X



カルテルに大敗した広島の埋葬会場 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2015/11/03(火) 19:44:04.31ID:XmGukx0Y0
なかったので立てました
赤い彗星の広島を弔うスレです
0219非通知さん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:58:40.62ID:puKbLqzY0
1樽悶 ★2018/10/14(日) 04:46:41.33ID:CAP_USER9

国史跡・青谷上寺地遺跡の第18次発掘調査の区域と、遺跡の中心域、「古青谷湾」の推定範囲=鳥取県埋蔵文化財センター提供
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/13/20181013oog00m010049000p/9.jpg


 県埋蔵文化財センターは、国史跡・青谷上寺地(あおやかみじち)遺跡(鳥取市青谷町青谷)の第18次発掘調査を実施中で、並行して発掘現地の一般公開を行っている。

 弥生人の脳や殺傷痕のある人骨、サメの絵が描かれた木製品などが見つかっている同遺跡では、9月から第18次発掘調査が進んでいる。

今回の調査は、遺跡の中心域北側に広がっていた「古(こ)青谷湾」と中心域の境界部分を明らかにすることが目的だ。

 公開は、発掘調査終了(11月下旬)までの平日午前9時〜正午と、午後1〜4時。土、日、祝日、雨天等の日は公開しない。発掘調査担当職員が調査の状況を説明する。

(続きはソース)

毎日新聞 2018年10月13日
https://mainichi.jp/articles/20181013/ddl/k31/040/547000c?inb=ra
0220非通知さん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:23:19.47ID:puKbLqzY0
1ティータイム ★ 2018/10/13(土) 23:24:47.57ID:CAP_USER9

読売新聞 2018年10月13日 22時23分

西日本豪雨や台風の影響で一部で不通が続いていたJR山陽線が13日、約3か月ぶりに全線開通した。山陽線は中国地方の東西を結ぶ物流の大動脈。
被災後、JR貨物が利用していた日本海沿岸の山陰線の迂回ルートなどが解消され、JR貨物全体の輸送量は、豪雨前の9割まで回復した。

山陽線は7月の豪雨で各地の路線が寸断。復旧作業後の9月30日に全線開通する予定だったが、台風24号の影響で山口県の柳井―下松駅間で土砂が流れ込み、延期されていた。

JR貨物ではトラックでの代替輸送のほか、山陰線を利用していたが、名古屋―福岡間の所要時間は通常の山陽線ルートの2倍かかるなど物流が滞っていた。

この日午前9時過ぎ、広島市南区の広島貨物ターミナル駅から、26両の貨車が東京方面へ向けて出発。
JR貨物広島支店の小林重聡支店長は「不通で品薄などの不自由な思いをさせてきた。(全線開通で)豪雨前と変わらず引き続き利用してもらいたい」と話した。

JR山陽線が復旧し、広島貨物ターミナル駅に到着した貨物列車(13日午前、広島市南区で)=野本裕人撮影
https://www.yomiuri.co.jp//photo/20181013/20181013-OYT1I50035-L.jpg
0221非通知さん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:25:08.63ID:puKbLqzY0
1ガーディス ★2018/10/13(土) 17:05:27.05ID:CAP_USER9

岡山県津山市の元消防団員の男が空き家に放火したとして11日に逮捕された事件で、男は一定の時間が経つと発火する仕掛けを使った疑いもあるとみられています。

 津山市の元消防団員・松本健太郎容疑者(36)は先月9日、津山市の空き家に侵入し、放火して全焼させた疑いが持たれています。
消防がこの火事を把握したのは午後10時すぎでしたが、警察は現場付近の防犯カメラの映像などから、松本容疑者は2時間前の午後8時ごろに犯行に及んだとみています。
このため、松本容疑者が数時間後に出火するような仕掛けを作っていた疑いもあるとみて調べています。
松本容疑者は「身に覚えがない」と容疑を否認しています。

消防によりますと、去年1月から津山市南部では30件の放火の疑いがある火事が起きていて、松本容疑者はそのうち21件に出動しています。
松本容疑者が所属していた消防団の日誌には去年10月20日に、松本容疑者が消防団の倉庫で警察官5人に囲まれて聴取を受けたと書かれていました。
警察は松本容疑者と関連がないか調べています。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15439166/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/3/43740_1641_db6761c8_82892e47.jpg
0222非通知さん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:27:53.03ID:puKbLqzY0
1ばーど ★2018/10/13(土) 01:50:46.29ID:CAP_USER9

3年間にわたってテストの採点や返却を怠ったなどとして、広島県教育委員会は12日、呉市内の小学校に勤務する男性教諭(26)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした。
返却していなかった答案用紙は計1302枚に上り、教諭は「学期末までにどうにかすればいいと思い、採点を後回しにしていたが間に合わなかった」と話しているという。

 発表では、教諭は採用後、同校に赴任した2015年度から17年度末までの間に、担任をしていた2、4、5年生の学級(いずれも約30人)で実施したテストの一部を採点せず、自宅で放置。
欠席した児童への再テストの一部も行わなかった。

 16年度末に保護者から学校に苦情が寄せられ、教諭は校長らの指導を受けて返却。
しかし17年度末の今年3月、校長から確認されると、未返却だった559枚をリュックサックに入れて学校の駐車場に放置し、3日間無断欠勤した。
その後の調査で、15年度にも未返却や未実施があったことが発覚した。
教諭は「児童の成績は、ほかのテストの結果などをもとにつけていた」と説明しているという。

2018年10月12日 21時10分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181012-OYT1T50113.html
0224非通知さん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:30:13.58ID:puKbLqzY0
1水星虫 ★ 2018/10/13(土) 23:07:06.88ID:CAP_USER9

郵便局の詐欺被害防止に感謝状

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20181012/4030001451.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

出雲市内の37の郵便局が特殊詐欺の手口を掲載した暑中見舞い用のはがきを高齢者世帯に配り、
被害防止に協力したとして警察から感謝状が贈られました。

出雲警察署で行われた感謝状の贈呈式には37の郵便局を代表して3人の郵便局長が出席し、
荒薦章二署長がそれぞれに感謝状を手渡しました。

出雲警察署と郵便局は、特殊詐欺の被害を未然に防ごうとおととしの夏から連携して、
暑中見舞い用のはがきに特殊詐欺の手口を掲載して注意を呼びかけています。
ことしは、メールやはがきを使った手口を紹介したうえで、
「書いてある連絡先には絶対に連絡しない」というメッセージを書き添えて
高齢者の世帯を中心におよそ2万4000枚を配達したということです。

このはがきを見て出雲警察署には、詐欺に関する相談が3件寄せられたということです。

贈呈式に参加した出雲郵便局の伴藤康夫局長は、
「地域の人たちが特殊詐欺の被害に合わないように、今後も継続して続けていきたいです。」
と話していました。

10/12 20:02
0225非通知さん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:55:40.90ID:2JqAqmhO0
こりゃ最悪やねw

auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!

でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
0226非通知さん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:00:12.57ID:CTKNn4JM0
1水星虫 ★ 2018/10/27(土) 20:01:21.56ID:CAP_USER9

繁華街で突然殴られ意識不明

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20181027/4020001586.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

26日夜遅く、岡山市中心部の繁華街を歩いていた会社員の男性が、知らない男に突然殴りかかられ、
頭の骨を折るなどして意識不明の重体になっています。
警察は、近くにいた会社員の男を傷害の疑いで逮捕し、詳しいいきさつを調べています。

26日午後11時45分ごろ、岡山市北区錦町の路上で、倉敷市に住む44歳の会社員の男性が
同僚と2人で歩いていたところ、後ろを歩いている男が何かを話しているのに気づき、声をかけました。
すると、突然、男に殴りかかられ、倒れたところをさらに殴りつけられるなどしたということです。
男性は頭の骨を折るなどして意識不明の重体になっています。

通報を受けて駆けつけた警察は、近くにいた横浜市港北区の会社員、
北田凱容疑者(26)を傷害の疑いでその場で逮捕しました。
北田容疑者は仕事で岡山市に来ていて、直前まで、近くで酒を飲んでいたということで、警察の調べに対し、
「相手がからんできたから殴った」と容疑を認めているということです。

一方、殴られた男性と一緒にいた同僚は、
「自分たちに声をかけているのかと思い、『何か用ですか』と尋ねたらいきなり殴りかかってきた。
まったく知らない男だった」と話しているということです。

現場は、飲食店などが建ち並ぶ岡山市中心部の繁華街で、警察が詳しいいきさつを調べています。

10/27 19:19
0227非通知さん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:29:24.45ID:VzF+i3BB0
1孤高の旅人 ★2018/11/01(木) 03:37:33.96ID:CAP_USER9

技能実習生の賃金補償で合意 日立と労組、約2年間分
2018/10/31 21:30
https://this.kiji.is/430343277930464353

 日立製作所笠戸事業所(山口県下松市)のフィリピン人技能実習生40人が約2年間の実習期間を残して解雇された問題で、
元実習生が加入する労組「スクラムユニオン・ひろしま」(広島市)は31日、日立側と残り期間の基本賃金補償で合意したと明らかにした。

 日立は「最終合意に向けて詳細を確認していく」とのコメントを出した。
労組によると、早ければ11月上旬に正式合意する可能性がある。
 法務省などは7月、実習生が目的の技能を学べない作業をさせられている疑いがあるとして同事業所を検査。
日立は実習計画が認められず、技能実習での在留資格がなくなった40人を解雇した。
0228非通知さん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:08:35.28ID:jomy8wdx0
1みつを ★2018/11/03(土) 23:02:52.29ID:CAP_USER9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181103/k10011697151000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_043

広島 会社役員の女性殺害 都内の交番に出頭の元従業員逮捕
2018年11月3日 12時41分

先月、広島県呉市の住宅で会社役員の78歳の女性が殺害されているのが見つかった事件で、警察は東京都内の交番に出頭した元従業員の男を強盗殺人の疑いで逮捕しました。

先月30日、呉市広多賀谷の住宅で、造船関連の会社の役員、神垣雅子さん(78)が1階の台所で胸を刃物のような物で刺されて死亡しているのが見つかりました。

警察が殺人事件として捜査していたところ、2日夜、元従業員で呉市内に住む恵木一男容疑者(45)が東京都内の交番に出頭し、神垣さんを殺害し財布を奪った強盗殺人の疑いで逮捕されました。

警察は呉市の警察署に身柄を移し、事件のいきさつなどを本格的に調べることにしています。
0229非通知さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:08:40.41ID:AYZJqxNd0
1鴎 ★2018/11/10(土) 08:27:54.32ID:CAP_USER9

 日本最大級のメガソーラーが完成しました。岡山県瀬戸内市の錦海塩田跡地に建設されたメガソーラーの完成を祝う式典が開かれました。

 「瀬戸内Kirei太陽光発電所」の竣工式には、関係者約200人が出席し完成を祝いました。

 この太陽光発電所は、瀬戸内市の錦海塩田跡地に総事業費1100億円をかけて建設されたものです。

 太陽光パネル約90万枚を設置していて、最大で一般家庭8万世帯分の235メガワットを発電できる日本最大級のメガソーラーです。

 工事が順調に進んだため本来の計画より半年早く、10月1日に本格的な発電を始めました。
 つくった電気は全て中国電力に売ります。

(太陽光発電所を運営 くにうみアセットマネジメント/山ア養世 社長)
「資源がない日本がこれからエネルギーで自立していく大きな第一歩」

(瀬戸内市/武久顕也 市長)
「いろいろな経済的恩恵をどのように市民の皆さんに還元していくのか。瀬戸内市にとっては非常に貴重な財産になると思います」

動画あり
https://youtu.be/bKNcZhC2DU8
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/11641
0230非通知さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:11:47.67ID:AYZJqxNd0
1ばーど ★2018/11/09(金) 15:08:07.87ID:CAP_USER9

広島東署は8日、電車内で女子高校生の尻を触ったとして、県迷惑防止条例違反の疑いで、広島市佐伯区役所職員の竹内康彦容疑者(63=同市安佐南区)を現行犯逮捕した。

「スカートに触れたことは間違いないが痴漢をしたつもりはない」と容疑を否認している。

逮捕容疑は8日午前7時45分ごろ、広島市東区の新交通システム「アストラムライン」不動院前駅に停車中の電車内で、女子高校生(18)の尻を服の上から触った疑い。

10月下旬にこの生徒が通う高校の関係者から「生徒2人が痴漢にあった」と同署に相談があり、警察官が張り込んでいた。(共同)

2018年11月8日17時10分
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/news/201811080000625.html
0231非通知さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:32:54.61ID:AYZJqxNd0
1水星虫 ★ 2018/11/09(金) 07:42:20.38ID:CAP_USER9

長男「口論になり首を絞めた」

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20181108/4020001664.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

6日、倉敷市の住宅で75歳の男性が死亡しているのが見つかった事件で、
逮捕された長男は警察の調べに対し
「父と口論になり、むしゃくしゃして首を絞めた」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。
警察は2人の間で何らかのトラブルがあったとみて、さらに詳しく調べています。

この事件は6日、倉敷市茶屋町早沖の住宅で瀬野義夫さん(75)が死亡しているのが見つかり、
長男で無職の瀬野強容疑者(45)が父親を殺そうとして首を絞めたとして
殺人未遂の疑いで警察に逮捕されたものです。

警察は8日、容疑を殺人に切り替えて瀬野容疑者の身柄を岡山地方検察庁倉敷支部に送りました。
警察の調べに対し、瀬野容疑者は「父と口論になり、むしゃくしゃして首を絞めた」と供述していることが
捜査関係者への取材で分かりました。

瀬野容疑者は父親と2人暮らしで、警察は2人の間で何らかのトラブルがあったとみて
動機やいきさつについてさらに詳しく調べています。

11/08 13:25
0232非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:44:27.39ID:HmPmZizb0
1みんと ★2018/11/11(日) 15:03:25.29ID:CAP_USER9

盗撮目的で市役所の女子トイレ侵入容疑 下関市職員逮捕

11/11(日) 14:46配信
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00000035-asahi-soci

市職員が逮捕され、記者会見で謝罪する山口県下関市役所豊浦総合支所の和田敏夫支所長(中央)ら
 盗撮する目的で市役所の女性用トイレに侵入したとして、山口県警は11日、下関市職員の藤井慎也容疑者(37)を建造物侵入の容疑で逮捕し、発表した。「間違いない」と容疑を認めているという。

 小串署によると、藤井容疑者は2日午前10時ごろから4日午前9時ごろの間、同市役所豊浦総合支所2階の女性用トイレに、正当な理由がないのに侵入した疑いがある。

 この日、記者会見した下関市によると、支所に併設する図書館の女性職員が、トイレを清掃した際に汚物入れの下にあった小型カメラを発見し、市が警察に通報した。カメラは2カ所に仕掛けられていたという。

 藤井容疑者は2004年4月に入庁。16年4月から同支所地域政策課に勤務し、スポーツ・文化の振興などを担当。勤務態度は真面目だったという。

 前田晋太郎市長は「市職員が逮捕されたことは誠に遺憾で痛恨の極み。市民の信頼を大きく損ねたことに深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。(滝沢貴大、白石昌幸)
0233非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:54:22.25ID:HmPmZizb0
1記憶たどり。 ★2018/11/11(日) 14:04:54.73ID:CAP_USER9

https://www.yomiuri.co.jp/national/20181108-OYT1T50150.html

中高年の就職を無料で支援する「ミドル・シニア仕事センター浜田」(島根県浜田市田町)の相談支援員が、
求職活動で訪れた50歳代の女性に「結婚も就職」などと発言、他の男性相談者との結婚を勧めるような言動があった。
女性からの訴えを受け、同センターと運営母体の県労働者福祉協議会(事務局・松江市)は不適切だったと謝罪した。

同センターは県が同協議会に委託して運営する無料職業紹介所で、浜田市には2015年に開設された。
おおむね45歳以上を対象に、求職者に担当の相談支援員がつき、仕事の紹介やカウンセリング、
就職後も相談に応じるなどの支援プログラムを実施している。

女性は今年4月から利用を始め、男性相談支援員が担当となった。当初から女性の家族構成を訪ね、配偶者がいないと知ると、
「結婚も就職の一つ」などと発言。今月2日に訪れた際には、他に担当している男性の年齢と職業を告げ、
「ずっと独身で結婚したがっている。家を建てたいとも話している」などと、紹介するかと言わんばかりの話を始めたという。

女性は会話の内容をメールで協議会に報告。協議会から「不適切な対応でおわび申し上げます」との返信があり、
センター職員が謝罪に訪れた。岡本勤所長は「相談者のプライベートに踏み込み、不適切だった」とし、職員教育を徹底したいなどと説明した。

女性は「仕事探しで利用したのに結婚を勧めるなど女性をばかにしている。働いて自立したい思いを全く理解していない」と憤っている。
0234非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:29:50.82ID:jWtRQZnJ0
1かばほ〜るφ ★ 2018/11/14(水) 12:13:52.83ID:CAP_USER9

女児にわいせつ画像送らせる 広島県警警部補を書類送検
11/14(水) 12:02配信

広島県警本部に勤務していた男性警部補が、女子児童にわいせつな画像を撮影させ
携帯電話に送信させたとして、書類送検されていたことがわかりました。

児童ポルノ禁止法違反の疑いで書類送検されたのは、県警本部に勤務していた男性警部補です。

県警によりますと、警部補はことし2月から3月にかけて、インターネットで知り合った
女子児童にわいせつな画像を撮影させて、自分の携帯電話に送信させた疑いがもたれています。

県警は、女子児童の親からの相談を受けて警部補に事情を聞いたところ、容疑を認めたということです。

県警は、9月20日に警部補を書類送検し、減給の懲戒処分としました。
(100の10 3か月)
警部補は依願退職したということです。

県警は、懲戒処分の公表指針について
「公務中以外の場合は停職以上としていて、今回は公表にあたらない」と説明。

監察官室は「発表事案ではないので、詳細は差し控える」としています。

11/14(水) 12:02配信 RCC中国放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00214800-rccv-l34
0235非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:58:36.11ID:jWtRQZnJ0
1記憶たどり。 ★2018/11/11(日) 14:04:54.73ID:CAP_USER9

https://www.yomiuri.co.jp/national/20181108-OYT1T50150.html

中高年の就職を無料で支援する「ミドル・シニア仕事センター浜田」(島根県浜田市田町)の相談支援員が、
求職活動で訪れた50歳代の女性に「結婚も就職」などと発言、他の男性相談者との結婚を勧めるような言動があった。
女性からの訴えを受け、同センターと運営母体の県労働者福祉協議会(事務局・松江市)は不適切だったと謝罪した。

同センターは県が同協議会に委託して運営する無料職業紹介所で、浜田市には2015年に開設された。
おおむね45歳以上を対象に、求職者に担当の相談支援員がつき、仕事の紹介やカウンセリング、
就職後も相談に応じるなどの支援プログラムを実施している。

女性は今年4月から利用を始め、男性相談支援員が担当となった。当初から女性の家族構成を訪ね、配偶者がいないと知ると、
「結婚も就職の一つ」などと発言。今月2日に訪れた際には、他に担当している男性の年齢と職業を告げ、
「ずっと独身で結婚したがっている。家を建てたいとも話している」などと、紹介するかと言わんばかりの話を始めたという。

女性は会話の内容をメールで協議会に報告。協議会から「不適切な対応でおわび申し上げます」との返信があり、
センター職員が謝罪に訪れた。岡本勤所長は「相談者のプライベートに踏み込み、不適切だった」とし、職員教育を徹底したいなどと説明した。

女性は「仕事探しで利用したのに結婚を勧めるなど女性をばかにしている。働いて自立したい思いを全く理解していない」と憤っている。
0236非通知さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:07:53.43ID:SSfyYowf0
1樽悶 ★2018/11/17(土) 23:39:04.64ID:CAP_USER9

【動画】松江市の遺跡でサメの歯大量出土
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20181114/movie/4030001671_20181114184449.html
出土したサメの歯の一部
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181114003675_comm.jpg


サメの歯などが出土したシコノ谷遺跡=県埋蔵文化財調査センター提供
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181115003541_comm.jpg


松江市朝酌町で見つかった縄文時代のサメの歯(県庁で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181114/20181114-OYTNI50054-L.jpg
0237非通知さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:09:13.80ID:SSfyYowf0
◇松江 県埋文センター「食生活分かる」

 県埋蔵文化財調査センターは14日、松江市朝酌町のシコノ谷遺跡で、縄文時代のサメの歯156本が見つかったと発表した。
全国では北海道石狩市の遺跡で発掘された272本に次ぐ出土数で、全長3〜4メートルのメジロザメ科のサメ3種類のものとみられる。
同じ場所からはクルミの殻やシカの骨なども見つかり、いずれも食料としていたと考えられ、同センターは「当時の食生活がうかがい知れる貴重な発見」としている。

 シコノ谷遺跡では、宍道湖と中海を結び、松江市中心部を流れる大橋川の改修工事に伴い、今年6月から発掘調査を行っていた。

 同センターが、川の北側にある700平方メートルの土地を3メートルほど掘ったところ、縄文時代前期〜晩期(約7000年〜2600年前)の地層から、約1・2〜2・2センチのサメの歯が大量に見つかった。
穴を開けて装身具として使われていたサメの歯は全国各地で発見されているが、そのままの状態で大量に見つかるのは珍しいという。

 同センターによると、縄文時代の中海は日本海とほとんどつながっていたという。
広江耕史・文化財保護主任は「この地域の縄文人が中海に入ってきたサメや魚を捕まえて生活していたことが分かる。
サメが縄文時代の食料として身近な存在だったと考えられる」と話している。

 同センターは18日午前11時から現地説明会を行う。問い合わせは広江文化財保護主任へ。

朝日新聞 2018年11月17日10時07分
https://www.asahi.com/articles/ASLCG3PSCLCGPTIB00B.html
読売新聞 2018年11月15日
https://www.yomiuri.co.jp/local/shimane/news/20181114-OYTNT50192.html
0239非通知さん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:23:14.42ID:SSfyYowf0
1孤高の旅人 ★2018/11/17(土) 16:10:32.42ID:CAP_USER9

学力向上へ児童に無料朝食、広島 廿日市市、県主導では全国初
2018年11月14日 10時00分
http://www.sanyonews.jp/article/822299

 学力向上のため小学生に無料の朝食を提供する広島県のモデル事業が14日、廿日市市の阿品台東小で始まった。
県によると、都道府県主導では全国初の試み。
朝食を食べない子どもは食べる子に比べ、学力調査の正答率が低い傾向があり、県は希望する県内全ての小学生らに広げたい考えだ。

 阿品台東小では午前7時半ごろから児童45人が集まった。
児童らは「にぎやかで楽しい」「朝ご飯を食べるとやる気が出る」と話していた。

 パンやシリアルなど調理不要な朝食を地域のボランティアが週1回用意し、食材は協力企業が無償提供。

 県によると、県内の小学6年生の約5%が朝食を食べずに学校へ来ている。

 広島県廿日市市の阿品台東小で朝食を食べる児童=14日午前
http://www.sanyonews.jp/photo/detail/822299/?p=c2c1111acb6e1b06bdf2e5eb219642f1.jpg
0240非通知さん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:46:56.86ID:SSfyYowf0
1豆次郎 ★2018/11/16(金) 11:38:56.93ID:CAP_USER9

2018年11月16日 11時19分
読売新聞

 広島県廿日市市の中学生グループが、仲間の女子生徒の胸部を圧迫して気絶させる遊びを動画で撮影し、インターネット上に投稿していたことが分かった。

 県警廿日市署は粗暴行為などがあったとして、一部の生徒を補導して注意した。女子生徒にけがはなかった。

 廿日市署や市教委によると、動画は30秒程度。少なくとも5人の男女がおり、女子生徒1人が壁に押しつけられて胸部を圧迫され、倒れ込む様子が映っていた。
周りで笑い声も収録されていたという。

 動画はツイッターを中心に拡散され、生徒が通う中学に通報があり発覚。
生徒たちは市内の複数の中学に通う友人グループで、同署の調べに「遊びでやった。こんな騒ぎになるとは思わなかった」などと話しているという。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15604038/
0241非通知さん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:51:34.19ID:SSfyYowf0
1かばほ〜るφ ★ 2018/11/17(土) 13:29:38.62ID:CAP_USER9

夫を浴槽に沈め殺害の疑い 71歳妻を逮捕 岡山・井原市
11/17 12:01

岡山・井原市で、夫を浴槽に沈めて殺害したとして、71歳の妻が殺人の疑いで16日夜、逮捕された。
逮捕されたのは、井原市の無職・森典子容疑者(71)。

警察の調べによると、森容疑者は15日午後9時ごろ、自宅の浴槽に夫の岑生(みねお)さん(74)を
押さえつけて水没させ、殺害した疑いが持たれている。

16日午前、岑生さんが利用しているデイサービスの職員が、
浴槽で亡くなっていた岑生さんを見つけ、119番通報した。

森容疑者は夫と2人暮らしだった。
近所の人は「仲のいい人たちでした。よく、旦那さんの面倒見て介護されていた」と話した。

警察の調べに対し、森容疑者は「わたしが殺したことに間違いありません」と容疑を認めている。

警察は、介護疲れの可能性も含め、動機を調べている。
(岡山放送)

FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00405711.html
0242非通知さん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:15:51.67ID:SSfyYowf0
1かばほ〜るφ ★ 2018/11/14(水) 12:13:52.83ID:CAP_USER9

女児にわいせつ画像送らせる 広島県警警部補を書類送検
11/14(水) 12:02配信

広島県警本部に勤務していた男性警部補が、女子児童にわいせつな画像を撮影させ
携帯電話に送信させたとして、書類送検されていたことがわかりました。

児童ポルノ禁止法違反の疑いで書類送検されたのは、県警本部に勤務していた男性警部補です。

県警によりますと、警部補はことし2月から3月にかけて、インターネットで知り合った
女子児童にわいせつな画像を撮影させて、自分の携帯電話に送信させた疑いがもたれています。

県警は、女子児童の親からの相談を受けて警部補に事情を聞いたところ、容疑を認めたということです。

県警は、9月20日に警部補を書類送検し、減給の懲戒処分としました。
(100の10 3か月)
警部補は依願退職したということです。

県警は、懲戒処分の公表指針について
「公務中以外の場合は停職以上としていて、今回は公表にあたらない」と説明。

監察官室は「発表事案ではないので、詳細は差し控える」としています。

11/14(水) 12:02配信 RCC中国放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00214800-rccv-l34
0243非通知さん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:37:17.60ID:SSfyYowf0
1ばーど ★2018/11/16(金) 16:43:54.00ID:CAP_USER9

岡山中央署は15日までに、公務執行妨害の疑いで、岡山市と岡山県和気郡のいずれもアルバイト少年2人=ともに17歳=を逮捕した。

逮捕容疑は9日午前1時35分ごろ、同市北区駅前町の市道をミニバイクに2人乗りし、追跡中の同署のパトカー左後部をプラスチック製のバー(長さ約2メートル)でたたいた疑い。

同署によると、和気郡の少年が運転し、蛇行しながら逃走。約5キロ東の同市中区の路上で転倒した。

その場で逮捕された岡山市の少年は容疑を認め、15日に出頭した和気郡の少年は「仲間が勝手にやった」と否認している。

11/15(木) 16:59
山陽新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00010004-sanyo-l33
0244非通知さん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:42:29.09ID:SSfyYowf0
1みんと ★2018/11/14(水) 00:42:12.53ID:CAP_USER9

殺人事件の被害者カルテ、不適切な閲覧 島根大病院
11/13(火) 18:23配信
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000077-asahi-soci

 島根県出雲市で女性2人が殺害された事件で、うち1人が搬送された島根大医学部付属病院(同市)の関係者延べ312人が、
この被害者の電子カルテを閲覧していたことが同大学への取材でわかった。
同大学は不適切な閲覧が多数含まれていると判断。
関係者に注意を促すとともに、被害者側への対応を検討する。

 同大医学部医療サービス課によると、電子カルテを閲覧できるのは医師や看護師ら計約1千人。
閲覧は事件が起きた5日から始まり、アクセス集中を不審に思った担当者が7日に閲覧できないようにした。
カルテには患者の住所氏名、けがの状態が記されていた。

 同課は取材に、外部流出は確認されていないと説明。
「(アクセスは)一部を除き無関係なものと推測される」とした上で、「患者の情報をみだりに閲覧してはならないとする内部規定に抵触するおそれがある」としている。
(木脇みのり、市野塊)
0245非通知さん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:27:05.47ID:2H3+W8xL0
1ばーど ★2018/11/20(火) 12:43:30.69ID:CAP_USER9

3歳と5歳の男児が死亡、母親を殺人未遂容疑で逮捕

19日午後5時45分ごろ、広島県東広島市高屋町白市の民家から「子ども2人を殺しました」と110番通報があった。
警察官が駆けつけたところ、室内で幼い男児2人が倒れており、病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された。
県警は母親の岩永良子容疑者(31)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕。容疑を殺人に切り替えて調べる。

 県警によると、逮捕容疑は同日午後5時ごろ、自宅で長男の隼人くん(5)と次男の颯太くん(3)の背中などを刃物で複数回刺して殺害しようとしたというもの。
岩永容疑者は「刺したり切りつけたりしたのは間違いない」と供述し、子どもの将来を悲観して殺そうと思った、という趣旨の話をしているという。
2人の息子と夫の4人暮らしで、当時、夫は不在だった。

 現場はJR山陽線白市駅の北西約2キロにある住宅街。

 近所に住む60代の女性は「平日に母親が子どもを外で仲良く遊ばせていた。上の子を幼稚園に送り迎えしているところもよく見たので、驚いた」。
近くの会社員の山土博三さん(56)は「先週末も、家の外で子どもたちが遊んでいるところを見た。すれ違えばあいさつしていた」と話した。

2018年11月19日23時41分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLCM6KL9LCMPITB00Z.html
0246非通知さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:21:07.12ID:2H3+W8xL0
1孤高の旅人 ★2018/11/23(金) 08:51:37.45ID:CAP_USER9

山口・西京銀に立ち入りへ 金融庁が審査体制を点検
2018年11月23日05時00分
https://www.asahi.com/articles/ASLCQ4D1CLCQUUPI006.html?iref=comtop_8_07

 金融庁は、地方銀行の西京銀行(本店・山口県周南市)に立ち入り検査する方針を固めた。
同行を巡っては、不動産会社が新築アパート投資の資金を引き出すため、改ざんした融資書類を提出した不正が判明している。
融資は実行されなかったが、金融庁はスルガ銀行(静岡県沼津市)の不正問題を受けて不動産融資の監督を強めており、西京銀側の審査体制も点検することにしたとみられる。

 不正は今年8月、東証1部上場の不動産会社TATERU(タテル、東京)での新築アパート向け投資で判明した。
同社の従業員が融資審査を通りやすくするため、新築アパートに投資したい顧客のネットバンキング画面を改ざんして預金残高を多く装っていた。不正は融資の実行前に判明した。
タテルと西京銀は、同様の不正がほかになかったかを調査中だ。

 金融庁は不正が他にもあった可能性があるとみて、西京銀の審査体制に不備がないか懸念している模様だ。
そのため近く立ち入り検査に入り、問題の融資申し込みの経緯や審査の仕方に問題がなかったかを調べる。
 金融業界では不動産投資向け融資で、すでに不動産業者による不正が複数発覚している。
業者が自己資金の少ない顧客の通帳コピーなどを改ざんして預金残高を水増しし、銀行に提出して多額の資金を引き出すケースが相次いだ。

銀行が不正を見抜けなかったケースだけでなく、スルガ銀行のシェアハウス融資のように、多数の行員が融資実績を上げるために不正に関与したケースもあった。
スルガ銀は金融庁から10月に一部業務停止命令を受けた。
 スルガ銀の問題を受けて金融庁は地域金融機関を中心に不動産融資への監督を強めている。
不動産投資向け融資に積極的だった信用金庫大手の西武信用金庫(東京都)にも近く立ち入り検査に入る。(山口博敬、藤田知也)
0247非通知さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:53:42.39ID:2H3+W8xL0
1ばーど ★2018/11/22(木) 15:31:49.46ID:CAP_USER9

 鳥取市末広温泉町の小規模多機能ホーム「虹の家すえひろ」で、男性職員が90代と80代の女性利用者に対し、
頭をたたいたり、おむつ交換の際に「臭い」と発言したりするなど不適切な対応をしていたことが22日、市や運営会社への取材で分かった。

 運営会社「メディコープとっとり」の林憲治社長は「職員教育が不十分だった。利用者の信頼を裏切り、申し訳ない」と話している。

 同社によると、おむつ交換の際に「臭い」と発言して消臭スプレーをまいた。ほかにも、利用者の頭を小突くなどの行為もあった。

 9月下旬に匿名の通報が市に寄せられ、同社が聞き取りをして発覚した。

2018/11/22 13:14
https://this.kiji.is/438173775088796769
0248非通知さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:32:21.84ID:2H3+W8xL0
1ばーど ★2018/11/23(金) 08:47:22.24ID:CAP_USER9

給水を受け、ポリタンクを軽トラックに積み込む高齢者
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181122-00000094-mai-000-view.jpg


山口県の離島・周防大島町と本土を結ぶ大島大橋(1020メートル)に貨物船が衝突した事故から22日で1カ月がたった。
送水管破断による断水は町内のほぼ全域で続き、給水所から水を運んだことで骨折と診断される高齢者が相次いでいる。
断水が解消するのは12月上旬の見込みだが、高齢化が進む島での耐久生活は限界にきている。

 断水後、町内に住む80代の男性は、給水所で2・7リットルのペットボトルに水を入れてもらい、自転車の前カゴに積んで自宅まで運び続けている。
「1回に運べるのはこれだけじゃけ」と疲れた表情で話す。
必要量を確保するため、自転車を押して1日4往復する。

 人口約1万6400人の町は高齢化率約53%。全国平均27.7%を大きく上回る。

 町内には十数カ所の給水所があり、ボランティアらが自家用車などへの積み込みを手伝うが、高齢世帯では自宅に戻ってからは高齢者が運ぶしかない。
段差の上り下りなどで水を抱え骨折するケースが多発している。

 町病院事業局によると、三つの町立病院だけで断水後、水運びが原因で11人が骨折と診断され、3人が入院した。
ほとんどが70、80代の高齢者で、11人のうち8人は胸椎(きょうつい)や腰椎(ようつい)の圧迫骨折だった。
町病院事業局の村岡宏章総務部長(59)は「圧迫骨折は重いものを抱えただけで起こる。コルセットなどで固定し安静にする必要があるが、骨折がきっかけで寝たきりになってしまうのではと心配だ」と表情を曇らす。

 橋の上に仮設の送水管を設置する工事が完了するのは今月末の予定で、家庭に水が届くようになるのは12月8日になる見込みだ。
村岡部長は「高齢者は疲労も蓄積し、ぎりぎりの状態。膝や腰、肩の痛みを訴える患者は数え切れない。長引けば骨折がもっと増える」と懸念する。
【松本昌樹】
0249非通知さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:32:52.75ID:wBmOa4vf0
1ガーディス ★2018/11/24(土) 11:29:06.43ID:CAP_USER9

2018年11月23日 12時54分
 島根県は2018年の年別の推計人口(10月1日現在、速報値)が68万人を割り込み、67万9626人だったと発表した。
前年より5042人減で、33年連続の減少。
転出が転入より多い社会減は減少幅が縮小しているが、死亡者数から出生者数を引いた自然減は1972年の調査開始以来、過去最多となった。

 年別の推計人口は、前年10月1日から直前の9月30日までの県人口移動調査を基に算出。
男性は前年より1828人減って32万7648人、女性は3214人減の35万1978人だった。

 出生者数は185人減で過去最少となる4958人。
一方、死亡者数は186人増の9831人となり、自然減は前年より371人多い4873人となった。

 県内への転入者は315人増の1万3544人で、転出者は163人減の1万3713人。
社会減は169人で、2001年以降では最も少なかった。

 市町村別では浜田市が826人、松江市が821人減少したが、出雲市で587人、知夫村は23人増えた。

 65歳以上の人口は22万7738人(前年比757人増)で、人口全体に占める割合(高齢化率)は0・3ポイント増加して33・9%となった。
市町村別でみると津和野町が47・7%と最も高く、松江市が29・5%と最も低かった。
15歳未満は984人減の8万3309人。

 社会増減を月別でみると、卒業や転勤などがある2、3月を除けば、社会増が続いた。
県政策企画監室は「人口減対策への機運が高まっている。より効果的な施策を打ち出していきたい」としている。

2018年11月23日 12時54分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181122-OYT1T50133.html
0250非通知さん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:46:33.77ID:Yu6RLMvc0
1ばーど ★2018/11/29(木) 11:58:24.09ID:CAP_USER9

福山市の自宅で寝たきりの80歳の母親を放置した50歳の息子が保護責任者遺棄の疑いで逮捕されました。

保護責任者遺棄の疑いで逮捕されたのは福山市春日町に住む派遣社員の八巻視之容疑者(50)です。
警察によりますとおととい八巻容疑者から「1週間ぶりに帰宅したら母親が亡くなっている」と警察に通報がありました。
警察官が駆け付けたところ、八巻容疑者の80歳の母親が布団に横たわった状態で死亡しているのが見つかりました。
目立った外傷はありませんでした。

【近所の人は】
「(親子は)どのくらいいらっしゃるのかな3年くらいになるのかしら。(母親は)今年の初めくらいまでは洗濯物を干していた。高齢ですよ、やっと歩くような感じで」

母親が寝たきりの状態にもかかわらず八巻容疑者は今月中旬から放置した疑いがあるとして警察はきのう保護責任者遺棄の疑いで逮捕しました。
八巻容疑者は母親と2人暮らしで警察の調べに対し「インターネットカフェに滞在していた」と話していますが、「遺棄したつもりはない」と容疑を否認しています。

11/28(水) 12:15
テレビ新広島
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000001-tssv-l34
0251非通知さん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:18:08.28ID:Yu6RLMvc0
1水星虫 ★ 2018/11/29(木) 20:32:33.12ID:CAP_USER9

強制わいせつ容疑で伯人男逮捕

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20181129/4030001764.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

出雲市のブラジル人の男が6年前、10代の女性の下半身を触ったなどとして
強制わいせつの疑いで警察に逮捕されました。
警察によりますと、容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは、出雲市斐川町の派遣社員でブラジル国籍の
ホリウチ・ダ・シルバ・クラウジネイ容疑者(38)です。
警察によりますと、ホリウチ容疑者は6年前、出雲市内で10代の女性の下半身を
無理やり触ったなどとして強制わいせつの疑いが持たれています。

当時女性が通っていた学校から通報があり、警察が捜査を進めていました。
その結果、10月に出雲市内の路上で40代の女性を押し倒して体を触ろうとしたとして
強制わいせつ未遂の疑いで逮捕され、その後、起訴されたホリウチ容疑者が
6年前の事件にも関与した疑いがあることが分かったということです。

警察によりますと、調べに対し「覚えていない」と容疑を否認しているということです。

警察が当時の状況を詳しく調べています。

11/29 19:57
0252非通知さん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:13:41.68ID:cAEfPhNP0
1孤高の旅人 ★2018/12/02(日) 04:13:16.60ID:CAP_USER9

ドローンの配送実験開始=往復20キロノンストップ−岡山県和気町
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120100259&;g=eco

 岡山県和気町で1日、ドローン(小型無人機)を使った荷物配送の実証実験が始まった。
山間部や過疎地域での物流手段確保のため、国土交通省と環境省が全国5カ所で展開している実験の一つ。
大型ドローンに往復20キロを1日1往復、ノンストップで飛行させる。

 実験は2週間行われ、大手コンビニエンスストアのファミリーマートなどの協力を得て、弁当や生鮮食品など約120品目を用意。
当日午前9時までに注文を受けた商品を配送する。この日はクリームパン18個を運んだ。

 ドローンはバッテリーと混合油を使ったエンジンを搭載するハイブリッド型で、3時間の飛行が可能という。
プログラムによる自動飛行ができるが、実験では安全のため操縦者を並走させる。
 草加信義町長は出発式で「買い物難民の解消や防災、生活インフラへの対応などで、限りない可能性のあるドローンを取り入れていきたい」と意欲を示した。
(2018/12/01-17:58)
0253非通知さん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:29:48.47ID:cAEfPhNP0
1孤高の旅人 ★2018/12/02(日) 11:03:33.69ID:CAP_USER9>>50

岡山赤十字病院 医療費後払い導入 3日から、会計の待ち時間解消へ
2018年12月02日 10時44分 更新
http://www.sanyonews.jp/article/831893/1/

 岡山赤十字病院(岡山市北区青江)は3日から、救急を含めた外来患者を対象に、医療費を口座振替などで後払いできる仕組みを導入する。会計時の待ち時間解消が狙いで、岡山県内の病院では初めて。

 医療費決済サービスを手掛けるエムイーエックステクノロジーズ(東京)のシステムを利用。受診者は口座振替のほか、NTTの電話料金やソフトバンクなど大手携帯電話会社の利用料金と合算して支払う方法を選べる。
事前に郵送などで会員登録を終えていれば、診療後は会計窓口で「後払い」と伝えるだけで済む。

 利用料が必要で、口座振替を使うかNTTの電話料金と合算する場合は1回当たり100円と、手数料として月80円、ソフトバンクかauの利用料金と合わせて決済する場合は1回当たり210円かかる。

 同病院では、受診者は当日、現金かクレジットカードで医療費を支払っているが、会計までに10〜15分の待ち時間があるという。急いでいる人や慢性疾患などで定期的に受診する人たちへのメリットが大きいとして導入を決めた。

 同病院は「支払いの選択肢を増やすことで、患者の利便性向上や会計事務の負担軽減につなげたい」としている。

 県内ではほかに、水島虹の訪問看護ステーション(倉敷市水島南春日町)が同様の仕組みを導入している。
0254非通知さん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:59:02.59ID:/ht/+Y720
1水星虫 ★ 2018/11/29(木) 21:24:41.83ID:CAP_USER9

美祢市長が女性問題で反省会見

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20181129/4060001620.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

美祢市の西岡晃市長は29日夕方に記者会見し、11月に台湾へ出張中、
滞在先のホテルに現地の女性がついてきたことを明らかにしました。
西岡市長は
「倫理に反する行動は行っていないものの、誤解を持たれたことは反省している」
としていますが、議会側は反発していて、29日に開会する予定だった
定例の市議会が開かれない異例の事態となりました。

美祢市の西岡市長は29日夕方に美祢市役所で記者会見しました。
それによりますと、西岡市長は11月2日から視察のため台湾に出張した際、
4日夜、飲食を終えて滞在先の台北のホテルに戻ったところ、
現地の女性がついてきて一緒にエレベーターに乗ったということです。
これについて、西岡市長は
「女性を部屋には入れておらず、倫理に反する行動は行っていない」と説明したうえで
「誤解を持たれたことは反省している」と述べました。

市議会の事務局によりますと、市長の行動について視察に同行した議員らが不適切な行為だと指摘し、
議会側が反発したことから、29日に開会する予定だった定例の市議会は
16人の議員のうち9人が欠席し、開会に必要な人数を満たさなかったため
開かれないという異例の事態となりました。

11/29 19:11
0255非通知さん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:03:26.19ID:/ht/+Y720
1孤高の旅人 ★2018/12/02(日) 19:57:37.94ID:CAP_USER9

松江の中学で集団食中毒=サポウイルス、給食か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120200117&;g=soc

 松江市は2日、市立玉湯中学校の生徒や教職員計55人が腹痛や下痢などの症状を訴え、患者や給食従事者から食中毒の原因となるサポウイルスを検出したと発表した。
全員軽症で、快方に向かっているという。

 市によると、同校では11月29日以降、症状を訴える生徒らが相次いでいた。
市保健所は、ウイルスの潜伏期間などから、27日に校内で調理、提供された給食が原因とみており、2日から4日間、調理業務停止を命じた。
(2018/12/02-15:56)
0256非通知さん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:34:21.81ID:/ht/+Y720
1水星虫 ★ 2018/11/30(金) 20:12:10.73ID:CAP_USER9

鳴門市職員 飲酒運転で停職処分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20181130/8020003594.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

鳴門市の52歳の男性主任が酒を飲んで自家用車を運転したとして、
市は30日付けで、この主任を停職4か月の懲戒処分にしました。

懲戒処分を受けたのは、鳴門市クリーンセンター廃棄物対策課に勤務する52歳の男性主任です。

鳴門市によりますと、主任はことし9月、自宅で酒を飲んだあとに、自家用車を運転して
鳴門警察署に向かい、自ら飲酒運転を行った旨を伝えたということです。

警察は今月下旬にこの主任を飲酒運転の疑いで書類送検しました。

市の調査に対して主任は飲酒運転を認めた上で動機について
「住宅ローンなどの返済に不安があった。警察に捕まればローンを払わなくて済むと思った」
と話しているということです。

このため市はきょう付けで主任を停職4か月の懲戒処分にするとともに、
上司にあたる市民環境部長、環境局長、クリーンセンター廃棄物対策課長の3人を文書での訓告処分にしました。

鳴門市の泉理彦市長は、
「本市ではことし5月にも飲酒運転を行った消防職員の懲戒処分を行ったばかりであり、
再び市民の信頼を大きく損ねてしまったことは大変遺憾であり、みなさまに深くおわび申し上げます」
と話しています。

市は来週にもすべての職員を対象に交通安全の研修などを開いて、再発防止に努めることにしています。

11/30 18:08
0257非通知さん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:53:47.10ID:/ht/+Y720
1水星虫 ★ 2018/12/04(火) 00:02:31.20ID:CAP_USER9

山盛りごはん食べる「萬歳楽」

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20181203/4030001783.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

山盛りのごはんを食べて今年の収穫を祝い、来年の豊作を祈る伝統の祭り、
萬歳楽が2日に吉賀町で行われました。

島根県の無形民俗文化財に指定されている萬歳楽は、吉賀町柿木村の下須地区に
500年以上前の室町時代から続いている行事で、会場の下須自治会館には
地区の代表など22人の客が招かれました。

神事に続いて、高さおよそ20ンチに盛られた「ごはん」をのせた「膳」が運び込まれると、
「飯食い」と呼ばれる祭事が始まりました。
高く盛られたごはんは収穫に感謝して残さず食べるのが習わしで、招かれた客たちは懸命に箸を進めます。
そして、食べ終えた客が空になったわんを高く掲げたり畳の上に置いたりして挑発すると、
おかわりを盛りつけようとする接待役の女性たちとの間で「椀かくし」と呼ばれる攻防が始まります。

客たちはわんをすばやく動かしたり隣の客に手渡したりして抵抗するものの、
接待役の女性は2〜3人で取り囲んだり覆いかぶさったりして強引に奪い取ってごはんを盛りつけ、
会場はにぎやかな笑いに包まれていました。

萬歳楽は去年までは祭りを主宰する当屋の自宅を会場にして行われていましたが、
高齢化が進むなか、当屋にかかる負担を減らそうと、今年は初めて地区の集会所で行われました。
当屋を務めた田村博敏さん(70)は
「何百年も続いている行事なので、とにかく続けていただきたい」
と話していました。

12/03 19:49
0258非通知さん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:45:08.94ID:/ht/+Y720
1水星虫 ★ 2018/12/03(月) 15:47:33.28ID:CAP_USER9

裁判員辞退 鳥取は76%

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20181203/4040001688.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

去年1年間、鳥取で開かれた裁判員が参加する刑事事件の裁判で裁判員を辞退した人の割合は
76%に上り、全国で最も高かったことが裁判所の調査で分かりました。

裁判員裁判は20歳以上の一般の人がプロの裁判官とともに刑事事件の審理を行う制度で、
鳥取では去年1年間、2つの事件が対象となり、裁判員あわせて12人を選ぶ手続きが行われました。
裁判所によりますと、無作為に選んだ305人に裁判員を務められるか打診したところ、
232人、率にして76%が辞退を申し出たということです。

これは全国平均を10ポイント上回り、全国の裁判所の中で最も高くなりました。
2つの事件ともに残りの73人の中から裁判員を選ぶことができたため、
裁判の審理に支障はなかったということです。

また、辞退の理由を尋ねたところ、高齢や学生であることなどを挙げた人が80人と最も多く、
次いで「仕事がある」が66人、「生活に支障が出る」が41人でした。

鳥取地方裁判所は
「辞退が多くなれば市民の意見を幅広く取り入れることができなくなる。
摸擬裁判を開くなど、市民が参加しやすい環境づくりに努めたい」
と話しています。

12/03 13:09
0259非通知さん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:51:46.42ID:/ht/+Y720
1ばーど ★2018/11/29(木) 17:23:03.29ID:CAP_USER9

拉致問題に関連し安倍政権の軍事行動や憲法改正を全面的に支持すると発言した鳥取県米子市の伊木隆司市長は29日、同市で記者会見を開き「誤解を与えた」として発言を撤回した。

2018/11/29 16:21
https://this.kiji.is/440774780153381985
0260非通知さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:08:44.59ID:QkWUoJGe0
1みつを ★2018/12/06(木) 07:09:15.38ID:CAP_USER9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011736491000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
2018年12月6日 7時03分

アメリカの複数のメディアの国防総省担当記者は、インターネット上に、山口県の岩国基地に所属するアメリカ海兵隊のF−18戦闘機と、C−130輸送機が給油中に事故を起こし、海に墜落したと伝えています。

これに関してアメリカ海兵隊の広報担当者はNHKの取材に対し、「日本の沿岸で海兵隊の航空機の事故があったのは事実で、詳細が分かり次第情報を提供する」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/K10011736491_1812060702_1812060703_01_02.jpg
0261非通知さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:12:23.88ID:QkWUoJGe0
1みつを ★2018/12/06(木) 07:53:10.48ID:CAP_USER9

2018年12月6日 7時25分
シェアするhelptwitterfacebookline
防衛省によりますと、6日午前1時40分ごろ、山口県岩国市にあるアメリカ軍岩国基地に所属するFA18戦闘攻撃機とC130という航空機が
高知県の室戸岬の南、およそ100キロの上空で接触し、海中に落下したという情報がアメリカ軍から寄せられたということです。

FA18戦闘攻撃機には2人、C130には5人が搭乗していたということです。
航空自衛隊と海上自衛隊の航空機などが救助にあたり、これまでに1人が救助されたという情報がありますが、詳しいことはわかっておらず、防衛省はアメリカ軍に問い合わせるなどして確認を急いでいます。

ロイター通信などは、山口県にある在日アメリカ軍岩国基地に所属する2機の航空機が空中で給油中に事故を起こし、海に墜落したと伝えています。
2機には合わせて7人が搭乗していたということです。

これに関して、在日アメリカ海兵隊は、「岩国基地を飛び立ち、日本の沿岸で通常の訓練を行っていたFA18戦闘攻撃機と、KC130空中給油機が、きょう午前2時ごろ、事故を起こした。
現在、捜索と救助を行うとともに、事故の原因を調べている」というコメントを発表しています。
0262非通知さん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:44:06.37ID:OdYTT1sf0
1ガーディス ★2018/12/05(水) 21:53:49.22ID:CAP_USER9

2018/12/05 21:04
少女2人に淫行疑いの米子市職員、死亡で不起訴 11月下旬に病死

 鳥取区検は5日までに、中学生ら少女2人にみだらな行為をしたとして、鳥取県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕された
同県米子市職員だった男性(44)を被疑者死亡で不起訴処分にした。11月30日付。米子市などによると、男性は釈放後の11月下旬に病死した。

 男性は、中学生ら10代の少女2人にみだらな行為をした疑いで6月27日に鳥取署に逮捕された。

 鳥取地検によると、容疑を児童買春・ポルノ禁止法違反に切り替えて捜査していた。

https://www.sanspo.com/geino/news/20181205/tro18120521040017-n1.html
0263非通知さん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:53:00.26ID:om7fJhtq0
1ばーど ★2018/12/27(木) 20:12:43.58ID:CAP_USER9

鳥取県の冬の味覚「ズワイガニ」が、漁獲枠の9割をすでに超え、3月の終了を待たず、漁ができなくなるおそれがある。

山陰では「松葉ガニ」と呼ばれる冬の代表的な味覚、オスのズワイガニは、水産庁が資源管理のため、日本海側の各地で漁獲量を規制している。

11月に解禁された鳥取県のズワイガニ漁で、2018年に割り当てられた枠は870トン、県によると、2018年は「しけ」がなく、漁場も良好なことから、12月25日時点で、すでに803トンとなり、漁獲枠の92.3%にのぼっていることがわかった。

県の関係漁協は、12月の半ばに制限の7割に迫ったことから、松葉ガニでは初の漁獲制限に入り、自主規制をしていたが、勢いは止まらず、このままでいくと、漁期が終わる2019年3月20日を待たず、松葉ガニ漁ができなくなるおそれが出てきた。

漁協では、より厳しい規制を設けることも検討している。

12/27(木) 18:02
フジテレビ系(FNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181227-00408656-fnn-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181227-00408656-fnn-000-thumb.jpg
0264非通知さん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:36:23.49ID:8KxiMX8p0
1水星虫 ★ 2019/01/11(金) 23:27:07.93ID:Ao2eDQLe9

鳥取砂丘に巨大な落書き

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20190111/4040001894.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

鳥取市にある鳥取砂丘で、砂に大きく「HAPPYBIRTHDAY」と
落書きされているのが10日、新たに見つかりました。
砂丘では今月、車のタイヤの跡が見つかったばかりでいずれも法律や
県の条例で禁止されていることから、県などは対策を強化することにしています。

鳥取県によりますと、10日午後3時半ごろ鳥取砂丘の名所「馬の背」の東側の斜面に
砂に英語で「HAPPYBIRTHDAY」と落書きされているのを県の担当者がパトロール中に見つけました。
大きさは、縦5メートル、横25メートルで、近くにいた外国人の男女
2人が落書きを認めて一緒に消したということです。

県の条例では、10平方メートルを超える大きさの落書きが禁止されていますが、
今年度11日までに112件にのぼっています。
県では、砂丘の入り口に英語や中国語といった外国語でも落書きなどの
禁止事項を記した看板を設置していますが、さらに表示を増やしたいとしています。

鳥取砂丘では、今月4日に法律で禁止されている車の乗り入れによるタイヤの跡も見つかっていて、
6か所の入り口に車の進入を防ぐ柵を設置することにしています。

県では「砂丘の景観を壊さないようマナーとルールを守って楽しんでもらいたい」と話しています。

01/11 20:34
0265非通知さん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:09:15.05ID:vm9AS12v0
1次郎丸 ★2019/01/12(土) 23:04:03.20ID:bN5VsS5i9

 島根県隠岐の島町の沖合約350キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内の海上で12日、数人が乗った北朝鮮漁船とみられる船舶が漂流しているのが発見されたことが政府関係者への取材で分かった。
同町では8日、北朝鮮漁船とみられる小型木造船が漂着し、4人の男性漁民が島根県警に保護されたばかり。

 政府関係者によると、12日午前9時20分ごろ、同町の北方約350キロの日本のEEZ内で漁船が漂流し、乗員の男性らが旗を振って助けを求めているのを、水産庁の漁業取締船が発見した。

 乗員らは日本の救助を希望せず、日本側は北朝鮮当局に漂流の事実を伝えた上で、救助に駆けつけるよう要請した。漁船に差し迫った危険はなく、現場では水産庁の取締船が状況を見守り、海上保安庁の巡視船も急行している。

 同町では8日午前、漁船が漂着し、4人の男性漁民が上陸。4人は10代後半から30代で、朝鮮沿岸でイカなどを取る漁師だと説明。エンジンの故障で漂着したとし、帰国の意志を示した。

北朝鮮漁船が隠岐の島沖で漂流、旗振って救助求める
2019.1.12 22:10社会事件
https://www.sankei.com/affairs/news/190112/afr1901120027-n1.html
0266非通知さん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:23:50.57ID:vm9AS12v0
1次郎丸 ★2019/01/13(日) 09:43:38.99ID:/0qMLPn49

 広島県警広島東署は11日、刑事課の巡査部長が、外部への持ち出しが禁止されている捜査資料のコピーなど書類約40点を持ち出し、バイクで走行中に落として一時紛失していたと明らかにした。
書類はすでに回収し、個人情報の流出などは確認していないという。

 署によると、巡査部長は4日夜、広島市東区の同署から捜査資料のコピーや私物書類をカバンに入れてバイクで出発。
ファスナーが開いていたとみられ、中区胡町の路上で資料を拾った通行人が、広島中央署に届け出て発覚した。

 広島東署の木本英則副署長は「県民に迷惑をかけて申し訳ない。今後このようなことがないよう再発防止を徹底する」と述べた。

ファスナー開いていた?路上に捜査資料のコピー
2019年1月13日 09時28分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190112-OYT1T50014.html
0267非通知さん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:33:02.08ID:xvAMrVMq0
1砂漠のマスカレード ★2019/01/14(月) 04:05:18.90ID:ZpY+0S309

岡山県津山市から北へ20キロほど進んだ苫田郡加茂町(現津山市)の山村で、1938(昭和13)年5月20日未明、日本の犯罪史上、いや世界の犯罪史上でも稀にみる大量殺人事件が発生した。
なんと集落の3分の1にあたる30人もが一晩の間に殺されたのだ。

犯人は同村の都井睦雄(当時22)。彼は、猟銃や日本刀の類を使い、5歳から86歳までの村人30人を殺害、2人に傷を負わせたのだ。それも、わずか数時間のうちにである。
その後、都井は付近の山林に逃走、村人を殺した猟銃で自らの命も絶った。

都井をそこまで追い詰めたもの……それは当時、村に色濃く残っていた夜這いの因習と、肺病だったと考えられている。

「犯人は肺病(結核)で近所ののけ者にされ、しかも女の問題で失恋していた」(朝日新聞、昭和13年5月22日付)とあるように、
病気が犯行理由の一つだとされており、色白で秀才という同村には珍しいタイプの犯人を村の女たちは可愛がりもしたが、結核とわかったとたん、村八分のような扱いをされたことに起因しているという。

さらに当時、不治の病とされ感染性もあると考えられていた結核という診断。そんな状況に絶望した結果、都井は凶行へと走ったのだという。

事件現場となった岡山県苫田郡加茂町(現津山市)の貝尾地区では、凶行のあった「昭和十三年五月二一日亡」と刻み込まれた墓が無数が散在していて、
今もこの事件が“終わっていない”ことを改めて感じとれる。だが、そんな空気も、この地区からちょっと距離を置くだけで変わってくる。

同町倉見地区ーー。ここは睦雄が生まれ、3歳まで過ごした集落だ。しかし両親が相次いで死去し、祖母の故郷である貝尾へ連れられていった。
彼の生家近くの小高い丘に一族の墓が固まっており、ここに稀代の殺人鬼は眠っている。
しかし周囲に並ぶような墓石はなく、ただ手の平大の丸石があるのみ。これが殺人鬼の最後の姿だった。
「こんなちっぽけな墓しか建ててもらえんで、かわいそうじゃよ」
付近で畑仕事に精を出す老婆は呟いた。しかし、その老いた口から出る言葉は、非常に同情的なものばかりだった。
「(睦雄を)悪く言うのなんかいないよ。あんな墓じゃ可哀相だから記念碑でも造ってやろうかっていってるぐらいなんじゃから」

むしろ彼を殺人に駆り立てたのが現場の人々だった、と言わんばかりの口調である。

そこには当事者同士にしか分からない、相いれない世界があるようだった。

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-164855/
2019.01.13 12:00 週刊実話
0268非通知さん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:33:59.57ID:9ZcQVZKg0
1水星虫 ★ 2019/01/16(水) 09:36:33.54ID:itp6w4ow9

警察署に襲撃予告 57歳女逮捕

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20190116/4000003403.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

インターネットの掲示板に「爆発物などで警察署を襲撃する」などと書き込んで
警察の業務を妨害したとして、15日、57歳の無職の女が逮捕されました。

逮捕されたのは広島市西区の無職、中田未祐容疑者(57)です。
警察によりますと、中田容疑者は14日午前7時半ごろ、インターネットの掲示板に
「爆発物やボーガンなどで広島西警察署を襲撃して、警察官を可能な限り殺害する」
などと書き込み、警察官に不審物の捜索などを行わせたとして、威力業務妨害の疑いが持たれています。

警察が調べた結果、爆発物は見つからなかったものの中田容疑者の自宅から
複数のボーガンやモデルガンが見つかったということです。
警察によりますと、IPアドレスなどから中田容疑者が書き込んだことがわかったということで、
これまでの調べに対し中田容疑者は、
「インターネットでの反応が見たかった」と供述し、容疑を認めているということです。

また、インターネットの掲示板に警察に対する不満のようなことばも書き込まれていたということで、
警察は動機などについてさらに詳しく調べることにしています。

01/16 08:48
0269非通知さん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:22:59.83ID:9ZcQVZKg0
1記憶たどり。 ★2019/01/19(土) 14:52:53.51ID:7QIcR+Ji9

https://www.j-cast.com/2019/01/19348370.html?p=all

まるで「テトリス」のブロック―? ホテルチェーン大手「アパホテル」は、「建設する土地の形を選ばない」ということが時々話題になるが、
実際にかなり変わった形をしたアパホテルの写真がツイッター上に投稿され、2万1000以上の「いいね」がつくなど話題を呼んだ。

外観を見ると、どうやらアルファベットの「F」字型の土地に建っているようで、さらに「F」の窪みの土地には別のビルがあるのが分かる。

https://www.j-cast.com/assets_c/2019/01/news_20190118192328-thumb-autox380-151158.jpg



■効率的なプランニングが可能と判断」

この写真は「アパホテル 広島駅前大橋」を近所の建物から撮影したもので、2019年1月15日に投稿された。
ブラウンの外壁で「コ」の字をしたホテルと、その脇に立体駐車場が建っており、土地全体は「F」字型をしている。
窪みには別の業者の白いビルが建っており、上空から見ればパズルのブロックがはまったような構図だ。
0270非通知さん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:08:51.44ID:FTXuEP/10
1プラチナカムイ ★2019/01/31(木) 12:09:57.78ID:tZCouYkg9

2019年1月31日11時46分
山口県警本部=山口市滝町
 山口県警下関署の女性巡査が風俗店でアルバイトをして報酬を得ていたとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分を受けていたことが分かった。巡査は、処分が出た昨年12月18日に依願退職した。

県警監察官室によると、女性巡査は昨年9〜11月、福岡県内でアルバイトをして約8万円の報酬を得ていた。捜査関係者によると、巡査は下関署所属で、福岡県内の派遣型風俗店で働いていたという。

昨年11月に県警に情報提供があり、女性巡査が「生活費の足しにしたかった」と認めた。県警は「再発防止に向け、指導を徹底したい」としている。

https://www.asahi.com/articles/ASM103JH7M10TZNB007.html
0271非通知さん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:41:43.99ID:0SiKy3uS0
1ばーど ★2019/02/05(火) 09:46:54.47ID:OB6Q6rc79

 おととし広島中央警察署から盗まれた、事件の証拠金およそ8500万円を広島県警が警察関係者で補填する方針を固めたことが、捜査関係者への取材でわかりました。

 おととし5月8日、広島中央警察署の会計課の金庫に保管してあった広域詐欺事件の押収品の現金8572万円が盗まれているのが発覚しました。

 事件は、解決に至っていませんが、広島県警では、見つかっていない現金8572万円について、警察の関係者で補填する方針を固めたことが、捜査関係者への取材で分かりました。

 具体的には、▼所属長級以上の現職の警察幹部、▼警察OBで構成される組織、▼警察職員らで構成される互助会に負担を求める方針です。

 広島県警は、内部犯行の可能性が高いとみて引き続き捜査を続けています。

2/5(火) 2:10
RCC中国放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00252701-rccv-l34
0272非通知さん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:12:34.05ID:0SiKy3uS0
1ナナチ ★2019/02/05(火) 03:53:55.27ID:TkqNzsJV9

日本海で操業していた島根県のカニかご漁船・第68西野丸(利見秀治船長、乗組員10人)をロシア警備当局が拿捕(だほ)した問題で、ロシア連邦保安局(FSB)は4日、第68西野丸の船内から生きたカニ約7・5トンを没収したと発表した。
タス通信によると、FSBの広報担当者は、第68西野丸がロシアの排他的経済水域(EEZ)で操業した疑いがあると説明。

没収したカニは約3900万ルーブル(約6500万円)相当で、漁に使用したカニかご206個も見つかったとしている。
船は現在、ナホトカの港にあるという。
モスクワの日本大使館によると、ウラジオストクの日本総領事館の職員が2日午後に船員と面会し、健康状態などに問題ないことを確認したという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000001-asahi-int
0273非通知さん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:38:51.32ID:0SiKy3uS0
1ばーど ★2019/02/05(火) 09:16:06.42ID:OB6Q6rc79

暴行の疑いで逮捕されたのは障害者支援施設の経営者と職員の2人。
障害児通所支援施設「こぱん」に通うしょうがく3年生の女児に対し、首に手を回すヘッドロックの状態で宙づりにした。
女児が大きな音に敏感なことを知りながら、膨らませた風船を服の中に入れ、割るなどした疑い。
また職員は女の子の尻や頭を殴るなどした疑い。
女児は頭に軽いけがをした。
2人は容疑を否認。
施設内の監視カメラに犯行の一部が写っていたという。
松江市の映像。

2019/02/05 05:28 TBSテレビ
http://p.jcc.jp/news/14380182/
0274非通知さん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:12:20.77ID:0SiKy3uS0
1みつを ★2019/02/01(金) 05:02:17.81ID:BToip4RD9

鳥取女性殺害 逮捕の男 別の女性とも交際「妊娠告げられ殺害」
2019年2月1日 4時22分

8年前、鳥取県境港市で、当時28歳の女性が殺害され交際相手だった岡山県の男が逮捕された事件で、男は「別の女性と結婚する約束をしていたが、被害者の女性から妊娠したことを告げられ、殺すしかないと思った」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。

この事件で、逮捕された岡山県高梁市の会社員、荒木文昭容疑者(34)は8年前の平成23年7月、境港市の廃業したガソリンスタンドの屋上で、交際していた岡山県新見市に住む大西美穂さん(当時28)の首をロープで絞めて殺害したとして殺人の疑いが持たれています。

その後の調べで、荒木容疑者が別の女性とも交際していたことを認めたうえで、「別の女性と結婚する約束をしていたが、被害者の女性から妊娠したことを告げられ、殺すしかないと思った」などと供述していることが捜査関係者への取材で新たに分かりました。

荒木容疑者は事件の翌月に別の女性と結婚していたということです。

警察は詳しいいきさつをさらに調べています。
0275非通知さん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:11:16.43ID:0SiKy3uS0
1窓際政策秘書改め窓際被告 ★2019/02/04(月) 22:28:06.33ID:opCHmowM9

島根知事選出馬表明の島田二郎氏「自立した県政運営を」


 任期満了に伴う島根県知事選(4月7日投開票)で4日、前島根県安来市長で
歯科医師の島田二郎氏(65)が松江市内の後援会事務所で記者会見を開き、
立候補を表明した。自民党県連が推薦する元総務官僚の大庭誠司氏(59)と
与野党の県議が推す元総務官僚の丸山達也氏(48)に続き3人目。

 島田氏は「中央から官僚を連れてきて、これまでと同じことを繰り返せば
小さな自治体は廃れていく」と危機感を訴え、自立した県政運営を目指すと
意気込んだ。立候補に踏み切った理由は「自民党の権力闘争に終わって
しまうと思った。もっと県民目線の政策論争にするため一石を投じた」と
説明した。

 政策として挙げたのは、地域経済の底上げ、教育環境の整備、
中山間地域・離島の拠点作りなど。島根原発については「クリーンで
安全な自然エネルギーにスライドすべきだと思うが、今止められるかは
慎重に判断すべきだ」と述べた。

 島田氏は県歯科医師連盟と日本歯科医師連盟から推薦を得る予定。
陶山隆一後援会長は「首長経験があるのは強み。組織的な強さはないが、
本人の政策を浸透させるため力を出し切りたい」と熱を込めた。
知事選には共産党も独自候補を擁立する予定。


毎日新聞【前田葵】(2019年2月4日 21時33分、最終更新 2月4日 21時53分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190204/k00/00m/010/296000c

知事選への出馬を表明した島田二郎氏
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/02/04/20190204k0000m010301000p/9.jpg
0276非通知さん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:15:24.43ID:lnQQEbSF0
1僕らなら ★2019/02/23(土) 22:29:13.76ID:Ju08+/Mq9

広島南署は23日、パチンコ店で女性店員(19)のスカート内を盗撮したとして、県迷惑防止条例違反の疑いで、広島家裁職員藤崎優容疑者(55=広島市中区)を現行犯逮捕した。

「スカート内が気になった」と容疑を認めている。逮捕容疑は23日午後4時35分ごろ、広島市南区のパチンコ店で、女性店員のスカートの中にデジタルカメラを差し入れて盗撮した疑い。

署によると、別の店員が気付いて取り押さえ、110番で駆け付けた署員に引き渡した。

https://www.nikkansports.com/general/news/201902230001155.html
0277非通知さん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:26:14.89ID:lnQQEbSF0
1孤高の旅人 ★2019/02/23(土) 15:17:23.45ID:yU9dkh6F9

元TBSアナ久保田智子氏「参院選」 “みの天敵”が自民の牙城・広島選挙区へ「立民・隠し玉」
2/23(土) 11:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000007-tospoweb-ent

 参院選の目玉候補になる! TBS系報道番組「NEWS23」「Nスタ」などでキャスターを務めた元同局アナウンサーの久保田智子氏(42)が今夏の参院選で、立憲民主党の公認候補に浮上していることが分かった。
自身の地元・広島選挙区(改選数2)からの出馬で調整中という。
同局の“報道の顔”だった故筑紫哲也さん(2008年死去=享年73)に影響を受け、タレントみのもんた(74)とも“真っ向勝負”をした元女子アナの電撃的な国政挑戦は、夏の陣の目玉になりそうだ。

 複数の関係者の話を総合すると、久保田氏は立民の公認候補として、地元の広島選挙区からの出馬で調整されている。
“後見人”は、同じくTBS在籍時にキャスターを務め、退社翌年の16年参院選(長野選挙区)で当時の民主党から初当選した現・立民の杉尾秀哉議員(61)だという。
2人はTBSで先輩、後輩の間柄にあり、報道番組でよく共演した。

 久保田氏はタレント性の高い各局の女子アナとは一線を画し、熱心に取材する姿勢から“記者アナ”と形容された。
その異名を取る礎になったのが「NEWS23」で共演した筑紫さんだという。

 入社5年目の04年から2年間、同番組でスポーツコーナーを担当。
短い期間だったが名アンカーマンのリベラルな主張に触れ、ジャーナリズムに目覚めたようだ。

「政治、経済、社会を熱心に勉強していた」(TBS関係者)

 マジメすぎる一面は、他の名物司会者の逆鱗に幾度となく触れた。

 平日朝の番組「みのもんたの朝ズバッ!」では10年1月からサブキャスターを務めたが、「情報番組の顔として前面に出たがるみのさんにひるむことなく、報道志向を貫こうとした。
局アナの美尻にタッチしようとするみのさんにとって初めての“人種”で、鼻についたのだろう。久保田が放送前やCM中に怒声を浴びせられたのは一度や二度ではなかった」(テレビ局関係者)。

以下はソース元で
0278非通知さん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:29:44.54ID:lnQQEbSF0
1ばーど ★2019/02/22(金) 15:16:28.12ID:c6mK5QGS9

広島県警広島中央署(広島市中区)で2017年、詐欺事件の証拠品だった現金約8500万円が盗まれた事件で、県警が、
事件発覚後に死亡した30歳代の男性警部補が関与した疑いが強いと判断していることが、捜査関係者への取材でわかった。
県警は容疑者死亡のまま窃盗容疑で書類送検することを検討しており、警察庁などの関係機関と協議を進めている。
男性は生前の事情聴取に関与を否定したが、状況証拠から判断したという。

同署では17年5月8日、詐欺事件の関係先から同年2月に押収した約9000万円のうち8572万円が、会計課の金庫からなくなっていることが発覚。
署員が最後に確認した同年3月15日以降に盗まれたとみられ、当直時間帯の犯行の可能性がある。
捜査関係者によると男性は同年3月まで同署に勤務し、この詐欺事件の捜査を担当。
現金が金庫に保管されていたことを知る立場にあった。

県警は内部犯行とみて署員やOBらを捜査。
男性がギャンブルなどを理由に、複数の同僚らに数千万円の借金をし、事件発覚前後に返済していたことが判明した。
金庫周辺から検出された多数の指紋の中に男性のものもあったという。

県警は、当時、別の部署にいた男性から任意で事情聴取し、男性は関与を否定した。
ウソ発見器にかけ、捜索令状をとって自宅も調べたが、証拠は見つからなかったという。
男性は体調を崩して休職し、17年9月、自宅で死亡しているのが見つかった。
薬を飲み過ぎたことが原因とみられる。
0279非通知さん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:31:00.85ID:lnQQEbSF0
 
県警は現役の警察官やOBら600人以上から聞き取りを行い、5万件以上の口座を照会。
男性以外に疑わしい人物は浮上しなかったという。
県警は、男性が現金を盗んだ疑いが強いと判断。
窃盗容疑で書類送検する方向で裏付け捜査を進めるとともに警察庁や広島地検などとも協議している。

盗まれた現金は、生前贈与をするというウソの話を持ちかけて、高齢者らから手数料名目で金をだまし取る詐欺事件の被害金とみられる。
詐欺事件で逮捕、起訴された被告の関係先から押収されており、広島地裁で進行中の公判で、被告から現金を追徴する判決が確定すれば、被害者に返還される可能性があった。
そのため、県警は、警察官らが金を出し合って、返還金を補填ほてんする方針を決めている。

2月21日15:00 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190221-OYT1T50286/
0280非通知さん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:23:49.75ID:nrvZYol70
1窓際政策秘書改め窓際被告 ★2019/02/25(月) 21:39:58.98ID:5yBpjX3g9

鳥取県警、採用に民間適性試験「SPI」導入へ 都道府県警で初

 就職活動の学生に有利な「売り手市場」が続く就職戦線で、鳥取県警が
人材確保に躍起だ。景気回復や人手不足を背景に民間企業が採用を増やす
反面、公務員の志望者は近年低迷。県警は2019年度の警察官採用試験で、
民間で広く活用されている総合適性検査(SPI3)を導入し、受験者の
増加を狙う。県警によると、都道府県警では初めての試みという。

 県警警務課によると、同採用試験の受験者数は、リーマン・ショック
直後の2009年度370人(競争倍率4.4倍)だったが、17年度170人(同2.5倍)
と半減。18年度も174人(同3.1倍)だった。“不人気”の理由は
「厳しい」「危険」などのイメージが先行しているためとみられる。

 今回、試験区分に「チャレンジコース」を新設した。1次試験で
必須だった「教養試験」に代わり、SPIによる受験が可能になる。
受験者からすると、従来の公務員試験対策が不要になり、民間との
併願がしやすくなる利点もあるという。

 SPIを開発したリクルートマネジメントソリューションズ(東京)に
よると、官公庁でもSPIの導入が進んでいるという。マーケティング
営業部の山田りほ部長は「行政も新しい市民サービスを提供しなければ
いけない。(民間企業が求めるような)企画力やリーダーシップのある
学生や社会人を採用したいという意向があるのでは」と分析する。

 更に県警は、受験年齢の上限を「34歳未満」から「36歳未満」
(20年4月1日時点)に引き上げた。警務課の田口勝美次席は
「(SPIは)判断力や思考力を加味した試験で、多様な人材確保が見込める。
警察官への熱い思いを持って試験を受けてほしい」と呼び掛けている。
受け付けは4月5〜22日。


毎日新聞【阿部絢美】(2/25(月) 13:30配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00000029-mai-soci
0281非通知さん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:26:43.54ID:nrvZYol70
1Hikaru ★2019/02/28(木) 23:07:26.35ID:LOcr570w9

山陽新聞 2019年02月28日 22時08分 更新
https://www.sanyonews.jp/article/875301/

 岡山県は、人気声優を起用した県政広報アニメ「きび男子(だんご)」のキャラクターが後楽園の名所を案内する動画ガイドを作成し、運用している。
園内の11スポットの魅力や歴史などを紹介。若者に人気の恋愛ゲームをイメージした構成で、来場者数の増加を狙う。

 正門で配布する地図に延養亭や唯心山などの位置と番号、それぞれに対応するQRコードを掲載。
園内を巡って各スポットのコードをスマートフォンなどで読み取ると動画サイトにつながり、キャラクターが名称の由来や歴史、季節ごとの楽しみ方などを伝える。

 動画は1分程度で、岡山藩主が居間として使ったと伝わる延養亭では
「庭を向いてみて。広がる景色は遠くの操山を取り入れた壮大なものなんだ」とPR。
いずれもキャラクターが来場者とデートする演出で、岡山弁も交えて語り掛ける。

 広報アニメは県が2017年から制作。
キャラクターは桃太郎がモチーフで、晴之国(はれのくに)学園の女子高生・ももを主人公に生徒会長の犬飼らイケメンの「きび男子」が登場する。
ガイド役を務めるのは3人で、声はアニメの「進撃の巨人」で主人公役の梶裕貴さんと「魔法つかいプリキュア!」の主役を担う堀江由衣さんが担当する。

 ガイドで利用するイヤホンは、正門で無料貸し出しする。
県広聴広報課は「従来とはひと味違った案内で、後楽園の新たな魅力を発見してほしい」としている。
0282非通知さん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:43:35.48ID:fAWIo+b+0
1ばーど ★2019/03/05(火) 00:28:53.78ID:yreRE//w9

 中国・四国地方を中心に食品スーパーを展開するイオン系の「マックスバリュ西日本」(広島市)は4日、一部の店舗で続けてきた「24時間営業」をやめると発表した。
人手不足で十分なサービスが提供できないためだという。

 同社は、スーパー「マックスバリュ」が141店舗ある。
このうち25店で24時間営業をしているが、21日から時間を短縮。
すべての店舗を午前9時〜午後10時に統一する。
営業時間を短くする代わりに、店内の買い回りのよさやレジ待ちの時間の短縮などでサービスを向上させたいという。

 同社は、低価格店「ザ・ビッグ」(計41店)についても、原則午前9時〜午後9時に営業時間をそろえる。
マックスバリュ西日本の広報担当者は「働き方を変えて、効率的にお客様の満足度を高められるようにしていきたい」と話した。

 24時間営業をめぐっては、外食チェーンの一部がやめたほか、セブン―イレブン・ジャパンも3月中旬から一部の店で営業時間短縮の実験を始める予定だ。(近藤郷平)

2019年3月4日22時56分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM346GV4M34PLFA018.html
0283非通知さん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:45:47.48ID:fAWIo+b+0
1ばーど ★2019/03/05(火) 13:45:45.95ID:yreRE//w9

 広島県神石高原町は4日、若いファミリー世帯を対象に、宅地を「1坪8円」で販売すると発表した。
町が進める定住促進策の一環。全5区画で、4月から募集を始める。

 宅地は、町役場から北東約10キロの豊松地区にある。
2004年の4町村の合併で神石高原町が誕生する前は豊松村だった。
過疎化に伴い、地区で唯一残る豊松小学校も児童が18人にまで減少。
存続に向けて児童を増やしたいという。

 宅地は、239平方メートルが3区画、413平方メートルが2区画。
町所有の遊休地を活用し、それぞれ価格(1区画)はわずか576円と1千円とした。
入江嘉則町長の重点施策が「定住促進」など八つあり、1坪8円に設定したという。

 入居の条件は、町外に居住し、小学生以下の子どもがいる家庭で、宅地の購入後、3年以内に建築を完了する――など。
応募多数の場合は抽選とする。

 町によると、宅地から小学校や役場支所、保育所まで徒歩で10分前後と近く、「ぜひ、応募して」と呼びかけている。
問い合わせ先は町総務課(※電話番号はソース先でご確認ください)へ。(天野剛志)

2019年3月5日06時30分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM3174H2M31PITB01J.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190304001340_comm.jpg
0284非通知さん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:24:52.25ID:gTBI2/id0
1Hikaru ★2019/03/07(木) 14:26:00.40ID:gMqjpcF39

読売新聞オンライン 2019/03/07 14:06
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190307-OYT1T50145/

 鳥取県琴浦町長らに危害を加える旨の脅迫文を送るなどしたとして脅迫罪などに問われた琴浦町八橋、
建築業の被告(72)の公判が6日、地裁(荒木未佳裁判長)で開かれ、被告は脅迫罪について
「文書は送ったが、脅迫するつもりはなかった」と無罪を主張した。

 起訴状によると、被告は昨年4月、小松弘明町長や町職員らの名前を挙げ、
「命をいただく」「町内を血の海にしてやる」などと書いた脅迫文を町議会議長宅に送ったとされる。
被告の弁護人は公判で、「送付先は町議会議長で、町長らへの脅迫には当たらない」と述べた。
0285非通知さん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:43:06.90ID:gTBI2/id0
1ガーディス ★2019/03/08(金) 20:44:59.15ID:NxFpwVUH9

高校サッカーの名門、広島市の山陽高校サッカー部で1年生部員が、上級生から暴力や性的嫌がらせなどを受けていたことが分かった。

広島市西区の山陽高校男子サッカー部は、全国高校選手権で優勝経験もある強豪。

校長によると部室や寮で、1年生10人が3年生1人と2年生15人から暴力や性的嫌がらせなどを繰り返し受けていたという。

先月末、「部内でいじめがある」と卒業生から学校へ通報があった。

被害者の親族によると、いじめは去年の夏頃から日常的になり、被害にあった部員のうち3人が精神的苦痛で学校を休んでいるという。

学校側は、7日までに被害者に謝罪し、サッカー部を今月から活動停止にした。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16130601/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/3/234a7_1110_20190308-185238-1-0000.jpg
0286非通知さん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:45:36.47ID:gTBI2/id0
1AHRA ★2019/03/08(金) 21:26:24.82ID:ur51Mv9R9

活動家の男が、うその住所で運転免許証を更新した疑いで、警視庁公安部などは8日朝、過激派・中核派の拠点を家宅捜索した。

家宅捜索を受けたのは、東京・江戸川区にある中核派の拠点「前進社」。

この捜索は、広島県に住む中核派活動家の仲井祐二容疑者(36)が、実際には住んでいない住所を使って、運転免許証を更新した疑いで逮捕されたことを受けて行われた。

公安部などは、家宅捜索で押収した資料をもとに中核派の実態解明を進める方針。

3/8(金) 13:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190308-00413672-fnn-soci
0287非通知さん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:40:02.06ID:gTBI2/id0
1次郎丸 ★2019/03/07(木) 17:56:51.33ID:lhJalkL/9

※夜の政治 全文はソース
竹下王国は、崩壊するのか
2019年3月7日 13時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190307/k10011838911000.html

空は寒々しい鉛色だった。
国道だというのに、行き交う車は少ない。ましてや歩く人の姿は見ない。
島根県雲南市。
過疎の集落の古びた道の駅の脇に、それはある。高さ4メートルの巨大な銅像。
https://i.imgur.com/CS5fhNA.png


平成最初の首相、竹下登だ。

県議から首相に登り詰め、自民党の最大派閥を牛耳るまでになった竹下。
地元・島根に築いた「竹下王国」が、平成最後の年にこんなことになると、本人は想像できただろうか。
(松江局 白石明大、須田唯嗣、西林明秀)

■国会議員4人のうち3人が竹下系列

※中略
0288非通知さん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:40:30.03ID:gTBI2/id0
■無所属でも10万票超

竹下登で語り草となっている選挙がある。
平成5年、中選挙区制で行われた最後の衆議院選挙。
竹下派は分裂し、自らも皇民党事件に関連して証人喚問を受け、自民党の公認を得られず無所属で立候補。
https://i.imgur.com/gM9obSi.png


しかし竹下系列の地方議員は強く結束して、「きさらぎ会」と名付けられた地元の後援会組織を徹底して固める戦術をとった。
https://i.imgur.com/CPAW3hG.png


後援会による少人数の会合をひたすら繰り返す。マスコミはシャットアウト。
その結果、10万票を超える大量得票で堂々のトップ当選を果たして底力を見せつけた。

竹下の故郷、旧掛合町の自民党支部で支部長を務める影山喜文は、「竹下王国」の選挙を語る。
「国会議員の意を酌んだ県議が支部と連携して戦うのが島根の選挙戦だった。竹下さんから県議さん、県議さんから地元へと流れが一本化出来ていた」

■23年連続1位

過疎化が進む島根県では、公共事業の果たす役割は大きい。
1人あたりの公共投資額は、平成になる直前の昭和63年度から23年連続、全国で1位だった。
https://i.imgur.com/8rqBvxU.png


竹下登の元秘書は語る。
「この公共事業こそが、竹下王国の力の源泉だった。中山間地域の林道や農道の整備を進めることで、地元の信頼を厚くしていった」

かつて、松江市役所に近い場所にあった「きさらぎ会」の事務所。当時、来客は絶えず、その“力”の大きさを実感することができた。

ところが、時代の変化とともに「王国」も変質していく。

選挙制度が、島根県全域を選挙区としていた中選挙区制から小選挙区制に変わったことで、県下全域に張り巡らされた後援会組織は必要なくなった。
そして“力の源泉”と言われた公共事業が、時代とともにどんどん減少していった。
0289非通知さん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:40:58.20ID:gTBI2/id0
■「王国」への懐疑

その一方で、中堅・若手の県議の中に「王国」に疑問を持つ者が現れた。
「地元に帰らない国会議員が、地元のために仕事をしていると言えるのか」

かつて竹下の選挙を支えていたある県議は、こう国会議員を切り捨てる。
「人口が減って参議院の選挙区が鳥取県と合区になったり、JRが廃線になったりしている。」
「島根が疲弊するのを見ても何もしていない。そんな国会議員などいらない」
こうした考えは、県議の間で徐々に共有されるようになった。

※以下省略
0290非通知さん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:55:13.84ID:gTBI2/id0
1ガーディス ★2019/03/09(土) 19:52:29.16ID:upoIsMjs9

 中国地方5県、九州7県で4月1日から、雑誌と書籍の新刊の店頭発売日が従来よりもさらに1日遅れることが9日、分かった。
物流会社の人手不足やコスト上昇が要因。
自前の物流網を構築したインターネット通販のアマゾンジャパン(東京)は従来通りの日程で配送するとみられ、中国、九州の書店は新刊販売で不利な状況に立たされることになった。

 出版物の卸を担う取次会社からなる日本出版取次協会(東京)が明らかにした。
物流危機が出版業界に波及した形で、書店の経営は一段と厳しくなりそうだ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16134240/
0291非通知さん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:56:31.87ID:gTBI2/id0
1孤高の旅人 ★2019/03/07(木) 08:02:44.29ID:nn9Y6THD9

大学入れたら550万円あげます ただし世界トップ50
2019年3月7日07時40分
https://www.asahi.com/articles/ASM2P33WXM2PTZNB001.html?iref=comtop_8_05

 世界トップ50の大学に入学した高校生らに、総額550万円あげます――。
山口県萩市は、市内に在住する高校生や、市内の高校を卒業した20歳までの人を対象に、世界大学ランキング上位50校に入学出来たら、奨学金として4年間で総額550万円を給付する。
県内初の試みという。
 開会中の市議会3月定例会に、事業費90万円を盛り込んだ。
藤道健二市長が2月にあった定例会見で発表。
藤道市長は「萩でグローバルな人材を育成したい。市内の高校の魅力を間接的にサポートすることにもなる」と説明している。
 市教委教育政策課によると、2020年4月以降の大学入学者であることと、3年間市内に住み、市内の高校に通うことが条件。
市外からの転入は給付の対象外。

残り:210文字/全文:525文字
0292非通知さん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:15:04.22ID:8Snu7oAn0
1樽悶 ★2019/03/12(火) 17:41:45.55ID:RODH/rvX9

黙とうし東日本大震災の犠牲者を追悼する参列者
https://static.sanyonews.jp/image/article/786x590/a/5/d/3/a5d37221ea5e23287a7e5d4f33b71171_1.jpg



 岡山県内の宗教関係者らでつくる「人道援助宗教NGOネットワーク(RNN)」は11日、東日本大震災による犠牲者の慰霊祭を岡山市北区尾上の黒住教本部で行い、宗教の枠を超えて追悼や復興への祈りをささげた。

 天台宗、立正佼成会、金光教、カトリック、真言宗、黒住教の関係者と信者ら約60人が参列。震災発生時刻の午後2時46分から1分間黙とうした。

RNNの永宗幸信委員長(倉敷市・天台宗本性院住職)が「西日本豪雨で被災した地元の復興について考えるのと同じように、東日本大震災の被災者の思いも祈ることで感じていきたい」とあいさつした。

 各団体が順に経や祝詞を唱えたり、聖歌を歌ったりした。黒住宗道事務局長(黒住教教主)が「福島では原発事故で自宅に帰ることができない人もいるなど復興への道のりは遠い。今後も心を寄せていこう」と慰霊祭を締めくくった。

山陽新聞 2019年03月11日 21時08分
https://www.sanyonews.jp/article/879032
0293非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:37:45.65ID:aAXAjKzo0
1砂漠のマスカレード ★2019/03/16(土) 21:47:13.45ID:0ecXTPzd9

駅の概念が覆ってしまいそうな「秘境駅」ができる――。いまネット上ではそんな投稿が注目を集めている。その駅の様子が、こちらだ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/f/9f5bc_1460_bd2289fffd241d894ab02cb1cf6c2ff7.jpg


3月19日に開業する清流みはらし駅(以下画像は錦川鉄道提供)

ホームに屋根があるだけで、一見すると寂しい印象を受けてしまう。上の画像は錦川鉄道(山口県岩国市)の錦川清流線で2019年3月17日に開業する「清流みはらし駅」の様子だ。

イベント列車などに乗車した乗客だけが訪れることのできる場所で、眼下に流れる清流錦川などあたりの風景を楽しむためだけに開業されるのだという。ネット上では、

「駅出口という概念がない、展望専用駅とは...」
「秘境駅すぎやろw」

との声が上がり、話題となっている。

マニアだけでなく、いろんな人に

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/8/38ad5_1460_c511f60199a3aa0b255aec7f095546a7.jpg
0294非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:38:23.34ID:aAXAjKzo0
Jタウンネット編集部は15日、錦川鉄道営業担当副課長の杉原孝幸さんにどういった経緯で駅が開業する運びとなったのか聞いたところ、

「この辺りではこれまで通過型の観光が多く、滞在時間が短いということがありました。絶景ポイントを整備し、停車して地域の風景を楽しんでもらえたらという思いで開業に至りました」

とのこと。駅名は、車窓から見える清流錦川などの綺麗な風景をみはらせる駅になればと公募により命名したそうだ。

本当に列車のほかに駅に行く術はないのか聞くと、

「駅の立地条件から列車以外では行きつかない場所なんです。当面は利き酒列車(編中:2019年は3/31〜4/1に運行)などのイベント列車のみでの活用を検討しています」

やはり現状ではイベント列車のみが行けるレア駅のようだ。しかし、

「お客様のご希望があれば、一日一往復にかぎり臨時列車を走らせることも可能です」

と期待を匂わせた。すでに申込も多くあるそうだ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/2/121a1_1460_9e0c643f28d331c04c50378261c71833.jpg


http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/a/bad8f_1460_8fa628407ef43946e876b617476c4476.jpg



今回ネット上で「秘境駅すぎる」と話題になったことの感想を聞くと、

「いわゆる『秘境駅』ということで、どちらかというマニアの方の興味を引くところではあると思いますが、
マニアの方に限らず広く一般の方も弊社の電車に乗ってお越しいただきたいです。いろんな方に知っていただいて、山口県の観光周遊につながればと思います」

列車でしか行けない清流みはらし駅。山口県の新たな観光名所として訪れる人を楽しませてくれそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/16169626/
2019年3月16日 12時0分 Jタウンネット
0295非通知さん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:14:41.91ID:gpu3oo7v0
1記憶たどり。 ★2019/03/25(月) 15:38:27.29ID:ymws9Cpa9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190325/k10011859971000.html

山口県の県立高校で1年の男子生徒が、担任の教諭からバリカンで丸刈り頭にされたり、
授業中に「ばか」などと何度もいわれたりしたと訴え、同調したクラスの全員が教諭を
懲戒免職にするよう求めて嘆願書を提出していたことが分かりました。

山口県の県立下松工業高校に通う1年の男子生徒と父親によりますと、去年10月中旬、
担任の40代の男性教諭から「髪が長い」という理由でバリカンで丸刈り頭にされ、
授業中には「ばか」とか「お前は病気だ」などと何度も暴言を浴びせられたということです。
男子生徒はその後体調を崩し、12月に10日間ほど休んだということです。

教諭はほかの生徒に対しても授業や部活動などで日常的に侮辱する暴言を繰り返していたとされ、
クラスの生徒40人全員と保護者39人が安心して学校に通うことができないとして、先月教諭を
懲戒免職にするよう求める嘆願書を県の教育長に提出しました。

その後、学校は今月15日に教育委員会の同席のもとで説明会を開き、教諭本人がクラス全員と
保護者に謝罪したということです。

下松工業高校の高橋等校長は教育委員会が詳しい経緯を聞き取り中だとしたうえで
「教諭には指導を丁寧に行うよう口頭で注意した。一方で経緯については分からないところもあり、
今後、教育委員会の聞き取りで明らかになると思う」と話しています。
0296非通知さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:54:10.80ID:kXmpleiu0
1記憶たどり。 ★2019/04/07(日) 16:19:26.27ID:FUlJBx019

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000034-jij-soci

旧日本海軍が建造した史上最大の戦艦「大和」が沈没して74年を迎えた7日、
広島県呉市の長迫公園(旧海軍墓地)で追悼式が行われた。

元乗組員や遺族、海上自衛隊の関係者ら約400人が参加し、戦死した乗組員に黙とうをささげ、
「戦艦大和戦死者之碑」に献花した。

主催した戦艦大和会会長で元乗組員の広一志さん(95)=同市=は「乗組員も世界一優秀でなければならかなった。
年中無休、血のにじむような猛訓練を続けた。散華された方の慰霊と、若い世代への伝承を通じ、
平和日本の繁栄と世界平和への貢献が英霊の遺託に応える道だ」とあいさつした。

式では「海ゆかば」など追悼歌が合唱された。レイテ沖海戦の際の元乗組員、貞森幹男さん(92)は
「戦友を水葬ラッパで送る時の曲だ。あの曲が心から消えることはない」と語った。

大和は1945年4月7日、水上特攻で沖縄へ向かう途中、鹿児島県沖で米艦載機の攻撃を受け、沈没した。
大和ミュージアムによると、乗員3332人のうち、3056人が艦と運命を共にした。 


沈没から74年の7日、長迫公園(旧海軍墓地)で行われた戦艦「大和」の追悼式=広島県呉市
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg2LNhCo.8tiR.ueEWtaTdZg---x675-y900-q90-exp3h-pril/amd/20190407-00000034-jij-000-view.jpg
0297非通知さん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:07:06.88ID:C1rB3Yws0
1靄々 ★2019/04/12(金) 12:15:50.25ID:42bgDe2s9


 車の鍵の形をしたカメラで女性のスカートの中を盗撮したとして、岡山県倉敷市職員の男が逮捕されました。

 岡山県迷惑行為防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、倉敷市住宅課の主事、宇野祐太郎容疑者(26)です。
宇野容疑者は11日午後8時すぎ、倉敷市の大型商業施設で商品を見ていた24歳の女性に後ろから近づき、スカートの中を小型カメラで盗撮した疑いがもたれています。

 別の女性から、「盗撮されたかもしれない」と通報を受け、駆けつけた警備員が犯行を目撃して110番しました。

 宇野容疑者が使用したカメラはキーレス型小型カメラと呼ばれるもので、車の鍵の形をしています。宇野容疑者は
容疑を認めていて、警察は余罪もあるとみて捜査しています。

https://www.ksb.co.jp/images/newsweb/201904/Newsweb115449.jpg



https://www.ksb.co.jp/newsweb/index
04月12日 11:55  KSB
0298非通知さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:06:55.42ID:C1rB3Yws0
1みつを ★2019/04/13(土) 18:22:45.14ID:BR/Marqe9

https://www.asahi.com/articles/ASM4D4FXGM4DPITB008.html

「処分なぜ今」質問集中、県警内部も驚き 8千万円盗難
有料記事
2019年4月13日7時32分

 広島中央署で詐欺事件の証拠品の現金8572万円が盗まれた事件が発覚してから間もなく2年。県警は12日、容疑者を特定できないまま署長らの処分に踏み切った。なぜこのタイミングだったのか。県警は「『2年』という節目」と強調した。

 「県民のみなさまに深くおわび申し上げます」。会見冒頭で石田勝彦・県警本部長はこう語り、頭を下げた。この事件で本部長が会見するのは初めてだ。一方で捜査状況の具体的な説明はせず、すぐ離席した。

 懲戒処分となったのは、証拠品の管理と保管の責任者だった当時の署員2人。だが職責の一部は果たしていたとして、いずれも懲戒処分では最も軽い「戒告」だった。井本雅之署長については、「部下の指揮と業務統括の徹底を欠いた」とし、県警内部での「本部長訓戒」とした。
 現場が警察署内部だったことから、「内部犯行」説も浮上している今回の事件。県警は警察官や職員ら約600人を聴取し、延べ4万人の捜査員を投入した。金融機関の口座約6万件の照会や、押収した約3800点の証拠品を分析してきたが、捜査は長期化し、現在に至る。

 「なぜ今なのか」
0299非通知さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:08:03.32ID:C1rB3Yws0
1香味焙煎 ★2019/04/12(金) 15:35:35.02ID:Ej7UWvGT9

2017年5月に広島中央署で特殊詐欺事件の証拠品として保管されていた現金8572万円の盗難が発覚した事件で、広島県警は12日、証拠品を不適切に保管したなどとして、県警幹部ら7人を、戒告の懲戒処分や本部長訓戒などの処分とした。

事件は17年5月8日、会計課の金庫から現金がなくなっているのに課長が気付いて発覚。当時、金庫は施錠され、鍵は課長が管理する机の引き出しの中に残っていた。

県警は、事件後に死亡した当時30代の男性警部補が関与していた可能性が高いとみて、窃盗容疑などで容疑者死亡のまま書類送検することを検討している。

共同通信
https://this.kiji.is/489321310850270305?c=39550187727945729
0300糞コロ
垢版 |
2019/04/14(日) 20:09:56.40ID:ocUxjeqZ0
300get!
0301非通知さん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:05:34.67ID:k6AOsC3m0
1靄々 ★2019/04/17(水) 02:27:57.75ID:fr+LwZk69

 山口県警山陽小野田署の20代女性巡査が、出会い系アプリを通して知り合った複数の男性に金額を提示して交際したとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分を受けていたことが判明した。
処分は1日付で、巡査は同日依願退職した。

 県警監察官室によると、巡査は昨年5〜8月、スマートフォン向けの出会い系アプリを使い、複数の男性と交際したとしている。関係者によると、巡査が金額を提示していた。
今年2月、巡査が監察官室に相談して発覚。「申し訳なかった」と反省しているという。

 県警は基準に当てはまらないとして処分を公表していなかった。
処分理由について、監察官室は「出会い系アプリを使って知り合うこと自体が警察官として不適切と判断した」としている。
【平塚裕介、坂野日向子】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00000000-mai-soci
4/17(水) 2:00配信 毎日新聞
0302非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:21:05.26ID:9L/p/FN40
1すらいむ ★2019/05/09(木) 13:12:29.77ID:nK17deEi9

寝たきりの母親を放置し死亡させた容疑 40歳息子を逮捕 岡山

 寝たきりの母親を放置し死亡させたとして、岡山県警玉島署は9日、同県浅口市鴨方町鴨方の会社員、井上芳康容疑者(40)を保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕した。

 逮捕容疑は、自宅で寝たきり状態だった母親の無職、弘惠さん(76)に介助や医師の治療を受けさせるなど必要な措置をせず放置し、2月22日、急性心筋梗塞(こうそく)で死亡させた、とされる。

 玉島署によると、「母を病院に連れて行かず、身の回りの世話をしなかったことで死なせたことは間違いない」と容疑を認めているという。
 弘惠さんは井上容疑者と2人暮らし。
 9年前に脳梗塞で入院した後、投薬やリハビリのために通院していたが、約1年前から通院記録がなく、寝たきりだったという。【松室花実】

毎日新聞2019年5月9日 11時54分(最終更新 5月9日 12時17分) 
https://mainichi.jp/articles/20190509/k00/00m/040/104000c
0303非通知さん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:04:36.83ID:ST7IMepD0
1ガーディス ★2019/05/07(火) 20:18:45.73ID:GySLKJFr9

 広島県警広島中央署で特殊詐欺事件の証拠品8572万円が盗まれた事件は、8日で発覚から2年となる。

 内部犯行も視野に捜査は進んでいるが、容疑者は特定できないまま。厳しい視線が注がれる中、県警は現職幹部らの拠出により、盗難分を全額補塡(ほてん)できる準備が整ったと明らかにした。
補塡やむなしとの意見の一方で、一部からは批判の声も上がる。

 「この現金は詐欺事件の被害者の元へ還付される可能性があったものであり、被害回復ができなくなる事態は、被害者や県民からの信頼を大きく損なう」

 県警内部で3月、こんな趣旨の文書が回覧された。発信者は石田勝彦本部長。盗難分について幹部らが補塡するとともに、職員の福利厚生団体である互助会にも協力を依頼することを告知する内容だった。

 盗まれた現金は、身寄りのない高齢者を装ってメールで「生前贈与したい」と持ちかけ、手数料をだましとったとされる詐欺事件の関係先から押収したものだ。
県警は2017年2月、詐欺容疑で男性被告(36)らを逮捕し、押収した約9千万円を広島中央署の金庫で保管。ところが同年5月8日、この大半が盗まれていたことが発覚した。

 現場が警察署という異例の事態に、県警は内部犯行も視野に捜査。だが進展がないまま時間が過ぎていく。男性被告らの有罪が確定すれば、証拠品の約9千万円は「被害回復給付金支給制度」に基づき、被害者に給付される。
一審判決は秋ごろにも言い渡される見通しで、被害者数は400人規模に上るという。

 被害者救済のため県予算から補塡する方法も取り沙汰されたが、納税者の理解が得られないと断念。窮地に立った県警は1月から、幹部や退職者に拠出を呼びかけた。

 これに応じた元幹部は「盗まれた現金は、使われた可能性が高い。(拠出は)仕方ない」。
一方、支払わなかった70代の退職者は「真相究明が最優先で、県警内の関係者がお金を出すのが筋。それができないのにOBにまで求めるのは筋違いだ」と憤る。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16423274/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/491f1_1509_38121350_a2ce7451.jpg
0304非通知さん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:53:55.32ID:2kIXpuYj0
1靄々 ★2019/06/05(水) 14:23:29.90ID:eHpIeIRn9

コンビ二でチョコレート2つを盗み、店員を突き飛ばして逃げた男を逮捕 女性店員1人けが 岡山・倉敷市

 5月、岡山県倉敷市のコンビニでチョコレートを盗み、店員を突き飛ばして逃げたとして、26歳の男が逮捕されました。

(記者)
「犯人がズボンの中に隠していたのは、103円のチョコレート2つでした」

 強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、倉敷市水島南幸町の会社員、伊地知輝容疑者(26)です。

 伊地知容疑者は5月12日午前0時ごろ、JR倉敷駅前のコンビニでチョコレート2個を盗んで店を出た後、呼び止めて話を聞こうとした店員2人を突き飛ばし、そのまま逃走した疑いです。
 突き飛ばされた店員のうち、女性1人が左手の小指を突き指するけがをしました。

 伊地知容疑者は調べに対し、「事実に間違いありませんが、女性店員は振り払ったつもりでした」と一部犯行を否認しています。

 警察は伊地知容疑者が当時酒を飲んでいたとみて、動機などを調べています。

※ソースに動画あります
https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/13676
06月05日 11:55 KSB
0305非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:20:40.08ID:+8h52qne0
1靄々 ★2019/06/12(水) 21:59:43.06ID:Ovp9U68R9

岡山市立の全ての中学校にエアコン設置へ 去年の設置は38校中3校

 岡山市立の全ての中学校の普通教室にエアコンが設置されます。岡山市北区の中学校では試運転が行われました。

 岡山市立桑田中学校では、29の普通教室でエアコンの試運転が行われました。今後、室温が28度以上になればエアコンをつけることになります。

 岡山市立の中学校では去年全ての普通教室にエアコンが付いていたのは38校中3校で、桑田中学校では教室内の温度が30度を超えた日も多かったということです。

(生徒はー)
「授業への集中も全然違って、みんな片手にタオル持って拭いてたのが全くなくなって」
「涼しくて快適でした。クラスのみんなで喜んでました」

(岡山市教委 学校施設課/板野正博 課長)
「昔と比べて今は気温も高くなって、異常気象。早急な取り組みが求められる」

 岡山市は、6月中に全ての中学校の普通教室にエアコンを設置します。また、今年度末までに小学校にもエアコンを設置することにしています。

※ソースに動画あります
https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/13770
06月12日 18:15 KSB
0306非通知さん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:57:32.42ID:q16TQfpW0
1Hikaru ★2019/06/13(木) 19:16:33.47ID:giLMMg2w9

教え子にみだらな行為疑い 非常勤指導員を逮捕
産經新聞 2019.6.13 18:20
https://www.sankei.com/affairs/news/190613/afr1906130045-n1.html

 不登校の児童生徒を支援するため岡山市が運営する適応指導教室の教え子にみだらな行為をしたとして、
岡山中央署は13日、児童福祉法違反の疑いで、非常勤の嘱託指導員、梶原寛之容疑者(26)=岡山県瀬戸内市=を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年7月26日、岡山市内のホテルで、立場を利用し、18歳未満と知りながら、
元生徒の10代女性にみだらな行為をした疑い。

 県警によると、女性が同署に申し出て、発覚した。梶原容疑者は容疑を認めている。
0307非通知さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:53:05.09ID:aLlCC8Vr0
1ガーディス ★2019/06/16(日) 10:09:30.93ID:l77hcVoR9

 JA鳥取中央倉吉西瓜(すいか)生産部は、行政と連携し、倉吉市を舞台にしたウェブコミック「みのりの大地」とコラボして販売促進に取り組む。同市の特産であるスイカの栽培を通じて、農業女子「みのり」の成長を描くストーリー。
販促資材として主人公と特産「倉吉西瓜」が描かれた卓上旗500本を作成し、試食宣伝会やスーパーの店頭販売などでファンの獲得につなげる。

 コミックは、本田技研工業の「ホンダ耕耘機F90」とオリジナルキャラクターの「みのり」がセットになったプラモデルの販売がきっかけ。

 ホンダのパワープロダクツ事業を幅広い世代に広めようとコミック化を企画。発売元の連携企業である大手フィギュアメーカーが国内で唯一の工場を倉吉市に構えることから、コミックは倉吉市が舞台に選ばれた。

 行政などの支援を受け、2019年4月に本田技研工業のウェブサイト「パワープロダクツ・ブランドサイト」で連載が始まった。主人公が管内にある特産品で倉吉地区だけで作られる「極実西瓜」をモデルにしたスイカの栽培に向けてストーリーを展開する。

 「極実西瓜」は、スイカの台木にスイカの穂木を接いで栽培し、スイカ本来の味と香りを感じられるのが特徴。19年は30戸が12・1ヘクタールで栽培する。コミック化では、生産部が協力し、リアリティーのある作品につなげた。

 同部の長田重博生産部長は「新たなファンの獲得と売り上げ、面積の拡大につなげていきたい」と期待を込めた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16616305/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8100_1606_a5bd4aac_0cc1cd0a.jpg
0308非通知さん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:19:49.26ID:RFFmd51b0
1ばーど ★2019/06/18(火) 17:22:39.51ID:/ht2+nr29

【動画】https://www.youtube.com/watch?v=QwVYrGbp3Ws

鳥取市の鳥取砂丘で英語やキャラクターのイラストの落書きが見つかりました。

17日午後7時前、鳥取砂丘にキャラクターの似顔絵や平仮名で女性の名前、英語で「LOVE」などと書かれた落書きが3つ見つかりました。

県や管理事務所によりますと、付近には裸足で歩き回ったような跡が残っていました。

砂丘への落書きは県の条例で禁止されていて、違反すると最大で5万円請求されます。

今年1月と4月にも落書きが見つかっていて、管理事務所は入り口などに看板を設置して観光客に注意を呼び掛けています。

2019/06/18 12:10
テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000157360.html
https://public2.potaufeu.asahi.com/25cb-p/picture/16721474/741a36cadbd329295c0ac805412f60e8_300px.jpg
0309非通知さん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:32:35.00ID:YUaTicAR0
1靄々 ★2019/06/26(水) 19:24:04.34ID:fo8cU8TA9

6月26日は「露天風呂の日」 真庭市で温泉の発展を祈願 岡山・湯原温泉

 6月26日は語呂合わせで、「露天風呂の日」です。岡山県真庭市の湯原温泉では、湧き出る温泉や観光客に感謝の意を込めて大掃除と記念のセレモニーが行われました。

 湯原温泉では6月26日を、「露天風呂の日」に定めて今年で33回目になります。

 ほら貝を合図で無料の露天風呂、砂湯の大掃除が始まり旅館組合の関係者ら約30人が湯あかを洗い流していきました。

 また、温泉街の「温泉薬師堂」の前から湧き出る源泉をくみ取る儀式が行われ、砂湯に運んで温泉の発展を祈願しました。新しいお湯がたまると、巫女がお酒やショウブを入れて温泉を清めました。

(観光客は−)
「あぁ〜いいですよ」

 神事が終わった後は、地元の温泉好きの人たちや観光客らがきれいになった砂湯を楽しんでいました。

※ソースに動画あります
https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/13919
06月26日 18:15 KSB
0310非通知さん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:39:02.16ID:YUaTicAR0
1スタス ★2019/06/26(水) 13:45:05.07ID:7eINUzE39

ローマ法王 被爆地の広島 長崎訪問へ
2019年6月25日 16時01分
ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王が、ことし11月24日に被爆地である長崎、広島を相次いで訪れるほか、翌25日に天皇陛下と会見する方向で調整が進められていることがわかりました。

ローマ法王の訪日は、1981年のヨハネ・パウロ2世以来38年ぶりとなります。

ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は、ことし11月に日本を訪問する意向を示していて、具体的な日程が明らかになりました。

それによりますと、訪日は11月23日から4日間の日程で調整が進められていて、23日に東京に到着したあと、24日に被爆地である長崎、広島両市を訪れ、長崎市では、原爆で破壊され再建された浦上天主堂を、
広島市では、ことし4月にリニューアルオープンした原爆資料館を訪れ、犠牲者を悼むことにしています。

そして翌25日には、東京で、天皇陛下との会見や安倍総理大臣との会談が予定されているほか、東京ドームで大規模なミサを行いたいとしています。

ローマ法王の訪日は、1981年のヨハネ・パウロ2世以来38年ぶりとなります。

フランシスコ法王は核廃絶に強い関心を持っていることで知られていて、被爆地からどのようなメッセージを発信するか注目されます。
0311非通知さん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:04:24.65ID:YUaTicAR0
1靄々 ★2019/06/26(水) 07:12:06.30ID:fo8cU8TA9

ゴキブリをガスバーナーで処理しようとしたか 飲食店の壁の一部が焼ける 岡山市

 24日夜、岡山市の飲食店で火事がありました。けが人はいませんでした。

 24日午後10時40分ごろ、岡山市北区本町の飲食店で「焦げ臭い、煙が出ている」と店員から119番通報がありました。

 火は約40分後に消し止められましたが、飲食店の壁の一部が焼けました。火が出た時、店には4人がいましたがけがはありませんでした。

 店員によりますと、壁にいたゴキブリをガスバーナーで処理しようとして、焦げた臭いと煙が充満したということです。

※ソースに動画あります
https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/13901
06月25日 18:15 KSB
0312非通知さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:26:10.48ID:jblbOowB0
1記憶たどり。 ★2019/06/29(土) 05:22:34.90ID:A0n7+/4S9

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190629-00000018-nnn-soci

G20大阪サミットの警備の応援に来ていた島根県警の警察官が、実弾が入った拳銃を
一時トイレに置き忘れていたことが分かった。

大阪府警の発表によると、28日午後1時半すぎ、伊丹空港に隣接するビルの男性用トイレの個室に、
拳銃や手錠などが置かれているのをビルの管理会社の社員が見つけた。

拳銃には実弾が入っていて、2分ほど前にトイレを使用した20代の男性巡査が置き忘れたものだった。

巡査は、島根県警からG20大阪サミットのために派遣されていて、伊丹空港の警備にあたっていた。

大阪府警は、拳銃や手錠を第三者が触った形跡はないと説明している。

G20の警備をめぐっては、27日、大阪府警の警察車両が横転する事故を起こしている。
0313非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:08:46.52ID:7uSE6sKK0
1ばーど ★2019/07/01(月) 07:49:49.14ID:B/2lRwD39

1日から31年ぶりに商業捕鯨が再開されるのを前に、捕鯨船が出港する山口県下関市で、船員たちを激励する壮行会が開かれました。

日本は30日、IWC=国際捕鯨委員会から脱退し、1日から31年ぶりに商業捕鯨が再開されます。

かつて捕鯨産業で栄えた下関市は、沖合でクジラを捕獲する捕鯨船団の基地に位置づけられていて、1日、3隻の捕鯨船が出港するのを前に、船員たちを激励する壮行会が開かれました。

この中で、地元企業などで作る団体の金子秀人代表は、「これまでの調査捕鯨で培ってきた技術を存分に発揮し、多くの鯨肉を下関に陸揚げしてほしい」とあいさつしました。

また、捕鯨船を運航する「共同船舶」の森英司社長は、「希望と不安が入り乱れての出港だが、一致団結して商業捕鯨に取り組みたい」と述べました。

3隻の捕鯨船は、太平洋に広がる日本の領海とEEZ=排他的経済水域で、3か月間にわたって商業捕鯨を行うということです。

下関から出港する捕鯨船団は、これまで南極海などで調査捕鯨を行っていたため、この30年余り、太平洋のこの海域でクジラを捕獲した実績はないということです。

捕鯨母船の江口浩司船長は、「クジラを探しながら、手探りでやっていくしかない。安全第一で無事に帰ってきたい」と話していました。

2019年6月30日 19時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190630/k10011976431000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190630/K10011976431_1906301925_1906301928_01_02.jpg
0314非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:58:27.23ID:Hj5JZcPu0
1幻の右 ★2019/07/03(水) 15:03:22.09ID:urBUjJz59

漫画「北斗の拳」の人気キャラクター・ラオウが愛馬「黒王号」にまたがった等身大フィギュア(台座も含め高さ3・6メートル、幅4・1メートル)が2日、倉吉未来中心(鳥取県倉吉市駄経寺町)のアトリウムに設置された。
20日に円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(鍛冶町1丁目)で始まる企画展「KAIYODO北斗の拳フィギュアワールド」の展示の一環で、開幕に先駆けて運び込まれた。

ラオウが役場を支配 四万十の町、「北斗の拳」の世界に
 北斗の拳は1983〜88年に週刊少年ジャンプで連載された。企画展はミュージアムの開館1周年記念事業として、フィギュア制作大手・海洋堂(大阪府)の協力を得て9月23日まで開催。
海洋堂の北斗の拳歴代フィギュア、主人公ケンシロウと恋人ユリアの等身大フィギュアや、再現ジオラマ、複製原画など少なくとも100点以上の展示を予定している。
期間中は、円形劇場から白壁土蔵群周辺、ラオウと黒王号を設置した未来中心を広く周遊してもらう計画だ。

 3〜6月には高知県四万十町の「海洋堂ホビー館四万十」で企画展「北斗の拳フィギュア列伝」が開かれ、町役場にラオウと黒王号のフィギュアが飾られた。
ラオウと黒王号は町役場から10トントラックで運ばれ、円形劇場のスタッフらが10人がかりで慎重に設置。
設置が終わると、香港からの観光客が早速記念撮影し「エキサイティング」と話していた。

 企画展は高校生以上600円(常設展とセットは1200円)、小中学生300円(同600円)。(斉藤智子)

斉藤智子
2019年7月3日10時30分
https://www.asahi.com/articles/ASM723V5TM72PUUB00D.html
0315非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:56:36.29ID:Hj5JZcPu0
1水星虫 ★ 2019/07/05(金) 02:20:51.67ID:jqv7Sis79

風俗店経営者を脱税で起訴

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20190704/4040002918.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

鳥取と島根で派遣型風俗店を経営する男が売り上げを申告せず、所得税など
1億2300万円あまりを脱税したとして在宅のまま起訴されました。

在宅起訴されたのは、鳥取と島根で派遣型風俗店を経営する間崎晋也被告(44)です。
起訴状によりますと被告は義務づけられている所得の申告を行わず、
平成28年までの3年間であわせて1億2300万円あまりを脱税したとして
所得税法違反などの罪に問われています。

間崎被告は自分が経営する店を他人の名義で登録していたほか、店の売り上げを
従業員の口座に振り込むなどして所得を隠していたということです。
検察庁は被告の認否を明らかにしていません。

07/04 20:05
0316非通知さん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:08:16.55ID:y9hohhjv0
1すらいむ ★2019/07/06(土) 22:18:52.27ID:t/kH0dSw9

牛に襲われ社長死亡 島根の牛乳製造会社

 6日午前10時25分ごろ、島根県益田市黒周町の牛乳製造会社「メイプル牧場」の搾乳牛舎で、
社長の山崎孝博さん(55)が口と鼻から血を流して倒れているのをアルバイトの男性が見つけ119番通報した。
 県警によると、山崎さんは牛に襲われ、多発外傷性ショックで死亡した。

 搾乳牛舎の掃除のために、牛を移動させようとしていたという。

産経新聞 2019.7.6 22:04
https://www.sankei.com/west/news/190706/wst1907060023-n1.html
0317非通知さん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:24:03.27ID:y9hohhjv0
1ガーディス ★2019/07/05(金) 21:46:09.63ID:TyPYdTym9

 島根県隠岐の島町北東部の浄土ケ浦海岸に6月28日、ダイオウイカが漂着しているのが見つかった。

 生物に詳しい同町の野津大さん(75)が町役場布施支所の連絡を受けて確認し、撮影した。

 野津さんによると、見つかったダイオウイカは全長3・12メートル、最も長い触腕(しょくわん)と呼ばれる足だけで1・9メートルあった。推定体重は約100キロ。死後1日程度経った状態だったという。

 野津さんは「生物調査で長年、隠岐の海岸を歩いてきたが、ダイオウイカを見たのは初めて。隠岐では発見例も少なく、巨大な現物が見られて興奮した」と話した。(長田豊)

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16729070/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/d/bdedf_1509_866e5f77_6e7183b6.jpg
0318非通知さん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:41:20.50ID:y9hohhjv0
1水星虫 ★ 2019/07/06(土) 13:00:47.41ID:CJlWKPa39

沖合商業捕鯨でクジラ初捕獲

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20190704/4060003053.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

31年ぶりに再開された商業捕鯨で、下関市を拠点とする沖合操業の捕鯨船団は4日、
再開後初めてとなるクジラあわせて2頭を愛知県の沖合で捕獲しました。

31年ぶりに再開された商業捕鯨で下関市は国内で唯一、沖合操業の拠点となっていて、
今月1日、3隻からなる捕鯨船団が下関港を出港しました。
船団を運航する「共同船舶」によりますと、4日午前9時ごろ、愛知県の南の沖合で、
沖合操業の船団としては商業捕鯨の再開後初めてとなるクジラ1頭を捕獲したということです。

捕獲したのは、体長およそ12.7メートル、重さおよそ13.7トンのオスのニタリクジラで、
会社側から提供された映像には船に引き上げられたクジラの前で
船員たちが酒だるを割って捕獲を祝う様子が映されています。
その後、午前11時ごろにも同じ海域で体長およそ11.2メートルのメスのニタリクジラ1頭を捕獲したということです。

クジラは船の上で解体したあと冷凍保管され、7月下旬には宮城県仙台市に陸揚げされる見込みだということです。

共同船舶の森英司社長は
「天候が心配だったが無事捕獲できて安心しました。捕獲枠を達成できるよう全力で取り組みたい」
とコメントしています。

07/04 21:55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況