X



au by KDDI端末紐付け解除に2100円 ボリ度Lv4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 株価【124】 ( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g
垢版 |
NGNG

これは酷い!

信者は理由をつけ必死になって擁護するが
第三者に端末を譲渡し、第三者が利用するには
どう足掻いてもICカードロッククリア=端末紐付け解除に2100円が必要な事実。
しかもこんな重要な事項なのにこの旨が載っているHPはFAQのみ。
知ってか知らずかauHPトップの検索からはなぜか検索できない。
きちんと明記していないのは消費者保護の面からも問題があると思われる。
必要に応じて最寄りの消費生活センターなどへ相談するのも一手。
ちなみに現在この方式をとっているのは国内ではauのみ。
他社は当然0円。

http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02023

wikipedia レベル2 SIMロック項参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/Sim

前スレ
au by KDDI端末紐付け解除に2100円 ボリ度Lv3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1231053606/
0023非通知さん
垢版 |
2009/12/11(金) 13:44:09ID:19HVzztCO
他社に比べて盗難が少ないです
とか書いてる(なるほどauとかに)けど
海外で利用できない機種ばっかりなんだから他社みたいに盗難される訳無いよね
話すり替えるのが大好きなau
0024非通知さん
垢版 |
2009/12/11(金) 13:46:50ID:je/nlekaO
それにauの端末って市場価値ないし
0026HG名無しさん
垢版 |
2009/12/12(土) 00:12:51ID:yoDVof570
使用済み端末の紐付け解除だけをしたい、ってauショップで言ったらできないって言われた。
新しいSIMカードとそのカードの名義人が来店しないとダメだって。なんだよそりゃ。
0027非通知さん
垢版 |
2009/12/12(土) 05:41:51ID:f3n6qOT/P
>>26
契約がないと解除できない
オクで解除して売ってるのは自分の契約で解除後
カードを入れずに持ち帰ってるんだよ
解約後にクリア済みで売りたかったら
解約前にロッククリアしてカードを入れずに持ち帰る
ショップによってはテストとか言ってカードを入れられるので
カードを持っていかずに電話番号と証明書だけ持っていってやってもらえ
0028非通知さん
垢版 |
2009/12/12(土) 05:45:02ID:f3n6qOT/P
>>26
よく考えたらすでに紐付けしてあるから断られるな
契約持ってて1台は持ってるってことだろ?
カード再発行で何とかなるよ
0029非通知さん
垢版 |
2009/12/12(土) 12:07:09ID:j9I7ESAvO
だから所有権侵害なんだなこんなのを良いと言うauユーザーはやっぱりキモい
0030非通知さん
垢版 |
2009/12/12(土) 12:17:03ID:jB3vqfdlO
別に良いとかちっとも思ってねーから
おめぇのがキモいんだよ
0031非通知さん
垢版 |
2009/12/12(土) 18:00:12ID:j9I7ESAvO
auキモー
0032窃盗団
垢版 |
2009/12/16(水) 23:30:12ID:JwMMHY3vO
こんな書き込み見付けたがオマエらどう思う?
「販売店にとって盗難されにくくなるならそれはキャリア側の都合であって個人に費用を負担させるのは間違い
☆【また販売店に置いてあるのはSIMが未挿入の処女端末なので盗難品でも使えてしまうため意味がない】☆海外に転売する目的で窃盗団の被害にあったという話はあるが、そもそも海外でほとんど使えないau端末を盗む意味はない」
0034名無しさん@電話にはでんわ
垢版 |
2009/12/16(水) 23:59:33ID:+gd6Ye7oP
>>32
販売店においてあるのは開通後auから返信されたFAXかパスカルで表示される
機器PINコード(一番最初に入れる暗証番号でコレを入れないと起動しない)
を入力しないと使えないんだけど
だから販売店から盗んでも海外でも使えないぞ
通販なんかで買い増しすると機器PINコードを入力済みで送られてきて
ロッククリア状態だから好きなSIMを入れられる
0035非通知さん
垢版 |
2009/12/17(木) 07:30:45ID:JBxwwcLx0
盗難防止じゃなくて転売防止だろうね。
新規0円で最新機種配りまくってるから、解約されて転売されるのが
怖いのだろう。盗難防止なんてキャリアが心配することじゃないし
金を取る必要性がまずない。
最初はロックフリーにしといて、ロックしてほしい人が金を払うべきだろう。

一人でいくつも端末を使う場合には全く問題にならないから、
文句言うやつはたいてい端末を売るやつ。
KDDIとしてはそういう行為からも金を取りたいということだろう。

だったらタダで配るのやめればいいんだが、それをやめたら
純増ビリ独走しちゃうだろうねw
0036非通知さん
垢版 |
2009/12/17(木) 07:46:21ID:QI7Ao+YUO
こんな面倒な事やって金とってるし、希望者だけでいいのに プッ!流石お庭だな。
0037非通知さん
垢版 |
2009/12/17(木) 08:50:39ID:xiG33vPUO
そんな、わざわざ面倒なシステムを勝手に作りあげて費用をすべてユーザーに押し付ける…
docomoユーザーから見たら明らかに変だよね
それを廃止!とみんな声をあげれば無くなるかもな

自分達の都合で作りあげた極悪システムをユーザーに押し付けて、それが正しいとまかり通る…ある意味すごいキャリアだよねau
0038非通知さん
垢版 |
2009/12/17(木) 20:21:12ID:QI7Ao+YUO
脱庭した原因の一つだよ。
0039非通知さん
垢版 |
2009/12/22(火) 03:01:58ID:/X3SHzFe0
ドコモに行けばテレビが見れるし
0040非通知さん
垢版 |
2009/12/22(火) 09:43:46ID:3D/EAMIF0
プリペSIM入れても見られない糞庭
0041非通知さん
垢版 |
2009/12/22(火) 10:09:44ID:F8oqbo+00
NMPでドコモに行けば古い機種でテレビ見れる。端末増設テレビ見れない。しかも高いし
0043非通知さん
垢版 |
2009/12/22(火) 15:09:02ID:KELipx/0O
継続auユーザー…納得はしてないけどン万払って機種変するよりマシだからいっか。

転売乞食w…ムカッ!糞が!ふざけんなKDDI!端末が売りにくいじゃねーか!!ファビョーン!!
0044非通知さん
垢版 |
2009/12/22(火) 19:26:43ID:0xtgylo4O
小野寺社長のままじゃ
絶 対 無 理 (笑)
0046非通知さん
垢版 |
2009/12/23(水) 10:13:35ID:yia8EDKZO
こんな訳のわからない請求、なんかオレオレ詐欺、振り込め詐欺みたい
0047非通知さん
垢版 |
2009/12/24(木) 02:35:10ID:TLyqOJFj0
禿は赤ロム騒ぎだけど?w
0048非通知さん
垢版 |
2009/12/24(木) 12:47:41ID:eU6cbzH30
それは、実際ソフトバンクを相手取って訴訟にもなってるじゃん
騒ぎになってるだけマシだし
ソフトバンクはどうでもいいが、auのこれは誰も文句言わない
気持ち悪い
0049非通知さん
垢版 |
2009/12/24(木) 13:37:36ID:ark182yi0
持ち込み機種変手数料2100円の名残なんだろうな。
個人情報の固まりの携帯電話を複数人で使い回すことは稀だから、一旦解除して自分のSIMで使えるようになればそれで十分だから、多くの人はそれほど困ってないんだろうけど、店頭であっさり出来る作業であることを考えたら、525円ぐらいでいいんじゃないかと思ったり。
なくなるに越したことはないけど、血相変えて叩くような話でもない。
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/24(木) 16:41:48ID:QGCQWi3r0
血相変えて叩かなくても良いけど、
MNPのきっかけになりますね。
0052非通知さん
垢版 |
2009/12/30(水) 10:23:01ID:BUsQL0x60
ここに聞いていいのかわからない質問ですが、
ヤフオクとかで売ってる携帯でロッククリアしてない携帯ってそのまま
お店に持っていけば2100円で移行してもらえるという認識でよいですよね?

赤ロム等はやむをえないとして。
0053非通知さん
垢版 |
2010/02/02(火) 22:24:47ID:CeqvKAYW0
糞庭age
0054非通知さん
垢版 |
2010/02/19(金) 11:27:00ID:Yom0Bd2hO
レベル2SIMロック最強伝説がきたな
0055非通知さん
垢版 |
2010/02/19(金) 19:03:16ID:WxL+g3kn0
>>54
糞庭のワーストSIMロックが最強?

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

0056非通知さん
垢版 |
2010/02/21(日) 22:14:28ID:mxoUoL5V0
盗難防止の名の元にただ小銭を稼ぎたいだけのAUは糞
ユーザー全員で総務省に電話しまくれば良いんじゃないの?
0057非通知さん
垢版 |
2010/02/24(水) 17:45:14ID:VL6Q9/HW0
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
0058非通知さん
垢版 |
2010/02/26(金) 16:35:16ID:ydpsG5kF0
この紐付け解除ってのはユーザー側ではどうにもできないの?
改造でも無理?

何かアダプタとか無いのかな
0060非通知さん
垢版 |
2010/02/26(金) 22:22:23ID:mf8MpEFc0
ういるこむの営業マンですか
0061非通知さん
垢版 |
2010/03/14(日) 14:10:00ID:au9TeRUp0
auに不満はなかったけどいきなり2100円請求されたので脱庭しました
時代の流れからすれば当然の脱庭
こんなアホ企業には関わらない方がいい
0062非通知さん
垢版 |
2010/03/18(木) 16:06:48ID:XbiiP/DZ0
劣悪通話品質には目を瞑っても、
ロック解除\2,100は許せねーな
0064非通知さん
垢版 |
2010/03/26(金) 17:16:08ID:SZ6WoQhR0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
0065非通知さん
垢版 |
2010/03/26(金) 17:31:12ID:ZHiuaJ+d0
カミーユ「LISMOもiidaも、結局何もできないのさ。できることと言ったら、端末に悪名高い紐付けをやる事だけみたいだな」

クワトロ「あまり気にするな」

カミーユ「気にしてなんていませんよ。気にしてたら、auなんて使ってられないでしょ」


0066非通知さん
垢版 |
2010/03/27(土) 10:17:01ID:36K6lxtU0
>>63
2100円が無料になるのかな。
これから発売する端末は紐付けなしで売るのかな。
0067非通知さん
垢版 |
2010/03/27(土) 18:13:51ID:QaObrvcE0
>>66
AUだぞ
機種変後の古い端末を使用する時にも2100円かかるとかだったりして
0068非通知さん
垢版 |
2010/03/28(日) 09:47:49ID:vCi0SOHr0
わざわざ30日の新製品発表記者会見とは別にするってことは
期待してもいいのかな。
0069非通知さん
垢版 |
2010/03/28(日) 16:33:22ID:WwaM/vWJ0
>>68
なんだろね。
総務省がsimロック云々って言ってる時期に
冷や水ぶっかけるようなことは言わないと思う。
0070非通知さん
垢版 |
2010/03/28(日) 21:56:36ID:eABK+ToE0
au<代金支払い終わった端末のSIMロック解除サービス始めます!もち、有料で。尚、au網に接続しないとチューナーやらゲームやらが動かないのはEZアプリの仕様です。

とかか?


0071非通知さん
垢版 |
2010/03/28(日) 22:50:00ID:ug6PZMkz0
>>69
多分クソ寺会長兼社長のことだから
冷や水をぶっかけるようなことを言うんじゃないの?
0072非通知さん
垢版 |
2010/03/29(月) 00:35:16ID:i3szg2fJ0
小○寺が31日に
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=awz3fw09BdpY
にてSIMロックが存在する事による有用性を延々と述べて改めて反対の立場を明確にする予定だったから総務省が直前に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000055-yom-bus_all
のようなコメントを出して牽制したんだと思う
0073非通知さん
垢版 |
2010/03/29(月) 00:46:37ID:67jcyqbi0
平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
au携帯電話端末のSIMロック解除につきまして下記の通り、不正取得端末使用防止強化の為、変更いたしましたことをご案内いたします。
従来、SIMロック解除申請者のみの申告にてお受付させていただいておりましたが、
変更後は解除前使用者、解除後使用者の同時申告のみのお受付とさせていただきます。
なお、SIMロック解除手数料は従来通り2,100円(税込)、解除前使用者確認事務手数料は2,100円(税込)となります。
au携帯電話をご利用のお客様には、お手数お掛けいたしますことをお詫び申し上げるとともに、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今後とも、より高品質なau携帯電話サービスの提供に努めて参りますので、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

こんな感じかな?
0075非通知さん
垢版 |
2010/03/31(水) 12:22:41ID:Uos+wP7b0
記者会見どうなった?
0076非通知さん
垢版 |
2010/03/31(水) 12:53:06ID:Uos+wP7b0
http://twitter.com/june_ya

です。RT @iskw226: 今日のKDDI説明会は、SIMロック解除とガラパゴス論、
国際競争力をごっちゃに語る一般紙記者向けという感じだったなぁ。誤解を解くスタンス。
0077非通知さん
垢版 |
2010/03/31(水) 13:20:52ID:LmksNVtW0
>>73
それマジ?
それほんまやったらさすが!!ボリなauやね。
それがほんまだとしたら、解除する人に2100円
元ユーザーに2100円合計4200円??

あ〜すごいすごい!!
ますますau獄中化やね。
0078非通知さん
垢版 |
2010/03/31(水) 13:22:30ID:LmksNVtW0
それと、なんや8月に出るって言ってたスマフォ
アンドロイドの本体にももしかして・・・
レベル2ロック仕様???
0079非通知さん
垢版 |
2010/03/31(水) 17:41:58ID:7J5VQmQeP
関西弁使う人って馬鹿ばっかりなん?
0081非通知さん
垢版 |
2010/03/31(水) 22:50:03ID:pOC32gMA0
今日のSIMフリー勉強会の記事を幾つか読んでみたけど、許 せ ぬ。
記者からの質問に対して何も答えていないよな。

防犯対策としてSIMと端末をヒモでつなげることは必要だろう。
そのために身分証明書を持ってキャリアショップに出向く、ここまでは容認できる。
さらに手数料を徴収するに至って、このKDDIという事業者の傲慢な本質が見える。

auカタログにおけるじぶん銀行のキャッチコピー、
「ある意味、auのためにできた銀行です。」←ユーザーのためにできた銀行じゃないんだね。

「auの庭で」←ユーザーがお出かけして外の世界を満喫することを許さないんだね。
0082非通知さん
垢版 |
2010/03/31(水) 23:31:19ID:pi52s9fZ0
それより
じぶん銀行がメインメニューに勝手に入っていて消せないのが腹立つ
0084非通知さん
垢版 |
2010/04/01(木) 03:15:19ID:hzzBAYib0

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
0085非通知さん
垢版 |
2010/04/01(木) 03:26:45ID:oSmxkR5X0
あっさりと終了。しかし3社の中で一番保守的で官僚的なのは何でだろうね。
0086非通知さん
垢版 |
2010/04/01(木) 14:19:15ID:hzzBAYib0
>>64 → >>84
0087非通知さん
垢版 |
2010/04/01(木) 14:29:23ID:sT5jLQrL0
>>85
単なる天下り先だから
本気で商売する気などない
0088非通知さん
垢版 |
2010/04/04(日) 20:58:38ID:yZBjHHMW0
>>85
第二電電ならぬ第二ドコモを気取ってるうちに
ドコモ以上に官僚的な大企業病に侵された訳だw

AU初期にやたらと二位を強調したCMで気を吐いていたのも
所詮はドコモを妬んで自らがそのポジションに取って代わりたいという
コンプレックスの裏返しだったと思われる。

チャレンジャーな姿勢を装っていたのはあくまでドコモに追い付くための手段であり
シェア逆転をあきらめた一方で会社自体は巨大化して天下り企業として安定を
手にしたあたりからユーザー無視の傲慢な本性が表われ始めた訳だ。
0090非通知さん
垢版 |
2010/04/07(水) 22:27:51ID:IdlSk3Kk0
「なるほどau見ると」必ず擁護派が気持ち悪いコメントしてるけど、エボルバ?
盗難にあったけど見つかったみたいなやつ。絶対にウソだね。どう考えても
個人の所有物の権利を侵害しているし、2100円って何だよあれ。
0091非通知さん
垢版 |
2010/04/08(木) 12:58:53ID:ihOHSTlA0?2BP(0)

稲盛和夫の洗礼を受けたau信者は
100%頭がおかしくなっていきます。
0092非通知さん
垢版 |
2010/04/08(木) 13:06:36ID:LU9KT0ogO
>>90
レベル2ロック自体、擁護してるしな
なるほど…の奴らは気持ち悪いな
0093非通知さん
垢版 |
2010/04/08(木) 18:34:58ID:JI/bZWWDO
盗難問題が発生しない点でいいと思うが。
>>92は犯罪者か?
0094非通知さん
垢版 |
2010/04/09(金) 22:38:48ID:YR9jeR0T0
でた、お仕事ご苦労さん
0095非通知さん
垢版 |
2010/04/09(金) 22:43:05ID:a3eyVrDbO
>>93
盗難問題は、ショップから盗まれたのが社会問題になっただけ。
ユーザーに転嫁するなって話だよ。
0096非通知さん
垢版 |
2010/04/10(土) 01:09:05ID:s8mgRtBI0
まぁ、手続きだけで2100円もボッタクってる時点で説得力ゼロだわな。
0097非通知さん
垢版 |
2010/04/10(土) 08:45:46ID:7Z1Wb85WO
レベル2ロック=セキュリティー
なんてau信者の典型だな。
セキュリティーて言うなら個人から盗難されれば遠隔ロックかけられるのでじゅうぶん!
個人の所有物なのに自由を許さない、お節介ババァみたいなau
手数料稼ぎと即解約防止、転売抑制したいだけ
0098非通知さん
垢版 |
2010/04/11(日) 12:39:31ID:qWKWJAJAO
家族のお古を使うのにも2100円!?

0099非通知さん
垢版 |
2010/04/11(日) 12:40:01ID:n9Goa1KJ0
yes
0100非通知さん
垢版 |
2010/04/11(日) 15:47:15ID:MvTYZmiRP
ほんと、コレが無ければ、未だにauだった。
0101たなかこうじ
垢版 |
2010/04/11(日) 16:12:26ID:H8sg6Ro+O
SIMFreeになって、docomoとSoftBankのカードをau端末に差し替え時に\2100取られるよ、きっと!
Freeのスマホが出回ってもauicカード挿しても使えないよ\2100払わないと(笑)
0102非通知さん
垢版 |
2010/04/11(日) 17:11:01ID:BkdULOhA0
NallowBand CDMAの癖に生意気だ
0103非通知さん
垢版 |
2010/04/11(日) 19:05:58ID:agWeZTLcO
auもいずれW-CDMA陣営に入るのか?
てか将来SIMフリーの端末に対応するauICカードへの交換手数料10500円とか取りそう〜auだから(笑)

0104非通知さん
垢版 |
2010/04/16(金) 19:33:04ID:ug6PZMkz0?2BP(0)

>>103
KDDIは決してW-CDMA陣営には入りませんよ。
0105非通知さん
垢版 |
2010/04/16(金) 19:35:03ID:ug6PZMkz0?2BP(0)

>>104
何故なら、KDDIは
米国クアルコムの
「忠実なる犬」
だからである。
0106非通知さん
垢版 |
2010/04/18(日) 14:26:08ID:B/U0ykxHO
>>104
じゃ、日本ではauだけ離れ小島、離島の獄中だな。
レベル2ロック意味ねぇ〜な!
0107非通知さん
垢版 |
2010/04/18(日) 16:13:50ID:Q0W4pWdlO
auから出るAndroidもロック解除料\2100取るらしいよ(笑)
0108非通知さん
垢版 |
2010/04/18(日) 16:34:08ID:B/U0ykxHO
>>107
そうなんだね〜
とことんやり切るau!
アンドロイド以前にあの台湾のHTだっけ?あのスマフォにもロックかけてたんだろ?
ドコモユーザーから見たらウザイ・でしゃばりババァ・マザコン制度でもau獄中ユーザーから見たら素晴らしく守ってくれる制度なんだなw
0109非通知さん
垢版 |
2010/04/18(日) 16:47:31ID:pHE87Ajb0
ロックはかまわんが手数料は無料にするべき
0110非通知さん
垢版 |
2010/04/18(日) 17:12:10ID:Q0W4pWdlO
解除料\2100についてKDDIに聞いた所、(不正利用、盗難)が主な理由と言ってるよ。
不正利用、盗難を理由に\2100を取ってた訳だから、ゼロ円には出来ない思う、ゼロ円にする=不正、盗難ゼロにはならないから。
0111非通知さん
垢版 |
2010/04/18(日) 19:55:29ID:B/U0ykxHO
不正使用、盗難は前からauがほざいてる事。
ドコモみたいに盗難にあえば遠隔ロックかけて電源on、off以外使えなくする方法でじゅうぶんだよ。
要するに、auみたいなロックはユーザーの自由を無くすだけ。ユーザーの所有権侵害してるだけなんじゃない?
おまけにクリアするのに、店頭の端末でちょい!とできるものに2100円も…
前にauショップ店員のブログにauの端末ロックはセキュリティーなんかになっていない…と暴露してたの見かけたし。
ただのぼったくり!
0112非通知さん
垢版 |
2010/04/18(日) 20:01:53ID:tB3U0KYCO
1 端末落とす→気付く→auに連絡

2 端末を拾う→その足でauショップに→ロック解除依頼

1の連絡より2の依頼が先になっても間違いなく
解除差し止めはできるんだろうな?
0113非通知さん
垢版 |
2010/04/18(日) 20:18:23ID:tQwyF2VS0
端末拾ったら警察に届けろよ。
0114非通知さん
垢版 |
2010/04/18(日) 20:45:35ID:tB3U0KYCO
みんながみんなそうしてたらワーストSIMロックなんていらないもんな。
即刻廃止でいい。

言っておくが俺は拾った事ないぞw
0115非通知さん
垢版 |
2010/04/19(月) 02:02:04ID:ZdZG0n+KO
813 非通知さん 2010/04/18(日) 18:33:34 ID:Dn+YaxnC0
ショップへ行ったついでに“赤ROM”の話を聞いた。

 原則として auに赤ROMはない。但し、赤ROM機能はあるらしい。

 紛失ケータイの転売を阻止するサービスは auではやってない。
 ユーザーが遠隔ロックしていても身分証明書もった悪意の他人が
SIMロッククリアすることは可能。
 ただ捜査令状があれば、誰が SIMロッククリアしたかを追跡可能なので、
凶悪事件に関係してれば、仮にオクで入手した善意の第三者であっても
事情聴取される可能性とかはある。

 工場出荷直後の輸送中に荷抜きなどされた場合は、SIMカード挿入前の
ショップの固有認証を書き込む事ができないので、事実上使えない。
0116非通知さん
垢版 |
2010/04/19(月) 02:04:52ID:ZdZG0n+KO
つまりは
店からの盗難品を守れる可能性がある、というだけの事
その上ユーザーから2100円取る為に……
0117非通知さん
垢版 |
2010/04/19(月) 05:25:29ID:WQpYVfrhO
この話題はもうどうでもいい
0118 [―{}@{}@{}-] 非通知さん
垢版 |
2010/04/21(水) 12:48:23ID:rspq6TRpP
>>116
店舗から盗んな時点ではロックなしだから好きなauICカードで紐付けできるけど
その前に初めて電源投入時に機器ピンコードを入れないと立ち上がらない仕組みだよ
正式登録後パスカルかFAXで送られてくるから盗んでも使えない
店からの盗難対策は機器ピンコードだけで十分じゃ?
0119非通知さん
垢版 |
2010/04/22(木) 18:45:00ID:XDr/kJRRO
総じて糞だな庭は
0120非通知さん
垢版 |
2010/04/22(木) 21:40:35ID:p/ODRvcKO
>>118
じゃあやっぱり盗難対策うんぬんは2100円を取る為の
0121非通知さん
垢版 |
2010/04/24(土) 09:22:33ID:lciWly0Z0?2BP(0)

レベル2ロック=セキュリティー
これでアナタもワタシも稲盛教の信者に
0122非通知さん
垢版 |
2010/04/25(日) 21:40:36ID:McJtehtRO
俺はセキュリティーの面でも端末ロックには賛成だ。
でも2100円は少し高いような気がする。
500円位に改定してくれないかなぁ。
0123非通知さん
垢版 |
2010/04/25(日) 21:50:55ID:fE77llcp0
>>122
妥協的心理で122に同意。

OTAなんだから簡単だろうに・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況