X



docomo学生家族いっしょ割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2013/01/10(木) 21:04:09.63ID:y2Nyi+Pu0
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、ドコモ)は、「学生のお客様」と「学生のご家族で新規ご契約のお客様」を対象に、
「Xi(クロッシィ)R」と「FOMAR」のご利用料金を割引するキャンペーン「応援学割R2013」のお申込みを、2013年1月18日(金曜)から2013年5月31日(金曜)まで受付いたします。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/01/10_01.html
0720非通知さん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:16:19.88ID:bNBWzD/s0
1水星虫 ★ 2019/09/13(金) 17:55:44.20ID:CVXCUXUJ9

広大元准教授が1千万不正受給

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20190913/4000005479.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

広島大学は、大学院の元准教授が旅費を過大に請求するなどして7年間に
およそ1000万円を不正に受給したと発表しました。
元准教授は、すでに退職しているため処分はできないということです。

旅費を不正に受給したのは、広島大学大学院生物圏科学研究科の40代の元准教授の男性です。
大学によりますと、元准教授は去年8月までの7年間に、学会への出席や
研究の現地調査などにかかった旅費を二重に請求したり過大に請求したりして、
あわせて185件、およそ1000万円を不正に受給したということです。

調査に対して元准教授は
「国からの予算を年度内に使い切ることで高い評価を受け、別の大学に転出したいと考えていた」
と話し不正を認めているということです。

大学によりますと、元准教授の行為は諭旨解雇処分に相当するとしていますが、
去年8月に広島大学を退職し、去年9月には東京大学の教授として採用されているため、
大学として処分はできないということです。
また、不正受給した金は私的な流用しておらず、元准教授が全額を返済する意思を示しているため、
刑事告訴は行わないとしています。

広島大学の山田道夫理事は記者会見で
「国民の皆様や関係機関に深くお詫び申し上げます。今後このような事態を引き起こさないよう
再発防止に努めて参ります」と話しています。

09/13 17:40
0721非通知さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:17:59.39ID:bNBWzD/s0
1みつを ★2019/09/13(金) 01:41:11.03ID:EzAosVRb9

https://www.asahi.com/articles/ASM9C5G39M9CUNHB00N.html

宮城学院女子大、トランスジェンダーの女性を受け入れへ
石橋英昭
2019年9月11日17時51分

 宮城学院女子大(仙台市青葉区)は、戸籍上男性でも性自認は女性というトランスジェンダーの女性について、2021年度から学部への入学を認めることを決めた。
文部科学省によると、同様の方針を公表した女子大は、お茶の水女子大、奈良女子大に続き3校目。私立では初めてになる。

 宮城学院女子大は学生数約3200人。
これまでも、戸籍は女性で性自認が男性の「トランス男性」が複数在籍し、戸籍と異なる通称名を認めてきた。
こうした経緯も踏まえ、17年度から学内の委員会で性的少数者の支援などを検討。
今年3月の教授会でトランス女性の受け入れを決めた。
近く「共生のための多様性宣言」として、平川新・学長が正式表明する。

 今後、性別を問わないトイレや一人で着替えができるスペースなどを整備する。
本人がトランス女性だと開示するかどうかは、自己決定を尊重するとした。
大学院での受け入れも、これから検討するという。
(石橋英昭)
0722非通知さん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:07.21ID:8MKzhWkg0
1ばーど ★2019/09/12(木) 20:41:20.59ID:PGE3U3Xh9

 奈良県大和郡山市立郡山南小で、2学期が始まった2日から、20〜50歳代の担任教諭4人が一斉に休んでいることが、市教育委員会への取材でわかった。

 教諭同士のトラブルとみられるが、教頭らが分担して各学級を受け持つ異例の事態になっている。

 市教委によると、4人は2、3年の担任で、そのうちの1人に対し、別の教諭の接し方が厳しいと4人が8月下旬、校長に訴えた。その後、体調不良を理由に約3か月間の休養が必要との診断書と特別休暇願を郵送で提出、今月2日から休んでいる。

 これを受けて、学校や市教委はこの4人を除き、約30人の教諭らに聞き取り調査。今のところ、いじめやパワハラは確認できなかった。4人とは連絡が取れていない状態で、体調以外の理由があるかはわからないという。

学校側は保護者会を開いて状況を説明。市教委や県教委から教員らを派遣してもらい対応している。

2019年9月12日 20時20分
読売新聞オンライン
0723非通知さん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:23:03.77ID:PQat33220
1シャチ ★ 2019/09/16(月) 13:47:40.58ID:yhQvuUK+9

 ダンゴムシのふんの、ある不思議な特性を発見した島根県立出雲高校2年生の片岡柾人さん(17)が、7、8月に佐賀県であった全国高校総合文化祭「2019さが総文」で最高賞に輝いた。
ダンゴムシ研究を始めて10年。成果が実を結んだ。

 発表した研究タイトルは「ダンゴムシの研究IX〜カビを抑えるフン常在菌を探る!〜」。ダンゴムシのふんに含まれる菌がカビの繁殖を抑えるというものだ。

 研究結果によると、ふんの抗カビ効果は、カビの発生の前でも後でも確認できたという。
また、ふんの中の菌を入れたカビ培地と入れないカビ培地を仕切って抗カビ効果を試す実験をしていたところ、両方に抗カビ効果が見られ、抗カビ物質が揮発性であることも判明した。
また、この菌の近縁種は深海の土壌から見つかった珍しいもので、菌自体の先行研究も少ないという。

 さが総文では、成果を120×180センチのポスター1枚にまとめ、プレゼンテーション。40校が参加したポスター発表の部で最優秀の文部科学大臣賞に選ばれた。


9/15(日) 10:29配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000018-asahi-soci
画像
これまでに作成した研究資料に囲まれる片岡柾人さん=2019年9月3日、島根県出雲市渡橋町
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190915-00000018-asahi-000-1-view.jpg
0724非通知さん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:45:58.95ID:PQat33220
1Hikaru ★2019/09/10(火) 19:45:08.67ID:tj5+ZfNU9

司法試験 合格者数が最少に 現在の試験制度で
NHK NEWS WEB 2019年9月10日 18時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012073931000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/K10012073931_1909101747_1909101850_01_02.jpg



ことしの司法試験の合格者は、去年より23人少ない1502人となり、現在の試験制度となった平成18年以降で最も少なくなりました。

ことしの司法試験の合格者が10日発表され、法務省の敷地内に設けられた掲示板の前では、自分の受験番号を
見つけた合格者が、歓声を上げて喜んだり、家族や友人と抱き合ったりしていました。

法務省によりますと、ことしの司法試験の合格者は去年より23人少ない1502人で、法律の専門家を養成する
法科大学院を修了した人などが受験する現在の試験制度となった平成18年以降、最も少なくなり、4年連続で減少しました。

合格率は33.63%と去年よりも4.52ポイント高くなっています。

政府は4年前、毎年少なくとも1500人程度の合格者を確保する方針を決定していて、ことしも1500人台を維持しました。
0725非通知さん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:46:53.46ID:PQat33220
令和元年法科大学院別合格者数
152慶應大
134東京大
126京都大
109中央大
106早稲田
067一橋大
046大阪大
044神戸大
026明治大
025北海道
025名古屋
024立命館
022首都大
020東北大
020九州大
018筑波大
016創価大
014広島大
014日本大
012千葉大
012関西大
012関学大
011上智大
009横国大
009大市大
009同志社
008成蹊大
007岡山大
007立教大
007法政大
007専修大
0726非通知さん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:02:47.81ID:PQat33220
1記憶たどり。 ★2019/09/07(土) 17:54:38.68ID:Z3VQ39xn9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190907/k10012068201000.html

新潟県内は7日、各地で35度を超える猛烈な暑さとなり、南魚沼市の中学校では、運動会をしていた生徒13人が
熱中症とみられる症状を訴えて病院に搬送されました。消防によりますと、いずれも命に別状はないということです。

7日午後2時すぎ、新潟県南魚沼市の八海中学校の教員から消防に「運動会中に生徒の体調が悪くなった」と通報がありました。

消防がかけつけたところ、中学校の校庭で運動会をしていた生徒12人が熱中症とみられる症状を訴えて病院に搬送されたほか、
帰宅後に体調不良を訴えた生徒1人が病院に運ばれたということです。

消防によりますと、搬送された13人は意識はあり、いずれも命に別状はないということです。

八海中学校によりますと、7日は朝から全校生徒が参加して運動会を行っていたということです。

7日の新潟県内は、各地で35度を超える猛烈な暑さとなり、南魚沼市の隣の魚沼市では、午後2時前に全国で2番目に高い
36度4分の最高気温を観測していて、気象台は高温注意情報を出して熱中症に注意するよう呼びかけていました。
0727非通知さん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:17:01.70ID:PQat33220
1ガーディス ★2019/09/08(日) 21:14:21.38ID:UoIlZYX39

 インターネット上に女子中学生が、男子中学生から蹴られるなどの暴行を受けている動画が投稿されていることがわかった。警視庁は、被害に遭ったのは東京都葛飾区の女子中学生とみて、暴行容疑などで捜査している。

 投稿された動画は約1分間で、女子中学生が、別の学校の男子中学生から両腕で首をしめ付けられたり、跳び蹴りされたりしていた。仲間とみられる中学生の姿や笑い声も記録されていた。

 葛飾区教育委員会も動画を確認し、いじめがあったかどうか調査を進めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00050189-yom-soci
0728非通知さん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:38:50.02ID:PQat33220
1みつを ★2019/09/06(金) 02:02:09.53ID:EnLuGRA79

https://www.asahi.com/articles/ASM95216BM95UHBI001.html

「天才数学者」パリ市長選に出馬へ フィールズ賞受賞
有料記事
パリ=疋田多揚
2019年9月5日17時43分

 フランスで来年3月にある統一地方選で、天才数学者と呼ばれる男性が4日、パリ市長を目指して立候補すると明らかにした。
独特な経歴と風貌(ふうぼう)から注目度は高く、マクロン仏大統領側近の与党公認候補の強力なライバルになりそうだ。

 男性は、セドリック・ビラニ氏(45)。2010年、数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞を受賞後、2017年に国民議会(下院)議員に与党「共和国前進」から初当選。
「素人」の政治家を送り込むことで古い政治からの脱却を訴えていたマクロン氏にとって、象徴的な候補者の一人だった。
長髪と濃いあごひげに加え、大型のネクタイとクモのブローチがトレードマークだ。

 ビラニ氏は当初、与党の公認候補を目指していたが、同党は7月、マクロン氏側近のグリボー前政府報道官を市長候補にすると決定。
当時の世論調査では、両氏がトップに並んでいただけに、予備選も開かずにグリボー氏に決めた経緯にビラニ氏は不満を募らせていた。

残り:201文字/全文:613文字

https://static.lexpress.fr/medias_12127/w_2048,h_1146,c_crop,x_0,y_68/w_480,h_270,c_fill,g_north/v1567628901/declaration-de-candidature-de-cedric-villani_6209376.jpg
0729非通知さん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:26:26.90ID:7C/OJsVR0
あらまし
0730非通知さん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:55:45.40ID:jcmBqBvz0
1砂漠のマスカレード ★2019/09/19(木) 18:58:05.34ID:8uWOiAYS9

東京・池袋のホテルで女性の遺体が見つかった事件で、逮捕された大学生の男が、大型のポリ袋を事前に量販店で購入していたことがわかった。

 警視庁は18日、埼玉県入間市に住む大東文化大学4年の北島瑞樹容疑者(22)を殺人容疑で逮捕した。
調べに対して、容疑を認めているという。

 捜査本部によると、北島容疑者は12日午後6〜8時ごろ、東京都豊島区池袋のホテル2階の客室で、
東京都江東区南砂の無職荒木ひろみさん(36)の首を圧迫して窒息死させた疑いが持たれている。調べに対して、「手で首を絞めた」と供述している。

 ホテルの防犯カメラには12日午後3時40分頃、キャリーケースを持った若い男が一人で入室し、
約2時間後の午後5時半過ぎに荒木さんが同じ部屋に入る様子が映っていた。

そして午後7時40分ごろに男だけが部屋から立ち去り、キャリーケースを引いた男がJR池袋駅に徒歩で向かっていた。

警視庁が池袋駅など周囲の防犯カメラを解析して男の犯行前と犯行後の足取りを追跡したところ、
北島容疑者の関与が浮上した。警視庁では18日朝に任意同行を求め、殺人の容疑で事情を聴いていた。

荒木さんは事件の当日の午後3時ごろ、同居する両親に「病院に行く」と告げて家を出たまま行方がわからなくなっていた。

捜査関係者によると、北島容疑者の携帯電話を解析したところ、ツイッターの一部のやり取りが削除されていたという。
さらに北島容疑者の自宅からは荒木さんの携帯電話も見つかったという。
警視庁では荒木さん殺害に関わる証拠隠滅を図ったとみている。

関係者によると、北島容疑者は大学で演劇部に所属。主演のほかに脚本や演出も担当していたという。

「きたじいと呼ばれていた。いじられるタイプで本人もそれに乗る感じだった。
こんな大それたことをするような人間には見えなかった」(演劇部関係者)

北島容疑者は何を語るのか。警視庁は引き続き、荒木さんとの接点や動機を追及する方針だ。(本誌・今井良)

9/19(木) 12:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190919-00000055-sasahi-soci
0731非通知さん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:50:41.08ID:Dxthf3Mc0
1ばーど ★2019/09/18(水) 16:23:12.43ID:X6ICJY6w9

“お受験”の最高峰に位置する名門小学校、慶応義塾幼稚舎。週刊文春は8月、同校の現役教員A教諭の、受験生親子への“闇受験指導”の現場を報道。教諭は前月に自宅近くの公園で受験生の親にアドバイスし、帰り際にローストビーフの入った紙袋を受け取っていた。

入学試験にあたり「舎長及び教職員との面会は一切できない」と謳っている幼稚舎は報道後、A教諭を自宅待機とした。が、実は同校にはもうひとつ、重大な問題が持ち上がっていることが週刊文春の取材により明らかとなった。

「昨年、(当時)6年生のクラスで、若手のB先生が特定の女子児童を膝に乗せたり、尻を撫でている場面がたびたび目撃され、複数の親から『不適切なのでは?』との指摘があったのです」(学校関係者)

B教諭はセクハラを否定したが、11月、担任を外され、自宅待機処分に付されたという。

慶應義塾の広報室は、週刊文春の質問に対し、A教諭については「処分を今月中に決定する予定」、B教諭については「現段階ではコメントを控えさせていただきます」と回答。しかし別の学校関係者は、度重なる問題発覚に「学校首脳の責任問題に発展する可能性もある」と打ち明ける。

闇指導問題のその後の経過やB教諭の人物像など、詳しくは9月19日(木)発売の「週刊文春」で報じている。

2019年9月18日 16時0分
文春オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/17100517/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/b/fb3e2_1386_1012267c10bb913ba6b4b6e3bc08d9bf.jpg
0732非通知さん
垢版 |
2019/09/23(月) 01:17:11.91ID:eN/FCXcn0
『タワーマンションの真実』

・夜景が綺麗
夜景を見るために部屋を真っ暗にするなんてめんどくさいこと誰もやらない
・朝のエレベーターが大行列、ウンコ臭い
・変な住人が多い
バカとなんちゃらは高いところが好き
体に感じない微妙な揺れで精神に不調をきたす人が多い。
・流産しやすい
・高所平気症で子供が落下
・子育てに最悪な環境
欧米では子供に悪影響だからタワーマンションに住まないように警鐘を鳴らす。
子供の社会性が身に付きにくく、発達障害の要因にもなりやすい。
・降りるのが億劫でひきこもり化
・孤独死しやすい
意外にもマンションや団地の方が孤独死が多いです。
・救急車呼ぶと時間が掛かる
上階行く間に重症化 最悪死亡の可能性。
・欧米では底辺が仕方なく住むのがタワマン
日本人は高層階に行くほど価値が高いと思い込む

不動産業界は高卒でもバカでも稼げるので騙されないようにご注意を・・・
0733非通知さん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:44:06.65ID:g7SqCbg+0
・38歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収150000円
・身長182cm 体重96kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人(ほとんど遊ばない)
・借金 678000円 楽天カード+イオンカード
・趣味 乃木坂46 欅坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食

 俺はこれからどうすれば女出来る??
0734非通知さん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:41:00.75ID:seSFJFQK0
あらまし
0735非通知さん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:47:27.79ID:jxORn3XQ0
ナマステ
0736非通知さん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:52:33.64ID:G6UFz3kn0
>>518
つ 関光彦
0737非通知さん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:40:48.59ID:N4cCFbSq0
はますて
0738非通知さん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:39:51.11ID:CK7wFRHa0
ざまあ
0739非通知さん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:56:44.29ID:6fiveBUD0
1チンしたモヤシ ★2019/09/26(木) 18:08:14.08ID:SfsK6vFo9

追悼 予備校講師「金ピカ先生」が我々だけに語った「最期の言葉」
「生きていても、意味がないから」
現代ビジネス 週刊現代講談社毎週月曜日発売
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67424


8月末日、自宅で取材に応じてくれた「金ピカ先生」こと佐藤忠志さん



まずは、先日亡くなった「金ピカ先生」こと佐藤忠志さん(享年68)のご冥福を心からお祈りしたい。

我々は8月末日、「かつて一斉を風靡した人びとに、近況を尋ねに行く」という趣旨の取材で佐藤さんのもとを訪れていた。
佐藤さんは快く応じてくれたが、かつてから変わり果てた生き様には、「人生とはいったいなんだろうか」と、深く考えさせられるものがあった。
追悼の思いを込めて、その日のことを振り返る。

取材・文 齋藤剛(『週刊現代』記者)
0740非通知さん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:57:23.62ID:6fiveBUD0
●時代の寵児を探し求めて

「最近、金ピカ先生見ないね」「何年か前に選挙出ていたけど、いまなにをしているんだろう」きっかけは、そんな会話だった。

いまやタレント予備校講師といえば、「いつやるの? いまでしょ」のフレーズでブレイクした林修先生(54歳)の印象が強い。だが一定以上の世代からすると、真っ先に思いつくのは、やはり「金ピカ先生」だろう。

派手なスーツに18金の腕時計や、ネックレスというまるでヤクザのような出で立ち。教室に愛用の日本刀を持ち込むパフォーマンスは、いまの時代なら問題視されたに違いない。

しかし、強面なイメージとは裏腹に緻密で論理的な英語指導もあいまって、予備校文化全盛の1980年代当時は絶大な人気を得た。テレビにもひっぱりだこで、Vシネマでの役者デビューに加え、秋元康氏のプロデュースでCDまで発売。佐藤さんは、まさに時代の寵児だった。

2009年には「金ピカ先生」の届出名で鹿児島県西之表市の市長選に突然出馬して話題を呼んだものの、落選。以来、めっきり姿を見かけなくなっていた。

日本の予備校文化隆盛の立役者の一人である先生に、当時の思い出話と近況を聞きたい――。そういう思いから、残暑が続く8月下旬の午後、都内にある自宅を訪れた。
 
駅周辺の再開発が進むエリアにポツンと残る、2階建ての古びた一軒家。表札はあるが、インターホンは故障しており、誰かが住んでいる気配はまったく感じられない。だが、2階にふと目をやると、窓が開いている部屋があった。

近隣に住む20代の女性が言う。

「おじいちゃんが一人でひっそり暮らしていますよ。えぇ〜、あの人、テレビで活躍した有名な人だったんですか。全然そうは見えませんけど……」

佐藤さんがテレビにでずっぱりだった時代から、もう30年近い時が流れている。女性の反応はもっともだ。しばらく自宅前で待っていると、記者に気づいた佐藤さんが「中にどうぞ」と中へ招き入れてくれた。

(略)
●真っ暗な家の中で一人きり
●「早く死ねたらいいのに……」

続きはリンク先
0741非通知さん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:01:27.78ID:6fiveBUD0
1ガーディス ★2019/09/26(木) 07:37:56.98ID:RHCG2i109

 米情報会社クラリベイト・アナリティクスは25日、ノーベル賞を受賞する可能性が高い研究者を発表した。
毎年選定しており、今年の19人に日本人は含まれなかったが、過去に選定した日本人の中では、
医学生理学賞で森和俊京都大教授、化学賞で北川進京大特別教授、経済学賞で清滝信宏米プリンストン大教授の3人に注目すべきだとした。

 最近の受賞歴や研究の影響力を考慮した。
森氏は、細胞内にできた異常なタンパク質を検知する仕組みを解明。
北川氏は微細な穴を持ち、内部に物質を貯蔵できる多孔性材料を開発した。
清滝氏は「信用」を手掛かりに不況のメカニズムを解明した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17134963/
0742非通知さん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:23:38.34ID:6fiveBUD0
1ガーディス ★2019/09/26(木) 07:18:34.45ID:RHCG2i109

教育現場の人手不足が全国的な課題となる中、千葉市内の学校で「求人チラシ」が配布されたとして、SNS上で注目を集めている。

非正規教員として任用される小中学校の常勤講師を募集する内容で、「学校がパート先に!?」「ここまできたか。。」と驚きの声が相次いでいる。

業務は担任、少人数指導など
「千葉市講師登録のご案内〜子どもたちの成長のために一緒に働きませんか〜」と書かれた求人チラシ。募集主は千葉市教育委員会だ。

要項を見ると、教員免許の所有者を対象に、小中学校や特別支援学校の常勤または非常勤講師などを募っている。業務は「担任」「少人数指導」「学習補助」などで、年齢制限はない。

市内の公立学校に通う児童経由でチラシを受け取った保護者が2019年9月19日、ツイッターに投稿すると、広く拡散された。投稿者は取材に対し、「教員のブラックな現状も知っていたので、率直な感想と言われれば『もう来るとこまで来たな』という感じでした」と嘆息する。

文部科学省の学校基本調査によれば、公立小中学校の講師数は4万8289人(16年度)、4万8935人(17年度)、5万534人(18年度)と年々増加している。講師登録の募集は千葉市に限らず、全国の自治体で行われている。

一方で文科省が18年8月に公表した、11の地方自治体を対象とした聞き取り調査によると、教員不足の要因として最も多く「良く当てはまる」と回答があったのは、「講師登録名簿登載希望者数の減少」だった。
0743非通知さん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:24:19.76ID:6fiveBUD0
民間の派遣会社に相談もしたが...
千葉市教委教育職員課の担当者は25日、J-CASTニュースの取材に、「講師の登録が少ないということも含め、『教員免許を更新していないから無理かな』『60を過ぎているから無理なんだろうな』と思っている方がいたりするので、そうした方々の掘り起こしが狙いです」と配布の経緯を話す。

チラシはあくまで地域住民向けで、「保護者を通じて広がればと思い配布しました」

講師登録の募集は数十年前から行っていたが、近年では十分な数が集まらず、大学、公民館、ハローワークでのポスターを通じた案内など周知を強化している。民間の派遣会社に相談したこともあったが、「講師の希望者はいない」と言われたという。

「以前はホームページだけでも結構集まっていたのですが、今は若い先生方がどんどん採用されていることや、学校のイメージも一部でよくないということもあり、そういうことも影響しているのかなと個人的には思います」(担当者)
SNS上では、09年4月に導入された改正教育職員免許法が講師不足を招いたとの指摘がある。同法では、導入以降に取得した教員免許は10年の有効期間が定められ、更新するには30時間以上の有料講習を受講しなければならない。受けないと失効だ。千葉市教委の担当者は「ハードルとしては一つあるかもしれません」との見解を示す。

また、「教師を集めても働き方を変えなければ辞めてしまう」との意見には、「学校における働き方改革ということで、今年の1月にプランを策定して動いています」と述べた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17136380/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/4/245ca_80_3ee9bfbc_8bb0dbf0.jpg
0744非通知さん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:37:03.24ID:6fiveBUD0
1孤高の旅人 ★2019/09/02(月) 14:44:14.13ID:RuGLeCfL9

大阪市立高校、22年すべて府立に 都構想にらみ先行
2019年9月2日14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM8Y6HZRM8YPTIL02D.html?iref=comtop_latestnews_03

 大阪府と大阪市が、すべての大阪市立高校(21校)を2022年4月に府へ移管することで基本合意した。
都構想の実現をにらみ、先行して協議が進んでいた。
来年夏までに、府市のプロジェクトチームが詳細な移管計画をまとめ、双方の議会に関連条例の改正案を諮る。

 市立高校の府への移管は11年、橋下徹市長(当時)が表明。
通学範囲の広い高校教育については広域行政が担うという方針のもと、財政面などの課題が検討されてきた。
16年には市立特別支援学校12校が府に移管されている。

 府市の案によると、高校の用地や校舎などの資産は市が府へ無償譲渡。
学校名は府市で協議し、最終的に府が決めるという。
 市立高校は現在21校。…

残り:250文字/全文:538文字
0745非通知さん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:39:25.94ID:ka9PdKXr0
1ガーディス ★2019/09/24(火) 22:11:43.44ID:MXCzNKv09

郡山市の高速道路を走っていた路線バスの車内で、新潟県の20歳の大学生が乗客の女性の体に触った疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、新潟市西区に住む新潟大学の学生、会津諒祐容疑者(20)です。
警察によりますと、会津容疑者は24日午前6時ごろ、郡山市の磐越自動車道の上り線を走っていた路線バスの車内で、
前の座席に座っていた20代の女性の胸を触ったとして強制わいせつの疑いが持たれています。
女性から被害を伝えられた運転手が警察に通報したうえで、東北自動車道の吾妻パーキングエリアにバスを止め、警察がその場で逮捕しました。
このバスは23日夜、金沢を出て仙台に向かっていて、会津容疑者は「触ったことは間違いありません」と容疑を認めているということです。
2人に面識はないとみられ、警察は事件のいきさつや動機を調べています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190924/6050007024.html
0746非通知さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:58:39.23ID:0zFBcfaD0
1記憶たどり。 ★2019/10/05(土) 16:40:42.52ID:TpWx0psF9

https://www.yomiuri.co.jp/national/20191004-OYT1T50385/

新潟大学は4日、上司への暴言や遅刻欠勤を繰り返したとして、50歳代の男性事務職員を停職1年の懲戒処分にした。

発表によると、事務職員は3〜8月、上司に「いい加減にしろ」といった暴言を繰り返し、ドアを蹴ってへこませるなどした。
遅刻欠勤を5月までに約40回繰り返し、正当な理由のない病気休暇も30回ほど申請した。
3〜5月には、大学のメールアドレスを使って上司らの誹謗(ひぼう)中傷を学内外に送信した。
事務職員は大学の聞き取りに対し、「不正にはあたらない」などと話しているという。

高橋姿学長は「職員としての自覚と責任を欠き、誠に遺憾。服務規律の順守を徹底する」とコメントした。
0747非通知さん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:22:27.44ID:0zFBcfaD0
1記憶たどり。 ★2019/10/05(土) 08:15:45.17ID:TpWx0psF9

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191004-00000036-ann-soci

神戸市須磨区の小学校で、男性教師が同僚の教師4人から暴行や暴言などの
いじめ行為を継続的に受けていたことが分かりました。

神戸市教育委員会によりますと、教師間のいじめ行為があったのは須磨区の
市立東須磨小学校です。20代の男性教師は去年から先輩教師4人にコピー用紙の芯で
尻が腫れるまでたたかれたほか、無料通信アプリ「ライン」を使って女性教師らに
性的なメッセージを送るよう強要されたということです。男性教師は精神的に不安定になり、
先月から休職しています。学校側は別の教師からの相談で6月にいじめ行為を把握、
7月に市の教育委員会に報告していましたが、市の教育委員会が調査を始めたのは先月、
男性教師の家族から連絡が入った後でした。今月に入っていじめをした側の教師4人も休んでいて、
市の教育委員会は人員の補充を検討しています。
0748非通知さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:10:56.35ID:0zFBcfaD0
1サーバル ★2019/10/04(金) 20:06:37.54ID:G+7rksuc9

私、福岡にある九州大学の出身です。

九大を選んだおかげで福岡を知り、東京に就職したものの独立するにあたり大好きな福岡に戻ってきたという経緯。
不真面目な学生ではありましたが、今でも九大に行ってよかったと思っています。



なぜ突然こんなことを言い出したかというと、その母校である九大のことをネットニュースで見かけたから。

「九州大の起業部、スタートアップ11社創業」という威勢のいい話題で、11社って多すぎやろと思いつつそれぞれ志す事業で起業し福岡を盛り上げてくれるならいいことだな、と思っていたんですが。。。

九州大の起業部、スタートアップ11社創業: 日本経済新聞
九州大の起業部、スタートアップ11社創業: 日本経済新聞
九大起業部・ポート株式会社と九大起業部メディアラボ共同設立。同時に11社起業し、アクセラレーションプログラム開始|【西日本新聞ニュース】
九大起業部・ポート株式会社と九大起業部メディアラボ共同設立。同時に11社起業し、アクセラレーションプログラム開始|【西日本新聞ニュース】
上記記事に記載されている新規設立法人11社と、そのホームページを見て呆然としました。

すべて「インターネットメディア事業」、同じWordPressテーマ使用、そして内容がすべて一時期流行った低品質キュレーションサイト。

以下に引用しますが、きっと途中で目眩がしてくるでしょうね。。
0749非通知さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:11:28.92ID:0zFBcfaD0
1. C.U.E.株式会社 / 代表:成重椋太 / インターネットメディア事業( 英会話・留学)
C.U.E. | 初心者に楽しい英語学習を!就活のための留学を!

2. メルシオン株式会社 / 代表:尾木竜司 / インターネットメディア事業(葬儀・墓・終活)
そうはか | 無理のない先祖供養、納得がいく終活を実現


3. 株式会社nearprog / 代表:松尾信之介 / インターネットメディア事業(プログラミング)
プログラミング大学

4. dear株式会社/ 代表: 池本彪流 / インターネットメディア事業( 交通事故)
こみゅにかんず

5. 株式会社Ongame / 代表:赤瀬太郎 / インターネットメディア事業( 占い)
占いROOM | 悩めるあなたを応援したい。

6. re.PORT株式会社 / 代表:池上慶悟 / インターネットメディア事業(債務整理)
債務バイバイ | 債務整理の「分からない」にお答えします

7 .株式会社おおすな / 代表:桐原徹真 / インターネットメディア事業( 保険・金融・法律)
保険ほっとけん! | 保険はほっとけん

8. 株式会社zer0 / 代表:梶原悠矢 / インターネットメディア事業( 探偵・人探し)
探偵のメソッド | 人には言えないその悩み、解決します

9 .株式会社Snow Drop / 代表:宮坂安惟良 / インターネットメディア事業( 結婚・婚活)
こい婚 | 来い!濃い!婚活!

10. 株式会社Qupress / 代表:小島涼 / インターネットメディア事業(資格)
資格のパスポート | 資格パス

11. 株式会社Poirier / 代表: 中田蓮 / インターネットメディア事業( プログラミング)
マジプロ | Just another WordPress site
0750非通知さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:11:59.19ID:0zFBcfaD0
今回起業したという11社の(自称)インターネットメディアを見に行ってみたところ、以下の共通した特徴がありました。

全てWordPress、テーマは私も使っている「SANGO」
(SANGOの公式ページ ⇒ SANGO | 心地良さを追求したWordPressテーマ)

アイキャッチ画像はなしorフリー画像、タイトル・内容は一昔前に流行った低品質キュレーションサイト
記事内にも画像ほぼなし。
文章は多少表現を変えれば指摘が入るリスクは低いがネットの画像パクリはリスクがある、という指導が行われていると思われる
WordPress云々を知らなくても、色が違うだけでデザインも記事タイトルもそっくりなので誰でもすぐにわかるかと思います。


まさか11人全員がたまたまインターネットメディアをやりたくて、その内容が自分で経験したでもないネットの情報を集めてこねくり回しただけの低品質キュレーションで、
SANGOテーマを使ったWordPressブログで似たような記事構成を考えていた……なんてことはまずあり得ない。

支援しているというポート株式会社のマニュアルあるいは指導に従って、その通りにやった結果でほぼ間違いないでしょう。

https://ushigyu.net/2019/10/04/kyushu-university-start-up-club/
0751非通知さん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:43:11.33ID:LvsCqyyi0
1記憶たどり。 ★2019/10/06(日) 09:00:19.29ID:iEl4eThH9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000012-kobenext-soci

神戸市立東須磨小学校での教員間のいじめ問題で、神戸新聞社は4日、20代男性教員が先輩教員から
いじめ行為を受けている様子について撮影した画像を、関係者から入手した。

画像には、男性教員が背後から羽交い締めにされて激辛カレーを無理やり食べさせられたり、
所有する車の上に乗られたりするなど、悪質な行為が生々しく記録されている。

男性教員は療養を余儀なくされているが、職場復帰に意欲を示し、「教育現場から本当の意味でいじめをなくしたい」
と願っているという。


羽交い締めにされて激辛カレーを無理やり食べさせられる男性教員(提供写真、画像の一部を加工しています)
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201910/img/b_12760696.jpg



男性教員が所有する車の上に乗る加害側の教員(提供写真、画像の一部を加工しています)
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201910/img/b_12760697.jpg
0752非通知さん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:04:53.67ID:LvsCqyyi0
1みつを ★2019/10/04(金) 17:33:18.60ID:0HAm7Jmt9

https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/20666

NEWS / HEADLINE - 2019.10.3
東京大学教員有志が文化庁の補助金不交付決定に声明を発表。「脅迫行為に実質的に加担することにもなる」

「あいちトリエンナーレ2019」に対する補助金不交付決定に対して、10月3日、東京大学教員有志が抗議声明を発表した。

 文化庁が「あいちトリエンナーレ2019」に対して交付予定だった補助金約7800万円を全額不交付とすることを決定。9月26日にこのことが報じられて以来、美術評論家連盟、日本現代美術商協会、「文化庁アートプラットフォーム事業」メンバー、東京藝術大学教員有志などが抗議声明を発表してきた。

 そして10月3日、東京大学教員有志が声明を発表した(全文は記事末尾に掲載)。

呼びかけ人は池上高志(総合文化研究科教授・芸術創造連携研究機構フェロー)、加治屋健司(総合文化研究科准教授・芸術創造連携研究機構副機構長)、河合祥一郎(総合文化研究科教授・芸術創造連携研究機構機構長)、小林真理(人文社会系研究科教授・芸術創造連携研究機構フェロー)の4名。

 声明のなかでは、全額不交付の決定が、文化芸術事業団体を萎縮させ、文化芸術の振興に悪影響を及ぼすと同時に「展覧会を妨害する脅迫行為に実質的に加担することにもなり、大きな問題であると考えています」と批判。

 今回の事案は、同大学の芸術創造連携研究機構の教員が中心となって声明をまとめたが、「科研費のような学術のあらゆる補助金にもかかわる問題でもあるため、機構以外の東大教員にも賛同を募っているところです」として、一丸となって抵抗する姿勢を示している。
0753非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:16:07.30ID:nEejja8w0
1砂漠のマスカレード ★2019/10/08(火) 07:48:37.39ID:YP9xvHfo9

都立高校で東京大学をはじめとする大学進学成績が伸びているという。
これまで進学指導においては、独自のカリキュラムを組む一部の私立高校が中学受験から優秀な生徒を集め、徹底した受験指導を行うため、都立高校は受験に不利といわれてきた。

ところが最近の都立高校は、学校による特色を打ち出すことを東京都が容認し、進学指導重点校(日比谷高校など7校)、
進学指導特別推進校(小山台高校など7校)、進学指導推進校(三田高校など13校)を置き、学校ごとに特別に進学指導を行うようになってきている。
こうした地道な取り組みが進学成績の向上につながり、一部の都立高校の人気向上につながったようだ。

「日比谷高校→東京大学」というエリートコースの始まり

公立高校の役割は本来それぞれの地域の生徒を集め、高等教育を行うことであった。そして現在のように高度に交通網が整備されていなかった頃は、より地域性の高い存在であった。

都立高校は戦前の旧制府立中学や市立中学校、高等女学校などが母体となり、これに新制高校などが加わったもので、現在では186校(平成31年度)を数える。
もともと都立高校のトップと言えば、日比谷高校だ。日比谷高校は旧制府立一中で、戦前から旧制第一高等学校に多数の生徒を送り出し、第一高等学校から東京帝国大学に進学するというのが日本のエリートコースといわれた。

これが戦後、学校制度が変わり旧制高校が廃止されると、新制の日比谷高校から直接、東京大学に進学する道が開かれた。
そして「番町小学校→麹町中学→日比谷高校→東京大学」という新たなエリートコースが生まれたのだった。
0754非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:16:41.13ID:nEejja8w0
戦後の人口拡大の波に乗った“郊外にある都立高校”

だが戦後の高度成長が始まると、続々と地方から大量の人々が東京を中心とする首都圏に流入、その多くがサラリーマンとなって家族を持ち定住するようになった。
人口が増加するにつれて都心部の地価が上がり、都心にあった借家が次々とオフィスビルなどに切り替わるようになり、住宅は郊外部へと広がっていった。

この動きは昭和30年代後半くらいから顕著になるが、人口の郊外への拡大の波に乗ったのが、郊外にあった都立高校である。
たとえば中央線沿線は東京の人口増加の受け皿となっていったが、新宿区の戸山高校、杉並区の西高校、立川市の立川高校などの大学進学成績が急伸していった。

これらの学校は日比谷高校と並んで戦前の旧制府立中学、いわゆるナンバースクールで、東京都心に通うサラリーマンの子弟の受け皿として徐々に力をつけていったのだ。

東京大学への進学成績において戸山高校や西高校も100名以上の合格者を叩き出し、トップの日比谷高校に肉薄した。
0755非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:17:09.02ID:nEejja8w0
都立高校の「進学校化」が受験戦争を招き……

郊外にサラリーマンの受け皿としての住宅を建設し、そこにサラリーマン家庭が居を構える。
そして、とりわけ大企業社員や官僚などが好んで住んだ山の手の中央線沿線で育った子弟が、地元の進学校に通う構図が出来上がっていく。

こうした都立高校の「進学校化」は当時受験戦争を煽るものとメディアを中心に非難され、東京都の小尾教育長は昭和42年に新しい入学者選抜方式である学校群制度を導入する。
この学校群制度は「富士山から八ヶ岳へ」のスローガンを掲げ、都立高校に学区制を設けるのと同時に、学区内の都立高校を2校から3校ごとに学校群へと編成。
受験生は希望する学校群を受験し、群ごとに合格者を決定されるというものだった。

その結果、日比谷高校は進学できる学区が千代田区、港区、品川区、大田区に限られたうえに、九段高校、三田高校と同じ一つの学校群の中で選抜され、合格者はこの3校に平等に振り分けられることになった。
これが原因で人気が分散してしまい、日比谷高校は進学成績を落としていった。

 
https://news.livedoor.com/article/detail/17198432/
2019年10月8日 5時30分 文春オンライン
0756非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:24:31.41ID:nEejja8w0
304名無しさん@1周年2019/10/08(火) 13:54:43.18ID:VeNZyH7Q0

最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1

11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0757非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:26:03.77ID:nEejja8w0
314名無しさん@1周年2019/10/08(火) 14:25:50.63ID:VeNZyH7Q0

1950年〜2014年、東大合格者数累計
★東京

1位 7448 開成(東京)★
2位 5709 灘(兵庫)
3位 5092 麻布(東京)★
4位 4814 筑波大附駒場(東京)★
5位 4149 東京学芸大附(東京)★
6位 3606 ラ・サール(鹿児島)
7位 3549 筑波大附(東京)★
8位 3230 日比谷(東京)★
9位 3127 西(東京)★
10位 3016 栄光学園(神奈川)

11位 2876 武蔵(東京)★
12位 2779 戸山(東京)★
13位 2585 浦和(埼玉)
14位 2301 湘南(神奈川)
15位 1993 駒場東邦(東京)★
16位 1974 桜蔭(東京)★
17位 1937 千葉(千葉)
18位 1766 旭丘(愛知)
19位 1756 桐朋(東京)★
20位 1746 桐蔭学園(神奈川)

21位 1737 小石川(東京)★
22位 1716 愛光(愛媛)
23位 1623 新宿(東京)★
24位 1522 久留米大付設(福岡)
25位 1451 聖光学院(神奈川)
26位 1377 広島学院(広島)
27位 1355 海城(東京)★
28位 1344 両国(東京)★
29位 1294 甲陽学院(兵庫)
30位 1248 巣鴨(東京)★
0758非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:27:03.98ID:nEejja8w0
31位 1219 東海(愛知)
32位 1189 金沢大付(石川)
33位 1189 東大寺学園(奈良)
34位 1134 高松(香川)
35位 1083 洛南(京都)
36位 1060 熊本(熊本)
37位 1029 岡崎(愛知)
38位 979 鶴丸(鹿児島)
39位 957 高岡(富山)
40位 945 水戸第一(茨城)

41位 944 広島大付(広島)
42位 940 岐阜(岐阜)
43位 936 洛星(京都)
44位 930 土浦第一(茨城)
45位 930 修猷館(福岡)
46位 917 富山中部(富山)
47位 890 宇都宮(栃木)
48位 877 立川(東京)★
49位 848 松本深志(長野)
50位 836 小山台(東京)★

51位 816 長野(長野)
52位 809 国立(東京)★
53位 778 岡山朝日(岡山)
54位 765 白陵(兵庫)
0759非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:35:48.58ID:nEejja8w0
1ガーディス ★2019/10/07(月) 15:10:07.16ID:ASMG8aAv9

西宮市で鉄道の高架下に大学のキャンパスがオープンしました。
騒音や振動が授業を邪魔しないよう工夫されていて、高架下にキャンパスが設けられるのは全国で初めてだということです。

西宮市の武庫川女子大学は、今月1日から駅名が変更された阪神電鉄の「鳴尾・武庫川女子大前駅」の高架下にキャンパスの一部をオープンさせ、7日、記念の式典が行われました。
オープンしたのは大学の講義室やカフェなどの施設で、授業や就職説明会に使われるほか、一般の人向けにも英語や日本文学などの講座が開かれます。
このキャンパスは阪神電鉄と大学側が協力し、線路の高架化にともなって生まれた空間を有効に利用しようと設けられ、建物本体と線路の間に隙間を空け、騒音や振動が授業を邪魔しないよう工夫されています。
大学によりますと、鉄道の高架下にキャンパスが設けられるのは全国で初めてだということです。
2年生の学生は、「駅のまわりが明るくなってよくなったと感じます。勉強をするときにカフェを使おうかなと思います」と話していました。
駅の高架下には今後も大学の講義室が増設されるほか、地元の住民も利用できる健康施設などが開設される予定だということです。

http://www.mukogawa-u.ac.jp/images/topHero-slide02.jpg


http://www.mukogawa-u.ac.jp/images/topHero-slide01.jpg


http://www.mukogawa-u.ac.jp/
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20191007/2020005056.html
0761非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:54:18.18ID:dYUBzETK0
1記憶たどり。 ★2019/10/13(日) 11:30:37.18ID:AhmYCP2M9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000058-kyodonews-soci

私立東福岡高校(福岡市博多区)のボクシング部で6〜9月、練習中にレベルの高い部員から
強いパンチを受け、4人の部員が相次いで鼻を骨折するなどのけがをしていたことが12日、
共同通信の取材で分かった。学校側は安全対策が不十分だったとして、対策を講じる考えを示した。

同部関係者によると、1対1で軽く打ち合うマスボクシング中、県内トップクラスの2年生の部員が激しく攻撃。
1〜2年生の部員計4人が鼻やあばらを骨折したり脳振とうを起こしたりした。負傷者の中には、
ボクシング経験が1年未満の部員もいたという。

福岡竜太監督によると、練習は指導者が立ち会って行われていた。
0762非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:59:18.03ID:dYUBzETK0
1ガーディス ★2019/10/13(日) 12:57:15.94ID:ptMysCZ69

@I_am_spam_
都市大来たけど食堂前の芝生は池になってるし図書館の地下は完全に水没してる。
ps://pbs.twimg.com/media/EGtQ3loVAAAoZ2T.jpg


ps://pbs.twimg.com/media/EGtQ3lpU4AA5ipb.jpg


ps://pbs.twimg.com/media/EGtQ3loUYAAgDaB.jpg




@hiiragi_0329
都市大が今どんだけやばいかって言うと
@食堂前の芝生エリアが完璧にプール(多分水深1.5~2.5m)
A図書館地下と購買に向かう階段水没(これは水深4.5m以上)
B図書館地下にある机が1回に浮上(これは水深4.5m以上)
#台風19号 #都市大水没

世田谷キャンパスの地下一階の所蔵は
僕の記憶の中では約2万冊強です。
6500冊ほどのプログラミングの本と
昔の本が多くあります。
一番ヤバいのは、昔の外国理系雑誌と閉架書庫の本が全滅したのがほんまにヤバイと思います
https://twitter.com/RAY_rei765/status/1183037683964076032?s=19
https://library.tcu.ac.jp/?page_id=203
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0763非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:27:18.86ID:dYUBzETK0
1スタス ★2019/10/12(土) 11:35:55.08ID:GaTUnfC/9

2019年度 教員資格認定試験
重要なお知らせ

令和元年10月12日(土曜日)及び13日(日曜日)に予定していました2019年度小学校教員資格認定試験第2次試験について、気象状況、鉄道等の交通機関の運行予定等を踏まえ、一部の会場で受験者及び運営職員の安全が確保できないことから、全会場で2日間とも中止と決定しました。

今回の状況に鑑み、特例として、今回の第2次試験受験予定者については、全員、第2次試験を免除し、第2次試験に合格したものとして扱います。今後の詳細については引き続き当機構twitter及びWEBサイトにて公表していきますので御確認ください。

https://www.nits.go.jp/menkyo/shiken/2019/
0764非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:19:42.41ID:dYUBzETK0
1ガーディス ★2019/10/09(水) 19:28:32.41ID:EJGecRlR9

2019年10月8日 12時45分
J-CASTテレビウォッチ

神戸市立東須磨小学校で起きた「教師による教師へのいじめ」事件で、新たに事実がわかってきた。

加害4教師の中でリーダー格は40代女性教師だが、前任の校長が気に入った教員を自分の学校に招き入れる「神戸方式」のシステムでやってきた。
この女性教師は現校長より長く学校にいて、「校内ですごい発言力を持つ、ある種女帝で、いじめの標的定めをやっていた」(市議会でいじめ問題を話し合う委員会の岡田ゆうじ市議)という話もある。

「校内ですごい発言力を持ち、いじめの標的定めを」
加害男性教師の1人は激辛カレーを食べさせるなどのいじめ行為を授業中、児童に「おもしろかった的な話をしていた」(卒業した元教え子)ともいう。

キャスターの立川志らく「メチャクチャですね。教え子に話すなんて、バカじゃないか」

市教育委員会は処分を検討しているが、教育評論家の石川幸夫さんによると、依願退職の可能性はあるが、「教員免許はく奪はない」そうだ。加害教師が後日、他の学校で教えることもあり得るらしい。

鴻上尚史(演出家)「暴行障害だ。刑事事件にしないと教員免許はく奪には至らないだろう」

志らく「まだ事実が全部はわからないが、こんな女帝とかがきたらたまらない。加害側の話(言い分)を聞きたい。教師を続けたいなら出てきて、反省してほしい」

堤達生(ベンチャーキャピタリスト)「校長の任命責任も重い」

学校は被害教師が休職したことで、学校は今月3日(2019年10月)に保護者説明会を開いたが、出席した保護者は「足を踏んだぐらいしか語られず、翌日に新聞でいじめの内容を知りました」という。

司会の国山ハセン「それが学校側の保身なのだろうな」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17200483/
https://i.imgur.com/pSLzLXL.jpg
0765非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:32:23.59ID:dYUBzETK0
120名無しさん@1周年2019/10/08(火) 09:30:13.65ID:nJpSjMk50


東京だって国立大志向ですけど
私立大(笑)志向って3流高校だけの話でしょ?
それは志向じゃなくて分相応ってやつだけどね。

東京学芸大附属高校の合格進学実績
これまた、お見事ですねwww

●バカ私立
慶応大 合格 119 進学 48
早稲田 合格 136 進学 31
明治大 合格  88 進学  5

●国立
北海道 合格 7 進学 7
東北大 合格 5 進学 5
東京大 合格45 進学45
京都大 合格 7 進学 7
大阪大 合格 3 進学 3
九州大 合格 2 進学 2
岐阜大 合格 1 進学 1
群馬大 合格 3 進学 3
埼玉大 合格 2 進学 2
信州大 合格 1 進学 1
千葉大 合格 7 進学 7
筑波大 合格 4 進学 4
電通大 合格 1 進学 1
東芸大 合格 2 進学 2
東農大 合格 6 進学 6
一橋大 合格16 進学16
0766非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:34:29.25ID:dYUBzETK0
351名無しさん@1周年2019/10/09(水) 09:38:14.33ID:Fy/9dein0

国立は甲子園出場をきっかけに飛躍したが、
1982年にグループ選抜制+多摩学区分割がおきて足踏み
7学区の八王子東・町田が飛躍した。

8学区は北多摩グループと西多摩グループに分かれるが、
西多摩グループはレベルが低く、
北多摩グループの拝島も西多摩レベルだったので、
立川と拝島の差が大きすぎて、拝島は制度上万年定員割れの状態になった。


単独選抜隣接学区制になったときには、
立川は左翼教師で腐り果てていたため、
西・国立・八王子東・国分寺へ流出、
しかも10→8が受験不可だった。
0767非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:35:40.04ID:dYUBzETK0
97名無しさん@1周年2019/10/08(火) 09:10:34.41ID:KDVuZrRA0

埼玉人の東北大愛は異常



浦和高校の進学先

2018年度 大学合格者 延べ数および進学者数
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?page_id=241
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?action=common_download_main&;upload_id=10712&.jpg

 合格者数 進学者数
東大 22 22
一橋 17 17
東工 11 11
北大 16 15
東北 36 33
名大 2 2
京大 14 14
阪大 2 2
九大 4 4
筑波 21 21
埼玉 9 8
千葉 22 19
横国 10 7

早稲 128 33
慶應 74 29
上智 21 5
東理 138 13
中央 73 3
明治 127 12
立教 19 2
青学 8 2
学習 5 2
法政 42 2
日大 46 5
0768非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:18:52.99ID:ttl8ztFo0
1ガーディス ★2019/10/14(月) 12:37:47.58ID:Fd9qZHjF9

 13日午後、本社ヘリから災害に詳しい安田進・東京電機大名誉教授(地盤工学)が、台風19号によって関東平野の各地で氾濫した河川の状況を見て回った。

 浸水で多くの利用者らが一時孤立した特別養護老人ホームがある埼玉県川越市では、東京湾に注ぐ荒川水系の越辺(おっぺ)川の堤防が決壊しているのが見えた。
確認できたのはカーブの出口で、安田さんは「水が勢いよくぶつかり、堤を削ったのではないか」と話した。

 栃木県佐野市では利根川水系の秋山川が決壊。「堤防が低く、水位が上がると決壊しやすい」との見方を示す一方、流れは比較的直線で詳しい原因調査が待たれると述べた。

 安田さんは、より多くの水を集め、流域面積が広い大河川やその支流が各地で氾濫したことを挙げ、「19号が広範に記録的な雨を降らせたことが改めて浮かび上がった」と語った。
その一方、荒川の調整池である彩湖や、利根川水系の渡良瀬川が流入する渡良瀬遊水地にも大量の水が流れ込んでおり、「これらが機能し、下流の首都圏の大洪水を防ぐことができた」との見方も示した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17230248/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/0/80bc2_1509_25a99d41_45580c1e.jpg
0769非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:51:53.00ID:ttl8ztFo0
1みつを ★2019/10/11(金) 21:53:34.21ID:EQ16dSAi9

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201910/sp/0012781865.shtml

総合
学校長の意向働く人事異動ルール「神戸方式」廃止決定 教員間暴力受け神戸市教委
2019/10/11 21:14

 神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間の暴行・暴言問題で、市教育委員会は11日、「神戸方式」と呼ばれ、学校長の意向が強く働く独自の人事異動ルールを2021年春から廃止する方針を示した。
長田淳教育長が市議会決算特別委員会で明らかにした。
また他校でも同様の問題がないかチェックするため、月内をめどに、市立の幼稚園と小中高校、市教委事務局などの全教職員約1万2千人を対象に調査を行うことを決めた。

 市教委によると、神戸方式は、教諭本人の異動希望に基づき、現在の勤務校と異動先の校長が人事の素案を作り、それを市教委が追認する独自の慣行。1960〜70年ごろに始まったとされる。
優秀な教員を招き入れようとする校長の意向が強く働いて人事の公平性が失われる上、招かれた教員が校内で強い力を持つこともあり、今回の問題でも温床の一つと指摘された。

 長田教育長はこの日の質疑で、神戸方式を廃止し「適材適所の人事配置を行うため、新たな制度を作る」とした。ただ20年4月の人事異動については作業が間に合わないため、現行の枠組みを維持しながら、市教委によるチェックを強化する。

 神戸方式については、同市垂水区の中学3年の女子生徒がいじめを苦に自殺した問題で、市教委が設けた「組織風土改革のための有識者会議」も問題点を指摘。市教委が見直しを進めていたという。

 一方、市教委が月内をめどに全教職員を対象に行うとした調査は、詳細な内容は未定だが、各教職員から直接回答を受け取る手法などを検討しているという。(石沢菜々子、井上 駿)
0770非通知さん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:00:35.55ID:OX31Hiso0
なーる
0772非通知さん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:55:38.02ID:kqit41OE0
世界から希望が消えたなら。

幸福の科学映画。家族ドラマ、秘書が
千眼美子。
心臓が肥大しているなら、私の信仰の力で
収縮させればいいんですね
このシーンは印象に残った
0773非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 02:07:07.10ID:2Hhdqrr00
エフ=宝泉薫

痩せ姫 生きづらさの果てに
0774非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:16:57.63ID:TYDTPJ2I0
1記憶たどり。 ★2019/10/17(木) 18:13:30.44ID:ekTckXu69

https://this.kiji.is/557490353042621537?c=39550187727945729

最高裁第3小法廷(林景一裁判長)は、19歳だった名古屋大在学中に高齢女性を殺害し、
高校時代には仙台市で同級生ら2人に劇物の硫酸タリウムを飲ませたとして、
殺人や殺人未遂などの罪に問われた元女子学生(24)の上告を棄却する決定をした。15日付。
完全責任能力を認め、無期懲役とした一、二審判決が確定する。裁判官4人全員一致の結論。

公判では責任能力の有無が最大の争点だった。弁護側は、発達障害と双極性障害(そううつ病)が加わり、
重篤な精神障害があったとして、全ての事件で無罪を主張していた。
0775非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:38:48.83ID:TYDTPJ2I0
1すらいむ ★2019/10/17(木) 19:34:19.31ID:szLwrdeR9

あなたは解ける?、中国の過酷な大学入試「高考」に挑戦

(CNN) 過酷な競争で知られる中国の統一大学入試「高考」。今年の6月に2日間の日程で行われた。
(中略)以下では選択式問題の出題例を示した。果たしてあなたは解けるだろうか。

◇芸術:文学や芸術は制作された時代の産物であると同時に、その時代の精神も反映している。以下の中から正しい組み合わせを選べ。
・産業革命後の劇的な社会変化――モダンアートの勃興
・第1次世界大戦後の西洋における精神的危機――印象派の誕生
・19世紀の西洋資本主義諸国における社会的対立の激化――リアリズムの勃興
・第2次世界大戦後の西洋資本主義の繁栄――ロマン主義の誕生

◇地理:6月から8月にかけて、クルーズ船で福建省を出発し、ムンバイ経由でベネチアに向かう。途中で経験する出来事とは?
・南シナ海を通過する際、クルーズ船は雨に降られ続ける
・アラビア海を通過する際、クルーズ船は向かってくる風と海流に逆らって進む
・紅海を通過する際、海岸沿いに広大な森が見える
・地中海を通過する際、クルーズ船は数日間にわたり暴風雨に見舞われる
0776非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:39:14.64ID:TYDTPJ2I0
◇英文法:______ ourselves from the physical and mental tension, we each need deep thought and inner quietness.
・Having freed
・Freed
・To free
・Freeing

◇数学:x+y≧a、x−y≦−1、z=x+ayの最小値が7、以上の条件が全て満たされるとき、aの値は?
・−5
・3
・−5または3
・5または−3

◇物理:平行な帯電した金属板2枚を点Aから等距離に水平に置く。点Aから荷電粒子を放したところ、この粒子が静止するものとする。点Aを軸に金属板2枚を反時計回りに45度回転させ、次に同一の粒子を点Aから静止状態で放したとき、この粒子は・・・
・静止状態を保つ
・左上方向に等加速度運動する
・下方向に等加速度運動する
・左下方向に等加速度運動する

(抄出:他の問題と全ての解答はソースでご確認下さい)

CNN.co.jp 2019.10.17 Thu posted at 19:20
https://www.cnn.co.jp/fringe/35141445.html
0777nanaco
垢版 |
2019/10/22(火) 19:40:35.86ID:bVuQ5Hyw0
777get!
0778非通知さん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:52:32.39ID:61m+4Fm90
あらまさは
0779非通知さん
垢版 |
2019/10/23(水) 04:00:05.52ID:2DaYrPZb0
sage ても丸見え
0780非通知さん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:44:14.81ID:7c00tfBe0
NTTdocomo ドコモ 雑談・雑談・雑談スレ Part★1

NTT docomo ドコモユーザー専用雑談スレ Part1
0781非通知さん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:57:57.82ID:Ucmvl9ES0
1ガーディス ★2019/10/23(水) 07:42:28.60ID:nFhjm0ze9

2019年10月22日 19時32分
文春オンライン

 部員が女子露天風呂を盗撮していたことが発覚し、無期限活動自粛を発表した慶應義塾大学アメリカンフットボール部。問題が起きたのは、今年の夏合宿中の宿泊施設だった。8月下旬の事件発覚から10月15日の公表までには、約2カ月の“時差”がある。
部内で重大な犯罪行為があったにもかかわらず、当初、監督らは何食わぬ顔で、立教戦、法政戦、明治戦の3試合に部員を出場させたことから、隠蔽の疑いも浮上している。

盗撮行為が発覚するまで
「1週間の合宿中、部員らが複数回にわたって女子露天風呂の竹垣の上へ手を伸ばして、入浴中の女性マネジャーらをスマホで撮影したそうです。
盗撮した部員はその動画を部内の仲間にエアドロップ(※ワイヤレスデータ共有機能)で拡散するなどしたため、多くの部員の間で噂になっていた。
そして、再び犯行に及んだところを入浴中の部内の女性が気づき、事件が発覚しました」(アメフト部関係者)

主犯格は“部活の問題児”
 事件の主犯格は慶應義塾高等学校からエスカレーター式に大学へ進学したAとBの2人の男性部員。

「2人は部内で禁止されている喫煙が発覚するなど、以前から慶應アメフト部の問題児でした。しかし、Aはスターターとして試合に出場するほど運動能力が高く、優秀な選手でした。
Bはアメフト部ではレギュラーではありませんでしたが、中学3年間は陸上部に所属し、中距離競走で好成績を残すほどの実力があった。2人は仲が良く、プライベートでもよくつるんでいました」(同前)

警視庁現役幹部の父も手を焼く「バカ息子」
“盗撮犯”部員について取材を進めると、ある事実が判明した。警察関係者が明かす。

「実は、Bの父親は現役の警察官です。警視庁の幹部で、過去には某警察署の副署長を務めたこともあります。性格的に厳しい人物の多い幹部の中では珍しく温厚で人当たりがよく、部下からの信頼も厚かった。子煩悩で子供達の野球大会などに積極的に参加していました。
ただ、Bの扱いには手を焼いていたようです。Bが父親のクレジットカードを勝手に使い込み、20万円近い請求がくることもあったと聞いています。職場からBに怒って電話していたこともありますよ。Bのことを“バカ息子”だと周囲に話していました」
0782非通知さん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:58:43.35ID:Ucmvl9ES0
母親は「何も言えません。学校に聞いてくださいよ」

 盗撮問題が発覚後、被害女性はショックで部活を休んでいた時期もあったという。

「AとBは被害者女性に謝罪し、示談して内々に済ませたそうです。その後、2人は退部し、他の部員との接触も禁止された。動画を視聴した部員も謹慎処分となっています」(前出・アメフト関係者)

 Bの自宅は都内の閑静な住宅街に建つ一軒家。窓はシャッターで閉じられたまま。夕方に車で帰宅したBの母親を直撃した。

 降車した母親に「週刊文春です」と告げると、憮然とした表情で「私はわかりませんので」と足早に玄関へと向かった。

――Bさんが合宿先で女性風呂を盗撮した件について聞かせてください。

「すみませんが、私は何も言えません。学校に聞いてくださいよ」

――被害に遭った女性に対しては?

「……」

――警察官のお父さまは何と言っていますか?

「……」

 母親は怒りの表情で、記者とは一度も目を合わせなかった。家の中に入ると、玄関のドアを大きな音を立てて叩きつけるように閉めた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17270388/
0783非通知さん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:07:24.48ID:XeSSlfj/0
あらましさらまし
0784非通知さん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:59:20.14ID:v4m7XMVj0
昨日出会い系の女と会ってきた
画像からでも分かるデブス22才処女
年齢に釣られて会ってしまった
駅で待ち合わせして覚悟していたけど、やっぱ生で見るとキツいな
おそらく今まで一度も染めた事がないだろう真っ黒な髪、不自然な化粧、キリンが刺繍されたセーター
早く帰りたかったから居酒屋で飲んですぐに解散
ソッコーで連絡先消したわ
金の無駄だったわ
0785非通知さん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:10:14.61ID:jnTkON2u0
NTTdocomo ドコモ 雑談・雑談・雑談スレ Part★1

NTT docomo ドコモユーザー専用雑談スレ Part1

NTT docomo ドコモユーザー専用質問スレ Part1

docomo学生家族いっしょ割
0786非通知さん
垢版 |
2019/10/25(金) 04:23:30.48ID:3nbWPznj0
ふむ
0787非通知さん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:58:44.06ID:3kECTIz+0
災害対策は、根本から見直すべきだ
10月27日の日曜日、薄曇りの朝。
昨日は久しぶりに青空になり、うれしくて布団を干した。ご近所もそんな感じだった。
それにしても台風等の被害が甚大すぎる。今朝のニュースでも水没している住宅地が広がっている。
私自身の住む地域も、何度も避難勧告を受けた。(高齢者になると倍増するのだ)
結果的に、私は避難もせず、特に対策も立てず済ましてしまったが、今となってはそれでよかったのか迷いがある。
私たちが助かったのは偶然だ。 だって、近くで川が氾濫したのだから。
そして、災害は過ぎたのではなく、また明日にでも起こり得ることがわかっているから。
しかし、避難することが抜本対策だろうか?  違うだろう。
もっと、はるかにレベルの高い防災システムが必要な国土になったのだ。日本は。 あるいは地球レベルもそうかもしれない。
今回氾濫している河川には、過去の災害で補強工事済みだったものが少なくない。
そう、今は基準を変えなければいけないときなのだ。
日本の四季が変わったように思いませんか? 春と秋が短くなったような。  梅雨がシトシトからザーザーに?
「地球の温暖化」つまりはこの問題だろう。
私たち国民は、納税をしている。(基本的に)だから、私たちは災害から守ってもらう権利がある。(基本的に)
避難して、帰宅したら家が流されたり床上浸水していたりするのが対策だろうか?
人々が、今日も明日も安心して生活できるようにしてもらいたい。
また自分たちも、そのことを真剣に考えなければならない。
最近の世の中の動きに私が時折感じる「自己責任社会」。自然災害対策が、そうなっては・・・。
0788非通知さん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:11:19.92ID:gcoXZwCv0
今日1GB超えてステップアップしてしまったんだけど
今から1GB追加すればステップ下がって余った分持越しなんて出来ないかな

無理みたいだね
0789非通知さん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:00:40.31ID:VP/ryAKz0
>>852
>>862
クルマ自損で20万ぐらい掛かりそうなんですが保険で払った方がいいですか?
3年間は保険料が15万ぐらいになるそうです
今は保険料7万です
0790非通知さん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:50:25.47ID:qfCmTxfL0
なるほどね
0791非通知さん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:57:24.38ID:qfCmTxfL0
どこもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0792非通知さん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:27:30.95ID:rRUk9Q910
1みつを ★2019/11/03(日) 05:32:08.04ID:6HAkZiI+9

https://www.yomiuri.co.jp/national/20191102-OYT1T50271/

首都大アドレス、最大1万8千件流出か…PCウイルス感染
2019/11/03 05:00

 首都大学東京は1日、同大大学院都市環境科学研究科の男性教員のパソコンから、最大で約1万8000件のメールアドレスが流出した可能性があると発表した。

 同大によると、男性教員は10月18日、海外の雑誌社を名乗る相手から届いた英文メールの添付ファイルを開封し、パソコンをウイルスに感染させた。

同大が専門業者に依頼して調査したところ、パソコンに保存されていたメールアドレス1万8843件の一部が流出していたことが確認された。

同大は、流出したアドレスの件数などを調べている。
0793非通知さん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:12:35.04ID:KcMwZKwJ0
マジでじま?
0794非通知さん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:17:59.97ID:zKShqHAG0
1かに玉 ★2019/11/02(土) 06:54:54.96ID:N2hSyyry9
2019/11/02
 群馬県の高崎商科大附属高(高崎市大橋町)で10月、40代の男性教諭が授業中に男子生徒に対し、座っていた椅子をつかんで引き倒すなどの体罰行為をしていたことが1日、分かった。
学校側は事実関係を認め、「危険極まりない不適切な指導」として教諭を1週間の自宅謹慎処分とした。同校は教職員への指導を徹底し、再発防止に努める。

◎拳で額押し椅子ごと倒す
 学校関係者によると、体罰行為があったのは10月21日のスマートフォン(スマホ)のクラウドサービスを使った授業中。1年生の男子生徒が被害に遭った。

 教諭は右手で拳をつくり生徒の額を押し、机をたたいた。さらに座っていた椅子の脚を手で引っ張り、椅子ごと後ろに倒れさせた。生徒にけがはなく、現在も登校している。

 クラスメートがこの様子を撮影した動画がSNSに投稿され、不特定多数の人が一時閲覧できる状態になった。
動画を閲覧した保護者は「完全な暴力行為だ。学校に子どもを預けている身としてはとても心配。憤りを感じる」と話した。

 教諭はこの授業の後、クラスの全生徒に謝罪。学校は同日に問題を把握し、その後、県学事法制課に報告した。31日にはクラスの保護者会を開き、謝罪した。

 同校によると、教諭は「行きすぎた行為をしてしまった。申し訳なかった」と反省しているという。教諭はこのクラスの担任を務めていたが、問題を受けて同校は担任を外した。

 上毛新聞の取材に、高橋洋一校長は「体罰行為はあってはならない。二度と繰り返さないよう教職員への指導を一層徹底していく」と述べた。

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/170721
0795非通知さん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:19:09.55ID:zKShqHAG0
1シャチ ★ 2019/11/04(月) 17:57:32.66ID:VMB/SFct9

横浜市にあるコインランドリーに無断で侵入したとして、関東学院大学4年の男が逮捕されました。男は、「下着の匂いを嗅ぎたかった」と供述しています。

 逮捕されたのは、関東学院大学4年の二木祐貴容疑者(22)です。二木容疑者は1日、金沢区の旅館に併設するコインランドリーに無断で侵入した疑いがもたれています。

 コインランドリーで洗濯をしていた女性(50代)が洗濯物を取りに行ったところ、二木容疑者が、女性の下着を手に取っていたということです。

二木容疑者は、「下着の匂いを嗅ぎたかったから侵入した」と容疑を認めているということです。

 二木容疑者の携帯電話からは、別の日に撮影した他の女性の下着の画像が見つかっていて、警察は、余罪についても調べています。(03日12:47)

ソース TBS
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191103-00000025-jnn-soci
0796非通知さん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:01:02.45ID:1L1uuair0
1すらいむ ★2019/10/31(木) 17:59:33.50ID:wDxOZMJA9

山梨で6歳未満女児が脳死
大阪大などで移植

 日本臓器移植ネットワークは31日、山梨大病院に入院していた6歳未満の女児が30日午後4時3分、臓器移植法に基づく脳死と判定されたと発表した。
 家族が臓器提供を承諾した。
 6歳未満の脳死の公表は15例目。

 心臓は大阪大病院で10代女性、肝臓は自治医大病院で10代男性、腎臓は東邦大医療センター大森病院で10歳未満の男児2人、小腸は京都大病院で20代女性に、それぞれ移植。
 肺は該当者がなく、膵臓は医学的理由で断念した。

 両親は移植ネットを通じて「突然のことでつらい決断でしたが、娘の体が誰かの中で生きていくことは、家族の心の支えでもあります」とのコメントを発表した。

共同通信 2019/10/31 17:54 (JST)
https://this.kiji.is/562560742724125793
0797非通知さん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:10:07.61ID:1L1uuair0
1孤高の旅人 ★2019/11/05(火) 08:42:33.83ID:jy+HNf4J9

首都圏「中高一貫校」で増加する“1科入試”の実態【2020年入試版】
11/5(火) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191105-00219263-diamond-soci

 2科より3科、4科と、難関校ほど入試科目が多くなる傾向にある中学入試。ところが最近、算数を中心とする1科入試が急速に広まっている。
2020年入試では首都圏のどの学校で実施されるのか、その現状を見てみよう。(ダイヤモンド・セレクト編集部)

● 巣鴨と世田谷学園で火が付いた

 首都圏の中学一般入試は1月の埼玉と千葉の私立校から始まる。ここで合格することで自信と安心感を得てから、2月1日解禁の東京と神奈川の入試に臨むことになる。

 中学受験は算数で決まるという要素は強い。関西では灘がその典型で、2日間にわたり算数を課しているほどだ。算数の得意な受験生は有利なのだ。

 中学受験は小6生には過酷な闘いである。できるだけ早く志望校への合格を決めて解放されたいというのが偽りのない子どもの気持ちだろう。
午後3時くらいから行われる午後入試は、より早い合格獲得の手段として広まっている。
国数など2科が多かった午後入試が算数1科、もしくは国・算や英・国・算からの選択へと流れる傾向もうかがえる。
0798非通知さん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:18.66ID:1L1uuair0
 2019年入試では、2月1日午後に算数1科入試を導入した東京の2つの男子校が多くの受験生を集めて話題となった。
1日午前の御三家を筆頭とする最難関校の併願校として、巣鴨は470人以上の、世田谷学園は400人近くの受験生が押し寄せている。

 この算数1科入試を最初に導入したのは攻玉社で、1994年のことという。高輪は2002年から、鎌倉学園もそれに次いで取り入れている。いずれも男子校だ。

 算数1科入試は、文章題中心で、理科や社会との融合的な問題や記述式の問題が出されるなど、作問にひと手間かける傾向がある。
例えば、日本大の付属校として人気校になった目黒日本大学では「数理入試」として、算数と理科の合教科型の入試を行う。
思考力や論理的な説明力が問えるからでもある。
高校で理数探究の授業が始まるが、こうした能力を算数で端的に問おうとしているのだ。

 算数1科入試には優秀な生徒の確保という目的もある。例えば、明星のAS算数特化型入試はMGS(Meisei Global Science)クラスの募集で使われている。


以下はソース元で
0799非通知さん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:20:34.59ID:1L1uuair0
1かばほ〜るφ ★2019/11/02(土) 12:44:42.68ID:kvdo+KMV9

近大サークル一気飲み死亡で9人略式起訴…過失致死罪
11/2(土) 9:50配信

2017年に近畿大のテニスサークルの飲み会で一気飲みをした男子学生が死亡した事故で、
大阪地検は、保護責任者遺棄致死容疑で書類送検された学生ら12人(22〜23歳)のうち9人について、
より法定刑の軽い過失致死罪で略式起訴する方針を固めた。
学生の飲酒死亡事故を巡る起訴は異例。他の3人は関与が薄いとして不起訴とする。

2年だった登森勇斗(ともりはやと)さん(当時20歳)は17年12月、
サークルの飲み会で、ショットグラス約20杯分のウォッカをジョッキで一気飲みし、
昏睡(こんすい)状態になって別の学生宅に運ばれ、翌日、嘔吐(おうと)物をのどに詰まらせて死亡したとされる。
大阪府警は今年5月、3年生4人と介抱役として呼ばれた2年生8人の計12人を書類送検。
一部は起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。

11/2(土) 9:50配信 読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00050134-yom-soci
0800糞コロ
垢版 |
2019/11/05(火) 15:30:22.53ID:CE5mdxf90
800get!
0801非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:07:55.00ID:ivwQ0cPN0
>>800
おめ
0802非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:18:27.94ID:AGk1Y/wK0
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1573280128/

NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573280041/

docomo 総合質問スレ★324
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1573279693/

新スレどんどん立てるからこいよおまえら
誘導ゲェジはこちらまで来れないだろう(大笑)
0803非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:28:49.22ID:xKAYO5qc0
docomo 総合質問スレ★326

よお馬鹿
NTTdocomo総合質問スレです(´・ω・`)
どんな質問でも受け付けています
ざまあー 確実に9800円かかるじゃねーかよ。いくらゴネても無駄だわ(笑)(大笑)

239 非通知さん sage 2019/08/22(木) 17:30:23.70 ID:0br+YKYh0
>>238
ここはワッチョイ嫌いの荒らし専用スレです
【docomo】 ドコモオンラインショップ総合スレ★
176
976 :非通知さん[]:2019/08/22(木) 14:13:20.66 ID:0br+YKYh0
皿5枚の抽選も
すしストラップならいいが
安くすむのかマグネットが多くなってきたなあ。
いらんわ。
http://hissi.org/read.php/phs/20190822/MGJyK1lLWWgw.html

※前スレ
docomo 総合質問スレ★325
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1562672931/
0804非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:07:27.22ID:dT3UKd8E0
1孤高の旅人 ★2019/11/06(水) 06:24:24.69ID:NvxZ/aeV9

慶大また不祥事、盗撮アメフト部の次は応援指導部…体験入部で全治2か月の重傷
11/6(水) 4:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000000-sph-soci

 慶応大の応援指導部(応援団)に1年生2人(男女)が体験入部した際、部から指示された運動中にけがをしていたことが5日、分かった。新入生が指示されたのは持久走のほか、腰をかがめ、両ふくらはぎと両太ももをこすり合わせるようにして歩く「アヒル」など。1人はふくらはぎに全治2か月の重傷を負い、通学ができなくなり、もう1人も負傷した。

 同部のホームページによると、応援部(当時)は1933年に結成され、現在はリーダー部、吹奏楽団、チアリーディング部で構成される。けががあったのはリーダー部で、練習に出られなくなった2人には、同部関係者から「拍手ぐらいできないのか」と、部活動に参加するよう求める指示もあった。けがをした2人はその後、退部した。

 学校関係者によると、4月、神奈川県の学校施設内で、1人が体験入部を申し出た。その際、部員から持久走や「アヒル」をするよう指示を受けた。部員は新入生の横で「気合入れろ」など大声を上げた。新入生はふくらはぎに痛みを感じたものの、続行し、その場で動けなくなった。数日後には別の1人も負傷した。同部関係者は今回の事案について、報道関係者の取材に応じないよう、部内で文書を共有した。

 慶大広報室は取材に事実関係を否定せず、「(学生に対し)常に関係機関において丁寧に対応している。学生のプライバシーに関わるので、詳細は公表できない」などと回答した。慶大アメリカンフットボール部では、夏合宿中の部員による盗撮の不祥事を受け、10月15日に無期限の活動停止を発表。その際も大学側は「教育的観点とプライバシー保護」を理由に詳細を明らかにしていない。
0805非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:08:33.78ID:dT3UKd8E0
1砂漠のマスカレード ★2019/11/07(木) 07:41:29.99ID:bUU2vJEn9

《このたび、部内において複数の部員による著しく不適切な行為があったことが認められたため、無期限で活動を自粛いたします》

10月15日、名門・慶應義塾大学のアメリカンフットボール部「ユニコーンズ」が公式サイトでそう発表した。

《教育的観点およびプライバシー保護の観点から、詳細は公表いたしかねます……》

と、“事件”の内容は公表されていないが、取材を進めると部員たちによるハレンチ行為だということが明らかになった。

元常務執行役員と警視庁の幹部の息子か
「複数の部員が今夏に静岡県内にある合宿先施設で女性の露天風呂を盗撮し、その画像が拡散されたようです。

主犯格はAとBのふたり。Aは慶應義塾高校からの進学組。先発メンバーであるスターターとして試合に出場しており、アメリカの大学にアメフト留学をするほどの実力。
将来を嘱望されていたスポーツマンタイプのイケメンです。ふたりはすでに退部処分になったそうです」(慶大関係者)

事件の詳細を聞きたいと現役の部員に取材を申し込むと、

「私たちからは何もお伝えすることはできません。その件につきましては慶應大学の広報にお尋ねください」と言うのみ。

問いを重ねても、「私たちからはこれ以上何も申し上げることができません。申し訳ございません」との答えだった。

都内にある主犯格Аの実家を訪ねると閑静な住宅街にたたずむその家は、周囲の自宅よりもひと回り大きく、3階建て。車は2台所有しているようだ。 

表札の下には、Aの父親が自ら社長を務める会社の名前も貼られていた。

「父親は以前、大手食料品メーカーで常務執行役員という要職を務めていた人物で、A と同じく慶應出身です。
実は、父親は慶應の中学生が所属する『慶應義塾ジュニアユニコーンズ』で指導もしています」(別の慶大関係者)

Aの自宅のインターフォンを押すと、母親とみられる女性が出てきて、息子の行為を肯定も否定もせず、
「私たちから何かお話しすることはないんです。大学の広報に聞いてください」と消え入るような声で、言うのみ。

関係者の間に箝口令(かんこうれい)はしっかりと敷かれているようだった。

もうひとりの主犯格Bの父親は警視庁の幹部との報道もあり、「上級国民だから慶應大アメフト部員は逮捕されない?」というネットニュースも流れる状況に……。

慶大の日吉キャンパスの近くにあるアメフト部の部員がよく訪れていたという飲食店の店長は、

「よく来てくれていたからね。こんなこと(無期限活動自粛)になって残念だよ。でもやったことを考えると、もう来てほしくないなというのも正直なとこだね」

と不快感をあらわにした。
0806非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:08:57.71ID:dT3UKd8E0
大学広報からの回答

ユニコーンズは上位8チームが所属する1部リーグの強豪だったが、
10月17日、関東学生アメリカンフットボール連盟は臨時の理事会を開き、今シーズンの公式戦出場禁止と、来シーズンのリーグ降格を決めた。

大学の広報室は本誌の取材に、

「本件につきましては、Webサイトで公表させていただいているとおりです。
大学としては、教育的観点および関係者のプライバシー保護の観点から、詳細をお答えいたしかねます。
また本件については、慶應義塾として第三者を含む調査委員会を設置して慎重に調査を進めております」

とメールで回答した。

チームのホームページには、前記連盟の共同宣言として「フットボールが、かつてないほどの危機を迎えています」
「スポーツマンシップと行動が要求される。不正な戦術、スポーツマンらしからぬ行為、故意に相手を傷つけることは絶対に許されない」

などときれい事が並べられているが、被害女性へのケアも含めて今回の危機にどう対処していくのだろうか。

https://news.livedoor.com/article/detail/17342870/
2019年11月6日 21時0分 週刊女性PRIME

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/3/93636_1462_2b45f06e_8090df11.jpg
0807非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:01:47.54ID:dT3UKd8E0
1砂漠のマスカレード ★2019/11/08(金) 14:51:04.61ID:SwfLlzJS9

【小学校受験のお作法2.0】
親子力を合わせ、厳しいお受験を乗り越えるためにも、先人たちのリアルな合格体験談はあらかじめしっかりと知っておきたいもの。
しかし、幼児教室などで登壇する合格者の経験談は、幼児教室の先生たちのフィルターがかかった内容になりがち。
実際にはいろいろな教室に行っていたのに「我が家は本当にこちらの教室のみでした」とコメントされることもあるそう。
そこでここでは、お受験コンシェルジュ&戦略プランナーのいとうゆりこさんが、合格者のお母様たちにインタビューを実施。
合格するまでの道のり、そして入学後の様子など“生”の声を伝えてくれます。あくまでもひとつの参考とされてみてくださいね。

■成城学園初等学校に合格した男の子の場合

「実は第一志望は暁星だったんです…」と語り出したお母様。暁星に思い入れを持ちながらも、成城学園初等学校に進学したという男の子のお母様にお話を伺いました。

ご家族のスペック
・お父様:地方出身、私立大学卒、自営業
・お母様:東京都下出身、成城短大卒
・お子様:世田谷区人気幼稚園

――成城を目指された志望動機をお聞かせください。

「私自身、暁星幼稚園に通っていたんです。初恋もその幼稚園の同級生だったんですよ。
卒園後は、小学校受験で女子校を受験するも第一志望に落ちて、公立小学校から中堅女子校、そして成城大学短期大学部に進学しました。

結婚し、男の子を出産したので、ぜひ暁星に入れたいと思っていましたが、主人に幼稚園受験は反対され……自宅から近く、芸能人も多いという受験幼稚園に通わせました。

1才から実家近くのベビー公文と体操教室、カワイ音楽教室のリトミックに通わせていましたが、幼稚園ではほとんどのご家庭が小学校受験をされるので、
主人も何となく周りに流され、年中になるときに『ジャック幼児教育研究所』に入会しました。すると、3割近くが同じ幼稚園の子で……いろいろとありました」
0808非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:02:28.40ID:dT3UKd8E0
――いろいろというのは?

「志望校やどんな準備をしているのか、コネがあるのかなど、必要以上に根掘り葉掘り聞いてくるんです。

幼稚園自体はとても伸び伸びしている幼稚園だったこともあり、どこのご家庭もそれほどお受験にガツガツしているようには見えなかったんです。
でも、『ジャック』で顔を合わせた途端、ほかのお母様方から受ける空気が変わり……急に当たりがきつくなって。
とくに、私が暁星幼稚園出身というレアキャラだったこともあり、男の子ママからのマークが厳しかったんだと思います。

しかし暁星一択、あとは学大世田谷(東京学芸大学附属世田谷小学校)を記念に受けたい、ほかの成城や都市大(東京都市大学付属小学校)などは受けないつもりだという旨を伝えたところ、
少し落ち着かれたようで、また仲良くキャンプやこどもの国などに遊びに行くようになりました」

――それがなぜ成城になったのでしょうか?

「まぁ暁星に落ちまして、一応出願しておいた成城にご縁をいただけたという感じです。受験自体は、暁星と立教に出願し、11/2に両校が重なるかな……と心配しておりましたが、無事に両校受験することができました。

ペーパーは毎朝30枚、朝から川沿いを親子でランニングしたりと、暁星に向けての準備に余念はなかったのですが、一次試験で敗退してしまいました。
しかし、暁星の準備が功をなし、立教には合格をいただくことができました。

合格したものの、立教進学に悩んだ点は二点あり、通学が遠いことと、同じ幼稚園の苦手なご家族も進学されるであろうということでした。
基本的に小中高の12年間と大学4年間を合わせ、16年間通う学校となりますので、良く考えて出願した成城学園の試験も受け、結果、無事にご縁をいただきました。

幼稚園でも進学先について話題になりましたが、立教のことは話さず、暁星はご縁をいただけず、成城に進学すると話すと、私自身が成城短大だったこともあり、意外にもすんなり受け入れてもらえました。

ちなみに、同じ幼稚園からは息子を含め、男女5人が入学しました」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191030-00016364-jprime-life
10/30(水) 16:30配信
0809非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:06:10.55ID:h/aRW6Dc0
docomo 総合質問スレ★326

よお馬鹿
NTTdocomo総合質問スレです(´・ω・`)
どんな質問でも受け付けています
ざまあー 確実に9800円かかるじゃねーかよ。いくらゴネても無駄だわ(笑)(大笑)

239 非通知さん sage 2019/08/22(木) 17:30:23.70 ID:0br+YKYh0
>>238
ここはワッチョイ嫌いの荒らし専用スレです
【docomo】 ドコモオンラインショップ総合スレ★
176
976 :非通知さん[]:2019/08/22(木) 14:13:20.66 ID:0br+YKYh0
皿5枚の抽選も
すしストラップならいいが
安くすむのかマグネットが多くなってきたなあ。
いらんわ。
http://hissi.org/read.php/phs/20190822/MGJyK1lLWWgw.html

※前スレ
docomo 総合質問スレ★325
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1562672931/
0810非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:11:51.13ID:dT3UKd8E0
1ばーど ★2019/11/08(金) 17:03:21.24ID:5xt1oLgx9

沖縄県那覇市の首里城で正殿などを焼失する火災が起きた際、修学旅行で同県を訪れていた静岡サレジオ高(静岡市清水区)の2年生たちが、
建物の復元に役立ててもらおうと、発生翌日の1日に、各自の旅行費の中から出し合った浄財を現地の新聞社を通じて寄付した。
悲しみに暮れる沖縄の人たちを勇気づけた善意の行動に、感謝の声が届いた。

 生徒たちは10月29日から3泊4日の予定で同県を訪れ、30日から31日にかけてグループごと現地の家庭に民泊していた。同級生に寄付を呼び掛けたのは藤原太陽さん(17)。
那覇市から北東に約60キロ離れた同県今帰仁村の嶋智さん宅に民泊し、同日朝にテレビで惨事を知った。
智さんと姉の厚子さんは言葉を失うほど深く悲しんでいたが、失意の中、観光に連れ出して丁寧に案内してくれたという。

 藤原さんは「沖縄の人にとって首里城は、僕たちにとっての富士山と同じだと思う。すごく悲しかったはずなのに」と感謝した。民泊の各家庭に、他の生徒たちも同じ気持ちを抱いていた。

 修学旅行は最終日に首里城の観光を予定していたが、火事で中止に。藤原さんが寄付を思い立って同級生約100人に呼び掛けると、すぐ2万2千円超が集まり、沖縄タイムス社を通じて寄付した。

 報道を目にした厚子さんから7日、同校に「感謝だけでなく、感動、そして大きな力をもらいました」と手紙が届いた。藤原さんは「少額かもしれないけれど、沖縄の皆さんのために復元してほしい」と願いを込めた。

11/8(金) 15:23
@S[アットエス] by 静岡新聞SBS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000012-at_s-l22
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191108-00000012-at_s-000-view.jpg
0811非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:12:18.63ID:ivwQ0cPN0
sageても丸見えだっつぅーの
バカがwww
0812非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:12:43.13ID:J6zQTjS60
田村ビッシュ
いぐぜ
0813非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:17:48.23ID:ivwQ0cPN0
sageましドコモなみなみ
バカがsageても丸見えだっちゅーに
ゲェジめwww
0814非通知さん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:31:41.95ID:L7GHmZ6/0
あ〜♪


あなたのケツ!!で〜♪


あ〜♪ 暮らせるならば〜♪  辛くはないん〜♪  この東京砂漠〜♪


まあこの歌のように誰かといっしょじゃなきゃ生きていけない人はまあ都会でも大変なん  まあうちのような小1女児が都会向きというわけです


ケツ!!                                                                                 バイバイなん
0815非通知さん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:36:37.41ID:n1EsRyVw0
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1573280128/

NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573280041/

docomo 総合質問スレ★324
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1573279693/

新スレどんどん立てるからこいよおまえら
誘導ゲェジはこちらまで来れないだろう(大笑)
0816非通知さん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:26:34.64ID:dwnF+mTP0
1ちーたろlove&peace ★2019/11/12(火) 03:04:26.41ID:+W2YBVFU9

国に逆らった大学は正しかった 英語民間試験に「NO」を突きつけていた7大学
小林哲夫2019.11.11 12:00

・岩手県立大
・東北大
・東京大
・慶應義塾大
・津田塾大
・愛知県立大
・京都工芸繊維大

(抜粋記事により全文はこちらへお願いします。)https://dot.asahi.com/dot/2019110700092.html?page=4
0817非通知さん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:27:45.87ID:dwnF+mTP0
1ばーど ★2019/11/12(火) 14:22:34.96ID:yV1JYYoQ9

クロマグロなどの養殖で知られる近畿大学の養殖場で、11月、出荷前の高級魚カンパチが盗まれていたことがわかりました。

捜査関係者や近畿大学によると、11月9日、和歌山県白浜町にある近畿大学水産研究所の養殖場で、出荷前の高級魚カンパチ3匹が盗まれているのが見つかりました。

付近にはカンパチを盗むために使われたとみられる網が落ちていて、被害額は数万円から十数万円とみられています。

また、養殖場の近くには血のついたサバイバルナイフも落ちていて、窃盗犯が鮮度を保つためにカンパチをしめた疑いがあるということです。

近畿大学水産研究所は「防犯カメラを設置するなど、盗難防止のための対策を進めていく」とコメントしています。

警察は窃盗事件として捜査しています。

2019年11月12日 火曜 午後0:09
https://www.fnn.jp/posts/2019111212093002KTV/201911121209_KTV_KTV
0818非通知さん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:29:03.28ID:dwnF+mTP0
1ばーど ★2019/11/11(月) 18:43:07.83ID:rFfW5xWF9

【ロンドン時事】世界各国で語学教育事業を展開するEFエデュケーション・ファースト(本社スイス)が発表した2019年版の「EF英語能力指数」によると、日本人の英語力は非英語圏の100カ国・地域の中で53位となった。前年の49位から低下した。
大学入学共通テストの民間試験導入見送りで日本の英語教育現場が揺れる中、厳しい結果を突き付けられた。

1位はオランダだった。2位スウェーデン、3位ノルウェーと続き、欧州勢が上位を占めた。日本は、アジアの中でシンガポールやフィリピンだけでなく、韓国(37位)や台湾(38位)、中国(40位)などにも後れを取った。
 
世界全体の平均も日本は下回った。英語力の評価は5段階で下から2番目の「低い」で、ロシアやベトナム、イランなどと同じ分類だった。

2019年11月09日06時13分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110900182&;g=soc

■他ソース
世界規模の英語能力ベンチマーク「EF EPI英語能力指数2019年版」が本日公開
日本の順位は100か国中53位、対象国拡大に伴う順位下落が顕著に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000006252.html
https://prtimes.jp/i/6252/35/resize/d6252-35-349087-1.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況