X



【西日本】docomo新規一括情報★87 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0461非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:40:20.67ID:mWaZI/D20
0001蚤の市 ★
2023/10/09(月) 09:50:59.21ID:1nYx4jWA9
おさらい九州

九州7県全体の人口は1200万人余。福岡市はその1割超を占めており、九州各地から若者を吸い寄せて一極集中が進んでいる。
かつて九州最大の都市だった北九州市をはじめ、各県の主要都市では人口減少に歯止めがかからないものの、交通の要衝である佐賀県鳥栖市のような新しい「核」も育ってきている。

沖縄を除く九州7県の人口は2023年9月時点の推計で1256万人とされ、全国の人口の約1割にあたる。福岡県が511...(以下有料版で,残り1493文字)

日本経済新聞 2023年10月9日 9:00
0462非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:22:21.92ID:mWaZI/D20
0001ばーど ★
2023/10/09(月) 11:51:18.30ID:vdTSYzsn9
琉球バス交通と沖縄バスの共同運行便が16日から、運転手不足と利用者の減少を受けて平日の10路線で計72本を減便する。沖縄バスによると、北部地域を運行する運転手が不足。琉球バス交通に運行の縮小を打診したところ、需要が減っている路線のダイヤを見直すことで一致した。利用者が多い通勤、通学の時間帯には影響が出ないようにダイヤを設定する。バス会社からは運転手を募集しても集まらない現状に悲痛な声が上がっている。

【減る路線はどこ?】沖縄県内の一覧表はこちら
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/5/0/764wm/img_5088b4cd0574c2a9686130f596959028748181.jpg

共同運行は、同じ区間を運行する複数のバス会社が過度な競争に陥らないための仕組み。両社でダイヤや運賃を調整している。

減便について沖縄バスの担当者は「利用者には心苦しいが、企業努力では賄いきれないところまで来ている」と吐露。運転免許を取得するための費用補助や求人、職場説明会の開催など対策しても、人材が集まらないという。「このまま人手不足が続けば単独運行している路線の減便もあり得る」と懸念した。

琉球バス交通は10日から単独路線のダイヤも改正する。13路線を需要に合わせて増減便させ延べ1便増やす。小川吾吉社長は「人件費やガソリン代などさまざまな費用が上がっている中で需要を見直した」と説明。「各バス会社は人繰りや物価高騰などで企業経営が厳しい。国や県の支援を求めたい」と訴えた。

以下全文はソース先で

10/9(月) 9:07 沖縄タイムス
0463非通知さん
垢版 |
2023/10/15(日) 20:37:54.62ID:rE6f5LIw0
0001ぐれ ★
2023/10/14(土) 20:31:10.39ID:rP3643ZY9
※10/13(金) 16:30配信
神戸新聞NEXT

 神戸市交通局は13日、市バス営業所で同僚にパワーハラスメントを行ったとされる職員や、管理監督責任を問われた局幹部(退職者含む)ら計19人を懲戒処分と同処分相当にした。同局では昨年3月以降、パワハラをはじめとした不祥事の調査が進められており、既に市バスの運転士5人が懲戒処分を受けている。同日、会見した城南雅一交通局長は「お客様、市民の方に多大なご迷惑をかけて申し訳ない。再発防止策を徹底し、風通しの良い職場づくりに全力で取り組んでいく」と謝罪した。

 市交通局は昨年3月、市議から指摘を受けたのを発端に内部調査を開始し、運転士5人を処分した。さらに昨年末から弁護士による第三者委員会を設け、直営する石屋川、中央、垂水の3営業所の職員や管理職ら51人に聞き取り調査を実施。同局は第三者委がまとめた報告書やこれまでの調査に基づき、今回の一斉処分に踏み切った。

 最も重い懲戒免職処分を受けたのは、当時営業所に勤務していた市バス運輸サービス課の男性職員(56)。2018年8月以降に複数回、内部告発について特定の職員が関与しているかのような文書や、別の複数職員の人格を否定するような文書を所内の掲示板に張り出したとされる。長時間勤務をした職員が産業医面接の対象になるのを避けるため、長時間働いた月の勤務時間を少ない翌月などに繰り越して計上するよう指示したことなども判明した。
0464非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:19:07.23ID:D6Vd78000
0001ばーど ★
2023/10/22(日) 15:22:43.48ID:SOoYEUm89
22日14時04分頃、愛知県名古屋市中区の郷土英傑行列で「信長役の方が馬から落ちた」と119番通報があった。

消防によると、落馬した男性は、通報時点で意識はあるとの情報が入っているものの、けがの程度などはわかっていない。

名古屋まつりは4年ぶり通常開催で、三英傑らが街を練り歩いていた。

名古屋まつり協議会によると、一時中断したパレードは、信長のみ離脱して続行するという。

JX通信社/FASTALERT 2023年10月22日14:29
0465非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:46:54.63ID:D6Vd78000
0001ばーど ★
2023/10/20(金) 23:38:27.04ID:8Y6Uev5v9
阪神が9年ぶりの日本シリーズ進出を決めた20日夜、大阪府警察本部は試合中から約700人態勢で大阪・道頓堀周辺の警戒に当たった。

戎橋は橋の両サイドに警官がズラリ並ぶ人の盾≠ナ飛び込みを阻止。拡声器で「立ち止まらないでください」「立ち止まっての写真撮影はやめてください」と連呼し、通行客を流れさせた。

それでも、道頓堀川上には、カッパのコスプレをした数名がゴムボートと浮き輪に乗って登場。警官3人がボートで近寄って、注意をうながした模様で、陸に引き揚げた。

広島に3連勝の瞬間は、沿道に陣取った人々から小さな歓声が上がり、ガッツポーズを繰り返しながら戎橋上を歩く若い男性らも見られた。

しかし、シリーズ進出決定から20分後の午後10時前には、沿道の人垣は崩れてまばらに。橋上の通行を促す警官のマイクが響き続けていた。

10/20(金) 23:09 サンケイスポーツ
0466非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:14:28.12ID:D6Vd78000
0001お断り ★
2023/10/18(水) 17:24:37.61ID:IwaOxPY49
動画 「台湾有事」など 住民避難で鹿児島に受け入れ要請 松野長官(2023年10月18日)
https://www.youtube.com/watch?v=k27YmPRBu6E

松野官房長官は鹿児島県を訪れ、塩田知事に台湾有事などを念頭に沖縄県から住民が避難した場合の受け入れと協力を求めました。
松野官房長官:「万一の際の避難先としての九州各県の役割は非常に大きいものと考えており、避難住民の受け入れの検討、シミュレーションを、前に進めていただく必要がある」
政府は、中国が台湾に進攻する「台湾有事」などが発生した場合に、沖縄県の石垣島など先島諸島の住民を鹿児島県などに避難させることを想定しています。
詳細はソース Yahoo!ニュース テレ朝 2023/10/18 14:00
0467非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:19:58.51ID:D6Vd78000
0001蚤の市 ★
2023/10/19(木) 20:44:10.40ID:8Vh6Rmyj9
次期衆院選に向け、自民党大阪府連と公明党大阪府本部が合同で選挙対策本部を立ち上げる方針を固めたことが19日、関係者への取材で分かった。国政で連立政権を組む自公が連携し、大阪で党勢拡大を目指す日本維新の会に対抗する狙いがあるとみられる。

関係者によると、合同選対で府内選挙区の候補者を支援。共通の公約を掲げたり、合同で街頭演説をしたりすることを想定している。

公明が11月13日に大阪市内で開催する会合に両党幹部が出席を予定。次期衆院選候補となる自民の選挙区支部長らも参加し、自公の結束をアピールするとみられる。

自民は令和3年の前回衆院選で候補を立てた府内15選挙区で維新に全敗。党本部主導で支部長を公募するなど、立て直しを進めている。

維新は看板政策「大阪都構想」で協力を得るため、公明が議席を持つ大阪・兵庫の衆院6選挙区への対抗馬擁立を見送っていたが、今年4月の統一地方選の府議選、市議選で過半数を獲得し方針を転換。次期衆院選では6選挙区で候補を擁立し、公明と対決する。

産経新聞 2023/10/19 20:10
0468非通知さん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:22:47.70ID:D6Vd78000
0001ぐれ ★
2023/10/18(水) 11:34:25.70ID:w2MXElFS9
※2023/10/17 22:00
読売新聞
 自民党は17日、衆院大阪18区の支部長に選任した歌手の尾形大作氏を解任する方針を固めた。
近く大阪府連などへ通知する。複数の党関係者が明らかにした。
尾形氏は、自民が大阪府内の衆院10選挙区で実施した支部長公募に応じ、8月に選任された。
0469非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 17:48:32.88ID:jaAxYEnV0
>>1
0001蚤の市 ★
2023/10/22(日) 22:58:02.41ID:nL54Yp4U9
 22日に投開票された埼玉県所沢市長選挙で、無所属新人で元衆院議員の小野塚勝俊さん(51)が、自民党や公明党から推薦を受けて4選を目指した現職の藤本正人さん(61)らを破り、初当選を確実にした。小野塚さんには、手厚い子育て支援策を推進したことで知られる、兵庫県明石市の泉房穂ふさほ前市長(60)の応援が入り、話題となった。
 9月の東京都立川市長選でも泉さんが支援した無所属新人が、自民党推薦候補に勝利。各地の地方選でも泉さんが応援に入る候補が相次いで当選している。何が起きているのか。(デジタル編集部)

◆旧Twitterのフォロワー50万人超え
 泉さんは暴言問題を理由に今春に引退するまで、12年間明石市長を務めた。市の子育て関連予算を2倍にし、18歳までの医療費や第2子以降の保育料、中学の給食費など「5つの無料化」を実施。市は10年連続人口増加に転じ、注目を集めた。X(旧Twitter)のフォロワー数は50万人を超え、全国的な知名度も高い。
 告示後に応援に入った泉さんは「市長は政党の子分ではない。市民の代表や。自民党に気を遣うのではなく、市民1人1人に気を遣うのが市長だ」と「市民対政党」の構図を強調。自身が明石市で行った子育て政策などを紹介し「どこのまちでもできんねん。政治が変われば、トップが変われば、政策も変わるし、まちの雰囲気も変わるし、生活も助かる」と訴えた。
 小野塚さんも「12年間で明石は劇的に変わった。私は、これをこの所沢でやって、この所沢を変えていきたいんです」と続いた。
0470非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 17:49:10.55ID:jaAxYEnV0
◆「明石市の無料化政策 やりきる!!」
 小野塚さんは選挙戦の公約で「明石市が行った5つの無料化政策 やりきる!!」と掲げた。選挙公報にも泉さんの似顔絵を掲載するなど全面的にアピールし、告示後には何度も泉さんが所沢に応援に入るなどして、話題を集めてきた。遊説先では、子育て世代が足を止めて聞く姿がみられた。
 小野塚さんによると、市長選の出馬を考えたときに、泉さんにアドバイスをもらいに行き、意気投合したという。泉さんも「所沢のまちはポテンシャルが高い。小野塚さんとまちには可能性がある」と応援を決めた。

◆「国にも広げたい」
 泉さんが応援に入った候補が選挙戦で勝利する現象は各地で続いている。4月に市長引退後、自身のユーチューブチャンネルで「明石でできたことは、全国どこのまちでもできうることなので、それをやろうとする動きとか機運があれば応援をしていきたい。国にも広げていきたい」と宣言した。
 5月の兵庫県加西市の応援候補は落選したものの、7月の兵庫県三田市長選、9月の岩手県知事選、東京都立川市長選でも応援候補が当選した。10月の講演ではこう話した。「総選挙で一定期間勝てる、強い政治勢力をつくって日本の政治を変える。私はその脚本監督をしたい」

東京新聞 2023年10月22日 22時50分
0471非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 18:16:36.50ID:jaAxYEnV0
0001ばーど ★
2023/10/23(月) 11:22:54.95ID:i1S6chk/9
畑に行く度におよそ50年、市の土地を通っていた人が、今年に入って突然、市から通行料を求められ、困惑の声を上げています。

■事態急変…自分の畑への道が“有料”に

 大阪府和泉市にある1000平方メートルほどの広大な土地を所有する男性の家族は先祖代々、畑として利用しています。

 土地所有者の息子:「今、このコンクリートスロープから私道に至るまで、このオレンジ色のフェンスから2メートル幅について、今、和泉市側から通行料を払うか、土地を購入するかという二択の選択を迫られています」

 この畑は市や他の人が所有する土地に囲まれていて、公道に面していません。このような土地は「袋地」と呼ばれています。

 自分の畑に行くためには市の所有地を通らなければいけませんが、およそ50年にわたって無料で通行することが市に認められていました。

 しかし、今年5月に事態は急変します。

 土地所有者の息子:「もう通ることもできませんと。通りたければ、必要な道幅を購入するか、賃料を支払って通行してほしいと。とにかく、その時あぜんとしたというのが正直な感想で」

 民法では、袋地の所有者が隣接する他人の土地を通行する権利を認めています。一方で、隣接する土地の所有者が通行料を求めることも認められています。
0472非通知さん
垢版 |
2023/10/24(火) 18:17:48.60ID:jaAxYEnV0
■袋地問題の解決策は? 所有者は調停申し立て

 これまでおよそ50年間、市は無料で通行することを認めていました。一転して、「通行を有償化する」とした理由は、土地の使い道の変更です。

 これまでは、防災広場の予定用地としていました。しかし、所有する土地の一部が警察署の移転先となり、それ以外の土地もほとんどが売却されることになったのです。

 和泉市 前田正和総務部長:「防災広場予定用地というところで使ってまして、それを使いながら通っていただくというのは、全く支障がなかった。行政目的が全くなくなりまして、市としては活用しない財産ということになりました」

 市は、畑に行くための幅およそ2メートルの土地を買い取るか、通行料を支払うよう求めています。

 前田総務部長:「この方の道路としてだけ確保していくということになりますと、やっぱり何か負担をお願いしないと。無償というのは、今の考えでは難しいかなというところです」

 金額は「買い取りなら最大でおよそ900万円、通行料の場合は年間43万円ほどになる」と試算されています。

 先月、畑の所有者は有償化を不服として、簡易裁判所に調停を申し立てています。

 袋地を巡る今回の問題。どんな落としどころが考えられるのでしょうか。

 関谷理記弁護士:「使用している方が、そんなに急には困りますって話になった時には、結局、持ち主の権利関係との比較になってくるので。ある程度、お互いの法律的な考えをぶつけ合うものの、何か妥協案を考えていくということになるんだろうと思います」

テレ朝ニュース 2023/10/23 10:43
0473非通知さん
垢版 |
2023/10/28(土) 16:56:04.82ID:zSLk3MJ+0
0001ぐれ ★
2023/10/26(木) 23:20:35.29ID:a8hsXYzy9
※10/26(木) 7:48配信
現代ビジネス

「万博・IR」という爆弾

 統一地方選で地方議員の数を1・7倍に増やし、次の衆院選で立憲民主党を追い上げて野党第一党の座を伺う勢いだった日本維新の会に陰りが見える。

 後輩の大阪市議にセクハラを繰り返していた府議、市議2人を公設秘書にしていた代議士がいて、所属議員に相次いだ政治資金収支報告書の不記載や修正は藤田文武幹事長に及んだ。馬場伸幸代表にも社会福祉法人の乗っ取り疑惑が報じられている。

 党に無断でロシアを訪問した鈴木宗男参院議員は、除名の前に離党し、馬場代表の顔色を失わせた。人気が高いとはいえ共同代表の吉村洋文氏は大阪府知事で自治体首長。党務を担う馬場代表、藤田幹事長の軽量感は否めない。

 加えて維新は、「万博・IR」という爆弾を抱える。既に、建設費増額、工事遅延が確実となり、報じられる度に維新人気は下がる。

 10月20日、万博主催者の日本国際博覧会協会(万博協会)は、会場建設費が最大2350億円になることを3者で建設費を分け合う国、大阪府・市、経済界に伝えた。2度の増額で1・9倍。加えて工事遅延は深刻で、「万博の華」といわれる海外パビリオンの数は、建設予定の約60ヵ国から急減するのは避けられない。

 事態を憂慮した岸田文雄首相は関係閣僚に「政府主導で作業を加速するように」と指示した。この情報に維新幹部はいっせいに反応。吉村府知事は「政府主催やから当たり前」と語り、馬場代表は「国のイベント。大阪の責任じゃない」と言い放った。維新は、大阪府・市の遅れを政府が尻拭いする印象となるのを恐れた。

 維新は、地域政党「大阪維新の会」として10年4月、当時の橋下徹大阪市長を代表に結成された。以降、「身を切る改革」で首長や議員の給与を削減する一方、高校授業料の無償化、子供の医療費補助、給食費無料化などに取り組んで人気を集めてきた。幹事長は今年4月、政界を引退した松井一郎氏だった。

「ドケチ維新」の成長戦略だった夢洲開発

 既得権益の巣窟でムダの集積である「府」と「市」の二重行政を改善するとして「大阪都構想」を打ち出し、住民投票に打って出た。結果は2度とも否決だったが、維新人気は揺るがず関西地区は維新が圧倒する。
0474非通知さん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:06:44.82ID:zSLk3MJ+0
0001千尋 ★
2023/10/23(月) 23:57:40.99ID:GCPVhBwb9
電子部品大手ニデックの中間決算 売り上げ・利益とも過去最高

京都市に本社がある電子部品大手「ニデック」が23日に発表した中間決算は、売り上げ、
利益ともに、この時期として過去最高になりました。
発電機向けの大型モーターの販売が好調だったほか、円安で収益が押し上げられたことなどが主な要因だとしています。

ニデックが発表したことし4月から先月(9月)までのグループ全体の決算は、前の年の同じ時期と比べて
▼売り上げが2.6%増えて1兆1606億円余り▼最終的な利益は22.4%増えて1060億円余りとなり、
いずれもこの時期としては過去最高となりました。
0475非通知さん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:23:39.55ID:zSLk3MJ+0
0001少考さん ★
2023/10/26(木) 14:19:35.83ID:H48qwQQE9
【独自】減税日本の村瀬貴代美・名古屋市議が離党届 日本保守党との連携に反発:中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/796284

2023年10月26日 12時11分 (10月26日 13時52分更新)

 河村たかし名古屋市長が率いる地域政党「減税日本」所属の村瀬貴代美・名古屋市議(61)が26日、同党に離党届を提出した。同党は今後、取り扱いを検討する。

 減税日本が17日に設立された日本保守党(百田尚樹代表)と「特別友党関係」を結んで以後、減税所属の議員が離党したのは今回が初めて。

 村瀬氏は日本保守党との連携について「減税日本の議員に相談なく進められ、私は言いようのな怒りを感じる。共に活動することに限界を感じた」とコメントしている。

(略)

この記事は会員限定です。
中日新聞紙面の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。
0476非通知さん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:25:47.93ID:zSLk3MJ+0
0001少考さん ★
2023/10/16(月) 22:08:08.10ID:PuuFdgIF9
河村市長「奥さんが区役所行けば取れる」 コンビニの証明書交付巡り:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASRBJ5DSMRBJOIPE00J.html

寺沢知海 2023年10月16日 18時00分

 政令指定市で唯一、マイナンバーカードを使ったコンビニでの公的な各種証明書の交付サービスがない名古屋市の対応について、河村たかし市長は16日の定例会見でコンビニ交付の利便性を指摘した質問に対し、「奥さんが区役所に行けば取れますから」と発言した。

 河村市長はマイナンバー制度に否定的だ。コンビニ交付に向けたシステム改修などの予算要求が庁内から上がってきても、「市長判断」として認めてこなかった。

 この日の会見では記者から、会社を休まないと証明書が取れないという声もあると指摘された。

 これに対し河村市長は「(会社を)休まなくても、取ろうと思えば奥さんが区役所に行けば取れますから」と発言した。

 別の記者から「共働きや一人暮らしの人も多くいるのでは」と問われると、「取り消します。誤解を生みますから」とその場で発言を撤回した。

 市にはコンビニ交付サービスの未実施について、昨年度は約9千件の苦情が寄せられたという(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0477非通知さん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:52:27.81ID:zSLk3MJ+0
0001ぐれ ★
2023/10/16(月) 12:39:01.16ID:YYUlbYos9
※2023年10月15日 17時02分
NHK

大分県の国東半島に伝わる神の化身が炎の中に飛び込み、その際に舞う火の粉を浴びて無病息災などを願う奇祭「ケベス祭」が大分県国東市で行われました。

「ケベス祭」は、毎年10月14日に大分県国東市の櫛来社で行われる秋の祭りです。

この中では、面をかぶった神の化身とされる「ケベス」が炎に飛び込もうとするのを、神に仕える「トウバ」が木の棒で阻止するという攻防を繰り広げます。

そして、「ケベス」が炎に飛び込むと、火の粉が夜空高く舞い上がっていました。

この火の粉を浴びると、無病息災などの願いがかなうと伝えられていて、「トウバ」が訪れた人に火の粉を次々に振りまいていました。

「ケベス」が、なぜ炎に飛び込むのかなど祭りをめぐる謎が多いことから、「ケベス祭」は奇祭とも呼ばれています。
0478非通知さん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:38:54.32ID:zSLk3MJ+0
0001少考さん ★
2023/10/24(火) 15:25:57.07ID:g8uDFVO09
沖縄・デニー知事への初の問責決議案、大荒れの末に否決 1票差… - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20231023-M3MIFFGP3BJIXMJRYIGR54GOZA/

2023/10/23 19:29

 沖縄県議会は23日、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設問題などを巡る玉城デニー知事の言動や行政運営に看過できない問題があるとし、初の問責決議案を採決した。賛成23、反対24の1票差で否決されたが、審議直前にも県による不適切な会計処理が発覚し、本会議が一時空転するなど大荒れとなった。

(略)

別ソース
玉城知事に対する問責決議案 与党会派の反対多数で否決|NHK 沖縄県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20231023/5090025396.html

10月23日 19時54分
0479非通知さん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:39:28.09ID:zSLk3MJ+0
県議会の9月定例会は23日最終日を迎え、県議会の野党会派と中立的な立場の議員が提出した玉城知事に対する問責決議案は与党会派の反対多数で否決されました。

県議会の9月定例会は23日最終日を迎え、午後から本会議が開かれましたが、県側が個人情報が記された書類を紛失していたことなど新たに2件の不祥事を発表したため野党側が反発し議案の審議は2時間半遅れて始まりました。

この中で自民・公明両党の議員と中立的な立場をとる「無所属の会」などあわせて23人で提出した玉城知事への問責決議案をめぐり与野党の会派が討論を行いました。

自民党の座波一議員は「玉城知事が政治家として辺野古埋め立てを認めない信念を貫くことは理解できるが行政の長として遵法義務があり最高裁の判決を無視することはあってはならない」と批判しました。

一方、与党会派日本共産党の比嘉瑞己議員は「政府はこれまで『辺野古が唯一の解決策』と繰り返し主張してきたが真の解決策は県民投票で示された沖縄の民意を尊重することだ。奮闘する玉城知事を心から支持する」と述べました。

このあと採決が行われ与党会派、てぃーだ平和ネット、日本共産党、立憲おきなわ、おきなわ南風などの反対多数で問責決議案は否決されました。
0480非通知さん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:41:57.47ID:zSLk3MJ+0
0001蚤の市 ★
2023/10/25(水) 10:27:11.12ID:sk46+Iym9
任期満了に伴う来年2月の京都市長選で、自民、立憲民主、公明3党の京都府連などが、
元内閣官房副長官で元民主党参院議員の松井孝治氏(63)に出馬を要請する方針を固めたことが24日、関係者への取材で分かった。
市長選を巡っては現職の門川大作市長(72)が政界引退を表明。
すでに3党相乗りで推薦する構図が固まっており、門川氏の後継候補として松井氏を支援するとみられる。

松井氏は京都市出身で東京大卒。
通産省(現経済産業省)に入省し、平成13年の参院選で初当選。鳩山内閣の官房副長官として政策立案で中心的な役割を担った。
25年に2期12年で政界を引退し、その後は慶応大教授に転じた。

市長選を巡っては、自民党京都府議の二之湯真士氏(44)と、弁護士の福山和人氏(62)がいずれも無所属での出馬を表明。
日本維新の会の吉村洋文共同代表(大阪府知事)も公認候補擁立を明言している。

2023/10/25 06:00 産経WEST
0481非通知さん
垢版 |
2023/10/29(日) 17:16:45.40ID:WKC6XA/H0
0001バイト歴50年 ★
2023/10/24(火) 17:23:08.68ID:rdMPGofD9
捜査当局が犯罪の証拠を偽造するなど絶対に許されない。しかし、そんなあってはならないことが起きているという疑惑が発覚した。

疑惑の舞台は宮崎県。2020年に起きた殺人事件の公判前整理手続(公判が始まる前に裁判所と検察官、弁護人が争点を明確にし、判断するための証拠を選び、どのように審理を進めるかを決めるもの)において、証拠写真の入ったSDカードのデータが警察によって一部削除され、隠滅された疑いが浮上したのだ。
被告・弁護側は「事件は正当防衛であり、被告は無罪」と主張している。削除・隠滅された疑いのある写真は弁護側のその無罪主張を裏付け、被告に有利な内容だった可能性がある。

複数の関係者によると、被告の弁護団は「公判前整理手続中に警察によって意図的に証拠の隠滅が行われた可能性が強い」として、近く、当時の宮崎県警宮崎北警察署長らを証拠隠滅罪で東京地検に告訴する方針だ。
0482非通知さん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:19:32.81ID:6v1YdBXY0
0001ぐれ ★
2023/11/03(金) 13:14:01.53ID:0z4btHW49
※2023/11/3
八重山日報

沖縄の人々を先住民族とする国連勧告の撤回を実現させる沖縄地方議員連盟(会長・町田裕介沖縄市議)が2日、玉城デニー知事に辞任を求める文書を県庁に提出した。県庁で記者会見した同連盟の仲間信之宜野座村議は、知事がスイス・ジュネーブの国連人権理事会で演説した結果、沖縄県民が国際社会から先住民族とみなされるリスクが高まり、沖縄に対する中国の介入を招きかねないと懸念。「知事は沖縄の人々を危険にさらした。個人的には外患誘致に該当すると思っている」と糾弾した。

 同連盟が提出した文書では、知事が国連人権理事会で、沖縄の人々を先住民族とする国連勧告の撤回を求めなかったこと、誰がどのように働きかけて国連勧告が出たのか調査して公表するように求めたにもかかわらず、実行に移さなかったことを辞任要求の理由に挙げた。

 その上で「無分別な行動の結果、国連に与えた誤解は、中国が日本政府に圧力をかけ、沖縄を中国の支配下に置く口実として利用されかねない」と批判した。
0483非通知さん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:25:32.28ID:6v1YdBXY0
0001少考さん ★
2023/11/01(水) 13:48:06.84ID:rMW0CDL+9
大阪・吹田市議が住宅火災で死亡 - 産経ニュース:
https://www.sankei.com/article/20231101-3Q7EZEGR2NMEXNZV6BVQXS74T4/

2023/11/1 09:53

 10月31日午後7時半ごろ、大阪府吹田市山田東の木造2階建て住宅で、通行人女性から「付近で焦げ臭いにおいがする」と119番があった。大阪府警吹田署によると、この住宅は吹田市議の石田就平さん(59)方。石田さんは2階の和室で意識不明の状態で見つかり病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。

 同署によると、石田さんは1人暮らし。消防隊員が和室のベッド横であおむけに倒れている石田さんを見つけた。和室の約30平方メートルが焼けており同署が出火原因を調べている。

(略)
0484非通知さん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:52:26.26ID:6v1YdBXY0
0001ばーど ★
2023/11/02(木) 12:37:42.06ID:tk4EB/GC9
 JR福井駅東口の福井市観光交流センターの恐竜モニュメントの一部が壊された事件で、福井県警福井署が1日、同市の男子高校生(16)を器物損壊の疑いで、書類送検したことが分かった。容疑を認めているという。

 捜査関係者などによると、男子高校生は10月18日午後4時45分ごろ、同センター屋上のベンチに設置された「フクイラプトル」の像を蹴って、脚の指を折って壊した疑いがある。

 事件後、市の委託先の管理業者が被害届を出していた。

朝日新聞 2023年11月2日 12時08分
0485非通知さん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:09:43.41ID:6v1YdBXY0
0001少考さん ★
2023/11/01(水) 18:13:08.33ID:OFMTlW7q9
【速報】吉村大阪府知事「2回目の増額となったこと、府民、国民のみなさんにおわびします」と陳謝 約500億円の万博会場建設費追加負担を大阪府市が受け入れ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース:
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0b835be7d20a24fa35752aa53b844e451b986ce

11/1(水) 16:49配信

 1日午後3時45分ごろから大阪府庁で開かれていた万博推進本部会議で、1年半後に迫った大阪・関西万博の「会場建設費」の上振れをめぐり万博協会が示していた約500億円分の増額を、大阪府と大阪市が正式に容認することを先ほど決定しました。

 吉村知事と横山市長が出席した1日の「万博推進本部会議」で、増額分の内訳などを協会側が説明し、これを踏まえて追加負担を受け入れる判断をしました。

 万博誘致が決まった2018年当初、会場建設費は1250億円と想定されていましたが、「リング」(大屋根)の設置などのデザイン変更を理由に2020年に1850億円に増額し、さらに今年10月、万博協会が物価高などを理由に、会場建設費が2350億円に大幅に上振れすることを国、府・市、経済界の3者に伝えていました。

 会場建設費は3者で3分の1ずつを負担することになっていて、吉村知事は10月27日、「2度目の増額なので、府議会、市議会からは強い意見が出るのも当然。(万博協会には)合理的な根拠をもとに説明をお願いしたい」と述べていました。

 会議終わりに記者の取材に応じた吉村洋文大阪府知事は「2回目の増額となったこと、府民、国民のみなさんにおわびします」と陳謝しました。
0486非通知さん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:44:33.39ID:40oKOx7K0
0001少考さん ★
2023/11/01(水) 14:46:52.46ID:2gr/xf1t9
松本浦添市長、TikTokへの動画投稿を終了 「女性を蔑視」と批判受け発表 制作費240万円は「全額弁済する用意がある」 | 沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1249258

2023年11月1日 13:22

 沖縄県浦添市は10月31日、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の市公式アカウント「TikTok市長」への投稿の終了を発表した。松本哲治市長が過去に投稿した動画の内容が「女性蔑視に当たる」などと批判を受け、市長は会見を開いて謝罪し、終了する意向を示していた。

 同日、同アカウント上に投稿された動画では、松本市長が改めて謝罪。調査検証する機関を立ち上げて投稿内容の分析や削除、制作費240万円の扱いについて議論し、公表することを報告した。費用について「全額弁済する用意がある」とも述べた。

 調査機関の構成メンバーや立ち上げ時期は未定だが、2023年度内に結論を出す予定。

 女性蔑視などと批判された動画は1日現在も見られる状態で、削除については調査機関の判断を受けて決めるという。

 本紙の取材に松本市長は「ティックトックと連携したてだこまつりが終わった節目と、投稿の継続を望む声もあり、終了を正式に伝えないといけないと感じた」と話した。(浦添西原担当・比嘉直志)
0487非通知さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:06:02.64ID:40oKOx7K0
0001少考さん ★
2023/10/31(火) 11:18:15.69ID:/miXEE5n9
関西電力グループ、大阪万博チケット20万枚購入 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF3081N0Q3A031C2000000/

2023年10月30日 20:05

関西電力の森望社長は30日の記者会見で、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の入場券をグループ全体で20万枚購入する方針を明らかにした。
万博運営主体の日本国際博覧会協会(万博協会)は経済界に700万枚の前売り券の購入を求めている。
万博協会は計2300万枚の入場券販売を目標としており、うち1400万枚を前売り券として販売する。

JR西日本の長谷川一明社長も入場券を20万枚購入する方針を表明している(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0488非通知さん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:36:13.62ID:40oKOx7K0
0001ぐれ ★
2023/10/30(月) 13:52:15.35ID:OeTVrsIQ9
※2023/10/29 10:40(最終更新 10/29 11:10)
毎日新聞

 福岡県久留米市で市役所に近い市道の中央分離帯に無許可で植えられていたバナナの草が、別の場所に植え替えられることになりそうだ。

 バナナは、主にフィリピンで栽培されている小ぶりのモンキーバナナ。高さ4〜5メートルに育ち、9月下旬には赤紫の花の上に青々とした実の房を付けていた。熱帯果樹が九州北部で育っていたこともあり、毎日新聞などが報じると話題になっていた。

 このバナナは2021年、近くに住む男性によって植えられた。当時は中央分離帯に何もなく、男性が「ゴミのポイ捨てを防ぎ、緑化したい」という思いで、市の許可を取らずに苗3株を植えた。
0489非通知さん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:25:25.09ID:40oKOx7K0
0001少考さん ★
2023/11/04(土) 20:48:46.32ID:BBcbnA7S9
イオン首里城再建へ1億円寄付 沖縄県に4回目 知事「歴史文化施設の整備に活用」 | 沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1250858

2023年11月4日 19:52

玉城デニー知事(右)に目録を贈呈したイオンワンパーセントクラブの森美樹理事長=3日、那覇市の首里城公園

 首里城再建を支援しようと、公益財団法人イオンワンパーセントクラブの森美樹理事長は3日、1億円を県に寄付した。

 5年間で計5億円を県に寄付する方針を表明しており、今回で4回目。同法人はイオングループ各社の税引き前利益の1%相当額を社会貢献事業に寄付している。(略)

(社会部・榧場勇太)
0490非通知さん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:55:41.10ID:CL7E2YVM0
0001ばーど ★
2023/11/05(日) 15:16:01.02ID:yb338fl29
 玉城デニー知事に辞任を求める「緊急県民大会」(主催・日本沖縄政策研究フォーラム、沖縄の人々を先住民族とする国連勧告の撤回を実現させる沖縄地方議員連盟)が4日、浦添市産業振興センター結の街で開かれ、約120人(主催者発表)が参加。「玉城県政を放置していると、沖縄はチベットやウイグルのような人権のない中国の自治区となってしまう」として、知事に辞任を求める大規模な県民運動を展開するため、年内に「沖縄未来会議」の結成を目指す決議を採択した。

 自民党の座波一県議は、玉城県政が米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する姿勢を続けている現状について「反対するのはいいが、結論のない反対を続けることは、県民に何をもたらすのか」と疑問視。知事の訪中にも触れ「沖縄は尖閣諸島問題で抗議する気がないという印象を与えた。自治体の長としてやってはいけない外交まで展開した」と追及した。

 自民党の仲村家治県議は、県政の不祥事が相次いでいる事態について「知事は謝罪はするが、減給など目に見える形の責任は取らず、その場限りで議会をすり抜けてきた」と批判した。
 仲間信之宜野座村議は、玉城知事がスイス・ジュネーブの国連人権理事会で演説したことに「どこの国を利するのか。中国だ。外患誘致罪で告訴状を出そうと、今、弁護士と(告訴の詳細を)調べている」と述べ、賛同する人たちを募って知事を告訴する意向を明らかにした。

 決議文では、知事の国連演説が沖縄の人々は先住民族であるとの誤解を広げたと指摘。知事が最高裁判決に従わず、辺野古移設の設計変更申請を不承認とする姿勢を変えないのは「前代未聞の悪事」としている。
 大会では、日本沖縄政策研究フォーラム理事長の仲村覚氏らの報告もあった。

八重山日報 11/5(日) 4:00配信
0491非通知さん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:54:46.83ID:SnPlEnAH0
0001はな ★
2023/11/09(木) 12:33:07.71ID:5EZ8ShcG9
勤労感謝の日に職員3000人を7時間タダ働きさせようとする大阪府・大阪市のヤバさ これが「維新流」?
2023年11月9日 12時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/288897


「勤労感謝の日」の23日、大阪市と神戸市で行われるプロ野球・阪神タイガースとオリックスバファローズの優勝パレード。会場整備要員として大阪府と大阪市が職員にボランティアでの参加を呼びかけたことに対し、労働組合が「業務として指示すべきだ」と批判している。府市を巡っては、関西万博でも労働基準法を軽んじるような動きがあったが、労働者軽視の体質はどこから出てくるのか。(宮畑譲)

◆優勝パレードの「ボランティア」で沿道に立たせる

「本イベントを安全・円滑に実施するために、警備員の配置に加えて、職員の皆さまにはボランティアのご協力をお願いしたいと考えております」

10月19日に大阪府の各部局長宛てに配布された文書は、こんな言葉で協力を依頼していた。

パレードは大阪府や兵庫県、関西の経済団体などで構成する実行委員会が主催する。御堂筋で行う大阪府のボランティアは来場者の誘導や迂回路の案内などで、活動時間は7時間。食事・交通費の支給はなく、傷害保険は主催者側が負担する。

大阪府と市でボランティア計3000人を目標に募集。当初は10月末が締め切りだったが、足りなかったため7日まで延期した。府によると、6日の時点で2300人以上の申し込みがあったという。
0492非通知さん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:55:05.69ID:SnPlEnAH0
◆兵庫県・神戸市は休日出勤扱いで1500人動員

これに対し、三宮で行う兵庫県は対応が異なる。動員する県と神戸市の職員計1500人は休日出勤扱い。別の平日に休日を振り替えて取得するよう促す。担当者は「自治体も実行委の一員なので業務として取り組む。安全性の観点からも本来業務としてやってもらう」と話す。

この状況を大阪府職員労働組合は問題視。代休の取得や時間外手当の支給、負傷した場合は公務災害として取り扱うことなどを府に申し入れた。小松康則執行委員長は「上司が一人一人に声をかけていた部署もあると聞く。上司から誘われると断りづらいだろう。所属部署で取りまとめろという指示もあった。限りなく業務に近いものだ」と訴える。

◆吉村洋文府知事は「強制ではない」と反論

だが、府は受け入れる様子はない。吉村洋文知事は6日の記者会見で「あくまでボランティア。強制ではない」と繰り返した。

労働問題に詳しい松丸正弁護士は「業務か否かは強制があったかどうかが焦点。警備に必要な人数を補おうとし、組織的に余儀なくされたものであれば、ボランティアという名の下の業務に近い」と指摘する。
0493非通知さん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:31:21.39ID:SnPlEnAH0
0001少考さん ★
2023/11/08(水) 16:35:06.15ID:1Kv+Tncj9
辺野古の軟弱地盤 在沖米軍の幹部も懸念「滑走路が沈む場所での基地建設は難しい」 普天間を維持したいかは「イエスだ」 | 沖縄タイムス+
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1252785

2023年11月8日 13:39
米軍基地・安保

 沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、在沖米軍幹部は7日、大浦湾側の軟弱地盤が軍事上、影響を与える問題かどうかの見解を問われ「仮に修正できなければ影響を与えるかもしれない」との考えを示した。「修正」は地盤改良を指しているとみられ「(滑走路が)沈むような場所では(建設は)難しい」との懸念を示した。県内外の報道各社を対象に在沖米四軍が合同で開いたメディアワークショップで、記者団の質問に通訳を介して答えた。(政経部・山城響)

 同幹部は、約2800メートルある滑走路の長さなど普天間飛行場の有用性を強調。辺野古に代替施設が完成した後も、普天間の機能を維持したいかどうかを問われ「軍事的な立場だけで言えばイエスだ」と答えた。

 同幹部は日米両政府による1996年の普天間返還合意を重視する立場。ただ、中国の台頭など、現状の安全保障環境を踏まえると、海兵隊基地は普天間に置く方が機能性は高いとの考えを示した。政治的な要素を除き、軍事的視点に立って考えた場合だと強調した。

 また、普天間飛行場が位置する本島西側は、周辺の標高が高い辺野古に比べて地理的に遮るものがなく、レーダーがクリアだと説明。同飛行場は戦略的・地理的に重要だとした。「長い滑走路はどのタイプの航空機も離着陸できる」と強調し、辺野古に移った場合は機能が低下すると言及した。辺野古の滑走路はオーバーランに備えた補助部分を含めて約1800メートルで、普天間より短く設計されている。

 辺野古は普天間飛行場にはない係船機能付き護岸などがあり「利点もある」と述べた。辺野古について、専門家は早くても2037年の完成を予想していると指摘。一方で、台風などの自然災害での工事の遅れは加味されていないとした。
0494非通知さん
垢版 |
2023/11/11(土) 21:35:42.08ID:XcZK3bdn0
0001蚤の市 ★
2023/11/08(水) 08:38:30.81ID:O574htxB9
 故・安倍晋三元首相の地元、山口県長門市の市長選が11月12日に告示される。自民系の現新2氏による一騎打ちとなる見通しで、安倍氏を支援していた保守層は分裂の様相となっている。安倍氏の不在による混迷ぶりが印象付けられる選挙戦となりそうだ。

 19日に投開票される市長選は、再選をめざす現職の江原達也(えはらたつや)氏(60)に、新顔で元市教委教育部長の南野佳子(のうのよしこ)氏(60)が挑む構図だ。

 江原氏は前回の市長選で、安倍氏も支援していた自民推薦の前市長を破って初当選した。

 江原氏の父が、安倍氏の父・晋太郎元外相の後援会幹部だった。安倍氏との関係も良好だった。

 前市長に近い県議らが今回、江原市政で初の女性部長に抜擢(ばってき)された南野氏を対抗馬に擁立。南野氏は8月に自民に入党したばかりだが、党県連は南野氏に推薦を出した。江原氏が安倍氏に直接陳情や申し入れを行う手法に対し、袖にされた党県連内に不満の声があったという。

 知名度不足の南野氏陣営は、自民の推薦候補であることを前面に打ち出す作戦に出た。次の衆院選で適用される新山口3区の支部長になった、知名度のある林芳正前外相(62)との2連ポスターを作った。

 ただ、長門市は、晋三氏の…(以下有料版で,残り652文字)

朝日新聞 2023年11月8日 7時00分
0495非通知さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:47:03.53ID:/RgunUcy0
0001ばーど ★
2023/11/12(日) 13:43:25.28ID:Rc9Nakjf9
 香川県の池田豊人知事と県議4人は10日、県内からの移住者との交流などを目的に、南米と北米の3か国訪問に出発した。海外派遣を巡っては、「費用が高額」との批判が集まり、県議の辞退が相次ぎ、議論を呼んだ。内容や成果について、説明責任を果たすことが求められる。

 訪問団は、池田知事と県職員4人、県議会でいずれも自民党県政会所属の新田耕造議長、氏家孝志氏、白川和幸氏、里石明敏氏の計9人で構成している。

 日程は19日までの10日間で、パラグアイ、ブラジル、アメリカの3か国を訪れる。パラグアイとブラジルで県人会の記念式典などに出席し、アメリカ・ロサンゼルスでは、高松市の栗林公園と姉妹協定を結んでいる庭園の訪問などを予定する。

 香川県議会は7月、県議8人の海外派遣の計画を了承した。当初の計画案では、ビジネスクラスを含む航空券やエグゼクティブルームに宿泊するホテル代(1泊6万6000円)などで県議分の総額は2105万円(1人当たり263万円)と試算された。

 試算が明らかになると、「県民感覚からかけ離れている」と市民らの批判が噴出し、見直しを求める署名は3万筆超が県議会に提出される事態となった。

元々は超党派の8人が参加予定だったが、国民民主党議員会や立憲・市民派ネットなどの3人が辞退。自民党県政会の1人が亡くなり、最終的に4人となった。

 また、ホテルの部屋のグレードをスタンダードに見直したり、現地で業者に委託していた通訳を県人会に無料で対応してもらったりするなど費用の見直しも行われ、総額772万円(1人当たり193万円)となった。辞退に伴い、キャンセル料が発生した分は、対象の県議が自己負担する。

 香川県議会の「海外派遣取扱要領」は、派遣終了後1か月以内に報告書を作成するよう定め、報告書は議会図書室やホームページで公開するとしている。新田議長は帰国後、県議が説明する場を設ける考えも示した。
0496非通知さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:47:32.96ID:/RgunUcy0
 市民団体「市民オンブズ香川」の渡辺智子事務局長は「成果があるというのであれば、形式的な報告書をまとめるのではなく、一人一人が報告書を提出し、公開の場で報告会を開いて、説明責任を果たすべきだ」と指摘した。

 新田議長は、高松空港で出発前に報道陣の取材に応じ、「世界中で香川県に縁のある方々と長い友好を続けたいと伝えていきたい」と改めて意義を訴えた。

 批判の声には「賛成も反対もある。我々議員はいろいろな意見を聞いた上でどうするか決めることが責務だ」と強調し、「議員が進んで海外に行って知見を県政に生かすことは必要」と語った。県民が納得するかを問われると「納得していただかなければならない」とした。

 費用については「一般の方々から見れば確かに高い。いろいろと検討はしなければいけない」と述べた。

 一方、日程に関しては行事が詰まっているとし、「自由時間も何もない。せっかく行くのだから1、2日延ばして他も見てみたり、自分のお金を出していろいろなところを見学したりしたいという気はある」とこぼした。

読売新聞 2023/11/11 20:44
0497非通知さん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:29:42.35ID:/RgunUcy0
0001ぐれ ★
2023/11/08(水) 16:56:10.32ID:P4ROIo3b9
※11/8(水) 7:45配信
熊本日日新聞

 台湾積体電路製造(TSMC)が進出した菊陽町と周辺地域で、地元の商店が地価高騰の余波を受けている。住宅や店舗の用地需要が急激に高まる中、数倍の賃料引き上げを提示され、姿を消す店も出ている。

 「急ではありますが、閉店させていただきます」

 菊陽町津久礼の旧国道57号沿いで23年間、親しまれてきた青果店「フレッシュパーク」は、交流サイト(SNS)でそう報告し、9月末で営業を終えた。

 新鮮さと安さが自慢の地域密着店。果物を使ったソフトクリームも話題を呼び、行列が連日できるにぎわいの中、突然の閉店だった。大津町の主婦(60)は「週1で来ていた。お客さんも多いのに何で」と残念がった。

 店主の森田賢一さん(52)は3月、借りていた店の敷地が地主から不動産業者に渡ったと知らされた。

 その後、業者から「地価が高騰している」と借地料の値上げを持ちかけられた。覚悟を決め、2倍になっても払える資金を確保したが、業者は「隣の土地はもっと高い。2倍では釣り合わない」。3・5倍を提示され、「さすがに払えない」と天を仰いだ。
0498非通知さん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:40:11.53ID:/RgunUcy0
0001ばーど ★
2023/11/08(水) 08:42:18.88ID:33uFmkzs9
岐阜市が水路維持業務を発注した業者に対する支払いが遅れ、約100万円の遅延損害金が必要になった問題で、市は元河川課長ら退職者を含む職員ら10人に、その半額を支払うよう賠償命令を出しました。

岐阜市によりますと、支払いが遅れたのは、水路の草や土砂などを取り除く業務を発注した24の業者で、金額は過去5年間で約6000万円にのぼり、遅延損害金が96万200円発生しました。

岐阜市は「重大な過失により、本来果たすべき職務を果たさず、行うべき行為を怠った」と、監査委員からの報告に基づき、退職者を含む職員ら10人に、損害額の半分を支払うよう賠償命令を出しました。

金額はあわせて46万75円で、請求額は過去5年間に関与した業務ごとに責任の割合を踏まえて算出され、元河川課長の3人には7157円から10万5542円、元河川課の係長3人には2640円から13万1145円、元河川課の担当者4人には140円から15万7867円の支払いを求めています。

CBCテレビ 2023年11月7日(火) 15:32
0499非通知さん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:42:40.12ID:/RgunUcy0
0001尺アジ ★
2023/11/07(火) 23:02:36.89ID:iiJIxrSC9
沖縄県の玉城デニー知事は7日、東京都内で自見英子沖縄・北方担当相と会談し、2024年度予算編成での沖縄振興予算の確保を要望した。国と県は米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、軟弱地盤改良工事の設計変更の承認を求める代執行訴訟が係争中で対立を深めているが、玉城氏は会談後、記者団に「予算は増額要求していただいているので、取り立てて何か気にすることはない」と強調した。

 24年度予算編成に向けた概算要求で、内閣府は前年度比122億円増の2920億円を要求したが、沖縄県が求める3000億円には届かなかった。玉城氏はこの日の会談で、金額を示さない「事項要求」の予算化も含めて「概算要求額以上の確保を図ること」を求めた。自見氏は「最大限尽力したい」と応じた。

 玉城氏によると、会談で辺野古移設に関する話題は出なかった。玉城氏は「代執行の件は非常に厳しい状況だが、対話によって解決したい思いは、ずっと政府に話している。対話の姿勢は持ち続けたい」と話した。【池田直】

11/7(火) 20:50
毎日新聞
0501非通知さん
垢版 |
2023/11/12(日) 18:20:32.14ID:/RgunUcy0
0001少考さん ★
2023/11/07(火) 22:31:45.96ID:B4H9gxmT9
「梅北地下道」約100年の歴史に幕…グランフロントー梅田スカイビルをつなぐ道 過去には迷惑自転車問題も 壁面アート描いた人は『寂しい。本当に幸せだった』(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca48ad4d8b59d2ea2ae80f6fc022d12ca5d4e655
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20231107/GE00053467.shtml

11/7(火) 19:03配信

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/750w/img_733713b7c1fc9d122b1b7b6a12eaaad7312071.jpg

 JR大阪駅の北側にあるうめきたの地下道が11月7日夜に完全に閉鎖され、約100年の歴史に幕を下ろします。

【写真を見る】壁面をよ〜〜く見ると…あの有名肖像画が!各所に散りばめられたトリックアート

 (記者リポート)「11月7日午前8時半です。グランフロント方面から多くの人が地下道に入っていきます」

 通勤ラッシュの時間帯、多くの会社員が通行する「梅北地下道」。幅4m・距離50mほどの地下道はグランフロント大阪と梅田スカイビルの両エリアの間をつなぎ、会社員だけでなく学生や観光客など多くの人が利用してきました。

 しかし、地上にあったJRの線路が地下に切り替わったため、11月7日午後9時以降に封鎖され、地上での往来に切り替えられることになりました。利用者に地下道閉鎖について話を聞きました。
0502非通知さん
垢版 |
2023/11/12(日) 18:20:53.00ID:/RgunUcy0
実はこの「梅北地下道」が開通したのは今から95年前の昭和3年。旧国鉄の貨物駅ができて、地上にあった道路が撤去されたため、地元住民の要望を受けて作られました。

 長年、住民らの往来を支えてきた地下道。変化が訪れたのは2002年に始まった「うめきたエリア」の再開発です。2013年にグランフロント大阪がオープンすると、うめきたエリアの利用者が急増。さらに海外のガイドブックに紹介されたことから梅田スカイビルが外国人観光客の人気スポットとなるなどして「梅北地下道」の通行量は増えていきました。

 そうした中で地下道では時に迷惑な行為もありました。朝や夕方には利用者であふれる幅4mの歩行者専用道。自転車は押して歩かなければいけませんが、自転車に乗ったまま猛スピードで走り抜ける人があとを絶ちませんでした。

(略)
0503非通知さん
垢版 |
2023/11/12(日) 18:55:12.83ID:/RgunUcy0
0001少考さん ★
2023/11/12(日) 16:29:28.83ID:So+4/vwz9
沖縄本島で最大6万8千戸あまりの停電は全て復旧 発電所でトラブル沖縄電力が詳しい原因を調査(沖縄テレビOTV) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd886d0f704163d98d0c76e3a56abdb02a371f5

11/12(日) 16:20配信

きょう午後、沖縄本島全域で最大6万8000戸あまりが停電しました。現在、全て復旧していて、沖縄電力は発電所で何らかのトラブルがあったとして詳しい原因を調べています。

12日、午後1時50分ごろ、宜野湾市や沖縄市、名護市など20の市町村で最大6万8000戸あまりが停電しました。
国道などで少なくとも115基の信号機が消えて交通渋滞などが起きましたが、警察によりますと、これまでに事故などの情報は入っていません。

沖縄電力は、停電の原因について、吉の浦火力発電所の2号機で何らかのトラブルがあったとして詳しい原因を調べています。

停電は午後3時30分ごろに全て復旧しました。
0504非通知さん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:01:44.96ID:/RgunUcy0
0001Hitzeschleier ★
2023/11/12(日) 13:55:30.68ID:uk0qWfk89
吉村氏「今回が最後の増額」 万博建設費
2023/11/11 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15789873.html



大阪万博の建設費増額「コスト管理徹底、3度目はなし」 吉村洋文大阪府知事
2023/11/12 09:00
https://www.sankei.com/article/20231112-CEDEYENAGFMTBIGY6PI6XTXHEY/

日本国際博覧会協会(万博協会)は2025年大阪・関西万博の会場建設費について、最大2350億円に上振れするとの試算をまとめ、国や大阪府・市、経済界も増額を受けいれた。建設費の増額は2度目で、当初見積もりから1・9倍に膨らんだ。半面、上振れの要因となった建築資材費や人件費の高騰に改善の兆しは見えない。果たして今後、さらなる負担増なく開催できるのか。吉村洋文大阪府知事を直撃した。



万博の会場建設費は国と大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担するルールだ。国と府・市の負担分を合わせた3分の2に税金が充てられるため、使途は厳格にみる必要がある。ただし現実として、公共事業と同様に会場建設でも物価や労務費の高騰は起きている。目下の情勢から2度目の増額はやむを得ないと容認したものの、この結果については申し訳なく思っている。

これまで節目において万博協会から建設費は1850億円で収まると聞いていたが、結果として工事の進捗状況などの確認が不十分だった。反省している。協会は「最後の増額」としており、府・市としても3度目の増額を回避するため、協会理事として一層厳しく予算の執行状況を確認し、コスト管理を徹底する。
0505非通知さん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:16:10.13ID:/RgunUcy0
0001Hitzeschleier ★
2023/11/12(日) 19:59:09.10ID:uk0qWfk89
 日本保守党の百田尚樹代表らが11日に大阪・梅田のヨドバシカメラ前で街頭演説。
演説には大勢の聴衆が集まり、パトカーや消防車など緊急車両が集まる騒ぎとなったため、始まってすぐに警察の要請で中止となった。

 これを受け、SNS上でさまざまな意見が上がった。
大阪&日本維新の会の飯田哲史維新参議院全国比例区支部長は自身のX(旧ツイッター)で「一般聴衆をエキストラに仕立て上げて大入満員とするのはちと騒動が大きくなり過ぎた」と投稿。
百田氏がこれに反応し「こいつ誰?もしかして維新の議員? 想定外の聴衆が集まったことが信じられなくて、動員をかけたと言いたいの?」と怒りの声を上げた。
また「動員をかけたのが一発で分かる。普通の聴衆では無い」という市民の声にも「何の根拠があって、そんなことを言うのか。そもそも日本保守党は組織も支部もない」と反論した。

 「圧倒的」「私たちは伝説の目撃者」などの投稿にはリツイートや感謝の言葉で対応。
支持者に対して「私たちの予想をはるかに上回る人たちが集まってくれたことで、ご迷惑をお掛けしてしまったことは私たちのミス。
結果として、満足のいく街宣にはなりませんでしたが、このリベンジは必ずやります! 近いうちに、私たちの想いを大阪の多くの人々に届けます!」と約束していた。
0506非通知さん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:16:44.66ID:/RgunUcy0
日本保守党 騒然!大阪初街宣 人が集まりすぎて中止命令 なぜか消防車が多数出動 百田尚樹氏「不可解」
11/11(土) 21:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa62550a78dbef7a5d0c88bc5212139eacb221f0
 政治団体・日本保守党代表で作家の百田尚樹氏(67)が11日、自身のX(旧ツイッター)を更新。日本保守党が大阪市内で行った大阪初街宣に「もの凄い数の人が来てくれて、大盛況だった」と振り返りながらも「不可解なことが起こった」と投稿した。

 百田氏はこの日、午後6時から事務総長のジャーナリスト有本香氏(61)、共同代表で名古屋市長の河村たかし氏(75)と同市の繁華街・梅田で街宣活動を行った。10月18日の名古屋、21日の東京に続き、梅田のヨドバシカメラ マルチメディア梅田前には多くの人が集まったが、始まってすぐに「ものすごい数の救急車とパトカーがサイレンを鳴らしてやってきた」と振り返った。

 大阪府警から「人が集まりすぎて危険なので、中止してください!」と命令があったと明かし、百田氏は「群衆は静かに整然と話を聞いていたので、私の目には危険な兆候は見えなかった。結局、その命令を受け入れて街宣は中止になったが、私も有本香さんも河村市長も腑に落ちない気持ちが残った」と釈然としないとした。

 消防車も出動したとした百田氏は「消防車が街宣の近くにやってきたが、作業をしている雰囲気はまるでなかった。それなのに、消防車は次々にやってきた。それとパトカーも。あれはいったい何だったのだ…」と怪しんだ。
0507非通知さん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:33:10.79ID:j1gxeUgj0
0001蚤の市 ★
2023/11/13(月) 21:54:03.40ID:AjsoT5309
 兵庫県宝塚市と加古川市は、司法試験受験者や受験資格を持つ人を対象にした職員採用枠を設け、募集している。司法試験に合格して弁護士になっていなくても、両市は「法律の専門知識を持っており、行政職に欠かせない人材。即戦力になる」と期待し、熱い視線を送っている。両市の取り組みは全国でも数少ないとみられる。

 弁護士や裁判官、検察官になるために必要な司法試験の受験資格は、法科大学院修了者か、資格が得られる「予備試験」合格者だったが、2023年から法科大学院在学生にも与えられた。試験は難関で、法科大学院修了後も就職せず挑み続ける人もいる。受験回数には、法科大学院修了者は5年間に5回までなどと制限がある。23年は3928人が受験し、合格者は1781人。合格率45・34%だった。

 宝塚市は、弁護士出身の山崎晴恵市長が発案し新設。同市によると、公共事業の契約など自治体の業務に法律の専門知識が日常的に求められるが、顧問弁護士が全てに関わることは難しい。また、専門知識がある職員が身近にいることで職員のコンプライアンス(法令順守)意識の向上につながると期待する。

 採用は事務職で若干名。採用予定は原則、24年4月。受験資格は1994年4月2日以降の生まれで、今年の司法試験の受験者。募集期限は今月17日で、同25日に筆記試験があり、合格者に対し面接試験がある。山崎市長は「法曹の世界を目指し試験に不合格で大きなショックを受けた人を見てきた。新しい活躍の場になるし、自治体にも必要な人材だ」と話す。
0508非通知さん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:33:28.80ID:j1gxeUgj0
一方、加古川市は22年度から法科大学院修了者ら司法試験資格保有者を対象に募集を開始。既に2人を採用している。同市は22年度、正規職員を対象に公認会計士や司法書士など幅広い資格取得を後押しする助成制度を設けた。弁護士も対象だが、「仕事をしながらその資格を持つ職員を育てることは難しい」(市人事課の担当者)と、特別の採用枠を設けた。

 加古川市の24年4月採用の募集は一般事務職で1人程度。1981年4月2日〜2002年4月1日の生まれで、採用後に助成制度を活用して弁護士資格の取得に挑戦する人。募集期限は11月22日正午(持参の場合)。試験は12月3日で、エントリーシートの記入や適性検査、個人面接がある。

 問い合わせは、宝塚市人材育成課(0797・77・214x)、加古川市人事課(079・427・913x)。【土居和弘】

毎日新聞 2023/11/13 20:28
0509非通知さん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:54:16.79ID:j1gxeUgj0
0001ばーど ★
2023/11/13(月) 23:44:43.96ID:uNfgpXCh9
 愛知県東郷町の井俣憲治(いまた・けんじ)町長が、町の職員に対して、パワハラとみられる言動を繰り返していたことがわかりました。また、セクハラ行為があったこともわかりました。

<井俣町長の発言の音声データ>
「そんな奴おれへんて。お前ぐらいだって、そんなアホ」
「どんだけ仕事してなくても同じ給料なのお前らだけだって」
「バカじゃねえか、本当にバカじゃない」

 これは東郷町の井俣憲治町長が、町の職員に対してパワハラとみられる発言をした際の音声の内容です。

<井俣町長の発言の音声データ>
「〇〇君がやっている仕事はさ、パートのおばちゃんだってできるんじゃない?パートのおばちゃんと同じ価値しかない」
「お前ら定年するまでずっと異動なしにしてやるぞ。全員10月に飛ばしてやろうかと」

 東郷町職員の男性は自身や別の職員らが、2022年ごろから繰り返しパワハラとみられる発言を受けていたといいます。

東郷町職員の男性:
「今年の2月に幹部が集まる会議がありまして、その場で部長が『最上級のあんぽんたん野郎』って言われて、それを聞いていてものすごく気分が悪くなって。机を蹴られたりした職員もいたと聞いている」
 町長が行っていたのは、ほかにも…。

東郷町職員の男性:
「これから手術をする女性職員に対して、『いつ巨乳になって戻ってくるの?』って声をかけたんです。それって首長が言うことかと」
0510非通知さん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:54:42.42ID:j1gxeUgj0
この状況を見かねた男性職員は、町職員およそ230人を対象に自らアンケート調査を実施。
 回答者の半数を超える39人が「町長のハラスメントを受けた」、または「見た」と答えていて、中には町長から「死ね」「殺すぞ」といった発言を受けたり、着ぐるみを着た女性職員に抱きつくセクハラ行為もあったことがわかりました。

東郷町職員の男性:
「こんなにひどいかって思いましたね。衝撃的でした。相当深刻な状況ではあるなって」

 しかも、このアンケート自体にも町長サイドから“横やり”が入ったといいます。

東郷町職員の男性:
「アンケートをやる時に職員が見ることのできる場所があって、そこに載せたら(町から)載せないでほしいと言われて、抑えにかかられたんです。次の世代、自分たちの後進がちゃんと仕事にまい進できる環境を作っていってあげんといかんだろと」

 2023年9月、東郷町内のこども園で保育士4人が園児に対し「本当にこの子嫌だ」などと不適切な発言をした問題が明らかになった際、井俣町長は「町民が安心して子育てできる街であるために厳しく取り扱う」と話していました。

東郷町職員の男性:
「子育てをすべき保育園が子供に対してひどい言葉を浴びせたことと、人材を育成するべき町長が職員に対してパワハラだったりする言葉を浴びせている、それって事としては一緒じゃないかと」
0511非通知さん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:55:17.13ID:j1gxeUgj0
 13日朝、井俣町長が取材に応じました。

井俣東郷町長:
「(ハラスメントしたという認識は)全くないとは言いません。どこの場所でというのもちょっと明確ではありませんので、私の中で一個一個記憶をたどるのも難しいところにありますけど」

Q.セクハラを訴えている職員もいますが?

井俣東郷町長:
「それはないと思うんですけれども。(Q.心当たりはない?)はい。具体的なものがあれば別ですけど。(Q.したかもしれない?)したかもしれないというか、あの…全て会見でお話しします。状況が分かりませんので、詳細はお話しできませんので」

 井俣町長はハラスメントの認識について「全くないとは言いません」としたものの、セクハラについては否定。今週中に記者会見を開き、その場で自分の認識を説明するとしています。

以下全文はソース先で

東海テレビ 2023/11/13 17:41
0512非通知さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:35:31.47ID:j1gxeUgj0
0001蚤の市 ★
2023/11/13(月) 21:46:38.11ID:AjsoT5309
 愛知県東郷町の井俣憲治町長(57)が町職員に対し、パワハラやセクハラをした疑いがあることが13日、町関係者への取材で分かった。町幹部が職員に実施した非公式のアンケートで、回答者の約半数が「町長からのハラスメントを受けた(見た)」とした結果を共同通信が入手した。井俣町長は取材に、事実関係を調査する意向を示した。

 町長は「言われた方が気分を害されたならパワハラだと思う。反省し、ちゃんとした言葉遣いを徹底したい」と述べた。近く記者会見で説明する方針。

 町関係者によると、アンケートは町幹部が個人で行った。保育園や児童館を除く全職員約230人にメールを送り、72人が回答したという。

共同通信 11月13日 19時21分
0513非通知さん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:48:07.78ID:j1gxeUgj0
0001ぐれ ★
2023/11/18(土) 09:53:17.61ID:XRhTBTtr9
※11/16(木) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL

「いろんなことを考えて、やめてもいいんじゃないか」

「2025年大阪・関西万博」をめぐり、元テレビ朝日社員の玉川徹氏(60)が15日に放送された同局系「羽鳥慎一モーニングショー」で持論を展開。

 1996年3月から東京・お台場などの臨海副都心で開催する予定だった「世界都市博覧会」(都市博)を振り返り、当時の青島幸男都知事が中止に踏み切ったことを振り返りつつ、「あれは地方博覧会だったが、やめて(行うことで)かかる費用より少なくすんでいる」などとコメントした。

 都市博は「環境、防災」などをテーマに「21世紀の都市像を探る」イベントとして、1980年代半ばに鈴木俊一知事(当時)が計画を推進。だが、その後、大阪・関西万博と同様、資材高騰や建設労働者不足で予算が膨れ上がり、知事選で「開催中止」を公約に掲げた青島知事が公約通りに中止を決定。中止に伴う都の補償費用が約600億円に上ったと報じられている。

 玉川氏は、大阪・関西万博の会場整備費が最大2350億円に増額される見通しとなったことや、万博の“シンボル”として建設される木製の大屋根(リング)に約350億円も投じられることを踏まえ、「中止した方が費用負担は軽くなるのではないか」と言いたかったようだ。

 大阪・関西万博の会場整備費は国、大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担。大阪市民は国、府・市に該当するため、現時点で負担額は1人当たり約1.9万円になる見込み。さらに整備費が増額となれば、市民1人当たりの負担額が増える可能性は避けられないだろう。
0514非通知さん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:28:55.52ID:ObwW5TrL0
0001ぐれ ★
2023/11/17(金) 17:35:39.88ID:gwqb5hJG9
※11/17(金) 5:41配信
Merkmal

 京都市は「観光公害」によって深刻な交通渋滞に見舞われている。さて、抜本的な対策として、観光客への課税を財源に公共交通を改善することはできないだろうか。

 現在、京都市ではさまざまな公共交通の整備構想が存在している。これには

・次世代型路面電車(LRT)の新設
・凍結された地下鉄東西線の延伸計画

が含まれる。

 また、新交通システムを活用した環状線構想も検討されている。しかし、先に書いた記事「京都市の「観光公害」 45年前廃止の「市電」が現役だったら避けられた?」(2023年11月12日配信)でも触れたとおり、これらの計画の進展は見られない。その主な理由は、京都市が直面している「財政難」にある。

 総務省が10月に発表した2022年度決算に基づく自治体の健全化判断比率によると、将来負担比率が大幅に改善した。この比率は財政規模に対する債務の割合を示すもので、改善は朗報だ。

 しかし、京都市の財政状況は依然として厳しい。京都市が将来負担比率を改善できた理由は、21年ぶりに

「公債償還基金の取り崩し」

を避け、約153億円を積み増ししたからだ。過去21年間、赤字を補填するために返済資金を使ってきた結果、財政は依然として厳しい状況にある。

 市電廃止(1978年)後、京都の中心的な交通機関として期待されていた地下鉄は、大幅な赤字に苦しんでいる。このような状況を考えると、観光公害対策を理由に新たな公共交通プロジェクトを立ち上げることは不可能に近い。ということで、新しい公共交通機関を開発するための資金を確保する方法として考えられるのは、

「観光客への課税」

である。
0515非通知さん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:35:39.58ID:ObwW5TrL0
0001おっさん友の会 ★
2023/11/16(木) 10:43:07.38ID:KSDmWHkE9
初演から109年の歴史を誇る宝塚歌劇団で、過密な活動スケジュールや団員間の厳しい指導の一端も明らかになった。調査報告書や死去した女性の遺族の訴えからは、「清く正しく美しく」というモットーの裏で
つらい環境でも劇団員が声を上げづらい閉鎖的な体質が浮かび上がる。専門家は、背景の一つに「劇団員側にとって不利な契約形態がある」と指摘する。

●フリーランス契約 並ぶ「義務」
 宝塚歌劇団の劇団員は全員、2年制の宝塚音楽学校を経て入団。花、月、雪、星、宙(そら)の5組のいずれかに配属され、退団するまで「生徒」と呼ばれる。
学校組織的な色合いが強い一方で、劇団員の契約形態は入団年次によって変化する。歌劇団などによると、入団1〜5年目は歌劇団と雇用契約を結び、入団6年目以降はそれぞれがフリーランス(個人事業主)として業務委託契約を結ぶ。亡くなった女性は入団7年目で、フリーランスだった。

フリーランスは本来、自身の裁量で仕事を進められる。だが、遺族側の代理人が公表した出演契約書では、宝塚歌劇団が制作する舞台などへの出演を業務とし「歌劇団が行うレッスンなどへの参加や自己の鍛錬により、技能の向上及び容姿の管理に精進しなければならない」と規定。他にも「歌劇団が定めた日程による稽古(けいこ)に参加し、演出家らの指示に従わなければならない」など、拘束力の強い文言が並ぶ。

芸能界の労働問題に詳しい佐藤大和弁護士はフリーランスで働く人が多い芸能従事者について「所属事務所などと不利な契約を結ばされているケースが多いが、宝塚もそれにあたる」と指摘する。中でも、劇団員が出演作品、配役、出演期間などについて「一切の方針に従い、異議を申し立てないことを約束する」とする…

この記事は有料記事です

続きは毎日新聞(一部有料)
2023年11月14日
0516非通知さん
垢版 |
2023/11/23(木) 17:46:29.25ID:C2FWBQ1q0
0001おっさん友の会 ★
2023/11/21(火) 15:35:27.99ID:zx7DN/AU9
西大寺観音院(岡山市東区西大寺中)を舞台に繰り広げられる裸祭り「西大寺会陽」(国重要無形民俗文化財)の奉賛会は20日、来年2月17日の会陽について、裸衆の宝木(しんぎ)争奪戦を4年ぶりに行うと発表した。新型コロナウイルス禍前の形式にし、完全復活させる。

 コロナ禍の2021年は500年余りの歴史上初めて争奪戦を見送り、儀式で福男を選定。22年も無観客で儀式のみ行った。23年は裸衆が境内を練り歩く「地押し」を再開して観客も入れるなど、コロナの流行状況を考慮しながら段階的に従来の姿に戻してきた。

当日は午後10時に宝木を投下。日中に行う「少年はだか祭り」も20年以来の復活となる。市内で記者会見した奉賛会の大森実会長は「4年ぶりの争奪戦で初参加の人も多いのでは。飲酒や争奪戦の圧迫対策といった参加者の安全確保をしっかり行いたい」と述べた。

続きは山陽新聞 Yahooニュース(元記事は一部有料) 令和5年11月20日
0517非通知さん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:11:52.66ID:EHyZr1JH0
0001Hitzeschleier ★
2023/11/25(土) 13:51:52.68ID:dz9ZsFoZ9
https://www.ako-minpo.jp/news/17880.html

赤穂市民病院に在任中、複数の医療事故に関わったとされる脳神経外科の40代医師が、専門医試験の受験を妨害されたなどとして、上司だった科長と前院長、赤穂市を相手取り、損害賠償を求める民事訴訟を神戸地裁姫路支部に提起したことがわかった。

 10月13日付けで提起された訴状によると、2021年3月に原告が血管内治療専門医試験を受けようとした際、出願に必要な書面への署名を科長が拒否したため受験資格を喪失した、としている。また、20年7月には科長から暴行を受けて傷害を負ったとした上で、前院長に科長の配置転換など勤務環境の改善を求めたが具体的な対策を講じなかった、などと主張。これらが原因で「うつ病に罹患し、退職を余儀なくされた」として科長と前院長にそれぞれ1000万円の損害賠償を請求し、赤穂市にも使用者責任があるとして連帯して支払うよう求めている。

 原告は2009年に医師免許を取得。複数の医療機関での勤務を経て19年7月に赤穂市民病院に採用された。同病院によると、翌年2月までの間に医療過誤1件を含む計8件の医療事故に関与し、前院長が手術禁止を命令。21年8月に退職し、現在は別の医療機関に勤務している。

 訴状で原告は、医療過誤が発生した要因を「(科長の)命令に従ったことが原因」と主張。その他の医療事故については「医療過誤ではなく、合併症、偶発症あるいは自然経過により予後が悪かったものであり、原告の手技に起因するものではなかった」とミスを否定した上で、「手術禁止命令の必要性はなかった」としている。

(略)
0518非通知さん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:12:48.28ID:EHyZr1JH0
0001ばーど ★
2023/11/25(土) 07:43:48.13ID:Wi+xAE4G9
山口市のJR山口駅の売店が9月下旬に閉店し、コインロッカーも撤去され、構内に店とロッカーがない状態が続いている。市役所や県庁、県立美術館の最寄りとなる拠点駅のため利用者に不便が出ているとして、市はJR西日本に改善を検討するよう求めている。

売店「おみやげ街道山口店」が9月29日午後3時、営業を終えた。セブン―イレブン・ジャパン(東京)と業務提携して運営していたJR西日本のグループ会社ジェイアールサービスネット広島(広島市東区)によると、収支の悪化が続いて改善の見込みが立たなかったことが理由という。同社は管理していたコインロッカーも撤去した。

市によると、市民や観光客から「山口駅に売店がないのはおかしい」などの苦情や意見が寄せられているという。

県統計年鑑によると、同駅の2021年度の1日平均乗車数は1406人。高校生たちの通学利用が目立つ。伊藤和貴市長は「県都の駅で非常に重要な場所。憂慮すべき事態だ」としている。

11/24(金) 13:15 中国新聞デジタル
0519非通知さん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:47:01.41ID:EHyZr1JH0
0001ばーど ★
2023/11/24(金) 22:22:52.65ID:XBUn2km69
■ウィキペディアから“無断使用”で市のホームページに

写真の無断使用があったのは、「熊本市のホームページ」で市の担当者がインターネットサイト・ウィキペディアに掲載されていた学校の外観写真を、出所を明示せず校区を紹介するサイトに使用しました。

市によりますと写真を勝手に使われた人物が写真の無断転用に気付き、『損害賠償14万4000円など』を市に求め、その後の話し合いで市が『解決金4万円』を支払うことなどで調停が進んでいるということです。

熊本市は12月定例市議会に調停を成立させるための議案を提出する方針です。

RKK熊本放送 2023年11月23日(木) 19:11
0520非通知さん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:29:41.15ID:86bA1bwF0
0001生玉子 ★
2023/12/02(土) 12:02:45.21ID:+piWYCCa9
大阪府と大阪市は、パレードに合計2500人のボランティアを投入した。兵庫県は「休日出勤」として職務として職員を募集したのとは対照的だ。吉村知事は、SPと職員に囲まれてパレード会場から意気揚々と引き上げた。

このパレードが終わるやいなや、ボランティアとして参加した大阪府の職員・Yさんは、無償で提供された、阪神とオリックスのロゴに《VICTORY PAREDE》と背中に入る、白のスタッフジャンパーと帽子を丁寧にたたんで、あらかじめ用意していたバックに詰めていた。

府職員のYさんはこのジャンパーと帽子をメルカリで転売した。Yさんの話を聞こう。

「吉村知事は公務で、パレードに参加しています。しかしこちらはボランティアで交通費もランチ代もでません。文句を言われる筋合いはない」

Yさんは、自宅に帰る途中にスマートフォンでスタッフジャンパーと帽子を撮影し、メルカリに出品、すると数分で1万円を超す値段がついて売却したという。

「出品作業は子どもにやってもらいました。吉村知事のことだから、どんな難癖をつけてくるかわからない。さっさと悪い思い出を消し去るにも、手放すのがいいと考えました。

吉村知事もこんな無茶なことしているので、メルカリ出品に文句言えないでしょう。祭日にもかかわらず公務員にボランティアを強要するような手法はやめるべきだ」

全文はソースでご確認ください。
https://gendai.media/articles/-/120118
0521非通知さん
垢版 |
2023/12/02(土) 18:30:09.12ID:86bA1bwF0
0001ばーど ★
2023/11/29(水) 19:33:35.03ID:UVDpHq019
29日午後、屋久島沖にアメリカ軍のオスプレイ1機が墜落しました。
乗組員1人が意識不明の状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。

第10管区海上保安本部は捜索中の航空機から撮影した、機体の残骸のようなものの写真を発表しました。引き続き巡視船艇・航空機が創作活動を続けています。

こちらは29日午後3時前、屋久島空港近くの高台から住民が撮影したものです。

【目撃した住民】
「なんかね、すごい音がしてから、なんかおかしいなと思って。私もベランダに出たんですよ。出た途端に火をふいている状態だった。それでもう落ちましたね」

また別の場所からはー

「すれすれだよね。見つけたよね」

第10管区海上保安本部によりますと、29日午後2時47分ごろ、「所属不明のオスプレイが屋久島沖に墜落した」と通報がありました。
オスプレイ1機が墜落し、乗組員全員の安否は分かっていません。

また、アメリカ軍関係者によりますと、墜落したオスプレイは、東京の横田基地所属のCVー22で、29日朝3機で横田基地を出発し、山口の岩国基地経由で沖縄の嘉手納基地に向かっていたとみられるということです。

10管は現場海域で、機体の残骸や救命いかだの様なものを確認した一方で、民間の船が意識不明の1人を発見し、搬送先の病院で死亡が確認されました。
住民から提供された動画でも現場周辺で複数の船が確認できます。
オスプレイが墜落する様子を目撃したという住民はー。
0522非通知さん
垢版 |
2023/12/02(土) 18:31:10.67ID:86bA1bwF0
0001少考さん ★
2023/12/01(金) 14:09:27.90ID:yvS2GyM19
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

大阪市:水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験について (…>大阪市の環境の施策>地球温暖化対策)
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000588970.html#QA

2023年11月28日

よくあるお問合せを踏まえ、更新しました。(令和5年11月28日更新)

 大阪府、大阪市、大阪商工会議所は、「実証事業推進チーム大阪(以下、「推進チーム」という。)」を組成し、革新的な技術や製品・サービスの実証実験を行いやすい環境を整え、国内外から企業を呼び込み、「実証事業都市・大阪」の実現に向けた取組を推進しています。

 令和5年1月11日(水曜日)から令和5年1月17日(火曜日)には、本市が実証フィールドとして提供した花博記念公園鶴見緑地において、サステイナブルエネルギー開発株式会社が、水と大気中のCO2等から生成する人工石油(以下「合成燃料」という。)による発電システムの構築に向けた実証実験を実施しました。

 同社によると、特殊な光触媒を用いて、水と大気中のCO2からラジカル水(化学反応を起こしやすい活性化水)を作り、ラジカル水に大気中のCO2と種油(軽油、重油、灯油など)を反応させることで、種油と同じ組成である合成燃料を連続的に生成するとされています(種油は、初回のみ鋳型として使用するだけで、2回目以降は、合成燃料を種油の代わりとして使用)。生成した合成燃料により発電機を稼働させ、電気自動車へ充電しました。また、発電時の硫黄酸化物等の大気汚染物質の排出状況等を確認し、発電能力の安定性を検証することで、今後、連続運転に対応できる機器の開発につなげるとしています。

 合成燃料が大気中のCO2を炭素源として生成されれば、化石燃料と異なりカーボンニュートラルな燃料として期待されます。
 今後も推進チームでは、実証支援の取組を積み重ね、大阪における新たなビジネス創出に取り組みます。
0523非通知さん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:20:43.74ID:86bA1bwF0
0001ぐれ ★
2023/11/28(火) 22:20:57.59ID:Ovin4zod9
※2023/11/27
共同通信

 内閣官房の仁井谷興史参事官は27日、山口県庁を訪れ、台湾有事を念頭に沖縄県の離島からの避難民を九州各県と分担して受け入れ、支援するよう県幹部に求めた。避難対象は住民ら12万人を想定。政府によると、九州各県に同様の要請を完了した。

 今後は使用可能な宿泊施設や備蓄物資などの情報を集約。情報を基に、政府は来年度中に避難に関する初期計画の策定を目指す。対象と想定するのは、台湾に近い先島諸島を構成する石垣市など5市町村の住民約11万人と観光客約1万人。

 政府や沖縄県は他国による武力攻撃の可能性がある「武力攻撃予測事態」を見据えて避難手順の検討を進めており、3月には図上訓練を実施していた。
0524非通知さん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:29:21.34ID:86bA1bwF0
0001ばーど ★
2023/11/29(水) 09:17:31.46ID:cJRgzGtV9
JR西日本は28日、乗客者数が極めて少ないローカル線17路線30区間の令和2〜4年度の平均の収支状況を公表した。本業のもうけを示す営業損益は全区間が赤字で、総額は237億8千万円。コスト削減などで元年〜3年度平均より赤字幅は9億5千万円縮小したが、費用に対する収入の割合を示す収支率は10・4%と0・5ポイント悪化し、厳しい経営状況が改めて浮き彫りになった。

対象は新型コロナウイルス禍が本格化する前の令和元年度に輸送密度(1キロ当たりの1日平均乗客数)が2千人未満だった線区。同様の発表は今回で3回目となる。

赤字が最も大きかったのは島根県内を走る山陰線の出雲市−益田間で33億1千万円。100円稼ぐのにいくら費用がかかったかを示す営業係数は、広島県から岡山県にまたがる芸備(げいび)線の東城−備後(びんご)落合間が1万5516円で最も多かった。

以下全文はソース先で

産経新聞 2023/11/28 17:07
0525非通知さん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:29:44.02ID:86bA1bwF0
■他ソース
JR西が赤字路線の最新収支公表 芸備線は1日利用わずか20人、100円稼ぐのに1万5516円

JR西日本は28日、赤字ローカル線の最新の収支(2020年度〜2022年度の平均)を公表しました。

公表されたのは、2019年度時点で1キロ当たりの1日の平均乗車数「輸送密度」が2000人未満だった17路線30区間です。

対象となった主な路線の2020〜2022年度の「収支率(運輸収入÷営業費用)」と100円稼ぐのにかかる費用を示す「営業係数」、2022年度の1日あたりの「輸送人員」は下記のとおりです。

・芸備線(東城〜備後落合)0.6%/1万5516円/20人
・木次線(出雲横田〜備後落合)1.8%/5695円/54人
・大糸線(南小谷〜糸魚川)2.6%/3835円/108人
・芸備線(備後落合〜備後庄原)2.6%/3777円/75人
・姫新線(中国勝山〜新見)2.7%/3745円/132人

関西の路線の「収支率」「営業係数」「輸送人員」は、

・加古川線(西脇市〜谷川)4.5%/2244円/237人
・姫新線(上月〜津山)8.8%/1142円/386人
・山陰線(城崎温泉〜浜坂)9.5%/1053円/721人
・関西線(亀山〜加茂)9.6%/1046円/864人
・姫新線(播磨新宮〜上月)11.2%/896円/822人
・紀勢線(新宮〜白浜)11.9%/838円/793人
・小浜線(敦賀〜東舞鶴)12.6%/792円/864人
・播但線(和田山〜寺前)24.9%/402円/972人

JR西日本は、これらの路線については「大量輸送という観点で鉄道の特性が十分に発揮できていない」として、沿線自治体と課題を共有することで、鉄道の上下分離などを含めた協議を進めていきたい考えです。

読売テレビ 2023.11.28 14:24
0526非通知さん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:47:24.81ID:86bA1bwF0
0001少考さん ★
2023/11/30(木) 19:06:40.81ID:lQCyBPOB9
維新・枚方市長に公選法違反疑いで告発状 「祝勝会」出席 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20231130/k00/00m/010/114000c

2023/11/30 15:58(最終更新 11/30 18:04)

 地域政党・大阪維新の会に所属する伏見隆・大阪府枚方市長(55)が、3選を果たした9月の市長選後に「祝勝会」の横断幕が掲げられた集会に出席した問題で、約70人の地元住民らが30日、この集会は公職選挙法が開催を禁じる当選祝賀会に当たるとして、同法違反の疑いで大阪府警枚方署に告発状を提出した。府警は受理して捜査するかどうか検討するとみられる。

(略)
0527非通知さん
垢版 |
2023/12/09(土) 19:49:21.64ID:/5JHNAJc0
0001尺アジ ★
2023/12/04(月) 20:12:41.77ID:8THfwBKu9
現在、世界中で注目を集め、急速に利用が増えている“チャットGPT”を開発した、米オープンAIの理事会で予想外の事態が発生した。同社の創業者の1人であるサム・アルトマン氏が解任された。その後、すぐにアルトマン氏は、オープンAIと資本関係にあるマイクロソフトに入社すると発表された。

解任決定にもかかわらず、同社の90%以上の従業員がアルトマン氏の復帰を願ったこともあり、同氏は電撃的に同社の最高経営責任者(CEO)に返り咲くことが発表された。アルトマン氏のような高い技術を持った経営者が、今後の世界のAIの発展に必要不可欠であるという認識が明確になった。

一方、AI利用増加に対応するため、主要半導体メーカーは積極的な生産施設の拡充を加速している。11月後半、世界最大の半導体ファウンドリである、台湾積体電路製造(TSMC)は熊本第3工場の建設を検討していると報じられた。

「投資規模は約3兆円」と指摘
ブルームバーグによると、TSMCは、第3工場で回路線幅3ナノメートル(ナノメートルは10億分の1メートル)のロジック半導体の製造を予定するようだ。投資規模は約2兆9000億円に達する可能性がある。

AI利用の急増は、わが国半導体産業の復活の機会につながることが期待できる。世界的に製造技術力が高い半導体製造装置、超高純度の半導体関連部材メーカーの収益機会は増えるだろう。将来的に1ナノのチップ製造を目指すラピダスをはじめ、半導体産業の成長期待も高まるはずだ。

政府はそうした変化を、わが国経済の本格的な回復につなげるべく政策運営を行う必要がある。民間企業のリスクテイクを支える産業政策強化の重要性は高まる。
0528非通知さん
垢版 |
2023/12/09(土) 19:49:41.24ID:/5JHNAJc0
10月、TSMCは熊本第2工場で、回路線幅6ナノメートルの先端半導体の生産を計画しているとの報道があった。それから約1カ月、今度は回路線幅3ナノメートル、現時点で最先端の半導体工場の建設も想定しているようだ。

日本への期待感は増している
今のところ詳細は明確ではないが、TSMCはより安定した事業環境を求め、熊本第3工場の建設を検討しているとみられる。それだけ、わが国の半導体製造装置、関連部材産業との関係は同社にとって重要性が高まっているのだろう。

現在、台湾でTSMCは、最先端の半導体製造ラインを使って、米エヌビディアが設計・開発した“H100”などのAI向けのチップを製造している。TSMCは、3ナノメートルの製造ラインを持つ工場を米アリゾナ州に建設する計画も表明した。

現在、台湾は中国からの潜在的な圧力に直面している。TSMC、その顧客企業にとって、地政学リスクの分散を進め、安定したチップ調達体制を確立することは急務だ。台湾では半導体産業の急成長によって、水・電力・人材も不足した。米国では人件費、資材の高騰などにより工場の稼働開始が後ずれする公算が大きい。そうした課題を、迅速に解決することは急務だ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

PRESIDENT Online
2023/12/04 9:00
0529非通知さん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:17:13.50ID:zBLXoabS0
0001おっさん友の会 ★
2023/12/09(土) 09:32:10.57ID:cN8FKKAe9
大阪府泉南市の音楽イベントで韓国の著名女性DJ「DJ SODA(ソダ)」さんの胸を触ったなどとして、
不同意わいせつ容疑などで告発された20〜21歳の観客の男女3人について、大阪地検は9日までに不起訴処分(起訴猶予)とした。
8日付。「捜査の結果、諸事情を考慮した」としている。

熊本日日新聞 (共同通信) 2023年12月9日 08:44
0530非通知さん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:43:52.42ID:zBLXoabS0
0001香味焙煎 ★
2023/12/08(金) 20:46:45.59ID:h9wGtRg19
神戸徳洲会病院(神戸市垂水区)で循環器内科の男性医師が関わったカテーテル手術後に複数の患者が死亡したとされる問題で、国の医療事故調査制度に基づき既に外部専門家が検証している2件の死亡事例に加え、新たに10件の死亡や合併症の事例が調査対象になったことが8日、分かった。病院が同日ホームページで明らかにした。

病院を巡っては、1月に赴任した男性医師がカテーテル手術を実施後、死亡や容体が悪化した患者が約10人いたとされる告発文が市の保健所などに届いた。市は8月にカルテ記載が不十分など安全管理に不備があったとして是正を求める行政指導を実施した。

病院のホームページによると、調査対象の12件は来年3月末までに結論を出すとしている。

産経ニュース
2023/12/8 20:29
0531非通知さん
垢版 |
2023/12/12(火) 20:23:43.62ID:PInwmxqu0
0001ばーど ★
2023/12/12(火) 18:22:57.65ID:M2r2F+ot9
九州郵船の旅客船ヴィーナス2が12日、航行中にエンジンが止まり約2時間“漂流”した事故で、乗客が「ガラスが割れて、波が入って来た」「揺れがひどかった」などと当時の船内の様子を証言した。乗客は全員、無事に最寄り港で一旦下船。別の船に乗り換えて、約4時間遅れで本来の目的地だった福岡・博多港に到着した。

■「バンとガラスが割れて波が船内に」緊迫した“漂流中”の船内

▽男性乗客の証言(要旨)
・船内で水を全身に2回被った女性がいた
・水をかぶってバタンと倒れ、その後もう一回被った(船が完全に停止する前に起きた、エンジントラブルが原因かどうかはわからない)
・エンジンが片方止まり、修理不能と後から聞いた
・船が止まった後、側方から波を受けることになったので揺れは酷かった
・みんな心配していた
・福岡の病院に行く予定だったが、行けなくなった
0532非通知さん
垢版 |
2023/12/12(火) 20:24:04.37ID:PInwmxqu0
▽年配の男性乗客の証言(要旨)
・ガラスが割れてびっくりした。船の正面の1階に座っていたが、ガラスがバンと割れて、波がザバッと入って来た

唐津海上保安部が撮影した映像や写真は、波にあおられて傾いた船体が写っている。当時、現場海域の波の高さ2.5メートルで高かった。

乗客47人を乗せたまま一時「漂流」
船が漂流したのは、長崎県壱岐市芦辺町から北に約1300メートルの沖合。海上保安庁羽田航空基地の特殊救難隊や、福岡保安部などの巡視船などの航空機4機、巡視船など4隻が、ヴィーナス2の漂流している海域に急行した。海上保安庁によると、子供1人を含む乗客47人は救命胴衣をつけて、船上で救助を待った。午前8時46分ごろには、錨を下ろすことに成功。これ以上流されるおそれは低くなった。そして、午前10時9分ごろにエンジンが復旧して、自力で航行できるようになり、最寄りの芦辺港に向かった。乗客は午前10時22分ごろ、全員が無事に下船した。

午前8時17分:エンジン停止「漂流」の通報
午前8時46分:錨を下ろすことに成功
午前10時9分:エンジンが復旧
午前10時22分:最寄りの芦辺港に入港、全員が無事に下船

■出航前の点検では「異常なし」

以下全文はソース先で
0533非通知さん
垢版 |
2023/12/12(火) 21:38:19.16ID:PInwmxqu0
0001少考さん ★
2023/12/11(月) 21:57:23.87ID:GW+SRf9B9
広島市長、新任職員の研修資料に教育勅語使う 「よい部分あった」 [広島県]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASRDC6X65RDCPITB00P.html

魚住あかり 黒田陸離 2023年12月11日 21時35分

 の新規採用職員研修で松井一実市長が、「心の持ち方」などとして戦前・戦中の「教育勅語」の一部を研修資料に引用していたことが11日、市への取材でわかった。教育勅語は戦後、日本国憲法と相いれないとして国会で排除・失効が決議されている。

 2022年4月の研修の資料では、「生きていく上での心の持ち方」と題した項目で「我々の先輩が作り上げたもので良いものはしっかりと受け止め、また、後輩に繫ぐ事が重要」と記述。教育勅語の一節として「爾(なんじ)臣民 兄弟(けいてい)に 友に 博愛 衆に及ぼし 学を修め 業を習い 知能を啓発し 進んで公益を広め 世務(せいむ)を開き」との文言を英訳とともに掲載している。

 市によると、松井氏は研修資料への引用を市長に就任した翌年の12年から毎年続けている。23年の研修でも前年と同じ部分を資料として使い、講話をしたという。

 松井氏は朝日新聞の取材に対し、市研修センターを通じて「教育勅語を再評価すべきとは考えていないが、その中に評価してもよい部分があったという事実を知っておくことは大切だ。今後も使用を続けることにしております」とのコメントを出した。

 「全体を画一的に捉えて良い悪いを判断するのではなく、中身をよく見て多面的に捉えることが重要であることを説明する中で、一例として教育勅語を紹介した」とも説明している。

(略)
0534非通知さん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:48:37.92ID:JTWBpLrs0
0001煮卵▲ ★
2023/12/20(水) 21:20:06.26ID:gtdLNZso9
時事通信 2023年12月20日15時48分

JR西日本は20日、インターネット上の仮想空間「メタバース」上に大阪駅を再現した「バーチャル大阪駅3.0」を、2024年3月から25年3月まで「開業」すると発表した。

リアルな駅広告よりも高い宣伝効果を期待できるとして、企業や団体の出展を積極的に呼び掛け、将来的なメタバース事業の収益化につなげたい考えだ。

※メタバース上に再現した「バーチャル大阪駅3.0」の全景イメージ
(JR西日本・REALITY XRC提供)
0535非通知さん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:19:09.65ID:JTWBpLrs0
0001少考さん ★
2023/12/21(木) 21:29:19.15ID:0988n2b19
日本維新の会の会派 和歌山市議会で最小に|NHK 和歌山県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20231221/2040016468.html

12月21日 19時15分

和歌山市議会の「日本維新の会」の会派は、除名と離党勧告を受けた2人の議員の変更の届け出により所属議員が2人となり市議会で最も小さい会派となりました。

和歌山市議会の「日本維新の会」は、今年4月に行われた市議会議員選挙の結果、これまでで最も多い4人が当選し、4番目に所属議員が多い会派でした。

こうしたなか、今月、志賀弘明議員が除名処分となり、新古祐子議員が離党勧告を受けたため、「日本維新の会」の会派は21日、議長宛に所属議員が2人に減ったことを届け出ました。
これを受けて21日の議会運営委員会で会派の所属議員の変更が報告されました。

それによりますと、和歌山市議会の新しい会派の構成は、▼最大会派の「創和クラブ」に新たに志賀議員と新古議員が加わり16人、▼「公明党議員団」が8人、▼「民主クラブ」が5人、▼「和歌山興志クラブ」が4人、▼「日本共産党 和歌山市会議員団」が3人、▼「日本維新の会」が2人だということです。

これによって和歌山市議会の「日本維新の会」の会派は最も小さい会派となりました。
0536非通知さん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:37:31.50ID:JTWBpLrs0
0001蚤の市 ★
2023/12/22(金) 08:42:03.24ID:/eSS7sSY9
 北九州市の武内和久市長が市議会(定数57)に対して強気の姿勢を見せている。特に最大会派の自民市議団(16人)とは、次期衆院選福岡9、10区で自民党の公認候補選考から漏れ、無所属で出馬しようとしている市議2人の支持を表明したことなどであつれきが生じている。強気の背景には、自民重鎮の麻生太郎副総裁の存在もちらつくが、市政運営で主導権を握ろうとしているとの見方が出ている。

 「人として、政治家として、北九州市を前に進めていきたいという強い志に共感している」

 11月下旬、武内市長は記者団に対し、次期衆院選で9区は三原朝利市議を、10区は大石仁人市議を支持する理由をそう語った。2市議は自民所属だ。しかし、自民は9区を「空席」として候補予定者を選ばず、10区は吉村悠県議を選んでおり、選考から漏れた2市議が無所属で出馬しようとしていることに反発がある。一方、現職として9区は元旧民主党で無所属の緒方林太郎氏、10区には立憲民主党の城井崇氏がいる。

 武内市長は、自民の意に沿わない2市議への支持を鮮明にしたことについて「誰かを応戦すると誰かを向こうに回すのは選挙につきもの。自民と相いれないという意味では全くない」と語る。ただ、2市議は今年2月の市長選で自民の決定に反し、無所属で出馬した武内市長を支援。武内市長は与野党相乗りの自民系候補を破り、「武内旋風」を巻き起こして初当選した。2市議は同じ政治理念を持った「盟友」といえる。

 自民内には不満が募る。特に10区は大石氏が無所属で出馬すれば保守分裂となり、武内市長と自民の対決は避けられず、城井氏に漁夫の利を与えかねない。自民関係者は「市長選のしこりが尾を引いているのは間違いない」と話す。
0537非通知さん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:38:23.00ID:JTWBpLrs0
一方、市長選で自民と同じ候補を推薦した市議会第3会派の旧民主系「ハートフル北九州」(11人)は蚊帳の外に置かれた形となっている。同会派の市議は「俺らは与党じゃないから無視されている」とこぼす。

 武内市長と市議会のあつれきは次期衆院選を巡る対応に限らない。自民市議団が10月30日午後に予定していた市長への来年度予算要望。各会派が市長に直接会って要望する毎年恒例のものだが、当日の午前中に秘書室から市議団に「急な業務で市長が対応できなくなった」と連絡がありキャンセルされた。ハートフル北九州も面会時間を複数回変更され、一時は両会派から「議会軽視だ」「今までこのようなことは一度もなかった」と批判の声が上がった。

 どうして武内市長は強気に出られるのか。12月定例市議会の一般質問。ある市議が「次期衆院選で特定の政治家の応援を表明することで、国とのパイプが細くなるのではないか」とけん制しても、武内市長は「官僚時代に培った人脈があり、(彼らが)各省庁の幹部になっている」と自信ありげに答弁した。武内市長は東大法学部卒で厚生労働省出身。関係者は「電話1本で動いてくれる人が霞ケ関の中枢にたくさんいる」と語る。

 さらに、武内市長は2019年の県知事選で自民の推薦を受けていながら落選した。逆に、市長選では政党の支援を受けず、政策に共鳴した2市議らの応援を受けて初当選している。県知事選で武内市長擁立を主導した麻生氏とのパイプは続いているとされ、今月2日にあった北九州空港の滑走路延伸工事の着工式でも、麻生氏は武内市長に「なんかあれば言ってくれ」と激励している。

 ある市幹部は「既成政党に頼らずに初当選したことに自信を持っている。自民と協調してしまえば前市長と一緒になり、自分のやりたいことができなくなるという考えが市長にはある。麻生さんがバックにいることも大きい」と指摘。既成政党におもねることなく、自らの政治理念と政策を貫くことで民意を味方にできると解説した。
0538非通知さん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:38:45.08ID:JTWBpLrs0
自民市議団の要望は日程キャンセルから約1カ月後に実現したが、市議団内には依然として武内市長への不信がくすぶる。ただ、市議は2025年に改選を控えており、ベテランの自民市議は「武内市長と対立して市民から悪く見られたくないという市議も多い。市議団も一枚岩ではない」と本音を漏らす。

 「武内旋風」にたじろぐ最大会派。武内市長は21日の記者会見でこう語った。「前市政との比較で言えば、本来あるべき健全な緊張感が大事だ。なれ合い政治からは脱却しなければいけない。二元代表制なのでそれぞれの機能を持ちながら健全な緊張感を持ってやりたい」【日向米華】

毎日新聞 2023/12/22 07:00
0539非通知さん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:42:14.28ID:JTWBpLrs0
0355ウィズコロナの名無しさん
2023/12/20(水) 07:00:45.74ID:hMgbzCkd0
>>1
筑前、筑後、豊前、豊後、肥前、肥後、日向、薩摩、大隅の9国
ただし、州単位で分けた場合は筑州、豊州、肥州、日州、薩州、隅州の6州なので、やっぱり九州は変ではある
0540非通知さん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:44:25.12ID:JTWBpLrs0
0001お断り ★
2023/12/19(火) 23:05:16.94ID:UbwDpebC9
10年間で経済波及効果は6兆9000億円 TSMCが進出する熊本県の課題と取り組み 用地不足に地下水保全、交通渋滞への対策は
TSMC進出で世界が注目する熊本県
2023年1月に台湾の半導体製造大手・TSMCの本社を訪問した熊本県の蒲島知事は、TSMCの幹部とトップ同士で会談した。
菊陽町の新工場は2022年4月に着工し、現在は建物の外観がほぼ出来上がり、台湾から技術者など350人が訪れている。TSMCの子会社JASMでは、2023年4月に初めて新入社員125人が入社し、2024年春は倍の約250人が入社する予定だ。
周辺の用地不足で地価上昇率全国1位
TSMCの進出をきっかけに、半導体関連企業の集積が進む中、用地不足や地下水保全、交通渋滞などが課題となっている。
明和不動産・川口英之介社長:
大津町は用途地域別の非線引き地域が多く広い。アパート用地として建てられる場所が多く、菊陽町よりはリーズナブルに建てられる大津町に目を向けて建築が集中している
9月の基準地価の公表で大津町にある土地は地価が32.4%上昇し、全国で1位の上昇率となった。
詳細はソース 2023/12/19
0541非通知さん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:54:40.45ID:JTWBpLrs0
0001ばーど ★
2023/12/22(金) 12:34:27.20ID:yA8tHAFQ9
 福岡県宮若市の塩川秀敏市長が複数の職員に暴言などのハラスメント行為をしたとされる問題で、塩川市長は20日、市役所で記者会見し、女性職員に対する新たな不適切発言が発覚したとして、「不快感を与え、おわびを申し上げたい」と陳謝した。

 不適切だったのは、出産経験のある女性職員に対する「女は子供を産んで初めて女になる」との発言とされ、一部メディアが報じた。

 塩川市長は「発言の記憶はない」としつつも、「私が話す内容だと思う」とも説明。理由として「私が教育者だった頃、結婚して子供を産んだ先生の生徒に対する対応が変わったのを見てきたから」と話し、「不快だと訴えられるなら謝りたい」と述べた。自身の進退については「考えていない」という。

 塩川市長の不適切発言を巡っては、今年1〜10月に計9件のハラスメント行為があったとして、複数の職員が11月、市公平委員会に職場環境の改善を求める要望書を提出。市議会も今月1日に百条委員会を設置して調査を進めており、15日には市長に対する辞職勧告決議案を可決した。

読売新聞 2023/12/22 10:14
0542非通知さん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:05:28.45ID:JTWBpLrs0
0001デビルゾア ★
2023/12/22(金) 04:30:43.07ID:UUIFVgGO9?2BP(1000)

鳥取県内のJA系スーパーが今年相次いで閉店し、高齢者が日々の買い物に困る「買い物難民」の問題が顕在化した。過疎地域で自由に買い物ができる環境を維持することは簡単ではないが、自治体や地域住民らは新たな取り組みに乗り出している。

問題の発端は2月。JA鳥取いなば(鳥取市)の子会社が県東部で展開していたスーパー「トスク」全9店の閉店方針が明らかになった。地域の人口減や他店との競合で赤字経営が続いていた。その後、JA鳥取中央(倉吉市)とJA鳥取西部(米子市)も系列スーパー「Aコープ」計8店などの閉店を決めた。

中山間地にも広く店舗を構えてきたJA系スーパーの撤退は、地域への影響が大きい。JA側は運営を引き継ぐ企業を探したが、閉店までに見つからなかったケースが複数あった。

そうした中、若桜町の「トスク若桜店」は、鳥取市に本社を置くスーパー「エスマート」に引き継がれた。承継の裏には、「スーパーがなくなれば人口減が加速する」との危機感を抱いた町の必死の取り組みがあった。トスクは町内唯一のスーパーだったからだ。検討したのは、店舗を町が所有し、運営を民間が担う公設民営方式の導入により、民間の負担を減らして承継しやすくすること。現在、店舗は町が借り上げているが、町の担当者は「いずれは町が土地と建物を購入するつもりだ」と話す。
0543非通知さん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:05:50.66ID:JTWBpLrs0
■住民の力で

 一方、店舗の承継先が見つかっていない地域でも、住民らが知恵を絞る。

 八頭町船岡地区では、唯一のスーパー「トスクふなおか店」が老朽化で引き継ぎ対象とならず、7月末に閉店。高齢の女性客は「車が運転できないので困る。外出する気もなくなってしまう」と漏らしていた。

 同地区では現在、町とIT企業が連携し、インターネットを活用した買い物サービスの実証実験を行っている。住民が地区内に4か所ある公共施設のいずれかに出向き、パソコンで町内のスーパーやホームセンターに商品を注文。最速で当日に自宅に届く仕組みだ。

 地区唯一のスーパーが閉店した倉吉市関金町では、住民でつくる地区振興協議会が県外のスーパーを誘致し、新たな店舗開設が決まった。買い物に適したルートでバスを運行したり、タクシーを安く利用できるチケットを配ったりし、移動手段の確保に力を入れる市町もある。県買物環境確保推進課の担当者は「色々な地域に応じた対応策が出てきた」と歓迎する。

 課題は、新しい取り組みをどう継続するかだ。買い物を楽しむ場所は、高齢者の心身の健康にも欠かせない。「生活インフラ」として地域全体で守る意識が必要だ。
0544非通知さん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:48:48.82ID:JTWBpLrs0
0001煮卵▲ ★
2023/12/22(金) 15:17:55.70ID:qyLl0G7b9
大阪府東大阪市は、昨年来続いている物価高騰に対する市の独自策として、年金生活者が多い65歳以上の市民約13万5千人を対象に食料品5千円相当の物資を支給する。
こうした事業の関連予算約7億6500万円を含む市の補正予算が21日の市議会で可決された。

市によると、対象者は市民の約3割に相当し、来年1月下旬以降に通知が届く予定。

お米クーポンまたは缶詰や即席めんといった食料品など好みの商品を選んでもらう。はがきかインターネットで申し込みが必要としている。

産経新聞
2023年12月21日23:23
0545非通知さん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:59:01.96ID:JTWBpLrs0
0001ばーど ★
2023/12/21(木) 12:44:19.73ID:HnwmfiWf9
沖縄地区税関は20日、県内から2022年に輸出された揚げ物料理などで使用した「廃食用油」の輸出が約2258トン、約3億9180万円で数量と金額ともに過去最高だったと発表した。前年比では数量が1・8倍、金額が3・3倍。海外で製造が盛んなバイオディーゼルの原材料としての需要が高まり、23年も前年を上回るペースの輸出量が確認されている。

税関は輸出品目として「加工油脂およびろう」の輸出実績を統計し、県内の関係業界へのヒアリングで18年以降は同品目のうちほとんどが廃食用油であると確認。使用済みや古くなった食用油から水分やごみなど不純物を除去し、有価物として海外に輸出されている。

海外でバイオディーゼルの生産工場が増加する中、近年は世界的なエネルギー需要の高まりや円安の影響で原材料となる廃食用油の輸出が県内、全国ともに増加傾向にある。全国的にはシンガポールが最大の輸出先で、県内からは経路的に輸送がしやすい韓国への輸出が9割超を占めている。

沖縄地区税関は「業界によると、国内でもバイオディーゼル精製で廃食用油の需要が高まりつつあるが、精製が安定するまでは輸出が続くとみられる」と分析。廃食用油はディーゼル以外に再生航空燃料の製造も可能な一方、国内で再利用される食用油は事業系がほとんどを占めている状況を踏まえ「各家庭で発生する廃食用油も積極的に回収し、有効活用すべき時代なのかもしれない」と指摘している。(政経部・銘苅一哲)

沖縄タイムス 2023年12月21日 10:00
0546非通知さん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:21:51.67ID:TYVyfU2+0
0001ばーど ★
2023/12/24(日) 08:42:57.81ID:cbUuXJWl9
『大阪・関西万博』のボランティア募集が2024年1月中旬に開始。12月21日に開催された大阪市の定例会見で横山英幸市長は、「開催地なので市民の方にはぜひ、ボランティアへの登録をご検討いただきたい」と呼びかけた。

今回の募集は、日本万国博覧会協会と大阪府・市で募集するもの。ボランティアは万博の「顔」として、国内外から大阪・関西、万博会場に訪れる人たちをおもてなしするという。

主な内容は、万博会場での案内や歓迎、主要駅や空港など街なかでの万博情報の案内、大阪ヘルスケアパビリオンでの来館者サポートなど。前日におこなわれた府の定例会見では、吉村洋文知事が目標人数を約2万人にしている発言もあり、多くの参加が必要となる。

会場地である大阪市として、横山英幸市長は「開催地なので多くの市民の方にご参加いただきたい。万博は50年前にやりましたが、50年後に万博が開催されるきっかけはなかなかもうない。世界中の人が集う素晴らしい機会になる。詳細が発表され次第、私自身もアピールしたい」と意気込んだ。

同ボランティア募集に関する情報は、「大阪・関西万博ボランティア募集専用ページ」で掲載。より詳しい情報は、2024年の1月中旬に更新される予定になっている。

取材・文・写真/岡田由佳子

Lmaga 最終更新:12/24(日) 7:00
0547非通知さん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:30:12.28ID:TYVyfU2+0
0001ぐれ ★
2023/12/23(土) 22:39:08.46ID:3AOe00Sh9
※2023/12/23 13:30
朝日新聞

 約800年前の鎌倉時代から続く滋賀県守山市の「勝部の火まつり」(県選択無形民俗文化財)に、女性が初めて参加することになった。祭りを支える「松明(たいまつ)組」が後継者養成の教室を開き、それに参加した小学生4人。「伝統がある祭りで、初めての女性が私たちということを誇りに思います」と話している。

 土御門(つちみかど)天皇(在位1198〜1210年)が重い病にかかった。占師に相談すると、原因は近江にすむ大蛇。勝部神社で天皇の回復を祈り、現れた大蛇を退治して焼き払ったところ、天皇の病気が治った――。

 この言い伝えから、勝部神社では、大蛇の胴体に見立てた松明を燃やし、五穀豊穣(ほうじょう)や無病息災を祈願する火まつりが始まったとされる。

 祭りは、毎年1月の第2土曜の夜。12基の大松明が一斉に点火され、中学1年生から34歳までの松明組若衆が、ふんどし姿でかねや鼓を打ちながら、大きなかけ声とともに乱舞する。女人禁制とされ、これまで女性は参加していなかったという。

 市内の子どもたちに火まつりのことを伝え、将来は担い手になってもらおうと、松明組は今年5月から「伝統文化親子教室」を5回開催。大松明の先に付ける菜種がら作りなどに取り組んだ。10組の親子が参加し、10人ほどの子どもの中に女子が4人いた。
0548非通知さん
垢版 |
2023/12/24(日) 18:03:50.40ID:TYVyfU2+0
0001ばーど ★
2023/12/24(日) 10:47:33.65ID:NVrBQ1s39
クリスマスを前に輪島市では七面鳥の出荷が最盛期を迎えています。

輪島市門前町小山にある大村正博(おおむらまさひろ)さんの作業場ではクリスマスに向けて七面鳥の肉を切り分け、発送する作業に追われています。

大村さんは30年以上前から 七面鳥の飼育に取り組んでいて、阿岸(あぎし)の七面鳥としてブランド化に成功しました。しかし、出荷数はコロナ禍前の7割ほどにとどまっているほか、エサとなるトウモロコシや小麦の価格も高騰し経営は苦しい状態が続いています。

大村正博さん:
「一家団欒、笑いの中で食事をするという姿を想像しながら出荷しています」

七面鳥の出荷のピークは2023年いっぱい続くということです。

石川テレビ 12/23(土) 17:56
0549非通知さん
垢版 |
2023/12/24(日) 18:05:14.92ID:TYVyfU2+0
0144ウィズコロナの名無しさん
2023/12/24(日) 14:38:18.48ID:OGqWfKR/0

そもそも、日本では飼育数がすくないからなぁ

欧米では日常的に食され、世界中で食肉として広く認知されている七面鳥。
特にアメリカでは七面鳥の丸焼きは感謝祭には欠かせない料理で、この日だけで全米では約4千万羽が消費されるという。
一方、日本で現在飼育されている七面鳥は、主要産地の北海道、石川県、高知県の3カ所合わせて約3千羽。
アメリカの飼育数約2億羽と比較すると、日本での飼育数がいかに少ないかが分かる。
0550非通知さん
垢版 |
2023/12/24(日) 20:27:26.13ID:TYVyfU2+0
0001ばーど ★
2023/12/20(水) 17:27:59.13ID:DmXJmUkY9
沖縄県は、玉城デニー知事が肺炎のため、20日から療養に入ったと発表しました。

玉城知事は19日から発熱し、20日午前に病院を受診したところ、大葉性肺炎と診断され、20日から26日ごろまで、知事公舎で療養するということです。

沖縄県に辺野古の工事設計変更の承認を命じた代執行訴訟判決への対応を含め、事務調整にはリモートで対応する予定だということです。

読売新聞 2023/12/20 16:18
0551非通知さん
垢版 |
2023/12/24(日) 20:54:12.66ID:TYVyfU2+0
0001ばーど ★
2023/12/23(土) 07:09:17.77ID:YnITXHYm9
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画で、新たな区域の埋め立てのため防衛省が申請した設計変更を承認するよう県に命じた福岡高裁那覇支部判決をめぐり、県は25日の期限までに承認しない方針を固めた。国は県に代わって承認する「代執行」を年内にも行う見通しで、来年1月にも県が埋め立てを認めていない区域で工事が始まる。

 国が地方自治体の事務を代執行した事例は過去にない。国と地方の関係を対等と位置づけた地方自治法の理念を損なうとの批判も出ている。

 代執行は、期限内に玉城デニー知事が設計変更を承認しない場合に行われるもので、判断が注目されていた。玉城氏は代執行訴訟で、知事選や県民投票で示された埋め立て反対の民意を尊重するよう訴えており、20日の判決後も「到底容認できるものではない」と強く反発していた。最高裁へ上告する方向で最終調整している。

 高裁支部判決は、設計変更の承認を拒み続ける玉城氏の対応を放置すれば、「普天間飛行場の危険性の除去がされず、または大幅に遅延する。社会公共の利益を侵害する」と判断。承認する法的義務が確定した9月の最高裁判決に従わないことは「憲法が基本原理とする法の支配や法治主義の理念を著しく損なう」などと指摘した。

 玉城氏は「沖縄県民が示す明…

この記事は有料記事です。残り258文字

朝日新聞 2023年12月23日 0時31分
0552非通知さん
垢版 |
2023/12/24(日) 20:55:34.75ID:TYVyfU2+0
0001蚤の市 ★
2023/12/23(土) 17:16:54.45ID:y/z0iyYg9
 大雪となった北陸地方では、石川県輪島市で23日午後2時までの48時間の積雪量が観測史上最多となる60センチを記録した。市内の山間では倒木で道路が寸断され、一時176世帯が孤立。県や市によると、23日午後4時現在で11地区120世帯が孤立しており、解消のめどが立っていないという。

 その他の地域では、石川県珠洲で61センチ、金沢で44センチ、富山県氷見で60センチとなり、12月の観測史上1位を記録。福井県九頭竜では73センチだった。

 石川県などによると、輪島市では60代女性が自宅近くの倒木で頭を打って重傷を負ったほか、金沢市と同県白山市で転倒するなどして4人が軽傷を負った。輪島市と能登町では住宅2棟が一部損壊した。(波絵理子)

朝日新聞 2023年12月23日 16時46分
0553非通知さん
垢版 |
2023/12/28(木) 18:36:42.72ID:aospKf440
0001樽悶 ★
2023/12/27(水) 16:02:23.39ID:ekq3LGvk9
大分県別府市では24日、イスラム教の文化などに触れることが出来るイベントが開かれました。

この「イスラーム文化祭」はイスラム教の文化などを知ってもらおうと別府ムスリム教会が毎年この時期に開催しています。

24日は大分県内在住のイスラム教徒や別府市民などおよそ100人が訪れました。会場ではイスラム教について分かりやすく解説する講演が行われたほかイスラム教が広く信仰されているパキスタンなどの郷土料理も振る舞われました。

別府ムスリム教会は日出町で土葬墓地の建設を計画していて、代表のカーンさんは「イスラム教のことをまずは知って欲しい。今後、日出町でもこうしたイベントを開催したい」と話しています。

12/24(日) 18:05配信
0554非通知さん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:02:01.23ID:aospKf440
0001少考さん ★
2023/12/27(水) 15:04:04.60ID:yJ9EI84j9
辺野古「何年たってもできないものはできない」 沖縄・玉城知事1週間ぶり登庁 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20231227-EWTHIDI44RPGLMHJVYRCH6B3VQ/

2023/12/27 13:21

 米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画を巡り、国が移設に反対する県に代わって工事の設計変更を承認する「代執行」に向けた訴訟の判決があった20日から病気療養中だった沖縄県の玉城デニー知事が27日、1週間ぶりに県庁に登庁し、「辺野古の新基地問題は国と協議し、対話によって解決を求めることが地方自治法の本旨だ」と述べ、「国民の皆さまにご理解いただきたい」と訴えた。

この日は仲井真弘多知事(当時)が平成25年に辺野古への移設に向けた政府の埋め立て申請を承認してから10年の節目に当たるが、玉城知事は「何年たってもできないものはできない。それに尽きる」と強調した。

(略)26日に退院していた。

※全文はソースで。
0556非通知さん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:16:16.22ID:aospKf440
0001ばーど ★
2023/12/26(火) 09:18:29.94ID:AYVvlyb79
エディオンは大阪市内の旗艦店「なんば本店」の土地と建物をシンガポールに本社を置く不動産会社から計540億円で取得したと明らかにした。なんば本店の売り場面積は約1万5000平方メートルで、エディオンの店舗としては最大規模。土地と建物を賃貸から自社保有に切り替え、退去を求められるリスクを無くしながら店舗の運営費用を削減する狙い。

なんば本店は2019年に地元の公立小学校の跡地に開業した。大阪の一等地「ミナミ」の中心部にあり、新型コロナウイルスの感染拡大が収束した後は、国内の消費者やインバウンド(訪日外国人)でにぎわう。開業以来、賃貸だったが、賃料が発生しない自社保有の方が長期的にみてトータルの店舗関連費用を抑えられると判断した。

エディオンは、なんば本店などが入居する商業ビルの信託受益権をシンガポール企業から取得した。取得費用は自己資金と金融機関からの借り入れでまかなう。エディオンはなんば本店以外の商業ビルのテナントからは賃料を受け取る。

エディオンの2024年3月期の連結決算はエアコンや洗濯機などの販売が好調で増収増益を見込むが、電気代の上昇などで店舗の運営費は増えている。今回の取引によるコスト削減効果は公表していない。

西日本を中心に店舗網を持つエディオンは都市部で大型店舗の出店を増やしている。12月には横浜市に関東初の旗艦店を開業した。

日経新聞 2023年12月25日 19:20
0557非通知さん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:30:44.23ID:aospKf440
0001少考さん ★
2023/12/27(水) 17:53:13.46ID:yJ9EI84j9
JR京都駅を大規模改修 訪日客回復、混雑緩和へ 2031年度完成目指す - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20231227-WB3HTBWLOVM5FHNNJNALALPRVQ/

2023/12/27 17:40

京都市役所で記者会見し、JR西日本の担当者(右)と握手する門川大作市長=27日

 JR西日本と京都市は27日、多くの訪日客らが利用する京都駅(同市下京区)を大規模改修すると発表した。新しい改札やコンコース、自由通路を設けて混雑を緩和し、人の流れを分散させ周辺地域全体の活性化を図る。来年度に着工し、2031年度の完成を目指す。

JR西によると、京都駅西口改札の西側に、新改札口などを備えた新たな橋上駅舎を設置。駅前の京都中央郵便局の再開発でできる複合ビルに向かう自由通路も整備する。事業費は約195億円を見込み、国の補助金を活用して市が一部を負担する。

 京都市役所で記者会見した門川大作市長は「市民生活の安心安全や、観光客に満足度の高い京都の観光につなげたい」と話した。JR京都駅在来線の1日当たりの平均乗降客数は約36万人(23年10月現在)。JR西によると、訪日客などの増加で新型コロナウイルス禍前の約9割まで戻っている。
0558非通知さん
垢版 |
2023/12/28(木) 20:35:54.37ID:aospKf440
0001ばーど ★
2023/12/25(月) 08:49:16.26ID:Ile5pVzM9
右松隆央前宮崎県議からセクハラ行為を受けたとして前県議の事務所に勤めていた女性が損害賠償を求めた訴訟で、期限まで上告がなく、前県議に121万円の支払いを命じた福岡高裁宮崎支部の判決が21日に確定した。

1審宮崎地裁は、前県議が現職だった2019年、選挙活動への慰労として女性とホテル内レストランで食事した後、客室に行くことを提案して客室で抱きついた行為などを違法なセクハラと認定し、77万円の支払いを命じた。女性、前県議双方が控訴。
2審福岡高裁宮崎支部判決では、女性に交際相手がいることを聞いた前県議が不当に解雇したという女性側の訴えなどが新たに認定され、賠償額が121万円に増額された。

前県議は4月の県議選で落選。その後も自身のブログで政治活動を続けていることを記している。

読売新聞 2023/12/25 06:35
0559非通知さん
垢版 |
2023/12/28(木) 20:42:06.15ID:aospKf440
0001少考さん ★
2023/12/26(火) 23:28:00.28ID:gFWKmeve9
「かわいそう」「パワハラだろ」の声も…… 三菱UFJ銀行職員が「大阪万博応援」ダンス参加は強制? 広報の見解は(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b2579ce62efbd1a117bf16a43689e03209f4d79

12/26(火) 17:33配信

三菱UFJ銀行に背景を取材しました。
[ねとらぼ]

 三菱UFJ銀行の従業員たちが「2025 大阪・関西万博」を盛り上げるため、オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」にあわせて、「ミャクミャク ダンス」を踊る――。三菱UFJ銀行が公式SNSに投稿している投稿に、「(従業員が)踊らされてかわいそう」「パワハラだろ」など一部で疑問視されています。ねとらぼ編集部では三菱UFJ銀行に背景を取材しました。


(略)「ミャクミャクダンスチャレンジ」シリーズ。さまざまな支店の従業員たちが、音楽デュオ「コブクロ」による大阪万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」にあわせて、ダンスを踊るという内容です。

 公式SNSの一連の投稿には、「(従業員が)踊らされてかわいそう」「パワハラだろ」など、三菱UFJ銀行が大阪万博に参画や協賛という形で関わっているため、強制的に参加させられているのではないかと疑問視する声が一部で寄せられています。

三菱UFJ銀行「自由公募形式」と回答

 三菱UFJ銀行の広報担当者はねとらぼ編集部の取材に対し、「ミャクミャクダンスチャレンジ」を企画した経緯について、「三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のパーパスに基づき、大阪・関西万博の目指す思いをかなえるチカラになるべく、全国に支店網を持つMUFGも一企業市民として、万博の機運醸成へ貢献していきたいと思い、企画いたしました」とコメント。

 また、従業員は業務命令ではなく、自主的に参加しているのかと聞くと、「自由公募形式としております」と回答。批判の声に対する受け止めについても、「MUFGのパーパスに基づき、大阪・関西万博の目指す思いをかなえるチカラになるべく、全国に支店網を持つMUFGも一企業市民として、万博の機運醸成へ貢献していきたいと思っております」として、繰り返し直接的な回答は控えました。
0560非通知さん
垢版 |
2023/12/28(木) 21:41:07.70ID:aospKf440
0001煮卵▲ ★
2023/12/27(水) 19:20:36.17ID:XF8W2P3v9
仏像の中に納められた紙には、仏を描いた印が押されていた――。

真言宗寺院の明王院(みょうおういん)(広島県福山市草戸町)は27日、国宝の五重塔にまつられている本尊「木造弥勒菩薩坐像(もくぞうみろくぼさつざぞう)」(県重文)の頭の中から発見された和紙の束に、釈迦如来など三つの仏を描いた「印仏」が全面に押されていたと発表した。

五重塔は南北朝時代の1348年に建立された。坐像も同時期に造られ、和紙の束は完成時に中に納めた「納入品」とみられるという。
今年夏、坐像の解体修理を行った際に見つかり、紙質の劣化が進んでいたため、慎重に取り出して内容の確認を進めていた。

塔ができた675年前の状況を「タイムカプセルのように時空を超えて伝えてくれるのでは」と期待が高まっていた。

福山市文化振興課によると、納入品は3点あった。
一つは、縦23センチ、横16センチの和紙10枚をこよりで束ねたもの。各紙に、釈迦如来と薬師如来、地蔵菩薩を並べて描いた「印仏」が墨色で幾つも押されていた。
もう一つは、やや小さな紙束に印仏を押したもの。
三つめは一枚紙で、一部に印仏が押されているほか、文字が書かれているという。

調査にあたった浜田宣・徳島文理大教授によると、多くの印仏は特定の一つの仏の印を彫り、押したものが一般的で、三つの仏を並べて一つの印仏にしているのは珍しい。
浜田教授は「三つの仏は過去、現在、未来を象徴する『三世仏』と考えられる。今後も調査を進めたい」という。

五重塔は当時、多くの民衆の寄進で建てられたと伝えられている。
今回の和紙の束に名前が記されず、無数の印仏が押されていることについて、明王院の片山尊之(そんし)副住職は「名も無い方々に支えられて成り立った寺。今回、時空を超えたメッセージを受け取ったようだ」と話している。(西本秀)

※明王院の「木造弥勒菩薩坐像」の頭部の中に納められた紙の束=福山市提供
https://tadaup.jp/27191228401991/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況