X



高市、北、総務省に言いたい事ある奴はここに書け [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0200非通知さん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:22:15.35ID:6s2T57tq0
●「要請」の内容

○帯域幅の柔軟な変更、音声卸料金の低廉化、キャリアメールの転送サービス
 「柔軟な帯域幅の変更」「音声卸料金の低廉化」「キャリアメールの転送サービス」について、それぞれ、MVNOからの要望や現在の検討課題、対応の可能性を6月末までに報告する。

○自動更新の有無によるプラン格差
 KDDIとソフトバンクは、利用期間を拘束するプランにおいて、自動更新の有無による内容の差の縮小を検討し、6月末までに報告する。

○日割り計算
 月途中の解約における日割り計算について、妥当性や可能性を検討し、6月末までに報告する。
0201非通知さん
垢版 |
2018/08/06(月) 02:03:35.25ID:t2UVyRrf0
早く大規模なNTT再編を開始してくれ、社内では不正や犯罪の隠蔽が横行していて、下請け業者選定も自由競争ではなくて、退職者の受入れ人数順とかくだらない馴れ合い経営している

NTT東西、ドコモ、新統括会社のトップは非NTTのベンチャー経営者を抜擢するとかしてくれないかや
0202非通知さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:06:15.96ID:Ykzb6RQu0
そんなに儲かってるなら、
同一賃金同一労働を早く実施してあげてほしい。
非正規雇用という理由で、
罵声浴びせられたり、威嚇されたり、
同じ職場で、同じ時間、まったく同じ仕事をして、
給料や待遇がまるで違うのは江戸時代の身分制度と変わらないと思う。
成果以外での待遇の差別は同一賃金同一労働に違反していると思う。

同一賃金同一労働を守るべき
0203非通知さん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:57:00.40ID:0jW7vxSd0
小野恭資の履歴書
平成5年3月岡山県の私立高校卒業
平成7年4月神奈川歯科大入学
平成9年3月中退
平成11年4月朝日大学歯学部入学
平成18年3月中退
平成18年4月朝日医療専門学校柔道整復師科入学
平成19年3月中退
平成19年4月就実大学薬学部入学
平成20年3月中退
平成20年4月日本大学歯学部付属歯科技工専門学校入学
0204非通知さん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:34:16.40ID:wiXxG7gn0
414名無しさん@1周年2018/08/15(水) 23:35:59.22ID:N1snBWQL0

国保もナマポも、納税者の犠牲の上に成立しているのは一緒

ミンス政権時代に小宮山厚労相が、外国人が国民健康保険を在留期間三ヶ月で利用可能、
と改悪したのを止めるべき。
五年〜十年に延期するか、廃止にすれば財源節約できる。

国民健康保険料を納めたこともない外国人が、在留三ヶ月で国保使い放題
保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題

負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み
0206非通知さん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:19:25.92ID:cLjXnA9h0
 
■キャッシュバック廃止で黒字化
 たしかに最新のスマホが0円で購入できたり、MNPで乗り換えれば数万円分の商品券などがもらえるという構図は行きすぎた感があった。しかしそれも顧客の獲得競争の1つであることは間違いない。
 
 キャッシュバックに関しては、特にNTTドコモが「仕方なくやっている」という雰囲気を醸し出し「キャッシュバックは不健全であり、できればやめたい」というスタンスをとっていた。NTTドコモはシェアが高く、ユーザーを囲い込むことに精一杯なキャリアだ。
他社がキャッシュバックで攻めてくれば、対抗せざるを得ない。キャッシュバックによる顧客獲得合戦がなくなれば、ユーザーは流出せず、安定した経営ができるようになる。NTTドコモが真っ先にキャッシュバックに反対するのも無理はない。
 
 一方、攻める立場のソフトバンクやKDDIはキャッシュバックに前のめりであった。特にKDDIは、当時の田中孝司社長が「割と気持ちいい、適切なキャッシュバック」という名言を残すほど、キャッシュバックでの顧客獲得に注力していた。
 
 しかしそれも長くは続かず、ソフトバンクは総務省の会議などで「できればやめたい」と本音を漏らすなど、キャッシュバック戦争から逃げ出したい感があった。
 
 キャリアがキャッシュバックを嫌がるのは、収益に大きな影響を与えるからだ。実際NTTドコモの決算を振り返ると、ここ数年、端末機器販売収支は年間で数百億円規模のマイナスを計上し続けていた。
 
 しかし8月1日発表の2019年3月期第1四半期決算を見てみると、販売関連収支は40億円のプラスに転じている。
 
 これまで端末販売は赤字だったはずが、ここ最近は見事に黒字となっているのだ。
 
 KDDIも、5月に開催した決算説明会で「端末販売手数料が下がったことによる端末販売収支の改善があると考えている」と発言。
 
 つまり、キャリアが儲かっている背景には、キャッシュバックの廃止などで端末販売手数料が下がったことが1つの要素としてありそうだ。
 
0207非通知さん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:23:14.08ID:cLjXnA9h0
■ユーザーは損して、キャリアが得する構図
 総務省としては、キャッシュバックなどに使っていた原資を通信料金の値下げに回させることで、国民における通信料金の負担を軽減させようというねらいで、キャッシュバック叩きをしていたとされる。
 
 たしかに、「通信料金を値下げさせる」という効果は実際に出ているようだ。
 
 たとえばKDDIは昨夏に、使った分だけ支払う「auピタットプラン」提供を開始している。直近の決算によれば、モバイル通信料収入が前年同期比112億円のマイナスとなった。
つまり通信料収入が下がったということは、それだけユーザーの支払う金額が下がったということだろう。
 
 しかしKDDIでは新料金プランの影響は一時的で、ユーザーのデータ利用量も増える傾向にあり、定額制であるauフラットプランの契約割合も増加していることから、将来的には収益は回復できると見ている。
 
 auピタットプラン、auフラットプランは、端末の割引を受けない代わりに通信料金が安くなる、端末代金と通信料金を分離するプランとなっている。
 
 まさに総務省が理想とするところなのだが、「将来的に、ユーザーが支払う通信料金が上がる」ということは、ユーザーは端末の割引を受けない一方、高い通信料金を払うことになる。
結局のところ、ユーザーは損し、キャリアが得をする構図になるようだ。
 
■業界活性化にも疑問がある
 そう考えると、キャッシュバックや実質0円端末で、キャリアが端末販売関連で赤字を出し、ユーザーに還元してくれていた方が、ユーザーにとってよっぽどメリットが大きかったように思う。
また実質0円での販売があれば、機種変更が促され、新製品が売れるメーカーも喜び、キャリアショップもありがたいはずだ。
 
以下全文はソース先で

8/13(月) 9:00
アスキー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00000002-ascii-sci
 
0209非通知さん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:32:18.11ID:2LPZNKj80
>>208
ポンコツなどと侮ってはいけない。
こいつこそがラスボス。北はこいつの手先。高市などはただのハリボテ。
0210非通知さん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:37:17.19ID:qQ1XipuB0
1孤高の旅人 ★2018/08/24(金) 03:40:51.08ID:CAP_USER9

 政府が携帯電話料金の引き下げに本格的に動きだした。
背景には、携帯大手の好業績が続く中、家計の通信料負担が年々増え続けていることがある。
家計の消費支出全体は伸び悩んでおり、携帯大手への「もうけ過ぎ批判」は根強い。

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクグループの大手3社の2018年3月期の営業利益の合計額は3兆2000億円に達する。
一方、総務省の家計調査によると、17年の家計の消費支出総額は292万1476円と10年比で3.5%減ったにもかかわらず、携帯電話通信料は同25.4%のプラスとなる10万250円まで増えた。

 携帯料金が政府から狙い撃ちにされるのは今回が2度目だ。
15年にも、安倍晋三首相の指示を受けた総務省が、データ通信量の少ない利用者向けに低料金プランの導入などを求め、3社で導入が進んだ経緯がある。
高水準の利益を維持する携帯大手は「常に批判の矛先が向かいやすい」(総務省幹部)状態にある。

 携帯大手は今後、高速大容量な次世代通信規格「5G」の整備に向けた多額の設備投資が必要となる。
さらに楽天の新規参入により競争の激化が予想される中で、値下げの包囲網は確実に狭まりつつある。 

8/23(木) 20:27
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000098-jij-bus_all
0211非通知さん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:49:09.51ID:qQ1XipuB0
1ばーど ★2018/08/22(水) 21:43:21.03ID:CAP_USER9

 菅義偉官房長官は21日、札幌市内で講演し、携帯電話の利用料について
「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎるのではという懸念がある。4割程度下げる余地はあると思っている」と述べた。

 菅氏は「(携帯電話事業者は)国民の財産である公共の電波を提供されて事業している」と説明。
その上で、携帯事業者の利益率が他の業種と比べても高いことに触れ、「競争が働いていないといわざるを得ない」と語った。

 また、公正取引委員会が4年分割払いでスマートフォンの料金を実質半額にする「4年縛り」などを問題視していることを挙げ、
「政府として公正取引委員会と十分連携し、今まで以上に利用者に分かりやすく納得できる料金やサービスが実現されるよう取り組んでいきたい」と述べた。

2018.8.21 14:45
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/180821/plt1808210020-n1.html
0212非通知さん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:56:30.80ID:qQ1XipuB0
1孤高の旅人 ★2018/08/24(金) 13:42:37.06ID:CAP_USER9

34歳以下の新婚さんに30万円あげます!「結婚新生活支援事業」知ってますか
2018年8月23日 木曜 午後6:30

結婚を考えている人もそうでない人も「結婚新生活支援事業」という言葉を知っているだろうか?
今月20日、公明党の伊佐進一衆院議員がTwitterでこの事業を紹介したところ、一気に話題となり4万弱のリツイートが集まった。
結婚新生活支援事業とは?

結婚新生活支援事業は、各自治体と国が新婚世帯を応援するため、補助金を交付する制度。
各自治体によって違いがあるが、新居の費用や家賃・引っ越し代など最大30万円が交付されるとしており、対象となる主な条件は次のようになっている。

・今年、夫婦ともに34歳以下で婚姻した世帯。
・夫婦合わせて年間所得合計が340万円未満の世帯。(年収に換算すると約530万円)
・その他、自治体が定める要件を満たす世帯。

この事業は少子化対策の一環として2016年にスタート。
背景には、人々が結婚に踏み切れない問題を解消しようとする狙いもあるようだ。
0213非通知さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:16:05.30ID:xNLyDlLp0
1ニライカナイφ ★2018/08/28(火) 20:11:29.71ID:CAP_USER9

◆NTTドコモ、本人確認せず336件契約 総務省が是正命令

総務省は8月28日、NTTドコモが携帯電話不正利用防止法で定められた本人確認を行わずに336件の契約を結んでいたとして、同社に対して是正命令を出しました。

携帯電話不正利用防止法は、「オレオレ詐欺」や架空請求詐欺といった特殊詐欺に、契約者を特定できない携帯電話が利用されることが多いことから制定され、
携帯電話などの契約の際、公的機関の発行した証明書による本人確認を義務付けています。

総務省によると、今回の336件はすべて法人契約です。
NTTドコモは2014年3月から2015年4月までの間に、336件の契約について、会社が実在することを示す登記簿や代理契約者の確認をしていなかったほか、
2015年3月には、個人の1回線の契約締結で本人確認を怠っていました。

いずれも、携帯電話不正利用防止法に違反すると判断し、本人確認義務を徹底するよう是正を命じたとのことです。

オトナンサー 2018.08.28
https://otonanswer.jp/post/22446/
0214非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:21:58.31ID:w3P66vjg0
1シャチ ★ 2018/09/04(火) 00:03:31.60ID:CAP_USER9

 新潟県警は3日、高速道路を時速175キロで走行したとして、警察署の地域課に勤務する女性巡査(23)を書類送検し、戒告の懲戒処分にした。

 巡査は容疑を認め「このようなことをしてしまい、本当に申し訳ない」と話しているという。

 送検容疑は7月4日午前7時45分ごろ、県内の高速道路で公用車を運転中、法定速度を75キロ超える時速で走行した疑い。

 県警によると、巡査は県警本部で行われる研修会に同課の職員2人と向かう予定だったが、巡査が寝過ごし遅刻しそうになり、急いで走行した。

速度違反取り締まり装置が反応したため、研修会後、署幹部に自ら報告した。 

時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000073-jij-soci
0215非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:12:00.72ID:irkpYSYC0
あげぴょん
0216非通知さん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:16:14.96ID:eKkEnzhR0
 総務省は10日、携帯電話料金の引き下げに向け、有識者でつくる「モバイル市場の競争環境に関する研究会」の初会合を開いた。
会合では、米アップルと携帯大手3社の契約が料金の高止まりを招いている可能性を指摘する意見などが出た。
政府内では携帯料金の値下げを求める声が高まっており、今後の議論が業者間の競争を促し、利用者の負担軽減につながるか注目される。

 初会合に出席した石田真敏総務相は「業界の競争が十分に働いていないとの指摘がある」とした上で、料金の検討では「利用者の視点と国民の納得が重要だ」と述べた。

 また、菅義偉官房長官は10日午前の記者会見で、「携帯電話は公共の電波を利用し提供されている中で、料金が不透明、諸外国と比較して高いとの指摘がある」と強調し、料金を4割程度引き下げる余地があると改めて訴えた。

 この日の会合では今後の議論の主要論点として、
(1)携帯大手が格安スマートフォン事業者に回線などを貸し出す「接続料」の算定で透明性が確保されているかなど「事業者間の競争条件」
(2)端末やサービスの支払総額が利用者にわかりやすく提示されているかなどの「利用者理解の促進」
(3)自由に携帯事業者やサービスを選択できるかなどの「事業者選択の円滑さ」
(4)消費者物価などと比較して料金が高すぎないかなどの「利用者料金の適正性」−の4つが提示された。

 さらに、研究会の座長を務める明治大の新美育文教授は、「携帯事業者が端末を提供する事業者とどういう契約を結んでいるのかなどの情報が明らかにならないと利用者にとって適正な料金の議論ができない」と指摘。
携帯大手3社は、米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」の取り扱いについて販売台数などの契約を公表していないが、契約によって料金値下げをしづらくなっている可能性があるとし、情報開示を求めていく考えを示した。

 一方、野村総合研究所の北俊一パートナーは「日本の料金が横ばいの中で他国が下がっているのは注目すべきだ」と述べた。
米国やフランスなどでは第4の携帯事業者の新規参入による業者間の競争の促進が料金値下げにつながったとし、来年10月に携帯市場に参入する楽天に期待をかけた。

2018.10.10 18:54
産経ニュース
0217非通知さん
垢版 |
2018/10/20(土) 03:38:00.44ID:Z4du0mgT0
米国の前に市場競争の弊害でしかないNTTをどうにかしろ
NTT東西の固定回線設備部門を統合して、固定回線卸売専門会社へ再編

固定回線の独占を背景にSIやITサービス販売をしている部門は切り離してコムウェアと統合

NTT再編しろ
0218非通知さん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:44:38.68ID:xkQdhNS/0
こりゃ最悪やねw

auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!

でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
0219非通知さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:27:32.89ID:2H3+W8xL0
1しじみ ★2018/11/20(火) 14:26:31.80ID:CAP_USER9

政府の規制改革推進会議が中古スマホの流通を促す答申書をまとめたと、一部報道機関が明らかにした。答申書は安倍晋三首相に手渡される。

 最近、菅官房長官は携帯電話料金の4割値下げを求めている。値下げの手段の1つとして、端末代金と通信料金を分離した「分離プラン」を導入させる方針だ。

 分離プランを導入した上で、端末を安価に入手できるように、中古端末市場を活性化させたいというねらいが政府にはある。

●政府が「中古スマホ」に目をつけた

 現状、キャリアが下取りした端末の多くが海外市場に転売されていると言われている。そのため国内市場における中古端末の流通量が少なく、中古端末が高止まりしているのではないかという懸念がある。

 また政府や総務省などは、「メーカーがキャリアに対して下取りした端末を国内に流通しないように指導しているのではないか」と疑っているようだ。

 メーカーとしてみれば、日本国内に中古端末が流通しなければ、それだけ新品が売れる。キャリアにとってみても新品に買い換えてくれたほうが、さらに囲い込みできるというわけで、メリットがあるというわけだ。

 今回、政府としては下取りや中古端末市場の問題点を洗い出し、必要であれば、公正取引委員会などから是正を求める方針のようだ。

 ただ、実際にキャリアや仲介業者に話を聞くと、最近はそうした「国内市場に流通しないように海外に転売している」という事情はなく、単純に「海外に転売したほうが高く買ってくれる」という事情があるようだ。
0220非通知さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:27:58.92ID:2H3+W8xL0
●中古スマホ 海外の方が高く売れる

 仲介業者によれば、

 「キャリアが下取りしたiPhoneは仲介業者を経由するが、その際、海外に転売した方が高く売れるし、大量に買い取ってくれる。

 海外市場であれば、そのまま売るだけでなく、分解してパーツごとに切り売りできる。バッテリーを交換して、製品寿命を伸ばして売ることも可能だ。

 しかし日本国内で転売しようとしても、中古業者は少量しか買ってくれない。結果、下取りしたiPhoneは海外に転売される量が多いのだ」

 という。

 海外には、巨大な中古端末市場が存在する。

 特に日本市場は2年前に発売された機種など、比較的新しいモデルが下取りされるため、海外の業者も大金を果たして、日本市場で流通していたスマホを買い取る傾向があるようだ。

 日本でキャリアが下取りしたり、業者が買い取ったスマホは、最新機種が多く、状態がいいものがそろっているという。そのため「日本に旅行しにきたお土産として、中古スマホを買っていく観光客も多い」(中古端末業者)というほどだ。

●政府規制が市場縮小につながる矛盾
 政府や総務省が中古スマホ市場の盛り上げに躍起になっている一方で、こんな冷ややかな見方をする業界関係者もいる。

 「総務省がキャッシュバックを規制したことで、新品のスマホが売れなくなった。ユーザーが新機種に乗り換えないということは、つまり今使っているスマホを下取りに出さないわけで、結果として中古スマホ市場の流通量が減ることになる。新品が売れなければ、中古端末が出てこないわけで、政府のやっていることは矛盾だらけだ」(業界関係者)

 菅官房長官が「4割値下げしろ」と圧力をかける中、各キャリアでは分離プランが本格化する。

 分離プランは、通信料金が下がるかもしれないが、一方で、端末の割引がなくなり、端末を購入する際の負担感は増すことになる。つまり、いままで以上に端末は売れなくなるわけで、さらに中古スマホ市場が縮小する恐れも出てきた。

 政府や総務省がメスを入れているあらゆる手段が結局は裏目に出ることに、彼らが気がつくのはいつだろうか。

http://ascii.jp/elem/000/001/773/1773747/
0221非通知さん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:41:16.26ID:O5wU3DJs0
■総務省■【電気通信事業法の一部を改正する法律案の閣議決定】

石田総務大臣閣議後記者会見の概要
平成31年3月5日
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000782.html
動画

【「電気通信事業法の一部を改正する法律案」及び「放送法の一部を改正する法律案」の閣議決定】

 本日の閣議におきまして、「電気通信事業法の一部を改正する法律案」と「放送法の一部を改正する法律案」を閣議決定しました。
 
まず、「電気通信事業法の一部を改正する法律案」は、低廉で分かりやすい携帯電話の料金・サービスを実現するとともに、利用者の利益の保護を図るため、電気通信事業者及び販売代理店に対する禁止行為の追加や販売代理店に対する届出制度の創設を行うものです。
 
『質疑応答』
携帯電話の端末料金と通信料金の分離プラン

●問:
 電気通信事業法の改正案なんですが、通信と端末の分離によって、逆に端末の割引が少なくなって、
高額な端末を消費者が買いづらくなるとか、端末メーカーにも逆風になるとか、そういった負の側面があるのかどうか。また、それにどう対応するか、教えてください。

●答:
 事業者間の競争をしっかりと働く環境を整備するため、携帯電話の通信料金と端末代金の完全分離を図ることとしております。
 
これによりまして、利用者が通信料金のみで、携帯電話事業者を比較・選択できるようにすることで、競争の進展を通じまして通信料金の低廉化が進むと考えています。
 
一方で、端末について、携帯電話事業者や販売代理店による割引等が今より縮小することにより、特に高価格帯の端末のニーズが減少することが想定されます。
 
しかしながら、利用者が通信料金と端末代金のそれぞれを正確に理解できるようになることで、様々な通信サービスと端末の中から自らのニーズに合った選択が可能となり、全体として利用者利益が向上する、そのように考えております。
 
総務省としては、携帯電話の通信サービスと端末の双方について競争が働く環境とすることによりまして、低廉で分かりやすい料金・サービスの実現に取り組んでまいりたいと思っております。
0222猫の日
垢版 |
2019/03/05(火) 17:43:18.66ID:CbQtHML+0
222get!
0223非通知さん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:25:15.62ID:fAWIo+b+0
1孤高の旅人 ★2019/03/05(火) 09:36:36.68ID:SoX4+4sV9

携帯端末代と通信料を分離=NHK同時配信容認も−2法案閣議決定
3/5(火) 9:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000034-jij-pol

 政府は5日午前、携帯電話の端末代金と通信料金を分離するよう事業者に義務付ける電気通信事業法の改正案を閣議決定した。

 利用者が事業者間の通信料金を簡単に比較できるようにすることで競争を促し、国際的に割高とされる通信料の引き下げにつなげる。

 現在の料金プランでは、一定期間の通信契約を条件に携帯の端末代を割り引くなど、端末代・通信料一体の契約となっている。しかし、値引きの原資には契約者から広く集めた通信料が充てられ、料金高止まりの一因と指摘されてきた。

 改正案では「2年縛り」をはじめ一定の拘束期間を設ける料金プランの中途解約を、不当に妨げる契約も禁じる。

 政府は同日、NHKによる放送番組のインターネット常時同時配信を容認する放送法改正案も閣議決定した。ネット回線を活用した配信業務の拡大や、組織統治の強化策が柱。両法案とも同日中に国会に提出される見通し。 
0224非通知さん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:36:39.21ID:fBiugoEF0
総無能はバカ
0225非通知さん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:13:26.33ID:ZuOykHfx0
働き方改革の実行と健康経営の推進について

KDDI株式会社
2019年3月29日

当社で勤務されていた、入社2年目で20代の社員が2015年9月に自殺されたことにつきまして、2018年5月に労働基準監督署により労災が認定されました。

お亡くなりになられた社員には、1か月あたり90時間を超える時間外労働時間が確認されたことに加え、仕事の内容・仕事量の大きな変化を生じさせる出来事があったことおよび上司とのトラブルがあったことが認定され、
これら複数の出来事から強い心理的負荷があったと判断されています。

また、当社は、長時間労働およびサービス残業に関する是正勧告ならびに行政指導を労働基準監督署から受け、これに基づく社内調査と未払い賃金の清算などの対応を行っています。

当社は、この事実を大変重く受け止めております。

お亡くなりになられた社員のご冥福を深くお祈りするとともに、ご遺族の皆様には心よりお詫びとお悔みを申し上げます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/03/29/3703.html

【KDDI】4613人に残業代未払い 社員自殺後に判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553858630/
https://www.asahi.com/articles/ASM3Y56RLM3YULFA03B.html

KDDI、残業代未払い6億7000万円 労基署の是正勧告後、社内調査で発覚
https://mainichi.jp/articles/20190330/k00/00m/020/231000c
0226非通知さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:01:20.93ID:KL0dNfCR0
NTT東日本は固定通信回線の独占を背景に競合システム会社の事業を邪魔しまくり

独占禁止法違反、不正競争防止法違反、NTT法違反の常習組織ビジネスイノベーション本部は解体だなコリャ
0227非通知さん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:10:36.64ID:NaY9d3ht0
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 620b-BlC7)2019/05/03(金) 13:26:42.93ID:z5f50QzG0●?2BP(2000)


石川温のスマホ業界新聞:

決算から見えてきた分離プラン導入による「メーカー撤退危機」――NTTドコモは月々サポート廃止で900億円の収益改善

 つまり、総務省が推し進めた分離プランによって900億円分、キャリアにとっては収益が改善したということになる。
この900億円は3キャリアでの競争に使われていたわけでもあり、ユーザーはスペックの高い端末を手軽に手に取れていたわけだ。

 確かに通信料金は値下げされたかもしれないが、多くのユーザーがスマホに慣れることで、月々のデータ使用量は増えていき、結果として支払う額も上がっていく。
通信料金の値下げによる影響は限定的ですぐに収益が回復するのは間違いない。
つまり、キャリアにとってみれば、分離プランの導入により、経営上、負担であった端末割引からおさらばできる絶好のチャンスだったのは明らかだ。

 分離プランの導入により「結局、最終的にはキャリアが得することになる」ということに、総務省はなぜ気が付かないのだろうか。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1905/03/news009.html
0228非通知さん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:08:50.17ID:YmiXOsiG0
総無能の天下り先確保の為
0229非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:35:33.07ID:9L/p/FN40
1一般国民 ★2019/05/11(土) 01:36:46.75ID:lUhYusyT9

スマホ端末「セット販売」禁止 法が成立、値下げ競争へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000083-asahi-bus_all
2019/5/10(金) 20:11配信、YAHOO!JAPAN NEWS、朝日新聞デジタル、朝日新聞社

 携帯電話料金の値下げを促すための改正電気通信事業法が10日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。
 携帯会社が一定期間の通信契約を条件に、スマートフォン(スマホ)などの端末代を割り引く「セット販売」が禁じられることになる。
 政府は今秋の施行をめざすが、すでに値下げの動きが出ている。

 セット販売はいまの主流の契約方法で、携帯各社は通信料の収入を原資に端末代を割り引いている。
 端末を頻繁に買い替えない人は本来より高い通信料を払うことになる。通信料の高止まりにつながっているとの指摘があり、
 菅義偉官房長官が昨夏に「4割程度下げる余地がある」と発言したことをきっかけに値下げ議論が進んだ。

 改正法では、通信料と端末代の分離が義務付けられた。一定期間の通信料を値引く代わりに、
 期間中の解約に高額の違約金を課すような行きすぎた囲い込みも禁じられた。
 また、過度なキャッシュバックなどへの行政指導を徹底するため、販売代理店の届け出制度が導入されることになった。

 施行を前に、NTTドコモは先月、家族3人以上の加入を条件に最大4割通信料を値下げする料金プランを発表した。
 ソフトバンクの宮内謙社長は8日の会見で、ドコモの新料金を引き合いに「(今のプランでも)十分に価格競争力がある。微調整で対応する」と述べ、
 今後の値下げに含みを持たせた。KDDI(au)も値下げを検討している。
0230非通知さん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:49:17.42ID:rhv7hizM0
1記憶たどり。 ★2019/06/01(土) 11:04:39.03ID:gG/ETfuq9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00010002-nishinpc-bus_all

日本郵便が暑中・残暑見舞い用のはがき「かもめ〜る」について、今年から「過剰なノルマ」との
批判があった販売枚数の「指標」を廃止したことが、関係者への取材で分かった。
指標の廃止は年賀状に続く措置。電子メールや会員制交流サイト(SNS)の普及ではがきの
需要が薄れる中、指標の枚数を販売できない郵便局員による自腹購入が問題になっていた。

複数の関係者によると、会社側から各郵便局に、2019年用かもめ〜るの販売枚数の指標を
設定しないとの方針が既に伝えられている。一方、かもめ〜るを利用してダイレクトメールを
送る企業向けの「かもめタウン」に関しては、引き続き指標を設けるという。

かもめ〜るの総発行枚数は2000年は3億1110万枚だったが、08年に2億1530万枚まで減少。
その後持ち直したが昨年も2億5285万枚にとどまる。かもめタウンは発行枚数の1割弱を占める。

これまでは前年の販売実績などを基に指標を設定。各郵便局が10人ほどの班に割り振って営業してきた。
多くの局では個人ごとのノルマも課され、さばききれない局員が自腹で購入して金券ショップに
大量に持ち込む事例が相次いでいた。

福岡県内の男性局員は「ノルマは年賀状の10分の1ほどだが、かもめ〜るは需要が少なく売るのが大変だった。
自腹を切らなくて助かる」と歓迎。ただ別の局員は「会社の方針が現場に浸透していない。
今年も同じようにノルマを課された」と不満を漏らした。

西日本新聞の取材に対し、同社は「回答は差し控えるが、適正な販売を行うよう指導している」としている。
今年のかもめ〜る販売期間は8月23日まで、当初発行枚数は昨年より10%少ない2億518万枚。
0231非通知さん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:23:18.18ID:7qzf2I290
1ばーど ★2019/06/08(土) 15:15:16.88ID:kSStDFh+9

NHKから国民を守る党(N国)は、NHKと具体的にどう戦っているのか?


 渋谷区議選が行われていた今年4月19日。渋谷のNHK放送センター前で、立花孝志代表(51)はこう叫んだ。

「中でね、普通にセックスしてます。いっぱいベッドあるんですよ。NHKの職員は、局内で派遣会社の女の子とか、アルバイトの女の子とチューしたり、セックスしたりするのが日常茶飯事とは言いませんが、そんなことをしている人、局に何人もいるんですよ」

 白昼堂々、セックスと連呼してNHKを批判。立花氏は右手にマイクを持ち、左手のスマホで撮影を続けながら、自身がNHK時代に関わった不正経理の手法も解説した。

 その周囲を約30人のN国関係者が取り囲み、10台近いカメラやスマホで笑顔を見せながら撮影し合う。まるで「相互観賞プレー」の様相だ。
0232非通知さん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:23:51.84ID:7qzf2I290
N国はこうした街宣活動のほか、立花氏自らがNHKに対する裁判を起こしたり、NHKに対して裁判を起こす原告を支援したりしてきた。

 15年6月、立花氏はNHKの放送だけを受信しないようにする帯域除去フィルター装置「イラネッチケー」を党事務所兼自宅のテレビに設置。「NHKとの受信契約義務がない」と主張する訴訟を東京地裁に起こしている。

 同年7月12日に敗訴すると、今度は「イラネッチケー」をテレビに溶接した上で東京地裁に提訴。しかし、これも敗訴。

 15年8月には、テレビ付きの短期賃貸マンションの入居者が受信料返還を求めた裁判を支援。東京地裁の1審では「支払いの義務はない」とする判決が出たが、東京高裁で逆転敗訴。18年8月29日にはNHKの勝訴が確定した。

 立花氏やN国関係者が起こした裁判の中で、もっとも大きなトピックが「ワンセグ裁判」だろう。

原告側は、ワンセグ機能付き携帯電話を単に所持しているだけではNHK放送受信契約の締結義務はないとの主張を展開。しかし、今年3月12日に最高裁で「受信契約の義務がある」との初めての判断が確定した。

 裁判では、N国の主張とは逆にNHKを利する判決が続く。それでもN国のメンバーは笑ってこう言うのだ。

「NHKをぶっ壊す」

19/06/08 06:00 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255625
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/255/625/6ad43bb9e82818f4ba3235f6a1d3390c20190607124518594.jpg
0233非通知さん
垢版 |
2019/06/12(水) 06:19:11.88ID:6bclUoyV0
>>232
最後の日刊ゲンダイで全てはぶち壊し
風俗斡旋エロ売文屋に何か力があると思うか?
0234非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:34:50.41ID:+8h52qne0
1ガーディス ★2019/06/12(水) 20:22:08.67ID:LYwdCZ0B9
2019年6月12日 16時0分
文春オンライン

 総務省の現役官僚が、知人男性の妻に対する強制わいせつ容疑で書類送検されていたことが「週刊文春」の取材で分かった。

 問題を起こしたのは、総務省で通信関係の業務に携わる30代半ばのA氏。4月のある週末、家族ぐるみで付き合いがある知人男性宅に親子で招かれていた。

 その知人男性が語る。

「この日、子どもたちはリビングに続く隣の部屋で遊んでいて、私と妻、Aさんの3人はダイニングテーブルでお酒を飲んでいたのです。途中私はタバコを吸おうと、後から来たAさんの弟と一緒にベランダに出ました。
弟は『兄は昔から勉強熱心で仕事も好きで』と言っていた。風が気持ち良くて話し込んでしまい、外には10分ほど居たでしょうか」
©共同通信社

 A氏はその僅かな隙を狙って、男性の妻へのわいせつ行為に及んだ。

「Aさんはソファーに座った妻に襲い掛かり、首や耳を舐めたり、強引にキスをしたりしたんです」(同前)

 男性がこの出来事を妻から打ち明けられたのは、翌日夕方のことだった。すぐさま警察に相談し、被害届を提出。6月7日、警察から「強制わいせつ容疑でA氏を書類送検した」との連絡が入ったという。

 一方のA氏に事実関係の確認を求めたところ、こう答えた。

「奥様に触ってしまったことは事実だが、強制わいせつではなく、行き過ぎたイタズラではないけれども、先方も嫌がってはいなかったと思っている」

 A氏が勤務する総務省大臣官房秘書課は、次のように回答した。

「当省職員が強制わいせつの容疑で東京地方検察庁に書類送致されたことは承知しており、誠に遺憾であります。本件について、送致後の検察における捜査も踏まえつつ、総務省としても、事案関係の把握に努め、厳正に対処したいと思います」

 女性への性暴力が社会問題化する中で、中央官庁の総務省が、A氏の事件にどのように対処するのか、注目される。

 6月13日(木)発売の「週刊文春」6月20日号では、A氏がソファー以外でも重ねたわいせつ行為、知人男性の苦しい胸中、A氏との一問一答などについて詳報している。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16607291/
0235非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:09:33.52ID:59qdpulc0
0102 名無しさん@1周年 2019/06/18 19:22:27
総務省有識者会議で北俊一が最初に言っていたのは「キャリアから販売店に支払われて
端末値下げの原資となる販売奨励金を規制すれば世界に通用する端末メーカーが育つ」だった
その結果、国内メーカーは壊滅して業界からは官製不況と批判されたが北俊一は反省せず「努力不足」と一蹴

そこでソフトバンクが編み出したのが2年契約を条件に一定額を毎月割り引く方法で
わかりにくいという批判もあったが当時としては苦肉の策だった
今回、総務省と北俊一はその根絶に成功したわけだが今回の大義名分は「中古市場を育てるため」と言っている

国民は中古端末でデータ1GB以内をチビチビ使えという流れだが
一方で「法人契約についてはIoT社会を妨げる可能性があるので分離プランの導入は不要」だそうだ
1 ID:Th2T9ySe0(2/2)
0236非通知さん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:30:06.45ID:RFFmd51b0
1ばーど ★2019/06/18(火) 18:08:30.93ID:/ht2+nr29

総務省は、携帯電話端末の値引きについて「2年を目処に事実上根絶」することを目指し、厳しい規制を適用する方針を示しました。6月18日に開催されたモバイル市場に関する研究会にて、総務省案として示されたものです。

総務省はモバイル通信サービス契約時に携帯電話の大幅な値引き販売がされている点を市場の公平性や消費者保護の観点から問題視。電気通信事業法の改正によって、「分離プラン」への移行を進めています。

今回示された案は、通信サービス契約時の値引きや通信解約時の「違約金」をより踏み込んで制限する内容。対象は自前で通信設備を持つ大手キャリア(MNO)と。MNOの関連会社のMVNO、および市場シェア0.7%(およそ100万契約)を超えるMVNOです。

通信契約継続を条件とする割引については一律禁止となります。「2年契約を選んだ場合だけ端末を値引きする」といった条件や、「端末単体での販売せず、通信契約とセットでしか売らない」という販売制限も禁止されます。

一方、通信契約を条件としないもの、つまり端末単体で購入する場合も同じように値引きする場合は許容されます。ただし「通信減資を条件とした」大幅な値引きについては禁止されます。その具体案として「税抜2万円」までの値引きの許容を示しています。

型落ちモデルについては、その下取り価格を上回らない範囲での値引きを許容するなど、例外もあります。

今回発表された総務省案は、今後行われる有識者会議での議論やパブリックコメントを経て、総務省の政策として反映されることになります。

また、契約期間の拘束については「2年契約まで」とし、解約金の上限は「1000円」、2年契約なしのプラントの料金差は「月あたり170まで」とする、厳しい規制案も示しています。

6/18(火) 10:52
Engadget 日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00010000-engadgetj-sci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190618-00010000-engadgetj-000-view.jpg
0237非通知さん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:52:56.49ID:7wA4Md390
この調子で乞食土人ジャップ一網打尽にしろ
0238非通知さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:31:53.37ID:/vbGgY250
北も総務省に呆れだしてて草
0239非通知さん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:59:56.63ID:gUqnuiVX0
1孤高の旅人 ★2019/07/08(月) 08:38:37.14ID:+uAERXCF9

廃止された議員年金 政府・与党が参院選後に復活の準備
7/8(月) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00000003-pseven-soci&;p=1

 参院選がスタートした。政府が躍起になって年金不足を否定しても、“年金の真実”を知った国民はなんとか老後資産を守りたいと生活費を節約して生活防衛に頭を痛めている。
ところが、そんな国民の痛みを横目に、政府・与党内では廃止したはずの「議員年金」を参院選後に復活させ、国民の税金で議員の老後の生活保障を手厚くしようとひそかに準備を進めていた。

 参院選公示前の6月28日、総務省に新設された「地方議会・議員のあり方に関する研究会」の初会合がひっそりと行なわれた。
この日の会合では、地方議会代表が「議員年金復活」の法制化をこう主張した。
「若い人が政治に参加する意欲を持てるように、早く国会で議論を進めてもらいたい」

「議員特権」と批判された国会議員と地方議員の退職年金は公的年金とは別の制度で、かつては「国会議員年金」は在職10年で年間約412万円、
「地方議員年金」(在職12年以上で受給資格)は都道府県議に平均約194万円、市議なら平均約103万円が退職後に支給されていた。

 しかし、小泉政権の年金改革で公的年金の保険料アップと年金カットが決まると、「議員だけ特権年金をもらうのはおかしい」という批判が高まり、2006年に国会議員年金、地方議員年金は2011年に廃止された。

 議員も自営業者などと平等に国民年金で老後の生活を支えることになった。
だが、それでは我慢ができなかったらしい。
特権を復活させる動きが始まったのは、前回総選挙(2017年10月)で自民党が大勝した直後からだ。

「若くして国会に出た議員は退職したら全員生活保護だ。ホームレスになった人もいる。こんな国は世界中にない」
 自民党の竹下亘・元総務会長がそうぶちあげると、手始めに地方議員の年金復活にとりかかった。
同党地方議員年金検討プロジェクトチームで法案をまとめ、昨年12月に自公幹事長会談で法整備の方針で一致した。

 国民年金では生活を支えられないというのであれば、公的年金制度全体を改めて国民全体にセーフティネットをかけるのが政治というものだろう。
しかし、国民そっちのけで自分たちの老後保障に走ったのである。
0240非通知さん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:00:18.62ID:gUqnuiVX0
◆次の国会でコッソリと
 無論、賛成論ばかりだったわけではない。
小泉進次郎氏ら若手の一部から「選挙で説明できるのか」と反対論があがったものの、全国1000近い地方議会が年金復活を求める意見書を次々に採択すると、
県議出身の石田真敏・総務大臣が「地方議員の年金は復活してもいい。なり手不足対策の復活に反対というのは違和感がある」と推進を表明し、
安倍首相側近で都議出身の萩生田光一・幹事長代行も「セーフティネットとしてあってもいい」と政府・与党一体で復活方針が事実上決まった。
地方議員出身の自民党中堅議員が語る。
「もともとは参院選で地方議員に働いてもらうために今年の通常国会に法案を提出する予定だったが、統一地方選前に“議員年金復活”はやりにくいという政治判断で先送りされた。
タイミング悪く金融庁の年金2000万円不足報告書問題に火がついてしまったから参院選では黙っているが、地方議会からの突き上げは強く、選挙が終われば次の国会で法案を成立させることが既定路線になっている」
 推進派の石田総務大臣が、わざわざ参院選直前に冒頭の研究会を立ちあげたのも、議員年金復活の“アメ”をぶら下げて地方議員を参院選の票集めにフル稼動させる狙いがうかがえる。

※週刊ポスト2019年7月19・26日号
0241非通知さん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:55:37.50ID:gUqnuiVX0
◆税金負担は計300億円
 自民党がまとめた案によると、新たな地方議員年金には年間ざっと200億円の税金が投じられる。
 簡単にいえば、地方議員は支給額の低い国民年金を脱会し、自治体職員と同じ地方公務員共済に加入させることで、年金保険料の半分を税金で負担して手厚い給付を受けられるようにする。
対象の地方議員は3万3000人だ。
ちなみに健康保険も国保から共済になるため、議員が払う毎月の健康保険料は半額に減る。
こちらの税負担は年金とは別に100億円かかる。

政治学者の後房雄・愛知大学教授が指摘する。
「会社勤めをしていない自営業者など一般の国民は国民年金でやっている。地方議員も被用者ではないから国民年金が当たり前。
それを自分たちだけ特別扱いで共済に入れろというのは特権意識以外の何物でもない。
しかも、制度を作るのは議員だから、お手盛りの法改正をしようとしている」

 完全な特権復活だ。
もちろん、国会議員たちが地方議員にだけ“うまい汁”を吸わせるはずがない。
その先にあるのが国会議員年金の復活だ。
 言い出しっぺの竹下氏(2000年初当選)も、「若くして国会に出た議員は」と国会議員の年金復活を念頭に発言しており、知事など自治体の首長や公務員には退職金や年金があるのに、
「議員だけ貧乏でいいというわけではない。大事なのは議員に仕事をさせることだ」と語っている。

 ちなみに国会議員年金は廃止時点(2006年)で勤続10年以上だった議員には受給資格(15%減額)があり、1993年初当選で勤続13年だった安倍晋三首相は年約350万円、勤続24年(1979年初当選)の麻生太郎・副総理兼財務相は年450万円近くの議員年金を引退後に受給できる計算だが、2000年初当選の竹下氏はもらえない。

 現役議員の多くが「総理も副総理ももらえるなら、オレたちもほしい」とうらやましがっていることは容易に想像できる。
「多くの先進国には国会議員年金の制度がある。廃止されたのは日本だけ。地方議員が共済に加入できるようになれば、議論の流れは次に国会議員も国家公務員共済に加入できるようにする方向に向かうはずだ」(前出の自民中堅)
 だが、日本の国会議員の歳費は年間約2200万円と世界一の高給取りだ。
それに加えて年1200万円(毎月100万円)の非課税の文書通信交通滞在費まで支給される。

 爪に火を灯すように老後資金をためている国民の税金からこれだけもらいながら、「議員だけ貧乏」だから議員年金復活で老後資金までせしめようとは、盗人猛々しいにもほどがある。
※週刊ポスト2019年7月19・26日号
0242非通知さん
垢版 |
2019/07/12(金) 03:31:44.94ID:39e/GQ310
文句があるなら電話しろ!
07027913429
0243非通知さん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:39:12.98ID:Zo14fq8X0
1ガーディス ★2019/07/13(土) 10:17:33.09ID:2y3razIT9

2019年7月12日 9時15分
プレジデントオンライン

■平均支給額は67万9100円
多くのビジネスパーソンが心待ちにしていた夏のボーナスが大半の企業で支給された。日本経済新聞社の調査(上場企業など580社が対象)では、全産業の平均支給額は83万9844円。前年比0.4%減となり、7年ぶりにマイナスとなったという。
米中貿易戦争などの影響で企業業績が頭打ちになっていることを背景に、電機や鉄鋼、繊維などの業界で比較的大幅な減額になり、全体を押し下げた、という。

そんな中で、6月28日に支給された国家公務員のボーナスは大きく増えた。内閣人事局の発表によると、「6月期末・勤勉手当」の平均支給額は67万9100円。前年に比べて4.1%増加し、7年連続のプラスになった。

2018年8月の人事院勧告に基づいて法律が改正され、「期末手当」の支給月数が0.1カ月分増加したことが大きい。また、「勤勉手当」の支給月数も0.87カ月から0.895カ月に増えた。

霞が関では公文書改ざんや統計データの不備、障がい者雇用率の誤魔化しなど、不祥事が相次いでいる。ところが、成果評価であるはずの「勤勉手当」だけはちゃっかり増えているのだ。何とも皮肉ではないか。
民間企業で不祥事が起きて大幅赤字にでもなれば、ボーナスカットどころか、ボーナスゼロになることすらある。

不祥事を起こしたのは一部の職員で、大半の公務員には関係ない、というかもしれないが、それは民間とて同じ。会社が傾けば、自分に非が無くても報酬は減る。
そんな「民間の常識」からかけ離れた公務員のボーナスは、国民感情からすれば納得いかないに違いない。
0244非通知さん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:40:16.19ID:Zo14fq8X0
■事務次官は約323万円、局長クラスは約246万円
今回の国家公務員ボーナスの4.1%増という高い伸びについては、特殊事情があると内閣人事局は言う。これまで冬に厚めに支給していた期末手当を、今年から夏冬均等に変えた結果、今回の平均支給額が大きく増えたように見えているというのだ。その影響を除いた実質の増加率は平均額(成績標準者)で0.9%の増加だとしている。
もちろん、0.9%の増加にしても民間のマイナスからみれば天国だ。

官民どちらのボーナスの方が高いのか低いのか、なかなか簡単には比較できない。平均支給額だけを比べると、公務員の67万円は民間の83万円に比べてかなり低いようにみえる。だが、公務員の集計対象は管理職を除いた一般行政職(平均35.5歳)だけで、管理職を含んでいる民間企業や地方自治体の平均支給額に比べて低くなる。
金額ベースでは単純比較できないのだ。
実際、公務員でも、事務次官は約323万円、局長クラスは約246万円と高額のボーナスを手にしている。

■「民間並み」の実態は「民間大企業並み」
国家公務員のボーナスが7年連続で増え続けている背景には、公務員給与・ボーナスを「民間並みに引き上げる」という政府の方針がある。毎年8月に公務員の給与見直しについて勧告する人事院勧告でも、あくまで前提は「民間並み」ということになっている。

「いや、うちの会社では社員に平均67万円なんて払われていない」「そもそもボーナスなんて雀の涙」といった中小企業で働く人の声も多いに違いない。実は、人事院の言う「民間並み」というのは「民間大企業並み」というのが実態なのだ。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16761983/
0245非通知さん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:08:21.03ID:d7WGQPjO0
NHK
参院選2019 開票速報
2019年7月21日(日) 19時55分〜28時30分
瀧川剛史,上原光紀,

日テレ
zero選挙2019 アナタに迫る!新時代の大問題 有働由美子&櫻井翔
2019年7月21日(日) 19時58分〜23時30分

テレ朝
選挙ステーション2019 第1部
2019年7月21日(日) 19時58分〜20時20分
富川悠太 徳永有美

TBS
Nスタ×NEWS23 選挙スペシャル
2019年7月21日(日) 19時57分〜25時00分
井上貴博 ホラン千秋 小川彩佳

テレ東
池上彰の参院選ライブ
2019年7月21日(日) 19時50分〜23時46分
池上彰 大江麻理子 相内優香
0246非通知さん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:40:02.49ID:izxFAxTZ0
1記憶たどり。 ★2019/07/23(火) 13:12:03.62ID:vCBmEeQZ9

https://this.kiji.is/526238916255614049?c=39550187727945729

石田真敏総務相は23日の閣議後の記者会見で、参院選の比例代表で議席を獲得した政治団体
「NHKから国民を守る党」が主張する、NHK放送に暗号をかけて受信料を支払った人だけが視聴できる
「スクランブル化」に反対の姿勢を示した。「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」と述べた。

石田氏は「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」として、
国民が公平に財源を負担することの重要性を強調した。
0247非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:13:36.77ID:LQz6gEFi0
15名無しさん@1周年2019/08/02(金) 02:41:09.39ID:aXrszIv40

     ∧_∧
     (`∀´ > 美人局で紅白の出場者の話は?
    /)在/ノ  
  Λ∞Λ⌒⌒) )
⊂(`Д´;)⊃ Uヽ

今回、立花氏が当選したことによって、「NHK紅白歌合戦」の裏側が、世間に広まってしまう恐れがあるという。

「元々、NHK職員だった立花氏は、過去に自身のユーチューブチャンネルにて、紅白の裏側を暴露したことがあります。
それによると紅白スタッフは、NHKからオファーを出す超有名歌手以外、芸能プロダクションからの金や女体の提供で出場者を決めていたそうです。

その際、夜の奉仕役として派遣されるのは、歌手を出したい事務所にいる売れていないタレントなのだとか。
今回、彼が当選したことで、NHKの枕問題にも国会で切り込んでくれることも期待されています」

今後も、どんな爆弾が投下されるかわからないため、NHKは戦々恐々としているかもしれない。

https://news.nifty.com/article/domestic/government/12104-130683/e
0248非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:46:42.68ID:LQz6gEFi0
1アンドロメダ ★2019/08/04(日) 11:36:51.93ID:CrYk7EAH9

日ごとに存在感が増す「NHKから国民を守る党(N国)」にビビったのか、NHKが先月30日、ホームページに掲載した「警告文」が波紋を広げている。
クギを刺したつもりが“火に油”で、NHKの運営の基礎となる放送法の「抜け穴」が露呈。
受信料不払い世帯が続出する原因になりそうだ。

市民団体「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」共同代表の醍醐聰・東大名誉教授が先月31日、東京・渋谷のNHKを直接訪問。
放送センターの一室で広報局幹部らと会い、警告文の中身などについての見解を求めた。

醍醐名誉教授が問題視したのは、警告文の〈「受信料を支払わなくてもいい」と公然と(人に)言うことは、法律違反を勧めることになります〉との一文だ。
「不払いは違法」と脅迫しているようなものだが、実は受信料について定める放送法にはそんなことは書かれていない。
放送法は〈受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない〉と規定しているが、「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいないのだ。

醍醐名誉教授が「放送法で義務化されていないものを『法律違反』と言うのはおかしい」などと指摘すると、広報局幹部は最終的に押し黙ってしまったという。
最高裁が2017年12月、契約義務を定める放送法を「合憲」と判断。
契約拒否した男性に対し、NHKが契約を強制することを認めたが、「契約締結=受信料支払い」と捉えられてきた“常識”に、思わぬ「抜け穴」があるということだ。
0249非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:47:07.51ID:LQz6gEFi0
■拒否することでNHKに緊張感を

N国の立花孝志党首も「契約するけど受信料は払わない」と公言。
松井一郎・大阪市長は「NHKが現職国会議員の受信料不払いを認めるなら、市もやめさせてもらう」と話し、吉村洋文・大阪府知事も「府も払いません」と追随していた。

NHKが公表する「受信料の推計世帯支払率」(18年度末時点)によると、全国の受信料支払率は81.2%。
12年の調査開始以降、徐々に伸びているが、今後は「法律で定められていない」と主張する支払い拒否世帯が続出してもおかしくない。

醍醐名誉教授はこう言う。
「戦後、国会で複数回にわたり受信料の義務化を放送法に盛り込む改定案が審議されましたが、結局、成立しませんでした。
受信料支払いの義務化は、国家が持つ徴税権に等しい権力をNHKに与えてしまうことになりかねない。
当時の国会審議を見ると、議員らがそこに危機感を持っていたことが分かります。
受信料支払いは義務ではないという事実が可視化されれば、支払いを拒否する人が増える可能性がある。
そもそも、支払い拒否は市民の権利です。それが、政権寄りの報道が多いNHKに緊張感をもたらすことにもなるでしょう」

NHKは、本当にぶっ壊される可能性が高まってきた。

https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/259/660/34ed25091bd7304d99f1737d73e2d17e20190802135044247.jpg


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/259660
0250非通知さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:26:06.05ID:i9N6XjGf0
7名無しさん@1周年2019/08/13(火) 18:48:47.53ID:HTxsWF240

N国信者の大きな勘違い。

海外との比較
・KBS(韓国公共放送) 250円(電気料金に上乗せ) ※収入のうち広告収入が3割
・CCTV(中国公共放送) 0円 ※広告収入だけで経営しているので受信料も税金からの補てんもなし
・アメリカ 0円 公共放送は存在しない
・BBC 5年に1度、存続可否を国民投票で決める

 N H K 2280円。 20歳から50年払い続けても137万円。

 年間受信料収入7000億円によって

 韓流ドラマ・KPOP・韓国企業製品の情報がトップニュースで盛りだくさん。
 フェイクニュース。反日放送。世界中に日本のネガキャン情報を発信。
 放送法違反の企業や商品のステマ宣伝番組。
 芸人たちの低俗バラエティ。
 公共放送とは名ばかりの都合の悪いことは放送しない権利や編集権を行使。
 NHK職員の年収1700万円。
 電通や関連会社への受信料横流し。
 集金・契約代行会社への委託経費1000億円くらい。
 渋谷の一等地に3400億円で新社屋建て替え。
 余剰資金で有価証券などの購入。
 NHKの総資産1兆1940億円。

 ※スクランブル化するとこれらのことが維持できなくなってしまいます
   また今後はネット時代に対応するためネットから受信料強制徴収も必要になります。
0251非通知さん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:18:55.90ID:IU/04SBk0
1Toy Soldiers ★2019/08/28(水) 20:49:02.98ID:LHUcM3z19

 総務省が8月23日、新たな電気通信事業法の省令案等に関する意見募集の結果を発表した。省令案に猛反発しているのがAppleだ。端末の値引きの制限は競争の抑制につながり、在庫端末の値引きにはAppleに対する差別的な対応だと批判する。

 総務省が8月23日、今秋に改正を予定している、電気通信事業法の省令案等に関する意見募集の結果と、それに対する総務省に対する考えを発表した。
改正法では、「通信料金と端末代金の完全分離」と「行きすぎた囲い込みの是正」が大きな柱になっており、分離プランの義務化、解約金を1000円とすること、端末割引を2万円までとすること、といった規制が盛り込まれている。

 意見はキャリア、MVNO、メーカー、消費者団体、個人などから提出されているが、省令案に反対の意向を示しているのがAppleだ。
NTTドコモと楽天モバイルは、「公正な競争を促進する」「モバイル市場全体が活性化する」との理由で、省令案全体に賛成の意向を示しているが、Appleは明確に「反対」としている。

 Appleは「さまざまな要望を持つユーザーに対し、多種多様な製品と価格帯のモデル(iPhone)を用意しており、健全な市場では、さまざまな選択肢があることが重要」と考える。
しかし、改正法が施行されると「競争の抑制につながり、日本のユーザーに対して、さらに高い価格で今より少ない選択肢という状況をもたらす」と述べている。

 Appleが問題視しているのは、端末値引きの制限だ。「iPhone XS」「iPhone XS Max」といったフラグシップモデルは10万円超えが当たり前で、モデルによっては10万円台後半に至るものもある。
今までは、キャリアは上限なしの端末購入補助や、端末返却を条件に残債の半額を免除する施策を実施できたが、割引額が2万円に制限されることで、こうしたハイエンド機が売れにくくなることは容易に想像がつく。
0252非通知さん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:19:27.37ID:IU/04SBk0
 もう1つ、Appleが問題視しているのが、在庫端末に設けられた特例だ。端末値引きは2万円までが基本だが、在庫端末については、最終調達日から24カ月までは半額までの割引が許容される。
また製造が中止された端末については、最終調達日から12カ月たてば半額まで、24カ月たてば8割までの割引が許容される。つまり、売れ残った型落ち端末は、10万円だと最大5万円、あるいは最大8万円の割引が認めれるわけだ。

 この特例に、Appleは猛反発している。Appleは最新のiPhone XSや「iPhone XR」などに加え、旧世代の「iPhone 8」や「iPhone 7」もいまだ販売しており、キャリアも取り扱っている。
しかし旧モデルで5〜8割もの割引が認められると、旧iPhoneの潜在顧客が奪われる恐れがある。

 Appleは旧世代のiPhoneがいまだに売れているのは、安いことに加え、Appleの品質とデザインが高く評価され、適切に在庫を管理しているからだと説明する。
1つの世代にさまざまなバリエーションを設けるAndroid端末メーカーに対し、Appleは世代ごとにベストな製品を届けているとし、Androidよりもモデル数を絞っている。
こうした手法が「競争を促進するという電気通信事業法の目的を実現してきた」と自負する。

 しかし改正法は「その逆のことをしている」と批判。省令案では「日本のお客さまから選択肢が奪われ、より競争の少ない、より高価格な市場が作り出されてしまう」と危惧する。さらに、Appleに対して「差別的な影響を与えかねない」とも述べている。
0253非通知さん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:20:26.16ID:IU/04SBk0
この「差別的な対応」(同社)により、「在庫を大量に抱えるメーカーに恩恵をもたらす一方で、高品質の製品のみを提供する企業には損害を与え、消費者をより低い性能の製品へと誘導しかねない」
「メーカーは割引ができるよう、意図的に製造と中止をすることを推奨しているように見える」と痛烈に批判する。

 これに対して、総務省は「意図的に在庫を発生させて値引きを行わせないよう、24カ月を確保した上で半額までの割引を可能としている」
「製造が中止された端末は、意図的に在庫を発生させる可能性が低い」ことから「一定の妥当性がある」と反論。
また、「通信契約とセットではなく端末単体で販売する場合の割引や、メーカーによる割引については、制限を設けていない」とも続け、「Apple自身が端末を値引きすればいいのでないか」と述べているようにも受け取れた。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/23/news112.html
0254非通知さん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:05:56.78ID:rkRMfSl30
>>1
総務大臣、内定おめでとうございます!
0255非通知さん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:57:38.28ID:5FkKKCLt0
てかまた馬鹿市が総務相かよ。死ね!
0256非通知さん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:36:41.82ID:u5us7hc+0
高市、北、って
だれ?
0258非通知さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:10:50.88ID:bNBWzD/s0
1チンしたモヤシ ★2019/09/14(土) 05:47:28.02ID:zlwtg9fZ9

高市早苗総務相は12日、初登庁後に開いた記者会見でNHKに注文をつけた。
7月の参院選で「NHKから国民を守る党」(N国)が議席を確保したことに触れつつ、
「受信料は受益の対価ではない。NHKの業務を維持していくための特別な負担金として負担していただいている。
受信料の意義と、公共放送としての意義を正しく、多くの方々に発信して対応してほしい」と話した。

 総務相は放送行政などを担当する。高市氏は「NHKは放送法に基づきしっかりと災害放送を進め、良い番組を供給する使命を持った放送局だ」と指摘。
N国が議席を得ており、「これから国会で様々な議論がなされるんだろう」とも語った。

残り:231文字/全文:517文字

2019年9月12日15時57分
https://www.asahi.com/articles/ASM9D4CQ1M9DULFA01Q.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190912003008_comm.jpg
0259非通知さん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:07:16.54ID:PQat33220
1孤高の旅人 ★2019/09/06(金) 03:43:34.72ID:H0x+bbRt9

NHK受信料値下げ説明「2・5%下げする予定」
9/5(木) 18:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-09050526-nksports-ent

NHK定例会長会見が5日、都内で行われ、受信料の値下げについてあらためて説明した。

「10月の消費税率の引き上げにともなう受信料額の改定は行わない。
つまり、据え置きとなるので地上契約と衛星契約の受信料契約は実質2%の値下げ。
来年の2020年10月からは地上契約と衛星契約をさらに2・5%値下げする予定」。

また、奨学金受給対象などの学生への免除や設置月の無料化など4つの負担軽減策もあらためて説明。
「値下げと負担軽減策をすべて実施した場合、2018年度の受信料収入の6%相当の422億円規模を視聴者に還元となる」と語った。
0260非通知さん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:25:17.60ID:jcmBqBvz0
296名無しさん@1周年2019/09/21(土) 02:47:49.81ID:jl612ZT90

「国民の敵」NHKの正体
http://blog.jog-net.jp/201908/article_2.html


■5.国民を搾取しているNHK

NHK全職員約1万人の平均給与額が、年収約1750万円というから驚きである。
国家公務員の40歳時点での平均年収約700万円に比較して2.5倍である。

平成19(2007)には、本来、余剰利益を上げてはならない特殊法人たるNHKが、
関連団体に886億円もの余剰金を退蔵していることが発覚し、会計検査院によって改善が求められている。

関連団体とは、NHKが株の半数を保有している多数の子会社などであり、
NHKの幹部が天下りをして高収入を得ている。
和田政宗・参議院議員のオフィシャルブログには次のような記事がある。

__________
昨日の自民党総務部会。
私からは、NHKで無くならないパワハラセクハラの根絶と、来年度予算が赤字見込みなのに
NHK職員から理事になった人達の高額報酬について、NHKに質問しました。
NHK職員から理事に選任されると、NHK退職金約4000万円+理事報酬2200万円×2年+退職金1000万円と、
2年で1億円近い収入となります。
その後も、理事経験者はNHK子会社の役員を渡り歩くことが多く、相当の収入となります。
__________
0261非通知さん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:34:11.14ID:jcmBqBvz0
>>1
1みつを ★2019/09/18(水) 22:33:24.93ID:ZtAIdVGL9

https://this.kiji.is/547034308167304289

国契約業者が高市総務相に献金
前回衆院選中、公選法抵触の恐れ
2019/9/18 22:16 (JST)9/18 22:28 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社

 高市早苗総務相が代表を務める自民党奈良県第2選挙区支部が2017年の衆院選期間中、当時警察庁や防衛省と取引のあった奈良市の寝具リース会社から、30万円の献金を受けていたことが18日、分かった。

公選法は国会議員に対し、国と契約を結ぶ当事者が国政選挙に関連して献金することを禁じており、同法に抵触する恐れがある。

 高市氏の事務所は共同通信の取材に「企業と国との契約の有無を知りうる方法はないが、指摘の通りなら結果的に公選法に抵触する恐れがある」と回答。事実が確認されれば「直ちに返金して本年度の収支報告書に計上する」とした。
0262非通知さん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:42:01.88ID:Dxthf3Mc0
1ガーディス ★2019/09/22(日) 11:34:42.38ID:XjuYo4Zh9

朝日新聞社の報道によると、菅義偉官房長官は19日に行われた記者会見で大手各社の新料金プランについて「今のままでよい、とはまったく考えていない」と述べ、今後の値下げの必要性を改めて強調したそうです。

これは新旧プランと端末代金の合計額がほぼ変わらなかったことを受けたもの。

携帯電話料金の引き下げについては昨年、菅氏が「4割引き下げる余地がある」と発言したことで議論が加速。10月から施行される「改正電気通信事業法」によって2年縛りの違約金やスマホ本体の割引に制限が設けられることになりました。

そのため今年、料金引き下げや利用できるデータ通信量を増やした「新auピタットプラン」「ギガホ」などの新プランを相次いで発表していた携帯各社が、さらに新ルールに対応したプランを発表するはめに。

値下げ議論の中で「端末代金と通信料金の分離」が強固に進められてきましたが、分離された通信料金部分についてはすでに「4割」の値下げが行われています。

一方で10万円台後半にものぼる「iPhone XS Max」「iPhone 11 Pro Max」をはじめ、ハイエンドスマートフォンの高価格化も発生中。この部分は携帯各社の努力ではどうにもなりません。

端末の値上がりや値引きへの規制を無視して「通信端末と料金プランの合計額が変わらない」とぶち上げる政府。

国を挙げて5Gに大規模な投資を行うべきタイミングにもかかわらず、携帯各社の収益を削ぐことばかりに血道を上げる状況となっています。

https://buzzap.jp/news/20190920-suga-mobile-charge-again/
0263非通知さん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:30:50.19ID:eUSeiu3Y0
>>257
何者?
0264非通知さん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:37:02.68ID:PZJxMoBp0
1孤高の旅人 ★2019/09/17(火) 13:19:50.07ID:Yq27hwZl9

年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
9/17(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190917-00000001-moneypost-bus_all

 2004年の年金大改革で時の小泉純一郎首相が、「年金は将来にわたって現役サラリーマンの平均給料の50%を下回らない」と約束したことから、夫婦合計の年金額とサラリーマン給料の割合を示す「所得代替率」の50%を維持することが、年金財政が健全かどうかの基準となってきた。
 しかし、それを計算するときに、役人は“悪知恵”を働かせた。「年金額」は税金や社会保険料を天引きする前の大きな金額を使い、「給料」は税・社会保険を天引きした後の少ない手取り金額を用いることで、所得代替率を大きく見せかける“粉飾”が施されているからだ。
 そこまで都合のいい前提を置いても、8月に発表された財政検証では年金財政の悪化を隠し通すことはできなかった。
 財政検証資料にある年齢別の支給額の試算から、今後、年金が支給開始される65歳時点の金額は毎年実質的に下がっていき、受給が始まってからも毎年同様に引き下げられるという“二重の減額”が進むのだ。
年金積立金は「33年後」にゼロ
0265非通知さん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:37:36.09ID:PZJxMoBp0
 そして大きなクラッシュがやってくる。
「2052年度に国民年金の積立金がなくなり完全な賦課方式に移行。その後、保険料と国庫負担で賄うことができる所得代替率は38〜36%程度」という財政検証の記述からそのことが読み取れる。
 現在は現役世代の納める保険料収入に加え年金積立金を取り崩しながら年金を支払っているが、積立金がなくなれば保険料収入と国庫負担だけで年金を払わなればならない。それが「完全賦課方式」だ。
 現役世代が負担できる保険料には限界があり、33年後に年金積立金がゼロになった途端、年金の大幅カットを迫られる。
 財政検証の試算によると、夫婦の年金額は現在の月22万円からそのとき約13万5000円程度に下がる。

国民から長期にわたって、多くの保険料を取り立てる
 厚労省はこれから始まる年金改正で厚生年金の加入義務を学生や短期労働者にも拡大して加入者を一挙に「1050万人」増やし、月給5万8000円以上あれば容赦なく保険料を取り立てる。

 さらに保険料の支払期間を国民年金は45年間(20〜65歳)、厚生年金は最長55年間(20〜75歳)に延長する。いずれも財政検証に書かれているオプションだ。
 年金積立金を食いつぶし、「完全賦課方式」に移行して年金クラッシュ(大幅引き下げ)が起きるのに備えて、今のうちから加入者を集められるだけ集め、保険料を広く深く取る態勢を整えようとしているのは明らかだ。
 受給開始年齢の繰り下げなどで「年金が増える」という口車に乗ると、払うだけ払わされた挙げ句、将来、積立金が尽きた時点で、「ハイ、これからは年金は半分しか払えません」と、あっさりと見捨てられる可能性が高いのである。
※週刊ポスト2019年9月20・27日号
0266非通知さん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:34:10.52ID:6fiveBUD0
296非通知さん2019/09/27(金) 17:33:12.19

菅義秀に潰された今人の価値決めるのは肩書きだからな
SoftBankが詐欺やっても無罪なように大企業は何しても許されるんだよ
飯塚だって許されてるからな
菅が作りたいのは肩書社会なんだよ
いくら無職のポイ活が俺は年収3000万だとか吠えたってリクルートの社員より下なんだよ
無職がいくら稼ごうが誰も認めないし誰にも受け入れてもらえない
リクルートに内定すればそれだけで勝ちなんだよ
お前ら肩書の時代来てるぞ
一流大卒だとリクルート紹介してもらえるだろうがf欄だと光通信しか紹介してもらえないからな
菅の作りたかった肩書マウント社会の到来だぜ
0267非通知さん
垢版 |
2019/09/29(日) 01:18:50.54ID:MzNzcZRT0
だれだこれは
0268非通知さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:33:07.89ID:0zFBcfaD0
1しじみ ★2019/10/03(木) 22:33:53.05ID:H8ryajB89

■またNHKで…

かんぽ生命保険の不適切販売を指摘した「クローズアップ現代+」をめぐり、NHKが日本郵政グループの抗議を受けて続編の放送を延期していたことを毎日新聞がスクープした。

記事を読んで、「またか」と思わざるを得ない。NHKが外部の圧力に屈するのは、これまでにもたびたび繰り返されてきたからだ。

まず、毎日新聞やその他各紙の報道をもとに問題の経緯をたどる。

昨年4月に放送されたNHKの「クローズアップ現代+」では、かんぽ生命保険の不適切な営業実態を取り上げた。のちに金融庁の立ち入り検査を受けるなど、
日本郵政グループを揺るがす事態となったこの問題を最初に報じたのがこの番組である。

NHKは番組終了後にさらなる続編の放送を目指し、情報提供を呼びかける動画をツイッターに投稿した。
この動画に対し日本郵政が「犯罪的営業を組織ぐるみでやっている印象を与える」などと抗議して上田良一会長宛で削除を求めたため、番組の幹部が日本郵政に事情を説明したが、
その際に「番組制作と経営は分離し、会長は番組制作に関与していない」などと発言したという。

これを突破口とみたのだろう。日本郵政は、「放送法では番組の最終責任者は会長だ」「NHKで全くガバナンスが利いていない」と反論し、釈明を求める文書を昨年8月にNHKの上田良一会長宛に送付。
すると、NHKは動画を削除し、続編の放送もいったん延期した。

それだけではない。昨年10月に日本郵政がNHKの経営委員会に、NHKのガバナンス体制の検証を求める書面を送ると、石原進NHK経営委員長(JR九州相談役)が、番組幹部の発言に誤りがあったとして上田会長を注意。
翌月には上田会長が、番組幹部の発言は「明らかに説明が不十分で、誠に遺憾です」と事実上の謝罪文書を日本郵政側に送ったという。

毎日新聞の報道後に石原経営委員長が発表したコメントでは、「郵政グループからの申し入れについて、会長に対し、視聴者目線に立った対応が行われるよう必要な措置を講ずることを伝えました。
放送法第32条の規定のとおり、経営委員会が番組の編集に関与できないことは十分認識しており、自主自律や番組の編集の自由を損なう事実はございません」とする。

あくまでも放送法が禁じる個別の番組編集への介入ではないと強調するが、「クローズアップ現代+」での個別の放送を受けての会長への働きかけであろうと言わざるを得ない。
0269非通知さん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:34:06.71ID:0zFBcfaD0
■「悲願」を人質に取られたNHK

年4月の放送は、かんぽ生命保険の不適切販売の実態を最初に指摘したもので、私もテレビで見たが、丹念な調査に基づいた説得力のある番組だった。今になってみれば、この放送を受けて他のメディアも追随してこの問題を取り上げ、金融庁も調査を始めたわけである。
放送があった当時、ことの重大性を十分に認識せずにNHKに抗議する日本郵政の居直りぶりこそが大いに問題だと思うのだが、それにしても、なぜNHKはこうも弱腰だったのか。

カギは、抗議してきたのが、日本郵政だったことにある。日本郵政には、元総務次官だった鈴木康雄副社長をはじめ総務省の元幹部が多い。総務省は放送行政を所管する。要は、NHKは頭が上がらないのである。

そして、見逃してはならないのは、NHKがこの番組を放送し、続編の放送に向けて情報提供を呼びかけていた時期は、放送法の改正案の作成に向けた作業が総務省内で大詰めを迎えていた時期と重なっていたということだ。
この改正案は、NHKによるテレビ放送のネットでの同時配信を可能とするもので、民放連や新聞協会から「民業圧迫だ」との反発を受けながらも、成長著しいネット市場への本格進出を目指すNHKにとって悲願とされてきた。

総務省では、「放送を巡る諸課題に関する研究会」でNHKのネット同時配信について長いあいだ議論を進め、昨年9月の第二次取りまとめに、それを認める内容が盛り込まれた。今年3月には放送法の改正案が閣議決定され、国会に提出。5月に成立した。
延期されていたかんぽ生命保険の不適切販売問題の続編が「クローズアップ現代+」で放送されたのは、ようやく今年7月である。

「やはり総務省が関わる問題を触るなという雰囲気が局内にありました。日本郵政を敵に回したくなかったのも、総務省に睨まれて放送法改正の作業に影響が出るのを避けたかったからでしょう」

NHKの関係者はそう話す。

続きはソースで

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67506
0270非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:13:55.81ID:dT3UKd8E0
1ちーたろlove&peace ★2019/11/07(木) 17:02:24.51ID:r/0LsFiC9

消費税増税した途端に…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破
2019年11月07日 09時26分

「国民目線」からはほど遠い決断だ。10月の消費増税は「税と社会保障の一体改革」の名の下に、税収を社会保障の安定財源に充てる名目にしていたが、直近で安倍首相が決めたのは、東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国への「出資倍増」だった。
庶民に痛みを強いる消費増税実施直後のタイミングでの“海外バラマキ”に批判の声が続出するのは時間の問題だ。

 ASEAN首脳会議でタイを訪れていた安倍首相は日本時間の4日夜、外務省所管の国際協力機構(JICA)への出資を今後倍増させ、ASEAN諸国のインフラ開発などを支援していく方針を表明。
この発言に対し、SNSなどでは〈また、外国にばら撒きかよ〉〈諸外国に出す金があるなら、(消費税を)増税するなよ〉〈途上国の外国人よりも、氷河期の日本人を支援すべき〉といった批判の声が相次いだ。

 そりゃあそうだろう。第2次政権が発足した2012年以降、安倍政権は海外諸国にドヤ顔でカネをばらまき続けているからだ。

 昨年1月26日の参院本会議の代表質問で、社民党の福島瑞穂議員は〈総理が表明した(海外への支援)額を機械的に加算した場合、円借款や一部重複部分を含め54兆3621億円になるという回答が(外務省から)あった〉と指摘。

〈社会保障を削って、なぜこの大盤振る舞いなのですか〉と追及すると、安倍首相は〈54兆3621億円は、民間資金と重複計算により額が膨大に膨らんでおり、極めて誤解を招く数字〉とムキになって反論。〈(本来の総額は)2兆8500億円〉とか言っていたが、その詳細な内訳はいまだに分からずじまいだ。
0271非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:14:38.51ID:dT3UKd8E0
パナマのモノレールやバングラデシュの鉄道に数千億円

 このやりとり以降も、安倍政権は平然と“海外バラマキ”を継続。18年4月、過激派組織「イスラム国」との戦闘終結後のイラク復興支援名目で、同国の上水道整備などのために約350億円の円借款供与を決定したほか、同年10月には、インドの高速鉄道計画などに3000億円強、さらに今年4月にはパナマ首都圏のモノレール建設事業を巡り、約2810億円の円借款を決めた。
そして5月末は、バングラデシュの鉄道や商業港建設に関連し、1300億円規模の円借款を約束するなど、ざっと取り上げた大型案件だけでも、バラマキ金額は約7500億円にも上る。総額でいえば、ざっと55兆円を突破している計算だ。

さらに言えば、昨年末に閣議決定した19〜23年度「中期防衛力整備計画」に基づくステルス戦闘機の“爆買い”だって、トランプ大統領の要求に屈した安倍首相の米国への巨額な“バラマキ”に等しい。1機116億円とされる戦闘機を147機購入する計画で、維持費を含めると日本の支出額は約6兆2000億円。つまり、バラマキ総額は実に60兆円を超えているのだ。

「海外支援に資金を支出することは重要なことかもしれません。しかし、政府はこれまで多額の出資をし、どれだけの成果を上げてきたのかが全く見えない。安倍首相は、大枚をはたいて各国首脳を味方につけたかのような気分に浸っているだけではないか。給料が上がらない中、消費増税に苦しむ国民が多いのに、海外へのバラマキに税を費やしている場合ではないはずです」(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)

 消費増税した途端に海外にカネをばらまき始めるというのは、もはや、宰相としても政治家としても、マトモな頭じゃない。これじゃあ、いくら増税してもキリがないだろう。「カップ麺が1個400円」などと国会答弁で平気で言ってのけるバカ者だらけの政権にこれ以上、税金を使わせたら国が滅ぶ。

https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-458944/


◆国民には増税を強いて海外へは破格の大盤振る舞い(ASEAN首脳会議でタイを訪問した安倍首相夫妻)/(C)共同通信社
0272非通知さん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:00:19.55ID:dwnF+mTP0
1ガーディス ★2019/11/11(月) 00:43:57.79ID:EekczVsI9

「動画見放題」通信制限も 総務省が指針案近く公表 年内にも実施
毎日新聞 2019年11月9日 20時06分(最終更新 11月9日 22時38分)


 スマートフォンで特定の動画サイトなどを無制限で視聴できる「ゼロレーティングサービス」について、総務省は通信制限も含めたルールを作る。

大勢がスマホでネットに接続して回線が混雑する際に通信量の多い利用者から順に制限する。

このサービスには携帯電話会社が相次ぎ参入しているが、アプリやコンテンツを提供する中小事業者の排除につながったり、回線が混雑したりする懸念も出ている。

近く指針案を公表し、年内にも実施に移す。

https://mainichi.jp/articles/20191109/k00/00m/020/234000c
0273非通知さん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:04:50.94ID:tO9OPVbS0
1砂漠のマスカレード ★2019/11/17(日) 18:37:10.40ID:d+/m6T5g9

東京・池袋で赤信号を無視して車を暴走させ、横断歩道を渡っていた母子を死亡させた他、男女8人に重軽傷を負わせた飯塚幸三容疑者。事故から7カ月を経た今月12日、過失運転致死傷罪の容疑で在宅のまま書類送検された。

これまでに見せた飯塚容疑者の反省ゼロ≠ネ態度に世間は反感を爆発させているようだが、いわんや本当に反省ゼロ≠確定付けるある事実≠ェ話題だ。

飯塚容疑者が上級国民≠ニ呼ばれるゆえんは、旧通産省工業技術院の院長を務め上げ、2015年11月に公共的な業務に長年にわたり従事して功労を積み重ねた者≠ノ対して送られる「瑞宝重光章」を受章していること。
書類送検までに時間を要したのは、勲章持ち≠ナ各方面に忖度が生じているからだとも揶揄されている。しかし、実はこの勲章、自主返上≠ェ可能なことはご存じだろうか。

「明治時代までは、いかなる理由があろうとも返上は認められていませんでしたが、第2次世界大戦終了ごろからは特別な理由≠ェある場合に限り認められるようになりました。
特別な理由≠ニは、昭和20年11月28日に閣議決定されたもので、2つあります」(全国紙記者)

《一 栄典ヲ受有スル者其ノ行為ニ顧ミ恐懼責任ヲ痛感シ謹慎ノ微衷ヲ表シ公的生活ヨル引退スルコトヲ切望シ因テ返上ヲ請願スル場合》
《二 栄典ヲ受有スル者其ノ境遇ニ顧ミ恐懼責任ヲ痛感シ因テ返上ヲ請願スル場合》

現代語に要約すると、

1、本人がその行為を省みて、恐れかしこまり、責任を痛感し、謹慎の意向を示し、公的な生活から引退することを切望している場合
2、本人がその境遇を省みて、恐れかしこまり、責任を痛感している場合

ということだ。
0274非通知さん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:05:17.02ID:tO9OPVbS0
「つまり、飯塚容疑者が本当に反省していて、少しでも誠意を見せようとするならば、勲章を返上するべき。
内閣府は書面申請だけでなく電子申請・届出システムも導入していますから、飯塚容疑者のような身体不自由者でも自宅から簡単に申請できます」(同・記者)

その行為を省みても恐れかしこまらず、責任も痛感しない
これだけの材料がそろってもなお、返上申請しない飯塚容疑者に対し、ネット上では、

《常識というか、良識ある人間なら、2人も殺した時点で自分から勲章は返上しているはず》
《勲章を持つにふさわしくない人間なのは明らか。速やかに自主返上すべし》
《勲章を返上すればいいのに。 せめてもの誠意を見せればいいのに》
《飯塚幸三が今すべきことは勲章を自ら返上した上で被害者の家族に十分な賠償をして刑務所に入ることだ》
《運転免許すら返上できない程度の人間が勲章を返上できるわけないな》
《勲章を返上すれば、裁判で反省の実績として扱ってくれるだろうが本人の言動鑑みるとやらないだろうな》

などと、呆れる声が多く上がっている。

これまで容疑者′トびを避けていたことで「忖度している」という見方があった各社報道番組だが、どうやら書類送検を受け、風向きが変わってきているようだ。

『ひるおび!』(TBS系)に出演している八代英輝弁護士は13日、「身柄拘束もしないで、一般だったらこれだけ被害者も多く、その上、容疑を否認しているような加害者は、
問答無用で逮捕していると思う」とコメント。また、『グッとラック!』(TBS系)のMC・立川志らくも、飯塚容疑者の「安全な車を開発するようにメーカーの方に心掛けていただき、
高齢者が安心して運転できるような外出できるような世の中になってほしい」とのコメントに対し、「被害者側が言うなら分かるんです。何で当事者が、子供を殺してしまった人がこういうことを平気で言えるのか」と怒りをあらわにしている。

飯塚容疑者は今このときものうのうと、温かい布団の上で寝ているのだろうか…。

https://myjitsu.jp/archives/100064
2019.11.16 19:01
0275非通知さん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:35:24.54ID:tO9OPVbS0
1みつを ★2019/11/17(日) 10:15:05.12IDtpVu3fIf9

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/560243/


過剰ノルマ、死選んだ夫 自腹で年賀状、ゆうパック 自殺した配達員の妻訴え
2019/11/17 6:00
西日本新聞 社会面 宮崎 拓朗

 「夫の死を無駄にしないでほしい」。9日、大阪市内であった郵便局員有志による集会。マイクを握った埼玉県の女性(52)が切実に訴えた。9年前の2010年12月、郵便配達員だった夫=当時(51)=は勤務局の4階窓から飛び降りて亡くなった。
年賀はがきの販売ノルマ達成や時間内の配達を執拗(しつよう)に求められ、苦しんだ末の自殺だった。

 夫の様子が変わったのは06年。23年間勤めた埼玉県内の郵便局から、郵便物の取扱件数が首都圏有数の大規模局に異動したのがきっかけだった。

 「今日も昼ご飯が食べられなかった」。職場では残業を減らすよう求められたが、慣れない道で配達が思うように進まないと悩んでいた。交通事故などのミスを起こした局員は「お立ち台」と呼ばれる台に上がり、数百人の局員の前で謝罪させられた。
「怖い。絶対に上がりたくない」と夫は漏らしていた。

 毎年、年賀はがき7千〜8千枚の販売ノルマが課せられた。金券ショップに転売する同僚もいたが、転売は禁止されており、真面目な夫は「俺にはできない」。自宅には、自腹で購入した年賀はがきが山積みになっていた。歳暮や中元、母の日…。
歳事のたびにゆうパック商品も購入。夫は「時間内に配達するので精いっぱい。営業なんかできるわけがない」とこぼした。

 夫は次第に笑わなくなり、休日も外出しなくなった。心配した女性は08年、夫を心療内科に連れて行き、うつ状態と診断された。休職と復職を3度繰り返し、毎年異動希望を出したが、上司からは「病気を治さないと異動させられない」と告げられた。

 10年12月、主治医が再度の休職を勧めたが、夫は「同じ班の人が2人も辞めたので、今は休めない」と断った。それから1週間後の朝、駅で姿が見えなくなるまで手を振って見送ったのが夫の最後の姿になった。
(リンク先に続きあり)
0276非通知さん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:06:00.81ID:LMxZ9Uh/0
通信事業法の設営分離の原則を元に、NTT東西は設備部門と営業部門を資本関係も無い分社化しないといけない
現状は違法状態という事
NTT東日本の営業部門は固定回線の独占を背景にして圧力を掛けてくる
これも通信事業法違反だが違反状態がまかり通っている
とっととNTT東西を解体分社化しろや
0277非通知さん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:57:03.71ID:Qbv+Img90
1ばーど ★2019/11/20(水) 19:52:42.60ID:GwAJTtKE9

https://toyokeizai.net/articles/-/314643?display=b


NHK「受信料7000億円」肥大化に募る厳しい視線
受信料徴収に巨額経費が使われる深刻な矛盾
2019年11月18日
中川 雅博 : 東洋経済 記者


「既存業務全体の見直しを徹底的に進め、受信料額の適正な水準を含めた受信料のあり方について、引き続き検討を行うことが必要」

11月8日、高市早苗・総務相は閣議後の記者会見でそう語った。NHKが提出したテレビ番組をインターネットで常時同時配信するための実施基準案について、監督官庁の総務省はこの日、再検討を要請。並行して3つの分野について改革を進めるべきだと強調した。

その1つが冒頭の発言にある受信料だ。総務省は「国民・視聴者にとって納得感のあるものとしていく必要があり、受信料の公平負担を徹底するほか、業務の合理化・効率化を進め、その利益を国民・視聴者に適切に還元していくといった取り組みが強く求められる」としている。

受信料収入は5年連続過去最高に

『週刊東洋経済』は11月18日発売号で「NHKの正体」を特集。肥大化が進む公共放送を総点検している。
0278非通知さん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:11:17.53ID:Qbv+Img90
受信料収入は5年連続過去最高に

『週刊東洋経済』は11月18日発売号で「NHKの正体」を特集。肥大化が進む公共放送を総点検している。


「NHKの業務全体を肥大化させない」と高市氏は言う。総務省のトップがクギを刺さなければならないほど、NHKの規模は拡大している。受信料収入は5年連続で過去最高を更新し、2018年度は初めて7000億円を超えた。

規模拡大を支えるのは受信料の支払率の上昇だ。2018年度末の推計支払率は81.2%と、この10年で10ポイント伸びた。「公平な負担」を掲げて受信料の徴収を積極的に進めており、テレビの設置者が契約を拒めば、法的手段も辞さない。
2006年から民事手続きによる支払督促の申し立てを実施。2011年からは未契約世帯に対して民事訴訟にも踏み切っている。

さらに追い風も吹く。2017年12月、テレビ設置者にNHKとの受信契約を義務づける放送法の規定について、最高裁判所は合憲と判断。その後、一般世帯や事業所から自主的な契約の申し出が相次いだ。
(リンク先に続きあり)
0279非通知さん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:08:03.15ID:21I7aWCr0
"無責任すぎる総務省の有識者会議【今週のスマホ業界ニュース20191207】"
s://youtu.be/_0-yZKaff3w

総務省が12月2日に有識者会議「モバイル市場の競争環境に関する研究会」の第21回会合を開催。
中古端末の流通に関して、新たにネットオークションやフリマアプリなどでの取引に関する問題点が指摘された。

なお今回の議論と、第19回で実施された事業間の競争条件に関する方向性の議論をまとめた骨子が12月中に提示され、
年明けには一連の議論に関する最終報告書の取りまとめがなされる予定だ。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/03/news073.html
0280非通知さん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:22:44.83ID:NnfeCbV30
1みんと ★2019/12/11(水) 21:40:52.34ID:yY0yoevI9

 【ロンドン時事】
ジョンソン英首相(保守党党首)は12日投開票の総選挙を前に、公共放送BBCの受信料制度の廃止を検討すると表明した。
視聴する分だけお金を払う有料放送型の課金制への移行が軸となる。
総選挙で保守党が勝利すれば、見直しを加速させる。

 日本でも今年7月の参院選で「NHKから国民を守る党」が議席を獲得するなど、NHKの受信料制度の在り方が議論となっている。
世界の公共放送のモデルとなったBBCをめぐる動きは、日本の議論にも大きな影響を与えそうだ。

時事通信 2019年12月11日06時24分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019121100204
0281非通知さん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:57:09.19ID:217pnqXa0
1首都圏の虎 ★2019/12/15(日) 16:09:09.85ID:ZcuwjS+p9

高市早苗総務大臣は13日の記者会見で、NHKの同時配信を巡るパブコメについて「民放連、日本新聞協会、個人の方々や、関係団体の方々からも本当にたくさん出ている。

まだ全てを読み切れてはいないが、十分に参考になる意見もあった」と述べたうえで、パブコメでは「主に受信料に関する不満の声、NHKの改革が不十分ではないかといった声が見受けられた」とNHKへの不満の声が多かったと改革を求める声の多さを指摘した。

 高市大臣は「インターネット活用業務の実施費用については『総務省の基本的考え方』を概ね踏まえたものとなっているが、三位一体改革については具体的な取り組み内容が十分に示されていないと感じている。
特に既存業務の見直しについて、もう少ししっかり進めていただきたい」と注文を付けた。

 高市大臣は「今後、NHKでは早期に『業務』『受信料』『ガバナンス』の各項目の具体的な取り組み内容を明らかにしていただくことが必要だ」とした。次期会長の下でどこまで切り込んだ改革ができるのか、課題は大きい。(編集担当:森高龍二)

2019年12月15日 09:04
http://economic.jp/?p=87615
0282非通知さん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:08:08.93ID:0H0LRXx70
「他キャリアの客にも来店してもらうことで絶大な信頼を得る店舗がある一方、
都心の店舗は来店者が多すぎてそんなことはできない。
(携帯電話会社は)同じ指標で差を測りたがる所から、そろそろ脱却してもらいたい」
(野村総合研究所 パートナーの北俊一氏)
0283非通知さん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:08:21.05ID:I2vqrEXo0
総務省が失敗認めて撤廃するまで
携帯業界の失業者増え続けていくのが笑える
0285非通知さん
垢版 |
2019/12/28(土) 02:54:25.53ID:sOurE9vE0
> 北俊一氏は、「市場を見ていると10月1日から明らかに違うフェーズになった」とコメント。

端末が安いから変える、儲かるから変えるといった「無駄なMNPが減った」と表現し、
料金プランそのものの魅力や付加サービス、アフターサービスの価値で
キャリアが選ばれるようになったことは概ね研究会の狙い通りだと述べた。

> 儲かるから変える
これは論破するのは難しいが

> 端末が安いから変える
これの何がいかんの?
0286非通知さん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:33:30.62ID:+pxbEZPz0
1ばーど ★2019/12/27(金) 10:00:06.02ID:Fhtem21p9

NHK「ネット同時配信」こんなグダグダで来年、始められるのか 総務省「手のひら返し」の真意は

■これは邪推だが…

NHKのネット同時配信をめぐって、不可思議な展開が続いている。

2019年5月にそのための放送法改正が実現し、10月にNHKが総務省に実施基準案を提出して、あとは認可を待つだけ、という段階だった。
ところが11月8日、総務省がNHKに対して疑問を突きつける「考え方」を発表した。それをクリアしないと認可が下りなくなってしまったのだ。

総務省はそれまでむしろ、NHKの同時配信をせっせと進めていたように見えていた。それが突然、逆に待ったをかけた形だ。
この件をウォッチしていた人びとは「手のひら返し」ととらえた。

そこには、9月に2度目の総務大臣に就任した高市早苗氏の意向が強く反映されたと見ていい。

高市氏は前回在任時からNHKに強く注文をつけていたので、ある意味筋は通っている。ただ今回、総務省の事務方はあっさり大臣の意向に従った。普通は説得するのではないか。

高市氏が総務省不在の間に、事は十二分に進んでいた。「ここはひとつ、状況を踏まえてお考えにそぐわずとも進めていただきたく」とかなんとか言うべきところだ。
なのに、総務省は外から見て「手のひら返し」に映ることをやってしまった。

以下はあくまで筆者の邪推であり、皮肉も込めて書く。

ひょっとしたら、日本郵政の鈴木康雄副社長から総務省の鈴木茂樹事務次官に、何らかの要望が降りてきたのではないか?

何しろ鈴木康雄氏は「NHKは暴力団」とまで言ってのけた人物だ。そして、総務省での後輩である鈴木次官に圧をかけて日本郵政の処分についての情報を言わせた。
そんなことをやる人物なら、にっくきNHKに仕返しを企ててもおかしくないのではないか?

噂レベルだが、鈴木康雄氏は郵政省出身者の人事について、いまだに実権を持っていたとも聞いた。だったら、NHKの新しい動きを止めるくらい簡単ではないか?

もっとも、この記事はそう決めつけて弾劾するのが目的ではない。あくまで邪推だ。実際にはそんな事はなかったと信じたい。
だがそんな推測もしたくなってしまうほど、今回の情報漏洩により、総務省の信頼が地に堕ちたことは言っておきたい。
そしてNHK同時配信の進め方も、何か裏があるのではと疑いたくなるくらい「おかしな流れ」になっているのだ。

■総務省の不可思議な「待った」
0287非通知さん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:03:43.51ID:+pxbEZPz0
1首都圏の虎 ★2019/12/28(土) 16:44:55.18ID:OSL1vtYe9

 今年、報酬が目まぐるしく動いた人は、「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首だ。一時は年収1億円超えかと思われたが、一転して“ゼロ”に。これにはNHKも計算が狂ったようで…。

 立花氏は5月に大阪・堺市長選に出馬したことで、年収1100万円だった東京・葛飾区議を失職。約9000万円を借金して、参院選では41人を擁立し、自身が比例代表で当選して、N国党も国政政党となった。参院議員は月100万円の文書通信交通滞在費を含めて年間約3400万円が懐に入る

 さらにユーチューバーでもあった立花氏は政見放送やマツコ・デラックスとの騒動で知名度を上げ、8月の広告収入は月1300万円近くにも跳ね上がった。

 ところが、10月になって“1億円プレーヤー”は突如終わりを告げる。

 公党代表による炎上商法が問題視されたのか、ユーチューブの広告が止まってしまったのだ。それでも破天荒な立花氏は議員辞職し、参院埼玉補選に再出馬という驚きの行動に出た。結果は落選で、収入の2本柱を失った。

 これに泡を食ったのはNHKだ。立花氏とNHKは複数の案件で係争中だが、4年前にNHKが勝訴した一件で、立花氏は130万円の賠償金支払いを命じられた。これを拒んでいた立花氏に、NHKは先月末、ユーチューブの広告収入が振り込まれる銀行の預金口座を差し押さえたのだ。
しかし、もう立花氏に多額な振込金はない。結局、NHKは全額回収できずに一旦、差し押さえ請求を取り下げた。

「NHKは取りっぱぐれたワケだけど、なぜユーチューブのお金が支払われる僕のみずほ銀行の口座が狙い撃ちされたのか。NHKとみずほは、第一勧業銀行時代から密接な関係で、次期会長も同行出身。みずほに預けるのはどうなのかと思ってくる」(立花氏)

 ちなみに乱高下した自身の収入については「(議員時代は)タクシーを使う機会が多かったが、最近は常に電車。ユーチューブで過激なこともしなくていいし、おいしくご飯を食べられる。来年は静かに過ごしたい」。毒気がない立花氏はすっかり別人になっていた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17584120/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/a/ca9e3_1399_a13bf84a_60935bad.jpg
0288非通知さん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:25:14.52ID:58GXUObD0
あけおめ〜高市大臣ことよろ〜
0289非通知さん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:00:38.27ID:fxE6O9Wb0
総務省の目的はドコモの純利益を死守する事

そして便宜を図った見返りとして天下りポストを用意して貰う事

その為の大義名分作りの実働部隊として表立って動き回ってるのが北俊一
0290非通知さん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:45:58.83ID:BP8LKY4v0
1首都圏の虎 ★2020/01/18(土) 19:59:13.74ID:0nqopu1S9

高市総務相は17日、マイナンバーと金融機関の預貯金口座を連結する制度の義務化について、財務省と金融庁に検討を要請した。
政府は、2021年の通常国会での共通番号制度関連法改正を視野に、20年中に具体策をまとめる方針だ。

 18年1月に始まった現行制度では、本人の同意を条件に、預貯金口座とマイナンバーを連結できる。
個人資産を正確に把握し、脱税や生活保護の不正受給などを防ぐ狙いだ。

 ただ、顧客にマイナンバーの提供を依頼していない金融機関もあり、普及は進んでいない。
国民の間には、国に個人資産を把握されることへの抵抗感もあり、義務化には反発も予想される。

 高市氏は17日の記者会見で「義務化により、相続や災害発生時の預貯金引き出しの負担軽減ができるように検討をお願いした」と述べ、
利便性向上にもつなげる考えを示した。

1/17(金) 19:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00050268-yom-pol
0291非通知さん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:19:45.18ID:ztwyHIS80
1記憶たどり。 ★2020/01/30(木) 17:46:42.61ID:KoBdD66I9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265681000.html

おととし、東京 渋谷区でNHKの業務委託先の社員を刃物で切りつけたとして、
殺人未遂などの罪に問われた韓国人の被告の裁判で、東京地方裁判所は
「報道の自由を封じようとした、民主主義社会で決して許されない犯行だ」として、
求刑どおり懲役15年を言い渡しました。

韓国人のリ・ジェヒョン被告(48)は、おととし5月、東京 渋谷のNHK放送センター前の路上で、
帰宅途中だったNHKの業務委託先の映像制作会社の男性社員に対し、
後ろから刃物で首を切りつけ大けがを負わせたとして、殺人未遂などの罪に問われました。

裁判で被告は記憶がないと供述し、弁護士は無罪を主張しました。

30日の判決で、東京地方裁判所の佐々木一夫裁判長は「被告は、日本のメディアに対する、
みずからの不満を表す手段として、代表的なメディアであるNHKに勤務する男性を襲撃した。
報道に携わる人の身の安全を脅かすことによって、報道の自由を封じようとするもので、
民主主義社会で決して許されない犯行だ」と指摘し、検察の求刑どおり懲役15年を言い渡しました。
0292非通知さん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:30:36.56ID:dnqgTAEy0
1孤高の旅人 ★2020/02/05(水) 19:19:02.61ID:lRo8uEUE9

NHK受信料、追加値下げ要請 総務相意見書を承認―審議会
2020年02月05日18時26分

 高市早苗総務相は5日、NHKに受信料の追加値下げなどを求める意見書をまとめた。意見書は同日の電波監理審議会(総務相の諮問機関)で承認された。閣議決定を経て、NHK予算案とともに通常国会に提出される。
NHKは、契約者への還元に向け、経費縮減や業務効率化などの構造改革を求められそうだ。

 受信料は2019年度から2年間で、値下げや受信料免除対象に奨学金受給学生を加えることなどで、18年度受信料収入の6%を還元することが決まっている。
総務相意見書では、NHKの19年度末の繰越金見通しが1000億円に上ることなどから「6%相当の還元にとどまらず、受信料の在り方について不断に検討する必要がある」と指摘している。
 意見書は、業務と受信料の見直しやガバナンス(企業統治)改革について、具体的な取り組み内容を21年度からの中期経営計画に反映させるよう要請した。子会社や関連公益法人の統廃合も検討するよう求めた。
0293非通知さん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:15:01.10ID:wVgN44Ro0
NHK解体してくれ
光安くしろ
0294非通知さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:09:17.06ID:ojw2+1sx0
1ばーど ★2020/02/14(金) 14:09:21.57ID:zIPp2BOE9

 高市早苗総務相は14日の閣議後記者会見で、各省庁の情報システムを集約して管理する「政府共通プラットフォーム」に、

米アマゾン・コム傘下の企業が手掛けるクラウドサービスを採用する方針を示した。10月から運用を開始する。

 政府が新たに導入する政府共通プラットフォームは、各省庁がそれぞれ管理しているシステムをクラウド化して一括的に整備し、運用コストを大幅に削減するのが狙い。

 採用するのは「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」。

高市氏は「純国産クラウドの実現を考え、国内各社のクラウドを比較検証したが、AWSのセキュリティー対策がきわめて優れている」と説明した。

2020/2/14 13:44 (JST)2/14 13:59 (JST)updated
https://this.kiji.is/600910687790138465
0295非通知さん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:30:26.82ID:0WFFliqw0
1スタス ★2020/02/17(月) 22:40:24.67ID:9ix9+gLX9

 駅構内の階段で男性を転落させ、意識不明の重体にしたとして、警視庁神田署は17日、傷害容疑で、元警視庁警護課SP(セキュリティーポリス)の会社員、品田真男容疑者(52)=千葉市若葉区原町=を現行犯逮捕した。
田容疑者は当時、電車内で10代少女への痴漢行為を疑われ駅構内を逃走していたという。
調べに対し、「痴漢した覚えはない。(男性が)つかんできたから振りほどいた」などと供述している。

 逮捕容疑は17日午前7時ごろ、東京都千代田区神田神保町の都営新宿線神保町駅構内の階段で、自身を捕まえようとした20代男性を階段下に転落させ、頭蓋骨骨折などのけがを負わせて意識不明の重体にしたとしている。

 同署によると、品田容疑者は男性を振り払おうとしてバランスを崩し、男性とともに約2メートルの高さから転落、自身も右腕などにけがを負った。同署は都迷惑防止条例違反(痴漢)容疑も視野に捜査している。

 品田容疑者は高市早苗内閣府特命担当相(当時)のSPだった平成19年7月、電車内で女子大生の体を触ったとして、葛飾署が同容疑で現行犯逮捕。痴漢行為を目撃した男性を突き飛ばしてけがを負わせていたことも判明し、傷害容疑で追送検された。
その後両容疑とも処分保留となり釈放されたが、停職1月の懲戒処分を受け辞職していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000585-san-soci
0296非通知さん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:33:27.62ID:Zz8M1xz70
1孤高の旅人 ★2020/03/01(日) 13:36:58.46ID:ooUaFzzc9

総務省東北通信局長を逮捕 女性下着盗んだ疑い―宮城県警
2020年03月01日13時00分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030100327&;g=soc

 宮城県警仙台南署は1日、仙台市太白区のホテルで女性用下着を盗んだとして、同市青葉区、総務省東北総合通信局長田中宏容疑者(58)を建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕した。
田中容疑者は総務省のキャリア官僚。同署によると、容疑を認めているという。

 逮捕容疑は2月29日午前10時5分〜同11時ごろの間、ホテルの女湯大浴場に侵入し、脱衣所から女性用下着(時価1000円相当)を盗んだ疑い。
0297非通知さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:53:29.86ID:+KWFn8sj0
1ばーど ★2020/03/06(金) 13:29:41.26ID:jhurmy5n9

高市早苗総務相は6日、閣議後の記者会見で国内の新型コロナウイルスの感染状況や政府の対策を国際放送で発信するようNHKに要請すると明らかにした。

「わが国への正しい認識を培うために世界に向けて最新の情報を正しく発信してもらいたい」と述べた。

2020/3/6 10:48
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56466240W0A300C2EAF000/
0298非通知さん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:53:31.92ID:b90Sw4dw0
1豆次郎 ★2020/03/05(木) 14:42:03.35ID:6dfKBAcD9

2020年3月4日 23:00

デジタル時代に合わせてNHKの受信料制度を見直す議論が始まる。
総務省が4月をめどに有識者会議を立ち上げ、テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みの課題と改革の論点を整理する。
ネット配信の番組をスマートフォンで楽しむ視聴者が増えることなどを想定し、テレビの有無にかかわらず全世帯が負担するドイツのような仕組みも含め幅広く検討する。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56389800U0A300C2EE8000?s=5
0300糞コロナ
垢版 |
2020/03/15(日) 21:24:36.97ID:vW/UPP/k0
300get!
0301非通知さん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:57:52.12ID:+bRDTCx80
113名無しさん@1周年2020/03/21(土) 19:29:49.00ID:ccZwxiaf0

官僚の利権を邪魔すると頃されることあるよ

財務省を調査しようとして謎の死 石井紘基
大企業でなく民間人に金を撒こうとしたら急死 小渕恵三
消費税を反対したらなぜか失脚 渡辺喜美、中川昭一
その後謎の死 中川昭一
0302非通知さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:26:21.47ID:+bRDTCx80
1樽悶 ★2020/03/21(土) 22:14:12.55ID:1+SCr16X9

政策を語る宮元智氏(中央)。
https://the-liberty.com/itemimg/16931_l.jpg

石川県庁記者クラブで19日、幸福実現党の宮元智(みやもと・さとし)氏が記者会見を行い、次期衆院選で小選挙区の石川2区に立候補することを発表した。

※省略

宮元氏は「中国への忖度が、中国依存型の経済を生み、軍事的脅威や人権弾圧に眼を瞑ったり、新型コロナウィルスの大流行を招いたりしている」として、正義とは何かを明らかにして、それを実現する政治を目指すことが必要だと力説。

国民一人一人が主役となって、幸福や生きがいを実感できる社会を構築すること、その結果として我が国が一層繁栄し、世界の平和や繁栄に対する責任を担えるリーダー国家として日本が成長することこそが、理想とする国家像であると話した。

そして、理想の実現のために次期衆院選では「経済」「国防」「生きがいの創造」=社会保障について、次のように訴えたいとした。

【経済】――大減税

・消費税を10%から5%に戻し、将来的にはゼロにする。相続税、贈与税は廃止。

・法人税実効率を現在のおよそ30%から15%まで引き下げ、海外に進出している企業の国内回帰を促進。そして回帰した工場などを地方に誘致するために、固定資産税を10年単位で免除する。

【国防】――自分の国は自分で守る

・昨年の大晦日から元旦にかけて、香港のデモに参加。自由や民主主義、信教の自由といった権利を守ろうと、決死の思いで立ち上がる香港市民の姿を間近で見た。その経験から、人権弾圧国家である中国の国家主席を国賓として招くことは言語道断と考える。

・台湾も中国の侵略の危機にある。香港・台湾の自由と民主主義を守ることは、アジアのリーダーとしての日本の義務。

・戦争をするためではなく、戦争を抑止し、国民の生命・安全・財産を守るために、憲法を改正し、自衛隊を国防軍に改めることが必要。自分の国は自分で守ることを基本としつつ、アメリカとの同盟を強め、ロシアとも交流を深め、中国包囲網を強化する必要がある。
0303非通知さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:26:52.57ID:+bRDTCx80
【生きがいの創造】――「人生100年時代」をサポート

・勤労の精神を持つ勤勉な日本人は、「働き方改革」で制限するよりも、元気で働けるうちは働いて、世のため人のために役立つ生き方が、人間としての尊厳を守ると考える。75歳定年制などで、「生きがいの創造」をサポートしたい。

・若者たちの負担減のために、賦課方式ではなく積立方式の新たな年金を立ち上げる。

・家族の結びつきを強めることも大切。2世代・3世代同居・近居の家庭には、減税措置を推進したい。

「『今までこうだったから』という過去の延長線上には未来は開けない」と話す宮元氏。既成の政治や既成の価値観にとらわれることなく、人間を不幸にする考え方や間違った権力に忖度せず、政治の世界における「正しさとは何か」を追究し、その実現を目指していく。

■「生涯現役」政策の生き証人

そして同日、山梨県の幸福の科学・甲府支部でも幸福実現党が記者会見を開き、南関東ブロックの比例区に候補者を擁立することを発表した。

比例南関東ブロックに立候補するのは、及川幸久(おいかわ・ゆきひさ)氏と宮松宏至(みやまつ・ひろゆき)氏。

※省略

■愛し合い、許し合い、感謝し合って生きる社会を創造

山梨県は、現・富士河口湖町に地下鉄サリン事件などの無差別殺人事件を起こしたオウム真理教がかつて宗教施設を構えていた。「オウムの村があった県」という不名誉なイメージを全国から持たれたこともあり、新宗教に対して厳しい目を向ける人も多いことを宮松氏は実感しているという。

山梨県民としてその感覚は理解しつつも、宮松氏は宗教政党・幸福実現党の候補者として戦い続けてきた。それは、「『政治は宗教の前衛である』ことは歴史の常であり、神様を信じる心があってこそ、政(まつりごと)が行われる」と信じているからだ。

「私たち幸福実現党は、この世の中を根底から良くしたいのです。人々が慈悲の心を持って愛を与えるような社会を創りたいのです。お互いを愛し合い、許し合い、感謝し合って生きる、そのような社会を創造したいのです」

こう語る宮松氏。この理想実現のための一環として、消費税や相続税など、あらゆる税金の改革が必要と訴えた。現政権や野党にはない新たな発想と、立党時から11年間培ってきた経験を活かしていく。

幸福実現党は今後も、全国に候補者を擁立する予定だ。

2020.03.19
https://the-liberty.com/article.php?item_id=16931
0304非通知さん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:25:20.64ID:T2A+P/Xi0
1スタス ★2020/03/31(火) 15:40:38.65ID:TRP7yZAj9

2020年03月31日11時51分

 高市早苗総務相は31日の閣議後記者会見で、NTTドコモなどの事業者に対し、顧客の検索履歴や位置情報から集計した統計データの提供を要請すると発表した。

新型コロナウイルスの感染拡大を防止し、クラスター(小規模な感染集団)の早期発見につなげたい考え。

要請先はドコモやヤフーといった通信、インターネット関連の事業者。

個人が特定されないよう加工した統計データを使い、新型コロナに関連した単語の検索が増えている地域や人が密集しやすい地域を割り出せるようにする。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020033100555&;g=eco
0305非通知さん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:11:07.68ID:LS608Ybi0
1孤高の旅人 ★2020/04/07(火) 13:53:57.41ID:Es+Hpbox9
現金給付で口座振り込み検討 申請者や市町村の負担軽減 高市総務相
4/7(火) 11:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000058-jij-pol

 高市早苗総務相は7日の衆院総務委員会で、新型コロナウイルスの影響で収入が減少した世帯への現金給付について
「申請される方々や市町村の事務負担軽減がとても重要だ」と述べ、
申請書類の郵送での受け付けや、給付金の口座振り込みなどを検討する考えを示した。

 国民民主党の緑川貴士氏への答弁。
0306非通知さん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:33:28.19ID:78kT0g2M0
1玄米茶 ★2020/04/11(土) 04:53:50.99ID:560ivvfo9

 郵便や貯金といった日本郵政が行う郵便局でのユニバーサルサービスが終焉を迎える可能性が出てきた。

 3月23日付日本経済新聞は、日本郵政グループが全国の郵便局に配置する局員数の見直しに向けて労働組合と協議に入ると報じた。全体の5%にあたる1万人の削減案などが浮上しているという。
低金利による運用難やかんぽ生命保険の不適切販売問題で金融事業の収益力が落ち、人件費を抑える必要があるためだとしている。

 2007年10月の郵政民営化で、郵政事業は郵便事業、郵便貯金事業、生命保険事業に分割された。持株会社となる日本郵政の下に、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命がぶら下がっている。
この郵政民営化の実施あたって、ユニバーサルサービスについては郵政民営化法第7条の2第1項で、

「日本郵政株式会社及び日本郵便株式会社は、郵便の役務、簡易な貯蓄、送金および債権債務の決済の役務並びに簡易に利用できる生命保険の役務が利用者本位の簡便な方法により郵便局で一体的に利用できるようにするとともに
将来にわたりあまねく全国において公平に利用できることが確保されるよう、郵便局ネットワークを維持するものとする」と規定された。

 日本郵政および日本郵便には、郵便および金融のユニバーサルサービスの責務を課すことで、民営化であまねく全国において公平に利用できていた郵便、貯金、簡易保険などの機能が利用できなくなることがないように規定されたわけだ。
だが、今、このユニバーサルサービスが継続できるかの“分水嶺”を迎えている。
0307非通知さん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:36:16.91ID:78kT0g2M0
民間企業ゆえに事業の採算性重視

 日本郵政グループの仕組みは複雑なので、簡単に説明しておく。
日本郵政グループが行っている郵便、貯金、簡易保険などのサービスの主な拠点は、日本郵便が設置している全国2万4000局の郵便局網で、
ゆうちょ銀行とかんぽ生命はそれぞれ日本郵便と窓口業務委託契約を結んで委託手数料を支払っており、その額は年1兆円にのぼる。

 しかし、日本郵政グループの主要サービスである郵便、貯金、簡易保険などには逆風が吹いている。IT化の進展によりメールが普及したとことで、手紙やはがきなどの郵便物は減少が続いている。
日本銀行の黒田東彦総裁就任以降の大規模金融緩和による低金利政策により貯金事業も収益も悪化、そこに“追い打ち”をかけたのが、かんぽ生命保険による保険商品の不適正販売だ。
特に、貯金、簡易保険という収益の柱となっている金融事業が悪化していることのダメージは大きい。

 前述のように、ゆうちょ銀行とかんぽ生命は日本郵便に対して年1兆円の手数料を支払っているのだが、両社とも事業収益の悪化を受けて、手数料の減額を求めて日本郵便と交渉を行っており、日本郵便の収益の悪化は避けられそうにない。
かんぽ生命保険による保険商品の不適正販売を受け、2020年 1月 6日には増田寛也元総務大臣が日本郵政の新社長に就任し、新体制で再建を目指している。その再建策の一つが、今回報道のあった人員削減だ。

 日本郵政グループの2018年度末の従業員数は21万5412人。日経の報道のように1万人の削減となれば、全従業員の約5%削減となる。
日本郵便側も業務を効率化すれば人数を絞っても事業運営に支障は出ないとみているように、5%程度の削減であれば大きな影響はないと思われそうだが、本当にそうだろうか。
0308非通知さん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:36:30.54ID:78kT0g2M0
国鉄が民営化したことで、地方の不採算路線は次々と廃線に追い込まれた。日本郵政グループも郵便および金融のユニバーサルサービスを維持することが困難になってきている。
民間企業であることで事業の採算性が重視され、半面、過疎化などにより事業の採算が悪化しているためだ。

 しかし、民間金融機関などが事業の採算が取れない山間僻地などでは、郵便局が郵便と金融の唯一のサービス提供者となっている。日本郵政グループの人員削減は、確実にユニバーサルサービスの衰退につながり、
また、過疎化に拍車をかける一因にもなりかねない。

https://biz-journal.jp/2020/04/post_150967.html
0309非通知さん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:00:55.20ID:AcotznV/0
日本人からマスクを奪った面々

1/27 大分市 →武漢市:マスク30,000枚、防護服600着、防護用ゴーグル400個
1/28 水戸市 →重慶市:マスク50,000枚
1/30 常陸太田市 →浙江省余姚市:一般用マスク18,000枚、医療用マスク2,000枚、防護服150セット、手袋500組
1/30 日立市 →中国側の関係機関:備蓄するマスク50,000枚
1/30 苫小牧市 →河北省秦皇島:N95マスクやガウン、ゴーグルなど感染防護衣500セット
1/31 港区 →中国大使館・湖北省:マスク50,000枚
1/31 川崎市 →瀋陽市:マスク80,000枚
1/31 加古川市 →桂林市:マスク1万2,000枚
1/31 広島県 →四川省:マスク80,000枚
1/31 広島市 →重慶市:マスク30,950枚
1/31 熊本市 →桂林市:マスク50,000枚
1/31 鹿児島市 →長沙市:医療用防護服約200着とマスク約56,000枚
1/31 薩摩川内市 →江蘇省常熟市:備蓄していたマスク30,000枚
1/31 相模原市 →無錫市:マスクを10,000枚、ウイルス感染防護服一式を220セット
2/ 1 厚木市 →揚州市:医療用サージカルマスクとN95マスク計20,100枚、防護服やキャップ、マスクなどのセット計350組
2/ 3 由利本荘市 →江蘇省無錫市:マスク20,000枚、ゴーグル付き防護服60着
2/ 4 東京都知事小池百合子 →中国政府:防護服20,000着、防護服50,000〜100,000着追加
2/ 4 成田市 →陝西省咸陽市:13,600枚
2/ 4 豊川市 →中国:マスク4,500枚
2/ 4 豊橋市 →中国:マスク10,000枚
2/ 5 弘前市 →武漢市:医療用マスク18ケース(3,780枚)
2/ 5 大田区、伊万里市、金沢市 →大連市:マスク22,000枚、対策キット21セット
2/ 5 にかほ市 →浙江省諸曁市:マスク5,000枚
2/ 5 北九州市 →大連市:感染症対策キット70セット、マスク260枚
2/ 5 唐津市 →江蘇省揚州市:医療用マスク10,000枚と防護服200セット
2/ 5 新居浜市 →山東省徳州市:マスク10,000枚
2/ 6 宮崎市 →遼寧省葫蘆島:マスク10,000枚、防護服100着
2/ 6 岡山市 →洛南市:マスク20,000枚 
2/ 6 香川県 →陝西省:マスク約27,000枚
2/ 6 伊勢崎市 →馬鞍山市:マスク9,000枚
2/ 6 千歳市 →長春市:マスク3,000枚
2/ 6 向日市 →杭州市:防護服やゴーグルなどの一式を99セット、マスク28,000枚
2/ 7 二階俊夫 →中国政府:医療用防護服100,000着
2/ 8 電力各社と日本原子力研究開発機構 →必要とする機関:24,200着の放射線防護服
2/10 名古屋市長河村たかし →南京市:マスク100,000枚
2/10 兵庫県知事井戸敏三 →広東省と海南省:マスク1,000,000枚
2/11 佐世保市 →湖北省・福建省など:医療用ガウン40,000着、マスク32,000枚
2/12 舞鶴市 →大連市:医療関係者向けのマスクや手袋
2/13 太田市 →上海市嘉定区:マスク110,000枚
2/13 佐伯市 →河北省邯鄲市:マスク10,000枚
2/14 札幌市 →黒竜江省:医療用防護服3,000着
2/16 鳩山由紀夫 →中国政府:マスク1,000,000枚
2/17 札幌市 →瀋陽市:医療物資、マスクなど500セット
2/18 鳴門市 →湖南省・張家界市:医療用ゴムマスク2,000枚
0310非通知さん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:09:23.71ID:1wepF/YI0
1孤高の旅人 ★2020/04/18(土) 15:59:10.67ID:jYFmJqeI9
全国民に一律10万円支給 マイナンバーカード活用も
4/18(土) 6:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200418-00000002-ann-bus_all

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全国民への一律10万円の支給を巡り、マイナンバーカードの活用が検討されていることが分かりました。

 与党・自民党は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受ける家計を支援するため、全国民に1人あたり10万円を支給する方針です。
収入が著しく減少した世帯が多いことから、できるだけ早く給付することが求められています。
関係者によりますと、政府の緊急経済対策の改定案で「マイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行う」ことが検討されているということです。
マイナンバーカードの普及率は3月1日現在で日本の人口の15.5%にとどまっています。
0311非通知さん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:11:16.12ID:1wepF/YI0
1孤高の旅人 ★2020/04/18(土) 14:51:11.23ID:jYFmJqeI9
一律10万円 住民基本台帳に記載の人 対象の方針 国籍不問
2020年4月18日 5時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/k10012393961000.html

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた10万円の一律給付について政府は、国籍を問わず、住民基本台帳に記載されているすべての人を対象にする方針で、原則、世帯主から申請があった口座に家族分をまとめて振り込む方向で調整を進めています。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策で政府は、収入が減少した世帯への30万円の現金給付に代わり、10万円の一律給付を行うことになり、具体的な制度設計を進めています。

関係者によりますと、これまでの検討では、住民基本台帳に記載されているすべての人を給付の対象にする方針で、国内に住む日本人だけでなく、3か月を超える在留資格などを持ち、住民票を届け出ている外国人も受け取れるようになる見通しだということです。

手続きについては、市町村から送られてくる申請書に世帯主が金融機関の口座番号などを記入し返送すれば、家族分をまとめて振り込む方向で調整が進められ、世帯主がマイナンバーカードを持っている場合のオンラインでの申請方法も検討されています。

一方、世帯主である夫の虐待から避難している親子などについては妻からの申請を受け付け、事実関係が確認できれば夫とは別に給付される見通しです。

政府は来月中に給付を開始できるよう準備を急いでいます。
0312非通知さん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:19:58.65ID:1wepF/YI0
1首都圏の虎 ★2020/04/18(土) 16:34:42.13ID:60Gd9Aio9

総務省の有識者会議は17日、NHKの受信料制度の見直しに向けた議論を開始した。
NHKは4月からインターネットによる放送番組の同時配信をスタート。
現在の受信料制度はテレビ設置を前提としており、ネットのみで視聴する場合の受信料徴収の在り方などを議論する。
海外で導入されている全世帯負担の是非を含め、幅広く検討する。
議論の取りまとめ時期については未定としている。

 会合は、新型コロナウイルスの感染を防ぐためウェブ会議で行った。
高市早苗総務相は冒頭、「どのように受信料制度を時代の変化に適応させていくべきか検討いただきたい」と要請。
委員からは「ネット視聴はほぼ個人単位だが、受信契約が世帯単位のままでいいのか」「NHKの適正な事業規模を整理する必要がある」といった意見が出た。

2020年04月17日19時14分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700987&;g=eco
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202004/20200417ax04S_t.jpg
0313非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:51:44.39ID:KjFBUkbp0
1ガーディス ★2020/04/21(火) 03:23:02.84ID:1UqLnJfo9

政府は20日、新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付の概要を決めた。外国人を含め、27日時点で住民基本台帳に記載されている全ての人が給付対象。
世帯主が郵送もしくはオンラインで家族分を含めた金額を申請し、市区町村が世帯主名義の銀行口座に家族分をまとめて振り込む。
高市早苗総務相は記者会見で、人口規模の小さい市町村では5月から給付を開始できるとの見通しを示した。

 政府は20日の閣議で、10万円給付を盛り込んだ総額25兆6914億円の2020年度補正予算案を決定した。27日に国会提出し、5月1日までの成立を目指す。

https://this.kiji.is/624939647020958817
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/624955683799286881/origin_1.jpg
0314非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:25:15.72ID:KjFBUkbp0
1みつを ★2020/04/19(日) 22:34:29.35ID:pFZmkVcH9
https://www.jprime.jp/articles/-/17696


新型コロナ福祉のダークサイド、ネットカフェ難民が追いやられた「本当の行き先」
政治コロナウイルス生活保護
和田靜香(音楽/スー女コラムニスト)
2020/4/17


 東京都は10日、緊急事態宣言を受けてネットカフェに営業停止を要請したため、都内では多くの店舗が休店。
いわゆる「ネットカフェ難民」と呼ばれる、住む家を持たず、ネットカフェなどに寝泊まりする人たちが今、行き場を失って困っているのをご存知だろうか。

 都内でネットカフェなどに寝泊まりしている(いた)人は4000人ほど。
圧倒的に男性が多いとされているが、なかなか声をあげにくくて調査などからは漏れてしまう女性も多くいて、特に若い女性が目立つ。
年代別では30代が最も多く、50代や20代と各年代に散らばる。

 そうした人たちはもともと、正社員で働いていたのに会社が倒産したり、派遣の雇い止めに遭ったりして、そこにたどり着いた。そういう事態は今や、誰にとっても他人事ではないだろう。


劣悪な環境に人を収容

 そこで東京都は、その人たちを一時的にビジネスホテルなどに無料で宿泊してもらう措置をとると発表し、やれやれこれで一安心……と思っていたら、実はそうは動いていないんだという話を、
生活困窮者の支援活動を行っている一般社団法人『つくろい東京ファンド』の小林美穂子さんから聞いて、驚いた。
小林さんはスタッフやほかの支援団体の人たちと一緒に、10日から支援のためにずっと忙しい日々を送っている。


「今、いちばんの問題はネットカフェから出されて福祉事務所に助けを求める人たちが、次々に無料低額宿泊所に送り込まれていることです。
そこがどういう所かの説明も受けず、『迎えの車が来てるから、さぁさぁ』と連れていかれ、契約書にサインをさせられています」
0315非通知さん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:26:09.66ID:KjFBUkbp0
無料低額宿泊所。

 聞きなれない言葉だが、小林さんの説明によると、無料低額宿泊所、通称・無低は、生活保護受給者を中心に受け入れる、施設で、良心的な施設もいくらかはあるものの、その多くは、悪名高き「貧困ビジネス」の場になっていることが多いという。
大部屋にぎっしり二段ベッドを並べたり、6畳ほどの部屋を3つに区切って敷きっぱなしの布団に寝かせるだけといった、劣悪な環境に人を収容する施設が多く、以前から問題になっている。

「しかも入居者が受給された生活保護費のほとんどを持っていかれます。門限もあり、外出外泊には許可も必要。場所によっては長くそこに逗留する牢名主みたいな人がいて、小銭やタバコをかすめとられたりもしますし、弱いものいじめはあたりまえ。
人間トラブルから死亡事件が起きたこともあります。

 一般の人たちは、こんなところを役所が重宝しているなんて、とても信じられないでしょうが、そこに留め置かれ、いつまでもアパートへの転宅を許されない人達が全国で3万人いるといわれています」

 生活保護費のほとんどをむしり取り、自由も制限し、高齢者が多くて心身ともに治療が必要な人も放置される。これまで何度かニュースになってきたのに、現在も生活困窮者救済の対策として大手を振ってド真ん中にいる。福祉のダークサイドだ。

「大雨が降った月曜日、ネットカフェを出た青年が福祉窓口を訪れて、生活保護の申請をしたんです。ネットカフェを出てから2日間、野宿をしたあとだそうです。すると、何の説明もされないまま、彼は無低に連れていかれました。

 連れていかれた先は衛生面もひどく、高齢者がたくさんいて誰もマスクなんてしていない。咳き込む人も多い中、もちろん相部屋。そして風呂、トイレは共同。メンタルの問題も抱える青年は出された食事をひと口も食べられず、一睡もできずに朝を迎え、私たちにSOSの連絡をしてきました。
しかも所持金がない彼に一週間分の昼食だとして福祉事務所の担当者から渡されたのは、ウイダーインゼリー2個だったそうです。こうした例は彼だけではありません」
(リンク先に続きあり)
0316非通知さん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:22:01.39ID:/u9DZFFx0
「新型コロナと5G」時代でも携帯料金を下げるぞ!総務省が危機感
通信量拡大、消費者の実感少なく
https://newswitch.jp/outline/22007

総務省が、2019年10月に施行された改正電気通信事業法を検証する有識者会議「競争ルールの検証に関するワーキンググループ(WG)」
を立ち上げた。改正法では携帯端末代金と通信料の完全分離を義務付け、端末値引きの上限を原則2万円に制限したが、携帯料金が下がった
と実感する消費者は少ない。第5世代通信(5G)の商用化や新型コロナウイルス感染拡大の影響も踏まえつつ、今後の議論を深めていけるか
が問われる。(取材・斎藤弘和)

「モバイル市場において多様なサービスが低廉な料金で提供される環境を整備することは、極めて重要な政策課題の一つ。改正電気通信事業
法施行後の新たな課題について、検討をもう一段、ギアを上げて進める」。総務省の谷脇康彦総務審議官はWG開催の狙いをこう説明する。

【囲い込み是正】
従来、携帯通信大手各社へは厳しい視線が注がれてきた。菅義偉官房長官は18年8月、携帯電話料金について「4割程度下げる余地はある。
競争が働いていないと言わざるを得ない」と述べている。業界関係者の間では、端末代金と通信料金が一体化していて消費者には分かりづらい、
長期間の契約で拘束される、といった指摘も根強くあった。

改正法の施行に伴い、期間拘束のような過剰な囲い込みが是正されるなどして「競争環境の整備は前進した」(谷脇総務審議官)。だがその後、
携帯通信大手3社が5Gサービスを商用化するなど、市場環境は変わりつつある。

実際、野村総合研究所の北俊一パートナーは21日の第1回WGで「5Gでは大手3社とも(データ通信が)使い放題の世界に突入したが、さまざま
な条件がついている。よりシンプルで分かりやすい料金プランによる競争への移行を期待する」と発言。情報通信消費者ネットワークの長田三紀
氏も「(正価からの)割り引きで安く見せている。通信料金自体が下がることを希望する」と述べた。
0317非通知さん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:22:11.77ID:/u9DZFFx0
【通信量拡大】
ただ今後、WGでは新型コロナの影響を十分に踏まえる必要がありそうだ。例えば販売店の営業時間や業務範囲は縮小しており、実態調査を行
いにくいと想定される。

また、テレワークや遠隔授業の増加で通信量は拡大傾向にある。明治大学の新美育文名誉教授は「利用者の要望が多様かつ高度になる。そう
いうものに応える競争ルールになっていけるかも含めて議論をしていきたい」と語る。

【ヒアリングも】
総務省は今後、通信事業者からのヒアリングなども経て、9―10月をめどにWGの成果の中間的な取りまとめをしたい考えだ。実効性のある政
策の策定につながるか注目される。
0318非通知さん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:56:16.78ID:ys0Qc6rV0
1空気を切り裂きジャック ★2020/04/24(金) 10:48:08.07ID:h4S1nYSd9
アベノマスクで日本郵便大打撃!「再配達中止」のウラに「マスク返品」大騒動

日本郵便が、4月15日から当面の間、郵便物や「ゆうパック」、簡易書留などの当日再配達の受付を取りやめると発表した。
再配達を希望する場合は前日までに電話やインターネットでの予約が必要となる。

「従来は午後5時までに依頼すれば当日の再配達に対応していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた外出自粛などの影響で、
ネット通販の利用が増加しており、安定的なサービスを維持するために取りやめることを決めたといいます。
しかし、当日再配達の中止が、17日から始まったアベノマスクの配布直前に決定したことから、
ネット上では《アベノマスクなんて余計なものを配るから、配達員に余計な仕事が増えて通常業務が支障をきたしているのでは》などといった批判も多くよせられているのです」
(社会部記者)

また、マスクを受け取った人からの苦情や「返品リクエスト」が配達員にさらに大きなストレスを与えているという声もある。

「アベノマスクは原則、対面受け取りを避けるためポストに投函されるのですが、マスクが届いたことに気づいた人が郵便局に連絡をして、
『拒否したいから受け取りに来い』といった連絡も寄せられているといいます。
ちなみに、受け取り拒否は宛名の横に【受取拒否】と書いてハンコを押し、配達員に渡すかポストに入れれば可能です。
しかし、ネット上ではその小さいサイズをカバーするために、2枚の布マスクを縫製し直して立体縫製の布マスクをする方法などがアップされているので、
“ベツノマスク”として再利用するか、他の人に譲ってもいいと思います。
郵便局のスタッフの負担をこれ以上増やさないためにも、カビが付着したような余程の不良品でない限り、そのまま納めて欲しいところですね」
(ITジャーナリスト)

 ようやく配布がスタートしたばかりのアベノマスクだが、まだまだ批判や騒動は続きそうだ。

https://asagei.biz/excerpt/15322
0319非通知さん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:34:09.30ID:aNZlDp8t0
実用性に乏しい小ささもさることながら、不潔な不良品だから再利用もしないほうがいい
0320非通知さん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:19:08.83ID:WH/CZ5Jt0
1蚤の市 ★2020/04/29(水) 13:05:19.54ID:gQrPUz9m9

新型コロナウイルスに感染して宿泊施設や自宅で療養する軽症の患者について、厚生労働省は「唇が紫色になっている」「座らないと息ができない」など、
重症化の前兆となる緊急性の高い症状を自分でチェックできるリストを公表しました。

厚生労働省は当初、軽症の患者や症状のない人について、宿泊施設や自宅で療養してもらう方針を示していましたが、
埼玉県で自宅待機中だった男性が死亡したことなどを受けて、宿泊施設での療養を基本とする方針に変更しました。

ただ、家庭の事情などで自宅で療養する患者もいて、容体が急変する可能性もあることから、緊急性の高い症状を自分でチェックできるリストを公表しました。(中略)

13項目とは
【表情・外見】
▽顔色が明らかに悪い
▽唇が紫色になっている
▽いつもと違う、様子がおかしい

【息苦しさなど】
▽息が荒くなった(呼吸数が多くなった)
▽急に息苦しくなった
▽生活をしていて少し動くと息苦しい
▽胸の痛みがある
▽横になれない。座らないと息ができない
▽肩で息をしている
▽突然(2時間以内を目安)ゼーゼーしはじめた

【意識障害など】
▽ぼんやりしている(反応が弱い)
▽もうろうとしている(返事がない)
▽脈がとぶ、脈のリズムが乱れる感

NHK 2020年4月29日 11時32分
0321非通知さん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:21:40.88ID:TCrJ8ic90
1首都圏の虎 ★2020/05/03(日) 05:10:19.51ID:jUHxaaQ/9

コロナ不況によって、自殺者が累計14万〜27万人増加する――。

 京大の研究グループ「レジリエンス研究ユニット」(ユニット長・藤井聡教授)が4月30日、衝撃的な試算を発表した。
試算によると、過去のデータから、実質GDP成長率が下落すると、失業者が増え、自殺者が増えるという相関関係が実証されている。
そこで、コロナが1年後に終息する「楽観シナリオ」と2年後に終息する「悲観シナリオ」を検討した。

 民間の試算を参考に、コロナ禍による経済不況で、2020年度の実質GDPがマイナス14.2%になると想定。
失業率が6.0〜8.4%に達するピーク時には、年間自殺者は3万4449〜3万9870人(2019年度比1万4280〜1万9701人増)に上る。

 ピーク後は、景気が回復し、失業率も低下していくが、年間自殺者数が19年度の水準に戻るまで、19〜27年間かかり、自殺者の増加数は累計14万〜27万人になるというのだ。

 もっと大胆な支援策をしなければ、えらいことになる。

公開日:2020/05/02 13:50 更新日:2020/05/02 13:50
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/272701
0322非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:33:35.75ID:BFxZNtgU0
1馬鹿島 ★2020/05/04(月) 02:11:43.05ID:4AuR8ETB9
東日本初、茨城県境町、全世帯にマスク購入券を配布。(福井県方式) 

40万枚のマスクを確保!購入を希望される町民の皆さまに、原価でマスクが購入できるマスク購入券を配布します

新型コロナウイルス感染拡大の影響をうけて、マスクの入手が難しい状況が続いています。
茨城県境町は、ウイルス感染拡大防止のため、全世帯向けに不織布マスク・布マスクの無料配布や、消毒用液を配布する取り組みをすすめています。
このたび新たに40万枚のマスクを確保することができましたので、希望される町民の皆さまにマスク購入券を配布し、原価で販売させていただきます。

茨城県境町では、 不織布マスクの無償配布、 布マスクとマスクインナーのセットの無償配布、 消毒液の無償配布など、 新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みをすすめております。
今回、 40万枚のマスクを確保することができましたので、 購入を希望する町民に向けて、 原価で販売させていただきます。
購入にあたり、 5月11日(月)に、 全世帯に向けて、 マスク購入券を発送します。

2020年5月2日 20時27分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000056181.html
0323非通知さん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:33:42.89ID:BFxZNtgU0
1木星虫 ★ 2020/04/28(火) 13:18:01.98ID:u/PKPPTY9
県と横浜市が住宅を一時提供へ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200427/1050010046.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

県は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で勤め先を解雇されるなどして
住宅の確保が難しくなった人を対象に、県営住宅を一時提供することになり、入居する人を募集しています。

提供するのは、横浜市泉区、川崎市宮前区、それに横須賀市と秦野市にある4つのアパートの合わせて60戸です。
家賃は月額4000円から8000円。
共益費は月額3000円程度で、住宅によって異なります。
入居期間は6か月で、状況に応じ最長1年まで延長可能です。

受け付けは先着順で、事前に必ず電話で相談してください。
問い合わせ先は045ー210ーωωωω。
内線65ωωです。

また、横浜市でも、市営住宅50戸を一時提供することになりました。
提供期間は6か月ですが、状況により最長1年まで延長できます。
申し込みの受け付けは5月1日から9月30日までで、土曜、日曜と祝日は除きます。
詳しい問い合わせは、045ー671ーωωωωで受け付けます。

04/27 15:32
0324非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:21:16.14ID:mMr7VNXn0
1首都圏の虎 ★2020/04/23(木) 03:55:51.24ID:qywALkst9

先週、相次いで集配担当の職員の新型コロナウイルスへの感染が確認された川崎市の郵便局では、300人余りの社員全員が自宅待機となっていて、郵便物など23万通が配達できない状態が続いています。

日本郵政によりますと、川崎市多摩区の登戸郵便局は、今月14日に郵便物の集配を担当していた10代の男性社員が新型コロナウイルスに感染していることがわかったことから、いったん休業にして施設内の消毒を行ったうえで、17日に業務を再開しました。

しかし、その日のうちに別の30代の集配担当の社員の感染も確認されたため、再び休業する事態となりました。

郵便局では、健康状態を観察するため、集配や窓口業務など300人余りの社員全員を自宅待機にしているということです。

このため17日に配達された一部の郵便物をのぞいて、担当する地域およそ1万3000世帯への郵便物22万通と、ゆうパック1万通が配達できない状態が続いているということです。

業務を再開できるめどはたっていないということで、日本郵政は「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。保健所と連携の上、必要な措置を適切に講じてまいります」とコメントしています。

2020年4月22日 17時31分
0325非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:38:39.28ID:mMr7VNXn0
1まいんすたあ ★2020/04/23(木) 18:08:46.65ID:eyGI6NVK9
【東京】
<新型コロナ>自宅療養セットを支給 足立区、食料や日用品など

2020年4月23日

 足立区は、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定され、自宅で療養している区民に、食料品や日用品などが入った自宅療養セットの支給を始めた。

 感染者のうち軽症や無症状の人は、自宅で療養する場合、原則外出は禁止されている。生活必需品の提供で外出を抑制し、感染リスクを下げる狙いがある。
同様の取り組みは韓国や台湾でも行われている。

 セットには、水や食パン、カップ麺など食料品二十二品目のほか、ごみ袋、歯ブラシなどの日用品、現在入手が困難なマスク、消毒液が入っている。
食料品と日用品は、区内などでスーパー「ベルクス」を運営する「サンベルクス」から区が購入。マスクや消毒液は区の災害用備蓄品を使用した。セットは一人分で、一週間分。


記事全文はソースで
東京新聞:<新型コロナ>自宅療養セットを支給 足立区、食料や日用品など:東京(TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/202004/CK2020042302000140.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/202004/images/PK2020042302100034_size0.jpg
0326非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:56:57.62ID:mMr7VNXn0
1記憶たどり。 ★2020/04/23(木) 16:11:47.26ID:UxkzbzrQ9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200423/k10012401841000.html

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付について給付の事務を担う
都内の自治体には住民からの問い合わせが数多く寄せられるようになっていて
「給付を受けるにはマイナンバーカードが必要か」という住民からの問い合わせも寄せられています。
総務省や各自治体は「マイナンバーカードはなくてもよく、郵送による手続きも活用してほしい」と呼びかけています。

このうち豊島区では現金10万円の一律給付の手続きに関する問い合わせが、政府が概要などを発表した翌日の
21日から急激に増え「給付を受けるにはマイナンバーカードが必要か」など、マイナンバーカードに関する
問い合わせもあるということです。

現金10万円の一律給付の手続きでは、マイナンバーカードを持っている人はオンラインでの申請もできますが、
マイナンバーカードがなくても郵送で手続きを行うことができます。

具体的には、住民票がある市区町村から送られてくる申請書に世帯主が本人名義の金融機関の口座番号などを記入し
口座を確認できる書類と本人確認の書類のコピーと一緒に返送すれば、家族分の給付金がまとめて振り込まれる仕組みです。

総務省によりますと、国内の人口に対してマイナンバーカードが交付された枚数の割合は今月20日の時点で
16.2%にとどまっていて、申請から交付までの手続きにはおよそ1か月かかるということです。

また都内では、マイナンバーカードの申請に訪れる人が増えて窓口が混み合い、待ち時間も長くなっていることから、
ウイルスへの感染防止に苦慮している自治体もあります。

総務省や各自治体は「給付金の受け取りにはマイナンバーカードはなくてもよく、郵送による手続きも活用してほしい」
と呼びかけています。
0327非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:57:22.68ID:mMr7VNXn0
給付時期 自治体によって異なる

総務省では規模の小さな自治体では、早いところでは来月中に支給を開始できるのではないかとしていますが、
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた10万円の給付がいつ始まるのか、申請から支給までの具体的な日程が
一律に決まっているわけではありません。

申請の受け付け開始日と支給の開始日は、各市区町村が決めることになっていて、申請期限は受け付け開始から
3か月以内とするということです。

このため給付を受けられる時期は、自治体によって異なることになります。

給付対象は

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付では、給付の対象が今月27日時点の
住民基本台帳に記載されている人となっています。

年度がわりの時期で新たな生活を始める人もいることから、都内の自治体には、転入届などを出す時期と
給付金の受け取りとの関係についての問い合わせも相次いでいます。

転入届は、転入日から14日以内に出すことになっていますが、総務省は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
14日をすぎても手続きできる措置が取られているとしています。そのうえで「今月28日以降に転入届を出した場合でも
給付金は受け取ることができる」としています。

自治体には、出産予定のある女性から「これから生まれてくる子どもの分は受け取れるのか」という
問い合わせも寄せられていますが、今月27日以前に生まれた子どもであれば給付の対象になります。

出生届は生まれた日から原則として14日以内に出すことになっていて、例えば今月27日に生まれた
子どもの届け出が28日以降になっても給付金は受け取ることができるということです。
0328非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:00:12.70ID:mMr7VNXn0
23不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 20:56:55.56ID:kMnT5cO30
■ アビガンが厚労省の工作で実質的に使えなくなる恐れ! ■  [その1]

厚労省一派が狙っているのはアビガンの承認をさんざん遅らせた挙句、以下の使用制限を付けて承認し
実質的にアビガンを使えなくて国民にレムデシビルを押し付けることだろう。
 ↓
「先に既存の新コロナ薬(レムデシビル)を使って効かなかった場合にだけ厚労省に許可をもらってからアビガンを使ってもいい」

その理由は、
レムデシビルは治療代に数十万円かかるうえに点滴
効果は怪しく肝臓などに副作用の報告あり。
一方のアビガンは世界中で効果抜群と報告され妊婦以外には副作用もない。
服用量全部で12000円程度で錠剤なので簡単。

もし両方とも承認された場合、
誰もレムデシビルを使わず皆アビガンを選択するのは明白。
しかしそれでは開発元のギリアド(米)と日本での販売元になると思われる中外製薬(スイスのロシュ傘下)が困る
(ギリアドのタミフルを日本で売っているのは中外製薬なのでレムデシビルもおそらく扱うと思われる)
(中外製薬は厚労省の天下り先らしい)

またアビガンはウイルス全般の増殖を阻害するため、
理論的にはどんなウイルス性疾患にも特効薬となってしまう可能性が高く、
その場合、既存のウイルス性疾患薬の多くが不用になってしまうと思われ、
大手製薬会社にとってその存在は都合が悪すぎるのだ。

つまり厚労省はアビガンを承認したくなくレムデシビルだけ使わせたい。
しかしアビガンは安倍の肝いりであり、国民の間にも期待が高く、抜群の効果を挙げている実績もあり、
承認を出さないわけにはいかない状況になる可能性が高い。
そこでさんざん承認を遅らせた挙句、最初に挙げた条件を付け足してアビガンを承認すればいいと考えているはずだ。
安倍には条件のことは詳しく説明せず分かりにくくして騙せばいい。
これで国民は強制的にレムデシビルを使った後でなければアビガンが使えなくなり、実質的にアビガンを使えない状況になる。

この工作を実現するためには
まず先にレムデシビルを承認し、その後にアビガンを承認する必要がある。
先にアビガンを承認する場合、まだ承認されていないレムデシビルの使用を条件に入れることが出来ないからだ。
安倍はアビガンを早く国民に使わせたいと考えているが、厚労省がわざと遅らせている理由はそこにある。
レムデシビルの承認を異例の早さで急ぐ理由もそこだ。

実はアビガンはインフル薬としては何年も前に承認されているのだが、上記と同じような使用条件を付けられていて
実質的に使えない状態にされている。
もしアビガンをインフル薬として使用したい場合、
まず先にタミフルなど他の抗インフル薬を使ってみて効果がなかった場合だけ、
厚労省に使用申請を出し、厚労省から使用許可をもらってからやっと使えるというものだ
つまり厚労省はインフル薬としてのアビガンを実質的に使用できなくしたのと同じ方法で
新コロナ薬としてのアビガンを潰そうとしている可能性が高い。

このままだと国民がレムデシビルを押し付けられてアビガンが使えなくなってしまうので
安倍は厚労省一派の工作に気付いてほしい。
0329非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:01:03.42ID:mMr7VNXn0
37不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 20:59:29.84ID:kMnT5cO30
[その2]
■ 安倍と自民党内の良識派議員へのお願い ■

このままだと厚労省一派の工作で国民が実質的にアビガンを使えなくなる可能性が高い。
安倍は厚労省の罠にはまらない為に、
レムデシビルよりも先にアビガンを承認するべきだ。

もしレムデシビルが先に承認されてしまった場合
その後のアビガンの承認において絶対に以下のような条件をつけられないように注意して欲しい。
「アビガン使用の前に既存の新コロナ薬(レムデシビル)を使って効かなかった場合にだけ厚労省に使用許可をもらってからアビガンを使ってもいい」
この条件を付けられると実質的にアビガンが使えなくなる。
絶対にこの条件を入れさせてはならない。

おそらく自民党内の医系議員(医師免許を持つ議員)及び厚生族議員のほとんどは丸め込まれている可能性が高い。
例えば

●古川俊治(57歳)自民党参議院議員(埼玉選挙区)医師、慶応大学医学部教授、TRFのSAMのいとこ(丸山病院一族)

自民党内の「新型コロナウイルス対策医師議員団本部」の副本部長(情報収集・学術担当)に就任、
同本部の会議で、”COVID19についての重要な科学的エビデンス”という資料を作成し、
レムデシビルに顕著な効果があったような報告をしつつ、
レムデシビルの副作用については一切報告していない。
しかも国産で安倍が推進していて最も有望視されているはずのアビガンについては同じ章で完全無視していて一切触れず不自然すぎる。

●武見敬三(68歳)自民党参院議員(東京選挙区) 慶應大学医学部客員教授、ハーバード大客員研究員などに就任、アメリカと繋がりが深い厚生族議員

朝生でアビガンが効くという話が出たら武見が必死にアビガンのネガキャンをしてレムデシビルを推していた。

そこでどうか安倍の周りの人間や自民党内の良識派の議員がこれを読んでいたら安倍にこのことを伝えて欲しい。
レムデシビル派の医系議員は医師免許を持っているから厚労省と一緒になって専門知識を振りかざし
医師でもない素人議員は口出しするな的に圧力をかけ、
なんとか自分達の工作を成功させようとするだろう。
しかしその圧力に屈しずに騙されずに、なんとか国民が早急にアビガンを使えるように動いて欲しい。

[以上]
0330非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:33:44.31ID:mMr7VNXn0
63不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 14:53:08.34ID:lXsbbAWB0
政府がコロナ対策をしていないとの話が出回ってますが、嘘です!
日本は先進国の中で米国に次いで強力な対策を打ち出してます。
その結果もあり世界で2番目に感染が拡大しましたが今では先進国の中でずば抜けて死者、重症者が少ないです。他の先進国では医療崩壊を起こして、病院には大量の死者、重症者が埋め尽くしており、
都市を封鎖、経済に活動を停止など極めて強力な対応をうたざるおえない状態になってます。
そしてとうとう日本もそのフェーズに入りました。
早期入国規制してないとのデマもありますが、中国韓国の入国規制をしたのは先進国で日本(中韓感染拡大地域→中韓全域)と米国(中韓全域)のみです。
自民党コロナ対応↓z
・新型コロナを第二類感染症に格上げ、入院費など無償化、患者の強制隔離可能に
・政府、武漢滞在者全員を追跡調査へ 新型肺炎、帰国第3便出発
・チャーター機で希望者全員帰国へ 武漢滞在の日本人
・日本政府、中国人の入国拒否、湖北省以外に対象拡大も―新型肺炎 時事
・武漢からの帰国者、相部屋は解消へ 勝浦ホテル三日月
・クルーズ船 乗員の下船が開始 陰性でも2週間は隔離
・新型肺炎の診療機関を全国800カ所に拡大 安倍首相が表明
・安倍総理 全国の小中高などに「臨時休校」を要請 春休み前倒しへ
・富士フイルムHD、抗ウィルス薬アビガン増産を検討 政府要請受け
・安倍首相、新型コロナ肺炎に新型インフル薬(アビガン)の投与を指示…重症化防ぐ効果
・日本政府、韓国人の入国拒否、韓国南部テグ(大邱)とキョンサン(慶尚)北道チョンド(清道)
・日本政府、中国(ビザ停止)、韓国・イラン全面入国禁止へ。
・マスクなどの転売の罰則化、懲役5年、罰金300万円へ
・日本政府、オリンピック延期をIOCバッハ会長に提案→オリンピック来年7月23日に延期
・政府 LINE、DOCOMO、YAHOOにコロナ情報収集を協力要請
・新型コロナ対策本部、ネット上のコロナ関係のデマに対して警察と協力。逮捕含め対抗。
・政府、洗濯すれば再利用可能な“新型コロナ感染拡大防止用布マスク” を1億枚給付
・政府、新型コロナ治療薬 アビガン無償提供を検討 30カ国から要請(米国、以国含む)
・コロナ対策、経済対策費用にGDPの2割108兆円、日本初過去最大規模の対応
・政府、非常事態宣言へ
・政府、非常事態宣言の7都道府県に、住民の7割以上を外出抑制させるよう指示
・また休業補償対象も大幅に広げ、会社員、また通常は対象とならない入社して6ヶ月以内の社員や派遣社員、契約社員、パート社員も助成対象へ
・政府、休業補償金額を大幅に増大、大企業会社員は最大75%助成、中小企業会社員は最大90%助成。
・政府、中国にある日本企業の工場撤退を支援。工場移転にかかる費用の最大75%を補助。
・4/16 政府、非常事態宣言、日本全域に適応
1人10万円給付も決定
・アビガン 新型コロナ患者の9割症状改善
・世界各国にアビガン到着 他国も届くまでの辛抱と自粛継続
0331非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:34:47.19ID:mMr7VNXn0
104不要不急の名無しさん2020/04/27(月) 14:53:50.07ID:lXsbbAWB0
騒がれてるマスクの不良って100000枚のうち1枚あるかないか
それをさも大半がそうなってるかのように文句つけてるの反日マスコミくらい
報道機関だから 10万 個中に1個しか不良出てないの知った上で大騒ぎだしね
マスクせずに出歩けば百倍以上感染しやすくなる
なぜかそっちは強調せずむしろマスクしなくても大丈夫という明らかなデマを連発中

その後に韓国マンセーしてるマスコミってわかりやすいよね
韓国って反日した結果
経済的にも新型コロナ的にも詰んでるのにね↓下記※参照

ちなみに10万個に1個のイメージ
1箱50枚入りの紙マスクの箱が2000箱積み上がって、20mの高さ(ビル8階相当)
この中のどれか1箱のうち1枚だけに不良が混じってる状況です。
しかも新型コロナが流行する中、このマスクを1億枚作り、不良品すら政府は新品の布マスクに交換対応してます。
他国は対応が遅れ地域的にしかこの対応ができてません。

ちなみの10万個に1個が許せないあなた!
中国製マスクは新型コロナ付きマスクの可能性があります。
アレだけ感染拡大して当然マスク工場の人も感染してます。
また中国製検査キットでは故意に新型コロナがつけられてたケースが出ました。
中国共産党が新型コロナを感染拡大させている疑惑が指摘されていましたが、それの裏付になるものがポロポロと出てきています。
検査キットに故意につけるなら、マスクにもつける可能性が高いです。
これに関しては本当に万が一の場合があります。
故意につけてる場合は大惨事が
自然についてしまった場合は悲劇が起きます。
使う前は大袈裟のように見えますが、消毒しましょう。
0332非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:35:12.93ID:mMr7VNXn0
反日マスコミのコロナ対応↓
・必死に対応してる与党を叩き、何もしてない立憲共産非難はスルー 維新の活躍もスルー
・この状況下で10万個に1個しか不良が出ていないのにマスクにカミガーヨゴレガームシガー^q^
・マスクは効果ないと最悪のデマを連発。マスクをつけてるかつけてないかで100倍以上効果が違います。他国は早期に感染爆発したのに、世界で2番目に感染拡大した日本が数ヶ月間感染爆発が起こさなかったのは、
普段から風邪や風邪予防でマスクをつける習慣があったからです。
ちょうどマスクが切れだした当たりでK-1強行など色々重なり日本でも感染爆発しました。
新型コロナ対策はマスクが重要です。マスクをすることで飛沫を飛ばす範囲が100倍以上変わり、マスクをすることで他人が吐いた飛沫をキャッチできます。(紙マスクが99.9%ウィルスカットとか書いてあるやつは飛沫をキャッチする為です。布マスクも同様飛沫を捕まえます)
極力家をでない。外出の際は絶対必ずマスクをつける。これが大事です。病院やできれば公共交通機関、ショッピングの際は防塵マスクをお勧めします。普段は布マスクでOKです。

・連日韓国崇拝(反日マスコミの方には韓国に都合の悪い事実↓は聞こえません)
※韓国の検査方法、日本式に切り替え後、患者急減、医療崩壊回復(韓国に限らず世界各国日本式に変えてます。検査による感染が示唆されたため)
※韓国 新型コロナ対策の給付金は1“軒”あたり“最大”9万円→生きてけない人続出
※韓国 過去最悪の失業率が更に悪化、求人6割切る、
※米国から6兆円借金したにもかかわらずなぜか韓国経済悪化 この状態で9月までに利子付きで6兆円返済 経済崩壊確定
※感染者爆増にも関わらず、韓国まさかの自粛解除→3週間後コロナ患者の更なる急増確定(シンガポールは2日で2000人患者が増えました)
※韓国 アビガン拒否→国民の命より反日、ある意味天晴
※反日だけで支持率爆上げ、韓国選挙に何故か日韓戦の文字
※中国韓国世界で唯一、患者急増から急減→不自然なな下がり方をしている為、検査結果の捏造隠蔽と世界から冷ややかな視線gf

・今回のマスクの騒動は、マスコミ関係者はじめ、1万4千個に1個しか入ってない実は大したことない問題だと承知の上で大問題かのように触れ回ってます。
逆に言えば、今マスクについて政権の非難をおこなっている人たちは問題ないとはわかっているけど、任務を遂行する為、印象操作に加担しています。
この際テレビでみてみましょう。マスクに関して非難している方で大物の方もいるでしょうが、彼らは敵国側についてる人間です。
0333非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:18:42.09ID:mMr7VNXn0
1少考さん ★2020/04/22(水) 13:38:04.71ID:qmtgXver9
期待のアビガンが簡単に処方できない理由
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2004/21/news030.html

2020年04月21日 09時57分 公開 [松本華哉,ITmedia]

新型コロナウイルスの感染者数が急増している現在、
「アビガン」という薬が特効薬として期待されている。しかし、アビガンは他のインフルエンザ薬が無効、
または効果が不十分な新型もしくは再興型のインフルエンザが発生した場合で、
なおかつ国が承認した場合のみ使える薬だ。
アビガンの「催奇形性(さいきけいせい)」というリスクががその理由の一つだ。

新型コロナウイルスの感染者数が急増している現在、「アビガン」という薬が特効薬として期待されている。
先日、アビガンの治験が日米で開始されたと報じられたばかりだが、
安倍首相は4月7日の記者会見でそのアビガンに触れ、現在の備蓄量の3倍、200万人分を準備すると話す熱の入れようだ。

筆者は薬剤師の資格を持ち、製薬会社を顧客とする医薬品開発の会社に10年以上勤めてきた。
医薬品の開発や治験に関しても詳しい。そんな立場から、現在話題になっている
アビガンや、アビガンを取り巻く状況、そしてその問題点について説明したい。
0334非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:19:25.15ID:mMr7VNXn0
■新薬ができるまで
「アビガンの治験」が始まったと書いたが、治験とはなにか?
そもそも薬はどのように作られるのか? どうやって新薬ができるのか?
(略)
薬は、「何に効くか」「何に使うか」がきちんと定められている。
これを「適応」という。アビガンは既にインフルエンザ薬として承認を受けているが、
新型コロナウイルスへの適応はまだ承認されていない。
そのため「適応追加」を目的として、第2相もしくは第3相試験の治験から行われる。

アビガンの新型コロナウイルスに対する治験は、
どんなやり方で実施しているかはまだ公表されていない。
しかし、既に中国では2本の治験が行われて、
その結果、新型コロナウイルスにファビピラビル(アビガンの一般名称)が有効であるとの結果が出ている。

しかし、この中国での論文は取り下げとなった。理由は現時点では不明であるが、
近日中に差し替え版が掲載され、取り下げた理由も記載されるようだ。

■他の薬が効かない場合だけ使えるアビガン。なぜか?
(略)
なぜ、他の薬と違って、アビガンはすぐに医療機関が処方できないのか?
アビガンの審査報告書を読むと、アビガンの「催奇形性(さいきけいせい)」という
リスクがその理由の一つと考えられる。
治験の前段階に、動物を使って試験を行うと説明した。動物にアビガンを投与した際、
胎児に奇形が生じる可能性が確認されている。これを催奇形性という。
注意が必要なのは女性だけではない。催奇形性を有するアビガンは、
服用後、男性の精液中へ移行することも分かっている。

全文はソースで
0335非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:28:26.70ID:mMr7VNXn0
11名無しさん@1周年2020/04/22(水) 14:00:30.78ID:w3NdPVoe0

【クラスター戦略大失敗、コロナ蔓延は国民の責任と責任転嫁?専門家は悪くない?】
★目標は幸せな日常!*コロナ殲滅ではない…このままでは専門家に殺される!★
コロナに弱い年金暮らし老人を守り、重症化しない現役と子供が自粛で死ぬ!経済で死ぬ!
ブラジルはコロナと共存を選び経済再開!アメリカ!ドイツ! オーストリー!スペインも!
納税しない高齢者を守るため、納税し国を支えていく現役、子供を飢えさせる?失業させる?

【西浦センセ!クラスター戦術失敗ですね? →コロナ蔓延は接触8割減しなかった国民の責任?…責任転嫁?】
悔しいけど韓国方式だったなら自粛も最小限で経済も再稼働始めてる
★自分の失敗隠すためにより一層締め付けて何とか死者数を抑えようとしているのでは?
★来週末に自粛延長の布石で死者数40万人なんてアドバルーン打ち上げたのでは?
*生活インフラのために3割の勤務者が必要なのに8割減なんてできるわけねーだろっ! *

【インフルエンザでは毎年700-1000万人が罹患し、3000-10000人が死にます】
これまでも、これからも、インフルエンザでも緊急事態宣言しないと矛盾しますよ?
インフルエンザはワクチン、治療薬があるのにコロナとは桁が違う死者数患者数です!
コロナよりも怖いですよね!!でも自粛も宣言もしないよ!

【GDPが1%さがるごとに数百人自殺しますよ!】
〜★今こそ令和の、ええじゃないか!を!!★ 〜

【コロナで死なず専門家に殺される!】 【小池さんもう許してorz..】
・年金世代:70歳以上→自宅待機 【コロナ真の目的は…”経済”】
・比較的高齢者:50〜70歳→持病の有無と程度で判断
・現役世代:〜49歳→通常の経済活動  頑張ろう

★これでええじゃないか?★経済回してええじゃないか!自粛で死ぬよりええじゃないか!★
0336非通知さん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:49:05.88ID:mMr7VNXn0
111名無しさん@1周年2020/04/17(金) 15:16:27.11ID:LAF/daOb0
新型コロナウイルス 各国の緊急経済支援策 (2020/4/17最新版)

●ニュージーランド 現金支給(45万円) 12週間分で45万円 【3/28から支給開始済み】
●シンガポール・・・・現金支給(24万円) 
●オーストラリア・・・現金支給(24万円)
●香港 ・・・・・・・・・・現金支給(13万2000円) 
●アメリカ ・・・・・・・現金支給(大人13万円:子供5万4000円) 失業者、休職者に毎週6万5000円を支給(4ヶ月間) 【4/13から支給開始済み】
●日本 ・・・・・・・・・・現金支給(10万円) 
●韓国 ・・・・・・・・・・現金支給(一世帯8万9000円)
●イギリス ・・・・・・・休業補償(賃金の80%) 個人事業主も賃金の80%補償 中小企業に300万円支給
●イタリア・・・・・・・・休業補償(賃金の80%) 月収の上限1200ユーロ(約14万円) X 2.25ヶ月分 : 支給額約31万5000円 ※バイトは毎月7万円支給
●ドイツ ・・・・・・・・・休業補償(賃金の60%) 中小企業に180万円を支給(3ヶ月分)
●デンマーク ・・・・・休業補償(賃金の75%)
●フランス ・・・・・・・休業補償(賃金の70%) 個人事業主には現金18万円支給 
●スペイン・・・・・・・休業補償(賃金の70%) 国が企業に対して給料の支払いを法律で義務付け(4月1日から施行)
0337非通知さん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:36:49.53ID:gaSLcWbA0
1記憶たどり。 ★2020/05/10(日) 14:35:35.30ID:fx/pS48B9
https://johosokuhou.com/2020/05/09/30786/

https://johosokuhou.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/ice_screenshot_20200509-203843.jpeg


*マイナンバー通知カード

今月末でマイナンバー通知カードを廃止するとして、役所に変更手続きをする人が殺到しています。

全国各地の地方自治体によると、マイナンバーの「通知カード」は令和2年5月末(予定)で廃止となり、
再交付や氏名、住所等の変更手続きは廃止の前日に終了するとのことです。
通知カードの廃止後はマイナンバーを証明する書類として利用することが出来ず、
地方自治体は公式ホームページを通してマイナンバーカードへの切り替えや、
早めの変更手続きを行うように呼び掛けています。

ただ、この影響で役所には人が殺到しており、10万円給付金の件と合わせて、普段以上の混雑となっていました。
市民からは「こんな時にする政策じゃあないだろ!」「なんで今なんだよ」「先送りするべき」と反発の声が相次ぎ、
この時期に通知カードの廃止を告知した政府に疑問の声が飛び交っています。
0338非通知さん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:37:17.12ID:gaSLcWbA0
マイナンバーの「通知カード」廃止について
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/shimin/78034.html

マイナンバーをお知らせするために送付された「通知カード」は、令和2年5月末(予定)で廃止となります。
このため、再交付や氏名、住所等の記載事項変更手続きは、その廃止日の前日まで(土日祝日を除く)となります。

個人番号通知書
「通知カード」の廃止後、出生等により新たに住民登録された方には、「個人番号通知書」によりマイナンバーが通知されます。
この通知書は、「通知カード」と以下の点で異なります。

1.再交付や氏名、住所等の記載事項の変更はできません。
2.紛失時の届出は必要ありません。
3.マイナンバーカードの交付時に返納する必要はありません。
4.マイナンバーを証明する書類として利用できません。
(「通知カード」は、氏名、住所等の記載事項が住民票と一致している場合に限り、当面の間、
引き続きマイナンバーを証明する書類として利用することができます。)


マイナンバー(個人番号)通知カード廃止(予定)のお知らせ
https://www.city.otsu.lg.jp/kurashi/myn/33250.html

法律の改正により、マイナンバー通知カードは令和2年5月25日頃に廃止される予定です。
廃止されると、通知カードの再交付申請及び住所・氏名等券面変更等の手続きができなくなります。
なお、廃止後も、お持ちの通知カードに最新の住所・氏名等が記載されていれば、
引き続きマイナンバーを証明する書類としてご利用いただけます。
0339非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:33:17.65ID:4KPXR5iN0
1蚤の市 ★2020/05/15(金) 18:21:19.34ID:nbWsCTOR9

 NHKは15日、大河ドラマ「麒麟がくる」と連続テレビ小説「エール」の放送を6月に一時休止すると発表した。再開時期は未定。両番組枠とも長期にわたる放送休止は初めてという。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、両番組は4月1日から撮影を見合わせている。

 NHKによると、「麒麟がくる」は6月14日から、「エール」は同29日から放送を休止する。再開の見通しは、今後の収録再開の状況を見ながら決めるという。
関係者によると、休止の間は特別編に差し替えるなどの案が浮上している。

 今年秋から放送予定の連続テレビ小説「おちょやん」の撮影も見合わせている。

2020.5.15 11:51 共同通信
0340非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:47:44.90ID:f5ycqY2Y0
俳優やスタッフの密を招くテレビ番組の収録だけでなく、漫画やアニメの制作現場も密を解消できなくて制作が滞っているな
0341非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:23:08.25ID:jm9cA/gK0
1記憶たどり。 ★2020/05/17(日) 13:31:42.17ID:6lJuv7Ng9
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/608727/

日本郵便は15日、保険営業の自粛で収入が減っている郵便局員に対し、
国が新型コロナウイルス対策として個人事業主などに支給する「持続化給付金」
に申請しないよう、注意喚起する考えを明らかにした。
かんぽ生命保険の不正販売問題を受け、同社は昨年7月から保険営業を自粛しており、
コロナの影響を装った不正受給を防ぐのが狙いだ。

営業担当者は固定給とは別に、保険の契約数に応じて営業手当が支給される。
局員は営業手当について、個人事業主として事業収入名目で確定申告している。

複数の現役局員によると、保険営業の自粛で営業担当者の収入は軒並み激減しているという。
西日本新聞には「10人くらいの同僚が給付金制度を悪用している」
「不正販売で営業資格の停止処分を受けた局員も申請している」との情報が寄せられていた。

15日の記者会見で、不正申請の疑いを指摘された同社の小川真郷執行役員は
「(所管の)中小企業庁からは、新型コロナとの因果関係がない収入減については
支給要件を満たさないとの見解をいただいている」と説明。
実際に申請した局員がいるかについては「個別事案については申し上げない」とコメントした。

同制度では、新型コロナの影響で収入が半減した中小企業に最大200万、
個人事業主に最大100万円が支給される。
0342非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:47:20.46ID:jm9cA/gK0
1孤高の旅人 ★2020/05/13(水) 08:26:34.50ID:yTLuLUrq9
10万円給付、窓口に人が殺到 総務相「改善が必要」
2020年5月12日 11時37分
https://www.asahi.com/articles/ASN5D3K6YN5DULFA00C.html?iref=comtop_latestnews_01

 高市早苗総務相は12日の定例会見で、マイナンバーカードの手続きに使うシステムについて「処理能力の向上や改善に取り組むことが必要だ」と述べた。
一律10万円の「特別定額給付金」を申し込むため、マイナンバーカードのパスワードを再設定する人が市区町村窓口に押し寄せ、手続きに使うシステムが連日つながりにくくなっているためだ。

 地方公共団体情報システム機構は8〜10日にシステムの処理能力を増強したというが、つながりにくい状態は週明け11日も続いた。

 高市氏は「結果的に想定を超える方が一度に窓口を訪問されている状況だ」とし、市区町村には平日夜間や土日の開庁についても検討するよう促したという。
0343非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:20:29.42ID:jm9cA/gK0
1樽悶 ★2020/05/16(土) 19:23:57.20ID:eby9t/dm9

1930年代の世界恐慌にも匹敵するともいわれるコロナ危機。この危機を脱するにはどうすればいいのだろうか。
このたび『日本経済学新論: 渋沢栄一から下村治まで』を上梓した中野剛志氏が、1930年代に世界恐慌から脱する偉業を成し遂げた政治家・高橋是清の思考を探る。

■世界恐慌に挑んだ高橋是清

 コロナ危機については、1930年代の世界恐慌に匹敵する恐慌であるという認識が共有されている。

※省略

 もちろん、世界恐慌とコロナ危機とでは、違いもある。しかし、失業の増大、所得の減少、需要の消失、そしてデフレ圧力という点においては、同種の経済危機であることは間違いない。
したがって、我々は、1930年代の世界恐慌の経験から、多くを学ぶことができるはずだ。

 世界恐慌を研究した経済学者ジョン・K・ガルブレイスは、恐慌下において「肯定的に捉えられていたいかなる政府の経済政策も否定する」ような、「固定概念を打ち破る思考の偉業」が達成されると述べた。

 1930年代、その「固定概念を打ち破る思考の偉業」を最初に成し遂げたのは、誰あろう、我が国の高橋是清である。

 1931年、高橋は、5度目となる蔵相に就任し、金本位制からの離脱と金兌換の停止、金融緩和、日本銀行による国債の直接引き受け、そして財政赤字の拡大など、ケインズを先取りしたケインズ主義的政策を断行した。
その結果はまことに劇的なもので、1936年までに国民所得は60%増加し、完全雇用も達成したのである。
0344非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:21:04.72ID:jm9cA/gK0
■「健全財政」という固定概念

 当時、高橋が打ち破った「固定概念」の1つは、国家予算の収支均衡を原則とする健全財政論であった。だが、高橋が90年前に破壊したはずの健全財政論は、今日の日本においてもなお、強固な「固定概念」として政策当局や経済学者、そして世論を支配している。

 例えば、昨年、MMT(現代貨幣理論)が我が国にも広く紹介されたが、MMTこそ、健全財政論を否定する理論であった。

 しかし、我が国の政策当局や経済学者の大多数は、MMTを一蹴し、健全財政論に固執し続けた。それどころか、この世界恐慌以来のコロナ危機の渦中にあってもなお、「固定概念」を打ち破ることができずに財政支出を惜しみ、財政赤字の拡大を懸念している。

 麻生財務相とは対照的に、高橋蔵相は、1934年、健全財政論はもはや時代遅れだと喝破し、均衡予算に固執していると、国家間競争の敗者となると警鐘を鳴らしていた。

※省略

 さらに高橋は、健全財政論を是とする主流派経済学を批判し、財政赤字の拡大は恐れる必要はないだけでなく、国富を増大させるためにはむしろ必要であると論じた。

※省略

 今日、高橋が財務大臣であれば、このコロナ危機に処するため、100兆円規模の財政赤字も躊躇しなかったであろう。

 当時、膨張する経済対策費や軍事費、あるいは国債の利払い費を支弁するため、増税が必要であるという議論があった。軍部もまた、軍事費を増大させるため、増税を主張していた。しかし、高橋は、増税を断固拒否した。増税は、国民の購買力を奪うものだからだ。

※省略
0345非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:22:10.34ID:jm9cA/gK0
今日、財政赤字を拡大してよいとするMMTの主張に対しては、多くの経済学者が、まるで示し合わせたかのように「インフレが制御不能になる」という批判を繰り返している
(「MMT『インフレ制御不能』批判がありえない理由」東洋経済オンライン 2019年5月29日)。

 どうやら、1930年代当時、高橋に対しても、同じような批判があったようだ。これに対して、高橋は、こう反論している。

能く世の中でインフレーションと言ふが、インフレーションの弊害は今のところ少しもない。
それから公債は出るけれども、その公債を出して政府が使つた金はいろいろ働きをして又再び中央銀行に戻つて来る。
さういふ訳で兌換券発行高といふものは、季節的に月末とか季節末には殖えるが、平常はさう俄に殖えない。
一方に於ては徐々として需要供給の原理に基いて物価が上がるものもある。けれどもこれもさう急激な騰貴はない。(随想録)

 実際、その通りで、高橋が蔵相の間、インフレ率は年率3%未満であった。

 こうして、高橋は、高インフレを伴うことなく、世界に先駆けて、恐慌からの脱出に成功した。まさに、「固定概念を打ち破る思考の偉業」であった。

 しかし、この令和の日本で、高橋のような「固定概念を打ち破る思考の偉業」を成し遂げられる者が、果たしてどれだけ現れるというのだろうか。

5/16(土) 5:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00349508-toyo-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200516-00349508-toyo-000-1-view.jpg
0346非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:47:01.15ID:tq89PrHd0
1記憶たどり。 ★2020/05/19(火) 14:37:06.05ID:Sg2cHUqe9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00143207-fnnprimev-soci&;p=1

申請で「“希望しない”に勘違いでチェック」を懸念する声

新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策として、政府が国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金」。

すでに一部自治体でオンラインと郵送の申請がスタートしているが、郵送申請する際に用いる“申請書”について、
河野太郎防衛大臣は「定額給付金の申請書の『希望しない』に勘違いでチェックをつける人が多いようです。
間違いないように気をつけましょう」と注意を呼びかけているのだ。

河野大臣が指摘しているのは、申請書にある「給付対象者」の部分。

オンライン申請と異なり、この部分には、同一世帯の給付対象者全員の名前と生年月日が記入された状態で送られてくるのだが、
その右側には「給付金の受給を希望されない方はチェック欄に×印を御記入ください」というチェック項目が存在するのだ。

河野大臣はこの項目について、「給付金の受給を希望する方」のチェックだと勘違いし、誤って記入してしまうケースが多いとして、
注意喚起をしているのだ。

https://lpt.c.yimg.jp/im_siggp2wj25MZECd6DnokcGyfMA---x900-y471-q90-exp3h-pril/amd/20200518-00143207-fnnprimev-000-view.jpg
0347非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:24:09.97ID:tq89PrHd0
176不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 19:44:33.90ID:hao/Ilk80

それより俺43才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
0348非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:53:44.88ID:tq89PrHd0
1孤高の旅人 ★2020/05/12(火) 11:58:54.72ID:iyiA1MzU9
10万円給付、窓口に人が殺到 総務相「改善が必要」
2020年5月12日 11時37分
https://www.asahi.com/articles/ASN5D3K6YN5DULFA00C.html?iref=comtop_latestnews_01

 高市早苗総務相は12日の定例会見で、マイナンバーカードの手続きに使うシステムについて「処理能力の向上や改善に取り組むことが必要だ」と述べた。
一律10万円の「特別定額給付金」を申し込むため、マイナンバーカードのパスワードを再設定する人が市区町村窓口に押し寄せ、手続きに使うシステムが連日つながりにくくなっているためだ。

 地方公共団体情報システム機構は8〜10日にシステムの処理能力を増強したというが、つながりにくい状態は週明け11日も続いた。

 高市氏は「結果的に想定を超える方が一度に窓口を訪問されている状況だ」とし、市区町村には平日夜間や土日の開庁についても検討するよう促したという。
0349非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:23:39.63ID:e34nEdUL0
1記憶たどり。 ★2020/05/10(日) 08:54:45.41ID:fx/pS48B9
https://johosokuhou.com/2020/05/09/30786/

https://johosokuhou.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/ice_screenshot_20200509-203843.jpeg


*マイナンバー通知カード

今月末でマイナンバー通知カードを廃止するとして、役所に変更手続きをする人が殺到しています。

全国各地の地方自治体によると、マイナンバーの「通知カード」は令和2年5月末(予定)で廃止となり、
再交付や氏名、住所等の変更手続きは廃止の前日に終了するとのことです。
通知カードの廃止後はマイナンバーを証明する書類として利用することが出来ず、
地方自治体は公式ホームページを通してマイナンバーカードへの切り替えや、
早めの変更手続きを行うように呼び掛けています。

ただ、この影響で役所には人が殺到しており、10万円給付金の件と合わせて、普段以上の混雑となっていました。
市民からは「こんな時にする政策じゃあないだろ!」「なんで今なんだよ」「先送りするべき」と反発の声が相次ぎ、
この時期に通知カードの廃止を告知した政府に疑問の声が飛び交っています。
0350非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:24:13.71ID:e34nEdUL0
マイナンバーの「通知カード」廃止について
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/shimin/78034.html

マイナンバーをお知らせするために送付された「通知カード」は、令和2年5月末(予定)で廃止となります。
このため、再交付や氏名、住所等の記載事項変更手続きは、その廃止日の前日まで(土日祝日を除く)となります。

個人番号通知書
「通知カード」の廃止後、出生等により新たに住民登録された方には、「個人番号通知書」によりマイナンバーが通知されます。
この通知書は、「通知カード」と以下の点で異なります。

1.再交付や氏名、住所等の記載事項の変更はできません。
2.紛失時の届出は必要ありません。
3.マイナンバーカードの交付時に返納する必要はありません。
4.マイナンバーを証明する書類として利用できません。
(「通知カード」は、氏名、住所等の記載事項が住民票と一致している場合に限り、当面の間、
引き続きマイナンバーを証明する書類として利用することができます。)


マイナンバー(個人番号)通知カード廃止(予定)のお知らせ
https://www.city.otsu.lg.jp/kurashi/myn/33250.html

法律の改正により、マイナンバー通知カードは令和2年5月25日頃に廃止される予定です。
廃止されると、通知カードの再交付申請及び住所・氏名等券面変更等の手続きができなくなります。
なお、廃止後も、お持ちの通知カードに最新の住所・氏名等が記載されていれば、
引き続きマイナンバーを証明する書類としてご利用いただけます。
0351非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:41:45.68ID:e34nEdUL0
1孤高の旅人 ★2020/05/08(金) 15:01:01.46ID:fsZ5G4FX9
「これでは本末転倒」10万円給付ネット申請なのに“3密” 役所に行列、手続き6時間も
5/8(金) 10:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b16a8386acb3f481aa26f97f0188cfb81d7128ff

 新型コロナウイルス対策として政府が国民1人当たり10万円を配る給付金を巡り、大型連休が明けた7日、マイナンバーカードを使ったオンライン申請について問い合わせるため、福岡市の区役所を大勢の市民が訪問。
長時間待たされた人からは不満や「密集状態」への不安の声が聞かれた。
カードがあるだけでは自宅で申請できないこともあり、オンライン申請を諦める人も出ている。

 この日、東区役所では午前8時45分の開庁時点で約60人が待機。マイナンバーカード交付までの目安は<20人で150分>と掲示があり、カードの暗証番号の再発行に来た30代女性会社員は「こんなに多いとは」とため息をついた。

 「あなたの特命取材班」に情報を寄せた50代の女性会社員は1日に来庁。3時間待って再発行を申請し、受け取りにまた3時間かかった。「『密』を避けるためのはずなのに、これでは本末転倒」と不満を漏らし、「終日応対する職員が気の毒」とも話した。

 福岡市は連休中の4〜6日、市内全7区役所を臨時開庁。暗証番号を忘れた人だけで計約3600人が来庁した。市特別定額給付金課によると番号の再設定は区の窓口でしかできず、「個人情報なので電話などでは教えられない」と説明する。

 実は、カードと暗証番号がそろってもオンライン申請にはさらなる壁がある。福岡市の60代男性はスマートフォンで申請しようとしたが、手続きサイト「マイナポータル」のアプリに対応していない機種のため、アクセスできなかった。

 パソコンでの申請にはカード読み取り機が必要。男性は持っておらず、区役所に尋ねると「来庁すれば読み取り機を使える」との回答だった。「感染リスクを負ってまで役所に行きたくない」。男性は諦め、郵送による申請開始を待つことにした。

 サイトを運営する内閣府番号制度担当室によると「ログインできない」「入力方法が分かりにくい」などの問い合わせや苦情が多いという。同室は、今後の対応について「サイトの説明を詳しくするなどの修正をしている」としている。

 カードがない場合はどうか。福岡市によると、新規発行の申請から交付までは通常1カ月ほどだが、市には現在、例年の約3倍の申し込みが来ており、さらに長くかかる見通し。担当者は「郵送を待つ方が確実で早い。急ぎでなければ書類が届くのを待ってほしい」と求めた。 
(押川知美、黒田加那)
0352非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:53:13.62ID:e34nEdUL0
1ばーど ★2020/05/08(金) 14:05:44.17ID:ZKS96Y2U9

ライブストリーミングサイト「DOMMUNE」(ドミューン)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で苦しい立場にある業界の労働者や経営者らによる「#SaveOurLife記者会見」を2020年5月7日に配信した。

教育、保育、性風俗など様々な分野の当事者が窮状を伝えるとともに、支援の必要性を政府に訴えた。

「勤務実態なし」で給与0円

記者会見を主催したのは、新型コロナウイルスの影響で休業する文化施設に対し、国からの助成金を求める目的で始まった署名活動「#SaveOurSpace」。
会見場は東京・南青山にある休業中のライブハウス「月見ル君想フ」で、新型コロナウイルスの影響を受ける各界の参加者たちが、リモート映像や文書などを通じて思いを語った。

Nakayama Yoshikoさんは、厳しい待遇で業務を強いられる非常勤講師の実態を明かした。

Nakayamaさんは3つの非常勤先を持っているが、教育機関の休校を受け、ある非常勤先の4月の給与が「勤務の実態がない」として0円になったと話す。市民講座を担当する友人も収入が断たれ、コマ数が減ったり休講が決まったりする非常勤講師もいるという。

Nakayamaさんの勤務先では「遠隔授業」「オンライン講義」が始まったというが、「準備に費やす時間は、非常勤先のリクエストに応じることで増えていく」と負担の大きさを嘆く。
私費でオンライン講義に必要な機材を揃える知人もいるといい、「このまま少ない給与から追加の諸経費を自腹で支払い続けねばならないのでしょうか」と危機感を示した。

こうした実態を受け、Nakayamaさんは「図書館司書や職員も含め、多くの非正規雇用者が教育を支えています。
新型コロナウイルスによる影響を受けた全ての人に、自粛の強要ではなく、可能な限り速やかな、簡易な手続き、かつ十分な補償、十分な手当、十分な給付を強く求めます」と政府に訴えた。
0353非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:55:12.94ID:e34nEdUL0
保育士「子どもの行動を完全に止めることなどできない」

東京都内の認可保育園で働く保育士の寺田さんは、他職種と比べ「給与はある程度保証されている」としつつも、「濃厚接触しないことはありえない」と高い感染リスクにさらされている現状を明かした。

園内では食事や排泄、睡眠などあらゆる場面で感染リスクがあり、おもちゃを舐める0歳児や、手で口を覆わず人の顔の目の前でせきやくしゃみをする1〜2歳児もいるという。

寺田さんは「子どもの育ちを保証する以上、発達の中で人間関係を築いて友達や大人と触れ合って遊ぶ子どもの行動を完全に止めることなどできない」とし、
「自分が無症状の感染者で、子どもたちに感染させてしまったらどうしようというプレッシャーを感じながら日々の保育に向かっている」と苦悩を語る。

それでも「保育士には、子供の命と尊厳を守るために、様々な職業の方の社会生活を支える責任がある。だから私たちは、自分が感染するリスクを背負っても保育が必要な子供を預かります。
対策を十分にした上でお子さんを預かることで少しでも保護者の方を支えたいし、それは虐待を未然に防ぐことにも繋がる」と覚悟を示した。

その上で、「子供たちが安心して生きていくために、政府の方々は責任を持って、この国で生きる全ての人の生活が、過度な負担や不安なく成り立つように協力してください」と訴えた。


性産業は「重要な役割を果たしてきた」

性風俗業従事者の今賀はるさんは、新型コロナウイルスの影響で店舗の休業が相次ぐ性風俗業界は「とても厳しい状況になっている」と話す。
一部の店舗が営業を続けていることに対しては「なんで今の時期に開けているんだ」という批判もあるとしたが、労働者や従業員の生活がかかっているため「責めることはできない」と語る。

今賀さんは性風俗業で働く人々について「一概には言えない」としながらも「お金に困って働いている」人が多くいると話す。
具体的には子供の養育費が必要なシングルマザー、借金の返済が必要な人、学費を払うために働く学生、親への仕送りが必要な人などで、
「自粛をしたくても(借金などの)『支払い』はストップされず、休むことができない状況の人もいる」と、感染リスクがある中で働き続ける性風俗業従事者に理解を示した。

その上で、「性産業は大昔から存在し続けてきた仕事。ただの性欲処理だけじゃなく、重要な役割を果たしてきた」と語り、他の業界と差別することなく「補償」をしてほしいと訴えた。

2020年5月8日 12時15分
J-CASTニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18230892/
0354非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:14:49.23ID:e34nEdUL0
1KingFisherは魚じゃないよ ★ 2020/05/20(水) 01:04:14.33ID:kYAJnozH9
一部の自治体では、政府の定額給付金10万円の支給が始まっている。

郵送による申請のほか、マイナンバーカードを活用したオンライン申請も受け付けており、マイナンバーが再び注目を集めている。

他方、政界では緊急事態宣言の延長を受けて「1回限りの支給では不十分」という意見が挙がっている。

ある意味では、なし崩し的にベーシックインカム導入の端緒になる可能性もあり、社会制度全般の見直しを合わせた議論が進めるべきなのではないだろうか。

 給付金が証明した"ベーシックインカム導入"の素地

政府は依然、個人への追加給付には慎重だが、野党からは追加の補正予算編成を求める声が強まっている。

国民民主党の玉木雄一郎代表は「2、3回目とやっていかないといけない」と述べ、日本共産党の小池晃書記局長も「1回こっきりという対応は許されない」という見解を出したところだ。

また、ヤフーニュース上で5月15日まで回答募集していた「10万円の現金給付、追加の給付策は必要?」という質問では、大多数が「必要」(91%)と回答。「必要ではない」(6.2%)を大きく上回っている。

100兆円規模の補正予算というのは過去に例がなく、今回の給付金についても新型コロナ対策という面があるのは否定できない。

だが、すでに観光業などを中心に倒産する企業が増えており、派遣労働者やアルバイト、パートの失業も顕在化している。

まさに、異例というべき早さで支給が決まった現金給付。

だが、逆に考えれば、日本でもベーシックインカム的政策をやろうと思えば可能だと示された、とも見ることができる。

マイナンバーカードを保持していれば、ネット上でも申請ができるということで、今後はますます導入が進むことも考えられる。

セーフティーネットとしてのベーシックインカムを導入できるシステム的懸念が、一連の給付金対応で取り除かれたと言えるのではないだろうか。
 
0355非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:15:18.60ID:e34nEdUL0
年金が頼れない以上、必要になるのは"別のセーフティーネット"

とはいえ、ベーシックインカム、つまり継続的な現金給付を実施するにあたり、問題はやはり財源ということになる。

2ちゃんねる創設者の西村博之氏は、著書『このままだと、日本に未来はないよね』(洋泉社)で、毎月7万円の支給を仮定した場合に財源93兆円が必要と試算。

他方、ベーシックインカムを導入する代わりに、医療費の全員3割負担、生活保護の廃止、相続税を1.5倍にする、長期的に厚生年金・国民年金の支給額をベーシックインカムと同じにすることを提唱している。

いきなり生活保護や年金廃止を進めるというのは、極端かもしれない。

だが、ベーシックインカムを基本として、不足分を現行の生活保護、各種年金によって補填するといった制度設計を目指す議論はなされても良いのではないだろうか。

特に、公的年金については、受給開始時期を75歳まで繰り下げられるようにする法案が国会で審議入りしている。

現在の就職氷河期世代が受給に達するまでは、31〜40年間はかかる。

老後に年金を頼ることがこの先、難しくなると言われている昨今、年金に替わる社会保障制度の確立は急務だろう。

このためには、現役世代のうち、特に人口ボリュームの大きい就職氷河期世代から、ベーシックインカムを求める声を大きく発することが必要だろう。

今回の新型コロナがもたらした災禍を一過性のもので終わらせず、将来の社会制度の変革につなげることを行政に求めることが不可欠ではないだろうか。

(全文)
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-14210/
0356非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:38:25.82ID:e34nEdUL0
1緑の人 ★2020/05/21(木) 12:37:09.93ID:PHPW/BSG9

これまで東京ではなじみの薄かった吉村知事は、弁護士でもある。大阪府下に生まれ、府立高校から九州大法学部へ進学。
卒業後の1998年秋、司法試験に合格した。

最初に勤務した「熊谷綜合法律事務所」の熊谷信太郎弁護士によれば、

「企業法務に携わりたいというのが志望動機で、私と同じくラグビーをやっていたこともあり、採用しました。
実際にうちでは民事の専門的事件、武富士の名誉毀損裁判や日本育英会(現・日本学生支援機構)の不良債権化した奨学金の回収などを手掛けていました。
滑舌がよく声も通るので、依頼者の信頼を得られ、法廷での証人尋問も明瞭で聴きやすかったですね」

・当時から“仕事の虫”で、

「毎日23時頃まで働いて、土日も出ていました。酒もほとんど飲まず、目の前の仕事に最後まで食らいついていくタイプ。
奥様は司法修習生時代に合コンで知り合ったキャビンアテンダントで、ハワイで身内だけで式を挙げたと聞きました。
うちには5年ほど在籍し“独立して大阪で友人と事務所をつくりたい”という希望があったので、私も快く送り出しました」

故郷では弁護士業ののち、2011年に大阪維新の会公認で大阪市議選に出馬し、当選。

「亡くなったやしきたかじんさんの事務所の顧問弁護士を務めていて、たかじんさんから“大阪のために頑張れ”と政界入りを勧められました。
たかじんさんは、“ええ青年やからぜひ政治家に”と、吉村さんを橋下(徹)さんに引き合わせたのです」(日本維新の会関係者)

「奥さんは北海道出身で、清楚な感じの方。中3の双子の女の子と小6の男の子がいて、下の子はフィギュアスケートを習っています。
吉村さんは、家庭ではもっぱら奥さんの尻に敷かれていて、用事を頼んだ時など、奥さんの前ですまなそうにうつむく姿が目撃されています」(同)

それは例えば15年秋、大阪市長選に出馬した際にニコニコ生放送で、

「家庭のヒエラルキーでは僕が一番下」 と明かしたり、
市長就任後の16年6月に受賞したベスト・プラウド・ファーザー賞in関西のプロフィールの中で、子育てや家事を任せており、申し訳ない」
などと妻に宛てて記したり、

あるいは地元の情報サイトのインタビューで、
「(自宅に)妻と義母がいるので、完全に女性が勝っていますが、なかでも嫁さんが一番強い!」 などと答えていたことからも窺えるのだ。

https://livedoor.sp.blogimg.jp/l_loveishere/imgs/8/4/8412b808.jpg


https://news.livedoor.com/article/detail/18291968/
0357非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:56:29.10ID:e34nEdUL0
1特選八丁味噌石狩鍋 ★2020/05/21(木) 16:00:30.78ID:GhDqJpUM9
★経済専門家“加入”政府諮問委の新メンバーに聞く
5/20(水) 23:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200520-00000063-ann-pol
https://i.imgur.com/2lSE1eo.jpg



※一部抜粋、全文はリンク先へ

国会では20日、緊急事態宣言の解除について話し合う諮問委員会の専門家への質疑が行われました。
政府は、先週、感染拡大防止と経済活動の両立を図るため、4人の経済学者を諮問委員会のメンバーに新たに加えています。

(略)

 慶応義塾大学・竹森俊平教授:「県をまたいで人が動くことを抑えているのを解除すれば需要はあると思う。
問題は、その(人の移動の)安全性をどう宣言するか。(安全性を証明する)一種のパスポートというものを考えていて、
国内のパスポート・手形みたいなものをどう作るかというのがひとつ。
(経済活動の)安全基準が何なのか、人が動ける条件は何なのかを徹底的に話しておくことが必要だと思う」

(略)

東京財団政策研究所の小林慶一郎研究主幹は検査の拡充が必要だと訴えています。

(略)

また、政府の経済対策については「金額も少ないですし、どれも1回限りとなっています。
本当に困っている人に対しては、1カ月に10万〜15万円くらいを約1年間にわたって毎月、給付するぐらいの支援が必要だと思います。
さらに、事前に審査をやると時間がかかるので、事前審査なしでやることが重要です。
それはある意味で、どんな境遇の人も最低の所得を保障するというベーシックインカムの考え方で救済をすべきだと思います。
そして、救済を続けた後で、確定申告や年末調整のような形で事後的に調整すれば平等性が担保できると思います」と話しました。
0358非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:09:58.08ID:e34nEdUL0
1ばーど ★2020/05/21(木) 11:30:33.65ID:SFUfAWcW9

高市早苗総務相は21日の衆院総務委員会で、災害や感染症など緊急時の給付事務で利用するため、
マイナンバーと銀行口座をひも付ける議員立法が検討されていることに関し、
「今後、マイナンバー制度をより効果的なものとするために法整備に取り組みたい。
必要があれば、閣法(政府提出法案)でも対応できるように準備を進める」と述べた。

公明党の太田昌孝氏への答弁。

2020年05月21日11時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052100474&;g=pol
0359非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:32:27.48ID:e34nEdUL0
1みんと ★2020/05/22(金) 21:51:10.52ID:r/QNz6JA9

日本新聞協会は22日、総務省の有識者会議で、NHK受信料について、番組制作費などの抑制により、年間2000億円近くの削減が可能だとの見方を示した。
その上で、「公共放送として担うべき業務範囲を規定し、事業運営を抑制的に行う新たな仕組みが必要だ」と訴えた。

 NHKの受信料収入は年間約7000億円。新聞協会は、番組制作費で700億円、受信料徴収のための経費で700億円をそれぞれ削減できると指摘。
さらに子会社との随意契約を減らすなどし、予算規模を抑制すべきだと提案した。

 また、日本民間放送連盟は、NHKの受信料水準(地上・衛星契約で月2230円)は、民間の動画配信サービスと比べて高いと指摘。
「受信料が高いからテレビは要らないと考える若者も少なくなく、結果的に民放各社の番組も視聴してもらえなくなる」と懸念を示した。

時事通信 2020年05月22日16時23分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052200895
0360非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:04:21.52ID:e34nEdUL0
71不要不急の名無しさん2020/05/21(木) 16:34:23.28ID:VZcdCSo/0

まあ、余り馬鹿を相手にしてもしょうがないが、(おまけにチョンだろうが)

安倍は、この8年間の政治で、
単なる「株」に、日本の金融緩和のカネと公的資金200兆円以上をブチ込んでいる。

もし、国民に一律に毎月15万円のカネを1年間給付しても、総額はその程度(200兆円前後)だ。
しかも、このベーシックインカムは、ギャンブル相場に投資したのと違い、国民一人一人の生活の糧になる生きたカネなのだ。

で、>12でも言ってるように、コロナ禍が終われば、給付したカネの回収を図ればいい。
0361非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:04:46.13ID:e34nEdUL0
93不要不急の名無しさん2020/05/21(木) 16:50:46.55ID:AVKlMjuo0

メガバンクなどで顕著になっているように、仕事がAIに置き換わる過渡期に来ている
もちろん人でしかできない仕事も多いけれど、単純作業はロボット タクシー・バス・
トラック輸送は自動運転
稲作や一部の農業もロボットに置き換わるかも知れない。
スーパーも今の1割程度の人で運営できるかも知れない

そうなると多くの人が職を失うことになり、利益の多くは特定の業種に集まる。

利益を上げた企業が納税する事でBIの原資をねん出 豊かな生活をしたい人
才能のある人 その他の人は労働する事で多くの富を得る事が出来
そうでない人はBIの範囲でつつましく生活をする

これが近未来の日本の姿だ
0362非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:16:59.31ID:e34nEdUL0
29不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 21:25:00.36ID:62S3tKAh0
Q、氷河期が将来的に生活保護等により10〜30兆円の負担になります

1:「本人の努力不足による自己責任なんだから放置しろ」
 →生活保護10〜30兆円を国が、社会が、企業が、国民が負担

2:「生活保護カットして負担を減らす」「氷河期に生活保護出さなきゃいい」
 →生活できない氷河期による犯罪増加、生活苦によるゴミ屋敷化や孤独氏等の特殊清掃により、
  地域の負担増加および治安悪化(国民の負担増)

3:「職を斡旋して働かせろ」
 →20年放置しといて今さら? 氷河期世代を企業は採らない
 →公務員?財政圧迫に変わりはない
 →そもそも今さらアラフォー以上が働けるのなんて底辺職だけだし、
  放置してきた国が、社会が、企業が、国民が困るからってなんで氷河期が譲歩せねばならんのかと
  介護?農業?建築?原発作業員?運送?お断りだ
  救わなかったんだから、氷河期が国に、社会に、企業に、国民に手助けする義理はないわな

4:「今すぐ殺処分すればいい」「移民の方がマシ」
 →日本国民であるはずの氷河期が減って、穴埋めに移民が増える
 →はい、日本終了
0363非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:17:22.24ID:e34nEdUL0
1〜4のどれでも日本の未来はないな
ただどれにしろ、困るのは「氷河期以外」でしかない

勘違いするなよ
氷河期:何もしないでも、日本に大きな財政負担をかけられる
氷河期以外:氷河期をなんとかしないと負担増
どうにかしなきゃいけないと危機感を持たなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
顔色うかがわなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
氷河期は後から動くも動かないも自由だし
このまま動かなくたって、日本に負荷をかけることができるのは明白

なに氷河期を叩いて、責任転嫁して、氷河期の方が何かしなきゃいけないような流れにしようとしてんだか
氷河期はこのままでも構わんぞ
困るのは国であり、社会であり、企業であり、国民なんだからな
欲しいのは救済じゃないぞ
沈んでいく日本丸を「自業自得だろwwwざまあwww」と嘲笑うその瞬間だ

保護縮小したけりゃどうぞ
増税したけりゃどうぞ
移民入れたきゃどうぞ
緊縮したけりゃどうぞ
死なばもろとも
氷河期以外の全世代、巻き込んでやるわ
こっちは基本的人権も幸福追求権も保障されてる日本国民だからな
0364非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:32:19.47ID:wkCq37yh0
1チミル ★2020/05/28(木) 13:02:15.20ID:pysFPZNG9

日本郵便は28日、新型コロナウイルスで収入が減った個人事業主らを政府が支援する「持続化給付金」を巡り、
コロナと関係がないのに申請した郵便局員がいる恐れがあるとして、調査を始めたと明らかにした。
かんぽ生命保険の不正販売を受けた営業自粛による収入減を給付金で補おうとした可能性がある。
コロナと無関係の便乗申請が判明すれば、局員に取り下げを求める考えだ。

日本郵便によると、調査はインターネット上に投稿された情報などが端緒となった。
郵便局で保険を取り扱う社員は、給与所得とは別に、契約に応じた営業手当が事業所得として支給される。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/425085
0365非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:39:59.94ID:wkCq37yh0
1朝一から閉店までφ ★2020/05/27(水) 18:58:24.69ID:K3/KzMMP9
2020年05月27日07時04分

 政府は26日、新型コロナウイルス流行による通信需要の急増を受け、全自治体を対象にした光ファイバー回線網整備に500億円を投じる方針を固めた。
外出自粛要請で広がったテレワークなどに必要な高速通信インフラの整備を進める。
必要経費は2020年度第2次補正予算案に盛り込む。

 政府は1次補正で通信インフラ増強のため30億円を計上。従来は過疎地や離島に限定していた光回線網整備の公的財政支援の対象を、オンライン学習の環境が整っていない学校がある地域にも拡大した。

 今回は、新型コロナ感染拡大の影響でテレワークなどの重要性が高まったことを踏まえ、大幅に予算を拡充する。対象範囲は限定せず、都市部も含めることで、将来的なオンライン診療の普及にも備える。
 総務省によると、光回線が未整備の地域には約70万世帯が暮らしているとされる。政府は年間約50億円を投じて23年度末までに18万世帯へ減らす目標を設定していたが、2年前倒しした21年度での計画達成を狙う。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020052600985&;g=eco
0366非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:41:33.41ID:wkCq37yh0
1孤高の旅人 ★2020/05/27(水) 22:47:09.89ID:6QJzcndy9
マイナンバー不要! 加古川市が「照会番号」用いた独自の「特別給付金オンライン申請」を開始
5/27(水) 19:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/05eab22f174350f99c7fe0ad22841a879683650f

10万円の特別定額給付金について、兵庫県加古川市がマイナンバーを用いない独自のオンライン申請を始めました。

加古川市が発表したのは、世帯ごとに割り振られた10ケタの照会番号を用いた特別定額給付金のオンライン申請です。

多くの自治体のオンライン申請ではマイナンバーが必要ですが、加古川市では郵送される申請書に記載された照会番号を入力して、スマートフォンなどからオンライン申請ができます。

マイナンバーが不要のため、市民の負担が軽減されるほか、市が受け取ったデータは照会番号に紐づいているため市の作業が効率化され、申請から振り込みまでの期間が短縮できるということです。

加古川市によると世帯ごとに割り振られた照会番号を用いた申請は全国で初めてで、27日から申請書の郵送を始めています。
0367非通知さん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:44:01.26ID:1O5G2t+J0
1オクタヴィアス5世 ★2020/06/02(火) 00:44:29.56ID:+ojFTb0p9
★1 2020/06/01(月) 19:21:01.16

東京都品川区、全区民に3万円給付 暮らしを支援
2020年6月1日 19:08

東京都品川区は1日、全区民を対象に1人あたり3万円を給付すると発表した。
新型コロナウイルス感染拡大による景況の悪化で収入が減るなどした人の暮らしを支援する。
中学生以下には1人あたり5万円を配る。
同区の人口は5月1日時点で約40万6千人で、事業費は135億5千万円を見込む。
全住民を対象に給付金を配る自治体は全国でも少ない。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59833900R00C20A6L83000/
0368非通知さん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:18:00.38ID:1O5G2t+J0
1ガーディス ★2020/05/26(火) 18:20:54.79ID:2yk2cZIX9

高市早苗総務相は26日の閣議後記者会見で、人気バラエティー番組「テラスハウス」出演者で、23日に死亡した女子プロレスラーの木村花さん(22)が
SNS上で誹謗(ひぼう)・中傷を受けていた問題について、「匿名で人を中傷する行為は人として、ひきょうで許し難い」と述べた。

高市氏は、匿名発信者の特定を容易にするなど「制度改正を含めた対応をスピード感を持ってやっていきたい」との意向を示した。

インターネット上の誹謗・中傷の削除や発信者の情報開示手続きは、運営事業者に対する「プロバイダ責任制限法」で規定。
総務省は先月、有識者会議を設置し、同法に基づく開示手続きの円滑化や開示対象となる発信者情報の拡充などの議論に着手している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4c0d488aab159285efe23defa70d35349b24c57
0369非通知さん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:21:20.61ID:1O5G2t+J0
1nita ★2020/05/23(土) 12:32:15.73ID:DnCmrOEX9
2020年5月23日 朝刊

 新型コロナウイルスの感染拡大でインターネットカフェなどが休業し、居場所を失った人に東京都がビジネスホテルを提供している救済事業。都は五月末の期限を延長する方針だが、ネットカフェへの休業要請が終了すれば、事業も終える方針だ。宿泊者の中には、その後の生活が見通せず不安を抱える人もいる。 (中村真暁)

 「ネカフェに戻るか、街を徘徊(はいかい)するか」。ホテルを出た後の生活を、男性(29)はそんなふうに思い浮かべながらつぶやいた。

 家族と折り合わず二〇一八年末に家を出て以来、飲食店などでバイトしながら、ネットカフェに泊まったりファミレスで朝を待ったりした。緊急事態宣言後は居場所がなくなり、バイトのシフトも減って月収は五万円に。
数日間ほぼ食べずにいたとき、池袋の公園で「都がホテルを提供している」と人から聞き、今月十一日から利用を始めた。

 ただ、今後の不安はぬぐえない。生活保護の申請は、家族に照会されるならしたくない。「食べられないと歩くのも手足を動かすのもつらい。コロナよりその方がずっと怖い」と話すが、展望は見いだせていない。

 別の男性(50)は四月中旬から都内のホテルで過ごす。昨年末から民間施設を通じて生活保護を受け、施設の個室をあてがわれたが、生活保護費から食費や利用料が引かれ、手元には三万円が残るだけ。宗教関連の勉強会への参加も求められ、「生活も、精神的にも縛られて苦痛だった」。

 警備の仕事を見つけてネットカフェで寝泊まりしていたが、宣言後は公園で寝ることも。所持金が底をつく寸前で、支援団体の相談会で高血圧が判明。治療を受ける必要があり、ホテルに宿泊し、生活保護も申請した。今月中旬には団体の協力でアパートに入居。
「初めて部屋を借り、自分の城だと感じた。しっかり体を治し、また働きたい」と話す。

 都によると二十日現在、延べ九百九十七人がホテルを利用している。ホテルの延長期間について関係者は「とりあえずは五月末から一週間程度の見込み。その後は、休業要請などを段階的に緩和する都のロードマップの進み具合に応じて延長するだろう」としている。
0370非通知さん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:22:28.80ID:1O5G2t+J0
◆支援者「当面継続を」

 ホテル宿泊の期限を迎えた利用者に行き先はあるのか。
NPO法人「TENOHASI」(東京都豊島区)の清野賢司事務局長によると、生活保護を受けても不動産店が営業を自粛していたり、契約時に携帯電話が必要とされたりして、アパート探しに難航している人もいる。

 雇用環境の悪化で所持金が減っている人も多く、清野さんは「次の身の振り方が決まるまで、ホテルに滞在できるようにすべきだ」と強調する。

 反貧困ネットワークの瀬戸大作事務局長は「災害時以上の非常事態の今、災害救助法に基づき、公営住宅や借り上げ住宅などを無料で提供すべきだ」と指摘。
認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」(新宿区)の大西連理事長は「アパートに早期に移す支援が必要だが、なかなか移行できずにいる」。
生活保護への抵抗感から利用できない人もいるとし、「貧困や生活困窮へのまなざしを社会全体で変えていく必要がある」と訴える。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020052302000139.html
0371非通知さん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:41:07.77ID:1O5G2t+J0
1砂漠のマスカレード ★2020/05/26(火) 11:47:48.25ID:evjLSEhc9

5月11日から全国17の地域で新たな「ご当地ナンバー」の交付が始まった。東京都では、東部の7つの区をカバーしていた「足立ナンバー」から、「江東ナンバー」「葛飾ナンバー」が“独立”した。

これに歓喜するのが、隅田川沿いのタワーマンションに住む江東区民だ。

「清洲橋の向こう側、目と鼻の先の距離は『品川ナンバー』なんです。なのに、隅田川を渡っただけで『足立ナンバー』になってしまうことに、これまでぐっと耐えてきました」(40代男性)

「品川ナンバー」といえば、日本橋・銀座を含む中央区や、六本木・赤坂を含む港区など、大企業の本社ビルや高級タワマンが林立するエリアの車両に交付される。

一方、足立区といえば、「ヤンキーが多そうな東京の『区』」(『Jタウンネット』調べ)で1位という“不名誉”を獲得するなどイメージの差は大きい。

一方、疑問の声を上げるのが足立ナンバー“残留”の江戸川区民だ。

「江戸川区は、足立区と接しておらず、間に葛飾区を挟んでいるのに……」(50代男性)

ご当地ナンバーの導入条件は「登録自動車数が5万台を超えること」だが、江戸川区は16万5320台にのぼる(国交省関東運輸局、2020年4月発表)。ならば「江戸川ナンバー」があってもよさそうなものだが……その疑問を区にぶつけた。

「そもそも、申請をしておりません。『区内にまだその機運がない』と判断したことが理由ですが、『ご当地ナンバーが必要か』といった意見募集を行なっていないのが原因かもしれません。今後、機会があれば申請を検討していきたい」(広報課)

“独立”の声は高まるか。

※週刊ポスト2020年6月5日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/6529dfe12c2c31a867f424fdb463f0e1180ae8a1
5/26(火) 7:05配信
0372非通知さん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:09:00.53ID:RAWs7OyE0
1Toy Soldiers ★2020/06/03(水) 13:10:22.12ID:0P0iZ1ja9

 ファミリーマートとローソンは7月1日から、全店ですべてのレジ袋を3円とする方針を固めた。
コンビニを含むすべての小売業が7月からプラスチック製レジ袋の有料化が義務づけられることに対応する。

店舗での混乱を避けるため、大きさが違っても価格をそろえる。セブン―イレブン・ジャパンは「検討中」としている。

経済産業省などが示したガイドライン(指針)では、バイオマス素材の配合率が25%以上など環境に配慮した…

続きソース
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO59787050Z20C20A5TJ1000?s=5
0373非通知さん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:42:23.06ID:75awSWDu0
1ジェット ★2020/06/04(木) 19:13:24.16ID:gPyFrGSa9

 国の持続化給付金事業を担う一般社団法人サービスデザイン推進協議会について、法人の定款をインターネット上で調べると、ファイルの作成者名が経済産業省内部になっていることが分かった。
経産省が法人の設立に関与したとみて野党は同省を追及している。 (森本智之)

 定款の作成者名には「情報システム厚生課」と記されていた。経産省内のシステム運用などを担当する部署だ。

 経産省は作成者名について、省内の部局と認めた上で「企業から定款の作成方法の問い合わせを受け過去に作成したデータを提供することはある。それを基に作成された可能性は否定できない」と説明。
ただ「法人にも確認したが経緯は分からない」とする。

以下ソース

東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/32964?__twitter_impression=true
0374非通知さん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:44:55.99ID:75awSWDu0
1ばーど ★2020/06/05(金) 10:36:17.57ID:VKBjmSO39

新型コロナウイルス対策の持続化給付金事業で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から事業の97%の再委託を受けた広告大手、電通が最大三十八億円を得る見通しであることが分かった。
電通は再委託費七百四十九億円の94%に当たる七百九億円で、申請の受け付けやサポートなどの実務を子会社五社に外注。
法人と電通へ支払われる経費はともに、給付金事業の「管理」名目となっている。

経済産業省が四日、電通が外注先に支払う費用を立憲民主党の川内博史衆院議員に回答した。
電通は子会社五社に計約七百九億円で実務を発注。
法人から受け取る金額との差額に当たる約三十八億円が、予算上は電通に入る。

以下ソース先で

2020年6月5日 05時00分 (6月5日 05時01分更新) 中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/68026
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/4/5/1/2/4512baa5565b527c5a9287e5c7643972_1.jpg
0375非通知さん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:33:15.94ID:75awSWDu0
1爆笑ゴリラ ★2020/06/02(火) 20:20:34.60ID:H75k+gEk9?2BP(0)
6/2(火) 20:15配信
毎日新聞

高市早苗総務相=国会内で1月、川田雅浩撮影

 高市早苗総務相は2日の記者会見で、インターネット上での匿名の誹謗(ひぼう)中傷を巡り、総務省有識者会議が7月に対策を取りまとめると明らかにした。
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で批判された女子プロレス選手、木村花さん(22)が5月に死亡した問題を受け、当初予定した11月の取りまとめを前倒しする。
発信者を特定しやすくするため、プロバイダー責任制限法の改正も検討する。

 高市氏は「7月の段階でできるだけ全体像の提言をいただき、必要な法令改正に取り組む」と強調した。
被害者が損害賠償を求めるには発信者を特定する必要があるため、SNS事業者やインターネット接続業者(プロバイダー)に開示を求める情報の拡大を検討する。

 現行のプロバイダー責任制限法では、事業者が発信者の名前や住所など個人の特定につながる情報を開示する義務はなく、開示請求に応じないケースもある。
このため、有識者会議では発信者の携帯電話番号を開示対象とするほか、事業者側の責任のあり方も見直す。

 ネット上の中傷問題を巡っては、自民・公明両党も法規制や刑法の侮辱罪や名誉毀損(きそん)罪の適用など罰則強化の検討を始めている。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200602-00000064-mai-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200602-00000064-mai-soci
0376非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:22:51.19ID:r836rdB+0
1的井 圭一 ★ 生きろ!2020/06/07(日) 07:49:09.75ID:wmqFJucj9?PLT(15100)

1つのQRコードで複数のスマートフォン決済サービスを利用できる、統一QRコードの導入が全国で始まることになりました。

統一QRコードは「JPQR」と呼ばれ、総務省は一部の地域で実証実験を進めてきた結果、今月22日から全国の店舗を対象に導入の受け付けを始めることになりました。

スマートフォン決済は利用が急速に伸びていますが、スマートフォンで読み取るQRコードは事業者ごとに異なるため、店舗にとってはそれぞれのコードを用意する必要があります。

一方、統一QRコードはITや通信、コンビニなどの企業が提供する18の決済サービスに対応していて、新規で導入する店舗は1つのコードで済むほか、
総務省がつくった専用のウェブサイトから一括して、決済サービスの導入を申し込めるということです。

また、すでに複数のサービスを導入している店舗もコードを1つにまとめることができます。

QRコードは来月下旬以降、順次、店舗に送付される予定です。

キャッシュレス決済は新型コロナウイルスの感染予防のための新しい生活様式の実践例にも挙げられていて、総務省は統一QRコードを活用して、スマホ決済の普及を後押ししたい考えです。

これについて、高市総務大臣は5日、記者団に対して「新型コロナウイルスの感染予防対策にもなるので、店舗での導入を検討してほしい。地域の消費活性化や利便性向上につなげたい」と述べました。
統一QRコードの決済サービス
統一QRコードの「JPQR」が対応するのは、次の決済サービスです。
0377非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:23:40.32ID:r836rdB+0
統一QRコードの決済サービス
統一QRコードの「JPQR」が対応するのは、次の決済サービスです。

▽atone
▽auPAY
▽OKI Pay
▽UnionPay
▽commoney
▽J−Coin Pay
▽d払い
▽はまPay
▽FamiPay
▽PayPay
▽ほくほくPay
▽Money Tap
▽メルペイ
▽ゆうちょPay
▽YOKA!Pay
▽LINE Pay
▽楽天ペイ

2020年6月5日 13時03分
NHKニュース 
0378非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:34:01.16ID:r836rdB+0
1ばーど ★2020/06/06(土) 23:39:42.31ID:vHVh/fF69

東京都東部の荒川河川敷で3日に捕獲されたシカの今後について、一時的に保護している足立区に問い合わせが殺到している。
「引き取りたい」という申し出のほか「殺処分しないで」との声が多く、インターネット上では署名活動も始まっている。

区危機管理部では捕獲が報道されて以降、問い合わせの電話が鳴りやまない。
引き取りたいとの要望が複数寄せられたが、「害獣駆除の目的で都から捕獲許可を得た」ことや、野生のため動物園などでの飼育は困難として、当初は「難しい」と答えていた。

千葉県香取市の香取神宮にある「鹿苑」で、市民団体「香取の鹿愛護会」の代表としてシカを飼育している鍵元礼子さんも今回、引き取りを申し出ている一人。

会には「助けてあげて」との連絡が数百通寄せられ、5日からネット上で「殺処分ありきではなく、命を?(つな)ぐ努力を!」との区長と都知事あての署名活動を始めた。
同日午後6時までに800人超から賛同が集まった。

SNS上などでも「助けて」との声が引き続き多く、署名活動はほかにも立ち上がっている。
そんな状況に、区危機管理部の対応も「シカは元気。環境の整っている施設であれば、引き渡すことが可能かどうか検討する」と変わった。

以下全文ソース先で

6/6(土) 13:13 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9927ab2e22f1feb911ef3bf773d872e86ca929b
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200606-00000022-asahi-000-5-view.jpg
0379非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:45:33.92ID:r836rdB+0
1砂漠のマスカレード ★2020/05/23(土) 21:32:14.88ID:euk4fKLi9

◇政府が緊急事態宣言を発令した地域の変遷

4月7日 東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県に宣言を発令。期限は5月6日

4月16日 宣言を全国に拡大。東京など7都府県に加え、北海道、茨城、石川、岐阜、愛知、京都の6道府県を「特定警戒都道府県」に指定

5月4日 宣言を5月末まで延長することを決定

5月14日 福岡、茨城、石川、岐阜、愛知を含む39県での宣言解除を決定

5月21日 京都、大阪、兵庫の2府1県での宣言解除を決定

5月25日 残る5都道県の宣言解除を判断?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-00000056-mai-pol
5/23(土) 21:28配信
0380非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:11:39.98ID:r836rdB+0
1首都圏の虎 ★2020/05/23(土) 20:49:13.20ID:bRO42I+i9

 新型コロナウイルス感染拡大を受け、県が県内全世帯に配ったマスク購入券で、県は利用期限の五月末をすぎて売れ残った在庫全量を買い取る方針を固めた。購入あっせんのために確保した六十四万箱のうち、二十万箱ほどを見込んでいる。
買い取ったマスクは行政の備蓄用や、六月からの学校再開を踏まえて中高生らに無償配布する方向で調整している。

 県によると、購入券による販売は二十二日現在、三十九万箱余り。一日平均二千〜三千箱が売れている。同様のペースとすると、五月末までに四十二万箱ほどが売れ、二十二万箱が在庫として残る計算になる。

 購入券のマスクは、一箱五十枚入りで税込み二千三百五十円。県内六十四店舗で販売するドラッグストア「ゲンキー」(坂井市)は、より安く利益の出る自社ブランド製品の仕入れが進んでいることから、在庫を抱えるのが厳しい状況という。

 さらに県内では、五十枚入りマスクを一箱二千円ほどで販売する店もあり、購入券を使うと割高感が出ているとみられる。石川県は十八日、マスク購入券によるあっせん販売を始めたが、価格は当初の税込み二千三百五十円から同二千円へと値下げした。

 福井県の買い取り方針について、県幹部の一人は「道義的な判断だ」と説明する。買い取ったマスクは感染の第二波への備えや県・市町の防災資材として活用。県内の中高生や病院、福祉施設に無料で配ることも検討している。

 マスク購入のあっせんを巡っては、県が四月中旬、都道府県単位で初めて仕組みを構築した。県内の二十八万九千世帯が五十枚入りマスクを二箱まで購入できるようにし、品不足の解消につなげた。

2020年5月23日
https://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20200523/CK2020052302000050.html
https://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20200523/images/PK2020052202100375_size0.jpg
0381非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:58:30.77ID:r836rdB+0
46不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 12:32:45.03ID:iHdEs4BA0
小池百合子都知事の実績まとめ
■ペット殺処分ゼロを達成
■待機児童は知事就任時から50%減
(8466人→3690人台に)
■保育サービス利用児童数は約4万5000人増加し過去最高
■待機児童家庭にベビーシッター助成(1時間150円)
■不妊治療費助成の適応拡大(所得制限と年齢を引き上げ)
■保育費軽減(第二子半額、第三子無償、所得制限なし)
■保育士の宿舎借り上げを行う事業者へ助成
■施設のロボット介護機器導入へ補助金
■特別養護老人ホームを2年間で約2,500床を整備
■私立高校を年収910万未満まで無償化
■朝鮮学校への土地貸与白紙撤回
■都内GDP約3兆円増加(2016→2019)
■2018年12月までの1年半の間に、約74万個のLED電球を配布 
(年間約3万トンのCO2削減効果)
■多摩・島しょ地域の格差是正のため、市町村総合交付金を知事就任後3年間で70億円増額
■電車の混雑率2%減少(コロナ前)
■都営の鉄道施設の耐震化率100%
■低金利無担保融資等による起業支援
■街づくりに寄与する屋外広告の規制緩和
■液体ミルク国内製造解禁、販売
■国に先立ち東京都受動喫煙防止条例制定
(2人以上の人が利用する施設は原則屋内禁煙)
■テレワーク助成金、テレワーク相談センターを設置
■高齢ドライバーの方への安全運転支援装置の設置補助(自己負担1割)
■全国初の無電柱化推進条例制定、10年計画
■5G基地局設置のため東京都の施設開放
■ヤフー元社長を副知事に任命。5G都市計画、ICT活用促進 
■都内の中小企業やスタートアップが5Gをテストできる実証環境を作る「ローカル5G」の無線局設置を申請
■半官半民組織「東京国際金融機構」を発足
■行政系職員の管理職の女性割合20%(国の3.8倍)
■2018年には過去最多の訪都外国人旅行者数
■事業見直しの徹底、4年間で約3,500億円の財源を確保
(財源確保額は、知事就任前と比べて3倍以上に増加)
■政党復活予算の廃止、都政予算透明化
■東京都公文書の管理に関する条例を制定し、公文書を管理、オープンデータで公開 
■知事報酬50%以上削減(年収1253万円、都道府県で最も安い
0382非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:12:41.35ID:r836rdB+0
94不要不急の名無しさん2020/05/27(水) 13:02:36.27ID:gr1toOzk0
3月下旬、政府は危機意識が薄くて
4月から自粛解除と経済優先に舵を切ろうとしていた

困った国のクラスター対策班が小池都知事にかけあって
都民国民に強い言葉で危機を呼びかけたのは小池都知事
アンチに揚げ足取りの批判をされながらも記者会見を続けて連日報道された

小池都知事、国のクラスター班、東京医師会が連携して
見通しの甘い政府のケツを叩いて緊急事態宣言を出させた

それでも政府は「2週間様子見」などと言い出して小池都知事は孤立
小池都知事は1人で反対して休業要請と協力金を先んじて決断した
そして他の知事たちも「2週間様子見」をやめて小池都知事に追従した

小池都知事の強い呼びかけと腹を括った決断がなければ
政府は後手後手の極みで爆発的な感染拡大と医療崩壊を招いていた

安倍政権に忖度する知事でも、安倍降ろし優先の知事でもダメだった
小池都知事だからこそ最悪の状況は免れたと言って過言じゃない
0383非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:18:37.47ID:r836rdB+0
21不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 21:31:44.44ID:YGrdZQTZ0
竹中平蔵が何でこんなに権力あるか知ってる?
170兆円と言われる巨大な郵便貯金の資金を民営化して株式市場に出して海外(アメリカ)に売り飛ばすために仕掛けて小泉純一郎にパフォーマンスさせて
電通に小泉劇場とか煽らせて自民党ぶっ壊したからだよ
竹中平蔵は日本人のふりをしたアメリカ人なわけ
しかもBから成り上がった竹中平蔵が日本人好きなわけないよな
0384非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:42:30.51ID:r836rdB+0
1緑の人 ★2020/05/14(木) 20:24:00.60ID:CVrR3lwN9

国際政治学者の三浦瑠麗氏(39)が14日、自身のツイッターを更新。
政府がこの日、全国39県について緊急事態宣言を解除する方針であることについて、独自の見解を述べた。

「どうして、リスクが小さいことが分かっているにも関わらず、東京や大阪では解除されないのか。
それは、政治が『落としどころ』を意識しているからでしょう」と書き始めた三浦氏。

「自民党は、とりわけ穏当さを重視する政党ですから、一刻も早く通常運転に復帰すべきであるにも関わらず、
ダラダラと緊急事態宣言解除の判断を先延ばしにし、自粛の雰囲気を持続させて経済・社会を窒息させているのです」、

「(政策の失敗も)みんな頑張ったということで曖昧になってしまうのでしょう。
私自身、憤りを覚えているのは、このなあなあな感じが、
経済の深刻度に見合う政策が行われないことと繋がっているように感じているからです。
もはや、緊急事態宣言を解除したからと言って経済は元に戻りません」と続けた。

その上で「本当は、コロナ自体は当初思ったよりも大きな脅威ではありませんでしたと宣言すべきなのだが、
国民に浸透している恐怖心を踏まえると政治的にできないでいる。
どうしても、引き続き気を付けてくださいという煮え切らないメッセージにならざるを得ない」と結論づけていた。

https://hochi.news/articles/20200514-OHT1T50086.html
0385非通知さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:47:36.55ID:r836rdB+0
50不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 14:43:12.86ID:zws4YzDP0

ドイツ再生産数0.94に下落、経済再開に踏み切る。
日本再生産数0.5以下、死亡率1/100なのに、まだ安心できないと倒産、失業者、自殺者を増やす日本の官僚、安倍、小池、専門家、テレビ。
独仏米英中韓、科学的根拠で自粛解除。
日本人、外国が解除したから解除。世界的バカか?
日本インフルエンザで毎年3000人以上死亡。コロナ今700人弱。毎年ロックダウンしろ。バカ丸出し。
官僚の開成、灘、ラ・サール、東大の暗記小僧は、思考力がほぼないことをコロナが証明。自殺者の方がコロナより多くなるかも。
非科学、情緒、ポピュリズム脳で判断。もう殺人で遺族や企業は国を訴える。
緊急事態宣言前の3月末から感染者数は減っており、自粛の因果関係も分析できない東大卒。
安定の三流政治をする、三流高校、三流大学の、三流学歴の人材。
進学校だった奴、お前も三流脳のバカだろ。反論してみろ。(ほぼ外国人の帰国子女より)
0386非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:16.24ID:w5+rlqiJ0
1納豆パスタ ★2020/06/13(土) 16:52:19.40ID:bH5S05ga9

「“北朝鮮が拉致するはずがない”“でっち上げだ”という声が政治家・メディアにも多かった」平沢勝栄氏が振り返る拉致問題
ABEMA TIMES 2020.06.12 14:20
https://times.abema.tv/posts/7057789
動画のほうがわかりやすいです。
https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p1971

 1977年に13歳で行方不明になった横田めぐみさんを探し続けて43年。再会が叶わないまま亡くなった滋さん。
現在、日本政府が認定している拉致被害者は17人、その可能性がある人は800人を超えており、
問題解決に向け進展が見えないことについて、安倍政権への批判が再び高まっている。

 一方、めぐみさんの弟・横田哲也さんが9日の会見で「あるジャーナリストやメディアの方が、
安倍総理は何をやっているのかというようなことをおっしゃる方もいる。
北朝鮮問題が一丁目一番地で掲げていたのに何も動いていないのではと。
安倍総理、安倍政権が問題なのではなく、40年以上も何もしなかった政治家や、
北朝鮮が拉致などするはずないと言ってきたメディアがあったから、ここまで安倍総理、安倍政権が苦しんでいる。
安倍総理、安倍政権は動いてやって下さっている。なので、
何もやっていない方が政権批判をするのは卑怯だと思う」と訴えたことが注目されている。

 11日の『ABEMA Prime』では、衆議院の拉致問題特別委員長を務めるなど、
長年にわたって問題に取り組んできた平沢勝栄衆議院議員に話を聞いた。
0387非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:07:53.35ID:w5+rlqiJ0
■「“北朝鮮を攻撃するためのでっち上げだ”という声が強かった」

 そもそも、北朝鮮はなぜ日本人を拉致するようになったのだろうか。

 平沢氏は
「後で結果的に分かったことだが、韓国との対立が厳しくなるにつれ、
 北朝鮮から韓国に工作員を送りづらくなっていった。
 そこで日本経由、あるいは日本人のパスポートを使って送り込んだ方がいいということになり、
 日本人を拉致し、日本語や振る舞いを教育するようになった。
 例えば1987年、ソウルオリンピックの前年に飛行中の大韓航空機が爆破される事件が起きたが、
 実行犯の1人である金賢姫は逮捕時に日本人のパスポートを持っていた。
 さらに、その教育係は拉致被害者の田口八重子さんに間違いないということもわかった」
と説明する。

 このような拉致事件が発生したのは、主に1970年代後半から80年代にかけての時期だとされている。
1980年にはサンケイ新聞(現・産経新聞)が疑惑をスクープ報道したものの、世間の反応は冷ややかだったという。

 平沢氏は
「今では考えられないことだが、小泉元総理が訪朝した際に北朝鮮が拉致を認める以前は
 “北朝鮮がなぜ中学生の女の子を拉致しなければならないのか
 ”“日本人を拉致するはずがない”といった声の方が強かった。
 特に80年代までは旧ソ連・社会主義陣営の北朝鮮と、
 アメリカ・資本主義陣営の韓国は激しく対立していた冷戦時代。
 政党、政治家、東大教授などの有識者にも
 “共和国(北朝鮮)を攻撃するためのでっち上げだ”と主張する人が多く、
 空気としてもそれが支配的だった。
 確かに産経新聞は拉致だとして一生懸命に追っていたが、
 あくまでも“疑い”だったし、
 他のメディアは無関心なところが多く、
 中には北朝鮮寄りの報道をしていたところもあった」
と振り返る。

 日本政府が北朝鮮による拉致を正式に認めたのは1997年。
この年、横田夫妻はめぐみさんが北朝鮮で生きていることを知った。
娘を探し始めて20年が経っていた。
そして金正日総書記が日本人の拉致を認め、5人の被害者の帰国が実現したのは、2002年、
当時の小泉総理が北朝鮮を電撃訪問したときのことだ。

(続きはリンク先と動画)
0388非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:03.75ID:w5+rlqiJ0
1生玉子 ★2020/06/12(金) 21:34:09.03ID:cnMUMDdP9

 日本郵政は12日、傘下の日本郵便とかんぽ生命保険の社員計約120人が、新型コロナウイルスの影響を装い、個人事業主らを救済する「持続化給付金」を申請していたと発表した。
販売不正で営業自粛中のかんぽ保険契約で得られたはずの収入減を給付金で補うのは制度の趣旨に反する。
大半の社員は既に申請の取り下げや返還に応じたが、日本郵政は手続きに応じていない十数人に引き続き働き掛ける。

 持続化給付金を申請していたのは、日本郵便が約100人、かんぽ生命が約20人。日本郵政の木下範子執行役は記者会見で「会社としても非常に申し訳ない。厳正に対処する」と陳謝した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061201091&;g=soc
0389非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:17:45.35ID:w5+rlqiJ0
1蚤の市 ★2020/06/13(土) 17:22:42.12ID:HFLqNPlP9

 大阪府は12日、新型コロナウイルスの専門家会議を開き、これまでの感染状況や対策についての検証を始めた。オブザーバーとして参加した専門家2人は感染のピークは3月28日ごろで、4月7日の緊急事態宣言に伴う休業要請などは効果が薄かったと指摘。
吉村洋文知事は、次の感染拡大期には休業要請の範囲を狭めたい考えを示したが、変更には慎重な意見も相次いだ。

 オブザーバー2人は中野貴志・大阪大核物理研究センター長と宮沢孝幸・京都大ウイルス・再生医科学研究所准教授。専門家会議に今回、初めて出席した。府内の発症者が多かったのは4月1日の67人と同月3日の69人。2人は3月28日ごろが感染のピークだったとの認識を示した。

「収束は自粛によるものではない」
 中野センター長は「大阪の収束スピードは全国平均と非常に近い」とした上で、緊急事態宣言の効果について「極めて限定的。経済を止める必要はない。止めても新型コロナは止まらない」と強調した。「自然減の傾向が強く、欧米のような感染爆発は起きない」とも述べた。
府が3月に呼びかけた大阪・兵庫間の往来自粛要請についても「たぶん効果はなかった」とした。

 宮沢准教授も「(感染の)収束は緊急事態宣言後の自粛によるものではないのは明白」と言い切った。新型コロナは、せきやつばで感染すると説明。それを防げば、政府が掲げた「接触機会の8割減」は過剰な取り組みだとし、
休業要請についても「(客が)黙っている映画館まで規制をかけるのはおかしい」と批判した。
一方で、マスク着用や飛沫(ひまつ)感染が起きやすいカラオケ店などへの休業要請は効果的だと指摘した。

 こうした意見をうけて吉村知事…(以下有料版で,残り536文字)

残りの見出し「座長は「休業は有効」と指摘」

朝日新聞 2020年6月12日 21時39分
https://digital.asahi.com/articles/ASN6D6JVDN6DPTIL013.html?iref=comtop_8_02
0390非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:23:19.46ID:w5+rlqiJ0
1爆笑ゴリラ ★2020/06/12(金) 22:24:59.28ID:/LNRC3EP9?2BP(0)
6/12(金) 22:17
西日本新聞

局員68人を厳重注意 かんぽ不正販売問題
イメージ(写真と本文は直接関係ありません)
 かんぽ生命保険の不正販売問題を巡り、日本郵政グループは12日、不正に関与した郵便局員68人を厳重注意処分にしたと明らかにした。

 日本郵政グループは昨年8月から、乗り換え契約の際に新旧の保険料を二重払いさせるなど顧客の不利益が疑われる約18万3千件の「特定事案」を調査しており、今年5月末時点で1889人の不正が確定した。
厳重注意以外では、542人について不正の度合いなどを考慮して処分を免除したという。
今後、他の局員の処分を進める。

 また、顧客に多数の契約をさせた事案など2月から進めている約22万件の追加調査では、5月末までに聞き取りを終えた顧客約2万3千人のうち、約6200人が「意向に沿っていない」と回答したことも明らかにした。
追加調査では、これまでに局員75人を保険営業資格剥奪の処分にしたと発表している。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggTQDRT_DbmOp568AOj1y3fQ---x900-y674-q90-exp3h-pril/amd/20200612-00010022-nishinpc-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200612-00010022-nishinpc-bus_all
0391非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:24:57.63ID:w5+rlqiJ0
1Lv][HP][MP][ ★2020/06/13(土) 02:23:10.12ID:bng8aohb9

代金支払いの手続きをしないまま駐屯地内の食堂で274回(約10万円相当)の昼食を取ったとして、
陸上自衛隊霞ケ浦駐屯地(土浦市)は12日、関東補給処の1等陸尉男性(53)を停職1年の懲戒処分にしたと発表した。
1尉は依願退職するという。

同駐屯地によると、1尉は2017年4月3日から18年10月31日まで、昼食代の給与天引き手続きをしないまま、274食を不正に飲食した。
駐屯地外に居住する隊員が食堂で昼食を取るには「有料喫食申請」の手続きが必要だが、1尉は口頭で申し出ただけで正式手続きを終えていなかった。
昼食代が給与から差し引かれていないことに気付いていたのに、報告していなかったという。
同駐屯地が18年11月に実施した調査で発覚した。

以下ソース:茨城新聞 2020年6月12日(金)
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15919711634871
0392非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:47:59.45ID:w5+rlqiJ0
1ばーど ★2020/06/13(土) 05:49:21.99ID:KtHF/Y3u9

任期満了に伴う東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)で、小池百合子知事(67)は12日に記者会見を開き、再選を目指し無所属で立候補すると表明した。
「政党推薦は求めず、都民の推挙を得るべく戦いに挑みたい」と強調。
新型コロナウイルスの第2波に備えるため、選挙期間中は街頭演説などを控え、公務を優先する考えを示した。

小池氏は公約として、米疾病対策センター(CDC)の東京版を創設し、感染症対応を充実させると表明。ワクチンや治療薬の開発を後押しするほか、マスクや消毒液の備蓄、医療提供体制の整備に当たるという。
詳しい公約は、来週改めて会見を開いて説明するとした。

選挙活動については「街頭で『密』になるより、オンラインで『ウイズコロナ』『ポストコロナ』の選挙を展開する」と語った。
 
1期目の4年間に関しては、情報公開や女性活躍の環境整備などに注力してきたと強調。再選されれば「これまで進めてきた『東京大改革』をさらに進める」として、経済再生や行財政改革に一層取り組むと決意を述べた。
 
都知事選をめぐり、自民党は独自候補の擁立を断念。
一方、立憲民主党や共産党、社民党は宇都宮健児元日弁連会長(73)を支援、
日本維新の会は小野泰輔元熊本県副知事(46)を推薦する。
NHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)も党公認での出馬を予定している。

2020年06月12日21時50分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061200732&;g=pol
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202006/20200612at55S_p.jpg
0393非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:29:49.72ID:w5+rlqiJ0
1爆笑ゴリラ ★2020/06/12(金) 08:24:42.89ID:MIHeb+bo9?2BP(0)
6/12(金) 7:55配信
読売新聞オンライン
 
 東京都新宿区は、区内在住の新型コロナウイルス感染者を対象に、1人当たり10万円の見舞金を支給する方針を固めた。感染すれば本人だけでなく家族も就労などが制限されるため、生活を支援したい考えだ。

 区内の感染者は10日時点の累計で463人に上り、世田谷区の491人に次いで都内で2番目に多い。新宿区によると、区内では3月下旬から繁華街の飲食店などで感染が拡大。
その後、いったん減少に転じたが、現在は再び繁華街で若年層の感染が増加している。

 区は保健所の調査で、感染者本人と濃厚接触者の家族が、仕事を休まざるを得なくなって生活が困窮している状況を把握。収入が減って苦しくなった家計を助けることにした。

 区の担当者は「消毒液やマスクの購入に充てるなど、少しでも生活費の足しにしてほしい。なるべく早く手元に届けたい」と話している。区は、関連経費を盛り込んだ今年度一般会計補正予算案を開会中の区議会定例会に近く提出する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bea078f55d0bf75c2d4f31237275d14b3ab8197
0394非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:33:28.36ID:w5+rlqiJ0
1爆笑ゴリラ ★2020/06/12(金) 14:53:48.40ID:/LNRC3EP9?2BP(0)
6/12(金) 14:48
日刊スポーツ

吉村知事「間違った方向に」国のコロナ対策に危機感
定例会見を行った大阪府の吉村洋文知事(撮影・松浦隆司)
大阪府は新型コロナウイルスの第2波に備え、国に先がけて新型コロナウイルスのこれまでの状況を振り返り、検証する大阪府独自の専門家会議を12日、開催した。

会議には吉村洋文知事(44)や感染症の専門家などが出席し、外出自粛や休業要請などの効果の検証を行った。会議後、吉村知事は検証が進まない国のコロナ戦略に「国として間違った方向に行くのではないかという強い危機感を持っている」と話した。

会議では、新型コロナウイルスの感染状況の傾向をつかむ新たな指標として、直近1週間での累積感染者数の増加率を示す「K値」を提唱する大阪大核物理研究センターの中野貴志教授らが出席した。数値が小さいほど収束に向かっていることを意味し、曜日のばらつきを考えなくてよいことが注目を集めている。

中野教授はK値の分析をもとに大阪(日本)における新型コロナウイルスの感染拡大の特徴として「自然減の傾向が強く、欧米のような感染爆発は起きない」「収束スピードは一定で緊急事態宣言の効果は極めて限定的」「クラスター対策班によるターゲット戦略は効果的であった」などの分析結果を発表した。

同会議では接触8割削減を提唱し、「8割おじさん」としても知られる西浦博北海道大学教授のデータなども検証した。

会議後、吉村知事は「西浦先生も国のためにやっていただき敬意を表します」と前置きした上で、国の感染症対策の方向性を決める1つの指標になっている西浦モデルについて「西浦モデルだけを信じて、突き進むのは違うのではないかと思った」と疑問を投げかけた。

「副作用、出血や犠牲があまりにも大きすぎる。キチンと国を挙げて、敬意を持って批判的な検証をしないと、国として間違った方向に行くのではないかという強い危機感を持っている」と強調した。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200612-26120284-nksports-000-2-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200612-26120284-nksports-soci
0395非通知さん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:36:56.80ID:w5+rlqiJ0
1ガーディス ★2020/06/12(金) 13:42:16.54ID:+IGKWnKf9

 「性暴力被害者や関係者の思いと声を正面から受け止めて、性暴力をなくしていくという政府の決意と、具体的な取り組みの方針を示すものであります」(橋本聖子・男女共同参画担当大臣)。

 政府は性犯罪や性暴力の対策を強化するため初めての方針を決定した。
「#MeToo」運動や「フラワーデモ」など、性被害の根絶を求める声が高まっていることを背景に策定されたもので、仮釈放中の性犯罪者らにGPS機器装着の義務付けを検討することが明記されたほか、
児童らにわいせつ行為をした教員は原則、懲戒免職とすることなどが盛り込まれている。
(ANNニュース)
https://times.abema.tv/posts/7057769
0396非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:20:35.43ID:sb3G7LAf0
1影のたけし軍団 ★2020/06/12(金) 14:04:03.81ID:6hXUQ7df9

新型コロナウイルス対策として、特別定額給付金が国民一律で10万円が給付されることとなった。

だが、コロナ危機による影響が非常に広範に及んでいるため、政府が想定する困窮者への対策では、
救済されない人々があまりにも多いことが懸念される。

また、コロナ危機による日本経済へのダメージは極めて甚大で、その回復は数年越しになるとの分析もある。
こうした中、困窮している人々の救済や日本経済の回復のため、「追加の一律給付」を求めて経済学者や市民が財務省に申し入れを行った。

政府は第二次補正予算を変更し、国民一人あたり10万円、できれば20万円の一律現金給付を追加で行ってほしい――。

井上智洋・駒澤大学准教授や、日本ベーシックインカム学会理事で、雑誌『猫のように生きる』監修の増山麗奈氏など、経済学者・市民の有志が
「コロナ危機下の生活の安定のため」として、麻生太郎財務大臣宛てで要請書を財務省に届けた。

財務省の申し入れで、井上准教授は「非常に残念。予算案の見直しが必要です」と語った。
「政府はさまざまな支援策を予定していますが、コロナ危機の影響があまりにも広範囲にわたっているため、多くの人々が支援の網の目から漏れてしまいます。

10万〜20万円の給付が行われるという『学生支援緊急給付金』も、給付を受けるのは1割程度と、対象が狭すぎます。
所得が低いひとり親世帯には、3月中旬から仕事がまったくないという世帯もある。政府が予定している、子ども1人の場合で
5万〜10万円の『臨時給特別給付金』だけでは暮らしていけない恐れがあります。

非正規労働者では失業手当がもらえない場合が多いですし、正規労働者でも住宅など多額のローンを抱えていたり、
歩合制のため収入が激減したりといった場合は、生活困窮へと追い込まれます。政府が想定する困窮者に絞って支援するだけではなく、
追加の一律現金給付が必要です」(井上准教授)

https://news.yahoo.co.jp/articles/200ce310e5ec19c88e95cf44ec0a26a839787756
0397非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:27:47.05ID:sb3G7LAf0
1蚤の市 ★2020/06/11(木) 22:06:54.71ID:e6JAX1E49

 自民党の下村博文選対委員長と稲田朋美幹事長代行は11日、新型コロナウイルス感染が収束した後の社会を構想する
「新たな国家ビジョンを考える議員連盟」の設立総会を国会内で開いた。
この日は、同じテーマで4日に発足した岸田文雄政調会長を本部長とする党組織も2回目の会合を開催。
安倍晋三首相の後継に意欲を示す党幹部らの動きが活発化した。

 議連には細田派が中心で約180人が名を連ねた。会長の下村氏は「国難から日本を立て直す」と強調した。

 岸田氏が本部長の「新国際秩序創造戦略本部」の第2回会合は約70人を集めて開かれ、党の正式な機関として議論を主導する姿勢をアピールした。

共同通信2020/6/11 20:10 (JST)
https://www.47news.jp/news/4903974.html
0398非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:34:21.53ID:sb3G7LAf0
1爆笑ゴリラ ★2020/06/11(木) 23:05:30.34ID:j+8ZGoDk9
6/11(木) 23:01配信
ABEMA TIMES

レインボーブリッジ

 「東京アラート」解除の宣言を受け、11日午後11時、レインボーブリッジと東京都庁本庁舎のライトアップが新型コロナウイルス感染拡大に注意を促す赤色から七色に変わった。

東京都庁第一本庁舎

また、「ロードマップ」の休業要請の緩和についても12日午前0時に「ステップ2」から「ステップ3」へ移行する。

 あらたに休業要請が緩和されるのは、カラオケ、バー、スナック、パブ、ネットカフェ、漫画喫茶、射的場、場外馬(車・舟)券場、
ヌードスタジオ、のぞき劇場、ストリップ劇場、個室ビデオ店、アダルトショップ、
ダーツバー、遊技施設、マージャン店、パチンコ屋、ゲームセンター、テーマパーク、遊園地となっており、飲食・酒類の提供については朝5時〜夜12時までとなる。
なお、バー、スナック、パブについては、接待を伴わない施設に限るとしている。

 一方、キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホール、個室付浴場業に係る公衆浴場、性風俗店(デリヘル含む)、ライブハウス、さらに接待を伴うバー、スナック、パブについては引き続き休業要請の対象だ。
(ANNニュース)

https://amd.c.yimg.jp/im_sigga_4h1C_9ry8TobwyAO0zCA---x900-y505-q90-exp3h-pril/amd/20200611-00010049-abema-000-3-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b9b8267c3e94bd35da7d14d94c1ad5f1b4708fb
0399非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:59:37.31ID:sb3G7LAf0
1ばーど ★2020/06/11(木) 14:38:03.93ID:nyoB9exq9

 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた中小企業などを支援する持続化給付金事業をめぐり、支給事務の委託や外注が繰り返される不透明な実態が9、10両日の衆院予算委員会の審議を通じて明らかになった。

 「再々々々委託」まで広がる構図を指摘する声も上がるが、政府は全容を把握し切れていない。野党は「国のチェックが行き届いていない」と批判を強めている。

 支給事務は、一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が769億円で政府から受託。これを749億円で広告大手の電通に再委託した。電通はグループ5社を経由する形で、人材派遣大手のパソナや印刷大手の大日本印刷に外注した。

 10日の衆院予算委ではさらに、国民民主党の玉木雄一郎代表が「孫請け」「ひ孫請け」の先の「やしゃご請け」に当たる大日本印刷の関連会社に外注されていたと、同社で働く派遣社員の証言を基に追及。
梶山弘志経済産業相は「先の事業者については初めて聞いた」と驚きを隠さなかった。

 政府はこれまで、給付金の申請から支給までの目安を「2週間程度」と説明し、迅速な対応をアピールしてきた。しかし、実際には一部で遅れが生じており、梶山氏は9日の衆院予算委で、この目安が協議会側の提案だったことを明かした。

 玉木氏は支給の遅れについて、この派遣社員が「システム上の不備で、書類に不備がなくても申請をはじかれるケースが後を絶たない。上司に何度も言ったが改善されない」と証言したと指摘し、国の監督責任を追及。
安倍晋三首相は「実際にそういうことがあるか経産省で確認する。滞るようなことはあってはならない」と釈明に追われた。

 支給事務の入札は4月8日に公告され、同14日に実施された。衆院予算委の審議では、経産省が3月30日と4月2日に行った協議会への事前ヒアリングに、電通の担当者が同席していたことも判明した。

 一方、政府は競争相手だった「デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社」にも2回の事前ヒアリングを実施したが、このうち1回は電話だった。野党側はこれに「談合まがいだ」と反発。梶山氏は当時の応対記録の公開を約束せざるを得なくなった。

 梶山氏はまた、売り上げが落ち込んだ事業者の家賃支援給付金についても、2020年度第2次補正予算案に支給事務の経費として約942億円を計上し、リクルートが委託先に内定していると説明。この入札に関する事前ヒアリングの記録も公開する考えを示した。 

6/11(木) 7:17配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ccbc4e6fdba318aa4cc6d758176cdf61f8c667
0400非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:04:35.05ID:sb3G7LAf0
1ばーど ★2020/06/11(木) 19:44:33.44ID:nyoB9exq9
東京都、19日に休業要請を全面解除へ 「東京アラート」は今夜にも解除

東京都は11日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休業要請について、19日に全面的に解除する方向で最終調整に入った。
感染リスクが高いとされるライブハウスや接待を伴う飲食店も、感染防止策をとった上で再開を認める。
感染状況は落ち着きつつあると判断し経済再開をさらに進める。

現在は午後10時までの時短営業を求めている飲食店も、19日からは営業時間の制限を撤廃する。
イベントは規模に応じて会場への入場者数制限などを残す。

政府は19日に都道府県をまたぐ移動や、接待を伴う飲食店に対する自粛要請を全国的に解除する予定で、都も国と足並みをそろえる。

都は感染再拡大の恐れがあるとして2日に発動した独自の警戒情報「東京アラート」を、11日に解除する。
あわせて12日午前0時から、休業要請の段階的な緩和措置を、現状の「ステップ2」から「ステップ3」へ移行する。
ステップ3ではカラオケ店や遊園地、ゲームセンターなど遊興・遊戯施設への休業要請が解かれる。

足元の新規感染者数に大きく増える傾向がみられないことから、19日からはさらに解除の対象範囲を広げる。

都内では夜の街での感染が問題になっている。都は休業要請の解除後も、引き続き感染拡大防止策を求めていく方針だ。

2020/6/11 16:36 (2020/6/11 17:45更新) 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60243740R10C20A6MM8000/
0401非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:13:58.50ID:sb3G7LAf0
1納豆パスタ ★2020/06/12(金) 06:01:01.91ID:yF5f2x/b9
丸山 穂高@maruyamahodaka

蓮舫議員が「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。」とかいってるし、ほんと国会ってIT系弱すぎるな。
クラウドをサーバー以外のどこに置くの?笑 
給付金オンライン申請のシステム障害原因がサーバー容量の問題で、政府は鯖増強すると。昨日衆院通過の補正予算を参院審議中。

午前10:22 ・ 2020年6月11日
0402非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:15:00.79ID:sb3G7LAf0
1Toy Soldiers ★2020/06/13(土) 18:06:10.33ID:/ilpVq879

丸山 穂高 (@maruyamahodaka)さんが10:58 午前 on 木, 6月 11, 2020にツイートしました。

ですね。運用自体がオンプレミスか否かすら知って無さそうな話の蓮舫議員の質疑の流れでしたが、
もしかして蓮舫議員はオンプレ環境や物理的にも自国内サーバーですらなくてもよいとかいう趣旨だったんですかね?爆 
まあ、それはそれで次は個人情報管理のセキュリティ的に問題ダーとかいいそうですが。

https://twitter.com/maruyamahodaka/status/1270898052362952706?s=03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0403非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:16:45.19ID:sb3G7LAf0
1朝一から閉店までφ ★2020/06/11(木) 18:45:18.83ID:I4511qDJ9

2020年6月10日 23:35 発信地:ストックホルム/スウェーデン [ スウェーデン ヨーロッパ ]

【6月10日 AFP】スウェーデン検察は10日、1986年に起きたオロフ・パルメ(Olof Palme)元首相(当時59)の暗殺事件に関し、最重要容疑者の名前は公表したものの、同容疑者は既に死亡しているとして、捜査を打ち切ったと発表した。同国を震撼(しんかん)させた謎の事件は、30年以上たっても未解決のまま幕を閉じた。

 故パルメ元首相は1986年2月28日夜、首都ストックホルムの映画館からリスベス(Lisbeth Palme)夫人と徒歩で帰宅する途中、何者かに背後から射殺された。パルメ氏はこの日、ボディーガードを早く帰らせていた。


 現場は血の海となり、その場に倒れたパルメ氏を残して犯人は逃走した。

 長年の捜査で1万人以上が事情聴取を受け、134人が自白したにもかかわらず、結局真犯人と特定された者はいなかった。これまで800丁近い拳銃が調べられてきたが、凶器となった銃は今日まで見つかっていない。

 今回最重要容疑者として名前が公表されたのは、パルメ氏の左派政策に強く反対していた広告コンサルタントのスティグ・エングストロム(Stig Engstrom)容疑者。事件発生当時52歳だった同容疑者は、2000年に66歳で死亡している。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.afpbb.com/articles/-/3287662?cx_part=search
0404非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:21:36.80ID:sb3G7LAf0
1さかい ★2020/06/10(水) 22:34:28.66ID:a+4pJPFC9?2BP(1000)
2020年6月10日 19時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012465891000.html

現金10万円を一律に給付する「特別定額給付金」のオンライン申請分について、東京 足立区が同一世帯に、二重に振り込むなど誤って合わせて140万円を支給していたことが分かりました。

足立区によりますと、オンライン申請分については当初、区の職員がつくったデータベースを使って、二重の申請がないかチェックしていたということです。

しかし二重に申請されたもののうち、名字と名前の間の空欄の数の違いや、ミドルネームを入力するかどうかの違いをチェックできず、5世帯に対して合わせて120万円を誤って支給していたということです。

また、すでに死亡した人など対象外の申請についても「死亡」などと記載された情報を見落とし、2世帯に対して合わせて20万円を誤って支給していました。

いずれのミスも先月下旬に発覚し、10日までに4世帯から110万円が返還されたということです。

足立区は「郵送での申請分も含め、改めてミスの防止を徹底するとともに、引き続き可能なかぎり早く支給できるように努めてまいります」としています。
0405非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:23:01.15ID:sb3G7LAf0
1首都圏の虎 ★2020/06/10(水) 18:48:49.48ID:B7Px0Np79

物流業界で配達員の熱中症を防ぐために、屋外などでの業務中に各自の判断でマスクを外す取り組みが広がってきた。
日本郵便は10日、周知用のステッカーを貼ったバイクを報道陣に公開した。
ヤマト運輸や佐川急便も追随し、各社は新型コロナウイルス感染防止と暑さ対策との両立に理解を求めている。

 日本郵便は、今月5日から10月末まで屋外では他人との距離に十分注意した上で外すことにした。
郵便局の窓口や郵便物の集配時など人との距離が2メートル以内に近づく時は、引き続きマスクを着ける。
ヤマト運輸や佐川急便もホームページで同様の措置を取ると公表している。

2020/6/10 18:47 (JST)
https://this.kiji.is/643386319482717281?c=39550187727945729
0406非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:17:25.83ID:sb3G7LAf0
1ばーど ★2020/06/10(水) 14:34:12.98ID:AiCW4TCT9

 梶山弘志経済産業相は十日午前の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス感染症対策で創設する家賃支援給付金を巡り、支給事務などの委託費として約九百四十二億円を計上していると明らかにした。
事務委託に関しては、持続化給付金の不透明な再委託が問題になっており、野党は予算の執行状況を監視する必要性を訴え、国会の会期を延長するよう求めた。 (清水俊介)

 梶山氏は支給事務を行う業者について一般競争入札を実施し、リクルート(東京)が落札していると説明。
「補正予算が成立すれば、速やかに契約を締結する予定だ」と述べた。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は事務の委託費について「非常に多額だ。適切に執行されるかどうか、立法府の行政監視機能の一環としてきちんとチェックしていかなければならない」と指摘した。

 家賃支援給付金は売り上げが急減した中小事業者に最大六百万円、個人事業主には最大三百万円を支給する。審議中の二〇二〇年度第二次補正予算案に二兆円が計上されている。

以下全文はソース先で

2020年6月10日 14時03分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/34630?rct=politics
0407非通知さん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:41:11.51ID:sb3G7LAf0
1ごまカンパチ ★2020/06/09(火) 19:06:48.15ID:sion4kS9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4cf46dcb789bfc81168e177d030d891a7db937

 マスクをつけたまま20キロを歩く訓練が終わった直後だったということです。
静岡県御殿場市の東富士演習場で、45歳の男性隊員が急死しました。

9日午前1時45分ごろ、御殿場市にある東富士演習場で、45歳の男性陸曹長が歩いて行進する訓練を終え、次の訓練へ向かう際に突然倒れ、
搬送先の病院で死亡しました。
陸上自衛隊によりますと、死因は心筋梗塞でした。

行進の訓練は約20キロの演習場を歩いて1周するもので、参加した全ての隊員が新型コロナ対策としてマスクをつけていたということです。
マスク着用は各自の判断に任されていて、死亡した男性陸曹長は途中からマスクを外していました。
訓練の内容やマスク着用と死亡したことの因果関係はわかっていません。

この男性陸曹長は埼玉県の大宮駐屯地に所属していて、訓練のために東富士演習場に来ていました。
 陸上自衛隊は「原因究明とともに所属する隊員の健康管理に万全を期していく」とコメントしています。
0408非通知さん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:31:10.84ID:BjPuLZOt0
1蚤の市 ★2020/06/16(火) 15:29:46.43ID:xx/eiICC9

 千葉県市川市の村越祐民市長は15日の市議会6月定例会代表質問で、千葉市の熊谷俊人市長のブログなどでの投稿について「極めて不快で不見識」と述べた。
投稿では、市川市などが国の特別定額給付金の申請で採用した「ダウンロード方式」の給付の遅れを指摘していた。

 同市は「生活に困っている人に早く支給するため」として、申請書を市民が市のホームページからダウンロードして手書きする方法で、4月27日から受け付けを始めた。
約3万世帯から申請があり、現在約1万世帯に未支給という。

 熊谷市長は5月27日に自身のブログとフェイスブックで、自治体名は明記せず、手書き申請が殺到し、事務が混乱して支給が遅れている事態を指摘。
「私達はこの事態を想像し、手法として採用しませんでした」とした上で「緊急時に安易な方法に飛びつかない」ことを教訓とすべきとした。

 この投稿について問われた村越市長は「千葉市長が私どもの施策に対して批判的なコメントをするのは、極めて不快で不見識なことだと思う」と述べた。【小林多美子】

毎日新聞 2020年6月16日 15時03分(最終更新 6月16日 15時04分)
https://mainichi.jp/articles/20200616/k00/00m/040/103000c
0409非通知さん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:40:10.46ID:BjPuLZOt0
1爆笑ゴリラ ★2020/06/16(火) 13:34:20.02ID:H0oW2PfE9?2BP(0)
6/16(火) 13:20
共同通信
 
 内閣府と観光庁は16日、災害避難所として活用可能なホテルや旅館などの宿泊施設が全国で1254に上ると発表した。
新型コロナウイルス対策で、自治体の避難所の密集を避けるため協力を求めていた。

 これらとは別に、避難所として活用できる国の研修所などが約930あるという。
武田良太防災担当相は記者会見で「自治体には(施設側と)具体的な調整を進めてほしい」と述べ、大雨による災害が多い時期を控え準備を急ぐよう要請した。

 内閣府などは避難所としての宿泊施設の活用を自治体に促し、ホテルや旅館の業界団体を通じて協力可能な施設のリストアップを依頼していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200616-00000074-kyodonews-soci
0410非通知さん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:50:07.05ID:BjPuLZOt0
1トモハアリ ★2020/06/16(火) 06:56:58.36ID:vJRjmJcm9
 れいわ新選組の山本太郎代表は15日、東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)への対応について記者会見し、開口一番「立候補します」と語った。

 山本代表は新型コロナウイルスが引き起こした問題は「災害だ」とし、生活困窮者が一気に増えたと訴えた。
「困っている人がいるじゃないか、何とかしろよ。というのを実現するために(政界に)足を踏み入れた。じゃあ、そのチャンスがいつきますか。
衆院選でもしも私たちが議席を増やしても、いま目の前にいる人をすぐに救えるかと言ったら無理。
そう考えたら1400万人いる都民の生活を底上げできる、餓死寸前だった人に手立てが打てるんだったら目の前で都知事選に出るでしょう」と語気を強めながら立候補するに至った経緯を主張した。
 会見で山本氏は、訴えていく主な政策として以下の点などを訴えた。
(1)東京五輪・パラリンピックの中止
(2)全都民に10万円給付
(3)授業料1年間免除
(4)中小零細企業・個人事業主にマイナス分を補てん
(5)病院を金銭的に支援
(6)新型コロナウイルス第2波が来た際には都民1人に10万円
(7)同様に、事業者には100万円
(8)医療従事者、駅員、スーパー店員などエッセンシャルワーカーに危険手当として日給2万5000円
(9)ロストジェネレーションやコロナ失業者を対象に都職員3000人採用
(10)都立病院の独立行政法人化中止
(11)都に災害対応の「防災庁」設置

野党候補一本化ならず

 山本氏は会見で、同じく生活難に陥っている人を支える活動をしてきた宇都宮健児氏と3月と5月の2度に渡って直接面会したことを明らかにした。
5月に面会した際に、宇都宮氏から「必ず出る。誰が出るにしても出るんだ」という話が合ったと説明。
山本氏が自身も立候補の意思する旨伝えたところ、「出ればいい。それぞれの政策をみなさんに主張することは重要だと」と言われたと語った。

 また、野党統一候補として立候補することについて野党側から話を持ち掛けられたことを明かした上で、
次回衆院選で消費税5%減を野党の共通主張とすることなどを求めたものの、条件が折り合わずとん挫したと経緯を説明した。  

今回の都知事選では、現職の小池百合子知事、元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏、前熊本県副知事の小野泰輔(たいすけ)氏らが立候補を表明している。

THE PAGE 6/15(月) 14:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c151225d2acfb82f22cc7fcb5f0f14d741f3eb25
0411非通知さん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:53:58.23ID:BjPuLZOt0
1蚤の市 ★2020/06/12(金) 20:22:13.87ID:uU87JD3e9

 経済産業省は12日の衆院経済産業委員会で、電通が一般社団法人を通じ、経産省が関わる事業の事務の委託や再委託を受けた事業数が、
2019年度までの3年間で42件に上ると明らかにした。電通の請負額は計403億円という。

 サービスデザイン推進協議会(東京)からは、6件で計62億円の事務事業を請け負っていた。
20年度第1次補正予算で、同協議会は新型コロナウイルス対策の持続化給付金事業の事務を769億円で受託し、電通に749億円で再委託した。

 ほかに、キャッシュレス決済のポイント還元事業事務局のキャッシュレス推進協議会(同)が電通に委託した事務が181億円だった。

共同通信 2020/6/12 20:17 (JST)
https://this.kiji.is/644133820018508897
0412非通知さん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:44:56.02ID:BjPuLZOt0
1蚤の市 ★2020/06/16(火) 08:23:52.56ID:UZA9W8Se9

 自民党の二階俊博幹事長(81)は15日の記者会見で、同党の内規で定める衆院比例代表候補の「73歳定年制」について、「年齢制限より選挙に勝つことの方が大事ではないですか」と述べ、党内のベテラン議員有志による定年制の見直し要請に賛同する考えを示した。

 二階氏は「上の年齢なんてとやかく言うべきじゃなくて、(誰を当選させるかは)選挙民の皆さんがお決めになること」だと指摘。党青年局が見直しに反対していることについては「青年局もやがて73歳を超える時もあるでしょうから。その時のことも考えてご発言されているのか聞いてみたい」と述べた。

 一方、岸田文雄政調会長(62)は同日の記者会見で「衆院比例は定年制を設けることで、選挙区基盤の弱い若手とか、多様な人材に、より大きなチャンスを与えるという趣旨で設けられていると理解している」と発言。「私は衆院の比例に定年制を設けることについては意味があると思っている」とした。

 定年制の見直しは、衛藤征士郎元衆院副議長(79)ら党内の70歳代議員有志が12日、二階氏らに要請書を手渡す形で申し入れた。要請書には「人生100年時代」などの政府方針に触れ、「次期衆院選では候補者の年齢を問わず、小選挙区と比例代表の重複立候補者として同一に位置付けるべきだ」とし、
「あえて若手の候補者に一言申し上げたい。高齢者の高き志に対し、果敢に挑戦し圧倒する意気込みと迫力をみせてほしい」とも記していた。【野間口陽、飼手勇介】

毎日新聞2020年6月16日 06時30分(最終更新 6月16日 06時30分)
https://mainichi.jp/articles/20200615/k00/00m/010/263000c
0413非通知さん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:56:14.85ID:BjPuLZOt0
1トモハアリ ★2020/06/15(月) 12:22:46.17ID:dFkMsrmH9

新型コロナウイルス感染拡大の影響で収入が減った中小企業、個人事業主らに国が支給する持続化給付金の事務事業をめぐり、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から大手広告代理店の電通とその子会社を通じて複数社に、再委託と外注を重ねる構図が浮き彫りになりました。
その結果、電通と子会社に残ったのは計107・5億円。電通と子会社ぐるみでの委託費「中抜き」が疑われます。

(関連記事   http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-06-14/2020061413_01_1.html

 持続化給付金の事務事業は、経済産業省が電通や人材派遣大手のパソナなどで構成するサービスデザイン推進協議会に769億円で委託。同協議会は委託費の97%にあたる749億円で電通に再委託し、さらに電通は電通ライブなど子会社に計645・1億円で事業を外注していました。

 同協議会の資料で明らかになったのは、電通子会社から複数社への外注の実態です。

 電通が最も多く外注した子会社は電通ライブで595・7億円。同社は0・8億円だけを残し、外注額の99・9%にあたる594・9億円をパソナや大日本印刷など13社に外注していました。

 電通ライブの事業内容は「給付金事務局業務推進」と「申請サポート会場運営統括」のみで、申請の受け付けやコールセンターの運営、給付決定通知の発送など大半の業務は外注先です。申請サポート会場を47都道府県541カ所に設置し、現地の運営会社が派遣会社にスタッフを手配するとしています。

 他の子会社も大半の業務を別会社に回していました。電通デジタルは16・3億円のうち14・5億円▽電通テックは7・8億円のうち7・2億円▽電通東日本は5・5億円のうち5・1億円―をそれぞれ外注しています。「各社」として明らかにしていない外注先もあります。

しんぶん赤旗  2020年6月14日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-06-14/2020061401_02_1.html
0414非通知さん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:40:37.29ID:BjPuLZOt0
1オクタヴィアス5世 ★2020/06/15(月) 03:04:29.64ID:ThiwcMBp9
★1 2020/06/14(日) 06:01:33.09
都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か
6/12(金) 19:14

 新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が発令されていた4月の東京都内の死者数が1万107人で、記録の残る平成11年以降最多を記録したことが12日、分かった。同様に3月の死者数も最多。
両月の死者数を足すと、直近5年の平均死者数を計1481人上回る「超過死亡」が出ており、都が発表した新型コロナによる両月の死者数計119人の約12倍となった。
専門家は「医療逼迫(ひっぱく)の影響などで新型コロナによる死者数が公表数よりも多かった恐れがある」と指摘しており、全国的な傾向となる可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a49bc0549ed39e9464170a0b5b28419073ed04f4
0415非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:44:17.86ID:HwdDUkI50
1緑の人 ★2020/06/20(土) 12:16:04.62ID:8mFZhtjd9

総務省は19日、国民1人に10万円を配る特別定額給付金について、
17日までに対象者の54.5%に当たる約6940万人に給付したと発表した。

12日時点の46.8%から7.7ポイント伸び、対象者の半数を超えた。

給付金は原則、市区町村が世帯主の金融機関口座に家族分をまとめて振り込む。
世帯単位では、全体の51.5%に当たる約3016万世帯に配った。

https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/4928577.html
0416非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:51:17.47ID:HwdDUkI50
1爆笑ゴリラ ★2020/06/09(火) 13:43:04.18ID:7LctIJZO9
6/9(火) 13:36配信
日刊スポーツ

大阪府・吉村洋文知事(2020年5月21日撮影)

大阪府の吉村洋文知事(44)が9日、府庁で取材に応じた。日本維新の会が東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)に立候補を表明した熊本県副知事の小野泰輔氏(46)を推薦する方向について
「このままだと無風選挙になる。有権者に選択肢を提案するのが選挙。
日本の首都のかじ取りを決める都知事選で、自民党が候補者を出さないのであれば、日本維新の会が選択肢を提案していく」と述べた。
日本維新の会(松井一郎代表)で吉村知事は副代表を務める。

新型コロナウイルス対策では、吉村知事は東京都の小池百合子知事(67)と“共闘”してきたが、都知事選では再選を目指して立候補する小池知事と“全面対決”になる?

応援演説で東京入りの可能性を問われた吉村知事は「コロナの状況が最優先。東京アラートが出ている間は(東京には)行けない。行くべきではない。東京のコロナの状況を踏まえて、判断することになる」と態度を保留した。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200609-26090281-nksports-000-2-view.jpg



https://news.yahoo.co.jp/articles/c564cd217698acd1885cd391d357634eefef4611
0417非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:53:02.15ID:HwdDUkI50
1ばーど ★2020/06/09(火) 13:44:55.34ID:R994xQ0b9

マイナンバーと個人の預貯金口座のひもづけについて、高市早苗総務相は9日の閣議後会見で、国や自治体からお金を受け取るための口座の登録を「1人1口座(のひもづけを)できれば義務化させてほしい」と語った。
同省内で法整備を検討するよう指示したことも明らかにした。

一方で、これまで検討していた全口座のひもづけ義務化は見送る考えを示した。高市氏は、任意の口座ひもづけだと登録が進まない場合は「給付金事務の簡素化は限定的になる」と指摘。
すべての人に口座を登録してもらう仕組みの検討を事務方に指示した。

高市氏は会見で、登録された口座は世帯ごとではなく個人ごとに活用し、景気対策や福祉目的にも使えることを利点として強調。来年の通常国会での法改正を念頭に検討を進めると説明した。

全口座のマイナンバーとのひも…残り:293文字/全文:627文字

2020年6月9日 10時33分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN693DN5N69ULFA005.html
0418非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:19:21.46ID:HwdDUkI50
1蚤の市 ★2020/06/07(日) 19:43:41.48ID:I9kOMlX99

安倍首相の連続執務の日数が7日で134日となった。首相官邸や公邸に出邸して、新型コロナウイルスの対応に当たる日々が続いている。


 首相の1日の行動を記録した読売新聞の「安倍首相の一日」によると、連続執務が始まったのは1月26日の日曜日。夕方に公邸に入って、中国・武漢市の在留邦人への対応について官邸幹部らと協議した。その後、週末でも官邸で西村経済再生相や関係閣僚・事務方らとの連絡会議に臨むようになった。
7日も、夕方からの連絡会議に出席した。新規感染者が依然多い東京の状況などについて協議したようだ。

 夜の会食も3か月近く自粛が続いている。都内の日本料理店で自民党の岸田政調会長と食事をした3月18日が最後だ。緊急事態宣言の解除で飲食店も通常営業に戻りつつある。首相周辺は「連続執務がいつ終わるかは見通せないが、会食はいつ再開してもおかしくない」としている。

読売新聞 2020/06/07 18:50
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200607-OYT1T50088/
0419非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:27:26.80ID:HwdDUkI50
1ウラヌス ★2020/06/07(日) 19:23:04.98ID:4NzreAaM9

緊急事態宣言解除を3日後に控えた5月22日、小池百合子都知事(67)は五輪代表選手の練習施設『ナショナルトレーニングセンター』に言及。早期に再開したいと述べた。だが、現実は甘くない。

五輪の準備作業を統括するIOC(国際オリンピック委員会)のコーツ調整委員長は5月21日付の豪紙『オーストラリアン』で「新型コロナウイルスの感染が収束しない限り、東京五輪の開催はありえない」と警告。
今年10月ごろに開催可否を判断する、とクギを刺した。

感染者170万人、死者10万人を出しているアメリカの見立てはさらに厳しい。本誌は米政府との繋がりをバックに世界展開している大手旅行会社のマル秘レポートを入手。そこには、こんな一文があった。

「東京五輪は中止が決定している」

その根拠は以下の通りだ。


以降ソースにて
https://friday.kodansha.co.jp/article/117372
衝撃文書入手…!東京五輪「21年の中止はすでに決定済み」 
世界展開する大手旅行会社のリポートを独占入手。そこには新型コロナウイルスに関する様々な懸念が列挙され、「東京五輪中止は決定事項」だという衝撃の内容が書かれていた
2020年06月07日 
0420非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:29:55.19ID:HwdDUkI50
1ばーど ★2020/06/07(日) 22:47:42.18ID:nJNmci689
山田宏 自民党参議院議員@yamazogaikuzo
https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1269517537986801665

日本、中国批判声明に参加拒否 香港安全法巡り、欧米は失望も | 2020/6/7 - 共同通信 https://this.kiji.is/642106137812698209
酷い印象操作記事。当初各国足並みの揃わない時期未定の共同声明ではなく、速やかに明確な形でわが国が独自の声明を出した。後追いでEUが同様の「深い懸念」声明となったというのが事実。

午後3:32 ・ 2020年6月7日
---------
山田宏 自民党参議院議員@yamazogaikuzo
https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1269560044321832962

Japan Avoids Signing U.K.-U.S. Statement on China, Kyodo Says https://bnnbloomberg.ca/japan-avoids-signing-u-k-u-s-statement-on-china-kyodo-says-1.1446872#_gus&;_gucid=&_gup=twitter&_gsc=kUV9bEf/japan-avoids-signing-u-k-u-s-statement-on-china-kyodo-says~1.1446872
共同配信の不正確な記事を、ブルームバーグも英語で配信している。外務省に速やかに正確な情報発信をするよう要請した。不審火は即座に消さないと大変なことになる。

午後6:21 ・ 2020年6月7日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0421非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:38:01.98ID:HwdDUkI50
1オクタヴィアス5世 ★2020/06/07(日) 22:21:13.44ID:oNDGK2F79

横須賀の石炭火力、中止を 手紙190通、環境相に届く
水戸部六美
2020/6/7 8:30

 地球温暖化対策の強化を訴える神奈川県横須賀市の若者組織が、同市で進む石炭火力発電所の建設中止を求めて、地元選出の小泉進次郎環境相宛ての手紙を募ったところ、190通が集まった。

https://www.asahi.com/articles/ASN665V9NN65ULBJ00B.html
0422非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:39:32.67ID:HwdDUkI50
1オクタヴィアス5世 ★2020/06/07(日) 22:00:34.47ID:oNDGK2F79
給付金事業 電通7社に154億円 パソナへの外注費は明かさず
2020年06月06日 07時07分

「東京都港区の電通本社」
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/6/8/a/568a0728f04c98364bcb11a58d69b532_1.jpg



 国の持続化給付金で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から事業の大部分の再委託を受けた広告大手の電通と子会社六社がグループとして、少なくとも計百五十四億円を得る見通しであることが分かった。国からの委託費七百六十九億円が法人を通じ、電通グループ各社に配分される構図が浮かんだ。

 五日の野党合同ヒアリングで、経済産業省が電通から外注先である子会社への発注額を示した。法人から七百四十九億円で再委託を受けた電通は、システム構築を担当する電通国際情報サービスに十九億八千万円、ホームページ制作の電通デジタルに十六億三千万円など、計六百四十五億円を外注している。
 さらに、電通子会社の一部は、申請サポート会場の設置運営など大半の業務を人材派遣大手のパソナなどに外注。この外注分を除く少なくとも約五十億円が、電通子会社に渡る。

 設立に関与した企業に外注を重ねることで、管理費が膨らむ構図になっている。野党議員からパソナなどへの詳細な外注費を示すよう求められたが、経産省は金額を示さなかった。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/33741
0423非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:22:53.79ID:HwdDUkI50
1緑の人 ★2020/06/17(水) 22:09:01.09ID:noarc4uB9

立憲民主党の須藤元気参院議員(比例)は17日、離党届を提出したと記者団に表明した。
7月5日投開票の東京都知事選でれいわ新選組の山本太郎代表を応援すると明言。

「消費税減税や反緊縮財政を掲げる山本氏に都で頑張ってもらいたい」と述べ、
宇都宮健児氏の支援を決めている立民との意見の違いを離党の理由に挙げた。

これに対し、立民の福山哲郎幹事長は須藤氏側に離党届を差し戻し、再考を促した。
須藤氏が比例選出のため「離党の意思が固いのであれば、議員辞職を求める」と記者団に強調した。

 須藤氏は昨年の参院選比例代表で7万票余りの個人名票を獲得。立民が確保した8議席の最下位で初当選した。
比例で議席を得ながら離党する判断について記者団に問われ「政党に投票した人には申し訳ない」としつつ、議員辞職は否定した。

https://ksl-live.com/wp-content/uploads/2019/06/8QkW674uFvanm8kEAdCWa0YI_tn960.jpg

https://www.sanspo.com/geino/news/20200617/pol20061720380008-n1.html
0424非通知さん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:24:08.64ID:HwdDUkI50
1豆次郎 ★2020/06/17(水) 21:39:32.64ID:i/Y1PbaC9

19年度税収、50兆円台半ばに コロナ響き3年ぶり減少

 2019年度の国の税収が見込み額(60.2兆円)から大幅に下振れることが17日、明らかになった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた実体経済の悪化や納税猶予などで、2年ぶりに60兆円を割り込むだけでなく、50兆円台半ばまで落ち込む見通しだ。税収減は3年ぶり。<下へ続く>

 19年度税収をめぐり、政府は当初62.5兆円の過去最高額を見込んでいたが、米中貿易摩擦に伴う日本企業の輸出低迷などを受け、昨年末に60.2兆円へ下方修正した。さらに、コロナ禍で納税が困難な事業者に来年1月末まで国税の納付を猶予したことで、「税収が大きく減ることは確実だ」(財務省幹部)という。
今年に入ってからの景気悪化も影響する。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020061701211&;g=eco
0425非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:40:58.94ID:ngtSu/jN0
1爆笑ゴリラ ★2020/06/18(木) 14:27:21.91ID:I1f5M9By9?2BP(0)
6/18(木) 14:23
スポーツ報知
 
 東京都知事選(7月5日投開票)が18日に告示され、出馬する元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)が同日、東京都庁前で第一声を行った。

 選挙カーではなく簡易設置された台の上に立った宇都宮氏は、「『地味なイメージをどう克服するか』と記者に問われたが、私は地味な人間。
しかし、誰よりも人々の暮らしを考えている。地味を最大限ウリにしたい」と、“庶民派”をアピール。
東京アラートなどカタカナ語のパフォーマンスが先行しているとの批判もある、現職の小池百合子都知事(67)とは対照的な姿勢を見せた。

 新型コロナウイルスの影響で生活に苦しむ人々の救済も呼びかけた。中でも、都内コロナ感染者の約7割を受け入れている都立・公社病院や保健所といった公的医療機関の充実を喫緊の課題としてあげ、
「小池都知事は、コロナ対策をやると言いながらセンセーショナルな言葉を並べるだけで、実際には真逆のことをやっている」と熱弁。政策面でも小池都政との違いを強調した。

 宇都宮氏は2012、14年に続く3度目の都知事選に臨むことになる。
今回の都知事選では古田真氏と並び、最年長の73歳での出馬となるが、「だいぶ高齢になったが、田舎育ちなので足腰は元気」と健在ぶりを見せ、駆けつけた約10人の支援者からは拍手が生まれた。
“3度目の正直”に向けた選挙戦の火ぶたが切られた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200618-06180103-sph-soci
0426非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:16:23.85ID:ngtSu/jN0
1蚤の市 ★2020/06/14(日) 19:13:56.80ID:JO08YzOI9

 立憲民主、共産、社民の野党3党は14日、東京・JR新宿駅前で、東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)に立候補を表明している無所属の宇都宮健児氏を応援する街頭演説を行った。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言が、5月25日に全都道府県で解除された後で初の大型選挙となり、各党は自粛していた街頭演説などを徐々に「解禁」する。

 街頭演説したのは、立憲民主党の蓮舫副代表、共産党の田村智子政策委員長、社民党の福島瑞穂党首ら。コロナ対策でマスクやフェースシールドを着用し、聴衆には密集を避けるよう呼びかけた。一般有権者へ事前の開催告知もしなかったため、雨の中で立ち止まって聞く聴衆はまばらだった。(以下有料版で、残り450文字)

毎日新聞 2020年6月14日 18時56分(最終更新 6月14日 18時56分)
https://mainichi.jp/senkyo/article/20200614/k00/00m/010/132000c
0427非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:29:29.73ID:ngtSu/jN0
1次郎丸 ★2020/06/18(木) 22:34:12.83ID:uRzHeGxR9

自民若手、比例の73歳定年維持を要望 ベテランに反論
2020.6.18 21:43 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/200618/plt2006180055-n1.html

 自民党青年局は18日、衆院選比例代表候補に適用される「73歳定年制」の党内規の維持を求める要望書を下村博文選対委員長ら党幹部に提出した。「時代に応じた課題解決に必要な人材が育成、登用される制度は不可欠」と明記した。
ベテラン有志が12日「人生100年時代」を掲げ二階俊博幹事長に申し入れた定年制撤廃に反論した形だ。

 小林史明青年局長は要請後、記者団に「比例代表は多様な人材を受け入れるべきだ」と定年制の意義を強調した。要請を受けた林幹雄幹事長代理は「今すぐ結論を出すものではない」と応じ、次期衆院選で定年制が撤廃されることはないとの見通しを示したという。

 73歳定年は選挙区には適用されないが、比例との重複立候補はできなくなる。要望書は平成29年から毎年、定年制の堅持を執行部に訴えていると記した。被選挙権年齢の引き下げや女性候補増加も盛り込んだ。
0428非通知さん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:40:49.59ID:ngtSu/jN0
1孤高の旅人 ★2020/06/18(木) 19:52:07.95ID:AQ/U4Fae9
10万円給付手続きに松井市長「遅い!」支払い予定日を公開
6/18(木) 19:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfcab4719ff4f59ae4bb9bc7c6d2f138486db5c5

支払時期について
https://www.lmaga.jp/news/2020/06/129805/?cv=p#photo1

大阪市は6月18日の市長定例会見で、国民1人につき10万円が支給される特別定額給付金の最初の支払日が6月26日になると発表。支払が遅くなっていることに対し松井一郎市長は、「大変申し訳ないが、マンパワーを拡充し対応している。ご理解いただきたい」と苦渋の表情を見せた。

人員を拡充させながら手続きを進めているという、大阪市の定額給付金の支払い手続き作業。当初、早期に支給する目的でオンライン申請もおこなっていたが、書類の不備や二重申請に人力が取られるため、6月10日に停止している。

支払いが遅れていることに対して質問された松井市長は、「遅い!」と一喝。続けて、「これを実施してもらう事業者との準備が不十分だったことは反省しなければならない。
初めてのことでスキルの熟練度もなく、1日5万件を実際やってみると書類の不備など出てきて、なかなか予定通りに物事が進まないと実感している」と苦しい表情を見せた。

また、支払日を公開した理由について、「支払いが遅くなっていることについて、コールセンターに問い合わせが多く来ている。支給日は毎日振り込むわけではなく、決まっている。申し込みされた期日に沿って必ず振込されるため、お待ちいただきたい」と説明。

また、「生活が困窮されている方は、生活困窮者自立支援窓口へ相談いただければ、生活保護などの申請ができるため、問い合わせていただきたい」と呼び掛けた。

支払日は金融機関と協議のうえ、申請書の「受領日」によって決定。5月末までに受領された約14万件は、段階的に6月26日・29日、7月2日に支払われる予定とのこと。

続いて、6月1日に受領された人は7月2日・3日・7日・8日・9日・10日、6月2日に受領された人は7月13日・14日・16日・20日、6月3日から5日に受領された人は7月21日・27日・29日のいずれかに支払われる予定。
6月8日から16日に受領された人は、8月初旬の予定で、具体的な日時は随時、市の公式サイトで告知される。

取材・文・写真/岡田由佳子
0429非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:11:24.91ID:rs4mdASH0
1さかい ★2020/06/17(水) 22:55:18.87ID:1waKe0RA9?2BP(1000)
2020年6月17日 15時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200617/k10012473681000.html

経団連は、大手企業を対象にしたことしの夏のボーナスの調査の1次集計をまとめました。それによりますと夏のボーナスは、従業員1人当たりの平均で92万5947円となり、前の年と比べておよそ5万9100円、率にして6%減少しました。

ことしの夏のボーナスをめぐっては、新型コロナウイルスによる業績の悪化で支給を取りやめたり例年より減らしたりする企業もあり、中小企業の状況は特に厳しいと指摘されています。


支給取りやめや減額 中小企業は特に厳しく

ことしの夏のボーナスをめぐっては、新型コロナウイルスによる業績の悪化で、支給を取りやめたり、例年より減らしたりする企業が相次いでいて、専門家は中小企業の状況は特に厳しいと指摘しています。

このうち、大手旅行会社のエイチ・アイ・エスは、感染拡大の影響で業績が悪化していることから、夏のボーナスを社員に支給しないことを決めています。

また、航空業界では日本航空とANAホールディングスが夏に支給するボーナスや一時金を、例年の半分程度に減額する方針を固めています。

一方、中小企業について三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主席研究員は「中小企業は大企業と比較すると財務体質がぜい弱な面もあり、業績の悪化でボーナスを支払う余力がない企業も多い。
また、ボーナスの支給額を減らして雇用を維持することを優先する企業もある。
特に、宿泊や飲食、レジャーなどの業界や、外国人観光客が大幅に減少した地域にある企業が、そうした厳しい状況にある」と指摘しています。
0430非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:13:10.07ID:rs4mdASH0
1爆笑ゴリラ ★2020/06/19(金) 12:56:20.29ID:XF6CYSK89?2BP(0)
6/19(金) 12:50配信
時事通信
 
 森雅子法相は19日の記者会見で、新聞記者らと賭けマージャンをした責任を取って辞職した黒川弘務前東京高検検事長の退職金について、
「国家公務員退職手当法に基づき、本日中には支払われると承知している」と述べた。

 
 金額に関しては「一般論」と断った上で、黒川氏のような勤続37年で東京高検検事長を務めた職員が自己都合退職する場合、約5900万円支給されると説明した。

 黒川氏は5月22日付で辞職。同法は、退職した日から1カ月以内に退職金を支払わなければならないと定めている。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/329440d07b738c87d488c7c2f70c4def3f0a614b
0431非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:40:31.60ID:rs4mdASH0
1富豪立て子 ★2020/06/20(土) 14:20:10.40ID:d2otR9Rs9

■ 発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 ネット中傷問題で

 会員制交流サイト(SNS)で誹謗(ひぼう)中傷を受けた女子プロレスラー、木村花さん(22)が死去するなど、インターネット上で行われる匿名の誹謗中傷が社会問題化する中、
被害者が発信者の電話番号の開示を求めることができるよう、総務省が今夏にも開示項目を定めた省令を改正する方針を固めたことが19日、分かった。

 高市早苗総務相が同日の記者会見で、省令改正の意向を安倍晋三首相に伝えたことを明らかにした。高市氏は「省令改正で対応できるものに関しては、この夏を目標にしたい」と述べた。

 木村さんの死去を受け、総務省は誹謗中傷の書き込みをした投稿者の特定を容易にし、悪意のある投稿を抑止するための制度改正を急いでいる。7月には有識者検討会が中間取りまとめを行い全体像を示す方針。

 制度改正にはプロバイダー責任制限法の改正が必要でまだ時間がかかるが、国会手続きが不要な省令改正であれば総務省の判断で可能なため、省令部分だけでも先行して改正する。

 具体的には、発信者の情報を開示する際の項目を規定した省令で、現状は発信者の氏名や住所、IPアドレスなどの情報に限定されているが、ここに電話番号を加え、発信者を見つけやすくする。

 SNSなどで誹謗中傷を受けた際、被害者が損害賠償を請求するには発信者の特定が不可欠。プロバイダー責任制限法の規定では、被害者がサイト運営者などに発信者情報の開示を求めることができることになっている。

写真:亡くなった木村花さん=3月8日、東京都文京区
https://www.sankei.com/images/news/200619/ecn2006190039-p1.jpg

https://www.sankei.com/economy/news/200619/ecn2006190039-n1.html
0432非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:52:35.92ID:rs4mdASH0
1ばーど ★2020/06/21(日) 12:23:02.34ID:Qhk0xXzt9

新型コロナウイルスの影響で深刻な打撃を受けている観光需要を喚起するため政府が実施する「Go Toキャンペーン」について、赤羽国土交通大臣は、NHKの「日曜討論」で
早ければ8月のはじめから事業を開始し、来年春にわたって実施して観光業を支援する考えを示しました。

この中で、赤羽大臣は19日から都道府県をまたぐ移動の自粛が全国で緩和されたことについて「新たな局面に入った。観光需要は必ず、復活すると確信しているが、大前提は、旅行者の安心安全の確立だ。

観光業界には、感染防止のガイドラインを順守してもらうとともに旅行者にも新たな旅のエチケットを守ってもらうように周知したい」と述べて、観光の再開は、旅行者の安全が大前提になるという考えを強調しました。

そのうえで政府の「Go Toキャンペーン」のうち、観光需要を喚起するための「Go Toトラベル」について赤羽大臣は
「観光業は、夏がかき入れ時なので、できるだけ8月の早い段階からしっかり実施していきたい。期間については夏だけで終わることは考えていない。夏、秋、冬そして来年の春と、できるだけ息の長い事業にしたい」と述べて、
8月のはじめから来年春まで実施して観光業を支援する考えを示しました。

以下ソース先で

2020年6月21日 12時13分
0433非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:57:16.65ID:rs4mdASH0
1ばーど ★2020/06/21(日) 10:32:03.38ID:Qhk0xXzt9

 立憲民主党の須藤元気氏(42)=参院比例代表=は20日、東京・JR秋葉原駅前で、任期満了に伴う東京都知事選(7月5日投開票)に立候補した「れいわ新選組」の山本太郎代表(45)の応援演説を行い、「僕らはロストジェネレーション(失われた世代)というキーワードでつながっている。東京が変われば国が変わる。だから山本さんを支援する」などと訴えた。
立憲は元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)を支援しており、須藤氏を除籍などの厳しい処分にする方針だ。

 山本氏が午後7時から約50分間演説した後、「ゲスト」と紹介された須藤氏が約10分間演台に立った。元格闘家の須藤氏は「元気ですか。元気があればなんでもできる」と元プロレスラーのアントニオ猪木・元参院議員の定番フレーズを使って登場。山本氏とは「ロスジェネ世代」で、「失敗した経済政策の被害者」との共通項があると強調したうえで、
「山本さんの積極財政、本当に素晴らしい。東京が変わったら国が変わる」と主張した。

 山本氏は演台から「いろんなしがらみを切ってでも応援してくれた。本当に人々の心を思う心ある政治家だ」と須藤氏を持ち上げた。

 須藤氏は昨年7月の参院選比例代表で、立憲公認として初当選を果たしている。だが、今月15日にツイッターで「立憲は宇都宮さん支持ですが、個人的に山本さんを応援しています」と表明。党からツイートの取り下げを求められたことを受け、17日に離党届を提出した。党は受理していない。

 立憲幹部は20日、須藤氏が山本氏の応援に入ったことについて「党の方針に反しており、除籍などの処分の手続きに入るしかない」と話した。須藤氏も覚悟を決めた山本氏支援だったとみられるが、20日の演説後は「議員辞職すべきだとの声もあるが」と問う毎日新聞の取材に無言で演説会場を立ち去った。

 都知事選には、現職の小池百合子氏(67)、元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)、NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(52)らも立候補している。【宮原健太】

2020年6月21日 0時29分 毎日新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/18449210/
0434非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:07:23.99ID:rs4mdASH0
1蚤の市 ★2020/06/21(日) 19:31:51.05ID:UTrsJJ8s9

 1人あたり10万円の特別定額給付金を支給するにあたり、安倍晋三首相は4月、「何よりも国民との一体感が大切」と強調したが、いまだに申請もできない人たちがいる。住所が受給の要件となっていて、路上やネットカフェで暮らす人にとって壁になるからだ。総務省が示す方策も、実効性があるものになっていない。

 総務省によると、今回の10万円は4月27日時点で、自治体の住民基本台帳に登録されている人が自治体に申請して受け取る。ただ、路上やネットカフェで暮らしていて登録上の住所地を離れていたり、そもそも登録がなかったりすると、必要な申請書をもらえない。

 どうやって10万円を渡すか。総務省は4月28日に都道府県などに対し、一時的な保護施設である自立支援センターや、ネットカフェも「住所として認められる場合もある」との事務連絡を出した。

 しかし、こうした運用が十分に機能しているわけではなさそうだ。

 昨夏の東京都の調査では、都内の路上生活者は少なくとも1037人とされたが、自立支援センターの定員は約400人にとどまる。センターを運営する特別区人事・構成組合によると、3月末からほぼ満室が続いているという。

 またネットカフェで住民登録をしている例を都福祉保健局では把握していない。ネットカフェや漫画喫茶など全国約1千店舗が加盟する一般社団法人「日本複合カフェ協会」に聞くと、「加盟店舗では、住民登録のサービスを提供している実態はない」という。

 非加盟で都内を中心に約50店を運営するネットカフェ大手「マンボー」でも、住民登録ができるサービスを提供したことはなく、検討もしていないという。

 都内のある区の担当者は総務省の考えについて、「理想論のように思える。もっと具体的な策を示してもらわないと」と話す。

「二重給付排除できない」 自治体は難色
 総務省の担当者は、リーマン・…(以下有料版で,残り958文字)

残りの見出し「「誰一人取り残さないための制度設計を」」

朝日新聞 2020年6月21日 18時12分
https://www.asahi.com/articles/ASN6P5STWN6KUTIL014.html?iref=comtop_8_02
0435非通知さん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:21:02.18ID:rs4mdASH0
1緑の人 ★2020/06/21(日) 22:01:07.06ID:tL3XyznM9

都知事選(7月5日投開票)で国政政党の支援を受けている5候補を選択肢に挙げたところ、

現職の小池百合子知事と答えた人が51%を占めた。

以下は宇都宮健児氏10%▽山本太郎氏8%▽小野泰輔氏7%▽立花孝志氏2%――だった。

東京オリンピック・パラリンピックが来年開催できると思うかも質問した。
「開催できると思う」は21%にとどまり、「開催できないと思う」が59%に上った。

毎日新聞と社会調査研究センターの20日の全国世論調査
https://news.livedoor.com/article/detail/18448361/
0436非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:08:09.77ID:5IGLhQaU0
1Toy Soldiers ★2020/06/21(日) 15:14:09.45ID:4PcQhOCc9

 「遊びに行くなら屋内より屋外を選ぶ」「料理に集中、おしゃべりは控えめに」――。
新型コロナウイルスの感染予防対策として、政府が提示した「新しい生活様式」に沿った呼びかけを、街のあちこちで聞くようになった。
感染抑止のためなのだから仕方がない。ポストコロナの新生活を始めよう。そんな受け止め方が広がる今の社会の空気について、戦時下文化を研究する大塚英志さん(61)に聞いた。

――大塚さんは「新しい生活様式」が、戦時下の光景と重なると指摘しています。どこが重なるのですか。

 「何より、『日常』や『生活』という用語の氾濫ですよ。『日常』や『生活』は、戦時下に盛んに用いられた戦時用語なんですよ。
例えば、日米開戦前後を境に新聞や雑誌にあふれるようになった記事が『日常』や『生活』に関するものでした。
季節ごとの家庭菜園の野菜を使ってつくる『漬けもの暦』や、古くなった着物でふすまを飾る事例の紹介など、今では『ていねいな暮らし』とでも呼ばれそうなものが、競うように掲載されたのです。

 戦後「暮しの手帖」の編集長となる花森安治は、当時は大政翼賛会で政治宣伝を担いつつ、並行して『くらし』をテーマにした婦人雑誌を何冊も編集しました。
古い着物を再利用してふすまを張り替えようという記事は花森が翼賛会時代に編集したものです」

――手作りや時間をかけてつくった料理など「ていねいな暮らし」を大切にしよう、というのは、「すてきなこと」に見えますが。

 「一つひとつは、否定しようのない『すてきなこと』に見えます。しかしその目的はあくまで『戦時体制をつくる』ことです。
タテマエは節約や工夫によって、物資不足に備えることですが、目的は人々に戦時体制という「新しい日常」に順化させることです。それを強力に推進したのが、大政翼賛会でした」

https://www.asahi.com/articles/ASN6N54S3N6HUPQJ006.html
0437非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:10:25.18ID:5IGLhQaU0
1次郎丸 ★2020/06/23(火) 09:19:54.98ID:7HvdCber9

若手官僚の7人に1人「数年以内に辞めたい」に危機感 テレワーク定着など霞ヶ関の働き方改革抜本強化へ
2020年6月23日 火曜 午前7:00 FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/55072

・政府が国家公務員のテレワーク定着のため夏を“働き方改革強化月間”に
・国家公務員を対象に実施したアンケートで若手の 7人に1人が「辞職意向」
・辞職食い止め“真の働き方改革”へ・・・鍵は女性活躍とワークライフバランス

■7~9月を「働き方改革推進強化月間」に
最も働き方改革が遅れているといわれる中央官庁、いわゆる霞ヶ関。政府は、新型コロナウイルス対応での経験を踏まえ、各省庁の抜本的な働き方改革にのりだした。

「新型コロナウイルス感染症への対応という未曾有の事態に直面したなかで、痛感したことがある。それは、業務環境の効率化やテレワークの推進が非常時の業務継続のために極めて重要だということだ」

19日、首相官邸で行われた会議で内閣人事局長を務める杉田官房副長官はこのように述べた上で、「テレワークでもしっかりと業務継続できるように『新しい働き方改革』というものを検討してほしい」と述べ、7~9月を「働き方改革推進強化月間」とすると表明したのだ。

この強化月間のなかで、押印や書面提出の廃止といった業務の見直し、意思決定プロセスのICT化、テレワークやフレックスタイム制のさらなる推進などを各府省に求める。あらゆる業務を7〜9月に抜本的に見直し、定着化を図るのが狙いだが、
政府はこれまでも働き方改革を重要政策として位置づけ取り組んできたにもかかわらず、一体なぜ、今回危機感をあらわにしているのか。

そのワケは、内閣人事局が約4万4000人の国家公務員を対象に行ったアンケート調査にある。このアンケートでは、「働き方改革」「育児・介護等と両立して活躍できるための改革」「女性活躍推進のための改革」の3つの項目で、
「改革が進んだ実感がある」と答えた人はいずれも前回調査(2018年)を上回ったものの、管理職と非管理職で認識に差があり、
「働き方改革」においては、半数の非管理職員が「働き方改革が進んでいない」と感じていることが分かったのだ。
0438非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:11:02.96ID:5IGLhQaU0
■20代男性官僚の7人に1人が“数年以内に辞めたい”という実態

「何とかしなければならない。このままだと誰も国家公務員を志望しなくなってしまう」。このように政府高官が危機感をあらわにしたのは、今回初めて調査した「辞職意向」に関する項目だ。「数年以内に辞職したい」と答えた人が全体の5.5%を占め、
非管理職である30歳未満の男性職員では、7人に1人の割合に達していることが分かったのだ。

杉田副長官は、「特に若手職員による辞職意向の存在が判明している。これは、真剣に受け止める必要がある」と述べ、国家公務員が優秀な人材を確保し続けていくためにも、働き方改革の強化が不可欠だとの認識を示した。

※以下省略
0439非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:23:00.30ID:5IGLhQaU0
1さかい ★2020/06/23(火) 21:36:25.05ID:miUaWRQw9?2BP(1000)
6/23(火) 20:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0fd441f16240940793a3ae26c7897fee9071745

 NHKが23日発表した2019年度決算(単体)によると、受信料収入は前年度比0.1%減の7115億円となり、6年ぶりに減少した。
契約数の増加を背景に増収傾向が続いていたが、昨年10月の消費税率引き上げ時に受信料への価格転嫁を行わず、実質的に2%下げたため。

 民間企業の売上高に相当する事業収入は、関連団体からの配当が増えたことなどから、0.7%増の7384億円。
純利益に相当する事業収支差金は50億円減少し、220億円となった。 
0440非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:39:22.87ID:5IGLhQaU0
1トモハアリ ★2020/06/24(水) 13:51:26.99ID:mRz2AOt59

自民党では選挙の時にカネを配るのが“慣例”だった――!?

 東京地検特捜部に公選法違反容疑(買収)で逮捕された、河井克行前法相と妻の案里参院議員=ともに自民党離党=の汚職事件をめぐり、自民党の元衆院議員で、安倍チルドレンの金子恵美氏がラジオで爆弾発言だ。

 金子氏が自民党の「金権選挙」の実態を暴露したのは22日に放送された文化放送の「ニュースワイドSAKIDORI!」。

自宅から出演した金子氏は、テレビ番組で「(河井夫妻のようなことは)みんなやっている」などと発言し、「憶測で言うな」と批判が出ていることに対する真意を問われ、こう発言したのだ。

「憶測ではなく、実際、私自身もですね、正直、選挙の時に『お金を配らなければ、地方議員の皆さんとか。みんな、協力してくれないから。みんな、やってるんだから、配りなさい』というふうに私自身言われました(教えられた)」

「各県それぞれ、やり方があるみたいですね。完全にアウトにならないグレーなやり方とか。名目を変えるとか。実際、お金が飛び交っているという事実は、過去の話のように思われるかもしれないが今現在も残っている」

 金子氏は「だから金権政治やめたいですね」と締めくくっていたが、この発言が事実であれば、地検特捜部に逮捕された河井両容疑者が「なんで私たちだけが」と妙に強気な態度の理由も理解できる。


日刊ゲンダイ 2020/06/23 16:00 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/275038

※文化放送 金子恵美氏のラジオ音声
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&;t=20200622165757&noreload=1
0441非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:49:23.56ID:5IGLhQaU0
1孤高の旅人 ★2020/06/24(水) 09:03:01.79ID:unzakZCp9

高市総務相も、菅官房長官も……歴代総務大臣はマイナンバーカードを使っていなかった
6/24(水) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4ea8a6c1e16be9261387d74d78f1fe85f13a9f

「特別定額給付金を司る高市早苗総務相が、マイナンバーカードの電子申請システムを使ったことがないと明かしました。にもかかわらず電子申請システムを国民に使えという方がズレています」

 立憲民主党の中谷一馬衆議院議員はこう話す。

 新型コロナウイルス流行による経済的負担を軽減するため、政府は全国民に一律10万円の給付を決めたが、オンライン申請に必要な「マイナンバーカード」に「使いにくい」「結局申請してから1カ月かかる」などの批判が相次いだ。
自治体の中にはオンライン申請を取りやめるところも出てくるなど、混乱の様相を呈している。

マイナンバーカードの普及率はわずか16.8%
 念のため、申請方法について確認しておこう。郵送されてきた申請書を市区町村の役所に送る「郵送申請」と、マイナンバー制度を利用してネット上で行う「オンライン申請」の2通りがある。
郵送してから振り込みまで2週間以上かかるとされる郵送申請に比べれば、オンライン申請は30分もあれば完了するとの触れ込みで、政府も自治体の負担を減らすため推奨してきた。

 しかし、このオンライン申請を行うためには、2015年に全国民に配布された「通知カード」を元にマイナンバーカードを作成する必要がある。中谷氏によると、今年6月1日時点での交付枚数は2135万枚。現在も1億人以上がカードを持っていないという。

 マイナンバーカードの作成には申請から概ね1カ月かかると総合サイトに記載されており、今回のように急を要する場合には、ほとんど給付の役に立たなかった。
また4月20日にカードシステムの閣議決定をして、10万円を早くもらえる特典をつけたにもかかわらず、5月1日時点の交付枚数2085万枚(16.4%)と6月1日時点の2135万枚(16.8%)を比較すると、増加数はわずか50万枚(+0.4ポイント)。前月比で下回っている。
0442非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:50:21.29ID:5IGLhQaU0
中谷氏はこう解説する。

「マイナポータル」からの離脱率は極めて高い
「結局のところ、1カ月以上かかってもカードができていないのか、給付金以外にオンライン申請でカードを使う用途が思い浮かばず『二度と使わないから郵送で』となっているのが実情だと推察します。

 オンライン申請はカードを入手してもマイナポータルというサイトにアクセスし、専用アプリをダウンロードしなければならないのですが、非常に複雑。私も実際にやってみたのですが、1日目はシステムエラーが連発しまして断念し、次の日にようやくできました。
私は修士号をデジタル関係で取得し、IT企業の役員を務めた経験がありましたので、ネット上の手続きには慣れている方だと自負をしていたのですが、この使い勝手の悪さでは国民に普及することはなかなか難しい。
高齢者などデジタルネイティブでない人には厳しい仕組みと感じました。

 マイナポータルのサイトは本当に使い勝手が悪い。今回の給付金以前からも、2017年11月から20年3月現在までの連絡先入力画面のアクセス件数と電子申請ができた件数を比較して、サイトからの離脱率を計算すると、その率は極めて高い。
アクセス件数13万9855件に対して申請件数が2万2386件であり、申請を完了させた方はわずか平均16%しかいなかったのです。
あまりに使えないので、マイナンバー不要でオンライン申請できる新たなシステムを導入する自治体も出てきているほどです」

以下はソース元
0443非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:58:01.49ID:5IGLhQaU0
1蚤の市 ★2020/06/24(水) 21:56:49.62ID:x8MPYzAW9

 陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画が事実上撤回された。北朝鮮からの弾道ミサイルから防衛するとして、米国とも契約済み。
急転直下の方針転換は、永田町で「異端児」と言われる河野太郎防衛相による安倍晋三首相への直訴で始まった。

 「私はやりたくありません」。6月4日夕、首相官邸。河野氏は安倍晋三首相にこう告げた。陸上イージスの配備計画を白紙に戻すべきだという訴えだった。

 河野氏が理由にあげたのが、迎撃ミサイルを打ち上げた際に切り離す推進装置「ブースター」をめぐる問題だった。
防衛省は配備予定地の一つ、陸上自衛隊むつみ演習場がある山口県に「演習場内に確実に落下させる」と説明し、安全性を強調してきた。

 防衛省は当初、ソフトウェアの改修で対応する考えだったが、2月からの日米協議でミサイルそのものの改修も必要だということが判明していく。
その場合、およそ約2千億円のコストと、12年という年月が必要になる――。
6月3日に最終報告を受けた河野氏は「やべえな」。翌4日に首相のもとへ向かった。

陸上イージスの撤回を決意した河野防衛相。記事の後半は、安倍首相や再考を促す菅長官をどう説得していったのかを探ります。

 山口県が地元の首相は、河野氏…(以下有料版で、残り1859文字)

朝日新聞 2020/6/24 21:36
http://www.asahi.com/articles/ASN6S6QNGN6SUTFK00D.html?ref=tw_asahi
0445非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:21:54.75ID:nATNNJTa0
1首都圏の虎 ★2020/06/25(木) 15:24:47.46ID:SyEIQu1i9

日本銀行が25日発表した2020年1〜3月期の資金循環統計(速報)によると、3月末時点で個人(家計部門)が保有する「現金・預金」は前年比2・1%増の1000兆円と、年度末として最高だった。

 一方、個人の金融資産残高の合計は前年比0・5%減の1845兆円だった。年度末としてはリーマン・ショック直後の08年度末以来、11年ぶりの減少となった。新型コロナウイルスの影響で株価が下落し、株式などの金融資産の評価額が下がった。
 個人の現金・預金保有額は、過去最高となった19年12月末時点(1008兆円)からはやや減少したものの、金融資産全体の54・2%を占め、個人の現金保有や貯蓄への志向が根強いことを示した。
現金は前年比で1・5%増の94兆円、預金は2・2%増の906兆円だった。「株式等」は11・9%減、「投資信託」が11・7%減だった。

 金融機関を除く民間企業の金融資産は2・1%減の1167兆円だった。「株式等」が10・6%減少した。

 国債の保有者の内訳では、大規模な金融緩和策の一環で国債を買い入れている日本銀行が2・8%増の499兆円となった。国債残高(1131兆円)に占める日銀の保有割合は44・2%となり、過去最高を更新した。

2020/06/25 14:59
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200625-OYT1T50201/
https://www.yomiuri.co.jp//media//2020//06//20200625-OYT1I50064-T.jpg
0446非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:32:46.23ID:nATNNJTa0
1トモハアリ ★2020/06/25(木) 08:47:47.36ID:I0ge2oaQ9

和服姿で壇上に座る新郎新婦に、列席した“来賓”たちから祝辞が贈られる。
 司会を務めた元アナウンサーの丸川珠代参院議員に促され、主賓の伊吹文明元衆院議長、続けて、石破茂元幹事長に石原伸晃代議士がマイクの前に立つ。外遊中の安倍晋三総理から届いたビデオメッセージが流れる一幕も。

 2014年9月7日、東京・目白の椿山荘で開かれたのは、松本洋平代議士の結婚披露宴である。
 この日、自民党のお歴々に交じってスピーチに立ったのは、人材派遣大手パソナグループの南部靖之代表(68)だった。
 出席者が振り返るには、
「(中略)来場した40人以上の国会議員に名刺を渡して回っていました。(中略)」
 パソナグループは67社の連結子会社を擁し、3千億円超の売上高(連結)を誇る人材派遣の大手。その代表が披露宴に招待されたのにはワケがある。
「新婦がパソナの元社員だったんです。南部さんは新婦側の主賓として祝辞を述べています」(同)
 内助の功も手伝ってか、昨年9月に“新郎”は経産副大臣に就任した。
 だが、ここで気になる点がひとつ――。
 それは松本氏が副大臣を務める“経産省”と“パソナ”の関係だ。  目下、経産省を巡っては、“持続化給付金”にまつわる疑惑が浮上している。
 概説すると、まず、経産省の外局に当たる中小企業庁が、持続化給付金事業を769億円で「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」に委託。しかし、この協議会は“トンネル会社”で、電通が事業を再委託された際、約20億円を“中抜きしていた”と野党は追及を強めている。
 実は、協議会の理事には元電通社員だけでなく、パソナの関係者も名を連ねる。そして、電通からその子会社へと振り分けられた業務は、最終的にパソナにも外注されていたのだ。
(中略)
 南部代表の実像に迫った『日本を壊す政商』の著者でノンフィクション作家の森功氏が言葉を継ぐには、
「かつて公共事業の“丸投げ”の対象は独立行政法人でしたが、天下りの温床と批判されたことで新たな隠れ蓑が必要になった。その結果、役所主導で作られる社団法人が急増したのです。本来は官から民に直接発注して、クリアな競争入札をすればいい。ただ、そうすると、いつも同じ顔触れが受注していることが分かってしまう。そこで批判をかわすためにトンネル会社を設けている。利権が官から民に移っただけで実態は何も変わりません」
 実は、この大きな流れを主導したのが、あの竹中平蔵元経済財政担当大臣。
(中略)
0447非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:32:57.50ID:nATNNJTa0
他方、経産省が国交省などと手掛ける予定だった観光需要喚起の経済対策「Go Toキャンペーン」からも“利権”臭が漂う。持続化給付金を上回る3千億円超の委託費に批判が集中し、公募は一旦中止に追い込まれたが、立憲民主党の矢上雅義代議士によると、
「1兆6千億円規模の事業にもかかわらず、説明会が6月1日で公募の締め切りは8日。巨額かつ複雑な企画書の作成に1週間の猶予しか与えられておらず、事前に仕様を知り得ない限り対応は不可能です。公募という形を取りながら時間の制約を課して参加者を絞っている。官製談合と言われても仕方がありません」
 パソナは観光庁が進める「観光地域づくり法人」に携わり、17年から一般社団法人宮城インバウンドDMOに参画。観光地のマネジメントやプロモーションを手掛けている。こうした“実績”が、同じく観光需要喚起策であるGo Toキャンペーンの公募に際してもアドバンテージとなる可能性は高い。
 先の森氏が続ける。
「ここ数年、安倍政権のなかで経産官僚の存在感が突出して強まっています。そのため、パソナはこれまで以上に経産省に攻勢をかけている。今回、明らかとなった問題もその一端と言えるでしょう。
 このパソナの戦略を推し進めるのが竹中会長というわけだ。
 そんなパソナのトップから直々に祝辞を賜った松本副大臣は、(中略)「3回と記憶している」とも。これはパソナの「迎賓館」を訪れた回数についての返答だ。
(中略)
 ここで接待を受けていた名だたる政治家は、本誌(「週刊新潮」)が把握できただけでもこれだけの数にのぼる(掲載の表)。  また、そこには“経産省”幹部の姿もあった。複数の招待客に目撃されていたのは、桜町道雄・大臣官房審議官(政策総合調整担当)。経産省も彼が仁風林に出入りしていた事実を認めた。魅惑の宴は、現役の経産省幹部までも虜にしていたのである。
(中略)
 掲載の表を見れば、パソナグループと政治家の“蜜月”は一目瞭然ではないだろうか。


デイリー新潮 6/25(木) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8874b6284670f6257657b19eec74b275de928e20?page=1
0448非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:48:46.52ID:nATNNJTa0
11号 ★2020/06/24(水) 21:56:48.54ID:2AczyDVF9

東京都知事選挙(2020年7月5日投票)により都内の掲示板には立候補者のポスターが貼り出されている。

出馬していない実業家・堀江貴文氏の顔写真を大きくあしらった「ホリエモン新党」のポスターは大きな注目を集めたが(不出馬なのに「ホリエモン」堀江貴文氏の写真がズラリ 都知事選ポスター問題ない?都選管の見解は)、ほかにも、「奇抜」ともいえるものが有権者の関心を集めている。

後藤輝樹氏の選挙ポスター
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/06/news_20200622191940-thumb-645xauto-180022.jpg


西本誠氏の選挙ポスター
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/06/news_20200622192020-thumb-autox380-180023.jpg


平塚正幸氏の選挙ポスター
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/06/news_20200622192103-thumb-645xauto-180024.jpg
0449非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:49:16.41ID:nATNNJTa0
「ルルーシュ」姿で登場

まず目に着くのは「スーパークレイジー君」を自称する西本誠氏のポスター。元暴走族で、現在は歌手やクラブの黒服という経歴を持つ氏は、歌舞伎町を背景にして特攻服に身を包む。やはりこちらでも「スーパークレイジー君」を名乗り、「東京をどげんかせんといかん」とのキャッチフレーズが掲げられている。

また、16年実施の都知事選にも出馬し、軍服風のポスターや音声をカットされた政見放送で話題となった後藤輝樹氏は今回も注目度が高い。ポスターでは06年放送のアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」(TBS系)の主人公ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアらしきコスプレを行っている。

「コードギアス」の主人公は他人を命令に従わせる能力を持っており、その際には「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる 我が問いに答えよ」などと語りかけることで知られている。このパロディなのか、後藤氏は「後藤輝樹が命じる 私に投票せよ」とポスターを見た人に投票を命じている。他に公式サイトのURLや公約などは一切書かれていない。

マスクなど「必要なし」主張する平塚氏

平塚正幸氏のポスターも話題だ。特にコスプレをしているわけでもないが、目につくのは大きく書かれた「コロナは風邪」という言葉。「コロナ騒動を作ったのはメディアと政府」と主張し、「マスク」も「ソーシャルディスタンス」も「必要なし!」としている。

過去最多の22人が立候補する20年の都知事選。都は期日前投票を呼びかけており、投票日前日の7月4日まで受け付ける。


2020年06月22日19時24分
https://www.j-cast.com/2020/06/22388489.html
0450非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:01:53.87ID:nATNNJTa0
1ばーど ★2020/06/26(金) 13:12:41.26ID:o39KwcQC9

家庭内で感染拡大 東京で警戒高まる 財政厳しく“もう休業要請できない”

※中略

一方、東京都は新型コロナウイルス対策で、これまでにおよそ1兆820億円を充てていて、財源の助成調整基金は、3月時点のおよそ9,350億円から807億円まで大幅に減少している。

第2波、第3波がきた場合の財源が厳しいため、休業要請はできないという見方も強く、感染防止と経済活動をどう両立してしていくのか、難しい状況が続く。

2020年6月26日 金曜 午前11:42 FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/56548
0451非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:04:32.25ID:nATNNJTa0
1記憶たどり。 ★2020/06/26(金) 21:47:39.26ID:u+n4G49q9
https://this.kiji.is/649190817736442977

NHKの放送だけ映らないように加工したテレビを購入した東京都内の女性が、
NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、請求を認めた。
0452非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:05:52.41ID:nATNNJTa0
1蚤の市 ★2020/06/26(金) 08:38:20.79ID:2zA8XRn19

新型コロナウイルスの経済対策で1人一律10万円を給付する「特別定額給付金」の振り込みがようやく進んできたが、これに困惑しているのが銀行だ。「先行きが不透明だからか10万円が消費に回らず、預金が急増している」(首都圏の地域金融機関幹部)ためだ。

5月の国内銀行の預金残高は772兆円と前年同月に比べ6.2%増えた。メガバンクなど大手行に限れば8.2%の大幅増だ。信金と銀行を合わせた貸出金残高の伸び(..(以下有料版で、残り943文字)

残りでマイナス金利の解説

日本経済新聞 2020年6月26日 2:16 (2020年6月26日 5:18 更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60775450V20C20A6EE8000/?n_cid=SNSTW001
0453非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:08:28.95ID:nATNNJTa0
1緑の人 ★2020/06/26(金) 21:42:10.77ID:lj4IWVPE9

「ポスト安倍」レースで河野太郎防衛相(57)に注目が集まっている。
有力候補である自民党の岸田文雄政調会長と石破茂元幹事長が共に決め手を欠く中、ダークホースになる可能性がある。

「次の首相」を問う共同通信の20、21日の世論調査で、
石破氏の23・6%、安倍晋三首相の14・2%に次ぐ9・2%を記録し、前月の倍以上に伸ばした。
岸田氏は3・3%。毎日新聞の20日の調査でも河野氏は、コロナ対応で勢いづく吉村洋文大阪府知事と並んで3位に入った。

コスト削減を理由に打ち出した地上イージス計画の停止は、党内の反発を招いたものの
「国民には決断力があると好意的に受け止められた」(党関係者)行政改革に熱心で行革担当相を務めたクリーンな印象も重なる。
谷垣禎一前幹事長が勝利した2009年の党総裁選に、世代交代を掲げて出馬した経験もある。

首相の「意中」の岸田氏は国民の人気が乏しく、政権批判を続ける石破氏は党内基盤が弱い。
岸田氏と距離を置く菅義偉官房長官は河野氏の手腕を買う。

「首相は岸田氏に禅譲できない場合、頭の中に3人の候補がいる。茂木敏充外相と河野氏、菅氏だ」と官邸筋は語る。
首相と菅氏は河野氏で一致できる余地がある。

度量を疑問視する声はある。外相時代、徴用工問題を巡り駐日韓国大使に「極めて無礼だ」と声を荒らげた。
記者会見で北方領土問題に関する質問を4回連続無視したことがあり、時に不遜な態度が表に出る。

政府高官も「突破力はあるがチームプレーは不向き。こだわりが強すぎる」と評する。
地上イージスを巡り二階俊博幹事長は「何の相談もなく一方的に発表された」と苦言を呈した。
所属する麻生派の麻生太郎副総理も擁立に消極的だ。

脱原発を盛んに唱え、自民党内で異端扱いされた過去もある。
最近は持論を封印するが、23日のブログで理由について
「最初に入閣する時、『脱原発は河野太郎が総理・総裁になった時にやればよい』と言われた」とつづった。

「変人」とやゆされつつ総裁選に挑み続けた小泉純一郎元首相と重ねる向きもある。
世論を味方につけ「選挙の顔」として待望論を高められるかが鍵になる。

http://iup.2ch-library.com/i/i020724177115874711217.jpg
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/434486/
0454非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:14:09.83ID:nATNNJTa0
1爆笑ゴリラ ★2020/06/26(金) 10:14:03.65ID:R2qklYeI9
6/26(金) 10:09配信
時事通信
 
 立憲民主党静岡県連は26日までに、昨年の参院選静岡選挙区に同党から立候補し落選した徳川家広氏の離党を了承した。

 徳川氏は徳川宗家19代目。「自分の役目は終わった」などとして、5月に離党届を提出していた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1316db9e90ca943a27029c59508e63f61e9e961f
0455非通知さん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:17:09.36ID:nATNNJTa0
1記憶たどり。 ★2020/06/28(日) 00:41:20.26ID:2MXTu88p9

NHKの改善課題についての総務省の有識者会議「公共放送の在り方に関する検討分科会」が26日、要望事項をとりまとめた。
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。

若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。

NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、
受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。

テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。

1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。

有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9ce528a40460a7ec8333acc55fec4d00a39bb
0456非通知さん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:46:21.88ID:siK9U0/d0
>>1
0042 不要不急の名無しさん 2020/06/30 08:01:00

予測しとくよ。特に混乱なければ解散は9月で投票は10月25日か11月1日。

理由は大阪市の住民投票が11月1日の予定だから。安倍は維新を加えて3分の2維持すること画策しているので、懇意にしてる松井に恩を売るためにこの日に合わせてくる可能性高い。

ID:l2gQUHU+0(3/4)
0457非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:09:54.99ID:/CIft61J0
1どどん ★2020/06/29(月) 23:13:33.12ID:lnu3niM19

 人事院は29日、就職氷河期世代を対象にした国家公務員の中途採用試験の詳しい日程を公表した。

 申し込みは8月19〜28日までインターネットで受け付ける。1次試験は11月29日、2次試験は来年1月25日〜2月5日の日程で実施し、2月25日に合格者を発表する予定。

 採用予定数は、厚生労働省の事務で30人、国土交通省の技術で17人など、中央省庁全体で157人。受験資格は1966年4月2日から86年4月1日までに生まれた人で、職歴は問わない。 

時事通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e2d376ee2b8e9881177e83444869dc58123e0e
0458非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:31:00.32ID:/CIft61J0
1孤高の旅人 ★2020/06/30(火) 06:06:26.80ID:uvtETRtB9
公明は入手? 「神のみぞ知る」はずの解散情報 選挙準備開始の真意は
会員限定有料記事 毎日新聞2020年6月30日 05時30分(最終更新 6月30日 05時32分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200630/k00/00m/010/001000c

 2021年10月の衆院議員任期満了まで残り1年4カ月。政界では今秋の衆院解散も取り沙汰されている。そんな中で公明党が7月2日の中央幹事会で次期衆院選小選挙区の主な公認候補予定者を決め、地元活動を本格化させる。
これまで情報網を駆使し周到な選挙戦を展開してきた同党。その真意は――。

 公明関係者によると中央幹事会では、衆院比例九州ブロックの遠山清彦副財務相が神奈川6区にまわることが報告され、17年の前回選で同区から立候補し落選した上田勇氏は比例南関東ブロックに移る見通し。
大阪16区の北側一雄副代表は続投し、太田昭宏前代表は地盤の衆院東京12区を、比例北関東ブロックの岡本三成衆院議員に譲ることが決まっている。

 急ピッチで衆院選候補者固めを進める公明党。その理由について、山口那津男代表は21年の東京都議選や衆院選を見据えた「ウオーミングアップだ」と強調する。当初は1月から衆院選の準備に入る予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で作業は中断した。
支持者に候補者の名前を覚えてもらうには数カ月かかるため、緊急事態宣言の解除を待って準備を再開した、との説明だ。

 ただ、これを額面通りに受け止める政界関係者は少ない。

 公明の支持母体、創価学会は…

この記事は有料記事です。

残り1540文字(全文2062文字)
0459非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:37:26.48ID:/CIft61J0
1爆笑ゴリラ ★2020/06/30(火) 17:34:22.67ID:lhzqzULQ9?2BP(0)
6/30(火) 17:12
ロイター

日本郵政、不適切保険販売で2448人に業務停止などの処分
 6月30日、日本郵政は、かんぽ生命<7181.T>と日本郵便の不適切な保険販売の問題で、営業担当などの社員2448人に業務停止などの処分を行ったと発表した。
写真は都内で2017年1月撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung Hoon)
[東京 30日 ロイター] - 日本郵政<6178.T>は30日、かんぽ生命<7181.T>と日本郵便の不適切な保険販売の問題で、営業担当などの社員2448人に業務停止などの処分を行ったと発表した。

内訳は、業務廃止が11人(退職者10人の業廃相当含む)、1カ月から6カ月の業務停止が924人、2週間または3週間の業務停止が1513人。また、不服申立期間中など処分判定中は166人。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200630-00000108-reut-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200630-00000108-reut-bus_all
0460非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:46:37.49ID:/CIft61J0
1ramune ★2020/06/30(火) 20:50:43.73ID:jvRTzAzG9

安倍晋三首相の自民党総裁としての任期は、2021年9月までです。
新型コロナウイルスへの対応が焦点になった通常国会が閉会し、政界の関心は安倍首相の後継争い「ポスト安倍」レースに移りつつあります。
朝日新聞の全国電話世論調査を分析すると、自民支持層の心変わりが見えてきました。(朝日新聞記者・磯部佳孝)

自民党総裁の任期は党則で連続3期までと決まっています。ただ自民内には、この党則を変えて、安倍首相に4期目も続けることを支持する声もあります。
朝日新聞の世論調査では、この「安倍4選」について、次のように定期的に聞いています。

■自民党総裁の任期は、自民党の決まりで、連続3期までになっています。
あなたは、この決まりを変えて、安倍首相が4期目も続けることに賛成ですか。反対ですか。
【全体】
2019年12月 賛成(23%)/反対(63%)
2020年2月 賛成(25%)/反対(60%)
2020年6月 賛成(19%)/反対(69%)

【自民支持層】
2019年12月 賛成(43%)/反対(46%)
2020年2月 賛成(46%)/反対(43%)
2020年6月 賛成(36%)/反対(54%)

(中略)
「安倍4選」について、全体では反対がつねに賛成を大きく上回っています。
これに対し、自民支持層は2019年12月と2020年2月の調査で賛否が割れていたのが、4カ月後の2020年6月の調査では反対54%が賛成36%を上回りました。

自民支持層で「安倍首相離れ」がじわりと進んだ背景には、今年2月以降に深刻化した新型コロナへの政府対応がありそうです。

(中略
ポスト安倍レースはなお混迷
0461非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:47:21.46ID:/CIft61J0
■あなたは、次の自民党総裁として、だれがふさわしいと思いますか。
(2019年9月)→(2019年12月)→(2020年2月)→(2020年6月)
【全体】
石破茂=(18%)→(23%)→(25%)→(31%)
小泉進次郎=(22%)→(20%)→(14%)→(15%)
河野太郎=(8%)→(8%)→(8%)→(9%)
菅義偉=(8%)→(6%)→(5%)→(3%)
岸田文雄=(6%)→(5%)→(6%)→(4%)
茂木敏充=(3%)→(1%)→(1%)→(1%)
加藤勝信=(1%)→(1%)→(1%)→(0%)
この中にはいない=(27%)→(29%)→(32%)→(31%)

【自民支持層】
石破茂=(14%)→(22%)→(22%)→(29%)
小泉進次郎=(21%)→(20%)→(17%)→(17%)
河野太郎=(12%)→(12%)→(10%)→(12%)
菅義偉=(12%)→(9%)→(8%)→(5%)
岸田文雄=(8%)→(8%)→(8%)→(7%)
茂木敏充=(3%)→(3%)→(2%)→(1%)
加藤勝信=(1%)→(1%)→(1%)→(0%)
この中にはいない=(20%)→(20%)→(26%)→(23%)

同じ選択肢で行った2019年9月から今年6月の計4回の調査では、自民支持層の「ポスト安倍」トップは19年12月以降、
全体と同じように、つねに石破茂氏でした。石破氏の支持率は19年9月の14%から今年6月の29%に上がりました。
ほかの候補の支持率が軒並み伸び悩んでいるのとは対照的に、石破氏の人気ぶりがうかがえます。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7de79f24de8efefcdba2c15afd432fc77dbae2b?page=1
0462非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:15:31.67ID:/CIft61J0
1ばーど ★2020/07/02(木) 12:51:43.41ID:/p4drUvN9
オイルショック以来の求人減
新型コロナウイルスの蔓延による経済収縮が労働市場を揺さぶっている。

仕事を求めている人1人に対して企業などから何人の求人があったかを示す「有効求人倍率」は、5月は1.20倍と4月の1.32倍から急落した。倍率で0.12の下落は、オイルショック後の1974年1月に記録した0.20の下落以来46年4カ月ぶりの下げ幅となった。

2月の1.45倍、3月の1.39倍から大幅な下落が続いており、「人手不足による求人難」から一気に「求職難」へと状況が一変し始めている。

一方、総務省が6月30日に発表した5月の労働力調査によると、就業者数、雇用者数とも、88カ月ぶりにマイナスとなった4月に続いて2カ月連続の減少となった。この結果、完全失業率も2.9%に0.3ポイント上昇、3年ぶりの高水準となった。

それでも雇用者の減少率は前年同月比1.2%の減少にとどまっている。特に正規の職員・従業員の場合、3534万人と昨年に比べてわずか1万人減っているだけで、ほぼ横ばいと言える。

以下ソース

2020年7月2日 5時0分 現代ビジネス
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18506621/
0463非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:30:08.57ID:/CIft61J0
1首都圏の虎 ★2020/07/02(木) 16:11:04.06ID:DBsN3e1A9

「東京アラート」の運用もやめてしまった小池都知事。しかし、都内では連日、感染者が50人以上出ている。2日には新たに100人以上の感染が確認されたにもかかわらず、警戒を解いて大丈夫なのか。

 在日米軍は、まったく警戒を緩めていない。それどころか、改めて注意を呼びかけている状況だ。米軍関係者向けの「星条旗新聞」によると、在日米軍は、米兵と家族に日本の国内旅行について、こう呼びかけている。

<在日米軍指示、日本国内旅行はOKだが、北海道、東京、横浜、川崎はだめだ>

<第374空輸航空団のキャンベル司令官は火曜日、横田基地関係者の本州旅行は許可するが、東京・横浜首都圏は除き、新宿、渋谷、六本木は立ち入り禁止地域と指示を発出>(6月30日付) 

 東京と神奈川は、感染リスクが高いとみているということだ。独自情報を持っている可能性もある。元外務省国際情報局長の孫崎享氏はこう言う。

「軍隊は基地の中で集団生活をしているので、新型コロナウイルスが持ち込まれるとクラスターが発生する危険がある。だから、慎重にならざるを得ないと同時に、状況を正確に把握しなくてはいけない。
独自に分析し、東京は安心できないと判断しているのでしょう。驚くのは、新宿、渋谷、六本木とわざわざ地名を挙げて“行くな”と念押ししていることです」

全文はソース元で
7/2(木) 15:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/785f6989b80af5c892160a55c9c59e0631d06968
0464非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:45:34.02ID:/CIft61J0
1暇人倶楽部 ★2020/07/03(金) 00:38:58.16ID:bOaRBaEO9

 NHKの前田晃伸会長は2日の定例記者会見で、NHKのあり方を議論する総務省の有識者会議が6月下旬、衛星放送の受信料見直しなどを提言したことに関連し、
「料金を見直す時は、全部見直さないといけない。衛星放送は昔とかなり変わってきたので、全体を見直す必要がある」と述べ、地上波も含めて全体の中で見直しを検討する考えを示した。

 有識者会議は、衛星契約数が増えたのに衛星の受信料額がほぼ変わっていないことについて「割高感につながっている」と指摘。NHKに値下げを含めた見直しを求めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/465cbfad92f236cb91dc1d5c398c5bda6ccd0d42

写真:NHK放送センター
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200702-00000071-mai-000-8-view.jpg
0465非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:51:22.41ID:/CIft61J0
1爆笑ゴリラ ★2020/07/02(木) 13:36:31.82ID:hnK496Mi9
7/2(木) 13:25配信
共同通信
 
 乗客乗員520人が亡くなった1985年の日航ジャンボ機墜落事故で、群馬県上野村などは2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
毎年8月12日に墜落現場の麓にある「慰霊の園」で開いてきた追悼慰霊式を、今年は縮小すると明らかにした。

 村によると、密集を避けるため、慰霊式は慰霊の園や村の関係者のみで実施。遺族は当日、時間を限定して園内に入り、慰霊できるようにする。

 事故は85年8月12日、羽田発大阪行き日航123便ジャンボ機が墜落した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9309b23b083774eab6bef641c55d76186c61c3ac
0466非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:56:51.55ID:/CIft61J0
1緑の人 ★2020/07/04(土) 13:15:34.91ID:0NexsL4V9

東京都の新規感染者が107人に上った2日夕、安倍晋三首相は官邸で日本医師会の中川俊男会長と会った。

「ワクチン開発が予想以上に早く進んでいますね」と自ら話題を振った首相。
「夜の街」「昼カラオケ」など対策強化の必要性に触れたが、それ以上の言質は与えなかった。

「大したことないでしょ。みんな動いてるんだから」。2日夜、政府高官は周囲に余裕を漂わせた。
翌朝、別の政府関係者も「いちいち浮足立つ必要はない。堂々としていればいい」。

確かに今は検査態勢が充実し、医療にも余裕がある。官邸幹部は「伝家の宝刀は1回だけ」と緊急事態宣言を封印する。

「感染拡大の防止と経済社会活動の両立に万全を期す」。東京都の小池百合子知事は3日の記者会見でこう訴えた。
5月25日に緊急事態宣言が全面解除されて以降、政府や自治体が繰り返すメッセージだが、このバランスが難しい。

視野を広げてくれるデータがある。2019年の人口動態統計月報年計(概数)。全国で1年間に死亡した人を死因ごとに分類している。

例えば、インフルエンザでは年間3571人が亡くなっている。交通事故死は4295人に上る。

一方、新型コロナウイルス感染症でなくなった人は今月2日時点で977人。
今のところ、コロナで死亡する可能性よりも、インフルエンザや交通事故で死亡する確率の方がはるかに高いことが分かる。

それでも私たちの社会は、そのリスクを許容している。インフルエンザで学級閉鎖はしても、地域の飲食店が休業することはない。
交通事故死もゼロを目指すなら自動車を禁止すればいいが、そこまでの議論にはならない。

コロナはどうか。第1波は緊急事態宣言で乗り切った。支払った経済的コストは妥当だったのか。
第2波の感染リスクはどこまで許容できるか−。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/622931/
0467非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:00:21.03ID:/CIft61J0
1孤高の旅人 ★2020/07/03(金) 17:08:18.27ID:iUG1KAAn9

公的年金運用、17.7兆円の赤字 新型コロナで過去最大 1〜3月期
7/3(金) 15:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1afd1b7aa8341908ab0a90d9a650b02bdff68f20

時事通信
 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は3日、2020年1〜3月期の運用損益が四半期として過去最大の17兆7072億円の赤字になったと発表した。
赤字は5四半期ぶりで、新型コロナウイルスの流行に伴う株安が大きく響いた。
この結果、19年度の運用損益は8兆2831億円の赤字に陥った。
0468非通知さん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:01:57.47ID:/CIft61J0
1ばーど ★2020/07/04(土) 09:51:52.15ID:NPxrMpRf9
2020/7/03 19:04
新型コロナウイルスの影響で国の税収が2年ぶりに60兆円を下回りました。

麻生財務大臣:「経済情勢というものが、予算を編成させてもらった昨年末より厳しくなっているのは十分に認識している」
 
2019年度の国の税収は58兆4000億円程度となり、前の年よりも2兆円ほど減少しました。
新型コロナウイルスの感染拡大で2月以降、法人税や消費税が落ち込んだことが影響しました。
政府は今年度、63兆円の税収を見込んでいますが、下方修正は避けられない見通しです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/691c1a793b2911fa8f716cf9fd7cdc7ec7eefce7
0469非通知さん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:18:13.59ID:ZoQdnz6P0
1豆次郎 ★2020/07/06(月) 00:19:52.57ID:AILk/q7B9

日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報
@news24ntv

敗戦の山本太郎氏、会見冒頭で自身の選挙費用を1億2450万777円と公表。
ウェブ番組など生中継を終え、再び会見。選挙結果は「ひと言でいうと悔しい」。
時折笑顔も見せ、穏やかな会見。「今までの選挙で一番ハードだった」。

https://twitter.com/news24ntv/status/1279756211190026241?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0470非通知さん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:47:58.03ID:ZoQdnz6P0
1爆笑ゴリラ ★2020/07/07(火) 14:30:06.88ID:uTZXFeVC9
7/7(火) 13:13
デイリースポーツ

吉村氏 都知事選「小池さん圧勝」維新支援の小野氏「惨敗」擁立せずの自民チクリ
 会見する大阪府の吉村洋文知事=大阪府庁
 大阪府の吉村洋文知事が7日、大阪府庁で会見。5日に投開票され、小池百合子氏が再選された東京都知事選についてコメントした。

【写真】眼光鋭くノーマスクで6日、記者会見に臨む小池知事

 吉村氏は「小池さんの圧勝でしたから。東京都民が小池都政の継続を望んだ、支持したということだと思う。小池知事がされていること、これがさらに強化というか、あれだけ大きな支持を都民から得られましたんで、その対策が強化されていくんだろうなという風に思います」とコメント。

 さらに、「率直に受け止めて圧勝だと思いますよ。得票率60パーでしょう。ほかの立憲・共産の支援した宇都宮(健児)さんも、維新が支援した小野(泰輔)さんも、れいわ(新選組)党首(山本太郎氏)も惨敗ですから。やっぱり東京都民は小池さんの都政の継続をされた。小野さんを応援した維新としても率直に受け止めるべき」とした。

 「大阪に比べると数値基準もあいまいな手法というのも含め、新型コロナ対応を都民が支持したことになるのか」と聞かれ、「うん、まあそういうことになるんでしょうね」と返した。

 「僕と松井(一郎)さんとの選挙と違うのが、与党である自民党が候補者を出さない状況の選挙だった」とした上で、「そういった意味では自民党も、今から言っても仕方ないが、僕らには積極的に急きょの選挙でもきちんと候補を立てて、他の政党と一緒になりながら『維新つぶせ!』って一生懸命やるのに。
今回は首都・東京で自らの候補者を出さなかったというのもどうかなと思いますけどね」と自民党をチクリ。

 「でも、そんな中でも小池さんがやられてきたことが圧倒的に支持されたということもあるから、自民も出せなかったというのもあるんじゃないですか」と付け足した。

 そして、「そういった意味ではコロナ禍における大型選挙として、インターネットを使った新たな主張を訴える取り組みは一定程度できたんじゃないかなと思ってます。そのまま都構想の住民投票でやるかは別ですけど、ネットをフル活用するという選挙のやり方は参考にはしたい」とした。

https://amd.c.yimg.jp/im_sigglwU8xRoEhxJQ7Op2FLMZXA---x816-y900-q90-exp3h-pril/amd/20200707-00000053-dal-000-6-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200707-00000053-dal-ent
0471非通知さん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:19:14.99ID:ZoQdnz6P0
1ブルーベリーフラペチーノうどん ★2020/07/07(火) 16:23:16.30ID:PhdjbtfU9

安倍晋三首相は7日の自民党役員会で、小池百合子東京都知事の再選や党公認候補が4勝した都議補選について
「大きな励みになるものだ。この負託に応え、新型コロナウイルス感染症対策、経済再生などに取り組みたいと考えている」と述べた。

自民党は都知事選で独自候補を出せなかったが、二階俊博幹事長が小池氏支持を公言するなど実質的に支援していた。
二階氏も役員会後の記者会見で「小池氏の実績や今後の活躍に対する都民の期待が結集した結果だ」と評価した。
一方で、小池氏の圧勝が早期の衆院解散につながるとの観測については、「都知事選で大変大きな勝利を得たから我が党にも何かいいことがあるだろうというのはちょっと違うんじゃないか」と指摘。
「国政は国政として全国津々浦々に支援いただけるよう努力しなければならない」と述べた。

https://mainichi.jp/articles/20200707/k00/00m/010/126000c.amp
0472非通知さん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:24:23.55ID:ZoQdnz6P0
1蚤の市 ★2020/07/07(火) 16:34:47.97ID:RQjN3kCH9

 全国の農協の約6割が2018年度決算で、農産物や生産資材の販売を含む本業の農業関連事業が赤字となったことが7日、農林水産省の調査で分かった。
赤字は全体で506億円に上り、17年度の403億円から100億円余り増えた。
本業の農業事業の赤字を金融関連事業の黒字で補う状態が長年続いてきたが、超低金利で収益環境が厳しい中、金融依存の経営は転換を迫られている。

 農水省によると、18年度は全国639農協の62.9%に当たる402農協が赤字だった。農家に無料で実施している営農指導事業を含めると赤字額は1636億円。黒字は237農協。


共同通信 2020/7/7 16:28 (JST)
https://www.47news.jp/news/4988406.html
0473非通知さん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:01:46.00ID:ZxdM+Nqk0
0001 特選八丁味噌石狩鍋 ★ 2020/07/06 09:20:50

★「人気低下、認めざるを得ない」 落選の立花氏 衆院選へ「戦略見直す」
毎日新聞2020年7月5日 21時10分(最終更新 7月5日 21時10分)

 NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(52)は小池氏の当選確実を受け、動画サイトでライブ配信し
「(昨年参院選より党の)人気が下がったと認めざるを得ない」と落選を受け止め、次の衆院選を見据え「戦略を見直す」と述べた。

 都知事選は2016年の前回選に続く挑戦。
これまで立候補した選挙では、NHKに受信料を支払う人だけが番組を視聴できる
「スクランブル放送」の実現などNHKを巡る政策を中心に訴えてきた。
今回は政府や都の新型コロナウイルス対策を「行き過ぎた自粛」などと批判した。
0474非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:32:14.65ID:h1TdOXJ90
0001 かわる ★ 2020/07/08 13:13:16

 東京・虎ノ門のホテルアンダーズの高級レストランで、安倍首相以下、麻生太郎副総理兼財務相、菅義偉官房長官、甘利明・自民党税調会長が2時間半、会食した。

 ところが、この「インナー夕食会」には、首相主治医、議員会館秘書など4人が別室で待機していたというのである。いわく歩行も危うい状態で、首相官邸詰め記者団の前に身をさらす場合には医師団がかなり神経を使っているというのだ。

 然るに、今秋の衆院解散・総選挙はとても断行できないとの話が付言されている。

 一方、自民党が6月第2週に極秘裏に行った情勢調査では、現時点で総選挙を実施すれば「66議席減」の結果が出たという。下村博文選対委員長が安倍首相に報告、「では、解散風を吹かせるか」と言われたというのだ。

 こうした話がささやかれる中、安倍首相は6月29日昼、永田町のザ・キャピトルホテル東急の日本料理店で、作家の伊集院静氏と会食した。

 1月下旬にくも膜下出血で緊急入院したが、回復した伊集院氏だけでなく、安倍首相もまた料理を完食、元気だったというのである。政治家と病気は、永田町住人の口の端に上る話題なのだ。
0475非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:32:54.75ID:h1TdOXJ90
とりわけ、今年は子年(ねずみどし)である。過去を遡(さかのぼ)れば、子年は政権交代があったことが分かる。

 (1)1960年6月23日に岸信介首相が辞意表明、7月19日の池田勇人首相誕生。

 (2)72年6月17日に佐藤栄作首相が辞意表明、7月7日の田中角栄首相誕生。

 (3)96年1月5日に村山富市首相が辞意表明、同11日の橋本龍太郎首相誕生。

 (4)2008年9月1日に福田康夫首相の辞意表明、同24日の麻生太郎首相誕生。

 安倍、麻生両氏はこの2週間に3回も2人きりで会談していることが気にかかる。麻生氏は年内のリリーフ登板に意欲がある−。
(ジャーナリスト・歳川隆雄)
0476非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:28:35.45ID:Oqtc7FBe0
0001 マスク着用のお願い ★ 2020/07/08 18:43:36

都知事選惨敗で立民「枝野おろし」の機運 “脱法ギョーザツイート”も問題視

立憲民主党の枝野幸男代表(56)が、東京都知事選の投開票日(5日)につぶやいたツイッターが物議を醸している。

枝野氏は、自身の出身地の名物である宇都宮市のギョーザを取り上げ「#宇都宮#みんみんで育った私は、18才で#宇都宮を離れてから、仙台でも東京でも餃子専門店を探したが見つからず」とツイート。

 これが、立民が都知事選で支援した元日弁連会長の宇都宮健児氏の名前を連想させたことから、投票日に特定候補への投票を呼びかけることを禁止する公職選挙法に抵触すると批判が相次いだ。党内からも「枝野氏は焼きが回った。姑息だ」との声が上がり、ネット上では「政治利用だ」とバッシングを受けた。

 枝野氏は6日「誤解とご心配をおかけして恐縮だが、他意はない」と釈明。同党の福山哲郎幹事長は7日、国会内で開いた会見で「(枝野氏)代表本人に直接、確認したが、他意がなかったと言っている以上、私が言うべき問題ではない」としたが、自民党の稲田朋美幹事長代行は「公党の代表としていかがなものか!」と厳しく批判した。

 宇都宮氏は、再選を果たした小池百合子知事の366万票に遠く及ばず、84万票の次点で完敗した。

 ある立民議員は「統一候補を出せなかった野党の体たらくを有権者に印象づけた。その責任は枝野執行部にあるのに、何の反省の弁もないのはおかしい」と話す。結果的には、3位の山本太郎氏(れいわ新選組)と合わせても計約150万票だっただけに、統一候補を出していれば…の議論にもならなかった。

 9月に行われる立民で初となる代表選挙では、枝野氏の再選が有力視されていたが、今回の

も加わり、対抗馬の擁立が水面下で始まったという。

「辻元清美氏は狙っています。蓮舫氏や安住淳国対委員長らは(同一会派で)元首相の野田佳彦氏を推している。この“枝野降ろし”に枝野氏の周辺議員は驚いています」と立民関係者は話している。

2020年07月08日 11時00分

ID:VFT/zCbR9
0477非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:31:30.60ID:Oqtc7FBe0
0001 蚤の市 ★ 2020/07/07 21:52:44

 東京都知事選での戦績に、日本維新の会が自信を深めている。維新が推薦した新顔の得票が想定を超え、発祥地の大阪にとどまらず首都圏でも勢いを増しつつあるとみるからだ。
維新は次の衆院選などで勢力の大幅な拡大をめざす構えで、立憲民主党など野党勢力は警戒感を強める。

 都知事選で小池百合子知事の当選が固まった5日夜、維新の馬場伸幸幹事長は大阪市内で記者団に、党の推薦で立った小野泰輔氏の戦いぶりについて「数字以上に大きな影響を与えられた」と手応えを語った。

 熊本県副知事だった小野氏は6月2日に立候補を表明。1カ月程度の活動で、れいわ新選組の山本太郎代表に約4万5千票差に迫る約61万2千票を獲得。維新が目標としていた50万票を大きく上回った。
順位は4位だったが、港区など一部の都心部では立憲などが支援した宇都宮健児氏の得票を上回って2位につける地域もあった。「維新の皆さんに支えられ、ここまで戦えた」。小野氏は選挙後ツイッターにそう投稿した。

 維新の勢いは都議補選にも表れ、大田区は立憲の推薦候補に競り勝ち2位、北区でも3位につけた。立憲の都選出衆院議員は「維新は我々がアプローチできていない層に浸透してきた」と、苦戦を振り返った。

 小野氏への支援は、都議出身の参院議員らの直談判を受けた松井一郎代表(大阪市長)がゴーサインを出した。
今秋の「大阪都構想」の住民投票の再挑戦を見据え、「住民投票後も維新が生き残るためには広がりが必要」という党内の意見も踏まえ判断した。

 実際、大阪の地域政党に端を…(以下有料版で、残り1092文字)

朝日新聞 2020/7/7 21:03


ID:gmUATrCN9
0478非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:34:41.12ID:Oqtc7FBe0
0001 豆次郎 ★ 2020/07/06 00:52:39

朝日新聞デジタル

 東京都知事選と同じ5日に投開票された都議補選。新顔5人が出馬を表明し、1議席を争った北区選挙区では、自民前区議の山田加奈子氏が当選確実となった。
元区議で「筆談ホステス」の著者の斉藤里恵氏らを破った。

 北区選挙区では、都民ファーストの会のほか、自民、立憲、維新の主要政党の候補に諸派も加わる混戦となった。
自民は前区議の山田加奈子氏が4期13年の実績をアピール。
立憲も元区議で「筆談ホステス」の著者の斉藤里恵氏は障害者福祉の充実を訴えた。
維新の佐藤古都氏は同区が地盤の音喜多駿・参議院議員の応援を受けた。
都民ファーストの会の天風いぶき氏は元小池百合子都知事秘書の経歴を前面に打ち出した。

 都民ファーストの会は、小池百合子氏が特別顧問を務める。自民、公明は都知事選では小池氏を実質的に支援するが、都議補選では構図がねじれ、来夏の都議選の前哨戦との見方もあった。

ID:AILk/q7B9
0479非通知さん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:39:29.87ID:Oqtc7FBe0
0001 蚤の市 ★ 2020/06/25 12:51:56

 舌戦続く東京都知事選の陰で、北区を舞台に、もう1つの熱い戦いが繰り広げられようとしている。現職都議の辞職に伴う都議補選北区選挙区(26日告示、7月5日投開票)。
1議席を巡り、小池百合子都知事が特別顧問を務める都民ファーストの会、都議会で小池氏と対立する自民、さらには立憲民主、維新が次々と候補を擁立。親小池派のはずの公明は自民候補の推薦を決めた。都境の静かな街・北区が一躍、注目を集めている。 
(岡本太、砂上麻子)

 「なんだか急に盛り上がっちゃって。どうなっちゃうんでしょうか」。ある陣営の選挙事務所で、スタッフの女性が苦笑した。
 北区選挙区の最大の見どころは、都知事選で実現しなかった都民ファ対自民の対決だ。
 都知事選で自民は、知名度の高い小池氏を前に、敗戦を避けるため独自候補の擁立を断念。小池氏への事実上の支援に回る一方、北区の都議補選では早々に区議の山田加奈子さん(49)を擁立。
2017年都議選で現職が落選した因縁の地だけに、「絶対に落とせない」(都議)と議席奪還を期す。

 これに対し都民ファは、小池氏が二階俊博自民幹事長との良好な関係を築いていることから、対決を避けて候補擁立を見送るとの観測が流れていた。
 ただ小池氏あっての都民ファは、知事が自民と接近すれば存在感が薄まりかねない。関係者によると、積極的ではなかった小池氏を押し切る形で元知事秘書の天風いぶきさん(35)の擁立を決め、今月1日に発表した。
小池氏は「自分の選挙に集中する」と応援に入らない考えを示しており、都民ファ幹部は「激戦は覚悟の上だ」と語る。

 対応が注目された公明。都議会では親小池派として都民ファと歩調を合わせるが、補選は反小池派の自民候補を推薦する。
 公明にとって北区は太田昭宏元代表の衆院東京12区に含まれ、国政の自公選挙協力の象徴的な地域。次期衆院選は太田氏の後継が出馬するため、これまで以上に自公協力は必須で、国政の枠組みを優先した格好だ。

 敵と味方がくっつく「ねじれ状態」。有権者には分かりにくい構図になり、裏切られた形の都民ファ幹部は「都民にどう説明するんだ」と恨み節をこぼす。

 また都議会に所属議員が1人しかいない立民は元区議の斉藤里恵さん(36)を立て、共産と選挙協力する。党幹部は「全力で戦う」と意気込む。
維新は現在都議会の勢力がゼロの中、会社員の佐藤古都さん(32)で議席復活を狙う。
このほか、NHKから国民を守る党推薦の動画配信業の新藤加菜さん(27)も出馬を表明しており、経歴が多彩な女性5人の争いとなりそうだ。

東京新聞 2020年6月25日 11時48分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/37778
ID:aS/Ushrg9
0480非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:33:37.53ID:n7AvrbOy0
1首都圏の虎 ★2020/07/11(土) 13:29:09.84ID:8uKmimAG9

「次の総理」は誰になるのか──歴代最長政権となった安倍晋三・首相にとって“後継者選び”は何よりも「求心力」を維持できる道具だったはずだ。
しかし、コロナ対応で安倍首相の重用する後継候補が何の成果も挙げられず、一気に「遠心力」が生まれ始めた。“だったら俺にやらせろ”──。
都知事選を圧勝した小池百合子氏が国政復帰を見据えるなか、自民党は四分五裂の状態に陥りつつある。

 その最大の原因は、安倍首相が「後継者選び」に失敗したことだ。歴代最長政権を誇る安倍首相にとって、「後継者選び」は自らの権力維持の重要な手段のはずだった。

 かつて中曽根康弘・首相(在任5年)は3人の後継者を競わせ、最後は「中曽根裁定」で竹下登氏を後継総裁に指名する力を維持した。小泉純一郎・首相(在任5年5か月)も安倍氏を後継者として養成し、総裁選で圧勝させた。

 安倍首相が後継者に据えようとしてきたのが岸田文雄・政調会長だ。面長の顔に顎を隠せない小さなアベノマスクを国会でも議員会館でも着用し続けて首相に“忠誠”を示していることで知られる。
首相は自分に決して逆らわない岸田氏であれば、退陣後も「院政」を敷けると考えていた。

 ところが、その判断は裏目に出た。自民党内に“ボロ神輿は担げない”という不満が広がったからだ。岸田後継に最も反発したのが菅義偉・官房長官と二階俊博・自民党幹事長だとみられている。

「菅さんは岸田さんと同じ派閥にいたことがあるが、“何がやりたいのかわからない”と政治家としての評価は最低レベルで、“発信力がないから選挙に勝てない”と総理にふさわしくないと考えている。
二階さんも同じ党三役として、岸田さんの調整能力の乏しさに失望している」(自民党役員経験者)

 安倍首相が昨年の内閣改造でその岸田氏を幹事長に起用して後継レールに乗せようとしたときも、二階―菅ラインが阻止。以来、2人と首相との溝が深まっている。

全文はソース元で
7/11(土) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/30088450d0fb862a0c61f11bff794d3ded4650a3
0481非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:34:27.40ID:n7AvrbOy0
90不要不急の名無しさん2020/07/11(土) 13:49:52.96ID:L7ZkcvR10
誰でもいいから これをやれ
日本は公共工事を政府支出の大きな柱としている
同じ思考で氷河期や非正規で働く人々を救済したい
同時に将来の大震災への備えとする
希望者を国家公務員として全国地方へ定住してもらい
農業と林業に従事してもらう
生産物は給与へ充当する
県や道へ各20万人配置すれば40×20万人=800万となるが
流石に800万人も存在しないと思う
地方定住で地方は活性化する 結婚も増える 生活費は都市部より低い
近々 大震災で東京 大阪 は壊滅し数百万人の死亡者が出る
地方定住者の存在がその後の日本再建に役立つ
人の能力に大きな違いは無い たまたま氷河期や非正規となっただけ 日本の損失を放置できない
収入の安定保障の為国家公務員とする 
地方活性化の為地方定住とする
東京 大阪の壊滅後の日本再建の原動力と為す
将来の生活保護者を放置するな 今 公務員と為して投資すべきと述べている 
県で20万人が定住を目的として 農業 林業に従事する 大震災が来なければよし 来てもよしだ
0482非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:44:19.72ID:n7AvrbOy0
1マスク着用のお願い ★2020/07/10(金) 23:08:40.16ID:SDpsfIZS9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7B6D25N79UTFK002.html?iref=sp_poltop_all_list_n
入党すれば投票資格 初の代表選に向け立憲が党員募集中

結党以来初となる9月の代表選に向け、立憲民主党が党員を募集中だ。投票資格を得るためには、今月14日までの入党が条件。
枝野幸男代表の再選が有力とされるが、複数候補による選挙戦で政策論争を深めてほしいとの意見も出ている。

立憲は2月の党大会で、議員以外の党員の拡大を活動方針に盛り込んだ。6月末には代表選での投票資格を得られる入党期限を発表し、募集を本格化させた。

 党費は年間4千円で、「18歳以上の日本国籍を有する人」などを条件に、都道府県連や総支部などを通じて申し込みできる。

 6月に策定した代表選規則に…
(リンク先に続きあり)

2020/7/10 19:25
0483非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:59:49.95ID:n7AvrbOy0
1マスク着用のお願い ★2020/07/06(月) 22:13:19.09ID:W5t+Kpx29

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020070601030&;g=pol
「枝野首相」指名なら一本化 次期衆院選の野党共闘で―立憲代表

立憲民主党の枝野幸男代表は6日、高知市で記者会見し、次期衆院選の野党共闘をめぐり、自身を首相に指名することを、候補者一本化の条件とする考えを示した。
「選挙後の首班指名で『枝野』と書いていただける可能性がある方は、自民党・公明党の候補者と一騎打ちとしたい」と述べた。

2020年07月06日21時50分
0484非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:22:31.77ID:n7AvrbOy0
1ブルーベリーフラペチーノうどん ★2020/07/07(火) 09:41:31.84ID:wgHL8QAt9

都知事選が終わった。永田町では、秋の臨時国会で衆議院解散、10月25日投票という話が流布している。その真偽に関わらず、議員たちはボーッとしているわけにはいかない。もちろん、各政党にとっても今や選挙準備が最優先課題となった。

 安倍政権の支持率が大きく下落し、不支持率が過半を超える世論調査も出ている。素直に読めば、政権交代もあり得る。野党にとっては願ってもないことだが、日本維新の会以外の野党は必ずしも楽観できる状況にない。

 先の通常国会では、立憲民主党と国民民主党などの統一会派による一貫性のある安倍政権追及が行われ、かなりの成果を出すことができたのは事実だ。

 しかし、自民の支持率が下がった分、野党の支持率が上がったかと言えば、維新以外はそうなっていない。国会での統一会派という「共闘」は、一般庶民にはわかりにくいからだ。

 選挙となれば、政権選択が有権者にとって最大の関心事だ。統一会派はもちろん、選挙期間限定の野党共闘でも、政権交代のイメージは浮かばず、投票率も上がらない。どうせ結果が変わらないと思えば、投票に行こうと思わないのはある意味仕方がない。

 逆に、野党側が「政権交代可能な勢力」を具体的に明示すれば、安倍政権への不満のマグマがたまっている現状では、野党側に一挙に票が流れる可能性は高い。

 そのためには、野党が政党として一つに合流するのが一番効果的だ。
 だが、都知事選では、野党共闘はできず分裂選挙となった。山本太郎氏率いるれいわ新選組とはもちろん、国民との共闘にも失敗したのは大きな痛手だ。

 今、立憲と国民両陣営の関係者に話を聞くと、おもしろいことに、「野党の政党としての合流が必要だし、その覚悟はできている」と一致する。しかし、その先を聞くと、相手側の事情でなかなか難しいとなり、さらに自陣内でも考えが割れるという内輪話も始まる。

 共産党との関係・憲法改正・脱原発などの基本政策論での対立もあるが、それよりも実は、両党を解党して対等合併の形を取るのかどうか、党名を立憲民主とするのか民主党にするのか新しい党名にするのかというような議論にこだわっているような印象を受ける。新党ができた後の主導権争いがその背景にある。

以下ソース
https://dot.asahi.com/wa/2020070600080.html?page=1
0485非通知さん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:56:54.09ID:n7AvrbOy0
1ブルーベリーフラペチーノうどん ★2020/07/09(木) 11:08:55.68ID:YeEzq4bq9
─「金儲けのための資本主義」ではなく「人を大切にする資本主義」へ

 ビフォア・コロナ(BC)とアフター・コロナ(AC)では見える景色が全く違う。
「ラッシュアワーの満員の通勤電車」「校庭に響きわたる子供たちの声」「居酒屋でとりあえずビールで乾杯」。
このようなビフォア・コロナの見慣れた景色は大きく変わってしまった。
海外を見てみると、例えばニューヨークでは、既に大量の失業者が発生し、治安も悪化。
社会の仕組みの維持も容易でなくなってしまった。

要約
1.気候変動と新興感染症の発生は「文明史的転換点」だった
2.効率重視の「ジャストインタイム」から、備え重視の「ジャストインケース」へ
3. 取り戻すべき「3つのバランス」とその処方箋
@ グローバルとローカルのバランス
A 都会と地方のバランス
B 富の所在のバランス

4.DXのためには「データ基本権」の確立が不可欠
5.必要なのは価値観の転換
以上抜粋

詳しくはソースで
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020070100007.html?page=4
0486非通知さん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:27:03.68ID:kSVUxj5E0
1ブルーベリーフラペチーノうどん ★2020/07/12(日) 09:37:10.71ID:5L/rezFX9

首相官邸がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)運営を担う内閣官房の「広報調査員」4人のうち1人を広告大手の電通から受け入れている。
前任者も同社からの受け入れで、安倍政権のネット情報発信には電通が深く関わっているようだ。
広報調査員とは、どんな仕事なのだろうか?【大場伸也】

 内閣広報室によると、広報調査員は2001年8月27日に小泉純一郎首相(当時)が決定した「内閣広報室に広報調査員を置く規則」により置かれた。
これまでの総人数は確認できないが、現在電通から受け入れている1人は今年2月20日〜3月6日の公募に応募した4人から書類選考、面接を経て4月1日付で採用された。

 採用時の資料によると、広報調査員は非常勤で、勤務条件は週5日、29時間以内。採用予定期間は今年4月1日から2年間で、給与は「一般職の職員の給与に関する法律に基づき、学歴、就職後の経験年数等を勘案の上、支給する」としている。
人件費の詳細について、内閣広報室は6月23日、立憲民主党の辻元清美衆院議員の質問に「個人情報保護の観点からお答えは差し控える。なお、関連する業務において電通との契約はないため、…

この記事は有料記事です。

https://mainichi.jp/articles/20200712/ddm/002/010/041000c
0487非通知さん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:59:12.10ID:j3eXk1NI0
1ramune ★2020/07/14(火) 14:08:00.10ID:BzyDx9xA9
大阪府の吉村洋文知事11日のABEMA『NewsBAR橋下』に出演、橋下氏と憲法改正について安倍総理の“決断”に期待感を示した。

【映像】吉村洋文知事が語る橋下“政界引退”の裏話&コロナ対応の舞台裏

 先月20日に放送された安倍総理の生出演回を注目して見ていたという吉村知事。
「色々な批判はあるが、3分の2近い議席があるんだったら、安倍総理には勝負をかけてもらいたいと思っているし、安倍総理じゃないとできないと思っている。
僕も憲法改正の国民投票に一票を投じたい。大阪の統治機構改革である都構想も、憲法改正に近いことをやっていると思っているが、
ダブルクロス選挙とか言いながら、なんとか2回目の住民投票にたどり着いたが、そのくらいの気迫があれば、憲法改正までたどり着けるんじゃないか」。

 すると、安倍総理と対談した橋下氏は「11月1日に住民投票が行われるが、もし賛成多数になって、吉村さんと松井さんが“やった、これで実現した”と言っている姿が報じられたら、
安倍さんもアドレナリンが吹き出して、“これだ、これを俺もやらなきゃいけない”となって、憲法改正のための解散総選挙に打って出るんじゃないか」。

橋下氏、吉村知事、サバンナ高橋茂雄

 さらに吉村氏は「もう、ぜひやってもらいたい。やるべきだ。今の憲法審査会の“全員同意じゃないとダメだ”とか、あのやり方じゃ憲法改正までたどり着けない。
ある意味、全部すっ飛ばしてでもやる、国民に審判を仰ぐんだ、ということであれば、やはり選挙しかない。
それでダメでも、いいじゃないですか。国民がこんな憲法改正なんてやりたくないって言うなら、それが審判なんだから。
なんでその勝負をかけてくれないのかな、と。勝っても負けてもいいじゃない」と畳み掛けた。

全文ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf5fbd8afd7a0d7dcb0709c192cd5f1c016d98f7
0488非通知さん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:26:45.19ID:j3eXk1NI0
1かわる ★2020/07/14(火) 03:40:02.06ID:Hpc46A1R9
飲食店の休業などの影響で、一時は行き場を失い余ってしまった「牛乳」。その需要に“異変”が起きています。
実はこの夏は一転、牛乳不足になる可能性があり、生産者からも困惑の声が上がっているといいます。
    ◇
埼玉県のパック牛乳の生産工場。先頃の新型コロナウイルスの影響で、担当者が訴えていたのは――。

森乳業業務本部・菅原成和次長「まるっきりではないですけど、ほぼゼロになってしまいました」

5月までの3か月、打撃を受けたという業者。

牛乳といえば、3月からの一斉休校で給食用の出荷がなくなり、飲食店の休業も相まって、消費が大幅に減少。4月には、農水省が異例の呼びかけを行いました。

農水省の動画――。

「このままでは、搾った乳を捨てたり、最悪の場合、牛の数を減らさなくてはなりません」「毎日牛乳をもう1杯。育ち盛りは、もう1パック。ぜひ、みなさんのご協力をお願いします」

すると、巣ごもり需要も相まって、牛乳類の販売は増加。緊急事態宣言中だった4月末からの1週間は前年比およそ25%増の売り上げを記録したといいます。

順調になってきたようにみえた牛乳の消費。しかし今後、状況が一転する可能性が。

森乳業業務本部・菅原成和次長「余裕というのがなくなりますね。需給のバランスが崩れるのではないかと心配しています」

今度は『牛乳不足』に陥る可能性があるというのです。原因は――。

森乳業業務本部・菅原成和次長「学校の夏休みが短縮することになって」

例年存在しない7月後半や8月の学校給食用の需要ができたから。

業界の試算では、去年7月、8月の需要量は、20万トン台にとどまりましたが、今年は共に30万トン以上を予想。うち、学校給食用だけで2.7万トンの増加を見込んでいます。この学校の夏休みは――。

行田市立桜ヶ丘小学校・金井さち子校長「(夏休みが)全体で14日間短くなっています」「夏は特に冷たい牛乳を飲むことを子供たちはとても楽しみにしています」

牛乳不足で頼みの綱となるのは、一大産地である北海道。例年、他の都府県では、地元での供給量で足りない牛乳を北海道からの輸送で賄っています。

しかし、北海道の牧場は夏に向けての消費増加に懸念を抱いています。

むらかみ牧場・村上隆彦さん「牛乳の生産の落ちる時期と重なってきますので。(ウシは)暑さと湿度にも弱いんです」

ウシは暑さに弱く、夏はもともと、平均より搾乳量が2割ほど落ち込む時期なのです。

むらかみ牧場・村上隆彦さん「おいしい物をいっぱい食べさせたからって、突然牛乳が増えることはない」

生産量を突然増やすことはできず、維持するのがやっとだといいます。業界団体は今後、需給バランスが崩れた場合、加工乳や乳飲料などの積極利用を呼びかけるなど対策を進めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/59b3eb690440ee086ae2fd4e66b7cc2809501a53
0489非通知さん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:06:35.58ID:QJNDgF400
一昨年、電気通信事業法の見直しRFIあったが公募期間が約1か月間と短く、結局NTT側に都合良い内容しか組まれなかった

総務省主導のヤラセ=不正だよな?
0490非通知さん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:19:28.96ID:lNiFOkX60
0001 影のたけし軍団 ★ 2020/07/13 23:42:16

新型コロナウイルスの影響で大きく落ち込んだ国内消費が動き出した。
1人10万円の特別定額給付金の支給が8割を超え、高額家電や自転車などの消費に回っている。

政府の需要刺激策が早く行き渡り、先に消費が底入れした米国や中国では息切れの気配も出ている。
感染者増や雇用の影響などを踏まえた消費回復の持続力には課題もある。

週末のケーズデンキ水戸本店(水戸市)では、高額家電を買い求める家族客の姿が目立った。
0491非通知さん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:47:12.78ID:lNiFOkX60
0001 特選八丁味噌石狩鍋 ★ 2020/07/15 05:40:50

★丸山穂高議員 レジ袋、GoTo…「わざわざ感染促進させる政策」と批判
2020.07.13

 NHKから国民を守る党の副党首、丸山穂高衆院議員(36)が13日、ツイッターに新規投稿。
レジ袋有料化やGoToキャンペーンなど、政府の政策を批判した。

 丸山氏は「レジ袋有料化で会計時の会話増やした上にマイバック何度も使わせて感染リスク上げたり、
個人旅行より旅行社通すと有利なGoToキャンペーンの仕組みにしたり、
キャッシュレス還元延長せずに現金決済に戻す方向へ促したり、
経済や生活との両立大事だけど、わざわざ感染促進させる政策打つのは問題でんな。」と政府の政策の矛盾点を次々と指摘。
「わざわざ感染促進させる政策」と批判した。
0492非通知さん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:41:30.77ID:5dX29HhS0
0001 孤高の旅人 ★ 2020/07/16 09:51:38

’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」
7/16(木) 6:33配信

「年金財政を延命させるため、6月に年金制度改正法が公布されたばかり。しかし、早くも’25年に予定されている次の年金改正に向け、厚生年金と国民年金の積立金統合案が持ち上がっています。会社員などの年金受給額が減額する可能性もあるため、大きな議論となるでしょう」(経済誌記者)

将来の年金給付の財源として積み立てられてきた「年金積立金」。サラリーマンや公務員などの給与所得者を対象にした厚生年金と、自営業者やパート従業員などを対象にした国民年金で、別々に計上されている。年金博士として知られる、社会保険労務士の北村庄吾さんはこう語る。

「集まった保険料のうち、年金の支払いにあてられなかったぶんを、将来に備える資金としたのが積立金の始まりです。現役世代が多く、景気も右肩あがりだったバブル期、年金受給者に支払う額を大きく超えた保険料が集まりました。その結果、圧倒的に加入者が多く、給与から自動的に保険料が差し引かれる厚生年金の積立金は膨れ上がってきたのです」
0493非通知さん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:42:06.49ID:5dX29HhS0
これまでほかの公的年金の財政が悪化するたび、財政に余裕のある厚生年金が救済役となってきた。

「’97年には、持続困難となった旧三公社(NTT、JT、JR)の共済年金を厚生年金に統合。’15年には公務員共済、私立学校教職員共済を統合してきた経緯があります。今回の国民年金の統合案も、この流れに沿うものです」(北村さん)

厚生年金の被保険者は約3980万人、積立金は国家予算の1.5倍にあたる157兆円超にのぼる。一方、国民年金のみに加入している自営業者などは1462万人。積立金は9兆円にとどまる。経済評論家の平野和之さんはこう語る。

「厚生年金は収入に応じて保険料が上がりますが、国民年金は一律約1万6000円。さらに、“将来、もらえないんじゃないか”という年金不信も広がっていて、未納率も3割を超えています」

厚生労働省「平成30年度の国民年金の加入・保険料納付状況」によると、収入が少なく、不安定な若い世代ほど未納が多く、25〜34歳では、約4割が未納だという。

「今後、コロナ不況が深刻化すれば、この傾向はさらに高まり、未納率が上昇してしまうことも懸念されています」(平野さん)

はたして、われわれの年金はどうなるのか。次の年金改革は5年後だが、議論はすでに始まっている。自分の老後のために、その行方を注視しよう。

「女性自身」2020年7月14日号 掲載

ID:ZVZgT/+39
0494非通知さん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:26:14.00ID:mncLfVoq0
0001 ブギー ★ 2020/07/16 15:54:48

横浜市はこのほど、市職員に夏のボーナス(6月期末・勤勉手当)を支給した。

 発表によると、職員の平均年齢は40.6歳で、支給対象者は4万2832人。一般職員の平均支給額は93万5156円で、支給率は昨年と同じ2.25カ月分だった。

 市長と副市長、教育長の特別職、市会議員(議長、副議長、議員)の期末手当も同日に支給した。支給額は以下の通り。

▽市長/431万7300円▽副市長/346万9500円▽教育長/253万8千円▽議長/318万3300円▽副議長/286万4700円▽議員/257万3100円
0495非通知さん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:44:56.59ID:mncLfVoq0
0001 ブギー ★ 2020/07/16 01:43:14

イギリスでは、15日から日本の消費税にあたる“付加価値税”の減税が始まり、20%だったのが5%に引き下げられました。
対象は、レストランやパブなどの飲食店やホテル、動物園、映画館など幅広く、期間は半年間です。
また、8月に限り、外食半額キャンペーンも行います。月曜から水曜日の外食は半額になり、残りの半額は、政府が支払ってくれるといいます。
今、新型コロナウイルスへの感染防止と経済活動をどう両立させていくのかということが世界中で模索されていて、イギリスは“減税”の道を選びました。
大規模な刺激策を打つ一方で、店内でのソーシャルディスタンスや、客の連絡先の記録などが義務付けられ、悪質な違反者には罰金や懲役も科せられます。

支援は、芸術分野にも向けられます。劇場やコンサートホールは、いまだ営業再開が認められていません。
窮状にあえぐ文化施設を救うため、政府は約2100億円の支援策を決めました。
他にも、雇用促進や企業への免税など、追加の経済対策は合わせて4兆円規模に上ります。

 スナーク財務相:「今回、経済支援のために多額の資金を投じている。これが正しい選択だと信じている。何もしなければ大変なことになっていた。長期的な被害を抑えたい」

ID:ovMZ44NX9
0496非通知さん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:19:22.36ID:2muOc/Fg0
1ばーど ★2020/07/18(土) 10:28:40.62ID:gTVJz3bM9

政府は、マスクやアルコール消毒液など中国に一極集中している工場を国内に移す企業などに合わせておよそ700億円を補助する方針を固めました。
生産拠点を分散させてサプライチェーンの強化につなげたい考えです。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、中国からの輸入に頼っているマスクなどの調達が滞り、特定の国に生産拠点が集中することのリスクが浮き彫りになりました。

このため政府は、工場を国内に回帰させたり東南アジアに分散させたりする企業の費用を補助することを決めていますが、関係者によりますと、
マスクの生産を手がける仙台市のアイリスオーヤマやアルコール消毒液を生産する大阪市のサラヤなど、国内に生産を回帰させる57件の事業に対して補助を行う方針を固めました。

また、マスクや自動車部品の生産を中国などからベトナムやタイなど東南アジアに分散させる事業30件に対しても補助を行う方針で、補助金の総額は、およそ700億円に上る見通しです。

政府は、16日にも対象とする企業名などを公表することにしていて、サプライチェーンの強化につなげたい考えです。

2020年7月17日 5時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/k10012519671000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
0497非通知さん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:56:51.28ID:2muOc/Fg0
1爆笑ゴリラ ★2020/07/14(火) 08:53:27.95ID:3vP2JLaf9
7/14(火) 8:26配信
毎日新聞

支持者から花束を贈られ握手する林慶太郎さん=長野県千曲市森で2020年7月12日午後10時56分、島袋太輔撮影

 地方議員のなり手不足が叫ばれる中、長野県千曲市議選で新人の林慶太郎さん(26)が当選し、県内最年少の市議が誕生した。昨年10月に同市などを襲った台風19号や新型コロナウイルスの感染拡大を例に挙げ「何が起きるか分からない激動の時代。若い自分でも挑戦しようと思った」と語る。

 林さんは祖父、今回引退した父愛一郎さん(57)と続いて市議3代目に。1994年2月生まれ。屋代高を卒業後、父の不動産会社に就職。2015年に国会議員秘書として政治の世界に足を踏み入れた。「父親が初当選したのは小学生の時。もともと政治が生活の一部にあった」と振り返る。

 愛一郎さんは「長くやるとさびが出てくる。そろそろ潮時だ」と4期で引退を決め、長男の慶太郎さんを後継に指名。「慶太郎は26歳とは思えないほどしっかりしている」と信頼を寄せる。林さんは5月末に秘書を辞め、出馬を準備。「選挙の手伝いはしてきたけど自分の選挙は初めて」と戸惑いもあった。

 選挙戦では、若さをアピール。「地域内の世代をつなぎ、市議として街づくりをサポートしたい」と訴え、支持を広げた。台風19号では市内でも千曲川が氾濫するなど甚大な被害を受けており「安心安全な街をつくるため、防災にも力を入れたい」と抱負を述べた。【島袋太輔】

 ◇新議員決まる 現職13、新人7

 任期満了に伴う千曲市議選(定数20)は12日投開票され、新議員が決まった。内訳は現職13人、新人7人。党派別では公明、共産各2人、無所属16人。女性は3人。当日有権者数は5万375人(男2万4398人、女2万5977人)、投票率は55.79%(前回67.68%)だった。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggzEy30j.dKm_EEknsWgxOrw---x900-y769-q90-exp3h-pril/amd/20200714-00000007-mai-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/45893ed239915e7423ff5c9eb1d37e63566a129a
0498非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:30:45.89ID:bmX1m/4G0
0001 孤高の旅人 ★ 2020/07/19 22:05:28

「581万世帯が未受給」10万円給付の申請期限迫る
7/19(日) 18:13配信

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って導入された、国民1人当たり10万円を配る特別定額給付金の申請期限が迫っている。
期限は各市区町村ごとに異なるが、申請は受け付け開始から3カ月以内と定められているため、今月末から順次、受け付けを締め切る自治体が出てくる見通しだ。
全世帯の約1割はまだ給付金を受け取っていないとみられ、総務省は早めの申請を呼び掛けている。

 10万円の給付金は迅速な給付を促すため、申請期間は郵送による受け付け開始から3カ月以内と定められている。
受け付けを始めた時期は各自治体の準備の進み具合によってバラバラだったため、終了時期も異なる。

 総務省によると、多くの自治体が5月中旬から受け付けを開始しており、8月中旬に締め切りを迎える自治体が最も多くなる見通しだ。
ただ、一部には3カ月を待たずに7月末など区切りの良いタイミングで終了する自治体もある。
4月中に受け付けを始めた自治体はそれほど多くないが、総務省の担当者は「7月中に締め切る自治体もそれなりに出てくる」と話す。
0499非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:31:56.35ID:bmX1m/4G0
締め切り日についても、郵送申請に当日の消印があれば有効とするか当日必着とするかで自治体の対応がわかれる。
オンライン申請と郵送申請の受け付け開始日が異なる自治体も多く、注意が必要だ。

 熊本県産山村と沖縄県渡嘉敷村は全国で最も早い今月22日に受け付けを締め切る。
渡嘉敷村は16日に全住民が申請を終えており、産山村もあと数人を残すのみで、該当者にはすでに連絡したという。

 総務省のまとめによると、15日の段階で、全国の約1割にあたる581万世帯が給付金を受け取っていない。

 申請書がまだ届いていない場合や、申請したにも関わらず入金されない場合には、居住する市区町村に確認した方がよさそうだ。
自治体が何らかの事情で預金口座に入金できず、申請者にも連絡が取れないケースでは、自治体の判断で申請を取り下げることもあるという。

ID:fHUKEBJE9
0501非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:13:58.87ID:wXjEw5B/0
0001 ばーど ★ 2020/07/20 14:55:20

いわゆる就職氷河期世代を支援するため、政府は、リモート形式で職業体験を実施する熊本県の取り組みなど、32の事業に合わせて2億3000万円を交付することを決めました。

就職氷河期世代を支援する自治体の取り組みを後押しするため、政府は、新たな交付金制度を設けていて、ことし3月に続く第2弾として、今月、32の事業に合わせて2億3000万円を交付することを決めました。

このうち、熊本県の事業は、対面で行ってきた就職相談やパソコン講座などをオンラインで行うほか、企業の協力を得て、リモート形式でさまざまな職業を体験できる支援プログラムを実施するとしています。

また、ひきこもりの経験がある人に、ひきこもりの人やその家族への支援に参加してもらう高知県の取り組みなども含まれています。

政府は、ことし10月にも、第3弾の交付を予定しており、効果を上げている事業は全国に周知していくことにしています。

2020年7月20日 5時33分
0502非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:08:35.13ID:xyjVaOE00
0001 影のたけし軍団 ★ 2020/07/20 14:40:19

終息気配のない新型コロナによって、地域密着型民間病院や診療所といった医療機関が、存続の危機に直面している。

厚生労働省によると、医療機関全体では3月に前年同月比3・0%の収入減、4月に13・0%減と落ち込んだ。
診療科目別では耳鼻咽喉科が44・1%、小児科が39・2%、眼科が25・2%、内科が16・4%、産婦人科が10・6%減だったという。

耳鼻咽喉科と小児科が特に大打撃を受けているが、巨大なベッドタウンである千葉・新浦安の耳鼻咽喉科院長は
「5月、6月はそれ以上の患者減です」と深刻な状況を明かした。

「当院は通常午後7時まで診療しているんですが、緊急事態宣言で学校が臨時休校になったので、診療時間を午後5時に短縮したんです。
コロナ前は1日平均200人前後来ていた患者が、緊急事態宣言が出てから3分の1。5月、6月は5割弱の収入ですよ」
0503非通知さん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:09:03.77ID:xyjVaOE00
コロナの直接の影響というより、休校や幼稚園の休園が響いたようだ。

同院長は「小学校や幼稚園、保育園に通っている間は子供同士が次々に風邪などをうつし合うから鼻垂れが多い。
休校、休園でそれがなくなって、鼻垂れの原因のいわゆる副鼻腔炎、それに中耳炎が減少したんです」と明かす。

また、都内の小児科医は「患者の大半は感染症です。学校が休みになって、病気が減少。それに小児科医は検診も主ですからね。コロナ感染を恐れて検診に来ない。
緊急事態宣言が解除されてから、このまま感染者が増え続け、第2次緊急事態宣言が出れば、破産する小児科の開業医は続出しますよ」と語る。

民間病院や診療所では持続化給付金と雇用調整助成金で急場をしのいでいるが、
もし第2次緊急事態宣言が発令されれば限界が訪れるかもしれない。
0504非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:46:45.80ID:rNwHVe370
1マジで ★2020/07/22(水) 19:46:54.71ID:5hA7G/Cc9

国内の新型コロナウイルス感染症の死者数は、5月初旬をピークに低い水準が続いている。

緊急事態宣言解除後は、重症化するリスクの高い高齢の感染者が比較的少なかったことに加えて、
集中治療で救われたり、薬を投与した患者が回復したりするケースも増えているためだ。

ただし最近は高齢者にも感染が広がってきており、死者数が膨らむ恐れがある。専門家は「今後の動向を注視すべきだ」と指摘する。

新型コロナの死者数は4月に急増した。5月2日にピークを迎え、6月以降は、ほとんどの日が1桁かゼロだ。
背景には、人工呼吸器や、より重症の患者向けの人工心肺装置「ECMO(エクモ)」を必要とする重症者が回復したことがある。

日本集中治療医学会などの医師らで構成する団体「日本COVID―19対策ECMOnet」によると、
人工呼吸器の使用は4月21日の206人をピークに、7月は50〜60人台で推移している。

エクモは4月24日の58人が最多で、6月以降は10人未満の日が続く。

何が寄与したのか。りんくう総合医療センター(大阪府泉佐野市)の倭正也感染症センター長は
「病態が分かってきたことに加え、集中治療の水準が上がり、治療薬の選択も増えつつあることが影響している」と話す。

中でも、エクモを扱う技術は向上したという。

2009年に世界で新型インフルエンザが流行した際は、国内の経験が十分でなかった。
その後、日本呼吸療法医学会などがエクモの治療成績の向上を目的に、医療機関が研修を受けられる仕組みを整えた。

新型コロナ対応では救急分野の有志の医師らが電話相談を受け付けた。エクモ装着後の救命率は約7割に上る。

薬に関する知見も集まりつつある。米食品医薬品局(FDA)が緊急使用を許可し、
日本政府も特例承認した抗ウイルス薬「レムデシビル」や抗炎症薬「デキサメタゾン」などに一定の効果がある可能性が分かってきた。

倭さんは「少しずつ選択肢が増えてきた。まだ完全ではないが、病気の進行を抑えられるようになってきた」と語る。
0505非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:11:04.02ID:rNwHVe370
1爆笑ゴリラ ★2020/07/19(日) 19:20:06.71ID:h/5D4EhX9?2BP(0)
7/19(日) 19:13配信
朝日新聞デジタル

コロナ感染者を受け入れる、りんくう総合医療センター=大阪府泉佐野市

 新型コロナウイルス感染者を受け入れる病院の7割を占める公立・公的病院が経営難に陥っている。地域医療の中核としてコロナ対応の最前線を担うが、院内感染のリスクから、収益が見込める健康診断や救急外来部門を削って対応。
病床稼働率は下がり、外来患者も減っている。現場では、医療崩壊への懸念が広がる。
(山中由睦、神田誠司、川田惇史)

【写真】新型コロナウイルスの感染者が入院する東北地方の公立病院のフロア。床がテープで色分けされ、赤色で区切られたゾーンより奥に入る際は防護服を身につける必要がある=6月4日、山中由睦撮影
0506非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:11:49.35ID:rNwHVe370
 6月、感染症指定医療機関で、コロナ感染者8人を受け入れた東北地方のある公立病院を訪ねた。

 一般患者の立ち入りを禁じたフロアに上がると、床が赤と緑に色分けされていた。赤は新型コロナの感染者が入院する「リスクゾーン」で、一般患者用の6病床を感染者用に変更。一度に3人の看護師がつくこともあり、収益部門の救急外来や健康診断の受け入れを制限して対応してきた。院内感染のリスクを避けるため、手術も縮小した。

 その結果、4〜5月の外来患者は前年より25%近く減り、5月の赤字は約1億円。受診を控える動きもあり、病院事務長は「昨年度も赤字で、この調子だと秋にも資金が底をつく」。国の補助は、軽症者受け入れで1床あたり1日1万6千円にとどまる可能性があり、「到底赤字。給与が払えず、医療スタッフが辞めれば第2波はもたない」と嘆く。

 厚生労働省によると、感染者を受け入れた922病院のうち、自治体が設置する公立病院と日本赤十字のような公的病院が約7割を占める。「経営に影響するので、民間病院には頼みにくい。税金を投入している公立病院は社会的責任も大きい」と大阪府の担当者はいう。

 ただ、公立病院も医師不足による人件費高騰や、老朽化した施設の改修などで865病院の約6割(2018年度決算)が赤字で、そこにコロナ対応が重なり資金繰りが悪化している。

 北海道の留萌市立病院は4床の感染症病床に加え、一般病床44床をコロナ対応に回し、病床の稼働率は1割以上落ち、少なくとも約6億円の減収が予想される。外来患者も4月は前年比15%以上減った。江川雅信総務課長は「国は病床を空けることに伴う支援をすると言うが、それ以外が見えない」と心配する。

 地方独立行政法人が運営する西日本唯一の特定感染症指定医療機関、りんくう総合医療センター(大阪府泉佐野市)は4月以降の赤字が10億円を超える恐れがあり、運営を支える市が17日からふるさと納税を活用したクラウドファンディングで寄付を募っている。重症・中等症患者用に当初は28床を確保。
救急の受け入れを一時、重い3次救急の患者のみとした結果、病床の稼働率は19年度に平均92・7%だったが、4〜5月は平均69・5%と2割ほど落ちた。
千代松大耕(ひろやす)市長は「早急な経営の立て直しが必要」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d09dc887109b17b116d7d5dbb54ea5cbd1ef6bc
0507非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:52:53.47ID:rNwHVe370
1マジで ★2020/07/22(水) 19:12:42.68ID:5hA7G/Cc9

7月16日の新型コロナウイルス感染者数は全国で600人を超え、5月末に緊急事態宣言解除以降の最多数を更新した。
経済活動を正常化する中で、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えることの難しさが浮き彫りになっているが、この難局を乗り切るためにはどうすればよいのだろうか。

新型ウイルスの第1波対策は、ウイルスの病原性が不明である状況下で、数理モデルで感染拡大を予測する理論疫学や感染制御学の専門家が中心となって立案されてきた。
政府のクラスター対策班は、「感染者数の抑制」を目標に掲げ、スーパースプレッダーの存在を明らかにするとともに、「三密」対策を提唱するなど多大な貢献をしてきた。

しかし、新型コロナウイルスのパンデミックから4カ月が経過した現在、ウイルスに関する情報も国内外で蓄積されており、
戦略目標を「検査・隔離による感染者数の抑制」から「治療薬の投与による死者数の抑制」へと転換すべき時期に来ていると筆者は考えている。

参考になるのは季節性インフルエンザである。日本におけるインフルエンザ感染者数は年間約1000万人である。
1日当たりの感染者数は約3万人であり、新型コロナウイルスの感染者数より2桁多い。

2018年から2019年にかけての死者数は約3300人に上っている。
しかし私たちが通常の生活を送ってこられたのは「インフルエンザに感染しても治療薬(抗ウイルス薬)があるから安心だ」という前提があったからである。

インフルエンザにはタミフルなど体内でウイルスが増殖することを防ぐ抗ウイルス薬が複数存在し、一般の医療現場で処方されている。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07210600/?all=1&;page=1
0508非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:08:53.25ID:rNwHVe370
1孤高の旅人 ★2020/07/23(木) 13:13:36.99ID:GciL2FbL9

10万円給付金は8月ずれ込みも、想定外だけじゃない人海戦術頼みの理由
2020.07.21
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04363/

 新型コロナ渦の緊急経済対策として、日本の全住民に1人ずつ10万円を支給する特別定額給付金の事務作業が山場を超えつつある。
一部の大都市では現在も給付事務の大量処理が続いており、給付が8月にずれ込むケースもある。想定外の事態が遅れを招いたが、真因はより根深い。

 総務省が公表した2020年7月17日時点での全国での給付率は93%に達した。しかし一部の大都市では現在も給付事務の大量処理が続いている。
各市の公表によると、千葉市は2020年7月16日時点での給付率が69%、大阪市は7月21日に予定する振込分を含めた給付率が75%、川崎市は7月20日の給付率が66%だ。
給付率は順調に上がっているものの、給付が遅れた大都市では、6月返送の申請書でも給付が8月上旬になるケースも生じる見通しだ。

 例えば給付率が7月14日時点で70%弱の世田谷区は、6月26日〜7月3日までの返送書類の給付が8月3日になると告知している。申請書の到着から給付まで1カ月以上かかることになる。

 多くの自治体は2020年5月中に申請書を発送し、受け付けた申請の大半は6月中の給付を目指していた。給付が遅れた大都市では想定から1〜2カ月の遅れだ。

 遅れの直接的な理由は、想定外が重なって書類郵送や給付事務体制の立ち上げに時間を要したことが大きい。
一方、給付を急ぐあまりオンライン申請と郵送申請ともに自動化への検討が不十分で、自治体が人海戦術に頼る方法を選択せざるを得ない状況に置かれていた点も見逃せない。
0509非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:09:32.19ID:rNwHVe370
借り上げた事務センターが想定外の電源不足
 人口が多い政令指定都市のうち、2020年6月末の時点で給付率が1ケタ台にとどまったのが大阪市と千葉市、名古屋市だった。ほかに川崎市や相模原市、世田谷区など、現在も事務の大量処理が続いている。一方で、札幌市や新潟市などは6月末時点ですでに給付率90%を超えるなど、政令指定都市の中でも給付の進ちょくは大きく分かれた。

 特に給付事務の立ち上げが遅れた大阪市や千葉市、名古屋市などに共通するのがシステムの調達や事務センターの体制構築などで想定外の事態が発生していたことだ。

 千葉市はまず給付金向けのシステム調達で想定外が発生したという。当初はITベンダーの見通しも踏まえ、既存のシステム資産を生かして2020年5月中旬の申請書の印字と発送を目指していた。しかしITベンダーの調整で想定外が発生し、システムの稼働が2週間ほど遅れたという。

 大阪市は凸版印刷とJTBのジョイントベンチャーに給付事務を委託した。システムの準備と申請書の印刷・発送は当初計画から大きな遅れはなかったという。しかし2020年6月上旬から書類の大量審査を見込んでいた事務センターの立ち上げで想定外が発生した。新たに借り上げたオフィスビルで電源容量が不足していたのだ。

 事務センターではパソコンなどのほか業務用スキャナーを12台導入したが、ここで入居したビルの電源容量不足が判明。しかも、返送された申請書の処理が追いつかないと判断し、18台への増設を決めた。2020年6月はこれらの対応に費やされたほか初期の審査作業も作業者が不慣れではかどらなかったという。
大阪市の給付率が2020年6月下旬時点で3%台にとどまったのは、こうした事務センター立ち上げでの想定外が大きかった。

この記事は有料会員限定です。次ページでログインまたはお申し込みください。

次ページ
大阪市は660人体制、人海戦術を選ぶ
0510非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:10:44.42ID:rNwHVe370
1アルカリ性寝屋川市民 ★2020/07/21(火) 23:05:15.78ID:jVjhGsGv9

 総務省は21日、携帯電話市場の問題点を検討する有識者会議を開き、携帯電話の販売店で慣例的に使われている「頭金」という表現について、変更を求める見直し案を示した。
携帯電話業界で使われる「頭金」という表現は、携帯電話大手が公表している端末価格に販売店が上乗せする金額を意味しており、価格の一部を先に納める一般的な頭金とは異なる。
以前から、消費者に誤解を与えているとの指摘があり、近く見直す。

 携帯各社や販売代理店の業界団体もこれまでの有識者会議の中で、変更に前向きな姿勢を示していた。

 総務省などによると、携帯電話の店頭での価格は販売店が自由に決められる。そのため、販売価格を携帯大手が公表する価格よりも5千〜1万数千円程度、高く販売する販売店が多い。この際に上乗せした分の金額を頭金と表示しているケースが目立つという。

 ただ、一般的に頭金は代金に含まれる。そのため、携帯大手が公表した価格で端末を買えると思っていた消費者が販売代理店で購入した際に、頭金が上乗せされることで、
「思っていた以上の出費になった」との苦情が国民生活センターなどに多く寄せられ、「実際は販売店の手数料だ」などといった批判も根強くあった。

 この日の有識者会議では、携帯大手のインターネット通販では頭金がない価格で端末を購入できるため、「ネット通販が苦手な高齢者らに不利益になっている」などの意見も目立った。

 一方、この日の会合では、電話番号を変えることなく別の携帯電話会社に乗り換える「番号ポータビリティー(持ち運び)制度」について、大手各社が約3千円に設定している手数料見直しに関する提案も行われた。今後、(1)廃止(2)引き下げ(3)現在の水準維持−の3案を検討する。
携帯会社を変更しやすくし活発な料金競争を促す狙いがある。

 総務省が提示した案では、手数料を引き下げる場合は、番号乗り換え手続きにかかるコストを基準に設定すべきだとした。有識者からも「手続きにかかるコストは個別の利用者が相応の負担をすべきだ」との意見が多かったが、海外では手数料がない国もあることから、廃止を求める意見もあった。


yahooニュース(産経新聞) 7/21(火) 21:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/af962c055bb4623aa83f446e9e9d78826eea07de
0511非通知さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:15:37.67ID:rNwHVe370
1孤高の旅人 ★2020/07/19(日) 22:05:28.56ID:fHUKEBJE9
「581万世帯が未受給」10万円給付の申請期限迫る
7/19(日) 18:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fca19023a27ae564882c93af202645d0ec54f8e

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って導入された、国民1人当たり10万円を配る特別定額給付金の申請期限が迫っている。
期限は各市区町村ごとに異なるが、申請は受け付け開始から3カ月以内と定められているため、今月末から順次、受け付けを締め切る自治体が出てくる見通しだ。
全世帯の約1割はまだ給付金を受け取っていないとみられ、総務省は早めの申請を呼び掛けている。

 10万円の給付金は迅速な給付を促すため、申請期間は郵送による受け付け開始から3カ月以内と定められている。受け付けを始めた時期は各自治体の準備の進み具合によってバラバラだったため、終了時期も異なる。

 総務省によると、多くの自治体が5月中旬から受け付けを開始しており、8月中旬に締め切りを迎える自治体が最も多くなる見通しだ。ただ、一部には3カ月を待たずに7月末など区切りの良いタイミングで終了する自治体もある。
4月中に受け付けを始めた自治体はそれほど多くないが、総務省の担当者は「7月中に締め切る自治体もそれなりに出てくる」と話す。

 締め切り日についても、郵送申請に当日の消印があれば有効とするか当日必着とするかで自治体の対応がわかれる。オンライン申請と郵送申請の受け付け開始日が異なる自治体も多く、注意が必要だ。

 熊本県産山村と沖縄県渡嘉敷村は全国で最も早い今月22日に受け付けを締め切る。渡嘉敷村は16日に全住民が申請を終えており、産山村もあと数人を残すのみで、該当者にはすでに連絡したという。

 総務省のまとめによると、15日の段階で、全国の約1割にあたる581万世帯が給付金を受け取っていない。

 申請書がまだ届いていない場合や、申請したにも関わらず入金されない場合には、居住する市区町村に確認した方がよさそうだ。
自治体が何らかの事情で預金口座に入金できず、申請者にも連絡が取れないケースでは、自治体の判断で申請を取り下げることもあるという。
0512非通知さん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:48:02.81ID:NeA9NX+R0
1ばーど ★2020/07/22(水) 19:19:31.68ID:sA1cUjy/9

神奈川県警察本部の自動車警ら隊に所属する36歳の男性警部補が、4年余りにわたって部下に対して、人格を否定するような暴言を繰り返したなどとして、停職6か月の懲戒処分を受け、依願退職しました。

停職6か月の懲戒処分を受けたのは、神奈川県警自動車警ら隊に所属する36歳の男性警部補です。

警察によりますと、警部補は4年前から先月にかけて、自動車警ら隊や、以前勤務していた警察署で、部下に対し、人格を否定するような暴言を繰り返すなどしたということです。

具体的には、部下と2人で乗ったパトカーの中で「ぼけ」とか「かす」などと言ったり、休日に河川敷でバーベキューをした際に、部下の顔を川の水の中に押しつけたりしたこともあったということです。

また、公共交通機関を使って通勤すると申請したのに、実際には自家用車で通勤し、1年間で通勤手当およそ15万円を不正に受給していたということです。

警部補は暴言について、「部下のささいなミスで感情的になり、口癖のように言ってしまった」などと説明したということで、22日付けで依願退職しました。

神奈川県警の重江光一監察官室長は「再発防止に向けて、職員に対する指導をさらに徹底してまいります」とコメントしています。

2020年7月22日 19時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200722/k10012528821000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
0513非通知さん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:00:24.81ID:y8s4cD/k0
1孤高の旅人 ★2020/07/26(日) 16:04:12.33ID:srAcarrk9
41本中39本が元本割れ!「年金代わり」に郵便局の投資信託は要注意〈dot.〉
7/25(土) 9:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f83d14da85bfda8eae11cf96c3797f3fbfa5ce

 今この瞬間も、「郵便局」で、あなたのお金が危険に晒されているかもしれない。
かんぽ生命の不適切販売が記憶に新しい日本郵政グループ、傘下のゆうちょ銀行では、貯金運用のリスク高騰に加え、投資信託販売でも不正が多くあったと報じられる。
老後の「年金」がわりに加入している高齢者も多い郵便局の投資信託で気をつけるべき点は何か。
経済ジャーナリスト荻原博子氏の著書『「郵便局」が破綻する』(朝日新聞出版)から、一部抜粋・再構成して紹介する。

*  *  *
■高まり続ける貯金の運用リスク

「ゆうちょ銀行」は、206兆円もの貯金を集めながら、貸し出しができないので、集めたお金は運用するしかありませんが、リスクが日に日に高まっています。

 今まで、「ゆうちょ銀行」も「かんぽ生命」も、みなさんから預かった大切な貯金や保険料を目減りさせないように、安全な国債で運用していました。2007年の「郵政民営化」時点で「貯金」の約9割は、リスクのない国債で運用されていました。

 ところが、2019年3月末で見ると、国債の運用割合は28.3%まで減り、代わりに、外国債券や外国の投資信託などが30.3%と増えています。
なぜ、こんなにリスク運用が増えたのかといえば、日銀のマイナス金利政策で国債の金利もマイナスになり(10年日本国債の利回りマイナス0.017%=2020年3月31日現在)、国債で運用すればするほど、損してしまうからです。

 国債運用とは、国債を買って満期が来たらまたそのお金で国債を買うというものですが、高い金利の国債は、次々と満期を迎える(償還)のに、今はマイナス金利なので買える国債がない。
そうなると、為替リスクはあるけれど、日本の国債よりも金利が高いアメリカ国債など外国債券を買うしかないのです。

 すでに日銀の金融政策は後戻りできないところにまで来ており「郵便局」の運用も、この先、日本国債で安定して金利を得る正常な状況に戻れるかは疑問です。

以下はソース元
0514非通知さん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:22:46.79ID:y8s4cD/k0
1ブギー ★2020/07/24(金) 16:19:33.91ID:J5Iwtfzw9

三浦市は、新型コロナウイルス感染症拡大によって経営に影響を受けた市内事業者の応援や保育士らに対する慰労金支給、複合災害時の避難所開設にかかわる設備更新など、事業費約4億5400万円を盛り込んだ補正予算案を三浦市議会に上程。
今月17日の同臨時会で、全会一致で可決された。

 経済分野では、市民向けに1万円購入で2万円分(5千冊)、市外からの来訪者は1万円で1万5000円分(1400冊)のプレミアムがついたグルメチケットを販売する(1億3千万円)。
チケットの取り扱いを希望する市内飲食店や食品製造販売事業者が対象で、民宿などの宿泊施設は食事相当分範囲で利用できるよう検討中。
市営業開発課によると、三浦市観光協会を実施主体に、三浦商工会議所・三浦海業公社らと、早ければ9月中旬以降の実施を予定している。

 さらに、観光振興を目的としてバスツアーに補助も行う。

 子育て分野では、感染リスクと隣り合わせのなか、緊急事態宣言中も運営を続けてきた市内保育施設に勤務する学童保育指導員、保育士ら職員に1人一律2万円の慰労金を支給(260万円)。
政府の緊急経済対策のひとつ、児童手当受給世帯への臨時特別給付金の受け取り対象外となる今年4月から6月に誕生した子どもに対しても8月中に、1人につき1万円を支給し、子育て世帯の経済的支援を行うという(23万円)。

 また、新型コロナウイルス感染の危険性に加えて、地震や台風など自然災害が重なる「複合災害」への備えも強化する。

 避難者の感染予防のための消毒液や飛沫防止機材のほか、密閉・密集・密接の“3密”を回避するテントやパーテーションを整備する(4200万円)。
さらに、小中学校の体育館にスポットクーラーや送風機を配備(1600万円)し、児童・生徒の熱中症対策や避難所開設時にも活用する。

https://www.townnews.co.jp/0502/2020/07/24/536077.html
0515非通知さん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:35:37.05ID:duPsfzA50
0001 ブギー ★ 2020/07/30 13:44:52

総務省は30日、受信料制度などNHKの在り方を検討する有識者会議を開いた。
海外の公共放送の制度も参考にしながら、今後の中長期的な改革の方向性を議論。
テレビ離れが進みスマートフォンなどでの動画視聴の利用が増える中、インターネット時代に合った制度に改めることを目指す。

 現在、受信料の支払い対象はテレビを設置する世帯と定められているが、不払い世帯が2割弱に上るなど不公平感も指摘されている。
ドイツではテレビの有無に関係なく全世帯や事業所を徴収対象とし、フランスは税方式を採用している。

 NHK改革を巡っては、6月の会議で衛星放送の受信料を見直すことや、高止まりしている営業経費の抑制などを求めた提言をまとめている。

ID:AjR2p/EL9
0516非通知さん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:13:37.29ID:rCngu6XC0
日本の携帯料金、実はお得!? 業界、総務省調査は「不公平」と反発

 世界的に割高とされている日本の携帯電話料金について異論が出ている。独立系調査会社は、主要国と比較して
日本の携帯電話の通信品質はトップクラスでありながら、料金は中位であると評価。
31日に開かれた総務省の有識者会議では、この会社の担当者が「日本は必ずしも高額とはいえない」と指摘した。
総務省調べでは日本の携帯料金は「世界一高額」とされ政府は値下げ圧力を強めるが、携帯業界は反発している。

 会議で報告されたICT総研(東京都千代田区)の調査は、日本のほか、米英独仏韓の計6カ国、25事業者を対象とした。
着信側にも料金が発生する米国など、各国で条件が異なる音声通話料は合算せず、データ通信の料金のみを比較。
割引施策についても、誰でも無条件に適用される最小限なものにとどめた。

 同調査によると、日本の料金は、ソフトバンク系のワイモバイルなど、格安スマートフォンブランドが含まれる低容量プランだけでなく、
20ギガバイト以上の大容量でも、欧州よりも高いが米韓を下回り「おおむね中位レベル」だった。

 また、通信品質は、現行の第4世代(4G)移動通信システムへのつながりやすさを示す接続率が、日本は98・5%と6カ国中トップだった。
通信速度も韓国に次ぐ2位で「料金の割に通信品質が高い」とした。

 6月末に総務省が公表した調査結果では、シェア1位同士の料金比較で、日本のスマホ料金は世界一高額とされた。
ICT総研の斉藤和代表取締役は「料金が独り歩きしているところがある。品質も合わせて総合的に評価することが重要だ」と指摘する。

 やり玉にあげられた国内首位のNTTドコモも調査結果に「必ずしも適切な比較ではないと捉えている」と猛反発している。
総務省の調査には、各社の割引施策が反映されておらず、割高な料金モデルで提示されているからだ。
一方で韓国の通信料金には、端末購入代金か通信料金の割引を選べる公的な補助金制度による割引が含まれており「不公平」との声もある。

全文
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200731/bsj2007311846004-n1.htm
0517非通知さん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:26:47.45ID:XHcV8j6s0
1ブルーベリーフラペチーノうどん ★2020/07/31(金) 18:27:27.20ID:39Q0m2AK9

新型コロナウイルスのワクチンについて、日本政府がアメリカの製薬大手との間で6000万人分を日本向けに供給することで基本合意したことがJNNの取材で分かりました。

 日本政府が31日までに基本合意したのはアメリカの製薬会社「ファイザー」です。
関係者によりますと、「ファイザー」が開発しているワクチンが完成し、来年3月までに承認された場合、
6月末までに6000万人分が日本向けに供給されるということです。

 政府は、東京オリンピック・パラリンピックよりも前の来年前半までに1億2000万人分のワクチンの確保を目指し、
ファイザーとは別の海外企業とも供給の合意に向け最終調整しているということです。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4042321.html
0518非通知さん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:32:17.72ID:XHcV8j6s0
1ブルーベリーフラペチーノうどん ★2020/07/30(木) 15:34:45.55ID:pjERhm2o9

厚生労働省は30日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する解雇や雇い止めが、見込みを含めて29日時点で4万32人になったと明らかにした。
7月1日時点で3万人を超えてから1カ月弱で1万人増加した。
政府が緊急事態宣言を全面解除してから2カ月が経過した現在も、失業者がだんだんと増えている実態が浮き彫りになった。

 厚労省は2月から各地の労働局やハローワークに相談があった事業所の報告に基づき、解雇や雇い止めの人数を集計している。

2020/7/30 10:02
https://this.kiji.is/661373718798451809?c=39550187727945729
0519非通知さん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:17:51.32ID:XHcV8j6s0
1豆次郎 ★2020/07/29(水) 17:30:14.64ID:uWGSiR8m9
2020.7.28 19:54

 防衛省は、航空自衛隊の次期主力戦闘機について、国内1社を中核企業に定めて直接契約し、同社が開発を主導する方式の採用を決めた。近く与党に説明する。
機体の統合設計を担当する中核企業は三菱重工業とする方向で調整している。複数の政府・与党関係者が明らかにした。

 防衛省は日本主導で開発する方針で数兆円規模の国家プロジェクトになる。早ければ10月に同社と正式に契約し、来年3月までに構想設計に入りたい考えだ。

 戦闘機開発は、敵のレーダーに探知されにくい機体のステルス性能、電子機器、エンジン、センサー、ミサイル発射装置などの技術を結集する必要がある。
三菱重工業の下で、各技術を持つIHIや三菱電機、NECなど多数の国内企業が研究・開発を担う見通し。
ただし、日本が遅れている一部の技術は英国や米国と協力する。

 この方式は、国内主導を実現するかぎを握る統合設計の強化が期待できる。
一方、中核企業に対し国内の他のライバル企業がどこまで技術を開示できるのかという課題もある。

 三菱重工業は、平成21〜28年度に試作した先進技術実証機「X2」でも統合設計を担当した。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200728/plt2007280030-s1.html
0520非通知さん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:30:48.87ID:XHcV8j6s0
1豆次郎 ★2020/07/29(水) 23:47:13.90ID:uWGSiR8m9
2020年07月29日 06:06

 自営業者や農業、漁業、職場の健康保険に加入できていないパート、アルバイト、退職者や学生などで構成される「国民健康保険」の2018年度分の財政状況が28日までに公表された。

 加入者は2752万人と前年度に比べ119万人減少した。国保料(税)の収納率は前年度より0.4ポイント上昇し92.85%になっていた。

 国保料(税)が協会けんぽに比べても高すぎ、負担が重すぎるとの批判が相次いでいるが、その状況を映し出すように国保料が払えず滞納した世帯は加入世帯数(約1787万世帯)の約14%に上る245万世帯に上った。

 滞納により正規の国保証を取り上げられ「短期被保険者証」にされた世帯が約62万世帯、受診時に一旦、医療費全額を負担しなくてはならない「資格証明書」交付世帯が約15万世帯になっていた。滞納世帯比率が最も高かったのは東京都の22.3%、福島県と神奈川県の16.3%だった。
また全国で35万6000世帯が差し押さえ処分を受けていた。

続きはこちらで↓
http://economic.jp/?p=89813
0521非通知さん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:43:14.33ID:XHcV8j6s0
1少考さん ★2020/07/27(月) 22:40:05.47ID:XYJNY2Sa9
AI製品が勝手に注文や掃除中暴走…消費者庁、注意喚起
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61953710X20C20A7CR8000/

2020/7/27 18:39

消費者庁は、人工知能(AI)を搭載した製品が増えているのを踏まえ、利用者が注意すべき点などをまとめた報告書を公表した。利便性が増す一方で、意思に反した商品を注文するなどのトラブルも想定される。
同庁はハンドブックを作って消費者の理解向上を促す。

同庁が消費者向けに実施した意識調査で、AIの利用を「今後増やしたい」と答えた人は利用経験のある人で8割近くとなった一方で、利用経験のない人は5割にとどまり、5割は「今後も利用しない」と答えた。

ただ、同庁によると、「AIスピーカーに勝手に物品を発注された」「AI掃除機が暴走し観葉植物を倒し、壊した」などトラブルを実際に経験している消費者も多いという。

専門家らの検討会がとりまとめた報告書は、利用者だけでなく非利用者もAIを活用して「消費生活を豊かにする」ために、わかりやすい説明や注意喚起が必要と結論づけた。AIを搭載した製品やサービスについて、それぞれ利便性とリスクをまとめた。

例えば、話しかけるだけで家電を操作したり必要な情報を教えてくれたりするスマートスピーカーの場合、音声の誤認識で消費者の意思に反した商品を購入するケースや日常の会話が収集されるリスクがあるという。
購入時にパスワードの入力が求められる設定などを推奨した。

(略)

製品にAIが使われていると消費者側が認識していない場合も多い。消費者庁は、幅広い消費者がAIの特性を理解することが重要として、検討会での議論をもとに「AI利活用ハンドブック」を作成。
基礎知識をイラストなどを使ってわかりやすく説明した。SNS(交流サイト)に掲載するなどで周知する
0522非通知さん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:43:38.93ID:XHcV8j6s0
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

https://i.imgur.com/P0Wr0kM.png



※消費者庁資料

消費者のデジタル化への対応に関する検討会 第6回AIワーキンググループ(2020年7月6日) | 消費者庁
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/meeting_materials/review_meeting_004/020497.html

資料2_AIワーキンググループ報告書(案)[PDF:823.2 KB] (画像引用元(スクリー^ンショット))

資料3-1_「AI利活用ハンドブック〜AIをかしこく使いこなすために〜」(リーフレット版)(案)[PDF:1.8 MB]

他PDF4ファイル、全6ファイルあります
0523非通知さん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:59:54.76ID:XHcV8j6s0
1うずしお ★2020/07/27(月) 21:15:28.85ID:nKQS/UrL9

政府が新型コロナウイルスの感染防止策として始めた布マスクの配布事業で、介護施設や保育所など向けの布マスクの発注と製造が続き、今後さらに約8千万枚を配る予定であることが厚生労働省などへの取材でわかった。
全戸向けの配布は6月に終わり、すでに店頭でのマスク不足も解消されて久しい。配布はいつまで続くのだろうか。

 「忘れた頃に突然、という感じだった」。東海地方にある保育園には、4月に続いて6月にも、職員用の布マスクが届いた。
園長(53)は「万が一の時のために備蓄しているが、今のところ出番はない。自分で使うなら、もう少し呼吸しやすい形のマスクを選びます」と困惑気味だ。

 政府が配布を続けているのは、介護施設や保育所、幼稚園など向けの布マスク。総額約466億円の予算で始めた全戸向けの布マスク、通称「アベノマスク」の配布とともに、こちらは約504億円の予算で3月下旬から配り始めた。
カビや虫などの混入が見つかって回収騒ぎになった妊婦向け布マスクもこれに含まれる。素材や形状もアベノマスクと同じだ。

 政府の布マスク配布は、店頭のマスク不足が続いていた3月下旬、厚労省が緊急対応策として介護施設などに布マスクを配ると発表。4月1日には安倍晋三首相が、5千万余りの全戸へ2枚ずつ配ると政府の対策本部で表明した。

https://www.asahi.com/articles/ASN7W5SR4N7NUUPI007.html
0524非通知さん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:09:12.14ID:XHcV8j6s0
1ばーど ★2020/07/27(月) 13:36:17.01ID:xLqW3gTq9

 陸上自衛隊習志野駐屯地(千葉県船橋市)は27日、大麻を使用したとして、陸自第1空挺(くうてい)団第1普通科大隊の男性陸士長(24)を懲戒免職処分にしたと発表した。

 同駐屯地によると、陸士長は2018年5月頃から今年3月頃にかけて、神奈川県内の公園で複数回、大麻を使用した。陸士長は、4月の抽出検査で薬物の陽性反応があり、
「友人から譲り受けた。ストレスを紛らわすために使った」と大麻使用を認めた。神奈川県は陸士長の出身地で、休日に訪れていたという。

 同駐屯地広報班は「本人の不利益になる」として陸士長の名前を公表していない。

7/27(月) 11:22 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/40e3ceb2fa79f4e8eeccf5311b7e22fab32c84f2
0525非通知さん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:26:13.53ID:XHcV8j6s0
1孤高の旅人 ★2020/07/31(金) 23:36:12.78ID:b20KhDnf9
25年度赤字7兆円超に倍増 高め成長前提でも 基礎的財政収支「黒字」絶望的
毎日新聞2020年7月31日 20時55分(最終更新 7月31日 21時38分)
https://mainichi.jp/articles/20200731/k00/00m/010/244000c

 内閣府は31日の経済財政諮問会議で、中長期の経済財政に関する試算を示した。財政健全化の指標となる国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)について、高めの経済成長を前提としたシナリオでも2025年度の赤字幅見通しが7・3兆円程度(前回1月試算は3・6兆円程度)に倍増する。
政府が掲げる25年度のPB黒字化目標の達成は更に厳しくなり、目標そのものの是非が改めて問われそうだ。

 このシナリオの場合、PB黒字化を達成できる時期は29年度になると見込み、1月に示した前回見通しより2年遅れる。政府目標の25年度からは4年遅れる。PBは国と地方の政策経費に関して、借金に頼らずどれだけ賄えているかを示す指標。内閣府は年2回、経済成長率と財政の将来見通しをまとめた中長期試算を公表している。

 諮問会議で麻生太郎財務相は「25年度のPB黒字化目標を見直す考えはないし、黒字化は不可能ではない」と述べた。今回の試算は、社会保障などの歳出改革を反映しておらず、内閣府は「歳出改革を続ければ、3年程度の前倒しは可能だ」と説明する。

 ただ、高めの経済成長を前提としたシナリオ(成長実現ケース)では、国内総生産(GDP)の成長率が21〜24年度に実質で3%程度、名目で3%台後半としており、20年代後半も実質で2%程度、名目で3%程度になると見込む。第2次安倍政権下の実質成長率は年平均1%程度で推移しており、大きな隔たりがある。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎氏は「コロナ禍で失った需要を一気に取り戻しても、その効果はせいぜい1〜2年程度。成長率の見立ても含めて甘い試算ではないか」と指摘する。

 試算で示されたもう一つのシナリオで、成長率が現状と同水準で推移すると想定した「ベースラインケース」では、25年度のPB赤字は12・6兆円に膨らみ、29年度になっても10・3兆円の赤字。黒字化は実現できず、更に厳しい数字になる。

 感染の「第2波」が拡大すれば、さらに財政再建が遅れる可能性がある。25年には団塊の世代が75歳以上になり、社会保障費の増大が見込まれており、財政健全化への道のりは更に厳しくなりそうだ。【村尾哲】
0526非通知さん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:18:21.74ID:T/JcOjmx0
1ramune ★2020/08/02(日) 15:55:50.66ID:A+ZunOKb9

 緊急事態宣言下の新型コロナウイルス対策の反省を踏まえ、関連法の見直し論が浮上している。
罰則により休業要請に強制力を持たせることや、国と自治体の権限の明確化が焦点になる見通しだ。ただ、肝心の首相官邸の腰は重い。
法改正に必要な国会審議でコロナ対応を追及され、内閣支持率の低迷に拍車が掛かる事態を避けたいとの思惑が透ける。

◇困惑
 「臨時国会はやらないから」。社会・経済活動の再開に重心が移りつつあった6月後半、安倍晋三首相は関係閣僚との協議でさらりと言った。

 通常国会で処理できなかった法案や災害対応に充てる補正予算案の審議のため、
臨時国会はほぼ毎年秋に開かれる。論戦を通じた政策チェックの場でもあり、喫緊の課題が山積する中で見送るとなれば異例だ。

 政府は4月の緊急事態宣言の発令直後から、根拠法である改正新型インフルエンザ対策特別措置法のさらなる見直しなどを今秋の臨時国会で行う方向で検討してきた。
 特措法を運用するに従い、国と地方の権限の曖昧さや、要となる休業要請に強制力がない点に
「使い勝手が悪過ぎる」と悲鳴や困惑が自治体にも広がったためだ。内閣官房や厚生労働省はこれを踏まえ、内閣法制局と協議に入った。

 関係者によると、自治体の管轄する各保健所を国が直接指揮できる仕組みの導入が話し合われ、
ワクチン接種で副作用が出た場合に国が賠償金を肩代わりする制度も検討項目に挙がった。手順として特措法、予防接種法、感染症法、検疫法などを一括改正する案が有力となった。
0527非通知さん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:18:53.31ID:T/JcOjmx0
◇失速
 だが、5月下旬の宣言全面解除後、官邸の足取りは徐々に鈍ってきていた。影を落としたのは安倍政権の体力低下だ。
 「アベノマスク」などが不評を買ったのに加え、「Go To トラベル」キャンペーンをめぐる迷走で批判を浴びた。改正法案の審議が始まれば、
首相が矢面に立たされるのは必至。最近、首相と会った自民党議員の一人は「表情にさえがない」と声をひそめる。

 菅義偉官房長官は7月19日、法改正はコロナ収束後の課題だとし、当面は風営法など既存法令を駆使して対処する方針を表明。
8月1日の民放番組でも「人権的な問題があり、簡単に改正できない」と明言した。
 「全国的に感染が増え、法改正作業どころじゃない」。内閣官房の職員はこんな事情も明かす。

◇ひずみ
 既存法令に基づく対応は無理も生じさせる。西村康稔経済再生担当相は7月24日、
感染防止ガイドラインを守らない飲食店で感染者が発生した場合、緊急事態宣言下でなくても感染症法を根拠に店名を公表する方針を示した。

 ただ、感染症法には店名公表に当たり「個人情報の保護に留意しなければならない」との規定がある。
福岡市の高島宗一郎市長は西村氏とのテレビ会議でこれに触れ、「店の同意を取らねば動けません」と異を唱えた。

 PCR検査の「目詰まり」解消は、国と保健所の連携強化が急務。ワクチン接種を全国に広げる前には副作用に関するルールの策定が必要だ。
「何をどこまでやるのか、そろそろ方針をはっきり出してもらわないと」。法改正に携わる政府関係者はこう語る。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080100330&;
0528非通知さん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:21:41.53ID:T/JcOjmx0
11不要不急の名無しさん2020/07/31(金) 18:29:24.27ID:Vri6zcCw0
JTB、監督官庁の国交省に弱かった? グループ社員に公明党への支援を要請
https://www.j-cast.com/2014/12/09222838.html?p=all

「いくら半額で旅行に行けるからって、
こんなときに旅行に行くやつがいるのか?」
と、疑問に思う人もいるだろうが、それは違う。

かつて池田は、
「学会員は奴隷のように尽くさなければならない」
という発言をしたことがあった。

奴隷制度において、奴隷の命は、飼い主の儲けよりも遥かに軽い。
ふつうの人間は不買い運動をするだろうが、学会員だけは旅行に行く。
このようにして、およそ需要のない商品を、無理やりヒットさせると
市場原理はどうなるだろうか、民主主義はどうなるだろうか。
皆さんの抱いている夢、願い、努力は実を結ぶだろうか。

だからね、学会員のやってることはイカサマであって、
経済とは呼べないんだから、
潰しちゃったほうが世の中のためだよってこと。^^

訪日「中国人旅行者」は年838万人
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇

「在日中国人のこのビジネスは、特定の免税店でしか買い物ができないので、
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。

そのため、“ゼロドルツーリズム”(ツアー代金が格安)と呼ばれています」

このゼロドルツーリズムは日本だけでなく、
中国客が多く訪れる韓国や台湾、香港、タイなどでも行われていて、
その問題性が指摘されているという。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&;page=2

つまりさ、都市閉鎖を回避し、経済への打撃を最小限に抑えるためには、
早期に中国全土からの入国禁止を発令すべきだったんだよ。
ところが、日本の媚中派がうるさくて、それができなかった。
別に物流を止めろと言ってるわけじゃないのにね。
で、北海道では 、札幌雪まつりに大量の武漢市民が押し寄せてああなった。
検査についても同じことで、真面目にやると、この初動の遅れがバレてしまう。
しかし、ごまかし続けていると、対応が遅れれば遅れるほど 、ベッド数が足りなくなるのは必然なんだよ。
0529非通知さん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:38:15.50ID:Pa37/Iy90
1みなみ ★2020/08/05(水) 21:42:20.09ID:/hYL1PVh9
統一まで1年10ヶ月11日
8/5(水) 18:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b82a635dd5384c0faf50faab672d2da407da9d52

河野太郎防衛相がまたやってくれた!

自民党のミサイル防衛に関する提言が「相手領域内での弾道ミサイル阻止能力の保有」を明記したことについて、会見である記者が「中国や韓国の理解が重要ではないか」と質問した。

【画像】河野太郎防衛相が気色ばって記者の質問に答える瞬間を見る

これに河野氏は「中国がミサイルを増強している時になぜ了解がいるのか」「なぜ韓国の了解が必要なのか。我が国の領土を防衛するのに」と強い口調で答えたのだ。

河野氏は何も突拍子もない事を言っているわけではなく、むしろ当たり前の事を言っただけ。

自国の領土防衛能力について、安保条約を結び日本国内に基地を置いている米国ならまだしも、領海侵入を繰り返す中国や、敵か味方かわからない韓国に「こんな防衛力持ってもいいでしょうか」とお伺いを立てるバカはいないだろう。

「中国や韓国の理解が重要ではないか」というのはおそらく日本だけでしか聞かれないタイプの質問だ。他の国でこんな質問したら、された方はたぶん意味がわからないだろう。敵に聞くんですか、と。

北朝鮮のミサイル攻撃は映画かマンガ?
ただ残念ながら日本ではこういう質問が普通に出て、政治家もそれにゆるーく答えるというのがメディアにおける当たり前の風景だ。だから毅然と答える政治家は「変人」と揶揄されたり、「保守強硬派」などと批判されたりする。

以下ソースで
0530非通知さん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:30:15.59ID:Pa37/Iy90
1ブルーベリーフラペチーノうどん ★2020/08/04(火) 21:37:06.14ID:NZ1was8C9

NHKが4日に公表した2021〜23年度の中期経営計画案には、ラジオとBSのチャンネル数削減や事業規模縮小など、近年の受信料収入の増加に基づく「拡大路線」からの転換が見て取れる。
民放や総務省などからの「肥大化」批判に配慮した形で、前田晃伸会長が重視する「NHKらしさの追求」を掲げ、組織のスリム化や構造改革を進める。
上田良一前会長時代に力を入れていたインターネットも活用した「公共メディアへの進化」は継続しつつも、費用などを抑制的に運用する考えだ。
 「NHKを取り巻く環境は激しい変化を続けている。次の3カ年で行うべきことは、改革をさらに進め、新しいNHKらしさを追求することだ」。
4日に記者会見した前田会長は、発表した中期経営計画案に基づき、改革を実行する考えを強調した。

 NHKの受信料収入は近年、大きく伸びていた。2017年末に最高裁が受信料制度を「合憲」と判断したのを追い風に、18年度には7000億円の大台を超え、過去最高の7122億円を記録。
19年度はやや減収して7115億円となったが、受信料の支払率は過去最高の83%に達した。
潤沢な財政状況を背景に、民放を圧倒する大型番組の制作や事業を実施するなど、民放などからは「肥大化」との批判が絶えなかった。

 しかし、前田会長は将来的な世帯数の…以下有料記事

2020年8月4日 21時16分(最終更新 8月4日 21時16分)
https://mainichi.jp/articles/20200804/k00/00m/040/279000c
0531非通知さん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:31:07.69ID:Pa37/Iy90
1記憶たどり。 ★2020/08/03(月) 22:05:00.33ID:qyBe5Vt99
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200803-OYT1T50057/

NHKが抜本的な改革を目指して策定した次期経営計画案(2021〜23年度)の内容が分かった。
衛星放送とAMラジオ放送のチャンネル数を減らすなど、民間から批判の強い巨大な事業規模を抑制する。
4日に公表する予定だ。また、この計画案とは別に、衛星放送と地上放送の2本立てとなっている
現行の受信料を一本化し、より割安料金となる「総合受信料」の導入に向けて検討を始める。


NHKの事業収入と繰越金の推移
https://news.nifty.com/cms_image/news/domestic/12213-748134/thumb-12213-748134-domestic.jpg
0532非通知さん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:04:42.98ID:Pa37/Iy90
1首都圏の虎 ★2020/08/04(火) 15:57:26.96ID:fI1Yq/dD9

先月から全国の小売店にレジ袋の有料化が義務づけられましたが、大手コンビニ3社で客がレジ袋を辞退する割合、辞退率は、各社とも70%を超え、有料化される前と比べて大幅に増えていることが分かりました。

プラスチックごみ削減のため、先月1日から全国の小売店でレジ袋の有料化が義務づけられ、セブン‐イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ大手3社は一部を除いて1枚当たり3円で有料化しました。

各社によりますと、先月のレジ袋の辞退率は、
▽セブン‐イレブンが75%、
▽ファミリーマートが77%、
▽ローソンが76%となり、各社とも70%を上回りました。

コンビニ各社が加盟する日本フランチャイズチェーン協会によりますと、有料化が義務づけられる前の辞退率はおよそ25%で、大幅に増えた形です。

各社とも、商品を袋に入れずにそのまま持ち帰るケースやマイバッグの利用が増えているということです。

コンビニ大手のうちファミリーマートでは、70%を上回る辞退率を今後も維持できれば、年間でおよそ9000トンのプラスチックごみの削減につながるとみていて、
会社では「消費者の環境意識や節約志向が高い辞退率につながったのではないか。レジ袋だけでなくプラスチックごみの削減を進めていきたい」としています。

2020年8月3日 15時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200803/k10012547971000.html
0533非通知さん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:31:59.63ID:Pa37/Iy90
1シャチ ★ 2020/08/06(木) 10:36:24.04ID:Z59sxpig9
8/5(水) 15:50配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/28de067af458f6ffd2a8bbd498b98f55e75c07d3

 国土交通省は5日、二輪車への昼間走行灯(デイライト)装着を解禁する方針を明らかにした。日中、周囲に存在を知らせることができ、視認性を向上させて交通安全につなげる。9月下旬ごろに保安基準を改正する。

 車幅灯、側面反射板(リフレクター)の取り付けも義務化。2023年9月以降に国の認証を受ける新型車(ミニバイクは25年9月以降)を対象とする。

 デイライトは車体の前面に装着することを想定。乗用車や歩行者がバイクの動きを把握しやすいよう、デイライトかヘッドライトを常時点灯させ周囲が一定の暗さになった場合はヘッドライトに自動的に切り替わる仕様にすることを条件とする。
0534非通知さん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:33:15.88ID:Pa37/Iy90
1影のたけし軍団 ★2020/08/06(木) 11:26:56.51ID:MNKxT3c69

イギリスの製薬大手、「アストラゼネカ」が開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて
厚生労働省が1億回分以上の供給を受けることで近く合意する見通しになったことが関係者への取材で分かりました。

会社は、来月中の海外での実用化を目指していて、日本国内でも今月から臨床試験を始める計画です。

厚生労働省が供給を受けるのは、▽イギリスの製薬大手アストラゼネカと、
▽オックスフォード大学が開発を進めている新型コロナウイルスのワクチンです。

3段階ある臨床試験のうち初期段階では、▽接種後に抗体の量が増加し、
▽およそ2か月たっても高い水準を維持していたことなどが確認されたとして、
すでにブラジルなどで臨床試験の最終段階に入っています。

関係者によりますと、1億回分以上のワクチンを日本に供給することで、近く厚生労働省と合意する見通しになったということです。
接種が必要な回数は1回か2回になる予定で、供給されるワクチンが何人分に相当するかは現時点で決まっていないとしています。

アストラゼネカは、来月中(9月)に海外で実用化することを目指していて、日本国内でも今月から臨床試験を始める計画です。

日本へのワクチンの供給をめぐっては、先月末にもアメリカの製薬大手ファイザーとの間で、
開発に成功した場合、6000万人分の供給を受けることで基本合意しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012553471000.html
0535非通知さん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:20:51.55ID:Pa37/Iy90
1ばーど ★2020/08/02(日) 07:59:09.37ID:GGv3xx3c9
GoTo新規「除外」なら客負担 予約済みの割引分 観光庁が方針

観光庁は28日、国内旅行代金を補助する観光需要喚起策「Go To トラベル」に関し、東京都以外の地域が新たに事業の適用除外となった場合、その地域への予約済みツアーの割引分は利用客が負担するとの方針を明らかにした。

当初、こうした割引分は事業者が負担する方針だっただけに、新型コロナウイルスの感染が再拡大する中での変更に戸惑いの声も広がりそうだ。

これまでは、予約済みであれば適用除外となった後でも割引価格で旅行でき、割引分は事業者が負担するという考えだった。ただ政府内で検証した結果、制度上こうした対応ができないことが判明し、方針を修正。予約後に適用除外となった場合、予定通り旅行するには割引前の金額との差額を客が負担することになる。

例えば、航空便と宿泊をセットにした2万円の旅行商品を購入するケースでは、キャンペーンで35%の割引が適用され、実際に支払うのは1万3000円となる。予約後に旅行先が適用除外となった場合、割引分の7000円を客が追加で支払う。

旅行をキャンセルする場合も注意が必要だ。東京発着の旅行を適用除外とした際は、政府が解約料を補償することを急きょ決めたが、今後は新たに除外地域が増えても補償しない。旅行契約の内容によっては利用客が負担しなければならなくなる。

キャンペーンは22日出発分から2021年1月31日宿泊分までが対象。1人1泊2万円を上限に割引とクーポン発行で補助する。 

7/29(水) 7:18 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b9aa426c6df1535a5764fe059f9d3864252206
0536非通知さん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:05:37.56ID:K5tTtlNm0
0001 ばーど ★ 2020/08/07 13:37:57

たつみコータロー 前参議院議員 日本共産党 @kotarotatsumi

大阪府歯科保険協会からも。
「イソジンガーグル液は歯科治療には不可欠な医薬品」
「最も多く使用してる歯科医療機関でさえ手に入らなくなっている」
「住民の命と健康を守るべき立場を踏まえて慎重に発言するよう強く求める」

午後9:28 ・ 2020年8月6日
0537非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:06:57.42ID:ysXXQ2rp0
1孤高の旅人 ★2020/08/06(木) 21:03:11.01ID:LSnIqzj49
【図表】野党連合:117議席など、予想獲得議席数
https://www.news-postseven.com/archives/20200805_1583281.html?IMAGE&;PAGE=2
     合       計
自民  193〜216〜238
公明   23〜 24 〜26
与党合計216〜240〜264
野党連合154〜178〜198
維新     23〜 28〜 33
共産     10〜 13
社民      0〜  2
れいわ     0〜  3
無所属     0〜  1〜  3
野党合計   187〜225〜252
合計           465

10・25解散総選挙「完全当落予測」 51選挙区で与野党逆転
8/5(水) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cea5815252d7f9d3bcac99ff988423c4335ac523
0538非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:07:49.93ID:ysXXQ2rp0
 政界に「9月解散、10月総選挙」との見方が広がっている。自民党の幹事長経験者はこう口にした。

「来年秋の任期切れから消去法で逆算すると、10月25日投開票しか選択肢はない。コロナの拡大中にやるべきではないとは思うが、走り出したら止まらないのが解散総選挙というものだ」

接戦の選挙区は「42」
 そこで本誌・週刊ポストは選挙予測に定評のある政治ジャーナリスト・野上忠興氏の全面協力で全国の小選挙区(289議席)と比例代表(176議席)の全議席をシミュレーションした。野上氏は「野党側は選挙準備が整いつつある」と指摘する。

 なお、麻生太郎・副総理は、逆風をはね返す“奥の手”を準備しているようだ。麻生側近議員の話。

「麻生さんは解散を躊躇する安倍総理の背中を押すため、コロナの景気対策として年内に消費税率を5%に引き下げることを考えている」

 これに対して野上氏はこう述べる。

「麻生さんの解散論は、野党の選挙準備が整わないうちに解散すべしという考え方です。これまで安倍政権はその奇襲戦法を成功させた。解散で不意をつかれた野党が候補を乱立させて共倒れとなったから、不戦勝で勝ってきたようなものです。
現在も野党は立憲民主党と国民民主党の合流協議が難航しており、一見、与党のチャンスに見える。

 しかし、立憲、国民の間では合流までいかなくても、候補者が競合しないように選挙区調整が進み、ブロックによっては共産党が候補者を下ろすという水面下の調整も行なわれている。野党側は準備不足どころか、本当は解散を待ち受けている」

 シミュレーションは立憲と国民の「野党連合」が候補者を一本化し、共産党が多くの選挙区で候補者擁立を見送るという前提で実施した。そうなれば、自民は奇襲をかけたつもりでも、野党側の伏兵の中に飛び込むことになる。

 結果からいえば、自民は小選挙区と比例の合計が前回より「68議席減」の216議席で過半数(233議席)を大きく割り込む。公明党の24議席を合わせてようやく240議席となり、ギリギリで政権を維持できる勢力だ(詳細は表参照)。

以下はソース元
0539非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:16:00.73ID:ysXXQ2rp0
1ばーど ★2020/08/08(土) 18:42:12.96ID:4XFMZ7199

SNS上で、ひぼうや中傷を受けた人が、匿名で投稿した人物の情報開示を請求できる仕組みについて、
高市総務大臣は、投稿した人物をこれまでよりも特定しやすくなるよう、今月中に電話番号を情報開示の対象に加える方針を明らかにしました。

SNS上での、ひぼうや中傷をめぐっては、被害を受けた人が匿名で投稿した人物の情報を開示するよう、SNS事業者に請求できる仕組みがありますが、
開示の対象はネット上の住所にあたるIPアドレスなどに限られ、総務省の有識者会議が特定につながるよう、電話番号も対象に加える検討を進めています。

これについて高市総務大臣は、閣議のあとの記者会見で「今月中に電話番号を開示対象に加える省令改正を行う予定だ」と述べ、月内にも対応する方針を明らかにしました。

そのうえで「より効果的な被害者救済を行う観点から、総務省として政策パッケージを取りまとめ、できることから速やかに対策を講じていく」と述べ、
同じ有識者会議で議論されている短い時間で情報開示が進む、新たな裁判手続きについても検討を急ぐ考えを示しました。

2020年8月7日 14時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556241000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/K10012556241_2008071343_2008071405_01_02.jpg
0540非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:18:17.23ID:ysXXQ2rp0
1ブルーベリーフラペチーノうどん ★2020/08/04(火) 21:37:06.14ID:NZ1was8C9

NHKが4日に公表した2021〜23年度の中期経営計画案には、ラジオとBSのチャンネル数削減や事業規模縮小など、近年の受信料収入の増加に基づく「拡大路線」からの転換が見て取れる。
民放や総務省などからの「肥大化」批判に配慮した形で、前田晃伸会長が重視する「NHKらしさの追求」を掲げ、組織のスリム化や構造改革を進める。
上田良一前会長時代に力を入れていたインターネットも活用した「公共メディアへの進化」は継続しつつも、費用などを抑制的に運用する考えだ。
 「NHKを取り巻く環境は激しい変化を続けている。次の3カ年で行うべきことは、改革をさらに進め、新しいNHKらしさを追求することだ」。
4日に記者会見した前田会長は、発表した中期経営計画案に基づき、改革を実行する考えを強調した。

 NHKの受信料収入は近年、大きく伸びていた。2017年末に最高裁が受信料制度を「合憲」と判断したのを追い風に、18年度には7000億円の大台を超え、過去最高の7122億円を記録。
19年度はやや減収して7115億円となったが、受信料の支払率は過去最高の83%に達した。
潤沢な財政状況を背景に、民放を圧倒する大型番組の制作や事業を実施するなど、民放などからは「肥大化」との批判が絶えなかった。

 しかし、前田会長は将来的な世帯数の…以下有料記事

2020年8月4日 21時16分(最終更新 8月4日 21時16分)https://mainichi.jp/articles/20200804/k00/00m/040/279000c
0541非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:38:20.37ID:ysXXQ2rp0
1少考さん ★2020/08/05(水) 17:13:19.18ID:HhycYMLf9
19年度の食料自給率38% 1ポイント上昇も依然低水準 | 共同通信
https://this.kiji.is/663654004266746977

2020/8/5 17:03 (JST)

農林水産省は5日、2019年度のカロリーベースの食料自給率が前年度より1ポイント上昇し、38%だったと発表した。
サンマやサバなどの魚介類が不漁だったが、小麦の生産量が拡大したことが寄与した。
過去最低だった前年度水準からわずかに改善したが、依然として低い水準にとどまっている。
前年度を上回ったのは08年度以来11年ぶり。

生産額ベースの自給率は前年度と同じ66%だった。

自給率は長期的には低下傾向にある。農水省は30年度に45%に引き上げる目標を掲げ、取り組みを進めている。

令和元年度食料自給率・食料自給力指標について:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/200805.html
0542非通知さん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:39:52.05ID:ysXXQ2rp0
1ブギー ★2020/08/08(土) 17:42:47.12ID:4ngGdnTy9

JA全農=全国農業協同組合連合会は、大手旅行会社のJTBと提携し、新型コロナウイルスの影響で仕事が減った観光業界の人たちに、
副業として担い手不足に悩む農業の現場で働いてもらう、新たな取り組みを始めることになりました。
担い手不足に悩む農業の現場では、新型コロナウイルスの影響で、外国人の技能実習生の来日も難しくなり、人手不足が一段と深刻化しています。

こうした中、JA全農は、JTBと提携して、農業の担い手を確保する新たな取り組みを始めることになりました。

具体的には、JTBが新型コロナウイルスの影響で仕事が減っている全国のホテルやバス会社などから人材を募り、
副業として農業の現場で働いてもらう仕組みで、今月からまず大分県で始める計画です。

JA全農にとっては担い手不足の農家を支援できる一方、JTBは取引先の支援に加え、農家から受託料を得られ、収益にもつながります。

JA全農の伊名岡昌彦上席主管は「双方にメリットのある取り組みで、観光業界の人たちが働きやすい環境を整えていきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/amp/k10012558301000.html
0543非通知さん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:31:52.63ID:7z7Pk7W40
11号 ★2020/08/09(日) 15:39:57.51ID:tIME0b2M9

 新型コロナウイルスの感染者数が増加するにつれて、安倍晋三首相(65才)が家からなかなか出なくなってきた――。

 7月最終週、東京から地方にもウイルスが広がっていき、陽性者が初めて1日1000人を超えた。その週の平日、安倍首相が執務室のある首相公邸に向かうのは、だいたい午後イチ。ゆっくりと昼食を済ましてからだ。もちろん週末はずっと東京・富ヶ谷の自宅豪邸でゆったりと過ごした。

「ひとりで自粛? いやいや、怖くて怖くて国民の前に姿を見せられないのだろう」とは、自民党幹部だ。

「政府のコロナ対策はデタラメだらけ。唐突な一斉休校やアベノマスク、さらにPCR検査数はいっこうに増えず、挙げ句の果てにGo To キャンペーンの見切り発車。国民の怒りは頂点ですよ。
自民党支持者の間から『なんで総理が出てこないんだ!』という声が上がるなんて前代未聞のこと。総理は完全にやる気を失ったと思われて当然です」

 最後に会見を行ったのは6月18日。国民の健康と経済が未曽有の危機のまっただ中にあって、もう1か月以上も“雲隠れ”。会見すればいいというわけではないが、毎日のように記者の前に立つ小池百合子都知事(68才)や吉村洋文大阪府知事(45才)と比べるとその頻度は雲泥の差だ。
直近の内閣支持率は過去最低の35%台まで落ち(8月3日発表、JNN調査)、下落に歯止めがかからない。官邸関係者が明かす。

「コロナ失政への国民の厳しい眼差しが総理に突き刺さって、ストレスがピーク。持病の潰瘍性大腸炎ばかりか胃の調子もおかしくなり、食欲も乏しく、食べても下痢を頻発するなど体力・気力も失われているようだ。会見はもちろん、国会の臨時招集なんてとんでもない」

 実は健康状態が急激に深刻化しているのだという。

「7月6日頃、『総理が倒れた』という情報が永田町に流れました。公邸で急なめまいに襲われて医師の応急処置を受けた上、『吐血した』との尾ひれまで付いたものでした」(全国紙政治部記者)

 安倍首相はお盆休みに昭恵夫人(58才)と河口湖(山梨)の別荘に滞在し、友人らとゴルフ三昧――が定番だった。

「だが、今年の別荘行きは中止。表向きは“コロナで他県に行けないから”ですが、実際は体調不安でゴルフどころではない。お盆休みは都心の高級ホテルで2〜3日、完全休養し、体調回復につとめる計画だそうです」(前出・官邸関係者)

 国民より安倍首相自身の“緊急事態”の方が深刻なようだ。

※女性セブン2020年8月20・27日号

2020.08.09 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20200809_1584381.html?DETAIL
0544非通知さん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:50:47.55ID:7z7Pk7W40
1ブルーベリーフラペチーノうどん ★2020/08/06(木) 18:57:08.09ID:kJLLoOOk9

自民党は6日、インターネット上の誹謗(ひぼう)・中傷対策に関するプロジェクトチーム(座長・三原じゅん子参院議員)の会合を党本部で開いた。
フジテレビの番組に出演していたプロレスラーの木村花さんが自殺した問題について、母の響子さんを招き、意見を聴取。
響子さんは、インターネット交流サイト(SNS)の投稿者特定の迅速化や、利用に関する教育の充実を求めた。
会合後、響子さんは記者団に対し、「SNSは本来人が幸せになるツールだ。一人一人の心掛けが大切だと思うので、人を傷つける発言にならないか考えて投稿してもらいたい」と語った。

2020年08月06日18時45分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020080601097&;g=pol
0545非通知さん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:55:22.76ID:7z7Pk7W40
1影のたけし軍団 ★2020/08/09(日) 12:50:27.89ID:VqwsaWcI9

1945年の夏、米国が世界で最初の原子爆弾を投下したとき、戦争は永久に変わった。
たった1個の爆弾が、都市とその住民を丸ごと消し去ってしまう時代が訪れたのだ。

米国は、7月にニューメキシコ州の砂漠で原子爆弾の爆発実験を行った後、8月に日本の広島と長崎に原爆を投下した。
だが、長崎への投下から日本が降伏するまでの6日間、米国はこれで終わりとはまだ考えていなかった。次の原爆投下は間近に迫っていた。

長崎への投下で米国は原爆を使い果たしており、降伏しなければさらに原爆を落とすというのは
ハリー・トルーマン大統領の脅しだったとする主張が根強くある。しかし、それは決して単なる脅しではなかった。

第二次世界大戦末期、米国はできる限りの原子爆弾を製造していた。
そして日本が降伏する直前まで、第3の原爆を落とす準備に入ろうとしていた。

1945年8月15日に日本が降伏するわずか数時間前、米国時間では14日、英国の外交官を前にトルーマン大統領は沈痛な面持ちで、
第3の原爆投下を命令する以外に「選択肢はない」と漏らしていた。

戦争があと数日続いていたら、第3、そして第4、第5の原爆投下の可能性は著しく高まっていた。

米国は、1回目の原爆投下によって断固とした意思表示をしたかったため、最初の攻撃目標の選定には慎重な議論が重ねられた。
科学者と主な軍の代表が率いるマンハッタン計画の目標選定委員会は、1945年4月(ドイツ降伏の約1週間前)に第1回目の会合を開き、目標都市の選定に入った。

候補地として「ある程度広い都市地域で、目標自体は直径3マイル(4.8キロ)以上あり…東京と長崎の間にあって…戦略的価値が高いこと」との基準を設け、
具体的に東京湾、川崎市、横浜市、名古屋市、大阪市、神戸市、京都市、広島市、呉市、八幡市、小倉市、下関市、山口市、熊本市、福岡市、長崎市、佐世保市の17都市を検討した。
0546非通知さん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:55:49.28ID:7z7Pk7W40
同年5月の会合でリストが修正され、有力候補順に京都市、広島市、横浜市、小倉市、新潟市に絞られた。
京都は、大都市でまだ空襲を受けていなかったため、最有力候補に挙げられた。

同じくまだ空襲を受けていなかった広島は、中心部に大きな軍事基地があり、周囲が山で囲まれていることから、
爆発を「集中させて」破壊力を増幅させるとしてリストに加えられた。

6月末に、委員会は京都、広島、小倉、新潟を指定目標リストに載せ、これら4都市への空襲を禁止した。
5月末に空襲が行われた横浜は、このリストから外された。また、京都もそのすぐ後にリストから外され、空襲や原爆を含め一切の攻撃が禁止された。

ヘンリー・スティムソン陸軍長官が、戦略的理由と感情的理由から、日本の古都は守るべきと判断したためだ。
マンハッタン計画の軍部責任者だったレスリー・グローブス少将はこれに強く反対し、京都は価値の高い重要な目標であると繰り返し主張したが、
最終的にスティムソンがトルーマン大統領を説得し、リストから外された。

京都を外したことで、悪天候などに備えて、もう一カ所広島と小倉の近くにある都市を加える必要があった。
長崎には捕虜収容所があり、地形もそれほど好ましくなかったが、港湾都市で軍需工場が2カ所あったことから、長崎をリストに加えた。

最終的な攻撃命令の草稿はグローブスが作成し、トルーマンが閲覧した後、スティムソンとジョージ・マーシャル陸軍参謀総長によって承認され、7月25日に発効された。
トーマス・ハンディ参謀総長代行からカール・スパーツ太平洋戦略航空軍司令官に送られた命令書には、次のように書かれていた。

「1945年8月3日以降」第20航空軍は最初の「特殊爆弾」を広島、小倉、新潟、長崎のいずれかへ投下せよ(これ以前の草稿では、これが優先順位であると明記されていた)。
投下は(レーダーではなく)目視で行うこと。同行するのは観測用航空機数機に限ること。さらに「計画担当者による準備が整い次第、上記攻撃目標に追加の爆弾を投下するものとする」とある。
初の4都市以外の目標については、改めて指示を出すとされていた。

それは、原爆を1個投下せよという命令ではなかった。準備さえ整えば、何個でも投下することを許可するという内容だった。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/080700466/?P=1
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/080700466/map2.jpg
0547非通知さん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:55:12.27ID:KLgeaTW90
1記憶たどり。 ★2020/08/10(月) 15:33:21.75ID:Mzc4oyJJ9
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1141536

役場内で結婚した夫婦はどちらかが退職するべき―。
福井県池田町では、町職員同士が結婚した場合、夫婦どちらかに退職を促す慣習が残っている。
町側は、職員の高い給与水準を批判する町民感情や人事ローテーションの制約などを理由に
「撤廃する予定はない」との考え。「時代にそぐわない」との指摘もある中、なぜこのような慣習が
今も続くのか探ってみた。

■町民の意見から誕生

この慣習は、前町長時代の1993年に誕生した。当時の町職員は町内の民間事業者と比べ
給与水準が高く、家族内から複数人が公職に就くことに対して町民から疑問や批判の声が上がっていた。
町はそれらの意見を踏まえ、町議会の理解を得て夫婦に退職を促すルールを設けた。
現在も服務規程とは別に、人事上の内規として文章化されたものが残っているという。

町によると、退職勧奨は夫婦から結婚の報告を受けた際に担当課長が行う。
採用時には慣習についての説明はなく、職員は勤務する中でこの慣習が“暗黙の了解”となっていることを知る。
町は「勧奨が理由で辞めたのか、元々辞めるつもりだったのか判断が難しい」としつつ、過去20年で3組程度の
夫婦が対象になったと説明。現在は約70人の町職員がいるが、職員同士で結婚した夫婦が両方残っている例はないという。

溝口淳副町長は「結婚時の退職勧奨には強制力はない。両方働きたいという意志が示された場合に、
夫婦が不利益な扱いを受けることは決してない」と説明。慣習を撤廃できない理由としては
▽町職員の給与に対する批判が一部の町民の中に残っている▽人事ローテーションに大幅な制約が出る
▽過去に慣習を受け入れて退職した職員がいる―ことを理由に挙げた。
0548非通知さん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:55:41.10ID:KLgeaTW90
■撤廃要望しているが

丸石純一町議は6月の定例町会で「慣習を押しつけることはパワハラであり、それをはね返す力がなければ受け入れざるを得ない」
と指摘。「慣習ができた時代と同じような理由が今でも通用するとは思えない。人口流出防止の観点からも、池田町で働き、
恋愛し、結婚することを制限する時代遅れの慣例はないにこしたことはない」と訴えた。

池田町の職員組合も、結婚退職の慣習撤廃は毎年必ず要望している。ただ、町側からの回答は「撤廃は難しい」の一点張りで、
ここ数年進展はないという。

丸石町議は「何でこんな古くさい慣例が残っているんや、と言う町民もたくさんいる」とし、
「町がしっかりと向き合い、なくす必要がある」と指摘した。

福井新聞の調べでは県内17市町のうち、池田町のほかに南越前町が夫婦に退職勧奨をしていると回答。
ただ南越前町は60歳が定年で、妻が58歳になった時に退職を促しているとした。

■過去に全国で流行

このような慣習はかつて、全国の自治体や民間企業でも多くみられた。高志法律事務所(福井市)の岩佐裕美弁護士によると、
昭和30〜40年代に全国的に同じような規定が流行。退職勧奨を受け、退職した女性たちが裁判で争った場合は、
原告側がおおむね勝訴したという。

過去には他県の自治体で、結婚時にどちらかが退職する旨の誓約書を提出し、退職処分を受けた職員が不当だと訴えたところ、
処置が「違法」と判断された判例もあった。岩佐弁護士は「内規が存在し、職場結婚をしたら退職は免れないという状況を
つくり出しているのであれば、池田町の例も結婚の自由を制限する憲法違反になる可能性が高い」と話している。
0549非通知さん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:24:48.36ID:KLgeaTW90
1ばーど ★2020/08/10(月) 12:48:48.95ID:U66TA0wM9

安倍総理がきょう、長崎平和祈念式典後に記者会見を開き、新型コロナウイルス感染症に関してステージ4を軒並み上回る都道府県が出てきた場合、再度、緊急事態宣言を出す考えについて問われ「できるかぎり再宣言を避ける取り組みを進めないといけない」と述べた。

その理由について安倍総理は「4‐6月期のGDP成長率、米国で年率30%以上、欧州では年率40%のマイナス成長となる中、エコノミストの予測では日本も年率換算20%を超えるマイナス成長が予想されており、リーマン・ショックを上回る甚大な影響が見込まれている。
リーマン・ショック時には100万人を超える失業者が発生。
雇用や暮らしに与える影響を考えれば、感染をコントロールしながら、できるかぎり再宣言を避けるための取り組みを進めていかなければならないと考えている。
感染予防、重症化予防に万全を期しながら、社会経済活動と両立を図るという方針に変わりはない」と説明した。

以下ソース先で

8/9(日) 15:49 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/2afa5fff46e07ccd1ba40740b20105d222aa6e95
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200809-00010001-abemav-000-1-view.jpg
0550非通知さん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:04:03.42ID:XagW0gE90
1ばーど ★2020/08/15(土) 16:08:43.02ID:4RmRv20K9
小泉進次郎氏ら4閣僚靖国参拝 首相は玉串料を奉納

小泉進次郎環境相、高市早苗総務相ら4閣僚が15日、東京・九段北の靖国神社を個別に参拝した。終戦の日の閣僚参拝は4年ぶりで、4人は安倍政権で最多。
安倍晋三首相は、自民党総裁として玉串料を私費で奉納した。13年から8年連続で同じ対応。参拝は見送る。

靖国神社には、極東国際軍事裁判(東京裁判)のA級戦犯が合祀(ごうし)されており、首相が13年12月に参った際には中国と韓国が非難した経緯がある。
4閣僚参拝には、覇権主義的な動きを強める中国に自民党内で反発が出ていることや、対中関係改善が停滞気味である現状が背景にありそうだ。

参拝したのは小泉、高市両氏のほか、萩生田光一文部科学相と衛藤晟一沖縄北方担当相。首相の玉串料は、自民党の高鳥修一総裁特別補佐が同神社を訪れ、代わりに納めた。
高鳥氏は記者団に対し、首相から「平和の礎となられた戦没者に心からの敬意と感謝の念をささげ、み霊の平和と恒久平和を祈る」との言葉を預かったと明らかにした。
首相は15日、東京都内の千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪れ、献花した。

高市氏は靖国参拝後、中韓の反発が予想されるとの記者団の問いに「(戦没者を)どう慰霊するかはそれぞれの国の国民が判断することだ。外交問題にしてはいけない」と強調。
萩生田氏は「恒久平和をしっかりと守り抜く。不戦の誓いを新たにした」と語った。小泉氏は記者団の問い掛けに答えなかった。

超党派議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」は15日、会長の尾辻秀久元参院副議長と、事務局長で日本遺族会会長の水落敏栄参院議員が参拝した。
例年の一斉参拝は新型コロナウイルス感染拡大を受けて見送った。
高鳥氏ら自民党グループ「保守団結の会」、同党の稲田朋美幹事長代行が率いる「伝統と創造の会」もそれぞれ参拝した。(共同)

[2020年8月15日12時51分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202008150000171.html
https://www.nikkansports.com/general/news/img/202008150000171-w1300_0.jpg
0551非通知さん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:42:18.67ID:NivAkaHo0
62不要不急の名無しさん2020/08/13(木) 15:32:00.19ID:P6jFtOzh0
【政治資金未返還】立民と国民民主 合流 108億円の行方 2020/7/22 【国税を食い物にする新党の争い】
 
立憲民主党と国民民主党の合流をめぐる協議が続く。党名や形式など様々な条件で綱引きをしているが、合流の成否は資金面にも大きな影響を及ぼす。

国民民主は旧民主党から受け継いだ豊富な資金を抱える。総務省が2019年11月に公表した18年の政治資金収支報告書によると、国民民主党の繰越金は108億4642万1258円。
現在は支出により数十億円は減っているもようだが、潤沢な資金に変わりはない。

マネーロンダリング 政治資金 未返還 
【政治資金未返還問題】立民と国民“合流協議”で浮かぶ…政治資金127億円「返還問題」 枝野氏と玉木氏の処理に注目 2020.7.20 【返還逃れ】

 「両党解散」を、枝野幸男代表の立憲民主党が、玉木雄一郎代表の国民民主党に提案したのは、2000年の国会法と公職選挙法の改正で、「政党間の移動禁止」ルールが決まったため。
衆参両院の比例代表選出議員は、選挙時にライバルになった他の政党に移籍すると失職するのだ。

 ただ、これは深刻な事態を招きかねない。
 政党助成法によると、政党交付金の交付を受けた政党が解散した場合、総務相は支出しなかった政党交付金や支部基金の返還を命じることができるのだ。

 現に、15年9月には、 前年に解散したみんなの党に8億2600万円の返還を求めている。

 昨年11月29日に総務省が公表した18年の政治資金収支報告書によると、立憲民主党は18億4268万2204円、国民民主党は108億4642万1258円の「繰越金」が存在する。
計127億円近くで、これらの原資の多くは政党交付金だ。

■かつて、政党を解散する度に億単位の資金を移動した大物議員(注:O氏)もいた。

 今回、枝野氏と玉木氏は、どんな「まっとうな政治資金の処理」をするのか。高市早苗総務相の判断とともに注目される。
0552非通知さん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:42:51.84ID:NivAkaHo0
1記憶たどり。 ★2020/08/15(土) 16:38:36.02ID:94Ef4xld9
https://news.yahoo.co.jp/articles/68831873fd3c776d1ad2f1296b76c72153662437

きょう15日は75回目の「終戦の日」。長野市に残る旧海軍の地下壕で初めての見学会が開かれました。

斜面に空いた大きな穴は「大本営海軍部壕」。本土決戦に備え、松代町の大本営地下壕に関連して
旧海軍が掘り始め、100メートルほどのところで終戦を迎えました。

初の見学会には地元の親子20人余りが参加。地下壕の存在を後世に伝えようと発足した
「語り継ぐ会」のメンバーが当時の状況などを説明しました。

参加した子ども:
「(地元に戦争の跡があり)びっくりした。戦争のことを知りたい」
参加した親:
「今後は親子で勉強できれば」

昭和の安茂里を語り継ぐ会・塚田武司共同代表:
「これから何十年、100年、200年、こういったことがあったと、後世に残していきたい」
0553非通知さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:58:14.68ID:3GX+tJ8K0
1安倍文麿 ★2020/08/18(火) 12:50:38.65ID:/tpCWNBU9
いちるの望みかけた連合右派工作/政界地獄耳

★75年前の終戦前夜、陸軍の青年将校の中に徹底抗戦を唱えるクーデター派がいたことは有名だが、
国民民主党代表・玉木雄一郎が分党を言い出す前日、一部連合右派が地方議員に向け、
立憲民主党への合流阻止と玉木の分党構想追随を了とする意味合いの文書を配っていることが分かった。
事実、連合の12日の産別労組幹部会会議では各産別から合併新党の政策では
「雇用を守り切れない」「組合員に説明がつかない」など強硬な反対論が出たという。

★いずれも原発政策や消費税減税政策などを念頭に反発が出たようだが、
連合執行部は合流は連合からのお願いでもあること。
半年前にも合流論が秒読み段階まで来ていたことを念頭に「いまさらいうことか」と産別の批判を強く退けた。
国民民主党への残留を希望する議員には「連合は支援を打ち切る」とまで言うこと自体、
いささか政治的内政干渉めいているものの、連合の不退転の決意がうかがえる。

★だが、国民民主党参議院内はいまだ混沌(こんとん)としている。
この合流の最大のメリットは参院での党勢拡大が見込め、連合票が最大限生かせる形になること。
参院内では連合右派系組織内議員が情勢分析に走ると共に、各方面からの多数派工作が活発で、
一部には玉木に合流を思いとどまらせ、分党の勢力拡大にいちるの望みをかけたのには
自民党参議院筋の後押しがあったのではないかともささやかれる。
確かに参院での一大勢力は自民党にとっても脅威で参院のねじれから自民党は政権運営に苦しみ、
第1次安倍内閣はねじれを乗り越えられず早期の退陣を余儀なくされた。
いわゆる連合右派は都知事・小池百合子と民進党代表・前原誠司による民社党復活計画「希望の党」の失敗に次ぎ、
2度目の敗北となる。野党再編はどういう形に落ち着くのか、しばらく目が離せない。(K)※敬称略

https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202008150000118.html
0554非通知さん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:22:42.97ID:3GX+tJ8K0
1首都圏の虎 ★2020/08/18(火) 15:52:13.72ID:/nD0Qgky9
「女性管理職30%」目標を達成している企業は7.5%にとどまる
自社の管理職(課長相当職以上)に占める女性の割合は平均7.8%と、過去最高を更新したものの、2019年時点から0.1ポイント増とわずかな上昇にとどまった。
政府が目標として掲げている「女性管理職30%」を超えている企業は7.5%にとどまり、その目標とは大きな乖離がみられる。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0ea0955ea3e267ed1611d96a6815bc9d5fea843
0556非通知さん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:46:31.75ID:3GX+tJ8K0
1マスク着用のお願い ★2020/08/17(月) 11:23:17.91ID:5cop2/W79

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200817/plt2008170002-s1.html
安倍首相、慶応大病院入り 官邸「体調管理のため日帰り検診」

安倍晋三首相は17日、東京・信濃町の慶応大病院に入った。
官邸関係者は「夏季休暇の機会を利用して、休み明けの体調管理に万全を期すため、日帰り検診を受診している」と述べた。
病院関係者によると、6月13日に受診した人間ドックの追加検査を行っているという。

 首相の体調に関し、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は7月6日の記者会見で「全く問題ない」と説明していた。
ただ、首相はそれ以降も新型コロナウイルス対策に追われ、毎年恒例となっていた地元・山口県への帰省や山梨県での静養を見送っている。

首相側近で自民党の甘利明税制調査会長は、今月16日のフジテレビ番組で「ちょっと休んでもらいたい。責任感が強く、自分が休むことは罪だとの意識まで持っている」と述べていた。
首相は5−6日に広島市、9日に長崎市に出張し、15日には政府主催の全国戦没者追悼式に出席していた。

2020.8.17 11:11
0557非通知さん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:59:42.34ID:i13NTRdk0
1記憶たどり。 ★2020/08/21(金) 16:37:17.88ID:B+1ZR7U69
https://news.livedoor.com/article/detail/18768003/

国民1人あたり10万円の特別定額給付金の申請期限が迫っている。
総務省の特別定額給付金サイトにある「全国の市区町村の申請期限」から、
例えば「東京都内市区町村」一覧を見ると、多くが8月下旬と定められている。

そのためツイッターでは、全国の市区町村の公式アカウントが
「特別定額給付金の申請期限迫る。忘れずに申請を!」と注意喚起をしている。
まだ手続きをしておらず焦りの声が出るなか、ごく少数だが給付金を「受け取らない」
選択をした人がいる。なぜなのか。

「受け取ったって人生は変わらない」

「オンラインで申請しようとしたらどの方法でもダメだったしマジでめんどくさいもう給付金いらない」
「定額給付金辞退完了ー書類書くのと送るの怠すぎだから、そこまでするならいらんわ」

まず、手続きの手間を理由に給付金を「いらない」と主張しているツイート例だ。
記者は申請書類に記入して郵送する方法を取り、思っていたほど煩雑ではなかったが、
「面倒くさい」、「だるい」と感じる人が一定数いる。

また「給付金10万も受け取らなかった。10万なんか受け取ったって人生は変わらない」、
「給付金は貰っても使い道がないので辞退した」、「10万円の給付金は申請しなかった。
まぁ、どうでもいいかな?」と、お金への関心の薄さをうかがわせるツイートもちらほら。

中には「国民一律の10万円も持続化給付金もいらないから。困ってる人たちに確実に渡っててくれればいい」
との投稿も見られた。自分ではないが他人の判断例として「国の財政が心配だから給付金申請しなかった
←そんな奴いるのか? いました いやマジでいた」という驚きも書き込まれていた。

ツイートはいずれも「自己申告」なので実際はどうか分からないが、ユニークな書き込みが多い。

知らぬ間に「辞退したことになっていた」

ただ、「受け取らない」選択が凶と出た人もおり、「給付金、申請しなかったの今さら後悔」、
「お断りせずに給付金もらっといてもよかったかも」などの声がある。きょう8月20日に投じられたつぶやきの中には、
ようやく公表された区の窓口に問い合わせたら「なんと『辞退』したことになっていた...」と、
事実であれば恐ろしい報告も見つかった。

「受け取っておけばよかった」、「受け取るはずだったのに」と悔やむ結果にならないためにも、
必要に応じて申請窓口の期限を確認しておくのがよさそうだ。
不安がある場合は、総務省が公式サイトで案内している「特別定額給付金コールセンター」
宛に問い合わせるのが望ましい。
0558非通知さん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:03:57.26ID:i13NTRdk0
1孤高の旅人 ★2020/08/22(土) 10:52:14.06ID:/Pq7ixYu9
栃木県職員採用試験、180人が合格 最終倍率2.7倍 1.2ポイント低下
8/22(土) 7:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/404987e490b1b21f33ed5d9b5c342b6ca0e8c0aa

 県人事委員会は、今年度の県職員採用試験(大学卒程度)の合格者が13職種合計で180人、最終倍率は平均2・7倍となり、前年度の3・9倍から1・2ポイント低下したと発表した。合格者を前年度より42人増やした一方、受験者は52人少ない485人だった。

 また、採用の門戸を広げるため昨年度導入した専門試験を課さない特別枠試験も、合格者(46人、前年度20人)を増やした半面、受験者数(389人、同498人)が減り、最終倍率は10・8倍(同44・4倍)に下がった。

 採用試験は1次が6月28日、2次が7月15日〜8月5日に行われた。県人事委の担当者は「人手不足に伴う売り手市場という背景もあり、早いと2月にも内定を出す民間企業への志向が強まっている」と話している。(山沢義徳)
0559非通知さん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:24:22.09ID:i13NTRdk0
1ばーど ★2020/08/19(水) 10:03:45.61ID:nL6TB2aO9

ヤマトホールディングスや日本郵便などは9月以降、首都圏各地でロボットが公道を走り配送する実証実験を始める。

荷物を受け渡すラストワンマイルをロボットに任せ、人との接触を避けて新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ。ロボットによる自動配送の仕組みが前進する。

米国や中国では、無人で配送する仕組みが広まりつつあるが、日本は仕組み作りなどで出遅れている。政府は、実験を経て規制緩和を急ぐ。

ヤマトは東京・江東…

2020/8/19付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62787280Z10C20A8MM8000/
0560非通知さん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:33:02.19ID:i13NTRdk0
1potato ★2020/08/19(水) 00:41:34.13ID:UtFXQ2Te9

自宅に今井補佐官が迎えに行くのは滅多になく緊迫

 安倍晋三首相は8月17日、慶応病院で7時間半を治療に費やしたが、「首相は近く緊急入院する」――という穏やかならざる情報が駆け巡ったのは、前日16日夜のことだった。

速報菅官房長官の“利権” 「アジアの金融センター」が東京ではなく「大阪・福岡」に…

 その情報は、かなりの真実味をもって政界関係者の間に伝わった。無理もない。首相が昨秋から国会で受けた、「桜を見る会」にまつわる執拗な追及。そしてそこへ襲ったコロナという災厄。顔に浮かぶ疲労の色は日ごとに濃く、会見の数も減っていたからだ。
 さらに事情通いわく、

「コロナのせいでお得意の外交も封じられ、ちょうどこの時期恒例の、山梨県鳴滝村の別荘での静養も“不要不急の外出”にあたるというわけで控えざるを得なかった。夏休みのゴルフは何よりの息抜きだっただけに、ストレスは極限に達していたんです」

(中略)

「がんの検査も受けました」

 今回はある報道が与えた影響も無視できない。8月4日発売の写真誌「FLASH」。そこには「首相が7月6日に執務室で吐血した」との記事があった。
 菅官房長官は定例会見で即座に否定したものの、永田町では“事実”と受け止める見方が多かった。

 さる官邸関係者が言う。
「7月6日、安倍さんは確かに吐血はしていません。が、朝から体調が悪く、小池百合子都知事とコロナ対策について意見交換した後、執務室で“クラクラする”と呟き、食べたものを吐いてしまった。その吐瀉物の中に鮮血が混じっていたんです。だから官邸は大騒ぎになったんです」

 やはり、首相の身体には異変が生じていたのである。

 自民党のある閣僚関係者も、次のように囁く。

「安倍さんは今回、がんの検査も受けました」
0561非通知さん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:33:32.18ID:i13NTRdk0
首相の持病である潰瘍性大腸炎はその特性上、最終的にはがん化する可能性も低くない。6月に続いて再度、身体の詳細なチェックを受け、がんの有無まで調べる必要があったのだろう。

 首相の盟友、甘利明税調会長は17日、BSフジの番組に出演し、
「(首相には)ちょっと休んでもらいたい。数日でもいいから強制的に休ませなければならない」
 と語っているが、それは決してうわべの物言いではなかったのだ。
 別の官邸関係者が、入院直前の“ある重大な会談”について打ち明ける。
「それは、安倍さんと麻生さん(太郎財務相)の会談です。入院の前々日15日、首相は渋谷区の私邸で麻生さんと1時間語らいました。そこで首相は“自分の身に何かあったとき、後は麻生さんにお任せしたい”と伝えたと言われています」

ステロイドでは抑えられず、『GCAP』という血液浄化治療を…

 麻生氏は副総理だが、それ以上の存在なのは永田町関係者にはよく知られた話だ。

「安倍さんは2007年に政権を投げ出した後、下野の責任を負うことになった麻生さんに今も恩義を感じている。だからせめて自分の残余期間を、麻生さんに担ってほしいと思っているんです」

「森友問題の際に財務相の職を辞そうとした麻生さんを首相は慰留。その後も職責を果たしてくれたことへの感謝の気持ちもある。だから、せめて自分の任期の残余期間を、麻生さんに担って欲しいと首相は思っているんです。麻生さんもまた志半ばで政権から身を引いた。だから喜んで受けてくれるだろうと言うのが安倍さんの考えです」

 一方で、こんな情報も聞こえてきた。
「潰瘍性大腸炎はストレスが増すと症状は悪化します。首相は潰瘍性大腸炎を抑える薬としてアサコールを使ってきましたが、まずこれが効かなくなってきている。そして次のステップであるレミケードという薬にも手を出したものの、芳しくない。その後に、ステロイド製剤を併用したりするなどもしたようですが、調子を取り戻すには至らなかった」
 そして、

「慶応病院では『GCAP』という、大腸に悪さをする白血球を除去する治療を数時間受けた。血液を取り出して白血球を除去する機械に通し、そこで炎症に関わる一部を取り除いた後、血液を再び戻すという作業になる。透析を想像して貰えば分かりやすいと思います。今回はT主治医に代わり、消化器系専門の教授がつきっきりで検査にあたったようです」(先の事情通)

2020年8月18日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08181050/?all=1&;page=1
0562非通知さん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:35:32.35ID:i13NTRdk0
1ブルーベリーフラペチーノうどん ★2020/08/15(土) 21:40:56.36ID:RfJxgR7N9
早々に過半の兵力を失う状況下で流れた噂
 それまで勇将として畏敬されていた将軍が、暴将とか狂将といった評価に急変した。

 ビルマ方面の日本軍を指揮した、第15軍司令官・牟田口廉也中将である。 昭和19年3月、多くの反対を押し切って、牟田口軍司令官がインパール作戦を強行した時は、一部では、まだ期待をもたれていた。何にしても、大東亜戦争(当時の日本側の呼称)の開戦の当初、マレー半島を急進し、シンガポール島を攻略した勇将である。
しかし、今度は、ビルマからインドへ、国境山脈を越えて急進し、3週間で英軍の基地インパールを攻略するという作戦なので、多くの困難が予想されていた。

 果して4月の下旬までに、第15軍の3個師団は、それぞれに損害が多く、攻撃が挫折した。3週間の予定で、食糧を3週間分しか持って行かないから、まず食糧が不足してきた。また、急進撃をするため軽装備にしたので、武器、弾薬がたりなくなった。

 インパールを目ざして、3方面から進んだ第31師団、第10五師団、第33師団はいずれも悪戦苦闘となり、早くも過半の兵力を失う惨状となった。
 このころ、第一線には、牟田口軍司令官についての噂がひろがった。それは、作戦開始後、3週間を過ぎても、牟田口中将は軍司令部の所在地メイミョウから動かないでいるというのである。今度のような重大な作戦の場合、軍司令官は前線指揮に適した場所に、戦闘司令所を進めるべきである。

 だが、軍司令部が動かないのは、メイミョウがシャン州の高原地帯にある、ビルマ第一の避暑地であるからだ。そこには日本風の料理屋があり、内地からきた芸者、仲居が いる。その一つは軍司令部の将校専用であり、軍司令官、各参謀、幹部将校は、それぞれに専属の芸者をもっている。彼らは毎夜、料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋につれて行く。

以下省略 全文はソースで

▽催促に催促を重ねて
▽対立していた師団長を更迭
▽いっそ牟田口を殺して、自分も自決する
▽「いよいよインドの土を踏むのですな」

#2 #3へ続く

以上

https://www.google.com/amp/s/bunshun.jp/articles/amp/39659
0563非通知さん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:38:18.82ID:z9AbpdWU0
1BFU ★2020/08/23(日) 08:02:20.34ID:Hi2QlUXD9

安倍晋三首相の連続在職日数が2012年の政権復帰から24日で2799日となり、歴代最長を記録する。

 国政選挙を連勝に導く強さを背景に「安倍1強」体制を築き、政治の安定を図る一方、長期政権のおごりも指摘された。自らの自民党総裁任期満了まで残り1年余り。健康不安説も取り沙汰される中、政権の総仕上げへ正念場となる。

 これまでトップは大叔父の佐藤栄作で更新はほぼ半世紀ぶり。23日に歴代1位の佐藤と並ぶ。第1次政権を含む通算在職日数は昨年11月に戦前の桂太郎の記録を抜いた。

 12年12月の衆院選で旧民主党に勝利した首相は5年ぶりに政権に返り咲いた。約1年と短命に終わった1次政権の反省から、理念先行の政治スタイルを封印。看板政策「アベノミクス」を掲げ、経済再生に最優先で取り組んだ。

 大型国政選挙は19年参院選まで6連勝で「1強」の土台となった。麻生太郎副総理兼財務相、菅義偉官房長官ら政権の骨格は維持。国論を二分する難しい課題は「官邸主導」で乗り切った。
消費税を5%から2回に分けて10%まで増税。憲法解釈変更で集団的自衛権行使を一部認め、安全保障関連法も成立させた。

 一方、政権の長期化とともに緩みが目立つようになった。森友・加計学園や「桜を見る会」をめぐる首相関係者の優遇が問題視されるなど、野党から「権力の私物化」をたびたび追及された。

 今年に入ってからは、新型コロナウイルスへの対応で「後手」批判を浴び、政府の混乱も露呈。与党の圧力で国民への10万円給付に方針転換するなど政権内の力学変化を印象付けた。今月17日には長時間の検査を受け、政界に健康不安説が広がった。

 憲法改正、ロシアとの北方領土交渉、北朝鮮による日本人拉致問題解決など、首相が自らの任期中の実現を目指す内政・外交の課題はなお積み残されている。「歴代最長」に見合う実績を残せるか、残り任期は首相の本気度が問われることになりそうだ。

8/23(日) 7:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/516a6f0bb3a528372a2b391cabdd29d011896e00
0564非通知さん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:52:08.90ID:z9AbpdWU0
1蚤の市 ★2020/08/21(金) 05:57:04.58ID:4i61iBEd9

 売り上げが著しく減少した中小企業などへの「家賃支援給付金」の支給が申請の1割以下にとどまっていることが分かりました。

 家賃支援給付金は新型コロナウイルスの影響で収入が減った中小企業などに最大600万円を半年分の家賃として支給するものです。
4日から支給が始まりましたが、約32万件の申請に対し、これまでに支給が行われたのは約3万件、270億円にとどまることが分かりました。
経済産業省は確認する書類が多いことなどから「持続化給付金の目安である2週間よりも時間がかかる」としてきましたが、
実際に申請を受け付けた後に追加の確認が発生する場合が多く、時間がかかっていると説明しています。

テレ朝News 8/20(木) 17:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7161300afa37f4a0563943f831c968bcd5938b92
0565非通知さん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:06:56.86ID:z9AbpdWU0
1BFU ★2020/08/19(水) 20:16:31.83ID:7eBQouFi9

多くの消費者被害が発生している「販売預託商法」(オーナー商法)の規制強化などを検討してきた消費者庁の有識者委員会は19日、同商法の原則禁止を求める報告書をまとめた。同庁は来年の通常国会に預託法などの改正案提出を目指す。
販売預託商法をめぐっては、1980年代の豊田商事事件以降、多額の資金を集めて破綻する業者が相次ぎ、最近でもジャパンライフやケフィア事業振興会などが問題となった。被害総額は1兆円を超えるとされ、法改正が実現すれば消費者保護に向けた大きな転換となる。
 同商法は物品などを販売すると同時に顧客から預かり、運用したり第三者に貸し出したりして利益を還元する。販売代金の支払いという形で事実上の投資を募るもので、高配当や実質的な元本保証をうたう。

2020年08月19日20時09分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020081901093&;g=eco
0566非通知さん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:30:35.40ID:z9AbpdWU0
1ばーど ★2020/08/19(水) 12:57:45.27ID:nL6TB2aO9

中小企業などを支援する持続化給付金事業事務の第2次補正予算分の委託先として、経産省は14日、コンサルティング会社デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーと正式契約を結んだが、
その契約額が経産省の想定額のおよそ半分だったことが分かった。18日の朝日新聞が報じた。

契約額は計427億円で、内訳は審査業務が416億円、振り込みが10億円。同省は2次補正分の事務委託費を約850億円と想定していた。

1次分は大手広告代理店の電通が母体の一般社団法人サービスデザイン推進協議会に769億円で委託したが、業務の大半が電通に749億円で再委託されたことが批判されたため、
同省は2次分の契約方法を見直し、競争入札を行った。
すると途端に“半額”だから、1次分の委託がいかにいい加減で税金の無駄遣いだったか分かるというもの。

2020/08/18 16:58 ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/277459
0567非通知さん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:12:25.34ID:x/MvP0Na0
1potato ★2020/08/27(木) 16:04:56.55ID:HpHAq0XS9
2020年9月3日号 目次

後継は菅「コロナ暫定政権」

安倍晋三<13年前の悪夢再び>潰瘍性
大腸炎が再発した

▼「ウッ」漏れる首相のうめき声緊迫の総理専用車
▼薬が効かず白血球入れ替え最終手段は大腸摘出
▼「俺の仕事は選挙管理内閣」麻生太郎が洩らした本音
▼菅派閥重鎮に挨拶 最側近はコネクト不倫補佐官
▼電撃退陣→党員投票なし総裁選で石破潰し計画

2020年8月27日 発売
0568非通知さん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:38:28.97ID:x/MvP0Na0
1ばーど ★2020/08/27(木) 13:49:18.10ID:Q4Rtr0y09

NHKは26日、総務省の有識者会議で、受信契約が確認できない家屋の居住者情報を把握する制度の導入を要望した。
ガス会社など外部の事業者から取得する想定だ。受信料の徴収コストの削減につなげる狙いがある。

有識者会議のヒアリングで要望した。
ドイツでは公共放送が外部から居住者情報を取得できる。
英国のように受信設備の設置申告を法律で義務化している国もある。

2020/8/26 21:16 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63085920W0A820C2EE8000/
0569非通知さん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:57:01.36ID:x/MvP0Na0
1ばーど ★2020/08/26(水) 23:31:15.89ID:n0UrPaWv9
[東京 26日 ロイター]
- 安倍晋三首相が28日に東京・信濃町の慶応大学病院を再び訪れ、その後に記者会見をする方向で調整していることが分かった。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

  同日の会見内容や、事前に病院を訪れる理由は現時点で明らかになっていない。実際に病院を訪れるかは、病院側との調整などで変更になる可能性もある。

  24日に病院から官邸に戻った安倍首相は記者団に対し、結果などについて「またお話をさせていただきたい」と述べており、会見では自身の体調を説明する可能性がある。

  安倍首相は今月17日と24日、2週連続で慶応大学病院を訪れた。両日とも官邸に戻ってから記者団に対し、検査を受けたと説明した。

  安倍内閣で経済再生担当相を務めた甘利明・自民党税調会長は26日、ロイターのインタビューで、24日の記者とのやり取りを見る限り「体調はかなりいいと思う」と語った。
「お盆休み前に会った時は、正直心配だった」と述べた。

  安倍首相の連続在任期間は24日、歴代最長を更新した。首相は官邸で記者団に対し、「政治においては、その職に何日間在職したかではなく何を成し遂げたかが問われる」と発言。
「結果を出すために1日1日、日々、全身全霊を傾けてきた」と語った。

8/26(水) 18:07 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/6726a39db8ee0948c84430e6c682eefcca3edd77
0570非通知さん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:45:22.36ID:x/MvP0Na0
1朝一から閉店までφ ★2020/08/26(水) 22:34:49.86ID:pIkhrlD69
川村 力 [編集部]
Aug. 26, 2020, 05:00 PM NEWS

2019年12月に史上最年少の34歳でフィンランド首相に就任したサンナ・マリーンは、8月24日に与党・社会民主党の会合で基調講演に登壇。
党首就任直後に掲げた目標のひとつである「労働時間の短縮」を実現するため、「明確なビジョンと具体的なロードマップ」を打ち出す必要があると強調した。
現地紙「ウーシ・スオミ」の報道によると、マリーン首相の発言の核心部分は以下の通り。


「労働時間の短縮という目標は、決して脇に押しやられるべきではありません。そして、労働時間を短縮することと、高い就業率や堅固な財政を維持することとは、まったく矛盾しないのです」


「社会全体として、企業として、従業員として、それぞれが労働生産性を向上させるために努力する必要があります」


「富を公正に分配する方法のひとつは、労働条件を改善し、収入を減らすことなく労働時間を短縮することです。フィンランドでは、社会民主党が目標としてきた1日8時間労働・週休2日制に移行したあと、賃金は減るどころか、数十年にわたって増え続けています」


「さまざまな研究や実証実験により、労働時間の短縮は生産性の改善をもたらし、その効果によって、企業側は6時間の労働に対して8時間分の報酬を提供できることが明らかになっています」


こう述べた上で、マリーン首相は次の党大会の期間中に、冒頭の「明確なビジョンと具体的なロードマップ」を打ち出す方針を明らかにした。
マリーン首相は(首相就任直前の)2019年6月に運輸・通信相に就任した際、1日6時間労働・週休3日制への移行を目指す考えを発表し、議論を巻き起こしていた。

https://www.businessinsider.jp/post-219141
0571非通知さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:13:20.50ID:x/MvP0Na0
1だるまたん ★2020/08/25(火) 02:06:11.44ID:Zj2Z9YL89
https://news.yahoo.co.jp/articles/c78e735dffe506e092e9f7a139955870cb36c27b
立憲民主党参議院幹事長を務める蓮舫参院議員(52)が、離婚していたことが「週刊文春」の取材で分かった。蓮舫氏が、「週刊文春」の取材に認めた。

【画像】蓮舫氏、昨年の誕生日に夫の村田信之氏と

 蓮舫氏を巡っては、8月20日、参院事務局に「村田蓮舫」から「齊藤蓮舫」に本名が変わったことを報告し、その後、参院ホームページの議員情報欄が更新された。

 蓮舫氏は情報番組のキャスターを務めていた頃、フリーライターの村田信之氏と知り合い、1993年8月に入籍。97年には男女の双子を出産した。息子の村田琳(23)は現在アイドルグループの一員として活躍している。

「週刊文春」が、離婚について事実確認を求めたところ、8月24日、蓮舫氏は取材に応じ、次のように説明した。

「8月7日に離婚届を提出して受理されました。弁護士も入れず、円満な協議離婚です。

(理由は)シンプルに人生観の違いですね。彼は早稲田大学で講義を持ち、学生と地域を結ぶ教育をしています。いずれ地方に生活の拠点を移そうと考えていた。一方、私は東京が選挙区で、東京から日本を変えたいという考え」

 離婚を切り出したのは蓮舫氏からだったという。
0572非通知さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:32:06.76ID:x/MvP0Na0
1記憶たどり。 ★2020/08/24(月) 15:02:25.47ID:95Gs1oyH9
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200824/6050011450.html

自民党時代に厚生大臣や通商産業大臣を歴任し、民主党時代には党の最高顧問を務めた
元衆議院議員の渡部恒三氏が、23日、亡くなったことが関係者への取材でわかりました。
88歳でした。
0573非通知さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:34:32.71ID:x/MvP0Na0
1蚤の市 ★2020/08/24(月) 23:42:22.87ID:tnZowmhx9
「アベノミクスで始まりアベノマスクで終わる」のか 問われる「戦後最長」景気の幻

 安倍晋三首相は24日、第2次内閣発足(2012年12月26日)以降の連続在任日数が2799日となり、大叔父の佐藤栄作元首相を抜いて歴代最長となった。
第1次内閣を含めた通算在任日数でも19年11月に既に最長となっており、記録を更新し続けている。
自民党総裁としての残り任期は1年余り。体調不安もささやかれる中、「有終の美」をどのように飾るか――。今後の政権運営の焦点となっている。

 「戦後レジームからの脱却」を掲げた第1次政権に対し、第2次政権で首相が最優先課題に掲げたのは経済再生だった。
経済政策「アベノミクス」による景気回復への期待感を長期政権の礎とし、堅調な支持率を他の政策実現の推進力としてきた。
首相は民主党政権が批判を受けた「危機管理能力」を誇示したが、新型コロナの感染拡大で状況は一変した。政権の「看板」の陰りは隠せない。

 金融緩和・財政出動・成長戦略を柱とするアベノミクスで円安が進み、輸出関連企業を中心に株価は上昇。
首相は国政選挙のたびに、国内総生産(GDP)や最低賃金、税収などの伸びを民主党政権時代と比べて「この道しかない」「止めたら暗い時代に逆戻り」などとアピールし、19年参院選まで「6連勝」を収めてきた。

 だがこの夏、内閣府から発表された二つの数字で「黄信号」がともった。内閣府は景気のピークである「山」を…(以下有料版で、残り419文字)

毎日新聞 2020年8月24日 20時38分(最終更新 8月24日 21時11分)
https://mainichi.jp/articles/20200824/k00/00m/010/183000c
0574非通知さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:58:18.78ID:x/MvP0Na0
1potato ★2020/08/27(木) 17:20:04.79ID:+B48ScSq9

「元気と言っていいのか分からないが、25日は普段と変わりない様子だった」――。
26日の衆院内閣委員会で、安倍首相の健康状態について問われた西村康稔コロナ担当相の答弁は慎重な言い回しだった。
しかし、2週連続の病院受診はやはり異例だ。
安倍首相の持病悪化は、深刻なレベルになっている恐れがある。

  ◇  ◇  ◇

 安倍首相は28日に開く記者会見で自身の体調について話す予定だ。健康不安を払拭するつもりだろうが、果たして拭い切れるのか。
持病である「潰瘍性大腸炎」が悪化し、「激痛」に苦しんでいるともいわれている。

 潰瘍性大腸炎は、免疫異常により大腸の粘膜に炎症が起こり、下痢や腹痛、発熱などの症状が出る。完治することはなく、国から難病指定されている厄介な病気だ。
「まれに腰痛を引き起こすこともある」(医療関係者)とされる。
27日発売の週刊文春によると、安倍首相は最近、周囲に「腰が痛い」と漏らしているという。
第1次政権退陣(2007年9月)後、安倍首相本人は手記に〈(潰瘍性大腸炎を)発症すると腰痛も併発する〉と記している。
腹痛だけでなく、足腰へのダメージも相当なもののようだ。
0575非通知さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:59:50.77ID:x/MvP0Na0
■歩幅狭く 足取りが重い

「以前と比べ、報道陣の前に姿を現す時の足取りが重い。歩幅が狭く、ヨタヨタして見えると永田町で話題になっています。やはり、腰の痛みを我慢しているのかもしれません」(永田町関係者)

 腰痛の深刻さを物語るのが、ここ最近、官邸から私邸に戻るまでの「所要時間」だ。文春によると、体に負担がかかる車の揺れを抑えるため、ゆっくり走っている可能性があるという。

 実際、日刊ゲンダイが4月1日からの首相動静をチェックしたところ、体調を崩したとみられる7月上旬までは官邸から私邸までおおむね十数分で到着し、20分を超えたケースはごくまれだったのに、
7月上旬以降は20分を超える日が目立ち、8月7日は34分もかかっている。

 これまで安倍首相は、特効薬「アサコール」で症状を抑えてきたが、重なるストレスや疲労からアサコールが効かなくなっているという。

1回約1時間半の治療

 さまざまな薬を試した後、行きついたのが「顆粒球吸着除去療法(GCAP)」とみられている。GCAPは、難病の原因となる白血球を除去する特殊な治療法。
1回の治療に約1時間半かかるとされ、効果が表れるまで10回ほど治療する必要があるという。
慶応大病院に赴いた17日と24日にも治療を受けていたとみられている。

 しかし、GCAPを週1回ペースで計10回受けるとなると、10月までかかってしまう。そうなると、10月まで臨時国会を開けなくなる。本人は、10月になれば国会を開けるまでに回復すると期待しているのかも知れないが、
このコロナ禍に2カ月も国会を開けない状態なら、潔く辞めるべきではないか。高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)が言う。 

「『病気』は一般的な退職理由となる『一身上の都合』に当たるものです。一国の首相といえど、長期間治療しなければならないほど深刻ならば、即座に辞任すべきでしょう。コロナ禍のさなか、現状のような『首相不在』状態が続いては国民の利益に反します。
野党は一致団結して首相の統治能力や責任能力、体調管理能力を問うべきです」

 本人のためにも、“時間稼ぎ”はやめて、いっそ治療に専念した方がいい。

公開:20/08/27 14:50
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/277885
0576非通知さん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:58:25.11ID:qfewIKJX0
0030 不要不急の名無しさん 2020/08/28 22:43:48

●次の総理、安倍政権継承するだろう「菅官房長官」や「河野太郎」が日本国民や議員には人気、ネットではマスコミごり押しの石破は不人気

マスコミは石破茂ごり押しだが国民意識と乖離する報道にマスコミ不信高まる

実質韓国人政党の立憲民主党とぐるだとして自民党議員には人気のない石破茂をマスコミは猛烈プッシュしている
ネットの使えない老人や主婦は石破茂が良いのかと思っている。
韓国人ひいきであり、韓国人に謝罪続けなければいけない等朝日新聞のような人間であり彼が総理になれば民主党政権と同じ売国政権になる。国会議員は石破の実態を知っているから国会議員には人気がない。
テレビ朝日報道ステーションは石破茂を呼んでもう選挙活動だ。

国民世論では、嫌がらせばかりしてくる劣等感の固まり韓国にしっかり対峙してくれる安倍路線を継続するだろう菅官房長官や河野太郎が人気だ
河野太郎はレーダー照射問題や徴用工判決などでも韓国の嫌がらせに厳しく批判した。
立憲民主党には二重国籍がたくさんいると言われている。
アメリカでも表現の自由を奪い違憲とされたヘイトスピーチ解消法をなぜか差別の少ない日本で制定した有田芳生は、北朝鮮にビザなしで渡航している。
0577非通知さん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:58:48.27ID:qfewIKJX0
小泉進次郎ではまだ実力がない。
岸田は、軍艦島の世界遺産登録時に韓国に反対され、韓国の捏造歴史である強制徴用したことを認めるから反対しないでくれと発言してしまった大バカ者だ。
韓国や朝日新聞はそれ以来、徴用工訴訟が出来ると確信し文大統領は最高裁判事半分入れ換えて国際条約に反する判決を出させた
そのせいで第2の対日カードができてしまった
単なる出稼ぎ労働者だったものが今では慰安婦と徴用工で日本バッシングしてきている
野田聖子は元ヤクザの韓国人の男と結婚し、旦那とGACKTはビットコインで不正に集金した。金融庁から停止命令が出されると野田聖子が事務所に呼びつけ停止解除の圧力をかけたが、韓国系犯罪はマスコミは報道しない。

自然相手であり誰も先を読めないコロナや韓国の徴用工攻撃などに大胆な行動がとれるのは河野太郎だろう
来年には総選挙もあり、誰がやっても先の読めないコロナ時期に総理やっても美味しくないから河野太郎が勝つ可能性が高い。
世界の大国首脳と親しい安倍総理、特にトランプ大統領とは親しく日本の立場や安全保障を有利にした。

ID:6177qJLx0
0578非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:46:20.02ID:9/w5Z4bv0
0001 ばーど ★ 2020/08/28 13:19:56

総務省は28日、インターネット上で匿名の誹謗中傷を受けた被害者が投稿者を特定しやすくするための制度見直しに向けた有識者会議を開き、
投稿者の電話番号を情報開示対象に追加することなどを盛り込んだ中間報告を正式決定した。
被害者の救済や不適切な投稿の抑止を図る。総務省は31日に省令を改正し、開示対象を追加する。

会議に参加した高市早苗総務相は「最終とりまとめに向け残された課題について議論し、今後の方向性を示してほしい」と述べた。

会議では今後、迅速な開示に向けた新たな裁判手続きの創設の是非などを検討する。

2020/8/28 13:10 (JST)
0579非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:52:20.80ID:9/w5Z4bv0
0001 マスク着用のお願い ★ 2020/08/28 22:14:33

https://this.kiji.is/672062652950168673
「大事な時に体壊す癖」と投稿 立民・石垣氏に批判殺到

立憲民主党の石垣のり子参院議員は28日、自身のツイッターで、持病の潰瘍性大腸炎を理由に辞任を表明した安倍晋三首相に関し
「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」などと投稿した。
潰瘍性大腸炎の患者に対する中傷と受け取られかねず、石垣氏のツイッターには「病気と闘っている人への侮辱だ」などの批判が殺到した。

 枝野幸男代表は「適切ではないと受け止めた」と記者団に述べた。福山哲郎幹事長は石垣氏を呼び、対応を検討するよう指示した。

 石垣氏は同じ投稿で「総理といえども『働く人』。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します」とも書き込んでいた。

2020/8/28 21:56
©一般社団法人共同通信社

ID:Fom691R79
0580非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:07:44.54ID:wEoG84N20
1ブギー ★2020/08/29(土) 14:52:14.08ID:p6Nbp6sk9

安倍晋三首相(自民党総裁)の辞任表明から一夜明けた29日から、各派閥は9月15日の投開票を軸に調整が進む総裁選に向け、幹部会合を開くなど本格的に始動する。
総裁選の対応は派閥の浮沈に直結するだけに、各派とも慎重に対応する方針だ。
一方、「ポスト安倍」候補と目される議員らも各局のテレビ番組に出演するなど、動きを加速する。

 細田派(清和政策研究会)の稲田朋美幹事長代行は29日午前の読売テレビ番組で、「チャンスがあれば女性でも首相を目指すということが、日本にとって必要だ」と述べ、出馬への意欲を重ねて示した。
同派では下村博文選対委員長も出馬の準備を進めているが、立候補に必要な20人の推薦人集めはハードルが高い。
 同派は安倍首相の出身派閥でもあり、派閥幹部は「今回は他派に譲るべきだ」と語る。
この週末も幹部間で個別に協議し、31日の臨時総会で派の方針を確認する。

 領袖の岸田文雄政調会長が出馬するとみられる岸田派(宏池会)は28日に続き30日も幹部が都内で集まり、対応を協議する。
出馬に意欲を示す河野太郎防衛相を抱えながら派としての対応を見極める方針の麻生派(志公会)や石原派(近未来政治研究会)など、他派の支援を取り付けられるかが焦点だ。
 石原派は29日午後、都内で会合を開く。領袖(りょうしゅう)の石原伸晃元幹事長は自身の出馬は見送る考えを示しており、どの派閥の支援に回るか対応を慎重に判断するとみられる。
 「ポスト安倍」候補として茂木敏充外相らを擁する竹下派(平成研究会)は週末に情報収集を重ね、31日に会合を開く方針だ。

https://www.sankei.com/politics/amp/200829/plt2008290005-a.html
0581非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:15:32.37ID:wEoG84N20
1ブギー ★2020/08/29(土) 13:24:15.88ID:p6Nbp6sk9

安倍晋三首相は8月28日、持病による健康状態の悪化を理由に辞意を表明した。
それを受け、萩生田光一文科相は記者クラブの代表取材に応じ、今後の教育政策などについて、
「次の総理がどなたになるにしても、良い点は継承していただきたい」と述べた。

また政府の教育再生実行会議が、少人数学級の実現に向けた道筋をつけようとしていることなどから、
「教育再生実行会議は教育政策上、極めて大きな役割を果たしてきたと思うので、できるかぎりでも続けていただきたい」と注文した

https://www.kyobun.co.jp/news/20200828_06/
0582非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:21:36.96ID:wEoG84N20
1影のたけし軍団 ★2020/08/28(金) 18:26:04.65ID:ABDycPny9

2020年8月28日、突如として伝えられた「安倍首相、辞任の意向」という一報。その衝撃は日本のみならず、
国外でも大きな話題となっている。

台湾は、このニュースをどのように報じているのだろうか。

台湾大手メディア『三立新聞網』は、安倍首相の一件を日本と同じく「速報」として日本時間14時21分に報道。
NHKの第一報が14時7分ごろだったということから、異例の速さで伝わったと言っても過言ではない。

その後、日本時間16時5分には「次の総理は誰だ?」という見出しで記事をアップしており、
こちらでは安倍首相の持病である「潰瘍性大腸炎」について説明。

そして英ロイターの記事を引用し、「次期総裁は現職の副首相であり財務大臣の麻生太郎、
元防衛大臣の石破茂、元外務大臣の岸田文雄、そして現職の防衛大臣である河野太郎ではないか」と推測した。

2020年は新型コロナウイルスのマスク問題からはじまり、元台湾総統の李登輝氏の逝去に際して弔問団の団長として森喜朗元首相が訪台するなど、
日本との関係も深い台湾。安倍首相の辞任に対し、現地のネットからは「お疲れ様でした」という意の「辛苦了!」という言葉や、
「お体お大事に...」「ゆっくり休んで欲しい」などの労いが数多く見受けられた。

https://www.j-cast.com/2020/08/28393089.html?p=all
0583非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:28:50.02ID:wEoG84N20
1首都圏の虎 ★2020/08/28(金) 11:58:06.42ID:TLkw44/f9

 横浜市の新庁舎が6月29日に全面供用されてから2カ月がたつ。約714億円を投じた超高層の最先端庁舎だが、使い始めてみると便利なことばかりでもないようだ。内部の複雑な構造に職員からは「まるで迷宮」というささやきまで聞こえてくる。【中村紬葵】

幹部が図面片手にうろうろ
 新庁舎で初めての議会が開かれた6月23日。本会議の開会数分前、1枚の紙を握った男性が不安げな面持ちで会議室が並ぶ6階の議場裏の通路を歩いていた。男性は本会議場のひな壇で最前列に座る市の幹部で、紙に記されているのは市庁舎内部を詳細に記した図面。男性は何度も図面と周囲を交互に確認しながら本会議場にたどり着いた。

 市庁舎は、戦後モダニズム建築の名作として知られた旧庁舎が老朽化し、手狭になったため、横浜スタジアムも近いJR関内駅前から桜木町駅やみなとみらい線馬車道駅に直結した新庁舎に移転した。地上32階(地下2階)建ての超高層で、水素エネルギーなど自然エネルギー技術を導入した最先端ビルは、ベイエリアの新たな拠点として注目を集めた。

ところが、建物の中では職員らが困惑している。6月23日の本会議場裏では市幹部の警備を担当する男性職員もあっちのドア、こっちのドアにカードキーをかざして右往左往。あらゆる廊下の壁が真っ白なうえ、白いドアの向こう側は見通せない。自分がどちらを向いてるのか、ドアの先がどこにつながるのか、わからなくなるのだ。一見スマートに見える無機質な内装を、ある職員は「迷宮のよう」と表現した。

 7月に入ってからも、フロアを歩き回った末に記者に会議室の場所を尋ねる職員も。「目的地にたどり着くまでに時間がかかる」と嘆く声が頻繁に聞かれた。

 政令市の市民向けの窓口業務は区役所になるため、市民の数は多くはない。それでも、迷っている外部の人を見かける職員もおり、声をかけるようにしているという。
0584非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:29:12.80ID:wEoG84N20
あふれる職員たち
 庁舎の新設は、旧庁舎の周囲に分散した部署を集約し、業務の効率化を図ることも理由の一つだった。移転後、林文子市長は「連絡も会議もスムーズで、大変機能的だ」と評価していた。

ただ、実際には新庁舎に入れなかった部署もある。米軍から返還された旧上瀬谷通信施設の跡地利用を担当する部署は移転直前に部署編成が変更され、予定されていたスペースに入りきれなくなってしまった。部署は新庁舎から徒歩5分の雑居ビルに残留し、ある担当者は「今日も(新庁舎と)3往復です」とぼやいていた。

 職員ら約6400人を収容する庁舎で起きているのがエレベーター渋滞だ。始業前の出勤ラッシュや、昼休み時にはエレベーター前に長蛇の列ができる。24人乗りのエレベーターが計24台あるが、ピーク時には数台見送って乗れないことも珍しくない。手持ちぶさたに待つ男性職員は「貴重な昼休みなのに」と嘆いていた。

全文はソース元で
https://mainichi.jp/articles/20200828/k00/00m/040/058000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/08/28/20200828k0000m040060000p/0c8.jpg


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/08/28/20200828k0000m040061000p/6.jpg


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/08/28/20200828k0000m040062000p/7.jpg
0585非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:41:27.66ID:wEoG84N20
1ばーど ★2020/08/29(土) 06:34:59.35ID:EGhHI8Ic9

安倍晋三首相は28日夕の記者会見で辞任を正式表明した。連続在職日数の最長記録の更新を続け、一時は「安倍1強」と呼ばれる盤石の権勢を誇った。
しかし新型コロナウイルスの猛威を前に、後手批判が噴出。経済、外交、危機管理といった金看板が色あせ、首相自身の体調をもむしばんでいった。突然の辞任劇の舞台裏に迫った。

 ◆「食欲がなくなっている」

 28日午前の官邸執務室。首相は盟友の麻生太郎副総理兼財務相と向き合った。

 首相「食欲がなくなっている。持病の悪化で国政に耐えられない」

 麻生氏「通院しながら職務を続ければいいじゃないですか」

 麻生氏の目には首相の顔色は悪くないように映った。だが首相は続投の決意を示さない。代わりに語ったのは自民党総裁選の行方や悲願の憲法改正への思いだった。

 首相は午後、二階俊博幹事長らが待つ党本部を訪れた。緊急の役員会合が開かれ、政権を支えた面々が深刻な面持ちで首相の言葉を待った。
「病気で正しい政治判断ができなくなる。責任を果たすのが難しくなった」。史上最長政権に事実上の幕が下りた瞬間だった。

◆異変の兆しは6月

 「国民の皆さま、8年近くにわたり、本当にありがとうございました」。首相は会見の冒頭発言をこう締めくくり、深く頭を下げた。

 首相の体調に異変の兆しが生じたのは6月だった。持病の潰瘍性大腸炎再発の兆候が見つかり、8月上旬には再発が確認された。

 首相は12日、周囲に「体重が落ちている。7年8カ月の疲労が相当きついが、1次政権の二の舞いを演じたくない」とこぼす。17日には病院入りして約7時間半滞在し、健康不安説に拍車が掛かっていった。

 「薬が効かなくなって、新しい薬を試した。よく効くが、免疫力が低下してコロナにかかりやすくなる」。19日から通常勤務に戻った首相は執務室を訪れた側近にこう漏らした。
側近の「病状を説明すべきだ」との提案にも、「病気のことは言いたくない」と力なく応じた。
父の故晋太郎元外相が亡くなる直前まで病気を押して職務をこなし、宰相の座に執念を燃やした姿が重なったのは間違いない。
0586非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:41:54.66ID:wEoG84N20
◆「投げ出し」批判を意識

 首相は辞任表明のタイミングを探るのに当たり、同じく突然の退陣だった第1次政権時の「投げ出し」批判を意識した。7月中旬ごろから「何か会見で打ち出す中身はないのか」と周囲にハッパを掛けていた。秋以降を見据えたコロナ対策を発表し、批判を和らげる―。
 
 こうした戦略の下、政策パッケージが急ピッチでまとめられていった。2週連続の病院入りをした24日、首相は「独断」で考えて辞任の腹を固め、側近にも漏らさなかった。周囲には「できるだけ長くやりたい」と辞任を否定し、今井尚哉首相補佐官も「体調はだいぶ戻っている」と話していた。

 首相は会見で、次の首相の任命までは職務を果たす意向も強調。ただ党総裁任期を約1年残す中、コロナ禍で一国のトップが交代する異例の事態に再び異論が出るのは必至だ。

◆ポスト安倍に火ぶた

 第1次政権では事前に辞意を聞かされていた与党幹部は「3日前に電話で話をした時は『病院に定期的に通わなければいけない』と言っていたが、そんな雰囲気はなかった」と振り返る。

 首相が麻生氏と官邸で向き合い、辞任の意向を伝えていたころ、二階氏はテレビ番組の収録で「退陣は全くない」と明言。岸田文雄政調会長は講演先の新潟市に向かうため東京を離れていた。

 自民、公明両党の幹部に首相から連絡が入ったのは、午後2時ごろの報道各社による「首相辞意」の速報前後だった。自民党は急きょ役員会合を招集し、二階氏ら執行部メンバーが党本部に続々集結。公明党の山口那津男代表と首相の会談もセットされた。

 首相の辞任理由の説明を聞き、二階氏をはじめ、全員が思わず涙ぐむほどの急な展開だった。だが、自民党内は早くも次を見据え、各派閥の幹部らが会合を開くなど動き始めた。自民党ベテラン議員は語る。「政治は非情だ。ポスト安倍の戦いの火ぶたは切られたんだよ」(共同)

2020年8月29日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/51840
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/e/3/9/d/e39db590e539e162a0d1417a234e37a5_1.jpg
0587非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:30:17.60ID:yehLEO240
1ばーど ★2020/08/29(土) 17:07:18.14ID:EGhHI8Ic9
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202008280001115-w1300_0.jpg

安倍晋三首相の後継を選ぶ自民党総裁選は、党則や総裁公選規程に従い、現状では国会議員と47都道府県連代表3人ずつによる投票で決められる見通しだ。
任期は首相の残余任期1年だけで、政権運営次第では「短命」の可能性もある。
岸田文雄政調会長(60)、石破茂元幹事長(63)のほか、「令和おじさん」菅義偉官房長官(71)の名前も浮上。
「出来レース」か、久しぶりの「ガチンコ総裁選」となるのか。来月15日にも実施される。

  ◇    ◇    ◇

「ポスト安倍」は、年内に次期衆院選が行われた場合に「選挙の顔」にもなる。
一方で、任期は首相が残した1年。そんな状況も踏まえつつ動きが始まった。

この日、新潟県を訪れた岸田氏は首相辞意を受けて急きょ帰京。
総裁選について「首相の思いを受け止めた上で、国民、国のため努力したい」と述べた。
2人は初当選同期で、首相や麻生太郎財務相が「後継」と温めてきたとされる。
ただ発信力が弱く、各社世論調査でも支持は低調。
前回総裁選に出馬せず「禅譲狙い」と批判されたが、最近はメディア露出を増やし来月15日に著書出版も控える。

一方、前回の総裁選で、無投票回避へ首相と一騎打ちで戦った石破氏は「(立候補に必要な)20人の推薦があれば、やらねばならない」と述べた。
「ポスト安倍」の世論調査では1位だが、12年総裁選では地方票で首相を上回りながら、国会議員票で敗北。
議員票を固められるかが焦点だ。
ただ今回選はれる総裁の任期は首相の残り任期1年。来年の総裁選を見据えているとの見方もある。

毎回20人の推薦人の壁に阻まれてきた野田聖子元総務相は「考えは変わらない」と意欲を表明。
稲田朋美元防衛相の名前も上がる。

一方、ダークホース的存在が「令和おじさん」として人気の菅氏だ。
今年に入って岸田氏同様、メディア露出が増え「リリーフ登板」へ期待がかかる。
二階俊博幹事長との関係も深い。二階氏は石破氏との距離も深めており、二階氏がキーマンになる可能性は高い。 

首相の盟友、麻生太郎財務相は出馬せず、麻生派の河野太郎防衛相も不出馬の意向。
小泉進次郎環境相は「仲間が支えてくれないとスタートは切れない」と、述べるにとどめた。

総裁選では、党則に「総裁が任期中に欠けた場合」で緊急事態なら党員・党友投票を省略できる規定があるが、地方組織や一般党員が反発する可能性も強い。
進次郎氏は「全党員に投票の機会があるのがいちばんいい」と、クギを刺した。
0588非通知さん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:39:14.23ID:yehLEO240
1名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★2020/08/29(土) 17:43:58.47ID:p/ls/nei9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea4fb7811032a24414e48a6672dc4d4e4e426c2
全文はリンク先

麻生氏は「通院しながら職務を続ければいい」と説得した。

 これまでも職務を続けるように説得してきた麻生氏。15日には首相の私邸を訪れ、
「少し休養したってなんてことはない。休んでいる間は私が職務を代理するから、辞めないでほしい」と訴えた。
28日は翻意がかなわず、首相との面会を35分で終えると、追いすがる記者を振り切るように官邸を後にした。
「辞任は自分一人で判断した」。首相は会見でそう語った。

首相の説明によると、病の再発の兆候が医師から指摘されたのは6月の検診。
7月中旬からは「体力をかなり消耗する状況になった」という。複数の政府関係者は「息が上がり、
声がかすれる様子が目立った」と口をそろえて証言する。「体調が相当悪そうだ」との風評が官邸や省庁に広がった。
周囲は口々に休養を勧めたが、首相は応じなかった。
「病気を押して職務をこなした父親の故晋太郎元外相の姿が頭にあるのだろう」。官邸幹部は推し量っていた。

 今月上旬の診察で再発が確認された。関係者によると、6日、
広島市での原爆死没者慰霊式・平和祈念式に参列した際は、特につらそうだったという。

 「唐突に辞める事態だけは避けたい。また『投げ出し』と言われるぐらいなら、死んだ方がましだ」。
首相は常日頃、周囲に語っていた。「病気のことは言いたくない」。健康不安説が大きく報道され、
「健康状態を説明すべきだ」との批判が出始めた19日、首相は側近に漏らしている。

 官邸官僚らはこのころから、辞任もあり得ると覚悟した。コロナ対策の新パッケージの取りまとめを急ぐよう関係省庁に指示。
投げ出し批判が起きないようなシナリオ作りに腐心した。一方で慰留にも努めた。
27日には、内閣改造の構想を会見で発表することによって求心力を再び上昇させる案も提示したが、首相は断ったという。
0589非通知さん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:15:59.15ID:rp8aT0Ox0
1ブギー ★2020/08/30(日) 02:28:32.69ID:x34gyqrw9

安倍総理大臣の辞任表明から一夜明け、中国メディアは「日本は必ず味方にすべき」との社説を出しました。

中国共産党系の環球時報は社説で「アメリカが戦略的に中国を追い込むなかで、日本を必ず味方につけなければいけない」として、
新たな政権とも日中関係の改善を進めるべきとしました。
また、中国国営の新華社通信は「日本の政界は衝撃を受けている」とする論評記事で、辞任は日本の今後の内政や外交の行方に懸念をもたらすと伝えました。
次の総理大臣について石破元幹事長や岸田政調会長、菅官房長官など7人の政治家の名前を挙げ、
岸田政調会長が総理になれば「安倍政権の内政・外交政策はほぼ継承される」一方、
石破元幹事長になれば「日本の内政・外交政策に変化が生じるかもしれない」

2020/08/29 16:09
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000191872.html
0590非通知さん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:35:53.68ID:rp8aT0Ox0
963不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 16:32:53.72ID:7PBr9Msm0

父から農業大学校への進学を勧められたが断り、高校卒業後、集団就職で上京する。
「東京へ行けば何かが変わる」と夢を持ち上京したが、
秋田時代と変わらぬ日々を板橋区の段ボール工場で過ごし、現実の厳しさを痛感する。

上京から2年後、
当時私立大学の中で一番学費が安かったという理由で
法政大学第二部法学部政治学科へ進学する。
1973年、大学を卒業し、建電設備株式会社(現、株式会社ケーネス)に入社した。

1975年、政治家を志して相談した法政大学就職課の伝で、
OB会事務局長から法政大学出身の第57代衆議院議長中村梅吉秘書を紹介され、
自由民主党で同じ派閥だった衆議院議員小此木彦三郎の秘書となる。
以後11年にわたり秘書を務めた。
1983年、小此木の通商産業大臣就任に伴い大臣秘書官を務める。

1987年、神奈川県の横浜市会議員選挙に西区選挙区から出馬し、初当選。

1996年の第41回衆議院議員総選挙に神奈川2区から自民党公認で出馬し、
新進党公認・公明推薦の上田晃弘、旧民主党公認の新人大出彰らを破り、初当選した。
0591非通知さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:21:07.01ID:rp8aT0Ox0
578不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 17:59:28.80ID:GsRLLdUG0

公務員なら、国民のために一生懸命働いて、国民の福祉を向上させていくのが仕事でしょう。
それをしないで、自分の権利、福祉向上ばかりやってきた。
公務員としてあるまじき行為です。
役所というのは、その地域と住んでいる人たちが良くなるためにある。
ところが、時間が経つうちに、そこに働く人のための組織になってしまった。
公務員は、給与水準も休暇も、その他の労働条件も、日本でダントツ。
公務員のほうが、楽に仕事をして生活水準が高い。
公務員の厚遇のために国民の血税が使われている。
それでもなお不足する分には増税を課そうと言っている。こんなことはおかしい。
今の公務員は『権利』って言葉を使いすぎなんです。
国民の皆さんの生活をサポートするのが本来の業務。それを忘れている。
お上意識ばかり強い。国民らはお上に年貢を納める水呑百姓ではないんです。
公務員は考えを改めなければいけません。
0592非通知さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:22:43.15ID:rp8aT0Ox0
1蚤の市 ★2020/08/30(日) 11:19:07.46ID:Hb1Xc7kd9

消費者庁は7月、徳島市に消費者行政の企画立案をする「新未来創造戦略本部」を開設した。東京一極集中の是正を目的とした中央省庁移転の第1弾だ。省庁移転は当初計画より規模が小さくなったが、新型コロナウイルス問題を機に、国の危機管理対策として再び注目を浴びつつある。

「デジタル化の進展で消費者行政は難しくなっている。(新しい施策を)徳島から発信してほしい」。7月30日、徳島市内で開かれた新未来創造戦略本部の開設式典で、衛藤晟一消費者行政担当相はこう語った。同本部は伊藤明子消費者庁長官が本部長を兼任し、職員ら約60人で業務を開始。
年度内をめどに80人程度まで人員を拡充する計画だ。

同本部は2017年から徳島で試験運用していた「消費者行政新未来創造オフィス」の恒久的な拠点となる。国際消費者政策研究センターを置き、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う消費者行動の変容やトラブルの調査を進める。

SNS(交流サイト)を活用した相談窓口の実証や、近年増加する「ゲーム障害」と呼ばれる未成年者を中心としたテレビゲーム依存症の対策マニュアル作成も手掛ける予定。国外の学術機関と連携して消費者法制も研究する。東京で大規模災害が起きた時は本庁の代替機能も担う。

消費者庁の一部移転に合わせて徳島県は消費者行政を強化。高齢者の消費者被害防止のための「見守りネットワーク」を初めて全ての市町村に整備したほか、19年には20カ国・地域(G20)消費者政策国際会合が開催された。
飯泉嘉門知事は「日本の消費者行政を世界に発信していく拠点として、徳島県との連携を深めていく」と期待する。
0593非通知さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:24:38.76ID:rp8aT0Ox0
中央省庁の地方移転は安倍晋三政権が掲げる「地方創生」の目玉の1つとして14年に打ち出された。文化庁は長官を含め職員の7割にあたる約250人が京都市に移る。
ただ、新庁舎の工期が22年8月までと想定より長期化するため、21年度末までとしていた移転時期がずれ込む見通しだ。

当初は消費者庁も徳島に全面移転する計画があったが、19年8月に見送られた。総務省では18年4月に統計局の一部(統計データ利活用センター)が和歌山市に移転している。

省庁移転が一部にとどまる理由として挙げられるのが「危機管理」と「国会対応」だ。消費者庁の場合、企業や関係団体が東京に集中するため、行政処分や立ち入り調査などの業務の効率性が課題となる。
国会対応は首相官邸や他省庁との連携を求められるため、遠隔地では適切に業務遂行できないという判断になりがちだ。
東京と頻繁にテレビ会議が必要となるのに伴い、情報セキュリティー対策の強化も避けられない。

ただ、新型コロナの感染拡大は、東京に集中する国の機関が一斉に機能不全に陥る危険性を改めて顕在化させた。6月には自民党の有志議員が首都機能などの分散を目指す議員連盟を設立。
大災害や感染症に備えて、首都機能の一部移転や代替施設の確保を検討する。
経団連や経済同友会も相次いで「政府機関の地方移転」を提言している。

テレワークの定着も追い風となる。全国知事会会長を務める徳島県の飯泉知事は
「各省庁が地方へ分散すれば、大企業の地方移転も促される。行政のデジタル化をはじめ、5Gなどの技術を活用し、新次元の分散型国土形成を行っていくべきだ」と提言している。

(長谷川岳志、飯塚遼)

日本経済新聞 2020年8月30日 6:38
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63162100Y0A820C2ML0000?s=5
0594非通知さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:38:23.66ID:rp8aT0Ox0
1蚤の市 ★2020/08/30(日) 16:23:30.32ID:Hb1Xc7kd9

 次の駐中国大使に垂(たるみ)秀夫前官房長(59)を起用する外務省の人事について、中国政府が同意したことが分かった。
中国に幅広い人脈を持ち情報収集能力の高さで知られる垂氏の大使就任には、中国側が警戒するのではとの見方もあった。
垂氏は閣議決定を経て着任する。

 中国外交筋が明らかにした。「チャイナスクール」と呼ばれる中国語研修組出身の垂氏は、中国・モンゴル課長や駐中国公使などを歴任し、台湾での勤務経験もある。

 大使人事について、受け入れ国は同意しない権利を持つが、中国政府は人事を拒むのが異例であることや対日関係への影響も踏まえて同意を決めたという。

 日中関係は2017年以降、回復基調にあったが、今年春に予定されていた習近平(シーチンピン)国家主席の国賓訪日が新型コロナウイルスの影響で延期された。
その後、中国政府が香港への統制を強めたことなどから、日本では習氏訪日への反対論が強まっている。
中国側でも計画自体を見直す動きがあり、垂氏は両国関係に影が差すなかで対中外交の前線を担うことになる。
(北京=冨名腰隆)

朝日新聞 2020/8/30 16:04
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN8Z53D4N8ZUHBI006.html?ref=tw_asahi
0595非通知さん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:50:21.20ID:tPoJivSa0
0007 不要不急の名無しさん 2020/08/31 00:03:07

石破は最初から論外で、岸田派+清和会による岸田と、菅グループ+二階派による菅の一騎打ちだった

麻生さんが岸田を嫌ってるのと、党内が分裂するのを避けるために、麻生派が菅についた事で、勝負が決まった。
これに、竹下派は、元々二階氏とは同じ田中角栄の流れを組むので、二階派が押す菅に便乗

これで勝負が決まったので、清和会も岸田の梯子を外して、菅に便乗して、ほぼ満場一致で菅が勝つ

岸田は惨敗するが、党三役の一角に入れて、挙党態勢を組むと思う
キャスティングボードを握った麻生派と竹下派には、重要ポストを渡す
たぶん、麻生派から河野太郎、竹下派から茂木が、重要ポストに就く

ID:9vaUlBhy0(1/3)
0596非通知さん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:41:51.23ID:7a9JoWjb0
0141 不要不急の名無しさん 2020/08/31 14:22:23

あのトランプ大統領と良好な関係構築できただけでもすごいけど
イランのハメネイ師ともパイプがあるというのがイミフ
各国首脳とこれだけ良好な関係を構築できた政治家はあまり例がない。

安倍 晋太郎外務大臣のイラン訪問の縁で、当時外相秘書の安倍晋三と
当時のイラン側調整責任者、ハメネイ師(現イラン最高指導者)とは
直接パイプがある。

今日、イラン最高指導者ハメネイ師と直接パイプを持つ西側政治家は安倍首相以外誰もおらず、
西側各国首脳からの会談要請をハメネイ師はすべて拒否しているほど。

そのため、安倍首相がイラン訪問時に
イランNo2のロハニ大統領だけでなく、ハメネイ師が直接に姿を現したことで、各国報道関係者を驚かせた経緯がある。

ID:aksU5x1E0
0597非通知さん
垢版 |
2020/09/04(金) 02:15:58.85ID:SjO2weSe0
0047 不要不急の名無しさん 2020/09/04 01:32:02

自民党議員の石破評
麻生太郎「10年間話したことない」
安倍晋三「会合に誘っても来ない」
河野太郎「話したことない」
菅義偉「幹事長室、大臣室、閣議以外で話したことない」
谷垣禎一「8年は話したことない」
斎藤健(石破最側近)「人望がないことを自覚してほしい」
平将明(石破最側近)「派閥の会食くらい出てきてほしい」
金子恵美「挨拶しても返ってこない、珍しい人」
杉村太蔵「大嫌い、人望はない」
ヒゲ隊長「何でこの人嫌われてるのかと最初思いました。でもすぐに分かりました。端的に言えば会ってくれない」

番外編
舛添要一「私も人望ないが、オレ以上に人望がない。飯食ってて、うまくない。まだ安倍さんと食べてるほうがおいしい」

森喜朗「自民党を出ていくときに言った言葉は忘れない。彼がトップに立つくらいなら辻元さんが総理になった方がいい」(辻元の周年パーティーにて)

その時の捨て台詞
石破茂「私はね、政権与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった。」

ID:W3W3QWl70
0598非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:20:49.00ID:jXJE4zb00
1影のたけし軍団 ★2020/09/05(土) 07:29:06.27ID:t9mMcJB89

自民党総裁選で優位に立つ菅義偉官房長官が新首相に就任した場合、早期の衆院解散・総選挙に踏み切るとの見方が広がり始めた。
ここ数日で菅氏の発言が解散に柔軟とも受け取れる言い回しに変化したためだ。

早くも永田町では最短で「10月13日公示―25日投開票」との臆測も流れ、与野党には期待と警戒が交錯している。

菅氏は3日のテレビ番組で、解散の可能性について「状況次第だ。コロナ禍の中で国民が何をやってほしいか客観的に考えながらやるべきだ」と語った。
1日の記者会見で同様の質問に「やはり課題は新型コロナウイルス対策だ」と慎重姿勢を示したのと比べると、明らかに変化した発言だ。

菅氏を支持する麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相はかねて早期解散論を唱えている。
菅氏陣営の関係者は「二階俊博幹事長も解散したいと思っている」と明かす。

内閣支持率は一般的に、政権発足当初が「ご祝儀相場」で最も高く次第に下落する傾向にあり、
麻生氏や二階氏はこうした点に着目しているとみられる。菅氏の変化はこうした派閥幹部に影響された可能性もある。

朝日新聞の最新の世論調査によると、総裁選候補3人の中で安倍晋三首相の後継に最もふさわしいのは菅氏との結果だった。
石破茂元幹事長を10ポイント以上引き離しており、自民党内では「こんなに数字がよければ解散になる」(閣僚経験者)との声が上がる。

「菅政権」が安倍氏の残り任期1年限りの「暫定政権」との見方もささやかれる中、党幹部は「解散して勝てば本格政権だ」と語る。
与野党には「10月25日投開票」のほか、大阪都構想の住民投票と同日となる「11月1日投開票」などの日程が取り沙汰される。

一方、同じ与党でも公明党は早期解散に反対の立場を崩していない。コロナ禍で支持母体・創価学会の活動が制約を受けているためだ。
同党の斉藤鉄夫幹事長は4日の記者会見で「感染拡大が収束しつつあるという状況ではない中で行うべきではない」と主張した。

立憲民主党の枝野幸男代表は首相が辞任表明した8月28日に「10月25日が最短だ」と警戒を示した。

今月15日に発足する合流新党の選挙準備は遅れており、選挙となれば苦戦は避けられそうもない。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090401096&;g=pol
0599非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:47:11.39ID:jXJE4zb00
1首都圏の虎 ★2020/09/04(金) 22:44:23.81ID:vKf9duU59

神奈川8区選出の江田憲司衆議院議員が、立憲民主党と国民民主党などが合流して結成する新党に参加することを表明しました。

江田衆議院議員はこれまでに結いの党や維新の党の代表を務め、現在は無所属。
先週、立憲民主党の枝野代表と意見交換し、消費減税などの経済政策で意見が一致したことなどから参加を決めたということです。

江田議員は新党について、「民主党への先祖返り」との批判があることから、
旧民主党出身者以外や若手を積極的に登用することや、経済に強い政党を目指すことなどを提言し、枝野代表も同意したということです。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b46a383312b2d9691557db04a71f45c99e4444ef
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg6mv_qRaG3lZgf9g3TgKZow---x640-y360-q90-exp3h-pril/amd/20200904-00010003-tvkv-000-1-thumb.jpg
0600非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:49:23.82ID:jXJE4zb00
1蚤の市 ★2020/09/05(土) 07:11:11.60ID:7lfx3B069

 三つどもえの争いが固まった自民党総裁選。そこに女性候補の姿はない。結党から65年、総裁選に女性が立候補したのは過去に1度しかない。なぜ今回も、スタートラインにさえ立てないのか。

 安倍晋三首相が辞意を表明した翌日の8月29日。「女性がリーダーを目指すことは自民党にとってもプラスになる。チャンスがあれば挑戦したい」。
テレビ番組に出演した自民党の稲田朋美幹事長代行は、「ポスト安倍」への意欲を強調した。

 弁護士の稲田氏は2005年、幹事長代理だった安倍首相に見いだされ衆院議員に転身。首相の側近として知られる。
行革相や政調会長に抜擢(ばってき)され出世の階段を駆け上がったが、つまずいたのは16年に就任した防衛相時代。自衛隊の日報隠蔽(いんぺい)問題で引責辞任に追い込まれた。

 「失敗して初めて、弱い立場の人たちの気持ちがわかるようになった」。
その後、右派の論客でならした稲田氏が選択的夫婦別姓に理解を示し、「伝統的な家族観」にも多様性を認めるなどウィングを拡大。
女性の議員連盟を立ち上げるなど「女性目線の政治」を自身の軸に据えるようになった。

「女性目線」に冷たい視線
 1カ月ほど前、官邸を訪れた稲田氏は、思い切って首相に思いを伝える。「私、総裁選に出たいんです」。引き留められるかと思ったが、違った。
「まずは仲間づくりだね」。道が開きかけた気がした。

 だが現実は厳しい。菅氏が総裁選に出るとの見方が広がると、所属する細田派は早々と支持する方向で調整。
憤る稲田氏は31日、再び首相を訪ねて後押しを期待したが、その答えはまたしても予想を裏切るものだった。「今回は急だから仕方ないよ」

 安倍首相が語った「仲間」とは…(以下有料版で,残り1390文字)

朝日新聞 2020年9月4日 14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN943SYJN93UTFK00L.html?iref=comtop_8_05
0601非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:02:53.88ID:jXJE4zb00
1首都圏の虎 ★2020/09/01(火) 10:55:21.25ID:HAT1lrbl9

 安倍晋三首相の辞任表明のニュースは、中国国内でも瞬時に伝わり、主要メディアは相次いで報道した。SNSをはじめ、インターネット上のコメント欄では多くの声で溢れているが、総じて好意的であり、政治実績や人物像についても高く評価しているものが目立つ。
なぜ、それほど安倍首相は中国での評価が高いのか。
(日中福祉プランニング代表 王 青)

● 中国でも瞬時に伝わった 安倍首相の辞任表明

 8月29日の午後、日本で「安倍首相が辞任」との速報が流れた途端、中国国内のテレビや新聞、ネットなどの主要メディアが軒並み報じた。そして、インターネット上では、大量のコメントが堰を切ったように寄せられた。

 その後もSNSなどのコメント欄は「辞任の理由」が熱く議論されるなど、たくさんの書き込みで溢れた。中国最大の検索サイト「百度(バイドゥ)」や中国語版ツイッター「微博」などでは、「安倍首相辞任」が注目ランキングの上位を占めており、現在でもその賑わいは衰えていない。

 主要メディアにとどまらず、企業や団体、個人のホームページやブログなどにも、たくさんの見解や論考が掲載されており、それに追随する感想やコメントがずらっと綴られている。自国の指導者ならともかく、外国の首相の辞任にこれほど関心が高いのは異例のことであろう。

 今回の安倍首相辞任のニュースには、3つの特徴がある。

 まず、中国の報道が日本とわずか「1秒の差」と思えるほど迅速だったこと。また、職業や年齢に関係なく、幅広い層で高い関心が持たれていること。そして、総じて「安倍晋三」という人物が日本以上に、中国の国民から高く評価されているということだ。

 実際、安倍首相の辞任については、ねぎらう声が多く、総じて好意的でポジティブに受け止められている。
0602非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:08:43.06ID:jXJE4zb00
1影のたけし軍団 ★2020/09/04(金) 08:29:44.44ID:76oSiMZ09

初めて自民党総裁選に出馬する岸田文雄政調会長は、「禅譲」を期待した安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の支持を受けることができなかった。

自身が率いる岸田派(宏池会、47人)に加え、首相の出身派閥で党内最大の細田派(清和政策研究会、98人)と
麻生派(志公会、54人)を束ねて優位に立とうとした戦略は崩れた。

「ポスト安倍」の本命と位置づけていた首相や麻生氏の心はどこで離れたのか。

首相が辞任を表明した8月28日夜、都内のレストランに岸田派の幹部が急遽集まり、今後の対応を話し合った。
岸田氏や同派事務総長の根本匠前厚生労働相、小野寺五典元防衛相らが顔をそろえたが、同じ場にいたのが、同派名誉会長の古賀誠元幹事長だった。

https://special.sankei.com/a/politics/article/20200903/0001.html
0603非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:15:08.42ID:jXJE4zb00
1首都圏の虎 ★2020/09/04(金) 18:12:59.06ID:QovjKUwV9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9373YCN92UZPS004.html?iref=sp_new_news_list_n
次期首相ふさわしいのは「菅氏」最多 朝日新聞世論調査

朝日新聞社は2、3日に世論調査(電話)を行い、辞任を表明した安倍晋三首相の後継に誰がふさわしいかを聞いた。
菅義偉官房長官が38%で最も多く、石破茂・自民党元幹事長が25%で続き、岸田文雄・同党政調会長は5%だった。

自民党総裁選に立候補を表明した3氏の名前を挙げ、選んでもらった。「この中にはいない」は28%だった。
6月の調査で、7人の名前を挙げ、次期総裁にふさわしい人を聞いた時は、石破氏がトップで31%。菅氏は3%だったが、逆転した。

(リンク先に続きあり)
0604非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:17:23.30ID:jXJE4zb00
1首都圏の虎 ★2020/09/03(木) 20:47:36.37ID:Qm22g4uk9

安倍晋三首相が退陣を表明した翌日の8月29日夜。菅義偉官房長官は東京・赤坂の議員宿舎内の一室で、二階俊博幹事長、森山裕国会対策委員長と話し込んでいた。二階氏が安倍政権の継続性を念頭に「あんたしかいない」と語りかけると菅氏はこう応じた。
「継続性はそうですね」。二階氏は菅氏のその言葉を立候補への意欲と受け止めた。

 それから二階氏の動きは素早かった。翌30日午後、二階派(47人)の幹部が集まり総裁選の対応を話し合った。同派の河村建夫元官房長官は会議後、菅氏について記者団に「首相の残り任期についての責任があるのではないか」と話し、派として支持する姿勢を打ち出した。
この時、すでにネット上やテレビで「菅氏、総裁選に立候補へ」との速報が流れ始めていた。

 派閥に属さない菅氏が総裁選を勝ち抜くには、実力者の後押しと「数の力」が欠かせない。二階派が早々に支持を打ち出したこの日の夜、菅氏は周囲にこう意欲を口にしたという。「俺がやらざるを得ない。これで出なかったら、逃げたと言われちゃうよ」

 長期政権で黒衣役に徹してきた菅氏だが、昨年4月に新元号「令和」を発表すると、「令和おじさん」として知名度が上昇。「ポスト安倍」の一人に数えられるようになった。一方で、首相への意欲を問われると「全く考えていない」と否定し続けた。

 そんな菅氏が一転して有力候補に浮上したのは、安倍首相が後継含みで目をかけてきた岸田文雄政調会長の評価が上がらないことが理由だった。昨秋、岸田氏の幹事長への「昇格」を見送った首相は、今年に入って以降も「岸田さんは化けないんだよね」と漏らすようになっていた。

 これを好機とみたのが、二階氏…

https://www.asahi.com/articles/ASN936G0XN92UTFK028.html?ref=tw_asahi
0605非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:22:50.75ID:jXJE4zb00
1首都圏の虎 ★2020/09/04(金) 15:28:24.05ID:QovjKUwV9

安倍首相の辞任を受けて自民党総裁選が行われ、その勝者は9月16日に召集される臨時国会の首班指名で第99代総理大臣となる。総裁選は菅義偉・官房長官が党内主要派閥の支持を取り付けて圧倒的優位が伝えられるが、そうした中で問題となってくるのが「菅総理」の表記だという。

 憲政史上、同姓の総理大臣は「田中義一と田中角栄」「鈴木貫太郎と鈴木善幸」など5組あるが(うち「鳩山一郎と鳩山由紀夫」「福田赳夫と福田康夫」は親族)、菅氏が総理に就任すれば、そこに「菅直人と菅義偉」という“準同姓”の組み合わせが加わることになる。

 声に出せば「かん」と「すが」。テレビ報道では問題ないが、頭を悩ませているのは新聞の表記だ。

「過去の同姓総理は在任時代が大きく離れていたので、同一記事に登場することは稀だった。だが、“2人の菅総理”は在任時期のズレが10年未満となるうえに、菅直人氏は現職の野党議員。“菅元総理が菅総理を国会で追及”という場面もあり得る」(全国紙政治部記者)

 ちなみに戦前の「加藤友三郎と加藤高明」は在任期間こそ同じ1920年代だが、先に就任していた加藤友三郎氏が首相在任中に病死していたため、「2人の菅」とは事情が異なる。

 菅直人政権時代に発生した東日本大震災からの復興や原発政策は、9年が過ぎた現在も大きな政治課題。当時の菅直人氏の発言などを引用して記事を作るケースも出てくるので、字面の紛らわしさは避けられない。
常にフルネームを記す方法もあるが、総理の名前はあらゆる記事で頻繁に登場するため、「読者にストレスを感じさせてしまう」(同前)との懸念もあるという。

 もう一つ大きな問題となりそうなのが「検索」だ。これまでは「菅首相(菅総理)」のキーワードで検索すれば菅直人氏の記事や写真がヒットしたが、今後は「2人の菅首相」がズラリと並ぶ。
今後の需要が高まるのは“菅義偉・首相”だが、少なくとも当面は「菅義偉を探しているのに、菅直人ばかり表示されてしまう」という事態が想定される。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/91273204dbd281c6787fa52bf74722bb66ba9a5d
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200903-00000015-pseven-000-2-view.jpg
0606非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:28:19.43ID:jXJE4zb00
1首都圏の虎 ★2020/09/02(水) 21:39:06.30ID:Q6iHMifp9

2日に安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選への立候補を正式に表明した菅義偉官房長官(71)。一足早い出馬表明から一夜明けた岸田文雄政調会長(63)と石破茂元幹事長(63)は、それぞれ支持獲得に向けて動き始めた。
ただ、岸田派(47人)と石破派(19人)以外の5派閥全てが菅氏を支持する構図がこの日に確定し、苦戦は否めない。

 岸田氏は朝から民放番組に出演。首相からの禅譲がかなわず、菅氏に党内各派が雪崩を打ったことに関し「できるだけ応援してもらう人を増やしたいのは当然だった」と悔しさをにじませた。
司会者に「敵がいない」と人柄を褒められると丁寧な話しぶりをべらんめえ口調に一転。
「実際敵だらけだから…

https://mainichi.jp/articles/20200902/k00/00m/010/259000c
0607非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:32:00.80ID:jXJE4zb00
1ばーど ★2020/09/03(木) 14:36:32.21ID:YXEernaz9
・コロナ対応は正念場、企業支援に金融は必要
・日銀との関係、安倍首相と同じように進めていく

菅義偉官房長官は2日夕に行った自民党総裁選への出馬会見で、新型コロナウイルスの感染拡大が地方経済に深刻な影響を与えている中、「金融は企業が今このような状況で支えるためには必要だ」としながらも、
地方銀行について「将来的には数が多過ぎるのではないかと思っている」と語った。

地銀を中心とした地域金融機関は、日銀による大規模な金融緩和の推進などで低金利が長期化する中、預貸金利ざやの縮小によって経営が圧迫されている。菅氏は、コロナによる経済への影響は「まさにここが正念場だ」とし、
「雇用を守り企業を存続させていくために、政府としては状況をみて必要であれば、しっかりと金融政策をさらに進めていきたい」と日銀の対応に期待感を表明した。

首相に就任した場合の日銀との関係については、「安倍総理と同じように進めたい」とアベノミクスを踏襲する考えを示した。

2020年9月2日 18:31 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-02/QG0WJYT0AFB701
0608非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:39:10.85ID:jXJE4zb00
1首都圏の虎 ★2020/09/02(水) 21:51:54.04ID:Q6iHMifp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/37b562ba556ff536dd41320d81ef8b71cb220fdf
 安倍晋三首相の後継を選ぶ自民党総裁選で、石破茂元幹事長(63、石破派19人)が劣勢に立たされている。報道各社の世論調査では、「ポスト安倍」に期待する人物としてトップに名前が挙がるが、党内の評判・評判は違うようだ。
どうやら、「自民党離党の過去」「派閥結成の経緯」「後ろから鉄砲を撃つような言動」が影響しているようだ。

【世論調査】ポスト安倍にふさわしい人

 石破氏は4度目の総裁選挑戦に並々ならぬ意欲を見せて、テレビやラジオに頻繁に登場している。だが、党内では孤立気味だ。なぜ、これほど嫌われているのか。

 まず、露骨に「倒閣」に動いた過去が大きい。

 石破氏は1993年、宮沢喜一内閣の不信任案に賛成して離党し、「政界の壊し屋」こと小沢一郎衆院議員と行動をともにした。このため、党内には、「党が苦しい時に出ていった裏切り者」との声が根強い。

 復党後の2009年には、麻生太郎内閣の農水相でありながら、与謝野馨元財務相と官邸に乗り込み、麻生氏に退陣を迫った。寝首をかきに来た石破氏に、麻生氏らはいまも不信感を募らせている。

 言行不一致も指摘される。

 安倍内閣の幹事長時代、「派閥政治を解消する」と言いながら、15年には自らの派閥を立ち上げて、党内であきれられた。

 発言・発信内容が、疑心暗鬼を生んでいる面もありそうだ。

 昨年8月23日付のブログでは、韓国政府が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた背景について、「日本が敗戦後、戦争責任と正面から向き合ってこなかったことが問題の根底にある」と発信して話題となった。
党内で疑問視されただけでなく、ネット上では「鳩山由紀夫元首相とソックリだ」などと批判された。

 今年7月2日の共同通信加盟社論説研究会での講演では、安倍政権の「米軍普天間飛行場の危険性除去には、名護市辺野古への移設が唯一の解決策」とする方針に、「これしかない、とにかく進めるということだけが解決策だとは思わない」と疑義を示した。

 左派野党やメディアと重なる発言内容が、沖縄や野党支持者の評価を得た可能性はある。

 ただ、中国の軍事的覇権拡大が強まるなか、日本の安全保障のためにも同盟国・米国との約束を重視する自民党主流派とは距離を広げたようだ。
【関連記事】

(略)
0609非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:45:31.29ID:jXJE4zb00
1ばーど ★2020/09/02(水) 22:32:18.02ID:jWSYyj9+9

「何が当たり前なのか見極めて判断、大胆に実行する」…菅氏記者会見の要旨

 【安倍政権継承】第2次安倍内閣の発足以来、官房長官として首相の下で日本経済の再生、外交安全保障の再構築などの重要課題に取り組んできた。
今年に入ってからは新型コロナウイルス感染症の拡大という、かつてない事態に直面する中、感染拡大と医療崩壊を防ぎ、同時に社会経済活動を再開するという課題に真っ正面から取り組んできた。政治の空白は許されない。一刻の猶予もない。
安倍首相が全身全霊を傾けて進めてきた取り組みをしっかり継承し、さらに前に進めるために、私の持てる力をすべて尽くす覚悟だ。

 新型コロナウイルスの感染拡大防止と社会経済活動の両立を図り、雇用を守り、経済の回復につなげていかなければならない。目の前にある危機を乗り越えることに全力を挙げつつ、少子高齢化問題、戦後外交の総決算、憲法改正にも引き続き挑戦していきたい。

 【政治姿勢】世の中には数多くの「当たり前でないこと」が残っている。ダムの水量調整では行政の縦割りを打ち破った。一昨年、携帯電話料金は4割程度引き下げる余地があると表明した。事業者間で競争が働く仕組みをさらに検討していきたい。
現場の声に耳を傾け、何が当たり前なのかを見極めて判断し、大胆に実行する。

 国の基本は自助、共助、公助だ。まず自分でやってみて、地域や自治体が助け合う。その上で政府が責任を持って対応する。このような国のあり方を目指すには、国民から信頼をされる政府でなければならない。

 【経済・金融政策】アベノミクスを責任を持って引き継ぎ、前に進めたい。雇用を守り、企業を存続させるため、必要であれば金融政策をさらに進めたい。地方の銀行は数が多すぎる。

 【外交・拉致問題】日米同盟を基軸としながら、近隣諸国との関係を作っていく。今の日本の立ち位置は変えるべきでない。ロシアとの平和条約問題は、次の世代に先送りせず、終止符を打つ決意で首相は取り組んできた。
この方針は変わらない。拉致問題はありとあらゆるものを駆使して解決するべきだ。
金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長とも条件を付けずに会い、活路を切り開きたい。

 【沖縄基地負担】沖縄基地負担軽減の担当相として、米海兵隊の基地である北部訓練場の一部返還などを実現させた。名護市辺野古に米軍普天間飛行場を移設することで、普天間飛行場の危険除去を実現できる。

 【地方創生】秋田の農家で育った私の中には、地方を大切にしたい気持ちが脈々と流れている。総務相に就任し、「ふるさと納税」を成立させた。外国人観光客の誘致、農産品の輸出促進の取り組みも、地方経済を元気にしたいという思いからだ。
都会と地方の両方とも良くするという思いで国の政治を前に進めたい。

 【派閥政治】私自身は派閥に所属していない。派閥にはいい所も悪い所もあるが、私は派閥連合に推されて今ここにいるわけではない。自らの判断で出馬を決意し、派閥に所属していない人たちのエネルギーが押し上げてくれている。

2020/09/02 21:13 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200902-OYT1T50208/
0610非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:52:08.17ID:jXJE4zb00
1蚤の市 ★2020/09/02(水) 09:58:28.33ID:SuKy1rlt9

 総務省が1日発表した7月の労働力調査によると、就業者数は非正規労働者が前年同月比131万人減の2043万人と、過去最大の下げ幅だった。正規労働者は減っておらず、非正規が雇用の「調整弁」としてしわ寄せを受ける傾向が鮮明になった。
専門家からは「雇用の悪化は長期化する」との見方も相次ぐ。

◆派遣社員は16万人減…雇用維持要請でも減少止まらず
  非正規労働者の就業者数は3月から5カ月連続の前年割れ。内訳をみると、パートやアルバイトが大きく減ったほか、派遣社員が16万人減と過去最大の下げ幅に。政府は6月末の派遣契約の更新を前に雇用維持を会社側に要請していたが、減少は止まらなかった。
 男女別にみると、非正規が多い女性への影響が目立つ。季節的な変動要因を除いた前月比で、就業者は男性の29万人増に対し女性は18万人減、逆に失業者数は5万人減に対し8万人増。女性が仕事をいったん諦める「非労働力化」の傾向も出た。

◆正規は雇用維持、残業時間は1990年以降最小
 正規労働者については「企業が就業時間を抑えて雇用を維持している傾向がうかがえる」(総務省担当者)。実際に5、6月の残業時間が比較可能な1990年以降で最少になっている。
 一方で厚生労働省によると、コロナ関連の解雇・雇い止めは8月末に累計5万人を突破。職を求める人に対し求人がどの程度あるかを示す有効求人倍率(季節変動要因除く)は1.08倍と7カ月連続の低下で、6年3カ月ぶりの低水準だ。東京都も1倍を割った。
完全失業率は2.9%(同)と依然低水準だが、労働市場の悪化は続いている。

◆「正規労働者も削減が進む」
 第一生命経済研究所の星野卓也氏は「非正規労働者の削減は過去の景気後退時と同じような状況」と指摘。大和総研の田村統久むねひさ氏は「来年度になっても経済はコロナ前の水準には戻らないとみており、正規労働者も採用を絞るなどして削減が進む」とみている。 (渥美龍太)

東京新聞 2020年09月02日 05時55分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/52595
0611非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:06:51.91ID:jXJE4zb00
1記憶たどり。 ★2020/09/02(水) 16:31:49.38ID:x3EOt3qk9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3b9290f327fc629795d5ce3216ff9871a1de111

立憲民主、国民民主両党が合流する新党の「顔」となる代表と党名が10日に決まることになった。
150人規模の野党第1党の誕生を華々しくアピールする狙いだったが、皮肉にも首相を選ぶ自民党の総裁選と
日程が重なってしまい、埋没する懸念が強まっている。

代表選は7日告示、10日投開票で、選挙戦は4日間。有権者は合流新党に参加する国会議員に限られることになった。

候補者の顔ぶれは、立憲の枝野幸男代表(56)と国民の泉健太政調会長(46)となりそうだ。
両氏とも週内に立候補表明するとみられる。無所属の中堅議員にも出馬を模索する動きはあるが、
国会議員20人以上の推薦人が必要なため、ハードルは高いのが現状だ。

代表選と同時に、党名についても投票で決める。所属議員は代表と党名をそれぞれ選ぶ。
枝野氏は「立憲民主党」、泉氏は「民主党」を推すとみられる。

■機先制す枝野氏、泉氏は若さアピール

現状では、衆院56人、参院33人のほとんどが新党への合流に参加する立憲・枝野氏が優勢だ。
立憲の赤松広隆衆院副議長が率いる党内最大グループが支援するほか、国民側の重鎮、
小沢一郎衆院議員も1日、枝野氏の支持を表明した。

枝野氏は1日の党常任幹事会で「自民党の新総裁が選ばれるプロセスとほぼ同時期となったのも、ある意味で必然性がある。
7年8カ月ぶりに政権を担う固まりが出来た」と意気込んだ。

枝野氏は8月31日の会見で、これまで慎重だった消費減税を経済対策として検討していることを明らかにした。
国民側が、期限付きの消費減税を打ち出していることを意識し、機先を制した形だ。一方の泉氏は、
枝野氏のトップダウンによる党運営について、立憲内にも不満が出ていることを念頭に民主的な党運営を掲げる。
46歳の若さで世代交代もアピールする。

ただ、代表選の埋没感は否めない。突然の安倍晋三首相の辞任表明で、自民党が総裁選に突入。
世論の注目も、次の首相選びに集まっているのが現状だ。小沢氏も1日、記者団に「この時期に代表選をやるのは好ましくない。
我々の影も薄れてしまう。新党の立ち上げは遅れるばかりだ」と述べた。

合流新党は結党大会を「大安」の16日に予定していた。しかし、新首相を選出する臨時国会が16日になる見通しと分かり、
15日に前倒しせざるを得なくなった。立憲ベテラン議員は「15日は仏滅」と嘆く。

合流新党 予想される代表選の構図
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJCqL0t4imaj_wm5IwZYmpz1XXkIh10NxOFUKSen6j8Rza0n7FWG4l0QwUArPBHJmxnnpdLV-pb8piJFXaO8_O5rLNob_Iopl7k1c_tvNgb28g==
0612非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:08:41.70ID:jXJE4zb00
1ばーど ★2020/08/31(月) 19:52:12.23ID:NqTWLcdd9

 神奈川県海老名市内のコンビニエンスストアの敷地で男性に軽傷を負わせたとして、県警海老名署は「NHKから国民を守る党」副党首で大橋昌信・柏市議(44)を傷害の疑いで書類送検した。
捜査関係者への取材で判明した。書類送検は25日付。

 送検容疑は2019年11月8日午後9時ごろ、海老名市扇町のコンビニ敷地で、トラブルになった40代の男性アルバイトの右腕をつかみ全治約1週間の軽傷を負わせたとしている。容疑を認めているという。

 捜査関係者によると、起訴・不起訴の判断を検察に委ねる「相当処分」の意見を付けた。

 大橋市議は19年8月の市議選で初当選した。大橋市議は毎日新聞の取材に「腕を握ったことは認めるが、その時のけがかは疑問だ」と話した。【高田奈実】

2020年8月31日 19時34分 毎日新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/18822086/
0613非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:35:38.64ID:jXJE4zb00
1蚤の市 ★2020/09/01(火) 09:24:41.05ID:v2jaklCd9

 自民党総裁選に立候補する菅義偉官房長官への国会議員の支持が急拡大している。主要派閥のみならず、無派閥や派閥横断のグループが次々と支持を表明。
あてが外れた岸田文雄政調会長と石破茂元幹事長は、戦略の抜本的な修正を迫られている。
党の地方組織からは、党員などの投票を省こうとする今回の総裁選への抗議が相次ぐ。

 31日午前の首相官邸で、岸田氏は安倍晋三首相と向き合った。「総裁選に向けた準備を進めています。お力添えをお願いします」。
そう支持を請うた岸田氏に、首相が発した言葉は素っ気なかった。「自分の立場からは、個別の名前を出すことは控えている」。
官邸を出る岸田氏の表情は険しかった。

 岸田氏は30日には、首相と盟友関係にある麻生太郎副総理兼財務相とも面会し支援を求めた。
だが、麻生氏も「首相の意向がはっきりしていないから決められない」と述べ、色よい返事を得られなかった。

 首相が後継に目していると…(以下有料版で、残り2097文字)

朝日新聞 2020/9/1 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN807592N80UTFK011.html?iref=sptop_8_01
0614非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:39:55.92ID:jXJE4zb00
1首都圏の虎 ★2020/09/03(木) 13:18:13.33ID:730B9VQo9

“ポスト安倍”の最右翼といわれる菅義偉官房長官(71)が2日、自民党総裁選に正式に出馬表明をした。会見で語られたのは、その歩み。いかにして総理の座に「王手」をかけることができたのか。その運と実力を物語る過去を振りかえる。

*  *  *
「私の原点について少しお話させてください」

 夕方に開かれた記者会見で、決意表明の直後に語り出したのは、政治の世界に入るまでの歩みだった。選挙区は神奈川2区だが、出身地は秋田。農家の長男として生まれたという。

「卒業後すぐに農家を継ぐのに抵抗を感じて、東京に出てきました。町工場で働き始めてすぐに厳しい現実に直面。紆余曲折を経て、2年遅れで法政大学に入学しました」
 
 卒業後いったんは民間企業に就職するものの、政治家の秘書になったのが26歳のとき。その秘書を11年間務めたのち、38歳で横浜市議会議員選挙に初当選。47歳で衆院議員になった。
 
 会見では、それ以降は政策の説明に時間がさかれたため、有権者には国政に出てからは順調にコマを進めて来たように思われるが、意外なエピソードがある。2009年の政権交代の衆院選挙だ。当時を取材した記者は、その人柄を語る。

「すでに重鎮と呼べる存在でしたが実際に接してみるとびっくりするほど気さくなおじさんでした。朝の駅立ちは欠かさない律義さがあった。政治家にしては素朴で無欲というイメージです」

 もちろん選挙では、自民党の候補者には逆風が激しく吹いていた。神奈川2区では、菅氏の対抗馬として、民主党からは東大卒の経産省出身の三村和也氏が立候補した。三村氏は、女優の広末涼子の従兄で、33歳(当時)という若さ。
「横浜から若い力を国会へ!新しい時代を選択しよう」と訴え、支持を拡大していった。

 当然、選挙は大接戦になった。政権交代の波にのまれて、自民党の大物議員がバタバタ落選していくなか、当落が判明したのは深夜。わずか548票差で、菅氏が競り勝った(三村氏は比例当選)。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d22c7034fb2cf6b768a95f237821e961681e890
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200902-00000099-sasahi-000-4-view.jpg
0615非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:55:14.78ID:jXJE4zb00
1ばーど ★2020/09/01(火) 13:24:48.24ID:Ykr7yeSR9
「菅義偉総理」誕生へ…その閣僚人事をどこよりも早く予測する

※略

■「河野官房長官」誕生か

 さて、ここからは「菅内閣」の閣僚人事について予想していこう。

 まず、菅氏が総理となった場合、最も難しいのが官房長官のポストだ。「菅総理には菅官房長官がいない」と安倍総理が語ったのは、非常に的を射た見解である。

 有力候補は河野太郎防衛相だろう。永田町では「『親の七光り』と見られていて人望がなく、若手の取り巻きもほとんどいない」(自民党ベテラン議員)と評判が悪いが、同じ神奈川を地盤とする菅氏とは距離が近い。菅内閣は1年ほどの短期政権で終わることも予想されるため、菅氏がグリップしつつ河野氏を引き上げることが考えられる。

 岸田氏も候補ではあるが、菅氏との関係が悪い。ただ、総理候補としては地味であることが、官房長官としては逆に生きてくる可能性もある。官房長官を長く務めた菅氏は、「余計なことを言わない」ことが官房長官に最も必要な資質であるとよく知っているから、岸田氏を適任と考えるかもしれない。

 官房長官は政権の代表として、毎日総理に代わって記者からの質問に答えるのだから、余計な感情をみせる人間やスタンドプレー好きな人間では務まらない。岸田氏が大派閥・宏池会の領袖であることも、政権運営にプラスになると判断しても不思議ではない。

 「岸田官房長官」に不安があるとすれば、海外での邦人拉致・拘束など緊急事態における「鉄火場」で適切に対応できるかどうか、また今後、官房長官会見では予定質問の提出が減る可能性が高いが、想定外の質問にアドリブで回答できるかどうかだろう。これらは「決められない男」岸田氏にとって、最も苦手な分野だ。

 ちなみに、西村康稔経済再生担当相が官房長官に就くとの下馬評も一部であるが、「マスコミにサービスし過ぎる」「脇が甘い」との評価が自民党内には根強く、官房長官を任せるのはリスクが大きい。
自民党参院幹事長の世耕弘成氏も官房長官候補として取り沙汰されるが、「経産相時代には、2018年2月の日米首脳会談直前に経産省からのリークが疑われ、慌てて省内の部屋にカギをかけた『マスコミ締め出し』くらいしか目立った仕事をしていない。頼りの安倍総理がいなくなれば、枢要ポストは厳しい」(全国紙経済部記者)。
0616非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:56:07.60ID:jXJE4zb00
■甘利氏「復活」は財務相として?

 次は重要閣僚だ。財務相は麻生財務相が留任するシナリオが有力だが、加藤勝信厚労相がスライドする可能性もある。財務省は加藤氏の出身官庁であり、実務上安定すると考えられるからだ。

 一方、甘利明自民党税制調査会長が財務相に就くとの観測もある。理由は、新型コロナウイルス流行により、世界経済が壊滅的な打撃を受ける中、日本でも近く「コロナ債」の発行が現実味を帯びてくるためだ。

 コロナ債とはその名の通り、現下の緊急事態で事業者への補償や経済活性化の原資を調達する国債である。7月にはEU各国が初めて共同債を発行し、約7500億ユーロを調達することで合意した。
いまだにコロナ終息のタイミングが全く読めない以上、第二波、第三波が起きれば、また自粛要請を出す必要にも迫られる。飲食店や観光業などは特に大きな打撃を受けるため、その対策が必須となる。

 こうした緊急事態の中、財務相が財政規律に厳しい人物では思い切った政策を打ち出せないため、経済再生担当相としてアベノミクスによる金融緩和を支えてきた甘利氏に、白羽の矢が立つ可能性がある。

 甘利氏は財政規律を重んじる財務省とは距離があるため、機動的な財政を行えるという点では適任だろう。現職の麻生財務相は「財務省の守護神」とも言われたが、もし甘利財務相が誕生すれば、官邸と財務省の対立がより明確になるかもしれず、注目ポイントとなりそうだ。

 甘利氏は2016年1月、支援者からの金銭授受疑惑を週刊文春に報じられ閣僚を辞任したが、事件に関する説明責任をまだ果たしていないとの声も国民には根強い。ただ、それ以前は「3AS(安倍、麻生、甘利、菅)」の一角として権力の中枢にいた。
現在も「政府の重要案件については必ず絡む実力者」(自民党議員)であり、菅政権誕生の暁には入閣しても全くおかしくない。

■外交は茂木氏・二階氏でカバー

以下全文はソース先で

9/1(火) 10:46 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb45fd3a4188f26da4cde6bc066336adcdfa363?page=1
0617非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:09:36.11ID:jXJE4zb00
金子恵美元議員が石破氏を猛烈批判「安倍さんが辞めた日くらい 喪に服して静かに労うべきだった。」

1記憶たどり。 ★2020/09/02(水) 17:21:03.93ID:x3EOt3qk9

「石破さんは安倍総理が辞任表明した日に結構テレビに出ていた。
それはいいが、やはりこの日は仲間である自民党の総裁が辞めた日。
であれば喪に服すというか、『お疲れ様でした』といった労いもあればよかった。
それがガンガンと腕を振り回して(メディアに)出てしまっていたので、自民党の中には、なんだと思った人もいるだろう。
あの場面では石破さんの思いを代弁する二番手が出ていればよかったのだが…」

9/1(火) 16:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/906a9ef1ad4ef0ee87f3077beeb4ea3bdf3bdf0d
0618非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:13:31.76ID:jXJE4zb00
1マスク着用のお願い ★2020/08/31(月) 13:34:33.53ID:C6cTMneu9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN803TR9N80UTFK00F.html?iref=sp_new_news_list_n
安倍首相とトランプ大統領が30分電話 日米関係に謝意

安倍晋三首相は31日午前、トランプ米大統領と約30分間、電話で協議した。電話は米側からの申し入れを受けたもので、首相が辞任を決めた経緯について説明した。

西村明宏官房副長官によると、首相はトランプ大統領との深い信頼関係のもと、日米関係がこれまでになく強固になったとして謝意を述べた。そのうえで、「ミサイル阻止に関する安全保障政策の新たな方針」の具体化をすすめていく方針を伝えたという。

 米ホワイトハウスによると、トランプ氏は首相に「日本の歴史上最も偉大な首相だ」と伝えた。またトランプ氏は、首相がすばらしい仕事をし、日米関係はかつてないほど良好になったと評価したという。

 首相とトランプ氏は「ドナルド」「シンゾー」と呼び合うなど緊密な関係を築いてきた。トランプ氏は28日、首相の辞任表明を受け、「最大限の敬意を払う。辞任はつらかったに違いなく、とても気の毒だ」と記者団に語っていた。

 首相は31日午後には、ロシアのプーチン大統領とも電話協議を行う予定だ。外務省幹部によると、「各国首脳から電話協議の要請が相次いでいる」という。

2020/8/31 13:03 朝日
0619非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:17:21.53ID:jXJE4zb00
1potato ★2020/08/31(月) 12:48:44.95ID:3EtyUE4d9

 安倍晋三首相は28日、記者会見し、辞任する意向を明らかにした。持病である潰瘍性大腸炎が再発したことを説明、「国民の負託に自信をもって応えられる状態でなくなった以上、総理大臣の地位にあり続けるべきではないと判断した。総理大臣の職を辞することといたします」と述べた。

 文春オンラインでは6月に「次期首相になってほしいのは誰ですか?」読者アンケートを行っていた。安倍首相の辞任を受けて、その結果を再公開する。

◆◆◆

 コロナ危機で、脚光を浴びたのが首長たちだ。2月に独自の緊急事態宣言を出して、存在感を示した鈴木直道・北海道知事(39)。自粛をめぐり、国と渡り合った小池百合子・東京都知事(67)。
そして出口戦略「大阪モデル」を出した吉村洋文・大阪府知事(45)など、各知事のリーダーシップに注目が集まった。

 自民党では、新型コロナ対策担当相として最前線に立ち続ける西村康稔経済再生担当相(57)が知名度アップ。
他に「ポスト安倍」として報じられるのは、政権批判を先鋭化させる石破茂元幹事長(63)、禅譲路線といわれる岸田文雄政調会長(62)、ブルーインパルス都心飛行を指示した河野太郎防衛相(57)、第1子が誕生で育休を取得した小泉進次郎環境相(39)、
経済誌で「人生相談」連載を始めた菅義偉官房長官(71)もクローズアップされる。

 そこで『文春オンライン』では、緊急アンケート「次期首相になってほしいのは誰ですか?」(選択肢は下記)を実施。4日間(6月2日〜5日)で投票総数は1018票、10代〜90代の幅広い世代の男女から回答が集まった。その結果を発表する。
0620非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:17:53.01ID:jXJE4zb00
―― 次期首相になって欲しいのは誰ですか?

・安倍晋三(4選)
・石破茂
・加藤勝信
・岸田文雄
・小泉進次郎
・河野太郎
・西村康稔
・菅義偉 

・小池百合子(東京都知事)
・鈴木直道(北海道知事)
・吉村洋文(大阪府知事)
・その他

「ポスト安倍」まさかの2位は……?

「次期首相になってほしいのは誰ですか?」の結果に移る。
0621非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:18:54.10ID:jXJE4zb00
346票と堂々の1位になったのは、石破茂元幹事長だった。首相と距離を置く石破氏だが、あらためて「ポスト安倍」人気の高さを示した。

 そして2位には“非国会議員”ながら、191票を集めた吉村洋文知事がランクイン。コロナ対策で一気に認知度を上げた。さらに首長では、小池百合子知事が5位(45票)、鈴木直道知事も8位タイ(25票)と一定の支持を得ている。

 安倍首相・4選(89票)は3位だった。4位には独特のSNS戦略で支持層を広げる河野太郎防衛相(81票)。6位に安倍首相が後継者に見込んでいるとされる岸田文雄政調会長(31票)。

 7位は選択肢に入っていなかった「れいわ新選組」山本太郎代表(45)が28票で食い込んだ。以下8位タイに菅義偉官房長官(25票)、10位に小泉進次郎環境相(23票)が続く。その他の候補者は票が割れた。

 なお文春オンラインでは昨年末にも、 「ポスト安倍」アンケートを実施 している。その際は1位石破茂氏(302票)、2位安倍首相・4選(176票)、3位河野太郎氏(92票)、4位小泉進次郎氏(79票)、5位岸田文雄氏(43票)という結果だった。

 2つのアンケート結果を比較すると、石破氏がポスト安倍レースの票を固めた一方、安倍首相から票が離れた。また今回選択肢とした首長が支持を集めていることも分かった。
(この結果を受けて、解説記事< #3「ポスト安倍」人気1位 “石破茂総理”誕生への条件は? >、< #4 「ポスト安倍」人気4位 河野太郎にブロックされた私が痛感した「太郎が首相になるために足りないもの」 >をそれぞれ公開中)

 ではそれぞれの候補を推す理由を見ていく。

続きはソース元で
2020/08/28
https://bunshun.jp/articles/-/39978
0622非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:20:27.47ID:jXJE4zb00
1ばーど ★2020/08/30(日) 21:58:33.78ID:QvM44VDU9

衆院議員の任期は来年10月まで。望ましい衆院解散・総選挙の時期については「任期満了かそれに近い時期」が51.8%で最多。
「できるだけ早く」17.6%、「今年中」15.6%、「来年前半」11.6%となった。

次期衆院選比例代表での投票先は、自民党が48.0%と半数近くに達した。野党第一党の立憲民主党は11.6%だった。

退陣表明の時期については「適切だった」が58.6%。「遅過ぎた」は25.3%、「早過ぎた」12.7%だった。
持病による辞任でやむを得ないとの見方があるためだとみられる。

内閣支持率は56.9%で、8月22、23両日の調査より20.9ポイント増だった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/52136
0623非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:23:58.06ID:jXJE4zb00
1potato ★2020/08/31(月) 00:01:20.79ID:/3hbUE079

麻生太郎が画策する「石破を潰して菅総理誕生」シナリオの深層
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200830-00000002-friday-pol

その麻生氏だが、ポスト安倍を「岸田文雄政調会長」ではなく、「菅官房長官」で腹をくくったという情報が流れている。

本来であれば、麻生副総理の本命は岸田氏のはず。現在は独自の麻生派(志公会)を率いているとはいえ、
麻生氏はもともと吉田茂直系の池田勇人が創設した「宏池会」(現・岸田派)の出身だ。

しかし、急展開を始めたポスト安倍レースで、いま岸田氏を押すと、岸田嫌いで知られる菅官房長官だけでなく、
2019年9月の人事で、自分に代わって幹事長の座につこうとした岸田氏のことを忘れてはいない二階俊博幹事長との関係が微妙になる。
0624非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:54:42.32ID:jXJE4zb00
36不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 09:38:16.73ID:WsLtQ4Kb0

今回の安倍晋三の突然の電撃辞任は、国民の批判を交わし、国民の同情で批判を封じ込める為の、安倍、麻生、菅、二階の4人で綿密に相談した上での計画だよ
みんな「当日まで知らなかった」と言ってるが、真っ赤なウソ

7月〜8月に内閣支持率が落ちて安倍晋三ではもう持たないとなり後継を模索したが、岸田を立てても、河野、石破と三つ巴の戦いになると党員党友人気の高い石破が断然有利になる

現在の内閣の陣容を大きく変えずに、権力を持ち続けるにはどうしたら良いか模索した結果、安倍晋三が突然の電撃辞任を行って責任を取り、
突然の辞任だから、両院議員総会でやるしか無いと持っていけば石破に勝ち目は無くなる

河野も麻生太郎にとっては邪魔だ
河野の下で閣僚をやる訳には行かないから内閣が相当若返り、大臣やらずに引退する議員が続出することになると、党内派閥は制御不可能になる

内閣機密費も不正に使い込んでるので、現時点で内情を知らない奴らに政権を明け渡すと自分達が最悪訴えられる可能性すらある

この安倍晋三の電撃辞任は1ヶ月も前から周到に準備を重ねた計画だった
その為にも慶応大学病院での診察も必要だった
体調は全く悪化していない
演技で足取りを重くしただけだ
変に倒れてバレたら大変、責任問題になるから
記者が勝手に勘違いしただけ

だから、安部昭恵が「重病?www体調全く悪くないですよ!演技ですよ演技!」と記者に思わず喋ってしまった
0625非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:11:59.09ID:jXJE4zb00
1蚤の市 ★2020/09/02(水) 21:41:19.74ID:IulOwvRR9

 安倍政権が掲げた経済政策「アベノミクス」は、雇用や社会保障政策全般に影響を及ぼした。
これまで高齢者中心だった施策について、子育て世帯や現役世代も含めた「全世代型社会保障」を提唱し、政権が改革の機運を盛り上げた面もある。
しかし、主に官邸が主導した政策は経済成長が優先。各論で見ても、一貫性を欠くものや「看板倒れ」の内容も目立った。

 政権の経済政策は、国内雇用を拡大させた面もあるが、正社員に比べて賃金が低いパートやアルバイトなどの非正規雇用の割合が高まる課題を残した。

 政権は発足当初、労働規制を緩和する方向にアクセルを踏んだ。労働時間でなく成果に報酬を払う「高度プロフェッショナル制度」や「解雇の金銭解決」などは、成長を優先させる経済界の意向をくんだものだ。

 2015年には労働者派遣法を改正。同じ職場で派遣労働者を使える期間制限(最長3年)を事実上、撤廃した。並行してパートや個人事業主として仕事を請け負うフリーランスなど、正社員以外の「多様な働き方」を進めた。
生産年齢人口が減少する中、女性や高齢者も含めた労働参加を後押しする狙いもあった。

 「400万人を超える雇用を作り出すことができた」。安倍晋三首相は辞任を表明した8月28日の記者会見で、実績を誇った。実際に12年から19年の間に雇用者は新たに約465万人増えた。
このうち非正規は約350万人を占め…(以下有料版で、残り622文字)

毎日新聞 2020年9月2日 20時04分(最終更新 9月2日 20時35分)
https://mainichi.jp/articles/20200902/k00/00m/010/215000c
0626非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:15:12.93ID:jXJE4zb00
1影のたけし軍団 ★2020/09/05(土) 06:59:37.52ID:t9mMcJB89

リアル「半沢直樹」を見ているという評もあった。日本で、最も残酷な人事が展開されるのが永田町だということはよく知られているわけだが、それにしても……。
やる前から結果が明らかな勝負に出て討ち死にした後でも、その存在をアピールできるのだろうか。今回の自民党総裁選で最注目は岸田VS石破、どちらが2位になるかだ。

「“平時の岸田、今は有事だから”とオブラートに包んで言われていますけれど、首相に平時も有事もない。
いつ地震があるかロケットが飛んでくるか、国際紛争に邦人が巻き込まれるかわからないのだから、常在戦場なんですよ」と、自民党の閣僚経験者。

「コロナ対策が喫緊の課題でそれは『平時の岸田』には適当ではないという話ですが、要するに岸田さんは失格だということを遠回しに言っているだけです」

「安倍さん(晋三首相)は人を育てなかったとよく言われますけれど、リーダーは自分に何かあった時に誰が後を襲えるかということは常に考えている。
安倍さんにとって岸田さんは意中の人だったことは間違いない」

「二階さん(俊博)の抵抗で幹事長にはなれなかったけど、政調会長としてアピールの機会は幾らでもあった。
でも、話をしても全くつまらない。だからメディアも取り上げたがらない」

「決断力もない。自民党が下野していた時に国対委員長をやっていたんだけど、その際も幹事長だった石原伸晃にいつもお伺いを立てていたね。今回の総裁選出馬が初めての決断じゃないの?」

「安倍さんの考え方はシンプル。自分とたもとを分かった石破さんには絶対に政権を渡したくない。仮に彼が勝つような状況になるなら、誰かに譲るのではなく自分が4選出馬する腹づもりだった」

「でも、それが叶わないほど身体のダメージが大きいとなって、じゃあ誰なら勝てるのかと言うと、それはもう菅さんしかいなかったということです」

「結局、菅さん(義偉官房長官)もやりたくて出たと言うよりはむしろ、他に誰もいないという状況の中で、“自分がやるしかない”と政治家として決断したということでしょう」

菅氏の決断の前から、自民党内では「菅支持」に雪崩を打っていた。それを茫然と見つめるほかなかった岸田、石破の両氏がそれでも出馬したのは、
「出るのも地獄だけど出ないのも地獄で、出馬しない時点で政治生命が終わってしまうのなら出たほうがいいだろうというギリギリの決断。
とはいえ消化試合かと言うとそうではなく、来秋予定の正式な総裁選出馬に向け、切符を得るために今回の出馬は必要な通過儀礼だった」と、永田町関係者。
0627非通知さん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:16:46.58ID:jXJE4zb00
今回の総裁選は国会議員票394、都道府県票141の合計の過半数を争う。ほとんどの派閥が菅氏を支持しているから、岸田、石破の両氏にとって確実なのは自派閥の陣営しかない。

岸田派が47、石破派が19。一方で、各種世論調査はこれまで全て石破氏がトップだった。出馬3人を対象とした直近の朝日新聞の調査では、菅38%:石破25%:岸田5%。都道府県票は地方での人気を反映するとされており、

「これまでの調査とか今回の朝日の数字を見ると、石破さんは岸田さんを超える可能性はある。で、結構差が開いてしまえば岸田さんは派閥のボスとしての求心力はほぼなくなって遠心力だけになる」

少し前までは次期総理総裁に最も近いと言われていたのに、派閥領袖の座さえ失いかねないというわけだ。

別の関係者に聞くと、「石破さんの都道府県票獲得予想は出来過ぎな感じもするけど、不可能ではない。岸田さんは選挙の顔たり得ないから菅さんになったという報道が出ている中で、
そんな人に入れようと思う人はいますか? 岸田さんにとっては悲劇でしかないけれど」

岸田派には、ナンバー2の林芳正元文科相、根本匠元復興相、小野寺五典元防衛相らが、ポスト岸田に意欲を燃やしている。

「岸田さんは立候補表明の際に、“私の全てをかけて取り組む”と言いましたね。つまり、結果=私の全てになってしまうわけで、自ら総裁選挙後の生きる道を塞いでしまった感じすらあります」

どこか投げやりに映る印象。それは例えば、総裁選の政策コピーにも現れている。

「『分断から協調』って安倍さんへの当て付けでしかないですよね。ゴニョゴニョと岸田さんは訴えていましたけれど、安倍さんには最後の最後で裏切られた、悔しいと思っているんじゃないでしょうか」

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09050558/?all=1&;page=1
0628非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:39:05.86ID:ybkXOvUM0
1蚤の市 ★2020/09/06(日) 14:32:00.97ID:Gft9MGcV9


「来年秋に頂上決戦」シナリオ崩れ

 自民党総裁選への挑戦が4度目となる石破茂元幹事長だが、かつてない孤立無援の戦いを余儀なくされている。歯に衣(きぬ)着せぬ物言いと「寝業」のできない性格が災いし、国会議員の確実な支持は、自身が率いる石破派(19人)のほか数人のみ。
頼みとする世論人気も、地方出身、たたき上げをアピールする菅義偉官房長官の陰にかすみつつある。陣営は、「本番」と位置付ける来秋の総裁選につなぐ集票を、と必死だ。

 5日午前、石破氏はTNCテレビ西日本(福岡市)の報道番組に生出演し、午後には東京にとんぼ返りした。寸暇を惜しんで九州入りしたのは、各地方県連が行う予備選での集票に照準を定めているからだ。

 「勝ち馬に乗りたい心理はある」と菅氏優勢の現状を分析。その上で、菅氏が「継承する」とした第2次安倍政権の姿勢を「泣いている人の気持ちを十分にくんできたか」と批判した。この日も、石破節に陰りはなかった。

   ◇    ◇ 

 総裁選で涙をのむたびに、もろい党内基盤の強化が課題と言われてきた石破氏。安倍晋三首相の突然の辞任表明前は、来秋の総裁選で岸田文雄政調会長との頂上決戦を制するシナリオを描き、岸田氏と距離がある二階俊博幹事長、菅氏の信用を徐々に得ていく作戦だった。
6月に二階氏に石破派パーティーの講師を依頼して秋波を送り、8月には二階、菅両氏と近い森山裕国対委員長と会食するなど布石は打っていた。

 そこへ、想定外の総裁選が降って湧いた。

 石破氏は派閥メンバーと出馬の是非を断続的に協議した。「党員投票はしないもようだ」「二階氏が菅氏擁立で動いている」…。自身にマイナスの情報が次々ともたらされ、一部幹部からは「惨敗したら二度と立候補できなくなる」と不戦論を進言された。
かたや、主戦派は2015年の総裁選で立候補を見送り、好感度に陰りが出たことへの反省から「出馬をやめたら『逃げた』と言われる」とけしかけた。

 前回総裁選で支援を得た参院竹下派の支持を取り付けられないか探る側近もいたが、時既に遅し。竹下派を含む主要派閥は菅氏支援に走りだしていた。開けぬ展望に、石破派内の結束はぐらついた。

 8月31日。石破氏は出馬の決意を固める。連判状が派内に回った。背水の覚悟を示すため血判状を作ろう、との声も上がった。「今後、党内でどんな冷や飯を食わされようが、もう戦うしかない」。派の閣僚経験者はつぶやいた。

   ◇    ◇ 
0629非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:39:56.52ID:ybkXOvUM0
  ◇    ◇ 

 首相は周囲に「石破嫌い」を公言。後継を決めるこの総裁選でも、石破氏を勝たせない環境整備を最優先しているのは明らかだ。
かつて首相在任中、石破氏から退陣を迫られたとされる麻生太郎氏も同じ姿勢。最大派閥・細田派の一人は「『石破だけは許さない』との声は多い」と証言する。なぜ、そうなのか−。

 主な理由として指摘されるのが、閣僚や党幹部であっても遠慮なく批判する政治姿勢。
第2次安倍政権では、森友、加計(かけ)学園や桜を見る会の問題などが報じられるたびに「説明すべきだ」と注文。党内から「また、後ろから鉄砲を撃っている」と白眼視された。

 政界遊泳術も巧みでない。石破氏のために走り回った参院竹下派のベテランは前回総裁選後、一言も言葉を交わしていないと苦い表情。「次も出たいなら、会いに来るのが筋だろうに」

 地方県連の予備選で首位を奪い、党内にあらためて「選挙の顔」となり得る存在感を誇示し、来年に勝負を懸けたい石破氏。テレビなどで露出を続けるが、「いばらの道」(派閥幹部)には変わりない。

(湯之前八州)

西日本新聞 2020/9/6 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/642220/
0630非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:17:44.79ID:ybkXOvUM0
1孤高の旅人 ★2020/09/04(金) 17:32:50.42ID:xgDGnDYw9

コロナで出産数が減る?厚生労働省が緊急調査…感染リスクや収入が不安との声
9/4(金) 14:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3185d70e6bf7e1838173cc3cde3cd18ef7113d

 新型コロナウイルスの流行で、妊娠中の感染リスクや収入減などによる産み控えが広がっているとの指摘を受け、厚生労働省が緊急調査を始めた。
全市区町村の妊娠数の推移を確認する。少子化が加速する恐れもあるため、実態把握が必要と判断した。

 厚労省 実態把握へ

 医療機関で妊娠の診断を受けた女性は、市区町村で母子手帳を受け取る際に妊娠届を提出する。

 調査では、都道府県を通じて、全市区町村が今年1〜7月に受理した妊娠届の件数を尋ね、前年同期と比べ、影響をみる。

 妊娠中に新型コロナに感染した場合、母子への影響はまだ分かっていない。

 民間企業が6月にまとめた調査では、次の妊娠を希望していた母親の3割が、感染拡大により妊娠の断念や延期を決めていた。理由には、経済的な不安や胎児への影響などが挙がった。

 東京都港区では、5〜7月の妊娠届の受理件数が、前年同月比で2〜3割減だった。
同区にある母子愛育会総合母子保健センターの中林正雄所長は「全国の産院の分娩(ぶんべん)予約も減っており、少子化への深刻な影響が懸念される。早急に検証し、少子化対策につなげるべきだ」と訴える。

 厚労省によると、2019年の出生数は86万5234人(概数)で、初めて90万人を割り込んだ。
0631非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:47:27.32ID:ybkXOvUM0
1影のたけし軍団 ★2020/09/05(土) 19:46:05.01ID:t9mMcJB89

共同通信社は5日、自民党総裁選について、都道府県連の幹事長ら47人を対象に支持動向を尋ねるアンケートをまとめた。

14人が菅義偉官房長官を支持。石破茂元幹事長は4人、岸田文雄政調会長は2人で、
27人は党員らによる予備選への影響などを考慮して無回答や未定とした。

党7派閥のうち5派閥の支持を固め、394の国会議員票で圧倒する菅氏が、地方でも優位に立ちつつあることをうかがわせた。

総裁選は地方票141の行方が焦点となっている。幹事長らの回答はいずれも個人的見解で、調査では支持理由も質問した。
3氏への支持には、都道府県連の名称を明かさない匿名の回答も含めた。

https://www.daily.co.jp/society/main/2020/09/05/0013668335.shtml

https://i.daily.jp/society/main/2020/09/05/Images/13668376.jpg
0632非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:00:50.05ID:ybkXOvUM0
1首都圏の虎 ★2020/09/02(水) 12:52:41.66ID:t5FXIdkb9

有力候補たちは、早くも首相の座を射止めるための活動を開始。石破茂元幹事長も出馬の意向を示している。国民からの人気も高く、報道各社の世論調査でも常に「ポスト安倍」の筆頭として名前が挙がるが、目下のところ“逆風”に見舞われている。

 石破派は19人で菅グループより少なく、安倍晋三首相は「石破氏だけには政権を譲りたくないと考えている」(細田派議員)ことから、頼みの綱は約100万人の党員票だった。

 しかし、今回の総裁選は党員投票を行わず、国会議員394票、全国の都道府県連141票の合計で決定する両院議員総会で総裁選を実施することが9月1日の総務会で決まってしまった。
党員投票なしの総裁選については、小泉進次郎環境相が「過程を国民にも共有することが信頼回復につながる」と批判。
こうした声が高まれば情勢がひっくり返る可能性も考えられたが、決定を一任された二階俊博幹事長は「党員投票なし」で押し切ったかたちだ。

 石破氏の最大の誤算は、「頼みの綱」の二階氏の支持を確保できなかったことだ。

 二階氏は6月、石破氏から9月にある石破氏の政治資金パーティーでの講演を依頼されると、これを快諾。2人が接近する動きに永田町がざわついた経緯がある。8月28日の安倍首相の電撃辞任直後、ある自民党幹部はこう語っていた。

「今は二階さんが表立って支援する気配はないが、石破さんが『幹事長は引き続き二階さん』と言えばわからないね。あるいは、石破氏と二階氏の古巣である竹下派の竹下亘会長や、青木幹雄元参院議員会長あたりが二階さんと話をつけるとか。竹下派も長く、総裁が出ていないからね」

 ある派閥の領袖も本誌の取材に「うちは石破を推す」と胸中を明かしていた。

 ところが、菅義偉官房長官の「電光石火」の動きによって、石破氏は大きく先行を許してしまった。それまで出馬の意向を示してこなかった菅氏は8月29日、いち早く二階氏と会談。
麻生派を率いる麻生太郎財務相兼副総理、細田派の細田博之会長とも立て続けに会談し、31日には二階派、麻生派、細田派という3派閥が菅氏を推す流れがつくりあげられたのだ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2224d114df7197963f536164e3de4b17d67e105d
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200901-00000068-sasahi-000-8-view.jpg
0633非通知さん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:17:57.37ID:ybkXOvUM0
1影のたけし軍団 ★2020/09/04(金) 08:23:21.39ID:76oSiMZ09

自民党総裁選で菅義偉官房長官優位の流れが早々にできた背景には、安倍晋三首相が辞任表明当日に漏らした一言があった。
この一言が出馬に向けて菅氏の背中を押し、大半の派閥が菅氏に雪崩を打つきっかけになったとの見方は強い。

菅氏が後継に選ばれれば、首相は次期政権でも一定の発言力を維持する可能性がある。

「次は菅さんに任せたい」。任期途中で職を辞すると表明した先月28日、首相は周辺にこう明言した。
「自分が言わなくても、菅さんの出馬を求める声が出るだろう」とも語った。

政権批判を続ける石破茂元幹事長の後継阻止を目指す首相は、岸田文雄政調会長に禅譲するシナリオを長く温め、こうした意向を岸田氏に伝えてきた。
しかし、岸田氏待望論は党内外で一向に高まらず、首相は辞任表明の前から「岸田さんで大丈夫か」「勝てるなら菅さんでもいい」と漏らすようになっていた。

首相は31日、岸田氏と首相官邸で面会。総裁選での支援を求めた岸田氏に対し、「自分から個別の名前を挙げるのは控えている」として、
岸田氏への「後継指名」はできなくなったと伝えた。

首相の意中の人は菅氏との一言は党内にじわりと広がり、首相による「事実上の後継指名」(ベテラン議員)との認識が醸成されていった。

菅氏は出馬の判断について「誰にも相談していない」と説明している。だが、関係筋によると、首相の意向は遅くとも29日には菅氏に伝わっており、
菅氏は同日に二階俊博幹事長と会談、出馬の考えを伝えた。

二階派が菅氏支持の方針を30日にいち早く固めたのは「首相の意向を側聞し判断したのではないか」(党関係者)との見方がある。

首相の出身派閥の細田派は31日に仲介者を介して首相の意向を伝えられ、菅氏支持を打ち出した。

首相の盟友である麻生派の麻生太郎会長は28日の辞任表明当日、官邸で首相と約30分間会談している。
30日に岸田氏と面会した際、麻生氏は「首相の考えは大事だ」として、首相からの支持獲得が支持の条件だと通告。
31日に岸田氏が空振りに終わったことを確認すると、菅氏を一致して推すよう派内に指示した。

首相の説明によれば、辞任の直接の理由は持病の潰瘍性大腸炎の再発だ。
ただ、内閣支持率が過去最低レベルに落ち込むなど、政権運営が行き詰まっていたことが首相の気力をそいだとの見方も根強い。

首相周辺は「さまざまな批判がやまず、首相は精神的にまいっていた」と明かす。

一方、辞任表明後、内閣支持率は大きく改善した。自民党の閣僚経験者は「首相の影響力はまだまだ大きい。
菅氏が勝利すれば、人事についても首相に相談せざるを得ないだろう」と語った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090301111&;g=pol
0634非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:07:33.94ID:TZNqNXk70
0062 不要不急の名無しさん 2020/09/09 23:39:50

今や、安倍の突然の辞任の理由が明確になりつつあるよな。
つまり、大方の予想では、トランプはこの11月の大統領選挙で有利な立場を作るために、

9月中に対中軍事行動を起こすと見られていた。
そこで、安倍は自らの辞任によって、アメリカの重要な同盟国の日本に「政局不安」を引き起こし、

そのトランプの対中軍事行動にストップを掛けたということだ。

実は、その前例があるのである。
少し前に、北朝鮮がミサイルをボンボン打ち上げ、アメリカを毎日のように罵倒したことがあったが、

その報復として、トランプは北朝鮮爆撃をホボ確定させていた。
その期日も決まって、いよいよと言う時に、安倍は何と、ちょうど時期が重なるように東京で「日中韓」の首脳会談をブチ上げたのである。

これには、この2ch(5ch)の事情通もまったく予測ができず、唖然とした。
さほどに、安倍は、中国の傀儡として動いてるということだ。

ID:SatFClXm0(1/2)
0635非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:56:20.07ID:BdXm02RH0
1孤高の旅人 ★2020/09/10(木) 15:40:25.00ID:8s/MvGd89
県が1億円超支出してWHOに派遣の女性職員、自己都合で退職し転職
9/10(木) 13:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb9efd609fb1de6c5eeb305f1f5665729b2b56d

 神奈川県が、独自の健康増進政策を進めるために必要だとして、2016年からスイス・ジュネーブの世界保健機関(WHO)本部に派遣した女性技幹(46)が自己都合で退職し、WHOに転職した。県は女性の給与負担などで計1億円超を支出してきたが、目に見える成果は乏しく、「いずれは県に戻り、WHOで得た最新の知見を還元してもらう」という計画も頓挫した。県議会では当初から、派遣の効果に懐疑的な見方があり、それでも推し進めた県の責任が問われそうだ。(佐藤竜一)

 県によると、女性は医師で、16年6月に県に採用され、半年後の12月からWHOの高齢化部門に派遣された。病気になる手前の状態「未病」の改善と最先端医療技術を融合させると掲げ、黒岩知事が力を入れる「ヘルスケア・ニューフロンティア政策」。この独自政策に、WHOの知見を生かす狙いだった。

 ジュネーブのWHO本部への女性の派遣を巡っては、県議会で度々、取り上げられてきた。それだけの効果が見込めるのか、女性が県に復帰する保証はないのではないか。そう懸念する県議もいたからだ。

 18年11月の県議会決算特別委員会では、鈴木秀志県議(公明)の質疑に対し、県は「派遣期間が終了した後は県に戻り、WHOで得た知見、人材ネットワークを最大限に活用していただく」と答弁。県職員として働くのは「規定路線」だと強調していた。

 ところが、女性は先月までにWHOの採用試験に合格。今月から正規職員となった。派遣期間中、WHOの高齢者施策のガイドライン策定などに携わり、WHO側から昨夏、転職の勧誘があったという。女性は無断で話を進めたわけではなく、県に報告、相談しており、県側は本人の意思を尊重せざるを得なかった。

 派遣の成果について県は、3月から一般向けにサービス提供を始めた「未病指標」への女性の関与を挙げる。アプリを使い、自分がどんな「未病」の状態にあるかを数値で確認できるというもので、女性はWHO職員の立場から助言したといい、県の担当者は「それが県民に対する一番のフィードバックだ」と話した。

 ただ、こうした成果は県関係者でも一部しか把握しておらず、ある県幹部は「WHOに行ったことは知っているが、何をしていたかは知らない」と明かす。

 女性は今月7日付で県の非常勤顧問に就任。県は「引き続き連携はできる」としている。これに対し、複数の県議が「派遣した成果や県の対応について、今後、説明を求めていく」と追及の構えをみせている。
0636非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:35:33.67ID:BdXm02RH0
1影のたけし軍団 ★2020/09/10(木) 09:57:24.94ID:XNnNlyDr9

毎日新聞は14日に自民党総裁選が投開票されるのを前に、各都道府県連幹部や国会議員を取材して、
47都道府県連に3票ずつ割り当てられた地方票141票の動向を探った。

菅義偉官房長官(71)が地方票の過半数(71票以上)を確保して80票を超える勢いで、
党内5派閥の支持が固い国会議員票と合わせて新総裁に選出される流れが強まっている。

石破茂元幹事長(63)は30票弱、岸田文雄政調会長(63)は10票あまりを確保した模様だ。
https://mainichi.jp/articles/20200910/ddm/001/010/144000c
0637非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:11:58.64ID:BdXm02RH0
1potato ★2020/09/10(木) 11:08:51.27ID:xU4pxbxz9
――まず安倍首相の突然の辞任について、どう思われましたか。

加藤氏 難病を抱えていたのだから、本当はもっと早く辞めるべきだったのかもしれません。持病である潰瘍性大腸炎は完治しない病気だと言われます。自分ならやれるという思いもあったのでしょうが、そこは自己認識が甘かったのではないか。本来の自民党総裁の任期だった2期6年(2018年9月まで)が限界だったと思います。この時点で森友、加計問題も含めて長期政権の“ゆるみ”が表面化していたのに、自民党が党則を変更して、総裁任期を連続3期9年までとしたことは悪手でした。
選挙に強いという理由で、安倍さんをずっと持ちあげて、辞めさせなかった周りにも責任があると思います。それによって、引き際を誤ることになった。そういう意味では、個人的には同情します。ご本人も不本意だったでしょう。ただ、安倍さんが病気で辞めたことと、政権が行ってきた政策の総括とは別です。安倍政権の検証がなされたうえで、次の政権はスタートするべきであり、首相が病気だからという理由で議論をストップさせてはいけません。

――では、政治哲学が専門である加藤先生からみて、安倍政権の7年8カ月をどのように総括されますか。

加藤氏 率直に言って、僕は安倍政権には「負の遺産」しか見つかりません。なかでも3つの点で、非常に問題がある政権でした。

 1つ目は立憲主義を否定して法的安定性を崩壊させたことです。2015年に閣議決定だけで解釈改憲を行い、集団的自衛権を合憲化してしまいました。これは歴代政権で誰もやったことのない暴挙です。憲法解釈を内閣だけでやれるとなれば、何でもできてしまう。内閣法制局長官の首をすげ替えて、解釈改憲を可能にさせたことも前代未聞です。検察庁法改正案も含めて、司法や検察の人事に内閣が介入し、三権分立の破壊を招いた。政治が最も尊重すべき法的安定性をないがしろにしたことは重大な失政です。

 2つ目は、政権全体に無責任体制が敷衍(ふえん)したこと。政治はあらゆることに結果責任が伴いますが、安倍さんは閣僚の任命責任を一度も取っていません。閣僚が不祥事を起こすたびに「責任を痛感している」と繰り返すだけで、責任を「取る」ことをしない。財務省公文書改ざん事件で近畿財務局の職員が亡くなったことに対しても、麻生太郎財務相、安倍首相ともにまったく責任を取る様子はない。こうしたトップの姿勢が政権全体、ひいては官僚組織における無責任体質につながりました。

 3つ目は長期政権の病理です。よく「安倍一強」といわれましたが、これは選挙に強く他に対抗馬がいないというだけです。政府・与党内での政策論争が全くないので、実は政治的には非常に脆弱(ぜいじゃく)な政権でした。良しあしは別としても、本来は派閥間で活発な政策論争をしてきたことが、保守政権の強みでした。しかし、安倍一強と言われたこの8年弱は、まったく政策論争が行われなかった。そこまで自民党の力が落ちてしまったということです。
0638非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:12:29.49ID:BdXm02RH0
安倍さんはよく「悪夢のような民主党政権」と言いますが、野党時代の自民党が与党にどういう批判をしていたのか完全に忘れている。東日本大震災、原発事故対応について自民党は民主党を痛烈に批判しましたが、では今のコロナ対応はどうなのか。そうした他者批判を自己批判に向けるという姿勢がまったくないのです。その謙虚さがないから、強くならない。相手をたたくだけで満足してしまう政治になってしまいました。もちろん、これは今の野党にもいえる課題です。

――安倍政権の7年8カ月を振り返ると、前半は特定秘密保護法や安保関連法案の強行採決など、強権的な政権運営が目立ちました。一方で、後半は森友・加計学園問題、桜を見る会など安倍首相個人の周辺から不祥事が噴出しました。その背景には、安倍首相個人の振る舞いや言動も関係していると思いますか。

加藤氏 それが関係しているかは、僕にはわかりません。ただ、安倍さんは65歳という年齢の割には、とてもチャイルディシュ(子どもっぽい)だという印象です。国会での品のないヤジをみると、人間的には未熟に感じます。気持ちを抑えられないのでしょう。すぐに「悪夢のような民主党政権」と言うのも、先ほど述べたように他者批判を自己批判に向けられない人の典型です。これも子どもの所作です。

 そうした未熟さがあったから、側近たちに、間違った知恵をつけられて信じてしまった部分もあるのかもしれません。コロナ対応における、アベノマスクや自宅で犬とくつろぐ動画配信などは、どう考えても民意を見誤っています。

全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200908-00000070-sasahi-pol
0639非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:26:21.50ID:BdXm02RH0
1蚤の市 ★2020/09/07(月) 20:38:23.72ID:CO6Zn8249

 自治労が全国の自治体職員の人数や労働条件などについて調査したところ、非正規職員が全体の38.9%を占め、2016年の前回調査に比べ6.2ポイント増加したことが7日、分かった。
自治労が調査結果の速報値を公表した。都道府県や政令市などを除いた市町村では4割を超えた。

 職種別にみると、ケースワーカーや看護師などでは正規の比率が高いが、学童指導員や消費生活相談員はほとんどが非正規だった。
自治労の担当者は「非正規職員抜きでは公的サービスが成り立たない状況だ。処遇改善を強く求める」と強調した。

共同通信 2020/9/7 20:15 (JST)9/7 20:27 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5231267.html
0640非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:30:03.77ID:BdXm02RH0
1ばーど ★2020/09/08(火) 12:08:06.29ID:x4EARATh9

安倍晋三・首相が辞任会見した直後から永田町では、“大臣手形”が飛び交い、菅新内閣の“閣僚名簿”が何度も書き直されている。
早々に勝ち馬を見定めるや、総裁選はコロナ対策もそっちのけで、寝返り、おべんちゃら、足の引っ張り合いが繰り広げられる猟官運動の場と化した。

自民党大派閥が雪崩を打って菅義偉・官房長官支持に回ると、“ポストを持っていかれるのではないか”と気が気でない無派閥の菅グループ議員たちが直訴に動いた。

菅氏の子飼いで、「官房副長官候補」とみられている坂井学・元総務副大臣を中心とする「ガネーシャの会」の若手衆院議員15人は8月31日に菅氏を訪ね、1人ずつ“菅総理”誕生への思いを伝えて出馬を要請した。

一歩出遅れたのが参院の菅グループだ。三原じゅん子・党女性局長はその翌日、無派閥の参院議員11人で菅氏に面会し、「身を粉にして支える。菅総理誕生のために戦っていきたい」そう忠誠を誓った。

「三原さんの期待はもちろん入閣。選挙のたびに菅さんに同行して応援に回ってきたし、女性の目玉閣僚として菅さんが重視する沖縄・北方担当相などへの起用が有力視されている」(無派閥議員)

菅氏と当選同期の再入閣待望組もアピール合戦では負けていない。

二階派の桜田義孝・元五輪相、麻生派の佐藤勉・元総務相ら派閥がバラバラの十数人が三原氏と同じ日に菅氏に「支持」を伝えたが、その中には岸田派の竹本直一・IT担当相もいた。早くも岸田陣営から現職閣僚が菅支持に“寝返った”かたちだ。

「大阪15区の竹本氏は選挙のたびに維新の議員と大接戦を繰り広げてきたが、党の比例代表定年(73歳)を超えているため重複立候補できない。次の選挙で生き残るには、維新とパイプの太い菅さんに頼らざるを得ない」(二階派ベテラン)

「派閥の掟」より「議員バッジ死守」が寝返りの理由という指摘だ。

2020.09.08 07:00  週刊ポスト
https://www.news-postseven.com/archives/20200908_1593317.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/09/04/jiji_mihara_junko.jpg
0641非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:38:50.71ID:BdXm02RH0
1ばーど ★2020/09/10(木) 10:42:04.16ID:YP7yQVaH9
地元では慕われていた「悪者」光秀

一番面白かったのは青年局の学生党員がしたこの質問に対する3候補の答えだった。

■歴史上の人物に例えると、自分は誰に似ていると思いますか?

無難にいなしたのが菅氏。

「学生時代はあんまり勉強しなかったが、歴史物は大好きでよく読んだ。歴史上の人物から学ぶくことはたくさんあるが、自分はどの武将に似ているか、という質問に答えるのは難しい」

強引に自分の土俵に引っ張ったのが岸田氏。

「我慢強く、辛抱強くという意味では徳川家康に共感していた時期もあるが、今は変革の時なので政治家としては池田勇人でありたいと考えている」

池田勇人が「歴史上の人物」かどうかはさておき、自らが会長を務める宏池会の設立者を持ち出した。

会場の度肝を抜いたのは石破氏だ。

「鳴かぬなら殺してしまえ(織田信長)、はまずいと思う。鳴かせてみよう(豊臣秀吉)として、鳴くものか?鳴くまで待とう(徳川家康)と悠長に構えてもいられない。鳴かぬなら逃してしまえと言ったのが(明智)光秀だ。
石田三成とともに、歴史上は負けた相手によって徹底的に悪者にされているが、実は二人とも地元では大変に慕われている。歴史を変える役割を果たすのはこうした人たちかな、という気もしている」

新しい光秀像を描こうとしている大河ドラマ『麒麟が来る』にうまく便乗し「本流にはなれないかもしれないが、歴史を変えるのは自分」という自負をのぞかせた。

ソース抜粋 全文は以下ソース先で

2020.9.10(木)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62044?page=2
0642非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:41:16.92ID:BdXm02RH0
1ばーど ★2020/09/10(木) 15:00:48.64ID:YP7yQVaH9
※略

その菅氏が選挙戦で実績としてアピールしているのが、ふるさと納税制度の導入だ。菅氏は、総務相時代の2007年に制度の創設を表明し、2012年に官房長官に就任してからは控除の限度額を倍増させた。

ふるさと納税は、基礎控除(自己負担額)の2000円を除き、寄付した金額がそのまま税額控除される。さらに、寄付先の自治体から寄付金額に応じた返礼品が届くので、寄付をすればするほど寄付者が“もうかる”仕組みだ。

この制度に反発したのが、地方税を所管する総務省だ。ふるさと納税は自治体間の返礼品競争を招くとともに、高所得者ほど節税効果が高まる。しかし、制度の問題が改善されることはなかった。
なぜなら、提唱者が安倍政権のナンバー2である菅官房長官だったからだ。

総務省では2014年、自治税務局長(当時)を務めていた平嶋彰英氏が菅官房長官に対して直接、制度上の問題点を指摘していた。
しかし、事務次官候補の一人だった平嶋氏は翌年7月に自治大学に異動となり、省外に出された。ふるさと納税に反対したことによる平嶋氏への左遷人事と言われ、霞が関の官僚を震え上がらせた。

いったい、官邸で何が起きていたのか。現在は立教大学で特任教授を務める平嶋氏が実名で当時の様子を語ってくれた。

* * *

※略
0643非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:43:35.74ID:BdXm02RH0
──たしかに、ふるさと納税は基礎控除の2000円を除いて寄付額の全額(現在は住民税の2割が上限)が控除されるうえに、返礼品を得ることができます。確実な節税方法ですが、税金を払って返礼品をもらうことは専門家から批判も多いです。
菅官房長官が控除額を住民税の1割から2割に引き上げようとした時、問題点を伝えたのでしょうか。

2014年12月、レクの資料と『100%得をする ふるさと納税生活』(扶桑社)という本のコピーをクリアファイルに入れて、内閣官房長官の執務室に行きました。
この本には、年収1億円ほどと思われる著者が、600万円のふるさと納税をすることで税金の還付を受け、さらに手数料を除いた599万8000円に対する返礼品について<お取り寄せグルメ>と表現し、<これ、まじで生活できちゃうじゃないか……>と書いてありました。

私としては、当時は消費増税の負担を国民に求めていた時だったので、ふるさと納税が高額納税者の節税対策になっている現状を示し、制度の問題点を説明しました。

──菅官房長官はどう答えたのでしょうか。

「地元に貢献したくて寄付する人もいる。そういう人間ばかりではない」と言うだけで、制度上の欠陥については理解を示してもらえる感じではありませんでした。
「これはダメかな」と思ったのですが、資料だけは読んでもらいたいと思って、クリアファイルに入れて執務室に置いてきました。

すると、その後にすぐ、内閣官房の職員が私の所にコピーをわざわざ返しに来ました。その後には総務省の上層部からも電話がかかってきて、これ以上は何も言わないように忠告されました。

──翌年の7月に、平嶋さんは自治大学校長に異動となります。事務次官候補だった平嶋さんが省外に出されたことで、安倍政権に異論を唱えた人にたいする「見せしめ人事」との声もあがりました。

私の人事については、高市早苗総務大臣が記者会見で法令に則って「適材適所で任命する」と答え、菅さんも国会で「まったくの事実無根」と答弁していますから、私が何か付け加えることはありません。

ただ、クリアファイルの件から年が明けた2015年の初めに、高市大臣から「菅さんと何があったの? 謝りに行ってきなさいよ」と言われたことはありました。ですが、官僚として制度上の欠陥を指摘するのは当然の仕事なので、謝る必要はないと思ってそのままにしていました。

こういった経緯もあったので、人事については何かあるかもしれないなとは思っていました。

──官房長官に意見することに、怖さはなかったのですか。

日本が戦争で負けたのは、米国と戦っても負けることはわかっていたのに、軍人を含む官僚たちが政治家に客観的な事実を報告しなかったからです。政治家にとって耳の痛い話でも、役人は事実をちゃんと報告することが仕事です。それをしなかったから、たくさんの悲劇が起きた。

私としては、事実を伝えることは役人としての当然の仕事で、このことについては今でも後悔はありません。

以下全文はソース先で

2020.9.10 11:00週刊朝日
https://dot.asahi.com/wa/2020091000004.html?page=1
0644非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:47:29.90ID:BdXm02RH0
970不要不急の名無しさん2020/09/10(木) 16:30:31.13ID:+uAAkVjd0
安倍一味が人事に口出した後、

文科省は、Fラン私学乱立して外国人相手に詐欺やって犯罪者大量輸入中

財務省は、基地外じみた安倍真理教信者に10億の国有地を1億で売却し自殺者まで出す

厚労省は、Fラン私大卒不倫カップルがやりたい放題して崩壊。コロナ対策なんて誰もやらずに放置。

出てきて説明しろよ、仮病常習のFラン卒総理www
0645非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:06:22.43ID:BdXm02RH0
1potato ★2020/09/07(月) 14:38:48.90ID:Nd/DJ8Kj9

 旧ソ連による北方領土の占領完了から5日で75年。領土問題に「終止符を打つ」と繰り返してきた安倍晋三首相が手にした「成果」は、「今のロシアは2島さえ引き渡す意思はない」(外交筋)ことが明らかになったという厳しい現実だった。
約7年8カ月の交渉を振り返ると、在任中の解決という目標実現に焦り、「プーチン大統領は2島は返す」という楽観論を信じて突き進んだ、「1強」政権の危うさが浮かび上がる。

四島から転換語らず

 「志半ばで職を去ることは断腸の思いだ」。8月28日の辞任表明会見。四島返還から2島返還を軸とした交渉にかじを切った首相が、北方領土問題で語ったのは自身の無念さだけだった。

 約2年前の2018年11月14日、シンガポールでの日ロ首脳会談を終えた首相は高揚していた。「戦後残されてきた懸案、平和条約締結交渉を仕上げていく」。北方領土交渉で、日本がこれ以上は譲歩できない勝負カードを切った瞬間だった。

 首相はプーチン氏との会談で、平和条約締結後に歯舞群島と色丹島を日本に引き渡すとした1956年の日ソ共同宣言を基礎に交渉を加速化させることで合意。歯舞、色丹両島の引き渡しと、残る国後、択捉両島では経済活動や自由な往来を可能にする「2島返還プラス共同経済活動」を目指す方針へ大きく転換した。

 方針転換は、今井尚哉首相秘書官、北村滋内閣情報官(現国家安全保障局長)ら側近数人とひそかに決定。「四島返還を求めるだけでは、交渉は動かない」。首相は12年の就任当初から原則論を重視する外務省幹部らを遠ざけ、官邸主導での交渉進展を狙っていた。

 首相の脳裏には、官房副長官として同席した01年3月の日ロ首脳会談の記憶があった。ロシア東部イルクーツクで当時の森喜朗首相と会談したプーチン氏は、日ソ共同宣言の法的有効性を公式文書で初めて認めた。森氏は歯舞、色丹の2島返還と国後、択捉2島の帰属問題を別々に解決する「並行協議」を提案。
「2島先行返還論」だと国内で批判を浴び、続く小泉純一郎政権は四島一括の帰属確認を求める方針に戻ったが、安倍首相は「対ロ交渉の考え方自体は間違えていなかった」と評価していた。
0646非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:07:15.30ID:BdXm02RH0
在任中解決焦り

 首相は第2次政権発足後の13年4月、日本の首相として10年ぶりにモスクワを公式訪問。プーチン氏と会談を重ね、14年2月にはロシア南部ソチで開催された冬季五輪開会式に先進7カ国(G7)首脳で唯一出席した。帰国後の国会では「私が首相の時代に何とかこの問題を解決しないといけない」と述べ、在任中の問題解決に踏み込んだ。

 ウクライナ危機でロシアが国際的孤立を深める中、16年5月には米国の反発を押し切って再びソチを訪問。「新たなアプローチ」で領土問題解決を目指す方針を打ち出す。同年12月に11年ぶりにプーチン氏の来日を実現し、四島共同経済活動の検討に踏み切った。

 首相の戦略の根底には、プーチン氏は「親日家で人情家」で、「ロシアはプーチン氏の決断で全てが決まる」という森元首相も信じた「ロシア観」があった。

 ただ、ロシアは変容していた。プーチン氏が大統領に復帰した12年以降は経済低迷や欧米との関係悪化を受け、反政権デモも発生。国内の反発を押し切ってプーチン氏が領土問題で妥協することはない―。日ロの専門家の見方は共通していたが、首相は自らの政権下での問題解決という目標実現に焦り、「プーチン頼み」の姿勢を一層強めた。

 日ロの認識のずれは18年9月、顕在化する。プーチン氏は極東ウラジオストクでの経済フォーラムで「年末までに前提条件なしで平和条約を結ぼう」と唐突に提案。首相は領土問題解決への「意欲の表れ」と前向きに評価し、「2島返還」へと大きくかじを切った。

 当時、ロシア外務省筋は「大統領は幅広い分野の日ロ関係発展につながる条約の締結が先決だと述べただけだ」と強調。日本が2島返還まで譲歩しても、領土交渉の早期決着に応じる用意はないと断言していた。

 しかし官邸内ではプーチン氏が来日する19年6月の20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)には「平和条約締結で大筋合意できる」との楽観論が拡大。外務省内には前のめりすぎると危ぶむ声もあったが、「1強政権」に歯止めをかける動きは広がらなかった。

 結果的に、領土交渉はプーチン氏が来日した19年6月も進展せず、両首脳の直接会談は同年9月の極東ウラジオストクで行われた通算27回目が最後となった。

続きはソース元で
9/6(日) 6:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200906-00010000-doshin-pol
0647非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:11:29.40ID:BdXm02RH0
1うずしお ★2020/09/07(月) 20:08:33.95ID:GxsQZFJT9

 最新のJNNの世論調査で、安倍内閣の支持率は政権末期としては異例の62.4%に達しました。「ポスト安倍」にふさわしい人物については48%の人が菅官房長官と答えています。

 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より一気に27.0ポイント上昇し、62.4%でした。一方、支持できないという人は、26.0ポイント減って36.2%でした。調査方法が異なるため単純比較はできませんが、政権の終わりの支持率としては小泉内閣の末期を上回る異例の高さです。

 先月28日、安倍総理は持病の悪化を理由に辞任表明しました。退陣するタイミングについて、「早すぎた」と答えた人は13%、「適切だった」が51%、「遅すぎた」は29%でした。また、7年8か月続いた安倍政権の実績については、「非常に評価する」「ある程度評価する」があわせて71%に達しています。

 自民党総裁選挙に立候補を表明している3人について、誰がポスト安倍にふさわしいか聞きました。菅官房長官が全体の48%を占めトップ、次いで石破元幹事長が27%、岸田政調会長が6%の順でした。次の総理にもっとも期待する政策としては「景気や雇用」がトップで、「新型コロナウイルス対策」は全体の3番目でした。

 野党の合流新党について、「期待する」は30%にとどまり、「期待しない」は62%でした。

 新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて尋ねたところ、「評価する」と「評価しない」がともに46%で並ぶ結果に。政府の観光振興策「GoToトラベルキャンペーン」については、「続けるべき」が35%、「やめるべき」が56%でした。

 各政党の支持率は自民党の支持率が43.2%と、第二次安倍政権発足後、最も高い数字となっています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4071657.html
0648非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:17:00.81ID:BdXm02RH0
1蚤の市 ★2020/09/07(月) 21:43:27.40ID:q22Hze+h9

 政府系の日本政策投資銀行(政投銀)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことがわかった。仮に返済が滞れば8割を国が実質補塡(ほてん)する。
大手企業への融資に国民負担を伴う可能性がある保証をつけるのは、極めて異例な対応だ。

 日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)、政投銀は「個別の案件は答えられない」(広報)とコメントしている。

 大企業への融資に対する政府保証はリーマン・ショック後の2009年、経営再建中の日本航空でも使われた。
政投銀は約670億円を政府保証つきで貸したが、翌年に日航が経営破綻(はたん)して約470億円の国民負担が生じた。今回の日産の保証額は日航を大きく上回り、過去最大規模となる。

 政府はコロナ禍で資金繰りが悪化した企業へ、政投銀などによる「危機対応融資」を3月から実施している。貸す側は融資焦げつきに備え、政府保証にあたる「損害担保契約」を結んで損失を補うこともできる。

 一連の融資にかかわった金融関…(以下有料版で、残り613文字)

朝日新聞 2020/9/7 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN965S65N80ULZU00D.html?iref=sptop_8_01
0649非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:34:22.88ID:BdXm02RH0
1蚤の市 ★2020/09/07(月) 05:36:53.17ID:q22Hze+h9

菅義偉官房長官は5日の日本経済新聞のインタビューで中小企業の統合・再編を促進すると表明した。
中小の成長や効率化の阻害要因とも指摘される中小企業基本法の見直しに言及した。
アベノミクスの継承と同時に、グローバル市場における日本経済の競争力強化に政策の照準を定める。

新型コロナウイルス禍でマスクや医療機器などの供給が困難になった経験を踏まえ、中国依存を念頭に生産拠点の分散を進めると語った。
(以下有料版で、残り1260文字)

日本経済新聞 2020年9月6日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63502940W0A900C2EA2000?s=4
0650非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:55:29.24ID:BdXm02RH0
1potato ★2020/09/10(木) 11:42:48.81ID:xU4pxbxz9
アベノミクスにおける根本的な誤解

アベノミクスは当初、時代に合わなくなった日本の産業構造を変革し、これを持続的な成長につなげるという考え方に基づいていた(いわゆる成長戦略)。同時に、改革が実現するまでのカンフル剤として財政出動を行い、長年の不景気でデフレに陥った現状を打破するため量的緩和策を実施するという政策パッケージだった。

だが安倍氏は、日本の産業構造を変えるという大きな改革については、ほとんど手を付けず、原発輸出の推進やインバウンド需要など、小粒な輸出支援策を次々と繰り出し、これを成長戦略と称した(インバウンドも外国人のお金をアテにするという点では輸出産業の延長線上にある)。

世の中では、金融政策や財政出動などマクロ政策を強化すれば、それだけで経済が良くなると考える人が増えているが、それは経済活動の現場を知らない、ある種の空論といってよい。時代にあった適切な産業基盤があってこそ、マクロ政策が効果を発揮するのであって、マクロ政策が日本経済の骨格を定めるわけではないのだ。

アベノミクスがうまく機能しなかったのは、成長戦略に誤りがあり、しかも、その誤りは日本経済に対する認識そのものにあると筆者は考えている。具体的に言うと、日本はすでに日本人自身の消費で経済を回す消費主導型経済にシフトしているにもかかわらず、輸出で経済を成長させるという従来の価値観に基づいて政策を立案してしまったことである。

アベノミクス期間中にその弊害が顕著になったというだけで、この話はバブル以降、すべての政権に当てはまる課題といってよい。輸出が増えれば(あるいは外国人がカネを落とせば)、日本経済が潤うという考え方から脱却できない限り、持続的な成長を実現するのは難しく、その価値観からの転換こそが今、求められている。

(略)
0651非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:55:52.07ID:BdXm02RH0
最大の課題はサービス産業の賃金

日本のGDPにおいて個人消費が占める割合はすでに6割を超えており、日本は望むと望まざるとにかかわらず、日本人自身の消費で経済を回す仕組みにシフトしている。消費主導型経済の主役となるのはサービス業であり、今ではサービス業に従事する人の方が多くなっているが、サービス業の賃金は製造業よりも圧倒的に低い。

経済の主役となっているサービス業の賃金が低く抑えられていては、消費が増えないのは当然のことである。安倍政権が注力すべきだったのは、主力産業ではなくなった輸出企業を支援することではなく、国内サービス業の生産性を向上させ、賃金を引き上げることだった。

アベノミクス後半では、生産性の向上が提唱され始めたが、あくまで長時間残業を抑制するという観点での議論であり、国内サービス業の改革というところまでは踏み込んでいなかった。日本経済に対する輸出の寄与度が小さくなっているにもかかわらず、成長戦略の多くが輸出産業支援(あるいはインバウンド支援)だったことが、最大のボタンの掛け違いである。

日本経済の現状に対する基本認識の誤りが、経済政策が機能しない原因なのだとすると、次の政権の課題はハッキリしている。

もしアベノミクス路線が踏襲されるのであれば、大きな変化は発生しないので、株価もそれなりに推移するだろう。だが、賃金が上昇せず、家計がジワジワと苦しくなるという流れも継続するので、何もしなければ、国民生活はさらに悪化する可能性が高い。

現実問題として、肥大化した日銀のバランスシートを急に縮小することはできないので、量的緩和策は継続せざるを得ないだろう。だが、単なる輸出振興策やインバウンド需要の復活では、本当の意味での内需拡大にはつながらない。

コロナ危機が継続する中、日本人自身の消費を拡大させるためには、企業活動のデジタル化や労働者のスキルアップ支援などソフト面の強化が必要となる。感染が拡大しても仕事を継続できる労働者を増やすとともに、サービス業の生産性を向上させ、賃金を引き上げることが重要だ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75477
0652非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:55:33.21ID:BdXm02RH0
1nita ★2020/09/06(日) 22:21:20.66ID:UxrNJA2F9
9/6(日) 22:00
配信
産経新聞

 国民民主党を支援してきた連合傘下の産業別労働組合(6産別)と組織内議員9人が、綱領への「原発ゼロ」記載などを理由に、立憲民主党との合流新党への不参加を決めた。連合の神津里季生(りきお)会長は合流実現へ積極介入してきたが、性急なことの運びが裏目に出た。連合の「分裂」を危惧する声も出始めている。

 ■「責任を棚に上げ八つ当たり」

 6産別が合流新党不参加を決めた1日、神津氏は臨時の記者会見で怒りをぶちまけた。

 「この混乱の状況を生んだのは、国民の玉木雄一郎代表の言動に他ならない」

 神津氏は玉木氏の「分党」表明が産別離反の原因だと批判。さらに「玉木新党なるものに組織内議員が引き寄せられるようなことが仮にあれば、その政党を支援する考え方には到底行きつかない」とまで言い切った。

 しかし、神津氏の高圧的な言い分は「自分の責任を棚に上げて八つ当たり」(国民幹部)などと、逆に連合内外からの批判を招いた。

 ■「希望の党」…汚名返上狙ったが

 神津氏は平成29年衆院選で旧「希望の党」結党を後押ししたが、結果的に野党は分裂し、連合の支援先も割れた。このため今回の合流協議には「汚名返上」とばかりに積極介入。新型コロナウイルス禍を受けた「共有する理念」の策定など、相原康伸事務局長とともに仲立ちに奔走した。

 立民、国民の合流推進派幹部と歩調をあわせ、慎重派の玉木氏の外堀を埋めるべく動いたが、厳しい結果となった。「原発ゼロ」綱領は、電力など関連産業を抱える6産別には受け入れられず、組織内議員の一人は「綱領は連合の日程にあわせ、密室協議で一方的に決められた」と憤慨した。

 反発を受け、神津氏らは「共有する理念」では原発ゼロのトーンを弱め、連合が合流新党を「総体として支援」する方針を決めるなどして産別の引き留めを図ったが、後の祭りだった。組織内議員の中には、民間労組を新党から排除するため、立民側が意図的に「原発ゼロ」を盛り込んだと疑う向きすらある。

 ■「また裂き」固定化に近づく?

 不参加を決めた6産別の議員は、玉木氏らの立ち上げる新「国民民主党」に参加するかどうかを7日に表明する見込み。神津氏の顔を立てるため、当面は無所属で活動すべきだとの意見もあり、議員の一人は「全員が玉木新党なら、その途端に連合崩壊だ」と語る。

 一方で、立民を支援してきた日教組や自治労などは合流新党を支援する見通し。官公労と民間労組で支持政党が割れる「また裂き」は解消されず、逆に固定化へ近づいた。旧総評と旧同盟が合併し、連合が発足してから30年超。今回の騒動について、合流不参加を決めた国民幹部は「連合の終わりの始まりだ」と語る。(千葉倫之)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a40fa70d65dd820c1b700233c8f3e0db87ec6c85
0653非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:03:42.44ID:BdXm02RH0
1爆笑ゴリラ ★2020/09/10(木) 11:04:42.52ID:7KiE5Prk9
9/10(木) 11:01
ABEMA TIMES

「参院のドン」「五人組」村上正邦氏が死去
村上正邦氏
 自民党の参院議員会長などを歴任し、「参議院のドン」と呼ばれた村上正邦氏が今朝、亡くなった。88歳だった。

 村上氏は参議院自民党の議員会長として時の政権に対して影響力を持ち、2000年に小渕総理大臣が脳梗塞で倒れた際には野中幹事長代理や青木官房長官らとともに森政権の発足を協議し、「五人組」と呼ばれた。

 その後、国会質問の見返りに現金を受け取ったとされる「KSD事件」を受けて議員辞職した。

 近年は、ブログなどで政治の現状を批判するなどしていたが、去年の秋に体調を崩して埼玉県朝霞市の病院に入院しており、きょう午前4時半に息を引き取ったという。(ANNニュース)

https://amd.c.yimg.jp/im_siggL86tf9cE1x6In67BEEEVUw---x640-y358-q90-exp3h-pril/amd/20200910-00010002-abemav-000-1-view.jpg



https://news.yahoo.co.jp/articles/3eed3f5d95311ef22e528f30b572fc3d4fae32b5
0654非通知さん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:11:14.43ID:BdXm02RH0
1ばーど ★2020/09/08(火) 07:43:36.28ID:x4EARATh9
【パリ共同】
東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長は7日、新型コロナウイルスの影響で来年に延期された東京五輪はウイルスが「あろうがなかろうが」開催されるとして再延期や中止はないとの見方を示した。
フランスのメディアがインタビューを伝えた。

コーツ氏は「コロナウイルスを克服した五輪となる。トンネルの先に光が見える」とも述べた。コロナウイルスは世界的流行が続いている。コーツ氏は発言の根拠を説明していないが、開催実現への前向きな姿勢を強調したとみられる。

2020/9/7 19:26 (JST)
https://www.47news.jp/sports/5230951.html
0655非通知さん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:19:45.33ID:42hXOr1/0
0001 影のたけし軍団 ★ 2020/09/11 15:04:45

ポスト安倍を決める自民党総裁選の投開票まであと3日。「菅総裁」が選出され、
7年8カ月に及んだ安倍政権の居抜き内閣が誕生するのは確実な情勢だ。

5派閥の支持を得た菅官房長官は国会議員票394票の8割を固め、地方票141票も半数超えを確保する勢い。
世論の支持も広げつつあるが、「苦労人」「庶民派」のイメージには偽りアリだ

毎日新聞によると、菅氏は地方票の過半数を確保して80票を超える勢い。
石破茂元幹事長は30票弱、岸田文雄政調会長は10票あまりにとどまっているという。

マスコミ各社の世論調査でも、菅氏の支持率は国民人気の高い石破氏を抜き去り、
支持が広がらない岸田氏を尻目にトップに躍り出ている。
「令和おじさん」で知名度を上げたとはいえ、
つい最近まで支持率3%だった男が、あっと言う間に支持率トップになるのは異例だ。

好感度アップに、つくられたプロフィルが寄与しているのは間違いない。

「雪深い秋田の農家の長男として生まれ、地元で高校まで卒業いたしました。卒業後、すぐに農家を継ぐことに抵抗を感じ、就職のために東京に出てきました。
町工場で働き始めましたが、すぐに厳しい現実に直面をし、紆余曲折を経て2年遅れで法政大学に進みました。いったんは民間企業に就職しましたが……」

8日の所見発表演説会で菅氏が口にした経歴だ。ライバルの石破氏と岸田氏は政治家一家に生まれた3世議員。
政界のサラブレッドである。
対する菅氏は、政治とは無縁の貧農に生まれ育ち、食うや食わずの中で上京し、苦学して政治の道を志したかのようなイメージだが、それは大間違いだ。
0656非通知さん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:20:24.45ID:42hXOr1/0
菅氏が生を受けたのは、秋田県雄勝郡秋ノ宮村(現・湯沢市秋ノ宮)。
父・和三郎氏は南満州鉄道に勤めた地元エリート。終戦で秋田へ引き揚げた。

「冬には出稼ぎに行く農家が多かったため、和三郎氏は地域振興のためイチゴ栽培に取り組んだ。
それが見事に成功し、菅家は貧農というより、むしろ豪農と言った方がいい」(永田町関係者)

名士となった和三郎氏は雄勝町議を4期務め、姉2人も大学に進学して教職に就いたという。
菅氏の学歴についても、「夜間部卒」と一部で報じられているが、実際は昼間の「法大法学部政治学科卒」。
“集団就職”も作り話だ。議員バッジを付けるまで恵まれない環境にあったというわけではない。

高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)は言う。

「実質的に自民党総裁イコール首相です。国民が直接選ぶことはできませんが、世論の反応は無関係ではありません。
総裁候補がどういう人生を歩んできたかは国民にとって重要な判断ポイントの一つなのに、総裁選は公選法の対象外だからかメディアの突っ込みは総じて甘い。
菅長官を含め、全候補者の発言に大して厳しいファクトチェックが必要です」

それに、菅氏は弱肉強食を是とする新自由主義の信奉者だ。決して弱い人間の味方ではない。
この総裁選でも「自助・共助・公助」を掲げ、国民にまず自己責任を求めている。

東北出身の苦労人だから……と、期待したら国民は痛い目に遭うだけだ。
0657非通知さん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:57:00.05ID:C0MN3Ivr0
1ばーど ★2020/09/12(土) 16:52:23.47ID:53Hx9ZPI9

菅義偉官房長官は12日の日本記者クラブ主催討論会で、自民党総裁選に勝利した場合、新内閣の閣僚に橋下徹・元大阪市長(日本維新の会前代表)を起用する可能性を問われ、
「いや、私知りません。いずれにしろ、それは首相になってから考えることだ」と答え、否定しなかった。
菅氏は安倍晋三首相とともに橋下氏と定期的に会食しており、5日の民放番組では「改革の道筋を付けた」と橋下氏の行政手腕を評価していた。

2020年09月12日16時29分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091200434
0658非通知さん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:59:17.48ID:C0MN3Ivr0
1影のたけし軍団 ★2020/09/12(土) 15:24:03.52ID:IAM/fsct9

菅義偉官房長官の“独走状態”が続いている自民党の総裁選。5つの派閥に担がれた菅氏の圧勝はほぼ確実だ。
141票ある地方票も、すでに80票近くを固めたという。

消化試合となっている総裁選。ガ然、面白くなっているのが、勝ち目のなくなった石破茂元幹事長と岸田文雄政調会長との2位争いだ。

3位に沈むと政治生命を断たれる恐れが強いだけにシャカリキになっている。
実際、1971年以降、3位となった候補者が次の総裁選に連続出馬した例はない。

現時点では、石破2位、岸田3位という票読みになっているという。

「石破陣営は24人しかいませんが、党内には“反アベ・反スガ”の議員もいるので、議員票は30票に届くでしょう。
地方票はマックス50票。合わせると最大80票を取れそうです。それに対して岸田陣営は47人いますが、
獲得できそうな議員票は50票、地方票は15票足らず。合わせても65票しかない。
状況が変わらなければ、石破80票、岸田65票となりそうです」(自民党関係者)

しかし、最後は逆転するのではないかという声があがっている。菅陣営が岸田氏に票を回すはず、という見方が根強く囁かれているのだ。
日経新聞によると、石破陣営も「石破氏の2位を阻止するために菅氏支持票の一部を岸田氏に振り分ける可能性はないか」と警戒しているという。

「さすがに菅さん本人は票を回すつもりはないでしょう。1票でも多く欲しいはずです。
もともと、岸田さんとは肌合いも違いますしね。でも、麻生派と細田派の本心は違うと思う。
麻生さんも細田派のオーナーである安倍首相も、菅さんを大勝させたくないはずです。

総裁選で圧勝すると、菅―二階コンビの力が強くなりすぎる恐れがありますからね。
少しヒヤッとさせた方がいいと考えているに違いない。なにより、憎い石破さんを最下位にしたい、叩きのめしたいと思っているはずです。

岸田さんを2位に押し上げれば、1年後の総裁選へ出馬する可能性も残る。現時点で石破80票、岸田65票ならば、
35票を回せば岸田さんは100票で2位、石破さんは3位で惨敗という構図になります。35票を回すことは不可能ではないでしょう」(政界事情通)

国民は完全に置き去りになっている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/278638
0659非通知さん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:35:22.85ID:C0MN3Ivr0
1記憶たどり。 ★2020/09/12(土) 11:09:12.99ID:qDd7hscO9
https://news.livedoor.com/article/detail/18884629/

自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官(71)の地元の秋田県では、
老舗和菓子店「榮太楼」が16日から新商品のどら焼き「菅どら」(1個250円)を発売する。
同日は臨時国会が開かれ、菅氏が首相指名されれば、秋田県出身では初の首相となる。
甘党で知られる菅氏の事務所にも16日に間に合うようお祝いとして贈るという。

どら焼きの中央に菅氏の顔のイラストが入り、中には北海道産大納言小豆の粒あんと、
クルミ入りのみそゆべしを挟んだ。16日は市内6店舗、インターネット、取引先などで
約1万個を販売する予定で、12日から生産に入る。すでに、政界関係者や支援者らからも
問い合わせや注文があり「予想以上に反響は大きい」(担当者)という。

1883年創業の歴史ある和菓子店で、同社社長と事務所関係者が親交があり、ぶどう味の
「さなづらゼリー」などを贈ったこともあるという。担当者は「菅さんにも『菅どら』を食べていただければ、
うれしいですね」と話している。

自民党総裁選に立候補した3氏は11日、両院議員総会が開かれる14日に向けて世論へのアピールを続けた。
石破茂元幹事長は記者会見で持論の東京一極集中是正を力説。菅義偉官房長官は10日に続き、
地方議員とオンラインで懇談した。岸田文雄政調会長は党員、国民への訴えに注力する姿勢を強調した。

石破氏は日本外国特派員協会の会見で、経済格差の拡大を挙げて「日本の設計図を根幹から書き換える」と主張。
菅氏は16道府県の県議、市議から意見や質問を受けた。出席者によると、新型コロナウイルス対策の
観光支援事業「Go To トラベル」を評価する声が上がった。

岸田氏は都内の書店を訪れ、自身初の著書「岸田ビジョン」を購入した。本を買った人たちが
サインを求めて列を作るなど大人気。「私も必ずや多くの方々に評価していただける思いや政策を持っている。
それを愚直に国民の皆様に伝えていく」と、最後まで戦い抜く姿勢を示した。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/8/a8c48_60_1adbdf54_9d7c42be.jpg
0660非通知さん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:11:52.38ID:C0MN3Ivr0
1孤高の旅人 ★2020/09/11(金) 12:59:14.75ID:5ZQt8hwF9
麻生氏「まずは全額補償が大事」 ドコモ口座不正引き出しで
2020/9/11 12:25 (JST)9/11 12:42 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5246198.html

 麻生太郎金融担当相は11日の閣議後記者会見で、NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」の不正預金引き出し問題について
「まずは被害に遭われた方々への全額補償が大事だ」と述べた上で、ドコモに対し再発防止を求めた。

 不正利用者は被害者に成り済ましてドコモ口座を開設し、預金を引き出していた。麻生氏は「(利用者の)認証方法に問題があるのではないか」と指摘し、本人確認の強化が必要と強調した。

 また高市早苗総務相は会見で「被害者への対応に万全を期し、再発防止に取り組んでほしい」と述べ、ドコモと、被害が確認されたゆうちょ銀行に対しヒアリングを行ったと説明した。
0661非通知さん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:57:11.94ID:C0MN3Ivr0
1蚤の市 ★2020/09/11(金) 19:34:14.37ID:GxTNAtob9

 環境省は11日、コンピューターサーバーなどの機器を集めた「データセンター」を寒冷地に設け、電力を再生可能エネルギーで賄う企業に財政支援する方針を固めた。発熱する機器の冷却に外気や雪を活用して省電力化し、温室効果ガスの削減につなげる。
第5世代(5G)移動通信システムなどデジタル化の進展に加え、新型コロナウイルス感染拡大によるテレワークやウェブ会議の広がりで消費電力の増加が見込まれる中、脱炭素化を急ぐべきだと判断した。

 寒冷地型のデータセンターは企業にとってコスト削減のほか、大規模災害に備えたリスク分散にも役立つとみており、首都圏や関西圏から、寒冷で再エネ資源が豊富な北海道や東北などへの立地を促す。来年度予算の概算要求に関連費用として数十億円を盛り込む。

産経新聞 2020.9.11 18:30
https://www.sankei.com/smp/life/news/200911/lif2009110037-s1.html
0662非通知さん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:35:35.08ID:9FDVQ3Dj0
1記憶たどり。 ★2020/09/13(日) 15:53:45.30ID:yhdHqX6K9

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091200551

菅義偉官房長官は12日夜の討論会で、日本のデジタル化推進について、
「カギは何といってもマイナンバーカードだ。2年半後に(国民)全員に行き渡るようにしたい」と述べ、
普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要と訴えた。
 
菅氏は「マイナンバーカード(普及)が進まなかったのは、それぞれ役所が権限を持っているからだ。
役所の権限を断ち切って一つにする」と指摘。「デジタルについてはデジタル庁で一元化してやる」と強調した。
 
一方、中国が挑発行為を繰り返す沖縄県・尖閣諸島に関して、菅氏は「歴史的にも国際法上もわが国固有の領土だ。
領土・領海は断固として守る。冷静に、毅然(きぜん)として対応していきたい」と述べ、
安倍政権の対処方針を引き継ぐ考えを示した。
0663非通知さん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:38:56.28ID:9FDVQ3Dj0
1みなみ ★2020/09/12(土) 18:27:41.26ID:LJceQY/r9
週末の政治
2020年9月12日 17時41分
https://news.livedoor.com/article/detail/18886960/

自民党総裁選です。日本記者クラブ主催の討論会で、菅官房長官は新型コロナウイルス対策として必要であれば給付金を追加する考えを示しました。

菅官房長官「これで収まらなければそこは徹底して次の手というのは打っていきます。(Q:給付金の追加ということもありうる?)もちろん必要であれば。ここは政府としては、このような状況ですからしっかり対応していきたい」

石破元幹事長「適切な経済的支援、本当に困っている状況にきちんと合うよう、迅速的確にやるということが経済性においては必要なことだと私は思います」

岸田政調会長「経済を動かすためのPCR、これをしっかりと充実させること。これが一つポイントになります。(感染防止と経済の)両輪を動かしながら年末にむけて必要であるならば、さらなる財政措置も私は考えなければいけない」


また、森友学園をめぐる公文書改ざん問題については、再調査について意見が分かれました。

菅官房長官「これ財務省では調査しました。そして検察でも捜査をいたしました。結果は出ているというふうに思います」

石破元幹事長「必要ならば再調査をすべきでしょう。

以下ソースで
0664非通知さん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:46:50.12ID:9FDVQ3Dj0
1記憶たどり。 ★2020/09/13(日) 11:25:51.66ID:yhdHqX6K9

https://news.yahoo.co.jp/articles/4fd6730db3ac7cb427e6ffb1574fa98fb8d6ad05

自民党総裁選に立候補している菅義偉官房長官は13日、フジテレビの番組に出演し、
新たに総裁・首相に就いた場合の閣僚人事について、橋下徹・元大阪市長の起用は「200%ない」と否定した。

菅氏に近い橋下氏の起用が取りざたされているとして、司会者に問われた。
菅氏は否定する一方、「能力はある。あれだけの大阪市役所をぶち壊したんですから」
と橋下氏の改革姿勢を持ち上げた。同番組に出演していた橋下氏も入閣を否定した。

また、各省庁の幹部約600人の人事を首相官邸が取り仕切る「内閣人事局」に絡み、
菅氏は「私どもは選挙で選ばれている。(政策の)方向を決定したのに、(官僚が)
反対するんであれば異動してもらう」と語った。2014年に新設された内閣人事局をめぐっては、
菅氏主導の政策に異論を唱えた官僚が「出世コース」を外れたこともあり、
官邸への「忖度」を生む原因とも指摘される。

番組には総裁選に立候補している石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長も出演した。
岸田氏は内閣人事局について、「対象はもう少し絞ってもいい。
忖度なんて言葉が取り沙汰されている。ルールやプロセスの透明化を図る努力は必要だ」。
石破氏は「会ったことがない人を評価するのは難しい。600人はかなり規模が大きい。
適正規模は300人」と、ともに対象となる人数の削減を唱えた。
0665非通知さん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:46:39.19ID:9FDVQ3Dj0
1マスク着用のお願い ★2020/09/09(水) 21:14:14.98ID:xStU5q9s9

https://mainichi.jp/articles/20200909/k00/00m/010/262000c
消えた「アンチ安倍」地方票 思惑外れた石破氏 圧勝狙う菅氏 惨敗恐れる岸田氏

安倍晋三首相(党総裁)の後任を決める自民党総裁選(14日投開票)で、47都道府県連に3票ずつ割り当てられた計141票の地方票でも菅義偉官房長官(71)がリードする構図となっている。
地方票への浸透をテコに局面転換を図ろうとしてきた石破茂元幹事長(63)には厳しい展開だ。
石破氏と岸田文雄政調会長(63)の陣営は、候補の地方行脚や派閥所属議員の地元での投票呼びかけで巻き返そうと懸命だ。

 「東京に集まりすぎたヒト、モノ、カネを地方に分散しなければならない。東京一極集中は大きな効果があったが、これからは変えていかなければならない」。石破氏は9日、埼玉県川越市の田んぼの真ん中で「地方創生」にかける思いをぶつけた。

 この日、石破氏は埼玉県と千葉県で演説を重ね、本格的に全国行脚をスタートさせた。4度目の総裁選挑戦となる石破氏は、自身の「地方人気」に自信を持ってきた。「握手した数が票の数」が持論の石破氏。
十数年前から各地の選挙戦の応援行脚に励み、12年総裁選では5人が乱立する中で全党員票の半数近い約48%の支持を獲得。
党員に割り当てられた300票のうち165票を得て、安倍首相の87票を上回った。

 18年総裁選でも、現職首相との一騎打ちという不利な状況の中で約45%の党員票を獲得して「善戦」と評価され、「地方の石破」のイメージを定着させた。しかし毎日新聞の情勢取材では、石破氏は菅氏に大差を付けられそうな状況だ。

 石破氏は、最近の「次の首相」を問う世論調査では自民支持層からの支持は必ずしも厚くはなかったが、無党派層などの評価で全体のトップを走ってきた。
これを受け、石破陣営は、「次の国政選挙」を見据えた国会議員が、世論の支持の厚い石破氏のもとに集まるのを待つ戦略で総裁選に臨もうとしていた。
 それが安倍首相の…
(リンク先に続きあり)

2020年9月9日 21時09分(最終更新 9月9日 21時10分)
毎日新聞
0667非通知さん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:53:35.89ID:9FDVQ3Dj0
1首都圏の虎 ★2020/09/13(日) 15:48:32.20ID:0YTp2gOK9

菅義偉の力の源泉

 「困難な中、一緒に努力してきたことが続けられなくなるのは非常に残念だ」

 8月29日午後、国会内で安倍晋三から辞意を伝えられた公明党代表の山口那津男は記者団を前に厳しい表情で語った。

だが、2012年の第二次安倍内閣発足から8年近く、安倍と山口は数えきれないほど会談を重ねてきたにもかかわらず、最後までウマが合わない微妙な関係のままだった。

 リベラル思想の持ち主である山口は、気を許した相手との酒席では時に安倍を口汚く罵るほどの安倍嫌いであり、一方の安倍も「山口さんは形式的なことばかり言うから苦手だ」と側近にこぼしてきた。

 安倍政権下で常にギクシャクしていた自民党と公明党の仲を取り持ってきたのが、官房長官の菅義偉だ。

 公明党が支持者に約束してきた消費税の軽減税率導入問題で、2016年には財務相の麻生太郎や幹事長(当時)の谷垣禎一ら自民党側が強硬に反対する中、
菅は「公明党が賛成しなければ法案は通らないし、選挙もできない」と公明党の主張を全面的に受け入れるよう安倍に迫り、飲食料品全般への軽減税率導入を実現させた。

 昨年の参院選では、公明党候補の苦戦が予想された兵庫選挙区に3回も入り、地元の自民党県連の猛反発を無視して、自民党支持の住宅・港湾関連の業界団体票を公明党に回すなどしてテコ入れし、当選させた。

 こうして強固さを増してきた公明党・創価学会とのパイプが、菅の力の源泉になってきた。

 いまや創価学会と本音で話ができる自民党議員は菅だけであり、衆院小選挙区ごとに2万票以上はあると言われる学会票を差配できるとなれば、選挙基盤が脆弱な若手議員たちは、こぞって菅になびく。

 昨年の参院選の広島選挙区で、新人の河井杏里が現職の溝手顕正を追い落として当選できたのも、菅の依頼を受けた創価学会が全力で河井を支援したからだった。菅と学会のパイプが河井当選の決め手だったのだ。
もっともその河井夫妻が公選法違反で逮捕されたため、広島県の学会関係者の間では、菅に対する怨嗟の声が上がっている。

 学会とのパイプが有効なのは、自民党内だけではない。日本維新の会代表の松井一郎は、公明党が成否のカギを握る「大阪都構想」の実現に向け、菅に公明党対策をたびたび頼み込んできた。
公明党・創価学会とのパイプは、維新をも引き寄せる効果があるのだ。
0668非通知さん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:55:03.42ID:9FDVQ3Dj0
学会の中枢と直結している

 自民党のベテラン職員は「菅は、かつての野中広務と同じような立場に立ったな」と評するが、そのパイプは野中以上に強い。

 それは菅が、2010年の参院選以降、創価学会で選挙対策を一手に担っている副会長で広宣局長の佐藤浩と極めて親密な関係を築き、
その佐藤は会長の原田稔と主任副会長で本部事務総長の谷川佳樹という、今の学会を動かす中枢と直結しているからだ。

 創価学会の絶対的な指導者である名誉会長の池田大作が、体調悪化により人前から姿を消して10年余。
もはや池田が指揮をとれなくなっていることは明らかで、原田と谷川が名実ともに学会を動かしている。

 そこに直結している佐藤と菅との約束は、そのまま創価学会と日本政府の約束になる。
7年8か月の安倍政権の間に、公明党を「中抜き」して政府と創価学会の間で直接、物事が決まるという歪な関係ができているのだ。

 だが、こうした現状は、創価学会にとって政府・自民党とのパイプが菅だけになっているという脆さの裏返しでもある。

 自公連立政権発足当時の小渕恵三内閣では、官房長官の野中だけでなく、政権の後ろ盾だった元首相・竹下登や首相の小渕自身、
それに古賀誠や大島理森などがそれぞれ学会や公明党の幹部とパイプを持ち、自民党と重層的な関係を築いていた。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe407655b9c620dec2dff1cfaa166d3e299965cc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200913-00075480-gendaibiz-000-5-view.jpg
0669非通知さん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:33:01.30ID:uUj9YLfJ0
0001 potato ★ 2020/09/13 20:25:44

 ポスト安倍を決める自民党総裁選の投開票まであと3日。「菅総裁」が選出され、7年8カ月に及んだ安倍政権の居抜き内閣が誕生するのは確実な情勢だ。
5派閥の支持を得た菅官房長官は国会議員票394票の8割を固め、地方票141票も半数超えを確保する勢い。
世論の支持も広げつつあるが、「苦労人」「庶民派」のイメージには偽りアリだ。

  ◇  ◇  ◇

 毎日新聞によると、菅氏は地方票の過半数を確保して80票を超える勢い。
石破茂元幹事長は30票弱、岸田文雄政調会長は10票あまりにとどまっているという。
マスコミ各社の世論調査でも、菅氏の支持率は国民人気の高い石破氏を抜き去り、支持が広がらない岸田氏を尻目にトップに躍り出ている。
「令和おじさん」で知名度を上げたとはいえ、つい最近まで支持率3%だった男が、あっと言う間に支持率トップになるのは異例だ。
好感度アップに、つくられたプロフィルが寄与しているのは間違いない。
0670非通知さん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:34:47.72ID:uUj9YLfJ0
「苦労人」「庶民派」イメージで支持拡大

「雪深い秋田の農家の長男として生まれ、地元で高校まで卒業いたしました。
卒業後、すぐに農家を継ぐことに抵抗を感じ、就職のために東京に出てきました。
町工場で働き始めましたが、すぐに厳しい現実に直面をし、紆余曲折を経て2年遅れで法政大学に進みました。いったんは民間企業に就職しましたが……」

 8日の所見発表演説会で菅氏が口にした経歴だ。
ライバルの石破氏と岸田氏は政治家一家に生まれた3世議員。政界のサラブレッドである。
対する菅氏は、政治とは無縁の貧農に生まれ育ち、食うや食わずの中で上京し、苦学して政治の道を志したかのようなイメージだが、それは大間違いだ。

 菅氏が生を受けたのは、秋田県雄勝郡秋ノ宮村(現・湯沢市秋ノ宮)。
父・和三郎氏は南満州鉄道に勤めた地元エリート。終戦で秋田へ引き揚げた。

「冬には出稼ぎに行く農家が多かったため、和三郎氏は地域振興のためイチゴ栽培に取り組んだ。
それが見事に成功し、菅家は貧農というより、むしろ豪農と言った方がいい」(永田町関係者)

 名士となった和三郎氏は雄勝町議を4期務め、姉2人も大学に進学して教職に就いたという。
菅氏の学歴についても、「夜間部卒」と一部で報じられているが、実際は昼間の「法大法学部政治学科卒」。
“集団就職”も作り話だ。議員バッジを付けるまで恵まれない環境にあったというわけではない。
0671非通知さん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:35:50.93ID:uUj9YLfJ0
高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)は言う。

「実質的に自民党総裁イコール首相です。国民が直接選ぶことはできませんが、世論の反応は無関係ではありません。
総裁候補がどういう人生を歩んできたかは国民にとって重要な判断ポイントの一つなのに、総裁選は公選法の対象外だからかメディアの突っ込みは総じて甘い。
菅長官を含め、全候補者の発言に大して厳しいファクトチェックが必要です」

 それに、菅氏は弱肉強食を是とする新自由主義の信奉者だ。決して弱い人間の味方ではない。
この総裁選でも「自助・共助・公助」を掲げ、国民にまず自己責任を求めている。東北出身の苦労人だから……と、期待したら国民は痛い目に遭うだけだ。
0672非通知さん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:06:35.89ID:TvNiB6gZ0
0043 不要不急の名無しさん 2020/09/14 21:35:40

石破さんに投じた議員は26人
石破派 18人
石破派以外で推薦人に名を連ねた6人
石破本人
野田聖子
誰か 1人
選管に一人出してるので基礎票は24
つまり、石破派と推薦人と野田聖子と本人以外1人しか投票しなかった

隠れ石破票が全くでなかった

恐ろしい人望だわ

ID:JT3G1K+E0
0673非通知さん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:47:18.66ID:bJRHqNxT0
ここは政治のスレじゃねえだろ
なんで関係ない記事貼ってんの?
0674非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:54:58.68ID:If5cMBXU0
1首都圏の虎 ★2020/09/19(土) 15:54:35.97ID:C1mD0q2Q9

 行政改革・規制改革担当相に就任した河野太郎氏が19日、ツイッターを更新。行政の慣例を批判した。

 河野大臣は、“文科省職員100人超、副大臣らを深夜出迎え「非常識」”との見だしで、
文科省の新しい副大臣らが18日夜、初登庁し、職員ら100人以上が待機して出迎えた上、記者会見は日付けをまたいで行われたとの記事を引用。
「ヤメレ。」と一言、投稿した。

 自身は、新閣僚が認証式後に深夜まで順番に会見する慣例に対し、17日未明の会見で、「延々とここでやるのは前例主義、既得権、権威主義の最たるもの」などと批判していた。

 河野氏は菅義偉首相が掲げる「省庁の縦割り打破」の実行役として注目を集めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6c6b7faf7e0faf35fefafc33b5d048f2bb5641
0675非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:59:43.56ID:If5cMBXU0
1影のたけし軍団 ★2020/09/19(土) 10:57:07.33ID:Uj/fPD3e9

千葉市の熊谷俊人市長(42)が、来春の千葉県知事選に立候補する意向を固めたことが18日、関係者への取材で分かった。

来年4月4日に任期満了を迎える千葉県知事選をめぐっては、自民党県連が鈴木大地・スポーツ庁長官(53)の擁立に向けて最終調整をしている。
3期目の森田健作知事(70)は、去就を明らかにしていない。

関係者によると、熊谷氏は複数の有力な支持者に対し、「知事選に出たら、支えてもらいたい」と伝えたという。

熊谷氏は18日、読売新聞の取材に「千葉にとって自分がどのような選択をするべきなのか、考えは固まりつつある。
今は新型コロナウイルス対策に集中しており、しかるべき時期に表明したい」と語った。

熊谷氏は千葉市議を経て、2009年6月の市長選で旧民主党の推薦を受けて初当選。当時31歳で、全国最年少の市長だった。
その後は、党派色を出さない「市民党」を掲げ、政党の推薦を受けずに3選を果たした。

熊谷氏はこれまで、知事選出馬を求める声に対し、前向きな姿勢を示していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c16d50626fe11c62f2d1ea656a9599eeb948e14
0676非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:13:55.39ID:If5cMBXU0
1チンしたモヤシ ★2020/09/18(金) 22:47:32.96ID:CtL5r4WW9
日本が台湾と関係強化しないこと希望=岸新防衛相に関し中国
ロイター編集
https://jp.reuters.com/article/japan-china-taiwan-defence-idJPKBN2671DI

https://gdb.voanews.com/ed7f7261-8d0b-494d-9a8b-efac3e20837b_cx0_cy10_cw0_w1023_r1_s.jpg


 9月16日、中国外務省の汪文斌報道官(写真)は、
日本が公式レベルで台湾との関係を強化しないことを希望すると述べた。
写真は7月、北京で撮影(2020年 ロイター/Tingshu Wang)

[北京 16日 ロイター] - 中国外務省の汪文斌報道官は16日の会見で、
日本が公式レベルで台湾との関係を強化しないことを希望すると述べた。

菅義偉新内閣で防衛相に就任する岸信夫氏についての中国の見解を問う質問に答えた。
岸氏は台湾と強いつながりを持つ。

汪報道官は、中国は日本との協力強化を望んでいると述べた。

※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください

Our Standards: The Thomson Reuters Trust Principles.
https://www.thomsonreuters.com/en/about-us/trust-principles.html
0677非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:31:36.14ID:If5cMBXU0
1ばーど ★2020/09/19(土) 08:25:16.40ID:8F4LuXr/9

18日の閣議で元女優の三原じゅん子参院議員が厚生労働副大臣に起用されることが決まりました。

「私自身も10年前、議員になる時から、この不妊治療についての助成をお願いしたいと」(三原じゅん子 新厚労副大臣)

三原氏は菅政権が掲げる不妊治療への保険適用の実現に向け、意欲を示しました。

18日 17時58分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4081561.html
0678非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:38:39.63ID:If5cMBXU0
1首都圏の虎 ★2020/09/19(土) 03:01:15.32ID:hphnEV189

衆議院は、自民党の高鳥修一衆議院議員が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。国会議員の感染確認は初めてです。

感染が確認されたのは、衆議院新潟6区の選出で自民党の高鳥修一議員、59歳で、18日午後、衆議院が発表しました。

関係者によりますと、高鳥氏は、18日朝、37度台の発熱があったことから都内の病院で診察を受け、抗原検査の結果、新型コロナウイルスの陽性が確認されたということです。

高鳥氏は、直ちに入院したということです。

高鳥氏は、18日の衆議院本会議は欠席しましたが、16日開かれた本会議には出席し、菅総理大臣を選出した総理大臣指名選挙で投票していました。

感染経路や濃厚接触者は保健所が調べていて、衆議院は、高鳥氏の議員会館の事務所や議員宿舎の部屋など、必要な場所の消毒を行うことにしています。

高鳥衆議院議員「誠に心苦しく思う」
自民党の高鳥修一衆議院議員は、18日午後6時すぎ、みずからのフェイスブックを更新し「コロナ対策に取り組んできた自分がまさか感染するとは思わなかった。
幸い微熱があるだけで、10日ほど入院のあと、2度のPCR検査で陰性なら退院できるとのことだった。ご迷惑をおかけして誠に心苦しく思う」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200918/k10012625151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200918/K10012625151_2009181710_2009181711_01_02.jpg
0679非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:43:26.97ID:If5cMBXU0
1記憶たどり。 ★2020/09/19(土) 15:19:06.11ID:1peTsQ7V9
https://this.kiji.is/679864478257595489?c=39550187727945729

安倍晋三前首相は19日午前、東京・九段北の靖国神社を参拝した。自身のツイッターで
「本日、靖国神社を参拝し、今月16日に首相を退任したことをご英霊にご報告いたしました」と明らかにした。
自身が参拝する写真とともに投稿した。安倍氏の参拝は第2次内閣発足から1年後の2013年12月以来。

今年8月15日には小泉進次郎環境相、高市早苗総務相ら4閣僚が靖国神社を個別に参拝していた。


安倍晋三 @AbeShinzo
ps://twitter.com/AbeShinzo/status/1307120105478934528

本日、靖国神社を参拝し、今月16日に内閣総理大臣を退任したことをご英霊にご報告いたしました。
ps://pbs.twimg.com/media/EiPSzViX0AAlj-O.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0680非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:45:14.08ID:If5cMBXU0
>>675
1首都圏の虎 ★2020/09/18(金) 17:46:30.70ID:vlNeg+hU9

来年4月の任期満了に伴う千葉県知事選で、自民党県連が鈴木大地スポーツ庁長官(53)の擁立を検討していることが18日、関係者への取材で分かった。
鈴木氏は同県習志野市出身。
過去2回の選挙で自民が支援した現職の森田健作知事(70)は、4期目への出馬態度を明らかにしていない。

 自民県連が候補者を検討する中で、9月末でスポーツ庁長官の任期を終える鈴木氏が浮上した。
鈴木氏は市立船橋高3年だった1984年、ロサンゼルス五輪に出場、88年ソウル五輪では、競泳背泳ぎで金メダルを獲得した。

 今月3日の記者会見では「(知事選にまで)頭が回らない」と話していた。

https://this.kiji.is/679606500241638497?c=39550187727945729
0681非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:53:09.29ID:If5cMBXU0
11ゲットロボ ★2020/09/18(金) 19:00:41.06ID:3jw0+ATp9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091800936

 河野太郎行政改革担当相は18日、役所の規制などの弊害に関する意見を受け付けるため個人サイト内に設けていた「行政改革目安箱(縦割り110番)」を利用停止にしたと発表した。
菅義偉首相の指示を受け17日に開設したが、18日未明までに4000件を超すメールが殺到し、わずか1日でいったん閉鎖することを決めた。再開時期は未定という。

 河野氏は18日午後の記者会見で「正直100通くらい来るかなと思っていたら、夜中に3000になり、もう駄目だと思った」と説明。「ちょっと処理能力がオーバーしそうなので一時停止させてもらった」と語った。
 寄せられたメールには「河野太郎、頑張れ」といった激励や個人的な悩み相談も含まれるが、「規制改革についての具体的な問題提起もあった」(河野氏)。19日からの連休中、河野氏自ら全てに目を通すという。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202009/20200918at44S_p.jpg
0682非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:55:28.49ID:If5cMBXU0
1樽悶 ★2020/09/18(金) 23:27:17.33ID:5dKEZ6qm9
東川口駅(左手奥)の南口。中央の自転車置き場と交番の場所に18階建てマンションが検討されている=16日、川口市
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200917-00000007-saitama-000-1-view.jpg

 埼玉県川口市がJR東川口駅南口の市有地(約2千平方メートル)を等価交換方式で売却し、建設されるマンションの一部を行政センターにする計画について、戸塚公民館で16日、市主催の住民説明会が開かれた。住民からは「大事な市有地なのに説明が全くない」と批判の声が上がった。

 市によると、市有地について3月、事業提案方式で企業の募集を開始。4月に応募を締め切り、応募3社によるプレゼンテーションによって、市の選定委員会が埼玉建興(本社・川口市)を優先交渉権者に決定した。

 同社の提案は、建物を地下2階、地上18階とし、1〜2階に交番を含めた行政部分とし、ほかはマンションとする計画。市は行政部分について、各種手続きをワンストップでできる川口駅前行政センターと同様の業務を考えているという。現在、同社の事業提案を受けて協議を重ねており、9月中に基本協定を締結する予定としている。

 説明会には地元の住民約60人が出席。住民側からは「建物の中には地元市民が利用できる施設が一切ないのはなぜか」「駅前の市有地は市民の将来に関わる大切な財産。地元住民に提案し意見を聞くのが市の本来の立場のはずだが、それがなかった」などの批判が続いた。

 「図書館や公民館、保育園のような施設がなぜ計画に入らないのか」「さいたま市の浦和美園駅の近くには保育所や市民が使える集会所がある。なんでこういうものを考えないのか」「(地域の)人口は7万人なのに公民館が一つしかない、もう1館必要だ」という意見も出た。

9/17(木) 11:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200917-00000007-saitama-l11
0683非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:00:17.17ID:If5cMBXU0
1影のたけし軍団 ★2020/09/18(金) 16:47:15.42ID:w3Cv2ZpP9
支持率60%で臨む前代未聞の勝負

小沢一郎も菅直人も
海江田万里も落選!

菅政権が歴史的勝利
「自民43議席増 327議席、立憲29議席減 78議席」

――小選挙区のマジック、10%票がひっくり返っただけで恐ろしい結果に。
史上最強の新政権で、臥薪嘗胆してきた男の復讐劇が始まる。


総裁選の前から、菅と二階は算盤を弾いていた。ただでさえ圧倒的な議席数をさらに押し上げ、
新政権を盤石にするには、どう手を打つか――その策略の全貌が判明した。


この好機に確実に勝つ


新総理・菅義偉の目は、早くも秋の解散総選挙へ向けられている。
この世論の強力な追い風を、菅、そして幹事長の二階俊博が逃すわけがない。

安倍政権最後の新聞各紙の調査では、政権支持率は20ポイント近くハネ上がり、軒並み50%を超えた。
通常、新政権樹立直後の支持率は7〜8ポイント上昇する。菅政権最初の調査では60%超えとなるのがほぼ確実だ。

http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/66511/
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0905/4910206440905.jpg
0684非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:10:43.04ID:If5cMBXU0
1首都圏の虎 ★2020/09/18(金) 23:42:14.92ID:Un+DD6V79

菅義偉首相のTwitterアカウントに、アメリカのトランプ大統領ら各国の首脳からお祝いのメッセージが届くなか、首相のアカウントが完全に沈黙している。

交代したばかりで多忙であるとはいえ、リプライをしていないことを心配する声も一部であがっている。


9月18日夕までに菅首相の公式Twitter(@sugawitter)にメンションを飛ばして祝福を送っているのは、アメリカのトランプ大統領やイギリスのジョンソン首相、インドのモディ首相、台湾の蔡英文総統ら。

BuzzFeed Newsが確認した限り、そのほか、モルディブ、ラトビア、ブータン首相府、スリランカ、オーストラリア、ネパール、パキスタン、インドネシアの各首脳も菅首相にメンションをしている。

また、欧州理事会の議長、トルコ外務省、イスラエルやアメリカの議会関係者、国際通貨基金(IMF)専務理事らからも同様に祝福が送られていた。

なお、祝福が一番早かったのは、9月16日午前10時47分のスリランカ・マヒンダ・ラージャパクサ首相だが、これは臨時国会で首班指名を受ける前の「フライング」。指名後はインドのモディ首相が最速だった。

モディ首相は「日本国首相へのご就任を心よりお祝い申し上げます。閣下とともに印日特別戦略的グローバルパートナーシップをさらなる高みに到達させることを期待しています」と日本語でもツイートしている。

日本語を用いている首脳はほかにも。台湾の蔡総統も「これまで以上の重責を背負われることになりますが、これまで以上に見事に責任を果たされることを信じています。
コロナ対策および経済対策という大きな課題がありますが、『意志あれば道あり』の信念で必ず道が拓けてくるとおもいます!」などとつづった。

また、ジョンソン首相もやはり英語での祝福に加え、「おめでとうございます!」と日本語も用いてツイートしている。
0685非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:11:28.08ID:If5cMBXU0
アカウントは「沈黙」?

とはいえ、菅首相自身のTwitterは18日夕現在まで、沈黙を貫いている。「リツイート」や「いいね」などの反応もしていない。

最後のツイートは首相になる前、自民党総裁になった14日夜の「本日、自由民主党総裁に就任いたしました」というブログ記事の紹介だ。

いったい、何が起きているのか? 内閣広報室の担当者はBuzzFeed Newsの取材に対し、「アカウントは菅義偉事務所が管理をしているため、私たちは承知していない」とコメントした。

菅事務所の担当者にも問い合わせたが、取材はFAXでのみで受け付けるとのことだったため、改めて今後の返信の方針や運営方法などについて、FAXで取材を申し込んでいる。回答があり次第、追記する。

なお、安倍晋三前首相は退任前、各国首脳からの謝意に対して返事をし、その様子は「往復書簡」とまで言われていた。

トランプ大統領には「ドナルド」、ジョンソン首相には「ボリス」と呼びかけたり、各国語を使ったりしていたことも、注目を集めていた。
内閣広報室によると、安倍首相の個人Twitterも、やはり事務所が管理していたという。

菅首相はいったいどうリプライを返すのか。今後の「SNS力」が注目される。

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/sugawitter
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2020-09/18/9/campaign_images/49f653424ccb/--2-14193-1600421762-10_dblbig.jpg


https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2020-09/18/8/asset/a1e0aeb39aa5/sub-buzz-14151-1600417218-26.png
0686非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:14:04.58ID:If5cMBXU0
1記憶たどり。 ★2020/09/19(土) 09:08:25.57ID:1peTsQ7V9
https://this.kiji.is/679529534938154081?c=39550187727945729

武田総務相は携帯電話料金について「1割とかいう程度では改革にならない」として、大幅な引き下げに意欲を示した。
「健全な競争原理を導入して70%から下げている国もドイツやフランスがあるわけだから、やればできる」とも語った。
0687非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:16:02.79ID:If5cMBXU0
>>681
1ばーど ★2020/09/18(金) 07:04:03.36ID:qNYSn6Jg9
 河野太郎・行政改革担当相が18日、自身のツイッターを更新した。

 河野氏は、17日に自身のホームページ上に誰でも投稿できる「縦割り110番」を開設した。
110番開設は、縦割り行政の打破を掲げる菅義偉首相からの指示を受けて行ったもので、行政の縦割りによる弊害などの情報提供を呼びかけた。
河野氏は記者会見で「私のホームページにぶら下げちゃうのが一番早い」と説明した。

 ツイッターで「行政改革目安箱(縦割り110番)にたくさんのメールありがとうございます。予想を遥かに超える数のご意見をいただきました。

 今までにいただいたご意見の整理を行いますので新規の受付を一時停止させていただきます」と発表した。

 その上で「また再開する場合はお知らせ致します。ご協力誠に感謝申し上げます」とつづっていた。

2020年9月18日 6時39分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200918-OHT1T50030.html
0688非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:29:24.62ID:If5cMBXU0
1蚤の市 ★2020/09/16(水) 18:56:15.24ID:5YQJ6DMn9

 当選8回でようやく復興相として初入閣を果たした平沢勝栄氏は14日、首相官邸で記者団に「今までずいぶん空振りしましたが、いろんな思いはあるが、今回こうして入閣させていただいて、ありがたいなと。
私が入ったことに対して涙を流して喜んでくれる方が大勢おられて、そういったご恩を忘れないで、これからしっかり頑張っていかなければいけないと思う」と語った。

 平沢氏は衆院東京17区選出。1996年初当選で、菅義偉新首相と同期にあたる。二階派。菅氏の党総裁選の推薦人名簿に名を連ね、派閥の「入閣待機組」の1人だった。

朝日新聞 2020/9/16 17:19
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9J5QV9N9JUTFK03X.html?iref=sp_new_news_list_n
0689非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:30:05.18ID:If5cMBXU0
337不要不急の名無しさん2020/09/18(金) 12:40:52.28ID:/V8TwCSI0

もういい加減にしようぜ
平沢氏が入閣できなかった原因は創価が反対したからだろ
平沢氏は反創価の急先鋒で、鋭い学会批判を繰り返していた
また過去にはこんな発言もしてる

「創価学会・公明党は交通違反のもみ消しどころか刑事事件のもみ消しまで依頼してくる」
(朝まで生テレビ! 1999年9月24日放送回)

今公明の代表になってる山口氏と小選挙区で激しく争い、かなりの差をつけて勝ってるが
その選挙の時でさえ、創価学会による異常な嫌がらせ被害に遭ってる
警察による警備が相当強化されたらしいじゃないか

今回だって平沢氏入閣国家公安委員長内定の報道があった後、1時間くらい経ってから
小此木氏の国家公安委員長内定の報道が出たから、学会が反対して内定が取り消されたんじゃないかと言われてる
反学会の平沢氏が国家公安委員長だと困ると創価が難色を示したんじゃないかって事でな

もう腹立つからさ、そうやって創価が非難される事を、デマ垂れ流して隠蔽するの止めてくれないか?
気分が悪いんだよ
0690非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:30:43.60ID:If5cMBXU0
338不要不急の名無しさん2020/09/18(金) 12:44:52.51ID:/V8TwCSI0

そして二〇〇〇年の総選挙を野中は自民党幹事長として指揮する。公明党に気を遣う野中は、
公明党の山ロ那津男とバッティングする平沢の公認をなかなか下ろさなかった。
それどころか、総選挙前、東京・六本木の全日空ホテルで平沢が開いたセミナーの講師に予定した後藤田正晴に圧力をかけ、
直前になってそれを辞退させる。後藤田は平沢の警察庁時代の先輩である。
「申し訳ないが、勘弁してくれ」
と謝る後藤田に、平沢が、
「どういうことですか」
と尋ねる。
「党から、絶対に行かないでくれといわれたんだ」
と答える後藤田に、
「野中広務さんでしょ」
と問い返すと、
「訊かないでくれ」
と言われた。
公認が下りない理由は、「野中広務さんは、いわば公明党の幹事長になっている」とか、「自民党の悪口を言っている」など、
平沢の発言に対してのものばかりで苦笑するしかない。
ようやく解散日当日に公認が出たが、自民党公認候補のドンジリだった。
平沢の後援会は、万が一公認を出さなかったら脱党するとまで口にしていたので、渋々それを出したのだろう。
平沢は選挙演説で訴えた。
「いま自民党のことを一番思っているのは、わたしだ。野中幹事長から、『自民党の悪口をいうなら出ていけ』といわれたが、
なぜわたしが出なければいけないのか。公明党のいいなりになっている野中幹事長が、公明党にいけばいいじやないか。
わたしは地元の自民党支持者から、出ていけ、といわれたなら出ていく。しかし、自民党支持者のみなさんは応援してくれている。
みなさんが応援してくれているのに、なぜわたしが出なければいけないのか」
聴衆からは大きな拍手が湧き起こったが、平沢が公明党の仕業と思つている嫌がらせはすさまじいものがあった。
車を尾行されたり、ボス夕ーを焼かれたり……。街頭で聴衆と握手をしているとき、いきなり胸ぐらをつかまれる暴行も受けた。
以来、警察は平沢にボディガードをつける。
0691非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:31:11.07ID:If5cMBXU0
平沢の選挙区の家庭すベてに怪文書もバラまかれた。深夜一〜二時間の間である。
この違法行為を誰かの指示で一斉にやれる組織が行ったのだろう、と平沢は思った。
報道番組『ニュースステーション』が、ある時、平沢の立っている東京一七区を取り上げた。
対立候補の山口が、「平沢候補者は、金をばらまいて、それで票を買っている」と演説する。
悪質な選挙妨害と激怒した平沢は弁護士を通じてテレビ朝日に抗議し、『二ュースステーション』は後日、それを紹介した。
山口にも内容証明を送る。
「金をばらまいて票を買っているとは、どういう意味か」
「週刊誌に、その種の記事が出ていた。また町内会行事のときに、金を包んだことが新聞に書かれてあった」
こんなアヤフヤな答えに、平沢はまた内容証明を送った。
「あなた方の考えはわかった。週刊誌などに書かれたことが事実だというのなら、
週刊誌には、創価学会の池田大作さんのことも書かれている。これも、すべて事実だということでいっていいのか。
また、町内会行事に金を包んだことが問題だというが、秘書とともに行き、ごちそうになったのに、ただで帰るわけにはいかない。
対価としておかしいとはおもわない。
さらに、わたしよりも、山口候補のほうが数多くの場所で出している。町会の出納簿に記録が残っている。
これについては、どう答えるのか」
まもなく回答が届いたが、「あなたが、金権であることは間違いない」というムチャクチャなものだった。
選挙戦最終日、平沢は小岩駅前で声を振りしぼる。
「今回の選挙で、自民党からはだれも応援にきてくれませんでした。むしろ、きてくれなくてもいいんです。
今のように腐りきつた自民党なら、応援にきてくれなくていい。野中さんからも、さんざんいじめられました。
わたしの応援にきたいという人は、みんな野中さんがストップかけた。この腐りきった自民党を直します」

結果は山口に二万票余の差をつけて平沢の勝利だった。
0692非通知さん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:19:37.44ID:If5cMBXU0
1影のたけし軍団 ★2020/09/17(木) 23:33:43.82ID:eVb35Dt29

菅義偉内閣の発足を受け、日本経済新聞社とテレビ東京は16、17両日に緊急世論調査を実施した。

内閣支持率は74%で、政権発足時としては過去3番目の高さだった。
安倍晋三内閣での8月の前回調査からは19ポイント上昇した。

支持する理由として首相の人柄や安定感を挙げる回答が多かった。

記録が残る1987年以降の調査結果を分析すると、
政権発足時の内閣支持率で最も高いのは2001年の小泉純一郎内閣の80%…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63999770X10C20A9MM8000/
0693非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:55:32.81ID:Ebs4lDE60
1ばーど ★2020/09/16(水) 12:20:14.62ID:Jg+jzCOj9

 高市早苗総務相は15日、NHKの在り方を検討する総務省の有識者会議で、現行の受信料水準を維持するとした次期経営計画案について「国民、視聴者の視点からすれば『あり得ない』との思いの方もおられるのではないか」と述べ、引き下げの検討を改めて要請した。

 NHKの前田晃伸会長は10日の定例記者会見で、番組の同時配信などインターネットを活用した業務を本来業務にするのが「合理的」と発言した。高市氏はこれに対し「まずは現行制度でどのように効果的に活用できるか検討いただきたい」と慎重な姿勢を示した。

2020年9月15日 17時3分 共同通信
https://news.livedoor.com/article/detail/18901597/
0694非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:59:03.35ID:Ebs4lDE60
1WATeR ★2020/09/19(土) 03:13:02.51ID:woxQz/t79

つくば市議会は定例会最終日の18日、五十嵐立青市長の任期満了日(11月16日)時点の給料月額を1円にする条例案を賛成多数で可決した。
五十嵐市長は退職金廃止を公約に掲げて当選しており、金額を最小限にするための処置。
退職金は、任期満了日時点の給料月額に県市町村総合事務組合が設定する支給率を掛けて算出され、五十嵐市長の場合は22円になる。

当初は任期満了日時点の給料月額を0円にすることも模索していたが、公務員への給料支払い義務を定めた地方自治法に違反する可能性があるため、最小額の1円とした。

また、市によると、受け取りを拒否すれば退職金は最終的に国庫に入る場合があり、政治家の寄付を禁じた公職選挙法に抵触する恐れがあったという。

条例は今任期のみ適応され、後任市長の退職金は対象外となる。

市長ら特別職を含めた県内の市町村職員への退職金は、同組合から支給され、つくば市は毎月約7700万円の負担金を支払っている。市長分は1期4年間の累計で約600万円。

五十嵐市長は取材に対し「新型コロナウイルスで苦しい状況に市民がいる中、気持ちを共にするためにも(退職金を)実質辞退するという選択が必要だった」と話した。

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16004047350883
0695非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:05:12.04ID:Ebs4lDE60
1電気うなぎ ★2020/09/19(土) 19:50:18.57ID:GR0FsYri9

 日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国は10月上旬にも東京で外相会談を開く調整に入った。日本政府関係者が19日、明らかにした。南シナ海や東シナ海で海洋進出を強める中国をけん制する狙いがある。
法の支配など国際ルールを重視する「自由で開かれたインド太平洋」構想の推進に向け、連携を確認する。

 新型コロナウイルスの感染が拡大した3月以降、外国の閣僚が訪日するのは初めて。菅義偉首相との面会も調整しており、首相にとって就任後初めての対面外交の機会になる見通しだ。

 日米豪印4カ国の外相会談は2019年9月の国連総会に合わせ、米ニューヨークで初開催された。今年は新型コロナの影響で国連総会がビデオ形式での開催となるため、各国首脳や外相が集まる機会がない。
このため、日本政府が4カ国外相会談の自国開催を呼びかけていた。

 菅首相は安倍晋三前首相の外交路線を引き継ぐ考えを示しており、外相会談では、安倍氏が首相在任中に提唱したインド太平洋構想を引き続き推進することが確認される見通しだ。
新型コロナ対策を巡り、中国がワクチン供与で途上国などに影響を強める「ワクチン外交」への対応なども話し合う方向だ。

以下、ソースでご覧下さい↓

9/19(土) 19:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d14a49d2c2315c7fc5386fcb7db47359447bdad8
0696非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:22:40.05ID:Ebs4lDE60
1首都圏の虎 ★2020/09/19(土) 18:00:24.29ID:C1mD0q2Q9

 勝者は勝つべくして勝ち、敗者は負けるべくして負ける──。極真空手の創始者・大山倍達の“勝負の神髄”は政界にも通じるのか。9月16日、菅義偉総理大臣が誕生した陰で、自民党総裁選で敗れた岸田文雄、石破茂はほぞを噛んだ。政治評論家の小林吉弥氏が話す。

【写真】自民初の「総理になれなかった総裁」河野洋平氏

「総理の座を掴むには、『天地人』の3要素が必要になる。天の時=運、地の利=立場、人の和=数です。菅氏には全てがあった」

 歴史を紐解けば“総理になれなかった男たち”には、3要素のいずれかが欠けていた。1987年の中曽根裁定で竹下登に総裁の座を譲った安倍晋太郎は、「天の時」を得られなかった。「竹下の次」が確実視されていたが、リクルート事件で竹下が辞任した時、安倍も事件に関与して「謹慎中」だったことから後継総裁の椅子を逃した。その後、膵臓がんに倒れ、2年後に逝去した。

 渡辺美智雄は「地の利」がなかった。1991年の宮沢内閣で副総理として次期総理の最有力候補だったが、膵臓がんを患い、病を押して1993年の総裁選に出馬するも河野洋平に敗れた。

「人の和」が得られなかったのがその河野だ。野党時代の自民党を率いて自社さ連立の村山内閣をつくって副総理に就任。村山が河野への禅譲を提案した時、自民党内の強い反対にあう。自民党総裁選で橋本龍太郎と争うことになったが、同じ宮沢派の加藤紘一が橋本支持を表明、河野は出馬を断念した。

「首相になる人物は権謀術数を使い、票を増やす。自分の考え方と違っても完全な喧嘩はせず、いざという時は手を握れる余地を残しておく。頭を下げられないとダメだが、人が良過ぎても推進力に欠けて天下を取れない」(小林氏)

三木武夫は「何度でも挑戦」の精神で総理の座を得た
 その加藤は1999年の総裁選に出馬。小渕恵三に敗れたものの、次の総理のポジションを得た。ところが、小渕が急死すると、密室の話し合いで森喜朗首相が誕生する。不満を持った加藤は、“加藤の乱”を起こすも、党内の支持を得られず失敗に終わる。

 その後の加藤と河野の政治家人生は対照的だ。加藤の裏切りで「総理になれなかった総裁」となった河野は森内閣で外相に就任、最終的には三権の長である衆院議長にのぼりつめた。一方の加藤は、秘書スキャンダルで議員辞職に追いこまれた。

 今回、総裁選初出馬の岸田、4度目の挑戦で完敗した石破の今後はどうなるか。

「国会議員票を伸ばした岸田氏が次期総裁の有力候補。ただ、もう禅譲の線はない。一人歩きして力を付ける必要がある。石破氏は茨の道になる。しかし、三木武夫は総裁選に3度敗れても『何度でも挑戦する』と意気込み、田中角栄の金脈問題での辞任後、突然首相の座が回ってきた。何が起こるかはわからない」(小林氏)
0697非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:23:05.11ID:Ebs4lDE60
以下に総理の座を目指しながら、それが叶わなかった政治家4人のエピソードを紹介する。

●渡辺美智雄(享年72)

 1991年の総裁選で宮沢喜一、三塚博と争った。最大派閥・竹下派の会長代行である小沢一郎が3人を面接。金丸信、竹下登、小沢の会談でいったんは「渡辺総理」が決まるが、金丸の変心で宮沢が総理の座を射止めた。渡辺は副総裁に就いたが、翌年膵臓がんが発覚。1993年の総裁選では河野洋平に敗れた。1995年9月に死去。

●河野洋平

 自民党が下野した1993年7月、16代総裁に。翌年、自民党、社会党、さきがけの連立政権誕生に尽力。社会党の村山富市委員長が首班指名を受けて与党に復帰したが、自民初の「総理になれなかった総裁」に。その後、歴代最長の約6年間にわたって衆議院議長を務めた。

●加藤紘一(享年77)

 1999年の総裁選では、小渕恵三に敗れて2位。将来の総理は確実とみられていたが、“加藤の乱”で失脚。田中真紀子は「タイミングが半年遅かったし、半年早すぎるのよ」と加藤の政局観のなさを指摘した。

●安倍晋太郎(享年67)

 1982年、58歳の若さながら総裁予備選で中曽根康弘、河本敏夫に次ぐ3位につけた。中曽根内閣で外相を務め、竹下登、宮沢喜一とともに次世代のリーダーとして期待された。1987年の総裁選は中曽根裁定で竹下に首相の座を譲り、1991年に世を去った。

(文中一部敬称略)

※週刊ポスト2020年10月2日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/497a9845d08546439ebc627e32914b182562cb6e
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200919-00000012-pseven-000-1-view.jpg
0698非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:37:14.14ID:Ebs4lDE60
11ゲットロボ ★2020/09/17(木) 17:35:52.51ID:x+Ln7P2R9
2020年9月17日 14時52分

携帯電話料金の引き下げに向けて総務省が新たな指針をまとめました。
大手の携帯電話会社が格安スマホ会社に通話回線を貸し出す際の料金を適正に設定するよう求め、格安スマホが安い料金で回線を借りられるようにするねらいです。

自社で通話回線を持たない格安スマホ会社は、利用料を払って大手の携帯電話会社から回線を借りています。

総務省はこの料金が割高に設定され競争を妨げていると見て、17日、新たな指針をまとめました。

指針では大手携帯電話会社が回線を貸し出す料金が適正かどうかを確かめるため、総務省に原価などの設定を報告するよう求めています。

通話回線を貸し出す際の料金をめぐっては、ことし6月に当時の高市総務大臣がNTTドコモに対して格安スマホ会社の日本通信に回線を貸し出す料金を引き下げるように求める裁定を出しています。

総務省としては今回の新たな指針によって、すべての格安スマホ会社がより安い料金で回線を借りられるようにして、格安スマホの携帯電話料金の引き下げにつなげるねらいがあります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/k10012622891000.html
0699非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:39:33.22ID:Ebs4lDE60
1蚤の市 ★2020/09/17(木) 05:57:54.62ID:NojtJ1nG9

菅義偉政権の発足で政策決定の力学が変わる。安倍晋三政権は経済産業省出身の官僚が首相官邸の要所に就き「経産省内閣」と呼ばれた。
新内閣は首相の政務秘書官などから経産省出身者が外れた。
最低賃金の引き上げや中小企業再編など経産省が慎重だった政策に切り込むとみられる。

新政権は16日、首相官邸の人事を決めた。経産省出身の今井尚哉氏が務めていた政務の首相秘書官は霞が関出身でない菅事務所の秘書を起用した。
首相・・・(以下有料版で、残り1147文字)

日本経済新聞 2020年9月17日 2:00 (2020年9月17日 5:16 更新)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63930580W0A910C2PP8000?s=5
0701非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:45:54.25ID:Ebs4lDE60
1ばーど ★2020/09/16(水) 06:51:33.11ID:Jg+jzCOj9

自民党の菅義偉総裁(71)は16日午後、衆院本会議の首相指名選挙で第99代首相に選出される。
体調不良により辞任した安倍晋三首相(65)の後を受けた。
首相交代は2012年12月以来、7年8カ月ぶり。
菅氏は直ちに組閣に着手。
皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て、自民、公明両党連立による菅内閣が16日中に発足する。

自民党から選ばれた首相で、派閥に所属せず世襲でもないのは異例。

菅氏は第26代総裁に選出された14日「国民のために働く内閣をつくる」と宣言。
「役所の縦割り、既得権益、あしき前例主義を打破し、規制改革を進める」と強調した。

2020.09.16
https://www.daily.co.jp/society/main/2020/09/16/0013699102.shtml
0702非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:49:59.41ID:Ebs4lDE60
1影のたけし軍団 ★2020/09/17(木) 20:10:41.41ID:eVb35Dt29

菅義偉内閣が16日、発足した。官房長官に加藤勝信氏(64)、目玉の行政・規制改革担当相に河野太郎氏(57)を起用するなど、「仕事師」をそろえた。
野党側も、枝野幸男代表(56)の合流新党「立憲民主党」と、玉木雄一郎代表(51)率いる新「国民民主党」が結成された。

新たな陣容で与野党が対峙(たいじ)するなか、永田町では相変わらず「解散風」が吹き続けている。

夕刊フジが、選挙プランナーの松田馨氏に16日時点での政党別の獲得議席予測を依頼したところ、
総裁選告示日(8日)の前回予測より、自民党は議席を伸ばしていた。果たして、菅首相は早期解散を断行するのか。

「国民が求めているのは新型コロナウイルス感染拡大防止と経済の両立だ。まずはここに専念したい。
1年以内に衆院は解散・総選挙があるので、そうした時間の制約も視野に入れながら考えていきたい」

菅首相は16日の記者会見で、こう語った。

あくまで早期解散には慎重な構えだが、自民党内には、菅内閣への国民の期待が高いうちの早期解散を求める声がくすぶる。
自民党の二階俊博幹事長も「いつ解散があっても対応できるよう準備を整える。明日でも結構だ」と語った。

永田町では、9月末や10月初旬に臨時国会を召集したタイミングで菅首相が解散する「10月13日公示−同25日投開票」や、
「10月20日公示−11月1日投開票」といった選挙日程も出回っている。

菅首相が「伝家の宝刀」を抜いた場合の議席予測の結果は別表の通りだ。投票率は62%と想定した。

自民党は現有議席(283議席)から10議席減の「273議席」となり、すべての常任委員会で委員長を独占し、
各委員会で委員の過半数を確保する「絶対安定多数」(261議席)を大きくクリアする。

松田氏は「菅内閣はサプライズ人事がなく、やや新鮮味に欠けるが、各派閥の閣僚待機組の『在庫一掃』ではない。
閣僚経験者の再任も多く、『実力者ぞろい』という好印象だ。菅首相としては『衆院解散は成果を出してから』と考えるだろうが、
現有議席は、前回衆院選(2017年)で野党候補が乱立した結果であり、野党共闘が進んだ現在、次は自民党が議席を減らすのが前提だ。
それでも、堅調な数字が出ている」と語る。
0703非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:50:25.05ID:Ebs4lDE60
連立を組む公明党は早期解散は敬遠したいのが本音のようだが、自民党の勢いに連動するかたちで、
現有議席(29議席)から3議席増の「32議席」となった。

一方の野党では、枝野代表の合流新党「立憲民主党」が15日に船出したが、自民党総裁選の話題に追いやられたせいか、現有議席(106議席)から11議席減の「95議席」。
玉木代表の新党「国民民主党」は、現有議席(7議席)から1議席増の「8議席」となった。

松田氏は「一般の有権者からすると、新党というが両党とも同じ政党名のままで、党代表も代わらず、新鮮味が全くない。
議席予測は、共産党との選挙協力が進んだ場合を前提にしている。各種調査でも新党への期待感は薄く、これでは、新『立憲民主党』にとっては、厳しい数字だ。

新『国民民主党』には小選挙区で強い議員が多く、集票力のある連合傘下の民間労組の支援も見込め、一定の比例票は獲得するとみている」と語った。

大阪市の松井一郎市長(56)率いる日本維新の会は、現有議席(10議席)の3倍以上の「34議席」に伸ばした。

今回の予測を踏まえ、「選挙のプロ」は今後の政局をどう見るのか。

松田氏は「菅首相が、新型コロナの打撃から日本経済を立て直し、雇用の回復、行政・規制改革などで手腕を発揮できれば、自民党の獲得数字はさらに上がる可能性がある。
一方、今回の予測では、野党が候補者を一本化して、接戦に持ち込む選挙区が75カ所もあった。菅首相への期待が外れると、大きく減らす場合もある」と語っている。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200917/pol2009170007-n1.html
https://www.zakzak.co.jp/images/news/200917/pol2009170007-p1.jpg
0704非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:52:32.97ID:Ebs4lDE60
1首都圏の虎 ★2020/09/17(木) 16:19:41.51ID:3QQnUmAO9

公明党の代表選挙は、17日に立候補の受け付けが行われ、山口代表のほかに届け出はなく、7回目の当選が無投票で決まりました。

公明党は、山口代表の6期目の任期が満了となるのを前に、17日、代表選挙を告示し、午後、党本部で立候補の受け付けを行いました。

その結果、山口氏のほかに立候補の届け出はなく、山口氏の7回目の当選が無投票で決まりました。

山口氏の7期目の任期は、再来年までとなります。

党内では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う現金10万円の一律給付など、政府・自民党と連携して政策実現を図る山口氏の手腕を評価する声や、
来年、衆議院議員の任期満了や東京都議会議員選挙を控えていることから、山口氏の続投を求める意見が相次いでいました。

山口氏の続投は、今月27日の党大会で正式に承認されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/k10012623131000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/K10012623131_2009171607_2009171614_01_02.jpg
0705非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:55:03.21ID:Ebs4lDE60
1首都圏の虎 ★2020/09/17(木) 18:47:05.50ID:3QQnUmAO9

毎日新聞と社会調査研究センターは17日、JNNと共同で、菅義偉内閣の発足を受けて緊急の世論調査を実施した。内閣支持率は64%で、調査方法が異なるため単純に比較できないが、第2次安倍内閣発足時(2012年12月)の52%を大幅に上回った。不支持率は27%だった。

支持すると答えた理由では、「政策に期待が持てそうだから」が35%で最多だった。縦割り行政、既得権益、前例主義の打破などを打ち出しており、改革姿勢を強調している点に期待があるようだ。「安倍政権の路線を引き継いでくれそうだから」が30%で続いた。
首相は「安倍政権の継承」を掲げており、一定の評価を得ている。「首相の人柄に好感が持てるから」が27%だった。地方出身で非世襲の「たたき上げ」などと評されていることが好印象を与えているようだ。「自民、公明の連立内閣だから」は5%だった。

 支持しない理由では「安倍政権から代わり映えしないから」が61%だった。「政策に期待が持てそうにないから」20%、「自民、公明の連立内閣だから」が10%、「首相の人柄が好きになれないから」8%の順だった。
0706非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:00:58.75ID:Ebs4lDE60
1影のたけし軍団 ★2020/09/17(木) 15:47:07.27ID:eVb35Dt29

「トイレットペーパーと(最新鋭ステルス戦闘機)F35、どっちを買うか迷ったらトイレットペーパーを取ると言ったことがある」。
河野太郎行政改革担当相は17日、前職の防衛相離任式で自衛隊幹部らを前にこうあいさつした。

予算の厳しい制約の中、隊員の勤務環境改善に優先的に取り組むべきだと独特の言い回しで訴えた。

河野氏は昨年9月の防衛相就任後、トイレットペーパーなど隊員の生活必需品が不足しがちな現状を問題視してきた。
行革相として予算を切り込む側に回ったが、「戦闘機1機なくても、人材が生き生き活躍できる環境があることの方が大事だ。
今でもその気持ちは変わらない」と力説した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091700786&;g=pol
0707非通知さん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:31:15.23ID:Ebs4lDE60
1首都圏の虎 ★2020/09/13(日) 13:30:52.74ID:IcjaZ8b19

次期衆院選に新潟5区から出馬する意向を固めている米山隆一前新潟知事(53)は12日、無所属で出馬することを明らかにした。野党各党に推薦を求める意向で、野党統一候補になれるかが焦点になる。

米山氏はこの日、共産党県委員会の樋渡士自夫委員長、立憲民主党県連の西村智奈美代表、国民民主党県連の梅谷守代表とそれぞれ面会。推薦を求める要望書を手渡した。
連合新潟や他の野党に対しても、後日要望書を提出する予定だという。

 報道陣の取材に応じた米山氏は、無所属での出馬について「私の政治スタンスが野党寄りだった。もともとそう(無所属で)考えており、自分の志を個人として世に問い、なるべく多くの方に支持を得たい」と語った。

 自民党の泉田裕彦衆院議員との元知事対決となることについては「選挙戦の相手はあくまで有権者なので、あまり関係ない。5区をはじめ県内の新型コロナで苦しむ地域の立て直しや、医療の問題を訴えたい」と述べた。
【北村秀徳】

https://news.yahoo.co.jp/articles/698d48f8b5eeeedfee93110ef02cb974f4902878
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200913-00000026-mai-000-2-view.jpg
0708非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:29:33.93ID:T7CaLqOC0
1首都圏の虎 ★2020/09/21(月) 15:01:31.56ID:r+hT3Kbt9

イタリアで20日、国会議員の定数をおよそ3分の1削減するための国民投票が始まりました。地元メディアは賛成多数となる見通しを伝えています。

 投票が行われている国会議員の定数削減案では、下院の定数を630議席から400議席に、上院の選挙で選ばれる315議席を200議席に減らすとしています。
可決されれば、次回の総選挙から上下院合わせておよそ3分の1にあたる345議席の削減となります。
投票は現地21日に締め切り即日開票され、地元メディアによりますと、賛成多数の公算が大きいということです。

 イタリアでは、既存政党が腐敗していると批判し支持を広げた「五つ星運動」が前回2018年の総選挙で与党となり、議員定数削減を訴えていました。
地元紙は、今回の削減案で年間およそ100億円の経費削減が見込まれると報じています。

 投票に先立ち、コンテ首相は「議員削減により国会の機能が損なわれることはない。逆に、国会議員の信頼性を高めるための改革の第一歩になる」と強調しています。(21日08:04)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e6b346398c92613c18653999dab25d68433c34
0709非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:43:51.68ID:T7CaLqOC0
1孤高の旅人 ★2020/09/21(月) 07:47:40.64ID:KpxpH8p/9
QRコード読み取り自宅からでも納税可能に 全銀協が本格検討
2020年9月21日 7時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200921/k10012628161000.html

社会のデジタル化への動きが加速する中、全国銀行協会は、QRコードをスマートフォンなどで読み取って自宅からでも自動車税などの税金を支払うことができる仕組みの検討を本格的に始めました。

地方税の自動車税や固定資産税などを地方自治体に納める際には、多くの場合、銀行の窓口やコンビニなどに納付書を持ち込んで支払いをする必要があります。

この納税の手続きについて全国銀行協会は、QRコードを使ったキャッシュレス決済で納税ができる仕組みの検討を始めました。

自治体が送る納付書に印刷されたQRコードをスマホなどで読み取り、電子決済アプリなどを通じて支払うことができるようにする仕組みを想定しています。

納税者にとっては銀行やコンビニなどに行く手間が省け、銀行や自治体は、紙の納付書を仕分けるための人手やコストなどが削減できるということです。

協会によりますと、交通費や窓口での待ち時間などを金額に換算すると、納付書による税金や公共料金の支払いで、納税者の側には年間2000億円以上のコストがかかっているとしています。

全国銀行協会は「新型コロナウイルスの感染拡大を防止する意味でもデジタル化の対応が求められている。総務省などと調整して早期の導入を目指したい」としています。
0710非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:50:44.42ID:T7CaLqOC0
1ばーど ★2020/09/20(日) 22:53:16.38ID:dHWgv3IL9

菅義偉首相は20日夜、米国のトランプ大統領と就任後初めて電話会談した。
トランプ氏が「ともに日米同盟を一層発展させていこう」と呼び掛けたのに対し、
菅氏も「日米同盟は地域の平和と安定のための基盤だ。お互いに連携していこう」と応じた。
両首脳は北朝鮮問題や新型コロナウイルス対策で緊密に連携していく方針で一致した。
 
トランプ氏は菅氏に「24時間いつでも何かあったら電話してほしい」と伝えた。
 
菅氏はこれに先立ちオーストラリアのモリソン首相とも電話会談し、両国の協力を確認した。

2020年09月20日22時37分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092000387&;g=pol
0711非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:54:02.14ID:T7CaLqOC0
1ばーど ★2020/09/20(日) 22:47:57.26ID:dHWgv3IL9

 回答できる期日が来ていないので答えることができない―。5年に1度の国勢調査を巡り、京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」のLINE(ライン)にそんな声が寄せられた。14日からインターネット回答を受け付けているが、調査票を確認すると24日以降の「未来」を尋ねる設問がある。なぜなのか、理由を調べた。

 LINEを投稿した男性が指摘する設問は「9月24日から30日までの1週間に仕事をしましたか」。回答欄には「主に仕事」「家事などのほか仕事」「通学のかたわら仕事」「少しも仕事をしなかった人」といった項目が並ぶ。さらに関連して、仕事や通学の状況を詳しく尋ねる設問が五つ続く。

 男性は、回答を進めながら日付の矛盾を感じ「はたと手が止まってしまいました」と困惑。未来を予測して答えなければならないことに、「不正確な調査」につながるのではないかとの疑問を投げ掛ける。

 総務省によると、国勢調査はちょうど100年前の1回目から「10月1日」を基準日とし、その時点の状況や経年変化を調べてきた。

 今回、書面による郵送回答の受け付け期間は「10月1日〜7日」と基準日以降のため時間軸の矛盾はない。一方、ネット回答は「9月14日〜10月7日」で、基準日から半月ほど前倒しで受け付けを始めている。

 なぜ郵送とネットで回答期間が異なるのか。同省は、ネットだけで回答できる期間を先行して設けることで、できるだけ多くの人をネット回答に誘導する狙いがあるとする。調査の負担軽減が主な目的だが、特に今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止で接触機会を減らす意図もある。

 ただ、あらかじめ設定された基準日を変更したり郵送回答の開始日をずらしたりはできないため、基準日よりも前にネット回答を始めることにしたという。この結果、未来を予測して回答する状況が生じることになった。

 同省は「早い時期にネット回答する場合は、できる限りの想定で記入してほしい」(国勢統計課)と理解を求める。その上で正確性を高めるため、ネット回答では変更点があれば適宜修正できるようにしている。

 しかし、調査票に同封しているネット回答の利用ガイドでは「世帯員の出生や転居など回答内容に変更がある場合は、再ログインの上、修正してください」との記載にとどめている。男性が指摘する仕事に関する設問への言及はなく、分かりにくい。同課は「疑問や不明な点があれば、専用のコールセンターなどで確認してほしい」としている。

9/19(土) 10:01 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/289204c9fa9a56beb69e0d0d28a450b42c7b20cb
0712非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:57:19.84ID:T7CaLqOC0
1首都圏の虎 ★2020/09/21(月) 16:11:48.62ID:r+hT3Kbt9

新「国民民主党」の代表代行に就いた前原誠司元外相(衆院京都2区)率いる政策グループ「凌雲(りょううん)会」が存亡の危機を迎えている。
旧国民民主党にいたメンバーが全員合流新党の立憲民主党に参加し国会議員は前原氏だけになった。
旧民主党で最盛期に40人以上の国会議員が参加し、立民の枝野幸男代表や自民党二階派の細野豪志元環境相らも名を連ねた「改革派集団」の歩みは、旧民主勢力の栄枯盛衰の歴史とも重なる。

「前原グループ」と呼ばれる凌雲会が発足したのは2002年。旧民主党代表選に立候補した前原氏を支援する議員が中心になり旗揚げした。
かつて在籍した京都選出の元参院議員の松井孝治慶応大教授は「前原さんを代表、そして総理にしようという会だった。
仙谷由人さん(元官房長官、故人)が親分でドンと構え、枝野さんが前原さんと同格でいた」と語る。

 旧民主党の政策グループはいくつかあったが、自民党の派閥と異なり、掛け持ち可能で「カネ、票、人事の共同体としての色彩は薄かった」(松井教授)。
凌雲会は毎週木曜の昼、例会を開き情報交換する。06年は約25人、政権交代した09年は約30人、前原氏が会長に正式就任した11年には約40人に。
京都選出の福山哲郎参院議員や山井和則、泉健太両衆院議員も顔をそろえ、前原氏は「いい人材がたくさん集まり、梁山泊のようだった」と懐かしむ。
0713非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:57:54.63ID:T7CaLqOC0
ところが民主党政権が瓦解し、離合集散を繰り返す中で凌雲会も衰退した。17年に民進党代表だった前原氏が希望の党との合流を決め旧民主勢力が分裂。福山氏や泉氏も会を去った。

 そして今回の立民と国民の合流により、残った同志7人も前原氏と別の道を選んだ。会合を数回持ち、前原氏は各議員の地元に足を運んで相談に乗ったが、選挙区や家族の事情をおもんぱかり、無理に引き留めることはしなかったという。
「皆さんには当選してもらわないといかん。(規模の大きな)合流新党に行ってもらった方が当選しやすくなるのは間違いないので」

 前回の衆院選で比例復活した当選1回の関健一郎衆院議員(愛知15区)は「今回の決断で一番嫌だったのは前原さんと党が分かれること。どこへ行っても忠誠は変わらない。ただ自分は合流新党に入り、中から日本を変えていく」と話す。

 雲を凌(しの)ぐ高い志を胸に20年近く続いた政策グループとしてはいったん区切りの時を迎えるが、古株の議員の提案で懇親会に形を変えて継続することになった。

 「原点に戻る」と改革保守にこだわり、ひとり異なる道を歩む前原氏。「今までの同志は大切にして、また新たな仲間、同志を求める」と再出発する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c8553367a919d8788a5a5c970483901049aa8a4
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200921-00460867-kyt-000-7-view.jpg
0714非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:00:03.24ID:T7CaLqOC0
1首都圏の虎 ★2020/09/20(日) 16:19:50.24ID:20iP7Lq49

菅義偉・首相は選対副委員長だった2009年の総選挙では、「世襲以外の人が立候補を諦めてしまう」
と党内の2世、3世議員たちの猛反対を押し切ってマニフェストに「世襲候補の制限」を盛り込んだ。
その姿勢は、“世襲総理”である安倍晋三内閣の官房長官になってからも、続けてきた。


 しかし、81歳の二階俊博・幹事長は世襲の準備を着々と進めているという。

「二階さんは公設第二秘書の三男に跡を継がせるつもり」(二階派議員)

 二階氏の息子といえど当選は容易ではない。和歌山3区では世耕弘成・自民党参院幹事長が衆院への鞍替えを狙っている。
政治ジャーナリストの野上忠興氏が語る。

「二階氏が菅氏を首相に担ぎあげたのも、引退後に世耕氏に地盤を奪われないためです。
今回の総裁選での恩義がある以上、菅首相は選挙になれば二階氏の息子のほうを公認するでしょう」

 総裁選では他にも麻生太郎・副総理や河村建夫氏をはじめ息子に跡を継がせたい長老たちがいずれも菅氏を支持した。
かつての掛け声などどこへやら菅首相は永田町を“世襲天国”につくり変えようとしている。

※週刊ポスト2020年10月2日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fefffff390aeec6fbe58274a464ff5b53b31328
0715非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:04:14.12ID:T7CaLqOC0
1首都圏の虎 ★2020/09/20(日) 22:45:06.61ID:V3mv7DBb9
※統一まで1秒

<現在の党幹部は「面従腹背」と咎められることをおそれ、まともに経済苦境について議論することもできない>

今年7月末、当局の経済政策を非難したとの理由で北朝鮮の中央党(朝鮮労働党中央委員会)の幹部5人が一度に処刑されていたことが、デイリーNKの内部情報筋からの情報で明らかになった。

処刑されたのは、中央党の経済部で「三頭立ての馬車」と呼ばれるインテリ3人と、彼らとともに実務を担当してきた2人だ。
5人は7月中旬、平壌のショッピングセンター「光復地区商業中心」の個室で3回に渡り会食し、国家と朝鮮労働党の政策について虚心坦懐に語り合った。話の内容は次のようなものだった。


「対内外政策の(苦境を打開する)カギを確実に回さなければ、国の経済は今より悪化するだろう」

「(経済制裁とコロナ封鎖のため)貿易はすべて隠れてやらなければならない。外国の銀行とも取り引きもできないので、発展の方向性もできていない」

「政策的局面で方向転換し、海外からの支援を求めて、人民生活の安定を図らなければならない」

さらにこんな話が交わされた。
0716非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:05:26.20ID:T7CaLqOC0
「まずは人民経済から正常化させなければならないのに、わが国(北朝鮮)で稼働している工場のうち、軽工業、人民生活消費品工場は1パーセント以下だ」

「9割以上が軍需産業である国家経済の工程構造から改善しなければならない」

この話が、経済部の副部長兼、党の機関細胞委員長の耳に入った。優秀と評価される5人を妬んでいた彼は、5人のうち自分より後輩の1人を呼び出し、
「党は普段から君のことを評価している」と褒めたうえで「党の政策にとって良い考えがあれば忌憚なく提案して欲しい」などとして、仲間内で具体的にどのような話が交わされたかを聞き出した。
後輩は、まさか自分たちを貶めようとするものであるとは気づかずに、話の概要を説明した。

副部長は、その話を「最近の個別党員の党思想動向報告」にまとめ、党組織指導部に提出した。報告は金与正(キム・ヨジョン)第1副部長のもとにも届いた。

<参考記事:「血なまぐさい粛清」経て復活...党重要部署を金与正氏が掌握か>

そして7月末のある朝のこと。何も知らずに5人はいつものように経済部に出勤した。
午前8時からの読報(労働新聞を読む会)を終え、8時半の朝礼の時間となったところに、国家保衛省(秘密警察)の要員がなだれ込んできて、5人を逮捕した。

独房に入れられた5人は、取り調べで自白させられた。具体的にどのような暴力を振るわれたのかについて、情報筋は言及していないが、北朝鮮での取り調べで拷問は当たり前のように行われている。

全文はソース元で
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94464.php
0717非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:27:30.43ID:T7CaLqOC0
1朝一から閉店までφ ★2020/09/17(木) 02:39:08.28ID:AjHJBGzA9
2020年9月17日 2時22分

河野行政改革担当大臣は、初閣議のあとの記者会見で、「前回、行政改革を担当した際は、むだをそぎ落とす行政改革をしたが、今回は、国民や社会の側から見て、価値を創造する改革をやらなければいけない」と述べました。
また河野大臣は、閣僚が初閣議のあとに順番に総理大臣官邸で記者会見を行うことについて、みずからの記者会見が午前1時すぎから始まったことを踏まえ、
「各省に大臣が散って記者会見をやれば、今頃終わっている。延々とここでやるのは、前例主義、既得権、権威主義の最たるもので、さっさとやめたらいい。これを皮切りにいろいろとやっていきたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/amp/k10012622131000.html
0718非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:38:42.88ID:T7CaLqOC0
1蚤の市 ★2020/09/16(水) 08:07:04.43ID:k/hJCuxc9

 人事院が行う2020年の国家公務員の給与改定勧告で、ボーナス(期末・勤勉手当)を引き下げる公算が大きいことが15日、分かった。基準となる民間企業の給与実態調査で、民間のボーナスが公務員を下回るとみられるため。
新型コロナウイルス感染拡大で民間の今年夏のボーナスは下がっていた。ボーナスが引き下げ勧告となれば、10年以来10年ぶりとなる。

 人事院は例年、国家公務員と民間の給与水準を比較し、官民の格差を埋めるよう国会と内閣に勧告している。公務員のボーナスは民間の前年冬分と今年夏分が反映される。
 連合が発表した春闘の最終集計では、19年冬分の平均回答月数は2.45カ月(前年実績2.40カ月)。20年夏分は2.22カ月(同2.45カ月)に落ち込んだ。新型コロナによる経営環境の悪化が主因と考えられる。
 国家公務員のボーナスは、19年の勧告に基づく直近の支給実績が4.50カ月。ボーナスはこれまで14〜19年の勧告で引き上げられてきた。
 人事院の調査は、連合など各種団体の調査とは対象とする業種の割合や規模などが異なるが、連合の集計と同様、民間のボーナスが公務員を下回るとみられる。
 一方、月給の調査は新型コロナの影響で例年より約3カ月遅れで8月に開始しており、9月30日まで実施する予定。今年の勧告時期の見通しは立っていない。

時事通信 2020年09月16日07時14分
0719非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:49:45.91ID:T7CaLqOC0
1potato ★2020/09/16(水) 15:08:35.56ID:ktPu1vXR9

国会では、安倍内閣の総辞職に伴う総理大臣指名選挙が行われ、衆参両院で菅義偉氏が選出されたが、衆議院での投票では小泉進次郎氏に1票が入った。

小泉進次郎氏への1票はNHKから国民を守る党の丸山穂高議員が投票したことがわかった。

丸山議員はSNSで事前に誰に投票したいかアンケートを呼びかけ、小泉進次郎氏を選択肢とするなどしていた。

衆議院での総理大臣指名選挙の結果は、菅義偉氏が314票、枝野幸男氏が134票、片山虎之助氏が11票、中山成彬氏が2票、小泉進次郎氏が1票だった。

https://www.fnn.jp/articles/-/85467
0720非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:52:24.60ID:T7CaLqOC0
1記憶たどり。 ★2020/09/16(水) 14:40:16.66ID:LF5Uaqe39
https://news.yahoo.co.jp/articles/d54f7a27a04c397eff448c4399943de688de15da

国や地方自治体の公務員の5人に1人は非正規で働いていることをご存じだろうか。
この10年で1.4倍に膨らんだ。多様化する住民ニーズに応えるため、現場では経験やスキルも要求されるが、待遇はなかなか改善しない。
「非正規公務員」たちの胸の内に迫る。

■「頭を使わない仕事でいいね」平然と放つ正職員も

「嘱託さん」。それが職場での呼び名だ。広島県内の40代の女性は、離婚後に役所の窓口で働き始めて十数年。
嘱託職員の私の名前を、同僚の何人が知っているんだろう。「何のリスペクトもない。自己肯定感は地に落ちてます」とため息をつく。

窓口には毎日多くの住民がやってくる。相談内容に耳を傾け、必要な書類を用意する。笑顔で、丁寧に―。
「住民にとっては、窓口の私たちが『行政』ですから」。責任を持って仕事に向き合ってきたつもりだ。

でも、現場に寄せられた声を基に業務の見直しを提案しても「嘱託さんはそこまでやらなくていい」とすげなく言われる。
生活苦を訴える人のために支援制度を調べようとしたら「窓口は聞かれたことだけ答えて」。創意工夫は求められない。

クレーム対応は「感情労働」なのに評価されない。「制度がおかしい」「税金取り過ぎだろ」と苦情やストレスをぶつけられ、神経を使う。
いちいち怒ったりせず、なるべく共感しながら、分かってもらえるように細やかな説明を心掛けている。

それでも、同僚からは「誰でもできる受付係」と軽んじられている気がする。「頭を使わない仕事でいいね」
「試験に合格した公務員と、非正規では待遇が違って当然」と、平然と言い放つ正職員もいる。

公の機関は「より働きやすく」「差別をなくそう」と呼び掛ける側のはずだ。でも実際には、自分たち非正規が見下されているような感覚がぬぐえない。

1日6時間の勤務は濃密だ。窓口と電話対応、書類仕事をこなし、新人のフォローもする。その対価は、手取り月12万円ほど。
正職員の3分の1しかない。十数年たつのに昇給もほとんどない。「ただの事務補助に『経験値加算』は要らないだろ」。
かつて正職員から投げつけられた言葉が忘れられない。
0721非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:52:46.87ID:T7CaLqOC0
■職安相談員「自分も不安定、なのに仕事を探す人を支援…」
 
窓口業務の扱いに理不尽さを感じているのは、国が運営するハローワーク(公共職業安定所)の相談員も同じだ。

原則1年更新で働き、3年目は任用試験を受け直さないといけない。自分も不安定なのに、仕事を探す人の就職を支援する―。
カウンターを挟んで、やりきれなさをぐっとこらえる相談員は少なくない。

「あすは、わが身…。そんな思いで、やりがいを持って働けるんだろうか」。中国地方のハローワークの正職員男性は、非正規の相談員たちをおもんぱかる。

経験が求められる仕事という。相談窓口に来る人の歩き方、表情…。つぶさに感じ取って一人一人に寄り添い、新たな仕事につないでいく。
「一朝一夕ではこなせない。正職員を補助するような容易な業務でもありません」

誰が切られるのか―。更新時期が近づくと、男性の気持ちもざわつく。相談員たちのつらい胸の内が耳に入ってくるからだ。
効率的に仕事をしていると評価されているか。上司に嫌われていないだろうか…。周囲の目に過敏に反応してしまうのは、不安の裏返しに違いない。

男性はつぶやく。「日本の雇用政策の最前線を担う働き方が、これでいいんでしょうか」

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJCsVWsPbuUw-hA4kuGonfZFa4HvqKNrqMwxk5xQP8Ewx0P579fPp46bseqyPOkxAEcRsKdjkaHUc2NVNUhXaZ6ZJwvaHauakmE7vo03UVymMQ==
0722非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:57:20.33ID:T7CaLqOC0
1首都圏の虎 ★2020/09/16(水) 01:34:11.43ID:tFWQUaQb9

自民党の臨時総務会が9月15日に開かれ、菅義偉・新総裁の元新たな役員人事が決まった。

二階俊博・幹事長は続投し、総務会長に佐藤勉氏、政務調査会長に下村博文氏、選挙対策委員長に山口泰明氏が選ばれた。

菅新総裁は15日午後、臨時の総務会を開き、党の役員人事を行った。

幹事長の二階氏と国会対策委員長の森山裕氏は続投。総務会長に佐藤氏、政務調査会長に下村氏、選挙対策委員長に山口氏が選ばれた。

また、組織運動本部長に小野寺五典氏、広報本部長に丸川珠代氏、幹事長代行に野田聖子氏が決まった。

総務会後の会見で、二階氏は「党一丸で新総裁を支えたい」などと話した。

菅新総裁と、二階幹事長・佐藤総務会長・下村政調会長・山口選対委員長の「4役」はいずれも男性で、5人の平均年齢は71.4歳だった。

参考:

菅義偉総裁(1948年12月6日生まれ 71歳)
二階俊博幹事長(1939年2月17日生まれ 81歳)
佐藤勉総務会長(1952年6月20日生まれ 68歳)
下村博文政調会長(1954年5月23日生まれ 66歳)
山口泰明選対委員長(1948年11月10日生まれ 71歳)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d824e4bdd5cbbc5bcbebf136ac8e3e35c86cb0c0
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200915-00010008-huffpost-000-2-view.jpg
0723非通知さん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:24:09.71ID:T7CaLqOC0
1ばーど ★2020/09/15(火) 12:50:54.57ID:Xq+PBeg09
※略

■総理が一つの業種をターゲットにするとはいかがなものか

また、菅氏が「電波利用料の値上げ」に言及したことに対して、返って携帯電話料金の値上げにつながるのではないか、という疑問の声も多かった。

「番組内で菅さんはなぜか急に電波利用料の値上げに言及した。しかし、値上げすれば携帯電話会社にとって、コストになり経営の負担が増す。コストが上がれば、携帯電話料金の値下げどころか、値上げにつながる。
なぜ、菅さんは携帯電話料金の値上げにつながるようなことを言うのか。真意がまったく見えない」

「番組では、橋下徹さんが『電波利用料を値上げすると、携帯料金が上がる場合もあるのではないか?』と聞くと、菅さんは『いや、ですけどもその分国民に入ってきますから、税金として』とワケのわからないことを言っていた。
なぜ各紙この重要なやり取りを書かないのか不思議でならない」

「一つの業種をターゲットに、次期総理がこういう発言することがいいのか疑問だ。携帯料金の値下げは一定数の支持が見込めるという計算なのでしょうが、総理がすることはそれじゃない感が否めません。
コロナ拡大中のGoToトラベルキャンペーンといい、何かの力?と思ってしまう」

また、ネットの声でいちばん多かったのが、「電波の公共性」と「料金が高すぎる」ことを問題にするならNHKの受信料の問題にメスを入れてほしいという声だった。

「見直しは結構ですが、公共電波と言えばNHKもですよね。携帯料金は使っている時間の長さを考えると仕方ないと思えるけど、NHKはテレビ見る時間を考えたら、ほとんど見ない立場から考えると異常な料金設定だ。
番組表を見ても見たいと思うようなものはやっていないし、テレビを所有しているだけでお金を取られるなんて馬鹿げている」

「たしかに、simフリーになってから携帯代があまりかからなくなった。そのあたりの事情を知らずに、いまだ大手キャリアと契約している人たちが菅さんのターゲットなのでしょう。キャリア以外は都心の混雑時の速度がやばいが、割り切ればいい。
うちは家族4人で月5000円、子供2人はデータのシェアsim、LINEがあるから社会人になるまで番号は不要、一応基本料金無料の050は入れてある。
だから通信費でバカにならないのがNHKの受信料だ。10月から下がるが雀の涙だ。大幅に下げて欲しい」

2020年09月15日07時00分
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/09/15394333.html?p=3
0724非通知さん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:49:25.41ID:c8KijVZ40
1首都圏の虎 ★2020/09/21(月) 21:17:14.72ID:vOT/yT7M9

防衛省は、2021年度予算の概算要求について、過去最大の防衛費5兆4千億円超を計上する方針を固めた。
菅義偉首相は安倍政権の安全保障政策継承を掲げている。
増額を維持するかどうかが焦点になる。
電磁波で相手の攻撃を防ぐ電子戦の専門部隊を陸上自衛隊朝霞駐屯地(東京都練馬区など)にも新設する関連経費を計上。
地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の代替策については金額を示さない「事項要求」にとどめる。
政府関係者が21日明らかにした。

 防衛費は第2次安倍内閣発足以降、8年連続で増加。
コロナ対応で厳しい財政事情下、防衛費増額要求が世論の理解を得られるかは不透明だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c706d8659f5f064ff6af82dcf80df3d8fbf022d
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200921-00000096-kyodonews-000-3-view.jpg
0725非通知さん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:26:09.80ID:c8KijVZ40
1ばーど ★2020/09/20(日) 22:30:54.93ID:dHWgv3IL9

読売新聞社が菅内閣の発足を受けて19〜20日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は74%だった。
内閣発足直後の調査(1978年発足の大平内閣以降)としては、小泉内閣(87%)、鳩山内閣(75%)に次いで歴代3位の高さとなった。不支持率は14%。
安倍前首相が進めてきた政策や路線を引き継ぐ菅首相の方針は「評価する」が63%に上った。

政党支持率は、自民党が47%(前回9月4〜6日調査41%)に上昇。

立憲民主党は4%で、合流新党結成前の旧立憲民主党の前回値と変わらなかった。無党派層は37%(同40%)。

2020/09/20 22:02
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200920-OYT1T50171/
0726非通知さん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:32:46.73ID:c8KijVZ40
1記憶たどり。 ★2020/09/14(月) 21:29:17.37ID:WZMoomXH9

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1d14b2faf17ee8bc6ad7fbc25fa35f766bb1c9

安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選の投票が14日行われ、菅義偉官房長官が第26代総裁に選出された。

4度目の総裁選挑戦となった石破茂氏の地元・鳥取市の石破事務所では、自民の鳥取県連幹部や支援者ら
約30人が集まり、開票の行方を報じるテレビ中継を見守った。結果は岸田文雄氏にも及ばず3位に。
国会議員票で大きく差を付けられた末の敗北に、県連幹部からは「勝負にならない」との苦言も聞かれた。

総裁選では、県議20人が全国の自民の都道府県議約1500人に電話をかけるなど、地元を挙げて支持を呼び掛けた。
しかし、3位と分かると、事務所内はため息が漏れ、重苦しい雰囲気に。選対本部長の斉木正一・県連幹事長(県議)は
「一定の地方票は取れたが、石破さんは国会議員の仲間をもっと増やさないと勝負にならない。
きちんとした選挙をやればまだまだ戦える」と悔しさをにじませた。

同県岩美町の実家に帰省中の大学生、寺田和揮さん(22)は「県民の誇りである石破さんが総裁になれず残念」としつつ、
「新型コロナウイルスへの対応が最優先される時期なので、地方創生を訴える石破さんのタイミングではなかったと思う」と話した。
0727非通知さん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:47:43.83ID:c8KijVZ40
1豆次郎 ★2020/09/14(月) 15:59:25.58ID:2K2cl31U9
2020年09月14日15時35分

 河野太郎防衛相は14日、未確認飛行物体(UFO)への対処に関する指示を自衛隊に初めて出した。
警戒監視や対領空侵犯措置の任務に当たる隊員が「日本の防衛および警備に影響を及ぼす恐れのある空中における識別不能の物体」を確認した場合、
報告に万全を期すとともに写真撮影などの記録に努め、情報分析を行うとしている。


https://www.jiji.com/sp/article?k=2020091400677&;g=pol
0728非通知さん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:58:31.08ID:c8KijVZ40
1首都圏の虎 ★2020/09/14(月) 15:40:18.99ID:z49X/hWd9

自民党総裁選は、国会議員票、地方票ともに菅義偉官房長官が有効投票総数534票のうち377票を獲得し、大差で勝利する結果となった。

石破茂元幹事長は、当初「有利」とされた地方票でも十分に得票できず、菅氏はおろか岸田氏にも差をつけられて3位に沈んだ(地方票では2位)。
下馬評では、世論調査の結果から、石破氏がポスト安倍の「1番人気」とされ、報道でも「党員投票」を行えば、石破氏がかなり有利であるかのような論評も多くあった。
現実はそうはならなかったのは一体なぜなのか。各社世論調査のデータや総裁選のしくみから紐解いていきたい。

「勝者総取り」方式で支持率以上に得票を上積み
菅氏に投じられた地方票は全141票中89票と、実に63%に達した。この割合は、党員・党友における菅氏の支持率よりも高い。

11日に報じられた、日本テレビの自民党員・党友向け調査(JX通信社協力)で支持する総裁候補を尋ねたところ、菅氏は46%、石破氏が35%、岸田氏が10%となった。
態度未定・不明(9%)を除いて計算すると、ちょうど約半数が菅氏を支持する計算だ。

なぜ、菅氏は地方票でも支持率を上回る地滑り的勝利を収めたのか。地方票を割り振る「予備選挙」の仕組みにその一因がある。

今回の自民党総裁選は、安倍晋三首相が総裁の任期途中で退くため、党則に基づき簡易な方式で行われた。
党員投票を伴うフルスペックの総裁選と異なり、国会議員票394票と都道府県連に3票ずつの地方票141票、合計535票で争うというものだ。
0729非通知さん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:06:05.86ID:c8KijVZ40
国会議員は1人1票投票できるが、都道府県連にはそれぞれ3票が割り当てられる。今回は、党員投票を行わなかった代わりに、北海道、新潟、秋田以外の44都道府県連で党員・党友を対象とした「予備選挙」が行われた。

予備選の結果、3票をどう割り振るかは都道府県連によって異なるが、勝者総取りで割り振られるところも多いために、1位の菅氏にはこの支持率以上の得票率が集まりやすい構造となったのだ。

例えば、自民党千葉県連では、予備選の結果、菅氏が1万998票、石破氏が7059票、岸田氏が834票を獲得したとされる。この結果をもとに3票をドント式で割り振ると、菅氏に2票、石破氏に1票が投じられることになるが、千葉県連の予備選は「勝者総取り」方式のため、菅氏に3票全てを投じることとなった。
首都圏では、同様に神奈川県、埼玉県、東京都も「勝者総取り」方式であり、これらの都県の地方票は全て菅氏に投じられた。

「勝者総取り」方式は、アメリカ大統領選でも州ごとの選挙人選出に用いられている。2016年のアメリカ大統領選では、トランプ大統領が民主党のヒラリー・クリントン候補より300万票以上も少ない得票であったにも関わらず、「勝者総取り」の接戦州の多くで選挙人を獲得したため、選挙人数では大差で勝利を収めた。
自民党総裁選に置き換えると、議員票に比べて比重の小さい地方票の声を、より大きく増幅させる効果があったと言える。

しかし、当初はその地方票でも石破氏が有利という見立てがあった。その根拠として、世論調査で石破氏への支持が最も高かったことや、前回2018年の総裁選で石破氏が安倍首相を相手に戦い、45%もの党員票を獲得したことが挙げられていた。これらの予想は、なぜ外れたのか。

「石破支持」の中身は野党・無党派層など「反・安倍層」が軸
まず前提として指摘しておくべきことは、世論調査が外れたわけではないということだ。むしろ、世論調査の内訳を丁寧に分析すれば、石破氏が党員から十分な支持が得られないことは事前に十分予測できた。

各社世論調査では、菅氏の立候補表明まで、大半の調査で石破氏が「ポスト安倍」支持率1位だった。だが、これはあくまでも「全体」の話であり、自民党支持層に絞って内訳を見てみると様相が異なる。具体的には、石破氏のリードが縮まり、他候補の比重が増える傾向にあったのだ。
これは、石破氏の「支持」の源泉が野党支持層や無党派層にあったことが影響している。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20200914-00198255/
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20200914-00198255-roupeiro-000-5-view.jpg
0730非通知さん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:43:51.26ID:c8KijVZ40
6不要不急の名無しさん2020/09/10(木) 17:27:05.47ID:rWQZSHX60

【政治資金未返還】立民と国民民主 合流 108億円の行方 2020/7/22 【国税を食い物にする新党の争い】

立憲民主党と国民民主党の合流をめぐる協議が続く。党名や形式など様々な条件で綱引きをしているが、合流の成否は資金面にも大きな影響を及ぼす。

国民民主は旧民主党から受け継いだ豊富な資金を抱える。総務省が2019年11月に公表した18年の政治資金収支報告書によると、国民民主党の繰越金は108億4642万1258円。
現在は支出により数十億円は減っているもようだが、潤沢な資金に変わりはない。

マネーロンダリング 政治資金 未返還 
【政治資金未返還問題】立民と国民“合流協議”で浮かぶ…政治資金127億円「返還問題」 枝野氏と玉木氏の処理に注目 2020.7.20 【政治資金返還逃れ】

 「両党解散」を、枝野幸男代表の立憲民主党が、玉木雄一郎代表の国民民主党に提案したのは、2000年の国会法と公職選挙法の改正で、「政党間の移動禁止」ルールが決まったため。
衆参両院の比例代表選出議員は、選挙時にライバルになった他の政党に移籍すると失職するのだ。

 ただ、これは深刻な事態を招きかねない
 政党助成法によると、政党交付金の交付を受けた政党が解散した場合、総務相は支出しなかった政党交付金や支部基金の返還を命じることができるのだ。

 現に15年9月には、前年に解散したみんなの党に8億2600万円の返還を求めている。

 昨年11月29日に総務省が公表した18年の政治資金収支報告書によると、立憲民主党は18億4268万2204円、国民民主党は108億4642万1258円の「繰越金」が存在する。
計127億円近くで、これらの原資の多くは政党交付金だ。

■かつて、政党を解散する度に億単位の資金を移動した大物議員(注:O氏)もいた。 
 
 今回、枝野氏と玉木氏は、どんな「まっとうな政治資金の処理」をするのか。高市早苗総務相の判断とともに注目される。
0731非通知さん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:02:54.63ID:c8KijVZ40
112不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 16:47:12.53ID:X3ATdY410

そうかりっけんみんみんきょうさんの、ゴミどもをなんとかせんと…

【朝鮮人民主党りっけんみんみん】 菅直人、官邸に居座り続けて家族で15億3000万円 領収書不用の官房報償費★
 http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1317294912

豪華に「庶民の金」で高級レストラン、高級すし屋、高級焼肉、高級和食などなど、連日のように家族で
飲み食いされ「庶民の金」が使われた。これらも全て官房報償費、菅直人が昨年6月から、辞める今年9月までに、
内閣官房報償費(機密費)を15億3000万円も使用していた。これは、27日午前の内閣国会答弁書で明らか
になったもの。使途は公表されていない。

菅首相と家族(伸子と源太郎)が首相官邸に居るあいだ、1日約340万円、毎月1億円を超える
「庶民の金」を湯水のように使っていたことになる。鳩山首相の時は毎月6000万円だったが、
菅直人になった途端に、仕事はろくに出来ないくせに金使いだけは2倍の1億円以上も使っていたことになる。
この無能な菅直人が官邸に居座り続けていた間、「庶民の金」だけは仕事のように、せっせと湯水のごとく
使いまくっていたようだ。この領収書不用の「庶民の金」をいくらでも自宅に持ち帰って、タンス預金にしても
使途不明扱いで自由な金だという。

↑安倍晋三のカツカレーは叩くが、15億円つかみどりの、このバカはスルー これが反日バカチョンマスゴミ

555名無しさん@1周年2018/08/13(月) 01:54:53.49ID:OEByDtjl0
総理辞任してから10億の豪邸建てたろ。 それも税金だろうな
0732非通知さん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:06:22.30ID:c8KijVZ40
176不要不急の名無しさん2020/09/20(日) 16:56:27.61ID:X3ATdY410

安倍総理 働いた経験あるだけマシ(神戸製鋼 3年も!!凄い ←立派!!)
菅義偉総理 働いた経験あるだけマシ(段ボール工場 2年も!!凄い ←立派!!)

■アホの志位和夫wiki
1954年7月29日 千葉県印旛郡四街道町生まれ
大学1年生の時日本共産党に入党
宮本顕治による抜擢で1987年准中央委員、1988年書記局員、1989年党中央委員
1990年から2000年まで日本共産党書記局長、2000年から日本共産党委員長
2006年日本共産党の委員長として初めて韓国を訪問

生まれてからただの一度も働いたことのない「労働者の代表」

「驚くほど中身ない」 こいつ→ それが共産党委員長の志位和夫  (爆笑)

いい歳して共産党そのものが世間知らずの社会の敗残者に過ぎない
0733非通知さん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:08:19.29ID:c8KijVZ40
1影のたけし軍団 ★2020/09/18(金) 16:47:15.42ID:w3Cv2ZpP9

支持率60%で臨む前代未聞の勝負

小沢一郎も菅直人も
海江田万里も落選!

菅政権が歴史的勝利
「自民43議席増 327議席、立憲29議席減 78議席」

――小選挙区のマジック、10%票がひっくり返っただけで恐ろしい結果に。
史上最強の新政権で、臥薪嘗胆してきた男の復讐劇が始まる。


総裁選の前から、菅と二階は算盤を弾いていた。ただでさえ圧倒的な議席数をさらに押し上げ、
新政権を盤石にするには、どう手を打つか――その策略の全貌が判明した。


この好機に確実に勝つ


新総理・菅義偉の目は、早くも秋の解散総選挙へ向けられている。
この世論の強力な追い風を、菅、そして幹事長の二階俊博が逃すわけがない。

安倍政権最後の新聞各紙の調査では、政権支持率は20ポイント近くハネ上がり、軒並み50%を超えた。
通常、新政権樹立直後の支持率は7〜8ポイント上昇する。菅政権最初の調査では60%超えとなるのがほぼ確実だ。

http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/66511/
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0905/4910206440905.jpg
0734非通知さん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:56:23.24ID:K6f43TiD0
0001 蚤の市 ★ 2020/09/23 14:57:28

 政府は23日午前、行政サービスのデジタル化を一元的に担う「デジタル庁」の創設に向けた「デジタル改革関係閣僚会議」の初会合を首相官邸で開いた。
菅首相は「行政の縦割りを打破し、大胆に規制改革を断行するための突破口としてデジタル庁を創設する」と述べ、年末に基本方針を取りまとめる意向を表明した。

 首相は「次の通常国会に必要な法案を提出したい。併せてデジタル分野における重要法案であるIT基本法の抜本改正も行う予定だ」とも語った。
平井デジタル改革相は月内にも、デジタル庁の設置に向けた準備室を内閣官房に発足させる考えだ。

 首相は会議で、デジタル庁の設置により、「国、自治体のシステムの統一、標準化、マイナンバーカードの普及、促進を一気呵成かせいに進める」と述べ、
「デジタル化の利便性を実感できる社会を作っていきたい」と強調した。

 デジタル庁の業務として、各種給付の迅速化、スマートフォンによる行政手続きのオンライン化、民間や準公共部門のデジタル化の支援のほか、オンライン診療やデジタル教育などの規制緩和を挙げた。

 政府は、内閣官房の情報通信技術(IT)総合戦略室や経済産業省、総務省などの関連部局をデジタル庁に統合し、予算や人材などをデジタル庁に集約する構想を描く。
首相は会議でデジタル庁について、「強力な司令塔機能を有し、官民問わず能力の高い人材が集まり、社会全体のデジタル化をリードする必要がある」と述べた。
平井氏はデジタル庁のトップについて「民間人を登用したい」との考えを示している。

 デジタル庁創設は、首相が自民党総裁選の期間中から主張してきた菅内閣の目玉政策の一つだ。
ITに精通している平井氏を担当閣僚に起用し、平井氏は4連休中も検討会を実施し、準備を加速させている。

読売新聞 2020/09/23 14:11
0735非通知さん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:11:05.54ID:K6f43TiD0
0001 首都圏の虎 ★ 2020/09/23 10:55:11

イタリアで行われた国会議員の定数削減を問う国民投票で賛成が多数を占め、3分の1の議席が削減されることが決まりました。

 今月20日から行われた国民投票が開票された結果、議員定数削減案への賛成がおよそ70%となり可決されました。
これにより下院が630議席から400議席に、上院が315議席から200議席に削減されます。

 現地メディアは、この議員定数の大幅削減で年間およそ1億ユーロ、日本円でおよそ123億円の経費削減が見込まれるとしています。

 削減案は、既存政党批判で支持を広げ与党となった「五つ星運動」が公約として掲げていました。
0736非通知さん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:24:19.32ID:ftzcnN730
0001 蚤の市 ★ 2020/09/22 18:26:46

 菅首相は22日、中国の習国家主席との電話会談を25日に実施する方向で最終調整に入った。複数の日本政府筋が明らかにした。菅氏の首相就任を受けた対応。
両首脳は電話会談で、日中関係の発展をにらんだハイレベル対話の促進を確認する見通しだ。延期されている習氏国賓来日についても、意思疎通を図るとみられる。

 日本の首相が中国の国家主席と電話会談するのは、18年5月に安倍前首相が習氏との間で行って以来。

 電話会談では中国公船による沖縄県・尖閣諸島周辺での領海侵入や、香港問題を巡り意見交換する可能性がある。新型コロナ感染症対応では、緊密連携を図る考えで一致するとみられる。

共同通信 2020/9/22 17:48 (JST)
0737非通知さん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:26:01.75ID:ftzcnN730
0001 電気うなぎ ★ 2020/09/22 15:33:46

 22日付オーストラリアン紙は、オーストラリアのモリソン首相が早ければ11月中旬にも日本を訪れ、菅義偉首相と会談する予定だと報じた。
安倍晋三前首相の退任後もインド太平洋地域で影響力を高める中国をけん制する日豪の戦略的な関係が継続するとのメッセージを中国側に送ることになるとしている。

 同紙は、新型コロナウイルスの感染状況や、日本で早期に衆院解散・総選挙が実施された場合、モリソン氏の訪日は来年1月まで延期される可能性があるとしている。
訪日が実現すれば、モリソン氏にとってコロナ禍以降、初の外遊となり、帰国後2週間の自主隔離が必要になるとしている。

 日豪間では、自衛隊とオーストラリア軍が相手国で共同訓練する際の隊員の法的地位を定める「訪問部隊地位協定(VFA)」交渉が続いており、首脳会談で主要議題となる見通し。


以下、ソースでご覧ください↓
https://www.sankei.co.jp
0738非通知さん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:56:00.78ID:ftzcnN730
0001 首都圏の虎 ★ 2020/09/24 12:43:07

菅義偉首相は就任後初めての週末となった19日からの4連休で、各界の専門家らと会食や面会を重ねた。
官房長官時代から朝、昼、晩と幅広い分野の人々と面会を重ねてきた菅首相。
官僚や与党議員のみならず、民間有識者らを「知恵袋」にする手法は、トップに立っても変わらないようだ。

首相は23日、就任1週間を受け、「手応えを感じている。アンテナを高くし、スピード感を持って国民の期待に応えたい」と記者団に語った。

 首相は4連休で、トランプ米大統領ら各国首脳との電話協議などの外交日程をこなしながら、有識者との意見交換を重ねた。
20日はデジタル庁創設に向け、「日本のインターネットの父」と呼ばれる慶応大の村井純教授と会食。
21日には不妊治療に詳しい杉山力一医師と懇談した。
デジタル庁や不妊治療への支援拡大は、自民党総裁選での自身の政策の柱だった。

 このほか、高橋洋一嘉悦大教授やジャーナリストの田原総一朗氏、サントリーホールディングスの新浪剛史社長や経済ジャーナリストの財部誠一氏らと面会。
4連休中に会った有識者は10人に上った。

 連休前も首相は竹中平蔵・パソナ会長(東洋大教授)、選挙プランナーの三浦博史氏とそれぞれ朝食会を持った。
休日明けの23日も、閣僚や自民党幹部ばかりでなく、小池百合子・東京都知事や山本一太・群馬県知事との会談もこなした。

 加藤勝信官房長官は23日の記者会見で「首相は官房長官時代から様々なチャンネルから意見を聞いてきた。その姿勢は変わっていないのだろう」と話した。

 安倍晋三前首相は、新型コロナウイルス感染症への対応もあり、今年に入ってからは、休日の会食や懇談はほとんど行わなかった。
(楢崎貴司、小野太郎)

https://news.yahoo.co.jp
0739非通知さん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:18:37.12ID:itW48lNf0
0001 ばーど ★ 2020/09/25 07:55:31

菅総理の目玉政策の一つに掲げる「デジタル庁」の創設に向け、23日初めて開かれた関係閣僚会議。
その席上、河野行政改革担当大臣が日本のハンコ文化を見直す必要性について、このような見解を述べたといいます。

「ハンコをすぐなくしたい。ただハンコを押したという事実が必要なケースは、すぐにでもなくしてしまいたい」

河野大臣の発言に、110年以上の歴史がある、静岡市のハンコ店からは、不安の声が聞かれました。

栗田印房 栗田詩朗店長:「もう驚きしかないですね。印鑑制度がなくなってしまうと、職人はやることがなくなってしまう。
ハンコというのは、みなさんの分身であって財産を守ったりするものなんだけれども、それがなくなってしまうのが心配です。
ずっと今まで使われてきているというのは、それなりの理由があって、同じものが2個とできないんです」

ただ、デジタル化やペーパーレス化の時代の流れの中で、既にハンコの需要は低迷した状況にあるといいます。
0740非通知さん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:20:57.15ID:itW48lNf0
Q.ハンコの売れ行きってどうなんでしょうか?

「うーん、ない。給付金を貰うために身分証明的なことで、印鑑登録する方がちょいちょいいましたけれども、もうだんだんなくなってきて、
普通の大きい会社もハンコ自体を使わなくなってきている節があるので、本当に仕事がなくなってきてます。
 
ゴム印とかはあるかもしれないけど、それだと食べていけないから…。どうしようもないけど困ったなぁ!」

こちらは、静岡市の本通りに店を構える創業90年以上のハンコ店です。

立石印舗 速水雅子さん:「ハンコを事務的に使うのは手間がかかるからやめようという気風が出ていた。だから、そうなるのかなという感じはしていました。
だけど、今までハンコに携わってきた者としては、ハンコが全然なくなるっていうことは、日本の伝統的文化がなくなることですから、すごく寂しいですよね。
ハンコが守る自分の権利をないがしろにする考えもあるから、そういうのを、もう一度考えていただきたいと思います」

自民党の「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」、通称「ハンコ議連」の会長代行を務める静岡7区の城内実衆議院議員は…。

Q 河野大臣の発言についてはどう感じる?

城内氏:「ハンコを全くなくすっていうのは、ちょっと乱暴な議論でありまして、ハンコのせいでリモートワークができないと悪者にされていますけど、
そうじゃなくて、その不必要な紙の決済をなくせばいいわけですし、
例えば実印が押してある場合と押してない場合とだったら、信ぴょう性とか真実性を争った場合には当然、実印を押してある方が強いわけですよね。
デジタルというのは改ざんしやすいですし、情報漏洩やハッキングの被害にあいやすいですし、
どうしても紙が必要だというお年寄りもまだいるわけですから、デジタルが苦手な人が生きづらい世の中になっていいんでしょうか。
どんどんデジタル化するとこはデジタル化していいと思うんですけど、ハンコやサインなど選択肢も、やっぱり、残すべきだと思います」

9/25(金) 7:28 静岡朝日テレビ
0741非通知さん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:27:47.98ID:jFN09DIt0
1potato ★2020/09/26(土) 10:22:22.47ID:iQyC/G4g9
はんこの次は書面・ファクスやめたい=河野行革相

[東京 25日 ロイター] - 河野太郎行革担当相は25日の定例会見で、省庁の業務デジタル化の一環として打ち出したはんこ廃止が実現すれば、
書類をプリントアウトして郵送したりファクスする必要もなくなるとして、「次は書面とファクスをやめたい」と述べた。

全省庁で現在はんこが必要な書類は、1)年間100万件以上の申請手続きのあるもので68種類、
2)年間1万件以上の申請手続きのあるもので438種類──あり、河野担当相は、これらの書類で押印を不要にしたいと述べた。

<縦割り110番は内閣府窓口と一本化>

行革相就任と同時に河野氏が個人的に開始した、省庁の縦割りに関する国民の意見を吸いあげる目安箱「縦割り110番」については、
これまで5000件程度と「予想を上回る意見が寄せられ、(河野氏自身が全てに目を通すのが)物理的に続けるのが厳しい状況」となったという。
このため、内閣府の既存の窓口「規制改革ホットライン」と改組し、「規制改革・行政改革ホットライン(縦割り110番)」に一本化する。
25日付でスタートする。

https://jp.reuters.com/article/kono-gyokaku-idJPKCN26G0AT
0742非通知さん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:41:33.97ID:jFN09DIt0
1孤高の旅人 ★2020/09/25(金) 19:31:37.29ID:+v6xMfAo9
マイナンバー普及に1451億円 健康保険証としても…
9/25(金) 19:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/14971afacbfd37f83e72879e8e2d60e6d3d44beb

 マイナンバーカードの利用を進めるため、1451億円を計上する方針です。

 総務省は菅総理大臣が掲げる国と地方のデジタル化を推進するため、来年度予算の概算要求でマイナンバーカードの普及と活用の促進に1451億円を盛り込む方針です。

来年3月からマイナンバーカードを健康保険証としても利用できることなどから、市区町村のカード交付体制を支援して情報システムの整備を進めたい考えです。

また、行政手続きのオンライン化など「自治体DXの推進」に139億5000万円を計上する方針です。
0743非通知さん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:16:17.82ID:J0OTKDZa0
1蚤の市 ★2020/09/24(木) 09:00:01.29ID:1iSu2gut9

 経済産業省が2015年度以降、広告大手電通が設立した一般社団法人「環境共創イニシアチブ」に委託した事業のうち、9割にあたる54件で委託先を決める公募に他の事業者が参加せず、無競争で決まっていたことがわかった。
事業は全て電通に再委託されていた。経産省が国会議員に示した資料で判明した。経産省は競争性が確保されるよう、公募方法の改善を進めるとしている。

 設立時の定款によると環境共創は11年2月、電通とその子会社が設立。エネルギー団体や人材派遣会社が運営に参加して、経産省などからエネルギー・環境分野の補助金給付事業を受託してきた。

電通の社名が出てこない 委託先、経産省が記さない理由
 経産省への取材や入手した資料によると、他に公募の参加者がいない「1者応募」で環境共創が受託していたのは、15年度以降に委託した59件の事業のうち、「住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金」など54件。
事業費の総額は計4013億円で、業者に給付される補助金などを除いた事務委託費は計350億円。このうち電通には再委託費として計247億円が支払われた。

民間委託で丸投げ、中抜き…経産省の独自ルールに問題か
 経産省によると、公募では事業者が提出した企画提案書を審査し、委託先を決めているという。業界関係者は「事務局機能を一括で委託する事業が多く、総合的な企画力が求められるため、新規参入にはハードルが高い」という。

 1者応募について経産省会計課は「可能な限り競争が行われることが望ましく、今後も公募期間の延長や業者への声かけなどに努めたい」。
環境共創は「競争があった方が望ましいとは思うが、事業を受けている身としてはなんともしがたい。不透明との指摘を受けた再委託の仕組みは見直し作業を進めている」。
電通広報部は「環境共創は専門性がある団体・企業で構成され、当社はその一員として受託した業務を適切に実施している。公募への応募は同法人が行っている」とコメントした。

会計検査院OB「きわめて不自然」
 公的事業で1者応募となるケー…(以下有料版で,残り579文字)

朝日新聞 2020年9月24日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN9R6HP5N93UUPI001.html?iref=comtop_8_02
0744非通知さん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:55:31.38ID:J0OTKDZa0
1記憶たどり。 ★2020/09/26(土) 16:46:59.93ID:13r5OYKs9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3b0038bde9826e8e9b542cafb554c76e629c75

河野太郎行政改革・規制改革担当相が25日に行われた内閣府の規制改革推進会議の
「投資等ワーキンググループ(WG)」のオンライン会合で、放送を巡る規制改革についての
検討スケジュールを示した文化庁に「やる気がないなら担当部署を変える」と迫る一幕があった。
河野氏は全省庁に印鑑の廃止の3カ月前倒しを求めるなど改革のスピードを速めており、
従来のペースで進む議論にいらだちを募らせたようだ。

内閣府や参加者によると会合では、放送をインターネットで同時配信する際、映像などの使用許諾が
別々に求められるため事業者の権利処理の負担が大きく、コンテンツ産業の成長の妨げとも
指摘されている問題を巡り、関係省庁や有識者が議論した。

その席上、文化庁の担当者は庁内で検討した際、「タイトなスケジュールで多くを追求し過ぎると
虻蜂(あぶはち)取らずになる」などと指摘する意見があったと紹介。
著作権などに関する制度自体の改正が必要な点は来年の通常国会に向けて準備する一方、
運用面での改善も探る方針を説明した。

それに対し、有識者からは「制度改正を進めるべきだ」「議論の先延ばしに見える」などの異論が噴出。
河野氏も「文化庁の方針ではダメだ。国民の利便性を考えていない」と一蹴し
「心を入れ替えて、スピード感をもって対応すべきだ」とたたみかけた。

さらに河野氏は、他のWGでの検討も含めて「1回目の節目は10月だ」と述べ、
来月中に方向性を示すよう求める考えを表明した。通常は各WGでの結論を同時期にまとめて発表するが、
案件ごとに随時結論を出させ、議論を加速させる意向とみられる。


河野太郎行政改革担当相=2020年9月25日午前11時22分
0745非通知さん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:57:29.99ID:J0OTKDZa0
1ばーど ★2020/09/27(日) 12:03:32.07ID:WHDneCbO9

 自民党の三原じゅん子厚生労働副大臣(56)が27日、自身のツイッターを更新。女優の竹内結子さん(40)が亡くなったことが明らかになり、追悼した。

 三原氏は竹内さんの訃報を報じるネットニュースを引用し「悲しいニュースが飛び込んできた」とつづった。

 続けて「この7〜8月の統計で、昨年比4割の女性の自殺が増加している。コロナ禍のストレスなのか理由は判明していないが大変問題視していた矢先、、、。」とツイートした。

9/27(日) 11:31 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d38f3a91f63c4efd8470f4628baa4409ac440b
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200927-09270071-sph-000-1-view.jpg
0746非通知さん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:08:36.48ID:J0OTKDZa0
1孤高の旅人 ★2020/09/25(金) 19:31:37.29ID:+v6xMfAo9
マイナンバー普及に1451億円 健康保険証としても…
9/25(金) 19:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/14971afacbfd37f83e72879e8e2d60e6d3d44beb

 マイナンバーカードの利用を進めるため、1451億円を計上する方針です。

 総務省は菅総理大臣が掲げる国と地方のデジタル化を推進するため、来年度予算の概算要求でマイナンバーカードの普及と活用の促進に1451億円を盛り込む方針です。
来年3月からマイナンバーカードを健康保険証としても利用できることなどから、市区町村のカード交付体制を支援して情報システムの整備を進めたい考えです。
また、行政手続きのオンライン化など「自治体DXの推進」に139億5000万円を計上する方針です。
0747非通知さん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:44:18.71ID:AQUI1V050
0001 影のたけし軍団 ★ 2020/09/29 08:59:03

「一議員としてしっかり菅政権を支えながら、日本のためにこれからも頑張りたい」。安倍氏はパーティーでこう強調。
「菅義偉首相に立派に後を引き継いでもらい、本当に安心している」と語った。

自身の体調にも触れ、「だいぶん薬が効き、回復しつつある」と説明した。

安倍氏は先月28日、持病の潰瘍性大腸炎の再発を理由に辞任を表明した。
その後、菅首相就任までの約半月は各国首脳に退陣を伝える電話会談など残りの職務に当たっていたが、
16日の内閣総辞職以降は体力の回復に専念。一部メディアのインタビューに応じる程度の活動にとどめていた。

複数の関係者によると、安倍氏は従来の飲み薬に代わる新しい点滴薬の効果で「体調はほぼ回復した」。

趣味のゴルフに近く出掛ける計画もあるという。
0748非通知さん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:06:03.15ID:0J/EmUPj0
0001 蚤の市 ★ 2020/09/29 23:27:54

 菅義偉首相は29日夜、ロシアのプーチン大統領と初めての電話協議に臨んだ。安倍晋三前首相は北方領土交渉で事実上の2島返還へ舵(かじ)を切り、日ロ平和条約の締結をめざしたが、打開は図れなかった。
菅氏も安倍政権の「戦後外交の総決算」を継承するが、ロシアの強硬姿勢は変わらず、展望は描けていない。

 菅首相は電話協議で、平和条約の締結など日ロ間の課題について対話を継続することを確認した。
終了後、記者団に「北方領土問題を次の世代に先送りせず終止符を打ちたいと申し上げた。プーチン大統領と今後率直に意見交換ができる手応えを感じた」と述べた。
その上で、できるだけ早く対面の会談を実現させることで一致したという。

 ただ領土問題をめぐるロシア側の強硬姿勢は変わらず、交渉の先行きは見通せないままだ。
0749非通知さん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:07:00.29ID:0J/EmUPj0
北方領土問題の解決に強い意欲を示してきた安倍前首相は、「私とプーチン大統領の手で必ずや終止符を打つ」として、通算27回の首脳会談を重ねた。
2016年にはエネルギー開発などで日本企業の投資を促す「8項目の経済協力プラン」を提案し、「新しいアプローチ」で領土問題解決に向けた信頼醸成を図ろうとした。

 18年には、歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島の引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約交渉を加速することで合意し、事実上の2島返還をめざす方針へと転換。
安倍氏のもとで領土問題を解決しようと、4島返還というこれまでの原則を結果的に曲げてまで19年の大筋合意を模索したが、実現できなかった。

 こうした安倍政権の方針は、経済産業省出身の今井尚哉首相秘書官(現・内閣官房参与)や長谷川栄一首相補佐官ら安倍氏側近が主導し、日ロ交渉は「官邸主導外交」の象徴となった。
外務省は官邸の意向に沿いつつも、「ロシアはそんなに簡単な国ではない」「結果は見えている」と一貫して冷ややかだった。

「前政権のアプローチは…」
 安倍氏の首相退陣によって日ロ交渉は暗礁に乗り上げたままとなり、安倍氏が決断した「2島返還」の方針は残った。

 菅政権幹部は「本気で島を取り…(以下有料版で、残り1157文字)

朝日新聞 2020/9/29 21:20
0750非通知さん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:13:49.88ID:YOzOY4+H0
1蚤の市 ★2020/09/28(月) 11:10:37.56ID:0lwy6tZW9

 さあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。話題沸騰「二階劇場」第二幕の幕開けだ。神速の早業で新政権を作った81歳の男が、次に狙うは政敵排除! 威張りん坊で態度のデカい、あの人が次の生け贄だよ! 発売中の『週刊現代』が特集する。

「かん」が!「かん」が!
 「やってられんぜ」
 顔を歪めて、苦虫を?み潰している男がいる。
 副総理兼財務相の麻生太郎だ。
 このところは日増しに、イライラと焦りが募る。
 「菅と二階ごときにここまでやられるとは……」
 麻生は感じている。菅(義偉)総理の誕生で閉幕したはずの「二階劇場」の、第二幕が始まっていることを。そしてそれが、自分を包囲し、徹底的にすり潰そうという、実にえげつないストーリーであるということを。
 菅新政権は、史上第3位という高支持率(74%・日経新聞)を記録し、順調な滑り出しを見せている。
 自民党内の派閥間のバランスを取る古典的な人事をしたにもかかわらず、世論ではとくに問題視もされず、「安倍政権の続きだから」と、抵抗なく受け入れられた格好だ。
 順風満帆、本日も晴天なり。一致団結で仕事に励む新内閣―と言いたいところだが、そんな中、燻る「火種」となっているのが、麻生の存在だ。
 「昨日をもって、『かん内閣』が発足しまして……」
 9月17日、菅が自民党総裁選で勝利を収めた翌日、麻生は自派閥の会合で行った挨拶で、「すが」を「かん」と言い間違えた。
 こう感じた人もいるかもしれない。麻生と言えば、「みぞうゆう(未曾有)」「ふしゅう(踏襲)」など、数々の言い間違い事件のレジェンドとして知られている。だから「菅」を「かん」と間違えても、麻生なら仕方がなかろう――。
 しかし、そんなわけはない。わざと言い間違えたのだ。
 麻生は菅と安倍政権で約8年、総理の右腕、左腕という立場で政権を切り盛りしてきた。その菅の名を、いまさら間違えることなどあり得ないのである。
 「麻生さんは表向き、余裕の構えを見せていますが、実は腸が煮えくり返っている。麻生さんは、今回の政局を読み違えた。二階さんや菅さんを舐めていたからです。
 安倍さんから持病のことを真っ先に相談され、主導権を握れたはずなのに、素早く菅さんを取り込み流れを作った二階さんに動きを封じられ、慌てて追従することしかできなかった。『こんなはずではなかった』と、すこぶる機嫌が悪い」(麻生派中堅議員)
 麻生が腹に据えかねているのは、菅・二階コンビの狡知に長けた人事である。麻生派は新内閣で麻生本人に加え、河野太郎が行革担当相、井上信治が万博担当相として入閣し、表面上は厚遇されているように見える。
0751非通知さん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:15:01.06ID:YOzOY4+H0
だが、それはあくまで「表面上」に過ぎない。
 「麻生がイラつく要因は、武田良太が総務相で入ったこと。武田は福岡選出で、地元が同じ麻生にとっては『天敵』として知られている。
 事あるごとに自分に盾突く武田を麻生はずっと干してきたが、事もあろうにその武田を、菅は総務相という目玉の重要閣僚に抜擢した。しかも彼は二階派。麻生にしてみれば、福岡が二階に乗っ取られそうで、気が気ではないだろう」(自民党閣僚経験者)
 武田は、二階派の「若頭」としても知られる。
 「二階派では、鷹揚というか茫洋というか、何を考えているか分からないボスの二階さんに対し、側近の林(幹雄自民党幹事長代理)さんが派内に睨みを利かせる役割。
 すると不満も出てくるのですが、それを『まあまあ、俺に任せろ』と宥めて、面倒を見ているのが親分肌の武田さんなのです」(二階派議員の一人)

河野は本当に「抜擢」か
 その武田は、麻生を「老害」と見做して衝突も辞さない。昨年4月の福岡県知事選でも、麻生が元厚労官僚の武内和久を自民党推薦で擁立したのに対し、無所属で出馬した現職(当時)の小川洋を推したのが武田だった。
 結果は、武内=麻生の大敗に終わる。
 「小川を推したのは武田の他、宮内秀樹や鳩山二郎ら、二階派の議員だった。この一件以来、福岡では麻生の求心力が低下して、武田に乗り換える動きが加速している。
 もともと麻生は、『安倍の兄貴分』として大きな顔をしてきたが、その神通力がなくなれば、育ちの良さを鼻にかけた嫌味な奴、と見ている不満分子が息を吹き返してくる」(前出・閣僚経験者(以下ソースで))

うわべだけの「安倍継承」
もう誰も止められない

 『週刊現代2020年10月3・10日合併号』より
現代ビジネス 9/28(月) 7:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c348477058f2c9fd3a1d62953ea35069fae439fa?page=1
0752非通知さん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:33:39.48ID:YOzOY4+H0
1首都圏の虎 ★2020/09/29(火) 16:31:05.17ID:W9IZXmmX9

1980年代から、若い男女の結婚願望の意識に変化がないにもかかわらず、未婚男女の6〜7割が「交際相手」がいない現代。日本には、「結婚したいのにできない」という人が増えつつあります。日本人の結婚を妨げている要因とは、一体何なのでしょうか。
本連載では、株式会社ニッセイ基礎研究所人口動態シニアリサーチャーの天野馨南子の著書『データで読み解く「生涯独身」社会』より一部を抜粋し、「未婚化」が進む現代日本の実像を読み解きます。

「おひとりさま」率が高いのは、圧倒的に男性

「未婚化」といったキーワードを目にすると、漠然と「(男女雇用機会均等法が制定・施行された)1980年代以降、高学歴化した女性が社会進出するようになって、結婚しなくなったからだろう」と漠然とイメージする方も少なくないようです。

世間では未婚化と言えば「女性の未婚化」を意味する傾向、イメージづけする傾向が強く、未婚化を題材にしたテレビドラマなどでも、独身中年キャリア女性と既婚の中年キャリア男性、といった役の組み合わせなど、女性の「おひとりさま」のイメージを強めるかのように描写されていたりします。

しかし、日本の未婚化は、実は女性よりも男性に顕著に起こっている現象なのです。

まずはこのことをデータでしっかりと確認したいと思います。

[図表1]からわかるように、1985年の国勢調査までは、男女ともに生涯未婚率が非常に低く、強いて言えば女性の生涯未婚率のほうがやや高い状況が続いていました。それが1990年の国勢調査になると、男性の生涯未婚率が急上昇を開始し、それ以降は男性の生涯未婚率が女性のそれを大きく上回り続けています。
女性の生涯未婚率も2000年から上昇傾向にありますが、男性の上昇カーブには追いついていません。

直近の2015年国勢調査では、男性の生涯未婚率は24.2%、女性は14.9%となっています。表現を変えるならば、「日本の50歳男性の約4人に1人は一度も結婚経験がない」という状況です。これに対して女性は約7人に1人ですので、両者の生涯未婚率には大きな開きがあることがわかります。

2015年時点の50歳人口は男女ともに86万人です。ですので、この人口に生涯未婚率を掛けて単純計算してみると、女性約13万人に対して、男性は約21万人程度の生涯未婚者がいることがわかります。女性に比べて圧倒的に男性の生涯未婚者が多い、というのが日本の現状なのです。

34歳までの男性の7割は、交際相手がいない
このように、日本においては急速な未婚化がとくに男性を中心に進んでいます。しかしこの未婚化を世界のレベルで見ると、必ずしもすぐに「大問題」とはなりません。なぜなら、一概に「法的な未婚化が進んでいる=パートナーがいない」というわけではないからです。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/463d3ccf6ede0087534ff8ab8d1543224b42f905
0753非通知さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:08:53.53ID:YOzOY4+H0
1首都圏の虎 ★2020/10/03(土) 11:45:42.95ID:7qo1tLJN9

田中角栄をほうふつとさせる「叩き上げ」の半生、自民党としては海部俊樹以来の「非世襲」、そして党初の「無派閥」の総理大臣……新たにわが国のトップに立った菅義偉首相(71才)は、これまでの総理大臣とは一線を画す人物であるかのように思える──。

高校を卒業して上京し、都内の段ボール工場に就職した菅青年は、大学進学への思いが強くなり、数か月で退職した。アルバイトで生計を立てながら受験勉強をして、上京から2年後に法政大学法学部政治学科に入学した。その意味では、叩き上げの苦労人であることは間違いない。

 卒業後は民間企業を経て、神奈川県横浜市出身の小此木彦三郎衆議院議員の秘書として11年間勤務する。この間、小此木氏のもとで住み込みの家政婦として働いていた真理子さんを見初めて結婚した。静岡県出身の真理子さんは、県内の大学を卒業後、一度農家に嫁ぎ、離婚している。

 小此木議員の末席の秘書からのし上がり、横浜市議を2期務めたのち、1996年の衆院選に出馬して初当選。

「上京してからの苦労が、政治家としての菅さんの信条をつくったのでしょう」

 そう指摘するのは、菅首相を知る政治関係者だ。

「段ボール工場でつらい作業を経験して、苦学して11年間も辛抱強く秘書を続けた経験があるだけに、東大法学部を出たようなエリート官僚にも気後れせず、“お前も段ボール工場で働いてみろ”というくらいの気概がある。

 何の苦労もなく、親から『地盤』『看板』『カバン(お金)』を引き継ぐ二世議員への反発心も強い。実際、麻生政権で党の総務委員長だったとき、二世の出馬禁止を打ち出しています」

 菅内閣に総務相として入閣した武田良太議員は、麻生太郎副総理と同じ福岡選出の、いわば“天敵”だ。これにより、“麻生外し”がはじまっているという見方もある。

 一方で、自分と同じような境遇の人間には手を差し伸べる。現在、横浜市議を務める遊佐大輔さんは、大学3年時に祖父の企業が倒産し、やむなく大学を中退して、民間の廃棄物収集会社に就職した。その会社は菅首相を支援しており、若き日の遊佐さんは、そこで菅首相と知り合うこととなる。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9def06b22a66bf75ef970eab9e90cd16e22c4f44
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201002-00000007-pseven-000-2-view.jpg
0754非通知さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:46:08.24ID:YOzOY4+H0
1蚤の市 ★2020/10/03(土) 14:18:24.53ID:Hq0oC95b9

 人事院が行う2020年の国家公務員の給与改定勧告で、ボーナス(期末・勤勉手当)の支給月数を0.05〜0.1カ月引き下げ年4.40〜4.45カ月とする見通しであることが2日、分かった。人事院の調査で、公務員のボーナスが民間を上回っており、同じ水準まで引き下げる必要があると判断した。
 人事院は毎年、公務員と民間の給与水準を比較し、官民の格差を埋めるよう国会と内閣に勧告している。公務員のボーナスは民間の前年冬分と今年夏分が反映される。ボーナスの支給月数に官民で差があれば、0.05カ月単位で改定を求めている。
 人事院の調査とは異なるが、連合の集計では、19年冬分の平均回答月数は2.45カ月(前年実績2.40カ月)、20年夏分は2.22カ月(同2.45カ月)。他の各種調査なども含め、前年と比較すると昨年冬分はほぼ横ばいで、今年夏分は大きく落ち込んでいなかった。
 今年の勧告は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で給与実態調査が例年より遅れたことを踏まえ、月給に先立ち、ボーナスのみ先行して実施する。月給の勧告内容と時期については、人事院が民間企業の給与実態調査の結果を踏まえ、検討する。

時事通信 2020年10月03日07時14分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100200949
0755非通知さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:50:18.51ID:Y+Ji7LyV0
1ばーど ★2020/09/28(月) 08:17:16.01ID:LUMxHo969

立憲民主党の蓮舫参議院議員が25日、ツイッターに新規投稿。
自民党の杉田水脈衆議院議員が党の合同会議で「女性はいくらでもうそをつく」との蔑視発言をしたと報じられたことを受け、「女性をどこまで軽んじるのか」と怒りを示した。

蓮舫氏は「この方の発言を扱いたくなかったが、これは流石に」と前置きした上で、「自分ではない、とするのなら自分の言葉で話すべきだし、複数の議員がこの方の発言という指摘も説明すべきだ」とツイート。
杉田氏が会議後、記者団に「そんなことは言っていない」と否定したものの、会議に参加した複数の関係者から杉田氏の発言が確認されたという経緯を踏まえて、説明を求めた。

その上で、蓮舫氏は「女性をどこまで軽んじるのか」と苦言を呈した。杉田氏は党の合同会議で女性への暴力や性犯罪に関して「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言し、被害女性側への配慮を欠く発言として批判が相次いでいる。

9/25(金) 22:23 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/53ac0fc3fb8d0b1dee50eb3940833e295143e08f
0756非通知さん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:14:24.41ID:Y+Ji7LyV0
1蚤の市 ★2020/10/03(土) 11:30:33.41ID:iMMTEMPI9

 総務省が2日発表した8月の労働力調査によると、製造業の就業者数が前年同月比52万人減となり、リーマン・ショックの影響があった2010年1月以来、10年7カ月ぶりの下げ幅を記録した。コロナ禍では飲食や宿泊などサービス業の減少が目立っていたが、今後はリーマン時のように製造業でも本格的に雇用が悪化する恐れが出ている。
 全産業の完全失業者数(季節調整値)は前月比9万人増の205万人、完全失業率(同)は同0・1ポイント上昇の3・0%で、雇用の悪化は緩やかに進んでいる。

 だが専門家の間では、製造業の落ち込みが今後も続き、失業率の上昇が加速するとの予測が広がる。飲食業の場合は家計を補助的に支えるパートが多く、離職してもすぐに次の仕事を求めないケースが目立つため、統計上は失業者に数えられないことが多い。しかし、製造業は家計を中心となって支える人が多く、離職が統計の数値に直結するためだ。
 製造業では、就業者数の減少幅(前年同月比)が7月までは縮小傾向にあったが、8月に入って急速に悪化。自営業者などを除いた雇用者の内訳をみると、非正規雇用は32万人減った。6、7月はプラスを維持していた正規雇用についても18万人減に転じた。

 労働組合「派遣ユニオン」の関根秀一郎氏は「製造業の拠点が多い地域で派遣切りが増えてきている」と現状を説明する。リーマンの際は、製造業の就業者が大きく減ったことが社会問題化し、失業率は5・5%まで悪化した。
 日本総研の山田久氏は「製造業の雇用でコロナの影響が本格化するのはこれから」との見方を示し、「正社員の雇用調整も始まって失業率が悪化していく可能性は高い」と予測した。
 一方、厚生労働省が2日発表した8月の有効求人倍率(季節調整値)は1・04倍で、前月から0・04ポイント低下した。8カ月連続で悪化している。(渥美龍太)

東京新聞 2020年10月3日 05時55分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59302
0757非通知さん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:55:31.33ID:Ccaa8SX70
0001 かわる ★ 2020/10/08 01:26:59

■NHK経営委員会を利用した安倍前首相

 NHKとの関係が何かと取り沙汰された安倍政権だったが、その伏線は第1次政権時代にすでに張られていた。
2007年、経営委員長に富士フイルムの社長だった古森重隆氏が就任。富士フイルムをフィルム事業から脱皮させて成功した経営手腕をNHKに対して発揮した。
古森氏を経営委員会に送り込んだのが安倍前首相だったと言われている。古森氏はNHKの経営計画を差し戻すなど、辣腕を振るった。

 この頃までのNHK経営委員は高齢の大学教授が名誉職的に引き受ける、ある意味お飾り的存在も多かった。
だが経営委員は衆参両議員の同意の元、総理大臣が任命する役職だ。安倍政権は形式的にすぎなかった任命を文字どおりに解釈し、経営委員選定に関わった。
形骸的なシステムをルールどおりに運用したと言える。今回の日本学術会議の件と似ていないだろうか。

 決して法的に誤ったことをしたわけではない。ただ、ルールに則れば政権がNHKに対し影響力が持てることを発見した。
ちなみにNHKの監督官庁は総務省だが、安倍第1次政権での総務大臣が菅氏だ。

 2007年、フジテレビ系列で全国ネットされていた関西テレビ制作の「あるある大事典」が大問題を引き起こした。番組内で紹介した納豆の健康への好影響が、実は科学的根拠がない情報だったのだ。
番組は放送打ち切りとなり関西テレビ社長が謝罪したが、事態は重く受け取られ、関西テレビの民放連除名にまで至った。

 このときの総務大臣が菅氏だった。総務省は総務大臣名義で行政指導としては最も重い「警告」を行った。
そして菅氏は総務大臣として、「今後も放送法違反が見られたら電波停止もありうる」と発言した。

 振り返れば2016年、高市早苗氏が総務大臣としてほぼ同じことを発言して議論を巻き起こしたのだが、菅氏のこのときの発言はそこまでの議論にはならなかったように思う。
放送業界として反論できる空気ではなかったからだろうか。

 高市発言もそうだが、放送法を電波法と併せて解釈すると「総務大臣による放送停波」はありうる。
菅氏が首相になったいま大事なのは、彼は法に則って強い発言もする政治家だという点だ。
0758非通知さん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:57:29.08ID:Ccaa8SX70
◆総務大臣だった菅氏と「命令放送」

 もうひとつ、2006年に菅氏が総務大臣だったときに起こった放送界との事件がある。「命令放送」についてだ。
この名称がすでに物騒だが、NHKは政府の命令を受けて放送することがある、というもので、具体的にはNHKが短波ラジオ放送で行う国際放送についての話だ。

 2006年時点の放送法には33条で「総務大臣はNHKに対し必要な事項を指定して国際放送を行うことを命じることができる」とされていた。
政府による国際社会への日本のアピールにNHKが協力するものだ。
その費用は国が持ち、それまでは「時事」「国の重要な政策」「国際問題に関する政府の見解」の3つの大枠を「命令」されるだけで、具体的な内容はNHKの自主性に任されていた。

 2006年、菅氏は総務大臣として「北朝鮮による日本人拉致問題にとくに留意する」ようNHKに対し「命令」した。
これに対し、新聞社やメディア研究者が強い反応を示した。
「命令放送」であってもNHKの自主性が尊重されるべきであり、表現の自由が損なわれてはならない、というものだった。

警戒する民放、恐れおののくNHK

 民放側はこれまでの菅氏の放送業界への言動をもちろん覚えている。当然ながら警戒しているようだ。
放送法などのルールを熟知し、それに則って強い態度に出ることもある。
場合によっては「停波」を口にもする。そんなコワモテの政治家であることが民放にどう影響するか、戦々恐々のようだ。

 とくに電波行政、民放が数十年間安い水準を認められてきた電波料を見直されたらたまったものではないだろう。
民放はコロナ前から広告収入が激減しており、立て直しに躍起になっている最中だから、電波料が上がったらさらに打撃になる。
ましてや電波オークションの話が出てきたら大汗かいて必死で止めることだろう。
0759非通知さん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:58:55.36ID:Ccaa8SX70
0001 記憶たどり。 ★ 2020/10/07 20:43:57

新型コロナ対策で個人事業主らに支給される持続化給付金を巡り、警察の摘発などを恐れる
不正受給者から返還希望が殺到していることを受け、国が返金手続きの一部を7月から
停止していることが6日、中小企業庁への取材で分かった。
希望自体は受け付けているが、誰からの返金かを明確にするため個別に受付口座を準備中で、
振り込みを待たせている状態が続いている。

今月下旬ごろをめどに返金の方法を郵送で案内する方針。

当初はいずれの受給者に対しても同じ口座に振り込ませていたが、名義の入力を誤るケースが続出。
7月はさらに希望者が増え、返金方法を見直した。
0760非通知さん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:59:04.17ID:sVYHsG6e0
0001 ばーど ★ 2020/10/09 14:45:23

河野行政改革担当大臣は任命問題に揺れる日本学術会議について、「機構定員は聖域なく見る」と述べ、行政改革の対象として見直しに着手する考えを示しました。

「年度末に向けて、予算あるいは機構定員については聖域なく例外なく見ることとしておりますので、その中でしっかり見ていきたい」(河野太郎 行革相)

河野大臣は日本学術会議について、「予算と機構定員についてしっかり見ていく」などと述べ、行政改革の対象として見直しに着手する考えを示しました。

日本学術会議をめぐっては、年間およそ10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年以来、10年間行われていないことなどから、河野大臣は予算の妥当性などを検証する考えです。

政権幹部は、「学術会議側にも既得権益や学閥など不透明なところがある」などと話していて、政府は自民党とも連携しながら学術会議の在り方の見直しを進める方針です。

9日 11時15分
http://news.tbs.co.jp
0761非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:28.06ID:Kg8OPfqo0
1首都圏の虎 ★2020/10/07(水) 10:05:00.30ID:EVPYoZyC9

政府は7日、規制改革推進会議(議長・小林喜光三菱ケミカルホールディングス会長)の会合を首相官邸で開いた。
菅義偉首相は全省庁を対象に行政手続きの押印廃止に向けた方針を速やかに取りまとめるよう指示した。
 首相は河野太郎規制改革担当相が「押印の原則廃止」を打ち出したことに触れ、
「その方針を前提として近日中に全省庁で全ての行政手続きの見直し方針をまとめてほしい」と述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100700355&;g=pol
0762非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:57:04.84ID:Kg8OPfqo0
1首都圏の虎 ★2020/10/07(水) 12:09:10.52ID:3/xQNW5U9
 コロナ禍の中、非正規雇用者は2月からの5カ月間で116万人も減少した。だが統計上、失業者は38万人増。職を失った人々はどこに「消えた」のか。AERA 2020年10月12日号が迫った。



■増え続けた非正規雇用

 労働市場への甚大な影響は、他の公表データからも推察される。非正規雇用者は第2次安倍政権下で増え続け、総務省の労働力調査によれば昨年9月には2200万人超。今年は2月の2159万人をピークに5カ月の間に減っており、7月は2043万人だ。116万人が減少した計算になる。

この116万人はどこに消えたのか。非正規雇用者だった人の行き先は、(1)正規雇用(2)役員(3)完全失業者・非労働力人口、のいずれかとなる。

 同様に2月と7月で比較すると、完全失業者は38万人増え、その結果完全失業率は2.3%から2.9%へ上がった。一方、役員を含む正規雇用者は32万人増えた。とはいえ、コロナ禍の中で多数の非正規雇用者が正規雇用や役員になったとは考えにくいだろう。
また主婦やリタイアしたお年寄りなど、失業率に関与しない非労働力人口は1万人減っていた。

 調査では「休業者」の人数も公表している。仕事はあるが1週間の調査期間中に限り仕事をしなかった人たちで、失業者とは違う。2月の196万人から4月には597万人にまで増え、7月は2月より24万人多い220万人だ。

 こうした数字を踏まえ、116万人の非正規雇用者はどの層へと移ったと考えられるのか。

 東京大学の川田恵介准教授(労働経済学)は「これまでの不況と比べても立場の弱い人が大きな影響を受けている今回のようなコロナ禍では、そのように細かく分析する価値は大きいのですが、公表されているデータのみでは正確に特定することはできません」と言う。

■「非労働力化」の可能性

 そんな中、あくまで推測ではあるが、大蔵(現・財務)省で官僚も務めた一橋大学の野口悠紀雄名誉教授は非労働力人口の動きに注目する。

 今年の2月と7月で、非労働力人口は前述の通り1万人減とほぼ横ばいだった。ただ、非労働力人口はここ数年、年初が多くその後徐々に減る傾向がある。そのため、2月と7月では7月の方が少なくなるのが通常だ。その差は2019年は67万人、18年は85万人、17年は134万人、16年は111万人と7月の方が圧倒的に少ない。

 非正規雇用者数が実数で公表されているため、ここまでは非労働力人口も実数で比較してきたが、こちらは季節的な要因を排除した「季節調整値」も公表されている。季節調整値で見ても近年は7月の方が少なくなっているにもかかわらず、今年は7月のほうが49万人多いという異例の状態となっている。



全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/110e4deaf91ace8e5a0e367199750172b2bd6004?page=1
0763非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:15.88ID:Kg8OPfqo0
1マスク着用のお願い ★2020/10/07(水) 16:20:04.29ID:1smWqqTx9
https://www.j-cast.com/2020/10/07396108.html
国勢調査「黒塗り」調査票が物議 政府抗議のため...立憲議員「この怒りに100%同感」

現在実施中の国勢調査で、すべての回答欄を黒塗りした調査票がネット上で物議をかもしている。

情報開示が不十分な政府への抗議が目的で、立憲民主党の真山勇一参院議員は「この怒りに100%同感する」と黒塗りを推奨していると受け取られかねない言及をしている。

「国会議員の発言としては看過できない」

真山氏は2020年10月6日、ツイッターで「こういう黒塗り文書を幾度となく出された側として、この怒りに100%同感する」と投稿した。

添えられた写真には、黒塗りされた異様な調査票が添えられている。張り付けられた付箋には「国民が国に求める情報を全て開示してからにしろ!!」と書かれている。

この写真は、2日前に一般のツイッターユーザーが投稿したものを転載したとみられる。この人物は、黒塗りにして提出する予定だという他のユーザーに同調するコメントともにこの写真を公開していた。リプライ(返信)欄には「これ最高」「いいですね、後に続きます!」などと書き込まれ、こうした行為をする人は一定数いるとみられる。

一方、真山氏には「国会議員の発言としては看過できない」「国の基礎となる統計に協力しないことに同調する国会議員って一体何なんですか?」などと問題視する声が多数寄せられている。

統計法には罰則規定があり、61条では「第十五条第一項の規定による資料の提出をせず、若しくは虚偽の資料を提出し、又は同項の規定による検査を拒み、妨げ、若しくは忌避し、若しくは同項の規定による質問に対して答弁をせず、若しくは虚偽の答弁をした者」には50万円以下の罰金を科すとある。

2020年10月07日15時15分 J-cast
0764非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:12.47ID:Kg8OPfqo0
1ばーど ★2020/10/09(金) 17:14:13.51ID:rNM9J6XZ9

総務省は9日、9月14日から始めた国勢調査について、10月8日時点の回答状況を公表した。インターネットと郵送を合わせた回答数は3617万件だった。
回答率は67.7%で、2015年の前回調査の同じ時点と比べて5.6ポイント高かった。

総務省は新型コロナウイルス対策で調査員との接触を減らすため、ネットでの回答を呼びかけている。ネットの回答率は37.9%と前回より1.4ポイント上回った。目標の50%には届いていない。

調査票の提出期限は7日までだった。まだ答えていない世帯に調査員が訪問して督促する。20日まで郵送とネットで回答を受け付ける。

武田良太総務相は9日、閣議後の記者会見で「国勢調査は全国民が対象で国や地方の政策立案の基礎資料となる。早めに回答をお願いしたい」と協力を求めた。

2020/10/9 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64820600Z01C20A0EA3000/
0765非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:09:22.39ID:Kg8OPfqo0
1ばーど ★2020/10/06(火) 12:46:55.71ID:YAxgdMeE9
・足立区議「同性愛者が守られると足立区が滅ぶ」
・足立区民「足立区民として恥ずかしい」支援団体からは憤りも
・本人「正しいと思ったこと。謝罪そのものが考えられない」

区議「同性愛者が守られると足立区が滅ぶ」

東京・足立区では今、一人の区議の言動に波紋が広がっている。

物議を醸しているのは、9月25日の足立区議会で少子化問題の議論中に飛び出したこの発言。

自民党 白石正輝区議(9月25日 足立区議会で):
こんなことはありえないことですけれども、日本人が全部L(レズビアン)、日本人が全部G(ゲイ)。次の世代生まれますか?一人も生まれないんですよ。
L(レズビアン)だってG(ゲイ)だって法律で守られてるじゃないかっていうような話になったんでは、足立区は滅んでしまう!

「同性愛者が法律で守られると足立区が滅ぶ」と発言したのは、自民党の白石正輝区議(78)。
0766非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:10:24.09ID:Kg8OPfqo0
LGBTの当事者や支援者からなる団体も、憤りを隠せない。

LGBT法連合会事務局長代理 下平武さん:
少子化の責任を同性愛者の人に押しつける。これがまさに偏見と差別。
足立区に住んでいる当事者の子どもたちが、この発言でどれだけ傷ついたか想像してほしいし、議会での発言は事実に基づいたものにしてほしい。

発言者の区議を直撃取材

白石正輝区議は当選回数11回。厚生委員会では長年委員長を務める重鎮。

自民党の足立総支部のブログには、「歯に衣を着せない白石区議」とある。

今回の差別的だという批判について、本人はどう受け止めているのか?取材班は渦中の白石区議を直撃取材した。

区議のもとには、今回の発言を非難するファックスが届いていた。

足立区 白石正輝区議:
私はLGBTを差別する気はない。それはその人の人生なんだから。
ただ今の学校教育の中で取り上げられているような取り上げられ方をすると、子どもの中に子どもなんて産まなくていい結婚しなくてもいいという風潮が生まれるんじゃないか。

「生き方に干渉はしない」と言いつつも「同性カップルの結婚を法律で認めることは反対」と言う。

謝罪や訂正の意向はあるのか聞いてみると…

足立区 白石正輝区議:
謝罪しろって何を謝罪するんですかと、どこの部分で謝罪を要求するのか。私は正しいと思ってあそこでしゃべった。謝罪そのものが考えられない。

2020年10月5日 月曜 午後8:00
https://www.fnn.jp/articles/-/91932
0767非通知さん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:47:33.95ID:Kg8OPfqo0
1ばーど ★2020/10/05(月) 12:00:06.48ID:PU7Rr+xs9

新型コロナウイルスの対応にあたっている西村康稔経済再生担当相に、カミソリの刃のようなものが入った封筒が送りつけられ、警視庁が脅迫の疑いで捜査している。

10月2日、東京・千代田区の内閣府に、西村経済再生担当相宛ての封筒が届いた。

職員が開封したところ、カミソリの刃のようなもの1枚と紙が入っていたという。

紙には、手書きで「死ね」などと書かれ、差出人の欄には「西村大臣のファン」と書かれていたという。

西村経済再生担当相の事務所職員が、3日に麹町警察署を訪れ、被害届を提出していて、警視庁は脅迫の疑いで捜査している。


2020年10月5日 月曜 午前11:54 FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/91783
0768非通知さん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:28:39.96ID:nD9eqZib0
1影のたけし軍団 ★2020/10/11(日) 08:57:22.58ID:YW1+Na4D9

新型コロナウイルス感染拡大による行動制約が2021〜22年まで続くと、
宿泊、飲食など4業種の中小企業の多くで借入金の返済が困難な状態になる。

野村総合研究所未来創発センターがこのような試算をまとめたことが10日、分かった。近く発表する。
4業種の経営破綻や停滞は、広範な消費低迷を招く恐れがあり、政策対応の重要性を指摘している。

4業種は宿泊と飲食のほか、映画館・カラオケなどの「娯楽」と理容・美容などの「生活サービス」で、中小事業者は約100万社に上る。

試算によると、個人間の接触機会を大幅に減らすことによる経済の縮小が21年秋まで続けば、宿泊と飲食、娯楽の3業種全体で
債務返済までに20年超かかる。22年春まで長引くと生活サービス業でも同様の状態に陥る。

返済に20年超かかる事業者は、銀行の債務者区分で「破綻懸念先」になり得る。
4業種の企業は政府主導の融資で資金繰りをつなぐが利益が出ず、突然破綻する恐れが高まっている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101000349
0769非通知さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:18:49.78ID:NRtuyMIl0
0001 蚤の市 ★ 2020/10/10 07:56:06

 75歳以上の人の医療費窓口負担について、年収240万円以上で383万円未満の人を現在の1割負担から2割に引き上げる案が厚生労働省内で浮上していることが9日、分かった。
対象は十数%に当たる約190万人。
菅政権として新型コロナウイルス感染拡大の状況を見つつ、全世代型社会保障検討会議などで議論し、年末までに決着を図る構えだ。

 高齢者に負担増を求める「痛み」を伴う改革だけに、年収の線引きを巡っては政府、与党内や医療関係団体にも異論があり、調整を本格化させる。

 厚労省の暫定的な試算で、負担が1割から2割になる人が医療機関の窓口で支払う額は年間3万5千円程度増える。

共同通信 2020/10/10 06:37 (JST)
https://www.47news.jp/news/5357137.html
0770非通知さん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:14:09.84ID:TBM077bn0
1首都圏の虎 ★2020/10/13(火) 20:58:44.01ID:8WyE+sHz9

 武田良太総務相は13日、産経新聞のインタビューに応じ、NHKの前田晃伸(てるのぶ)会長やNHK経営委員会の森下俊三委員長に直接、受信料の値下げを要請したことを明らかにした。
武田氏は「新型コロナウイルス禍の家計の負担を考えたときに料金を少しでも抑えられるよう、NHK自らの経営努力で国民の期待に応えるべきではないか」と語った。

 武田氏によると、要請に対しNHK側は「指摘を重く受け止め、自分たちでどういう企業改革ができるか具体的に示していきたい」と応じたという。
武田氏はインタビューでNHKの経営体制について「今の時代、公共性の高いものについては国民の意識を敏感に感じなければ駄目だ」と強調した。

 NHKの受信料をめぐっては、高市早苗前総務相も繰り返し値下げを求めていた。しかし、8月に公表したNHKの次期経営計画案(令和3〜5年度)には、今月行われた月数十円程度の値下げに続く新たな措置の明記は見送られた。

 携帯電話大手のキャリア3社が料金値下げの動きを見せていることについては「菅義偉(すが・よしひで)首相をはじめ、われわれの覚悟が伝わった」と評価した。
次世代移動通信分野の国際競争力を維持する上で値下げが悪影響を及ぼすとの指摘には「アメとムチではないが、総力戦で臨む。国益だからしっかりとバックアップしなければならない」と述べ、さまざまな支援策で各社の競争力強化に取り組む考えを示した。

https://www.sankei.com/politics/news/201013/plt2010130041-n1.html
0771非通知さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:54:02.48ID:PoMHlxuR0
1ばーど ★2020/10/15(木) 15:54:47.52ID:tsoYQpMq9

 10月1日、「Go To トラベルキャンペーン」に続き、外食産業を支援するための経済対策「Go To Eatキャンペーン」が開始された。

 コロナの自粛で傷んだ経済をどのように修復させ、成長させていくのか――。国内では「感染防止対策と経済活動の両立をいかにおこなうか」について、議論が高まっている。

「文藝春秋」11月号では、菅義偉政権のブレーンである竹中平蔵氏がインタビューに応じ、短期的に取り組むべき経済対策、ポストコロナを見据えて長期的に取り組むべき課題について語った。

東京の“歪み”の正体

 竹中氏が、今後解決すべき課題の一つとして挙げたのが、東京の“歪み”だ。

「政府は感染拡大が始まった当初、企業に自粛要請をおこなう一方、企業支援策については消極的な姿勢でした。
そのような政府の態度に対して国民の不満が高まる中で、小池百合子東京都知事は先回りするかのように、都独自の経済政策を次々と実行して注目を浴びました。
例えば、感染防止のため休業要請や営業時間短縮要請に従った事業者に給付する『感染拡大防止協力金』。5月の発表では、その総額は1920億円にものぼりました。

 東京都は全国の地方自治体の中でも、群を抜いて税収が多く、資産も持っています。私は和歌山県で生まれ育ちましたが、和歌山と東京ではあらゆるものの規模が全然違います。
『地方自治法』という一つの法律の中で両者を同列に扱うのはどう考えても無理がある。これは私の昔からの持論です。このままでは、他の自治体との格差が広がるばかりです」

 では、東京という都市をどう位置づけるべきなのか。
0772非通知さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:54:21.56ID:PoMHlxuR0
「都知事は政府が任命する」

「具体的には、東京を特別区にして日本政府直轄にする。つまり、アメリカの首都『ワシントンD.C.』のような存在にするのです。ワシントンD.C.は他の州とは異なり、連邦政府が管轄権限をもつ区域を置くことが合衆国憲法1条に記されています。
こうした首都のあり方は、いま盛んに言われている地方分権の議論とも絡んできます。それを先取りする形で、まずは東京都を日本政府直轄の特別区とする。
さらに、都知事は『東京都担当大臣』として政府が任命する――それぐらいドラスティックな変革があってもいい。

 もちろん、自治体のあり方は、地域住民が安心して生活を送れるという点が第一です。ただ、それに加えて東京は、日本の“戦略的基地”という意味合いも持ちます。東京は、それくらい特別な場所なのです」

 竹中氏によると、この“戦略的基地”をさらに成長させ、世界でも有数の国際金融センターにする方法があるという――。

 他にも、日本経済を強くするための「健全でフェアな競争」をどのように生むか、「自助」についての独自の考え方について竹中氏が語った「東京を『政府直轄地』にせよ」インタビュー全文は、「文藝春秋」11月号及び「文藝春秋digital」に掲載されている。

2020/10/13
https://bunshun.jp/articles/-/40847
0773非通知さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:55:16.37ID:PoMHlxuR0
1Stargazer ★2020/10/15(木) 16:10:29.46ID:g0Bg7Ift9
2020年10月15日 4時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012663731000.html

政府は成長戦略の具体策を議論するために新たに設置する「成長戦略会議」のメンバーに元金融アナリストのデービッド・アトキンソン氏らを起用する方針で、近く初会合を開くことにしています。

政府はこれまで成長戦略を議論してきた「未来投資会議」を廃止し、新たに加藤官房長官を議長とする「成長戦略会議」を設けることにしています。

この会議の民間議員について政府は、元金融アナリストで文化財の修復などを行う会社の社長のデービッド・アトキンソン氏を起用する方針です。

このほか、「未来投資会議」でも議員を務めていたIT関連企業会長の金丸恭文氏や、慶應義塾大学名誉教授の竹中平蔵氏、国際政治学者の三浦瑠麗氏らを充てることにしています。

政府は成長戦略について、「経済財政諮問会議」で重点課題や方向性を示したうえで、具体化に向けた議論を「成長戦略会議」で行うことにしており、近く初会合を開くことにしています。
0774非通知さん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:24:29.93ID:PoMHlxuR0
1どこさ ★2020/10/15(木) 12:51:43.95ID:CHCqXVDA9

菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。

首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401096&;g=eco

菅首相に要望書 定額給付金の追加支給
https://www.fnn.jp/articles/-/95489

自民有志、菅首相に3次補正編成を要望
https://www.sankei.com/politics/news/201014/plt2010140022-n1.html
0775非通知さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:08:00.84ID:PoMHlxuR0
1ウラヌス ★2020/10/13(火) 21:25:05.48ID:U/qi6ugr9

昨年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)の罪に問われた参院議員河井案里被告(47)の公判が13日、東京地裁で開かれた。
海徳裕志・広島市議(60)が出廷し、案里議員の夫で元法相の衆院議員克行被告(57)=同罪で公判中=から2回にわたり計50万円を受け取ったと認め「以前、元法相からどう喝されたことがあり、現金を断れなかった」と証言した。
検察側は、元法相が市議に現金を供与した際の会話とされる録音データを再生した。
 海徳市議によると、1回目は昨年3月下旬で、選挙事務所を訪れた克行元法相に「これ総理から」と現金入りの封筒を差し出された。市議は「実際は総理からとは思えず、参院選で案里議員を応援してほしいということだと思った」と述べた。
 録音データは2回目となる同6月1日の提供時とされ、元法相とみられる男性が「(広島)県連が何もしてくれない。助けてくださいよ。応援してください。これ気持ちですから」と発言する内容。
海徳市議はこの後、元法相が現金入りの封筒を置いていったと証言した。自ら録音したとしている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/61508
河井克行元法相が「これ総理から」広島市議が証言 案里被告は法廷で号泣、検察側は録音データを再生
2020年10月13日 12時45分
0776非通知さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:34:34.05ID:PoMHlxuR0
1朝一から閉店までφ ★2020/10/14(水) 14:50:29.52ID:MP8T7oIK9
2020.10.14

 河野太郎行革大臣が14日、ツイッターを更新。「冗談のようなクレームがあったから試してみたら本当だった」として、在インドネシア日本大使館のメールシステムの返信をアップ。「歴代の外務大臣は何してたんだ。あっ、すみません」と思わず本音をツイートした。
 河野大臣は「冗談のようなクレームがあったから試してみたら本当だった」と切り出し、在インドネシア日本大使館領事部のメール返答のスクリーンショットをアップ。
 そこには「只今の時間、領事窓口の受付は行っておりません。大変恐れ入りますが、受付時間内に改めてメールを送信いただきますようお願いいたします」と記され、領事受付窓口時間は平日は午前8時30分から12時、午後1時30分から3時までとされている。
ちなみに査証関連の問い合わせには対応できないとし、別の電話番号が記されている。
 河野大臣は「なんでだろう。歴代の外務大臣は何してたんだ。あっ、すみません」と思わず本音をつぶやき、電話ではなくメールに受付時間があることに驚きを示した。
 この投稿に「時間外にメール送れないなんて初めてみたw」「時間外だからもっぺんメールしろってすげえな」「電話なら分かるけど、メールの受付時間て…」の声や、「河野大臣のように、実際に試される大臣は素晴らしいと思います」との声も上がっていた。
 河野大臣は、大臣就任直後に行政改革の目安箱として自身のHPに「縦割り110番」を開設。さまざまなクレームや訴えを受け付けていた(14日現在は、意見の整理のため新規受付は一時停止)。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/10/14/0013780972.shtml
0778非通知さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:43:29.51ID:JzchX3e40
0001 雷 ★ 2020/10/15 21:56:27

防衛省、サイバーセキュリティ担当の防衛技官を募集
防衛省が、サイバーセキュリティに従事する防衛技官を募集している。
自衛隊のシステムをサイバー攻撃などから防御したり、隊員の能力を向上させたりする、係長級の人材を、「若干名」募っている。
民間企業や官公庁などで通算13年以上勤務した人が対象。

[ITmedia]2020年10月13日
 防衛省が、サイバーセキュリティに従事する防衛技官を募っている。
自衛隊のシステムをサイバー攻撃などから防御したり、隊員の能力を向上させたりする係長級の人材を若干名募集しており、応募は12月10日まで。

画像
募集要項より
画像
画像
 民間企業や官公庁などで、正社員・正職員として勤務した経験が通算13年以上ある人で、
1962年4月2日(58歳)〜89年4月1日までに生まれ(現在58〜31歳)、
情報処理推進機構(IPA)のITスキル標準「レベル3」以上か相当する民間資格を持っている人――などの条件がある。

 「係長相当職員(行(一)3級)」として採用し、法律に基づいて給与を支給する。
例えば、4年制大学を卒業後、民間企業の正社員として13年間勤務した後に採用され、東京都特別区に勤務した場合で、30万6000円。
扶養手当、住居手当、超過勤務手当などが付く。将来、転勤がある。

 書類選考と小論文試験による一次試験の後、面接と身体検査による二次試験を行い、採用者を決める。
採用予定は来年4月1日。
https://www.itmedia.
0779非通知さん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:26:54.10ID:LdE+zGRj0
0001 ばーど ★ 2020/10/16 14:06:47

政府はマイナンバーカード(マイナカード)と運転免許証を一体にし、行政のテジタル化を加速する。
免許証の住所変更や更新時の講習はオンラインで完結する仕組みに変える。
運転免許証の保有者は全国で8000万人に上るため、2割にとどまるマイナカードの普及率が大きく上がる可能性が高い。

菅義偉首相の検討指示を受け、平井卓也デジタル改革相と河野太郎規制改革相、小此木八郎国家公安委員長は16日にも会談する見通しだ…

2020/10/15 18:00 (2020/10/16 5:42更新)日本経済新聞
0780非通知さん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:43:51.45ID:vs/bkxgX0
1ばーど ★2020/10/13(火) 07:27:43.82ID:DnJlIm/q9

先月、自殺した人は全国で合わせて1805人で、去年の同じ時期より143人増えたことが分かりました。
ことし7月以降、3か月連続で去年の同じ時期よりも増えていて、国は新型コロナウイルスの感染拡大などの影響について分析を進めています。

警察庁によりますと、先月自殺した人は速報値で全国で1805人となっています。

これは去年の同じ時期に比べて143人、率にして、8.6%増加しました。

男女別では、男性が去年よりも0.4%増えて1166人、女性が27.5%増えて639人となっていて、特に女性の自殺者が大幅に増えています。

都道府県別では、
▽東京都が194人と最も多く、
次いで
▽埼玉県が110人、
▽愛知県が109人、
▽神奈川県が95人などとなっています。

自殺した人が去年に比べて増えたのは3か月連続で、国は新型コロナウイルスの感染拡大の影響がないか、分析を進めています。

悩みを抱えている方へ 相談窓口の情報

厚生労働省は、悩みを抱えている人に対して、相談窓口の利用を呼びかけています。

厚生労働省のホームページでは、自治体などの電話相談の連絡先や、複数のNPO法人がSNS上で行っている相談窓口のQRコードなどを掲載しています。

「厚生労働省 SNS」で検索できます。

厚生労働省のホームページ「まもろうよ こころ」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/

2020年10月12日 15時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201012/k10012659631000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003
0781非通知さん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:56:30.35ID:vs/bkxgX0
1鬼瓦権蔵 ★2020/10/15(木) 20:47:55.05ID:QCcUhQD39

マイボイスコム 調査期間2020年9月1日〜5日 回答件数は10,223件

https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2139971/


伊藤忠グループのリサーチ会社マイボイスコムは10月15日、14回目となる「スマートフォン」に関するインターネット調査結果を発表した。
次にスマートフォンを購入する場合、「現在と同じ携帯電話会社、通信事業者にしたい」と回答した人が57.4%にものぼり、特にNTTドコモとauの利用者は継続利用の希望が7割前後と高かった。
ケータイ料金値下げの議論がなされているが、利用者の間では「料金を安くするためにほかのキャリアも比較検討する」という意識があまり広まっていない様子がうかがえた。

調査期間は2020年9月1日〜5日で、回答件数は10,223件。
7〜9問の設問による回答結果となる。
調査結果によると、現時点でのスマートフォンの所有率は82.2%で、過去調査と比べて増加傾向にある。
所有率は若年層で高く、10〜20代で約98%、30〜50代で8割強〜9割、60〜70代でも7割強という所持率となった。

スマートフォンの利用者に、次にスマートフォンを購入する場合のキャリアについて聞いたところでは、同じ携帯電話会社 / 通信事業者にしたいと回答した人は57.4%だった。
なかでも、NTTドコモとauの利用者は継続利用を希望するが7割前後だった。
携帯電話会社 / 通信事業者にはこだわらないは18.0%で、楽天モバイルなど大手キャリア以外の利用者では3割前後と高くなっている。

スマートフォンで利用している機能/サービスは、通話が9割弱、カメラ / 時計 / アラーム、スマートフォン用Webサイト閲覧が7〜8割、
Webメール / パソコンメール / フリーメール / 電卓 / 電話帳 / アドレス帳が6割前後となっている。
過去の調査と比べて、スマホ決済 / オンラインショッピング / Bluetooth機能の利用は増加傾向にある。
逆にパソコン用のWebサイト閲覧は減少傾向だった。

スマートフォンを選ぶ時に重視する点を尋ねたところ、本体価格 / バッテリの保ち時間が利用意向者の各6割弱を占めた。
通信料金 / 画面サイズ / 大きさは各40%台で、多機能は男性や若年層に多く、女性若年層はデザイン / 色などで選ぶ傾向がある。
60〜70代では、機能がシンプルであること、カメラ機能を重視する結果となった。
0782非通知さん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:54:10.22ID:vs/bkxgX0
1雷 ★2020/10/17(土) 12:28:32.62ID:ZYYkDRXz9

「格安スマホのサービスがわかりづらい」武田総務相と携帯電話利用者との意見交換会

総務省
 総務省は、10月8日に開催された「武田総務大臣と携帯電話利用者との意見交換会」の議事概要を公開した。

 出席者は、総務省から武田良太 総務大臣や総務副大臣の新谷正義氏、総務大臣政務官の古川康氏、総務審議官の谷脇康彦氏、総合通信基盤局長の竹内芳明氏、総合通信基盤局電気通信事業部長の今川拓郎氏、総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課長の川野真稔氏。

 消費者側からは、しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長の赤石千衣子、主婦連合会事務局長の木村たま代、老テク研究会事務局長の近藤則子、全国消費生活相談員協会北陸支部長の新屋康夫、クラウドソーシング協会事務局長の湯田健一郎。

(略)

格安スマホへの乗り換え方がわからない

 MVNOなどの格安スマホに関しては、「どういうサービスがあるのかわかりづらい」「大手との違いがわかりづらい」「契約方法がわかりづらい」など、格安スマホ事態への理解が進んでいない意見が寄せられた。

 また、「通信品質が安定しない」「通話無料にするにはアプリで発信しないといけないなどの使いづらさ」など乗り換えに対してのハードルや、コロナ禍において通信量が増大したため、低容量プランが中心の格安スマホが適切でないと感じる時があるなどの意見があった。

 このほか、「高齢者へのサポートの重要性」や「抱き合わせ販売をやめてほしい」「ネットでかんたんに端末を購入したい」などの意見が見られた。

武田総務相「政策実現に向けて励んで参りたい」

 武田良太 総務大臣は閉会の挨拶で「携帯電話事業は公共性の非常に高い事業」とし、通信料金のコロナ禍における家計への負担軽減に配慮が必要とコメントした。

 また、料金が国際水準と比較して高すぎるという声があるとし、「特に大容量プランにおいて、公正で的確な市場競争が損なわれていることが原因ではないかと思う」と原因を分析した。そのうえで、しっかりとした競争が行われる環境整備に努めていかなければならないとコメントした。

 最後に武田大臣は、「一人一人のユーザの方々が安心して納得して使えるようにするためにはどうしたらよいか、真剣に我々も考えて、しっかりとした政策実現に向けて励んで参りたい」と、政策実現への意気込みをコメントした。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1283238.html
0783非通知さん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:14:14.56ID:vs/bkxgX0
1記憶たどり。 ★2020/10/17(土) 14:49:48.87ID:TjXAoozR9
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e966484ef4439358143f9b4daeac96db5d26cf

戦後第5位の長期政権を担い、昨年11月29日に死去した故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬
(葬儀委員長・菅義偉首相)が17日、東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で営まれた。
首相と大島理森衆院議長、山東昭子参院議長らによる弔辞や献花が予定されている。

合同葬を巡っては、約9600万円の経費を計上した政府の姿勢を疑問視する声が上がっていたほか、
文部科学省が全国の国立大などに弔意を表すよう求めた通知への批判が高まっている。
0784非通知さん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:42:56.07ID:vs/bkxgX0
1ばーど ★2020/10/16(金) 14:09:43.64ID:DGmZTf429

群馬県の山本一太知事は15日の定例会見で、前日発表された民間の調査会社による「都道府県魅力度ランキング」で群馬が40位だったことについて、「このランキング自体不適切なものであり、名前を変えてもらいたい」と不快感を示した。

 群馬は昨年の45位から過去最高の40位に。ただ、北関東では昨年まで7年連続最下位の茨城が42位に上がった一方、昨年43位の栃木が最下位となるなど、魅力度ランキングでは低空飛行が続く。知事は調査方法に疑問があるとして「県庁内にチームをつくり、魅力度ランキングの中身を検証して反論したい」と述べた。

 知事は9月25日の県議会一般質問でも「あのランキングには非常に不満がある」と明言。「限られた項目の回答を得点化してランク付けしている」などと指摘し、昨年は台風19号の被災直後に茨城の最下位という結果を発表した例を挙げ「とてもデリカシーがない」と批判していた。

 ランキング発表の14日も知事はコメントを出さず、取材にも応じなかった。ある県幹部は「発表日に即座に反応すれば、このランキングを重視していると示すことになってしまうからではないか」と解説した。

 調査は「ブランド総合研究所」(東京都港区)が6〜7月、ネット上で各地の認知度や訪問経験など84項目について約3万2千人から回答を得て、地域や人口比などを考慮して再集計している。(中村瞬)

2020年10月16日 9時57分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASNBH6VTGNBHUHNB004.html
0785非通知さん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:44:02.55ID:vs/bkxgX0
1爆笑ゴリラ ★2020/10/13(火) 13:09:41.86ID:yECOvzWx9
10/13(火) 12:59配信
デイリースポーツ

菅新総裁のもとでの初の政治活動用ポスターを発表した丸川珠代自民党広報本部長(左)=東京・自民党本部

 自民党は13日、東京・永田町の本部で菅義偉新総裁(71)のもとで初となる政治活動用ポスターを発表した。新ポスターは赤を背景に、菅総裁の引き締まった顔をアップ。右サイドには、党の新キャッチコピーである「国民のために働く。」をすり込んだ。

【写真】丸川珠代氏 菅総裁のポスターの横で笑顔

 会見に出席した丸川珠代広報本部長(49)は「キャッチコピーの『国民のために働く。』は、コロナ禍において菅内閣が掲げる新型コロナ対策や経済再生規制改革を進めていく中で、国民の信頼を得ていくためにも重要な言葉です。
菅総裁のもとで、党としても一つ一つ仕事を積み重ね、国民の皆さまに安心・安全な生活を取り戻し、日本を再び大きく成長させていくための姿勢が込められている」と強調した。

 菅総裁は“スガブルー”と呼ばれるお好みのブルーのスーツにブルーのネクタイ姿で写真に収まっている。
丸川本部長は「写真は新たに撮り直しました。顔を大きく配置したのは、国民の目になじんでいただき、優しい人柄と信念の強さが伝わるようにと。すごくいい顔になっています」と“解説”した。赤の背景は「働き続ける強い情熱とぬくもり」(同本部長)を象徴しているそうだ。

 ポスターを見た菅総裁からは「これが全国に貼られるんですね」という言葉があったそう。印刷枚数は、通常の1・7倍となる17万枚で、来週早々に全国発送し、10月下旬から全国の街頭等で掲示される。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggvKVD5jLvhv1hdI7._4lh5g---x640-y522-q90-exp3h-pril/amd/20201013-00000044-dal-000-4-view.jpg



https://news.yahoo.co.jp/articles/122e0cca2187cf2a7a8202dbdfe698d5f9ae1698
0786非通知さん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:45:54.92ID:vs/bkxgX0
1ばーど ★2020/10/13(火) 10:19:46.66ID:DnJlIm/q9

来年春の千葉県知事選に、現在3期目の森田健作知事(70)が立候補しない公算が大きくなった。自民党県連が擁立を進めている鈴木大地・前スポーツ庁長官(53)を評価する考えを関係者に伝えた。
鈴木氏の出馬を前提に、自らは身を引く姿勢を示したとみられる。

 自民党県連は2013年と17年の知事選で森田氏を支援した。関係者によると、県連幹部が今夏、森田氏に4選出馬の意思があるかどうかを尋ねたが、明確な返答はなかった。

 森田氏が不出馬を決めた場合に備え、県連は、同県習志野市出身の鈴木氏への接触を始めた。今月5日には県連幹部らが鈴木氏と会合を開き、政治姿勢などについて意見交換した。
この過程で、森田氏は県連側に「鈴木氏なら(擁立に動いて)いい」と伝えた。

 県連は近く、所属国会議員による会議を開き、鈴木氏に正式に出馬を要請する。森田氏は読売新聞の取材に対し、「知事選の対応は県民本位で考えている。しかるべき時期に表明する」と述べた。

 知事選を巡っては、千葉市の熊谷俊人市長(42)が立候補の意向を固めている。

10/13(火) 10:08 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/4407749b11bd773cbd651b1c80bba84b73a771de
0787非通知さん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:08:14.58ID:NluoK9OB0
1孤高の旅人 ★2020/10/20(火) 11:43:44.94ID:R0wY5J289
国勢調査回答率80.9% ネットと郵送、19日時点 総務省
10/20(火) 11:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3493678c8f9896cc37efe869975d0d32ba0caa32

 武田良太総務相は20日の閣議後記者会見で、国勢調査のインターネットと郵送による回答率が、19日時点で80.9%に上ったと明らかにした。

 武田氏は「最後まで一人でも多くの方々に回答いただけるよう努力を重ねたい」と強調した。

 全世帯を対象に5年に1度実施する国勢調査は、一部地域を除いて20日が回答期限。
新型コロナウイルスの影響が懸念されたが、回答率は前回を上回るペースだ。7月豪雨の被災地などでは期限を延長し、調査を当面継続する。
0788非通知さん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:24:08.27ID:NluoK9OB0
1影のたけし軍団 ★2020/10/20(火) 15:54:55.75ID:1d8UUQ+l9
もはや社会現象アニメ「鬼滅の刃」ボス鬼と菅首相の共通点


もはや社会現象になりつつある。16日から公開が始まったアニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)。
原作は2016年2月から「週刊少年ジャンプ」(集英社/吾峠呼世晴原作)で始まった連載で、19年にテレビアニメ化されて人気に火が付いた。

今やスーパーやコンビニでは、「鬼滅の刃」とコラボする菓子や飲料商品で溢れ、映画も初日の興行収入が10億円を突破したというから驚きだ。

物語は、家族を鬼に殺された主人公の少年剣士、竈門炭治郎が、鬼と化した妹の禰豆子を人間に戻すために鬼と戦う内容。
いわゆる少年誌の設定にありがちな「バトル漫画」なのだが、家族や知人思いの炭治郎が、厳しい修行を重ねて成長する姿が幅広い年齢に受けているという。

司馬遼太郎の小説「新選組血風録」を感じさせなくもないが、永田町では鬼のボスである「鬼舞辻無惨」が
「菅首相とそっくりではないか」と噂になっているとか。

野党議員の秘書がこう言う。

「鬼舞辻無惨は自分の血を相手に与えて鬼に変え、支配下に置くのですが、これが菅首相の恐怖人事と似ていると言われています。
例えば日本学術会議の会員排除問題で、菅首相はまったく理由を明かしていません。まるで、俺が任命権者なのだから黙って従えと言わんばかりの態度です。

鬼舞辻無惨も漫画の中で、支配する鬼に対して『私は何も間違えない。全ての決定権は私に有り、私の言うことは絶対である。
お前に拒否する権利はない。私が正しいと言ったことが正しいのだ』というセリフが出てくる。まさに菅首相そのものです。

他にも鬼舞辻無惨は『嫌いなのは変化。好きなものは不変』というセリフがあるのですが、
これが『安倍政権の継承』と言い続ける菅首相とそっくりとささやかれています」

笑えない笑い話だが、果たして政界にも竈門炭治郎が出現する日は来るのだろうか。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/280200
0789非通知さん
垢版 |
2020/10/24(土) 19:41:11.76ID:DVGGDyMs0
1どこさ ★2020/10/24(土) 05:07:39.52ID:LRbvtQaG9
 政府は、日本学術会議の事務局体制を見直し、配置する官僚を大幅に削減する検討に入った。常勤職員の約50人全員が内閣府など中央省庁の官僚で占めている現状を河野太郎行政改革担当相が問題視した。
民間委託によって業務効率化を進めると同時に、学術会議への年間予算10億円のうち4億円超に上る人件費の縮減を図る。政府関係者が23日、明らかにした。
 学術会議側は、推薦した会員候補6人の任命を拒否した政府対応に反発している。野党は予算と組織を見直すことで、任命拒否問題の論点をすり替え、会議側を揺さぶる狙いがあるとみて、批判を強めそうだ。
 関係者によると、国家公務員制度も担当する河野氏が、事務局職員に関し日程調整が中心業務で官僚の能力が十分に発揮されないと指摘。「政府から人を出す必然性は低い」との認識を示した。
 官僚を配置する代わりに、新型コロナウイルス禍でアルバイトを失い、生活費に困る大学生を起用するなど民間人材の活用案が浮上。定員削減も視野に入れる。
河野氏の下で予算執行をチェックする「秋の行政事業レビュー」を11月中旬に実施し、妥当性を検証した上で年末の予算編成に反映させる方針だ。
 日本学術会議法は16条で事務局の設置などを規定。職員の任免は「会長の申し出を考慮して首相が行う」と定めている。
 学術会議の2020年度予算は10億4896万円。事務局人件費が4億3380万円で最も多く、政府や社会に提言するための活動費2億5200万円が続く。210人の会員への手当(日当)は計7192万円で全体の約7%にとどまっている。
 政府の行政改革推進本部は、学術会議の福井仁史事務局長ら関係者の意見聴取を開始。学術会議の組織全体の在り方を検証する井上信治科学技術担当相も、福井氏と協議を重ねている。(共同)

東京新聞 2020年10月23日 18時44分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/63803
0790非通知さん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:29:02.18ID:DVGGDyMs0
1蚤の市 ★2020/10/20(火) 06:53:49.00ID:UmXvylbU9

 持病の悪化から史上最長政権に自ら幕を引いて1カ月−。安倍晋三前首相が19日、2カ月連続で東京・九段北の靖国神社を参拝し、自らの政権の岩盤支持層だった保守層に健在をアピールした。
いち早い活動再開には、今後も党内外で求心力を保ちたい意思が透ける。

 この日午前、靖国神社に姿を見せた安倍氏は記者団の問い掛けに足を止め、「ご英霊に尊崇の念を表するため参拝した」と語った。
滞在はわずか15分間だったが、顔つきからは充実の様子がうかがえ、辞任表明時の重苦しい疲労感は薄らいでいた。

 第2次政権発足後、安倍氏が首相として参拝したのは2013年12月の1回だけ。その後は、同盟国・米国の懸念や中国、韓国に配慮し、供物や玉串料の奉納にとどめていた。
宰相の座を降り、9月に続く訪問に、自民党関係者は「『申し訳なかった』という思いもあるのだろう」と推し量った。

 靖国参拝によって自身の思想信条の核心を示すことは、保守層の支持をつなぎとめ、菅義偉政権の後まで政界で影響力を残していく上で欠かせない。

 「『そろそろ帰ってきてくれるんじゃないか』と申し上げたら、『当分は帰らないんだ』と(言われた)」

 9月28日、安倍氏も出席した出身派閥・細田派のパーティーで、森喜朗元首相が2人の間のこんなやりとりを披露した。
安倍氏は早期の派閥復帰を固辞しているが、会長の細田博之氏は「すぐにでも派閥を受け渡したい」(ベテラン)意向。いずれ「安倍派」に衣替えするのが基本路線とみられている。

 党内最大の98人を擁する派内には「ポスト菅」に意欲を見せる議員が複数おり、それぞれが取り巻きをつくるなど分裂の懸念もつきまとう。
重みのある安倍氏が率いることになれば派内はまとまり、菅政権の実質的なキングメーカーとなった二階俊博幹事長を含め「党内外をけん制し、にらみを利かせられる」(細田派関係者)との意味を持つ。

 首相在任中の末期は、迷走した新型コロナウイルス対応などが批判の的となった。内閣支持率は低落したものの、体調不良を率直に明かした退陣劇の直後は急回復し、政治生命を保った形。

 「安倍さんはまだ若い。健康さえ問題なければ、いずれそのリーダーシップを必要とされる時が再び来る」。
細田派の閣僚経験者は「再々登板」への期待を隠そうとしない。安倍氏は来夏の東京五輪の開会式でも、森氏の配慮により表舞台に押し上げられる。 
(河合仁志)

西日本新聞 2020/10/20 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/655990/
0791非通知さん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:32:19.25ID:DVGGDyMs0
1首都圏の虎 ★2020/10/22(木) 11:26:33.43ID:FNm8cqQS9

NHKの正籬(まさがき)聡・放送総局長(兼副会長)は21日の定例記者会見で、総務省が有識者会議に対し、テレビ所有者のNHK受信料の支払いを法律で義務化することの検討を求めたことについて、
「NHKから要望したものではない。受信料は、視聴者の納得や理解のもとで支払われるべきものだ」と述べ、義務化に慎重姿勢を示した。

 現行制度は、受信契約や支払いはテレビ所有者の同意の上で行われることを基本にしており、正籬氏は「視聴者との契約というやり取りの中で、NHKが自らの役割や受信料制度の意味を丁寧に説明し、関係を構築するプロセスが重要」と語った。

 一方、同会議でNHK側が求めたテレビを設置した場合の届け出義務化と、未契約者の居住情報を公益事業者などに照会できるようにする法改正については「営業経費での多額の人件費を大幅に削減することが可能になる」と理解を求めた。
【大沢瑞季】

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20201021k0000m040231000c.html
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/mainichi/m_mainichi-20201021k0000m040231000c.jpg
0792非通知さん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:37:19.29ID:DVGGDyMs0
1首都圏の虎 ★2020/10/22(木) 12:03:53.67ID:FNm8cqQS9

自民党の石破元幹事長が自らが率いる派閥(石破派、水月会)の会長を辞任する意向を固めた。総裁選敗北の責任を取った形。

石破元幹事長は派閥幹部らに対し、会長を辞任する意向を伝え、きょう昼に行われる派閥の臨時総会で自らの決断について説明する予定だという。
石破派の幹部によると、会長を辞任する理由について「総裁選敗北の責任を取るためだ」としている。

 また、石破氏は来年予定されている次の総裁選への出馬についても見送る意向を固めているという。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/823072b9d42ec418dd79a22e0dabbc21eb1ec5e9
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201022-00010009-abema-000-1-view.jpg
0793非通知さん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:48:32.25ID:djp0TlWd0
1記憶たどり。 ★2020/10/23(金) 11:16:00.21ID:HzOkV6sE9
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1284797.html

「国勢調査2020」の調査期間が20日で終了した。回答率は81.3%で、前回(平成27年)の71.0%を上回った。
内訳はインターネットが39.5%、郵送が41.8%。

国勢調査は、5年に一度、人口・世帯の実態などを明らかにする国の重要な統計調査で、
世帯の構成や就業の状況など16の質問が用意された。今回は、新型コロナウィルス感染防止のため、
インターネットや郵便などの非接触での回答を推奨していた。なお、153市町村については、調査期間を延長している。

今後、市町村において回答内容の審査を行ない、2021年6月に速報人口を公表する。

https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1284/797/kokusei1_o.jpg
0794非通知さん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:51:03.14ID:djp0TlWd0
1爆笑ゴリラ ★2020/10/23(金) 19:24:52.24ID:hnktAA0X9
10/23(金) 19:00
朝日新聞デジタル

咲くか枯れるか 「次の首相」小泉・河野両氏が菊を見て
今年も菊花壇展に行くか閣議後会見で問われ、はにかむ小泉進次郎環境相=2020年10月23日午前11時18分、環境省、水戸部六美撮影
 どちらが大輪の花を咲かせるか――。
将来の首相候補とも言われる小泉進次郎環境相と河野太郎行政改革相が、東京・新宿御苑で11月に開かれる環境省主催の「菊花壇展」を2人で訪れることになった。

 2人は昨年も同展を訪問している。小泉氏の声がけだった。2人は、咲き並ぶ花々を観賞後、それぞれの鉢植えに菊の苗を植えた。
水やりをしながら「どちらもきれいに咲くといいですね」「自分だけ枯れたら嫌だなぁ」などと笑い合う姿は、互いの未来を占うようだった。

 23日の閣議後会見で「今年も2人で?」と問われた小泉氏は、はにかみながら、
「河野大臣とおはなしをして『大臣今年どうします?』と言ったら『あっ、行きたい』と言っていたので、また一緒に行きたいと思います」。

 菊の苗の成長も「環境省所管ですから、職員に聞いて、咲いている方を僕のにしてもらいたい」と冗談をいいつつ、「確かめたい」と語った。

 菅政権でも、ともに内閣に残った2人。仕事では競い合うように大輪の花を咲かせているが、苗の成長やいかに――。(水戸部六美)

【写真】昨年の菊花壇展で菊の鉢植えに水をかけた小泉氏(左)と河野氏=2019年11月2日、東京都・新宿御苑、菊地直己撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20201023001856_comm.jpg


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201023-00000060-asahi-soci
0795非通知さん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:22:26.96ID:1JBPJwDO0
1ベクトル空間 ★2020/10/28(水) 12:18:41.37ID:sSorbjzy9
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-28/2020102802_02_1.html

 宗教法人の生長の家(谷口雅宣総裁、国内信者数41万人)は、25日付の「朝日」など各紙に、
菅義偉首相が学術会議の新規会員6人の任命を拒否した問題で、声明「真理探究への政治の介入に反対する」を掲載しました。

 声明は、任命拒否について「為政者の判断によって、研究者間の合意を反故(ほご)にするような行為があってはならない」と批判しています。

 また、科学者が発見した真理が、宗教の教えと矛盾するという理由で、ゆがめられた「苦い歴史を人類は共有している」と指摘。
そのうえで、「多くの悲惨な戦争から学んだはずの日本が、再び国権によって真理探究の動向を操作しようという誤った方向に進む」なら「反対せざるを得ない」と主張しました。
宗教団体が反対する理由として「科学的真理の探究を操作しようとする政治が、宗教的真理の探究を尊重するなどということはあり得ない」と述べています。

 声明は、内閣総理大臣には「宗教や学問の営みを自分の好みの方向に操作する権限は与えられていません」と強調。
「為政者」による「真理探究」への介入に反対の立場を表明しています。
0796非通知さん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:15:43.22ID:1JBPJwDO0
1ばーど ★2020/10/26(月) 11:33:47.31ID:sB4FbK+m9

核兵器禁止条約の発効が決まったことについて岸防衛大臣は、核保有国が参加しておらず、有効性に疑問があるとしたうえで、
核廃絶に向けて核保有国を含めた国際社会が合意できる環境を作っていく必要があるという考えを示しました。

核兵器の開発と保有、それに使用を禁じる核兵器禁止条約は50の国と地域の批准という要件を満たし、来年1月に発効することになりました。

岸防衛大臣は、訪問先の山口市で記者団に「核の保有国が加われないような条約で、有効性に疑問を感じざるをえない」と述べました。

そのうえで、「日本は唯一の被爆国であり、核兵器の廃絶に向け、リーダーシップを取らなければならない。
核の保有国を含む国々が廃絶に向けた具体的な動きを示すことが大切で、国際社会が合意できるような環境を作っていかなくてはいけない」と述べました。

そして、記者団が「日本は条約に署名しないのか」と質問したのに対し、「国として判断していくことになる」と述べるにとどめました。

2020年10月25日 14時53分
0797非通知さん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:17:42.35ID:1JBPJwDO0
1ばーど ★2020/10/27(火) 14:54:48.80ID:bGvCuGso9

西村康稔経済再生担当相は27日午前、自民党の二階俊博幹事長と党本部で面会し、新型コロナウイルス対策として来年1月11日までの年始休暇延長を提案したことを説明した。
二階氏が26日の記者会見で「聞いていない」と不快感を示したことへの対応とみられる。
西村氏は面会後、「休暇を分散して密を避けるということだ。ご理解いただけたと思う」と記者団に語った。

二階氏はその後の記者会見で「やってみた結果、なるほどいいなという(意見)と、こう考えたらいいという意見が出れば対応するが、やってみましょう」と語り、休暇延長を容認する考えを示した。

10/27(火) 13:08 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c43a5302c6716e795fcb36e8612dad99c4ea7e7
0798非通知さん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:18:52.62ID:1JBPJwDO0
1名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★2020/10/29(木) 12:32:51.77ID:tp9r9k849
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62690
(全文はリンク先で)
日本学術会議は1950年(昭和25年)5月に、時の総理大臣あてに「天皇統治を端的にあら
わした元号は民主国家にふさわしくない」としてその廃止を申し入れる決議を発表した。当
時の日本学術会議は同会議の決議として、亀山直人会長の名で時の吉田茂首相らに「元
号廃止、西暦採用についての申し入れ」を送ったのである。
その決議には以下の記述があった。
「法律上からみても元号を維持することは理由がない。現在の天皇がなくなれば、『昭和』の元
号は消滅し、その後はいかなる元号もなくなるだろう」
「新憲法の下に天皇主権から人民主権にかわり、日本が新しく民主国家として発足した現在で
は元号の維持は意味がなく、民主国家の観念にもふさわしくない」
日本学術会議は、「国民」ではなくあえて「人民」という用語を使っている。こうした明白な政治性
は過去の話としては済まされない。元号廃止の主張の背後には、明らかに皇室の存在への批判的な態度が浮かぶ。
日本学術会議は、日本がまだ米軍を主体とする連合国軍総司令部(GHQ)の占領下にあった1949年に設置された。
そしてその翌年の1950年4月に、軍事関連の科学研究には一切かかわらないという声明を出した。元号の廃止を決
議したのはその翌月の同年5月だった。
いずれも70年も前の話であるが、日本学術会議は軍事関連の研究を禁止する「軍事的安全保障のすべての否定
」という声明を更新し、2017年にその継承を改めて宣言している。元号廃止の主張も、その後に修正したり変更した
りした記録はみあたらない。日本学術会議の元号廃止の主張は今も生き続けているのである。
昭和、平成、令和といった元号の使用を止めろという、現在なら過激な決議も、戦後間もない時期には時代の先取
りと考えられたのかもしれない。ただし問題は、その当時でも、そんな「先取り」に反対する多数の日本国民が厳存したことである。
また、日本学術会議が当初、追随したGHQも、背後の米国政府も、その後まもなく日本のあり方への基本政策を
変えていった。朝鮮戦争の勃発や東西冷戦の激化により日本の防衛や軍事への政策を転換し、日本にも自衛だ
けでなく軍事的な貢献を期待するようになった。日本への不信や敵視を薄めたわけである。対日政策の正常化ともいえよう。
ところが日本学術会議は当初のGHQ方針を頑なに守るだけでなく、日本国民を「人民」と呼び、元号の廃止を求
めるという当時の共産主義陣営に共鳴するような主張を強めていった。
この流れは、日本学術会議の多数の旧会員、現会員が多様な形で日本共産党との連携を続けている事実にも
うかがわれる。その結果、同会議は現代の米国の政策とはかけ離れた地点にまで走っていった。この点は歴史の皮肉ともいえようか。

いずれにしてもいまの日本学術会議のあり方の論議では、この組織の特殊な出自や政治活動歴の検証も欠かせないのである。

2020/10/28(水) 12:14:16.40
0799非通知さん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:31:55.49ID:1JBPJwDO0
1ウラヌス ★2020/10/28(水) 09:55:16.99ID:wrtcIvTU9

公職選挙法違反の罪に問われ、無罪を主張している河井案里 参議院議員について裁判所は保釈を認め、案里議員は、
逮捕以来4か月余り勾留されていた東京拘置所から保釈されました。

参議院議員の河井案里被告(47)は、27日午後8時55分ごろ、白っぽいニットを着て東京拘置所の建物を出ました。
そしてマスクを外して一礼したあと、再びマスクを付けて、会釈をしながら、迎えの車に乗り込みました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012683871000.html
河井案里参院議員 東京拘置所から保釈 逮捕から約4か月
2020年10月27日 21時00分
0801非通知さん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:08:45.43ID:gOz6SsXw0
1首都圏の虎 ★2020/10/30(金) 18:12:49.58ID:4p5kUuqV9

政府は30日、菅義偉首相と閣僚20人の資産を公開した。

 家族分を含めた総資産の平均は1億652万円で、昨年9月の第4次安倍再改造内閣発足時と比べ、2380万円上昇した。首位は麻生太郎副総理兼財務相の6億4845万円で、首相は全体の9位で6277万円だった。

 麻生氏は東京都渋谷区や自身の選挙区内にある福岡県飯塚市の宅地など、計6億3045万円の不動産を所有。九州電力など15銘柄計25万8046株や、ゴルフ会員権7口、絵画・陶磁器計49点も報告した。

 他に1億円を超えたのは平井卓也デジタル改革担当相、小泉進次郎環境相、岸信夫防衛相、河野太郎行政改革担当相で、平井氏は渋谷区や高松市の不動産計3億1805万円をはじめ、3億2005万円で2位だった。

 3位の小泉氏の資産は昨年の公開時と同じで、全て夫人の所有分。初入閣の岸氏は2億4341万円、河野氏は1億2761万円を計上した。

 首相の資産は、横浜市の自宅と、金融資産4427万円、ゴルフ会員権1口。最少は赤羽一嘉国土交通相の0円だった。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e152b460c1773325c4a029c227cfb3f1632120d
0802非通知さん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:13:13.51ID:gOz6SsXw0
1ばーど ★2020/10/29(木) 00:12:03.87ID:uabpTV5m9

麻生副総理兼財務大臣は、閣議のあとの会見で政府が景気対策として実施した1人当たり現金10万円の一律給付について、貯蓄に回す人もいたという見方を示したうえで、
対策の効果をより高めるには給付したお金が貯蓄から消費に向かうことが大事だという認識を示しました。

政府は今年度、新型コロナウイルスで深刻な影響を受けた家計などを支えるため、1人当たり一律で10万円の給付を行いました。

これについて麻生副総理兼財務大臣は、27日の閣議のあとの会見で「生活が助かった人もいらっしゃったと思うのでそれなりの効果があったと思う。
ただ、間違いなく預金に回ったことは確かで預金は減らずに増えた」と述べました。

そのうえで「預金に回った部分が消費に回ってもらわないと本来の目的に達しない」と述べ、景気対策としての効果をより高めるには、
給付したお金が貯蓄から消費に向かうことが大事だという認識を示しました。

2020年10月27日 14時03分 NHK
0803非通知さん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:14:19.77ID:gOz6SsXw0
1BFU ★2020/10/30(金) 23:43:30.19ID:o/aINQyQ9

新型コロナウイルスの経済対策の持続化給付金を不適切に受け取る事例が相次いでいる問題で、経済産業省は30日、返還の申し出が6千件以上あったと発表した。
不正受給による逮捕報道を受けて申し出が急増しているという。

経産省によると、29日までに6028件の申し出があった。すでに751件で返還手続きが済んだ。金額は計7億9200万円にのぼる。
規模が明らかになったのは初めてで、件数はさらに増えるとみられる。

 申し出た人たちは返還理由について、誤って二重で申請した▽書類に間違った数字を入力した▽申請後に廃業したので給付金が不要になった、などと説明しているという。
経産省の担当者は「ほとんどが申請者の都合による返還だ」と話し、委託先の審査体制に不備があったわけではないとした。

10/30(金) 19:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb9a0e7bd9e7bcd996f4aa4a023988abb2ae509
0804非通知さん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:16:27.27ID:pnhGo4PW0
36ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 12:09:06.86ID:PVcrfaiO0
この住民投票で鮮明になったのは、創価学会が集票装置としてまるで使えないという事

創価学会が重宝されてきたのは、上からの指示があれば、黒い物でも白いと答える点にある

例えば学会員達は原則護憲派だが、上からの指示で自民党系のA候補に入れろと指示が出たら
たとえA候補が改憲派で、ガッチガチの伝統的保守主義者で、会員達とは真逆の考え方の人だったとしても
上からの指示だからという事で投票する

しかもそういう人間が95%以上も出る

そういった学会幹部の支持を取り付ければ、絶対にそこに票を入れて貰える
便利な集票装置としての側面が重宝されて、それで自民党は公明党と創価学会を大切にしてきた

しかしそれが、上からの指示が出ても、それが守られない、指示に従う人間が
全体の2〜3割しかいないという話になれば、普通の団体と変わらない
公明党が全国で集められる票など500万くらいしかないのだから
その程度の持ち票の団体が、確実に動かせる票が2〜3割となってしまえば
100〜150万程度の票しか確実には入らない計算になる

当然、公明党との連立を継続しても、改憲など絶対に出来ないという事になる

自公連立も正念場を迎えた感じだね
今までは票を貰ってるから国交大臣のポストを与え、公共事業を学会系企業や
学会員が経営する企業に回したり、公明党の要求する政策をかなり呑んできたし
学会が問題を起こし、警察に働きかけて揉み消すような蛮行があっても
あまり強く咎めないようにしてきたわけだが、今後はそうは行かなくなるだろう
(そうなってもどうせ学会は組織犯罪も個人への組織的嫌がらせ類は止めないだろうが)
連立の解消が、本格的に政治日程に上る可能性が出てきた感じかね
今までだって、本当は、支持層も議員さん達も、創価や公明となんか組みたくないと思ってたわけだから
0805非通知さん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:17:53.04ID:PtoISxHN0
8ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 13:32:20.32ID:VglygW0J0
予告しておく
トランプ大統領は最低でも選挙人288人以上を獲得して勝利する
0806非通知さん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:32:09.65ID:PtoISxHN0
1ばーど ★2020/11/02(月) 15:01:56.72ID:ZlNsGOWr9
現状はバイデン候補優勢だが…

前回2016年の大統領選挙と今回2020年の大きな違いは「現在、民主党に勝利への過剰な自信はなく、依然、トランプ候補勝利の可能性があることを彼らも十分警戒している」(旨)ことだそうだ。

ワシントン・ポスト紙が31日報じた共和党関係者のコメントである。

この原稿は日本時間1日(日)の午後に書いているのだが、トランプ贔屓で知られるフォックス・ニュースの最新世論調査を見ても、全国支持率はバイデン候補52%、トランプ候補44%とバイデン候補が大きくリードを保ったまま。

トランプ嫌いのCNNの最新調査は、前回16年の選挙でトランプ候補が勝利したアリゾナ州(+4ポイント)・ノースカロライナ州(+6ポイント)・ミシガン州(+12ポイント)・ウィスコンシン州(+8ポイント)で軒並みバイデン候補がリードしていると伝えている。
また、ウェブサイトFiveThirtyEightはバイデン候補勝利のオッズを90、トランプ候補10と判定している。

他方、トランプ候補逆転勝利を予想しているのは、2016年同様、トラファルガー・グループが目立つくらいである。
だが、その逆転勝利の可能性をゼロないしはほぼゼロとまで断定している調査会社やメディアも無い。

現状はバイデン候補優勢のようだ。
だが、勝負は蓋を開けてみなければ分からない。
0807非通知さん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:32:31.62ID:PtoISxHN0
選挙の専門家で筆者の友人でもあるワシントンのジョン・ガードナー氏に最新情勢をどう見ているか訊いてみたところ
「トランプ勝利の可能性はFiveThirtyEightの判定より高いと思うが、それでもバイデン勝利の可能性の方がずっと高い。」
「私自身はペンシルベニア州の行方を、郵便投票を巡る混乱とともに、危惧している。」
「またトランプ支持の傾向が比較的強いヒスパニック系男性の動向次第で、フロリダ州やネヴァダ州がトランプ勝利に終わるかもしれないと懸念している。」
「反対にノースカロライナ州やジョージア州のどちらかはバイデン陣営が勝つと期待している。」
「私はかつて米国郵政公社の理事を務めていたのでアメリカの郵便事情を良く知っているのだが、郵便投票を巡ってペンシルベニア州やミシガン州で重大な問題が生じる恐れが強く、こちらも真剣に心配している。」
という。

因みに、このガードナー氏は長年の共和党員で、ブッシュ(子)候補の選挙運動に携わり、その後、ブッシュ政権下のホワイトハウスやUSAIDで要職を務めた経験も持つ保守派である。
しかし、今回ばかりはバイデン候補支持を公言する共和党関係者の一人に名を連ねている。

以下ソース先で

11/2(月) 14:06 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1965e45263e07f9a70ed1f0dde7c68e744430413
0808非通知さん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:25:06.32ID:liGMqtEJ0
1首都圏の虎 ★2020/11/05(木) 15:04:30.87ID:8jGSQNKn9

米大統領選が大接戦となる中、共和党候補トランプ大統領の陣営は4日、ペンシルベニア州での票を無効にし、ミシガン州での集計作業をやめさせるよう裁判所へ訴えた。

向こう数日もしくは数週間以内に展開される裁判は以下の通り。

ミシガン開票裁判
トランプ陣営は4日、ミシガン州で開票作業をやめるよう求め訴訟を提起したと発表。

陣営によると、ミシガン州請求裁判所での裁判では各不在者投票集計ボードに選挙管理人が付くまで集計を停止することを求めている。また、陣営からの管理人が到着する前に開かれ数えられた票の見直しも求めている。

CNNによると、ミシガン州は民主党候補のバイデン氏が勝利の見込み。
0809非通知さん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:25:33.77ID:liGMqtEJ0
ペンシルベニア法廷闘争
共和党陣営は3日、フィラデルフィアに接するモントゴメリー郡の選挙当局者を提訴。早い段階で違法に郵便投票を集計したほか、欠陥のある投票を行った有権者に再投票の機会を与えたとしている。

4日の審理でフィラデルフィアのティモシー・サベージ地裁判事は訴え内容に懐疑的な姿勢を示した。

これとは別に、トランプ陣営は、共和党員が集計作業を監視するのを違法に拒まれたとして、ペンシルベニアでの集計停止を裁判所に求めている。

また、ペンシルベニアの共和党は連邦最高裁に対し、投票日までの消印があり6日までに到着した郵便投票の集計を認めた州最高裁の判断を見直すよう求めている。

4日にはトランプ陣営が裁判への介入申し立てを行った。

連邦最高裁の複数の判事は先週、投票日前に訴訟の本案に判断を下す時間的余裕はないとしつつ、その後再検討する可能性があると示唆した。

サミュエル・アリト判事は、クラレンス・トーマス判事とニール・ゴーサッチ判事が加わった意見書の中で、ペンシルベニア裁判所の判断は憲法に反した「高い可能性」があると指摘した。

一方、ペンシルベニアの選挙当局者は、投票日よりも後に到着した消印付きの投票用紙を適切に隔離すると述べた。

エジソン・リサーチによると、ペンシルベニア州では開票率約83%の段階で、52%対46%でトランプ氏がバイデン氏をリードしている。
0810非通知さん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:26:02.25ID:liGMqtEJ0
米郵政公社訴訟
米地裁は4日、複数の州での未配達の投票用紙を巡る裁判所命令の検査について郵政公社が3日午後の期限前に完了できなったことの理由をデジョイ総裁は説明する必要がある、と指摘した。

エメット・サリバン地裁判事は、選挙での集計に間に合うように郵便投票用紙の配達を郵政公社に求めた訴訟を担当している。

ジョージア投票用紙裁判
トランプ陣営は4日、ジョージア州チャタム郡の州裁判所に提訴。ペンシルベニアやミシガンでの行動と異なり、集計停止を求めていない。

陣営は、遅くに届いた投票用紙が有効な投票用紙と不適切に混ぜられているとの情報を得たと指摘。遅くに届いた投票用紙が集計されないよう仕分けを徹底する命令を裁判所に求めている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/post-94917.php
0811非通知さん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:27:10.03ID:liGMqtEJ0
1影のたけし軍団 ★2020/11/05(木) 14:42:46.34ID:xnXQJih09

3日の米大統領選と同時に行われた連邦議会の上下両院選は4日、開票作業が続けられた。
上院選(定数100)では、与党共和党が事前予想を上回る奮闘を見せ、野党民主党が目標とする6年ぶりの過半数奪取は困難な情勢だ。

下院(定数435)では民主党が過半数を維持するものの、議席を減らす見通し。
民主党のペロシ下院議長は声明で「厳しい選挙だった」と認めた。

人事承認や条約批准の権限を持つ上院の改選前勢力は、共和党53に対して民主党47(無所属2を含む)。

上院では採決で50対50となった際、副大統領が最後の1票を投じる。このため、民主党が大統領選の結果にかかわらず上院を制するには、
少なくとも4議席を上積みする必要がある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110500760&;g=int

米上下両院の新勢力・午後1時半現在
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202011/20201105ax10S_o.jpg
0812非通知さん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:17:29.19ID:liGMqtEJ0
1記憶たどり。 ★2020/11/05(木) 11:02:28.47ID:GJq1QaCY9
https://news.livedoor.com/article/detail/19169340/

規制改革を担当する河野規制改革相が、脱はんこをめぐる自らのツイートについて、
「平井デジタル相が『押印廃止』というハンコを作ってくれたので、ツイートしました。
誰かを不快にしようという意図はなくて」と述べた。

発端となったのは河野規制改革相が、10月29日に投稿した画像。

笑顔の河野規制改革相、隣にいる平井デジタル担当相から贈られた「押印廃止」のハンコの写真も投稿されていた。

これに対し、ハンコの生産地、山梨県の長崎知事が「あ然として言葉もでません...ただただ限りない嫌悪感」、
「薄ら笑いを浮かべながら、土足で戦場の死体を踏み付ける残虐シーンの映画を見ているがごとき」などと厳しく批判。

山梨県選出の自民党議員からも疑問視する声が出ている。

自民党・中谷真一衆院議員「品格を疑うというか、残念としか言いようがない」

中谷真一衆議院議員は、デジタル化に反対はしないとしつつも、「印鑑業者の気持ちがわかっていない」と苦言を呈していた。

中谷真一衆院議員「政策を進めるうえで、必要のある投稿じゃない。わざとこういうパフォーマンスでやることで、
どれだけの人が傷つくのか、大臣として、こういうことをするのはいかがなものか」
0813非通知さん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:18:07.11ID:liGMqtEJ0
「平井だろうが、河野だろうがとんでもない」と怒りをあらわにするのは、創業70年のはんこ店「鴻文堂」の店主・藤澤正次代表取締役。

ある懸念を指摘している。

藤澤正次代表取締役「廃業ですよ、結論言うと。今度は、偽造がものすごく増えてきますよ。
小さなハンコで書類を動かしてきた時代をあまりにも軽く見過ぎている」

「押印廃止」のハンコを河野規制改革相にプレゼントした平井デジタル担当相は、
「ある意味、ハンコを応援したいという意味のハンコ。ただ、こういう内容が不快に思われる方もいるとわかりましたので、
ちゃんと説明してから使わないといけないと思いました」と釈明している。

河野規制改革相は、ツイッターの画像をすでに削除している。

批判を受けて、「不快に思われる方がいらしたということで削除しましたが、誰かを不快にしようという意図があったわけでなくて、
ハンコを使って、インパクトあるメッセージを出すことが考えられないかという提案だった」と釈明した。
0814非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:34:58.50ID:YtuNHKz00
1ウラヌス ★2020/11/06(金) 12:48:51.88ID:HlFNlLcZ9
不透明なユースビオ「緊急随意契約」の経緯

 ユースビオという会社名が厚労省によって公表されたのは4月27日のことだった。福島みずほ参議院議員が4月10日に質問してから半月以上も経っていた。

 この会社、ホームページはおろか電話番号案内の届けすらない。会社謄本によれば、設立は2017年、資本金1000万円で役員は樋山茂社長ひとり。福島市の住所地を探すと、プレハブづくりの小さな事務所に行き着いたが、そこに看板はなかった。郵便受けにも社名はない。

 謄本の会社設立目的をみても、マスクとは関係のなさそうなものばかりだ。「再生可能エネルギー生産システムの研究開発及び販売」「バイオガス発酵システムの研究開発及び販売」「発電及び売電に関する事業」。仕事の実態は不明、政府や地方自治体の契約をした実績もない。

 この一見して実態のわからない会社が、どうやって30億円以上の大型契約を国との間で交わしたのか。誰しも気になるだろう。

 なお、契約は「緊急随意契約」で行われた。入札が不要で、かつ通常の随意契約に求められる財務大臣の審査も不要という会計法の特例である。

 契約に至った事情について樋山社長は今年4月の『バズフィードニュース』のインタビューで、「山形県職員につないでもらった」という趣旨の説明をしている。しかし筆者が山形県に取材すると、職員は「つないでいない」と否定した。一方、国会では加藤勝信厚労大臣がこう答弁している。

「経産省が主体となって広く声がけをした。それに応えていただいた事業者の一社だ」

 ところが、これも経産省に取材すると「ユースビオに同省から声をかけたことはない。ユースビオのほうから聞きつけて接近してきた」と回答した。何が本当なのかはわからない。


https://hbol.jp/231561
やっぱり不可解なアベノマスク緊急随意契約。社長宅が競売にかかっていた零細企業が30億円以上受注の謎
2020.11.05
0815非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:43:09.27ID:YtuNHKz00
1マスク着用のお願い ★2020/11/05(木) 19:30:16.69ID:rh7hWKBJ9
https://www.fnn.jp/articles/-/104042
【独自】次は「収入印紙」 河野大臣が見直しへ

「はんこ」の廃止の次は「収入印紙」の見直し。

河野規制改革担当相の直轄チームが、国に納付する各種の税や保険料などの手続きについて、その利便性の向上を図るため、各省庁への実態調査を始めたことがわかった。

この中で、収入印紙に関しては、「印紙を使っている理由」や「印紙による納付を廃止した場合の支障」などの回答を求める書面が配布され、その使われ方の見直しが検討されることになる。

2020年11月5日 木曜 午後7:23
0816非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:46:59.91ID:YtuNHKz00
1記憶たどり。 ★2020/11/06(金) 13:59:11.51ID:86YDqgNM9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201106/k10012697971000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201106/K10012697971_2011061118_2011061135_01_02.jpg



マイナンバーカードの普及に向けて、武田総務大臣は、カードの機能をスマートフォンに
搭載できるようにするため、新たに有識者会議を設けて、具体的な方法を検討することを明らかにしました。

マイナンバーカードをめぐって、政府は令和4年度末までに、ほぼすべての国民に行き渡るようにする
目標を掲げていますが、普及率は今月4日時点で22%程度にとどまっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201106/K10012697971_2011061114_2011061135_01_03.jpg



これに関して武田総務大臣は6日、記者団に対し、カードの機能をスマートフォンに搭載して、
利便性を高める方法について、新たに有識者会議を設けて検討する方針を明らかにしました。

今月10日から会議での議論を始め、セキュリティーを確保するための技術面での対策や、
スマートフォンの機種を変更した場合の対応など実現に向けた課題を整理し、来年度中の
実証実験を目指すということです。

武田大臣は「有識者会議での議論を踏まえ、総務省として令和4年度中に、
スマートフォンへの搭載が実現できるように取り組んでいきたい」と述べました。
0817非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:57:46.64ID:YtuNHKz00
1記憶たどり。 ★2020/11/06(金) 11:12:55.44ID:86YDqgNM9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea2eb68941f055c9e7dcf72766545aa3984f06c

政府は中学生までの子供がいる世帯に支給する児童手当について、所得制限を超える場合
子供1人当たり月額5千円を支給する「特例給付」を来年度中に廃止する方向で検討に入った。
支給額の算定基準も、世帯で最も稼ぎが多い人の収入をベースにする制度を世帯全体の収入を合算する方式へ切り替え、
捻出した財源を菅義偉首相が掲げる待機児童の解消策に充てる。

政府は現在の所得制限基準を据え置いたまま特例給付を廃止した場合、900億円程度の歳出削減効果を見込んでいる。
さらに、これまでは夫婦共働きの場合、どちらか多い方の年収が所得制限内に収まれば原則支給対象にしていたが、
世帯内で合算した額を基準とするよう改める方向だ。

共働き世帯で夫婦の年収がいずれも所得制限を下回る場合、世帯の収入を合算した額が基準となることで、
満額支給されていた手当がゼロとなるケースが生まれる可能性もある。

政府が見直しを検討するのは、待機児童対策に必要な財源を確保するためだ。待機児童数は保育所の整備などで減少傾向にあるが、
今年4月時点で1万2439人にのぼる。女性の就業率が上昇した影響もあり解消には至っていない。

首相は10月26日、衆参両院の所信表明演説で「待機児童の解消を目指す」と明言した上で
「長年の課題である少子化対策に真正面から取り組み、大きく前に進めていく」と表明した。

だが、解消への道のりは険しい。今年度からの5年間で新たに14・1万人分の保育施設の整備が必要と見込まれ、
約1600億円の追加財源が必要となる。

平成30年度から始めた政府の「子育て安心プラン」では、企業の拠出金を保育園の運営費に充ててきたが、
新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた企業はさらなる負担増を懸念する。政府はこうした事情も考慮した。

ただ、見直しは子育て世帯への影響が大きい。一連の改正が難しい場合は年収の基準を引き上げ、
支給額がゼロとなる世帯を減らすことも検討する。さらに多子世帯への児童手当増額といった支援策も検討する。

政府は12月上旬をめどに、所得制限の年収基準など具体的な設計を決める。
0818非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:26:45.00ID:YtuNHKz00
1首都圏の虎 ★2020/11/06(金) 22:47:30.88ID:Dgob0c829
【ワシントン=平田雄介、黒瀬悦成】
米大統領選で再選を目指す共和党のトランプ大統領は、複数の激戦州での訴訟や再集計を通じ、仮に一般投票で大統領選挙人の過半数を確保できなかった場合に、選挙の正当性に疑問符をつけることで勝利につなげる方策を模索している。
今後、法廷闘争が本格化した場合にどのような事態が起きるのか、2000年大統領選での事例をもとに考察した。

00年大統領選の南部フロリダ州での集計をめぐる共和党候補のブッシュ・テキサス州知事と民主党候補のゴア副大統領による法廷での戦いは、決着まで1カ月以上かかった。訴訟で争われたのは、ブッシュ氏が僅差で制したフロリダ州の結果をめぐる再集計の方法が適正かどうかだった。

 11月7日の投開票日の翌日に出た暫定結果は1784票差。得票率の差が0・5%以内だったため、州法に従い機械による再集計が実施された。これで得票差は327票まで縮小したが、ゴア陣営は州法に基づき4つの郡での手作業による再集計を要求。
対するブッシュ陣営は差し止めを求めて連邦地裁に提訴した。

 この訴訟が、フロリダ州最高裁などを巻き込む一連の法廷闘争に発展し、最終的には大統領選の勝敗が連邦最高裁の判断に委ねられる異例の事態になった。

 連邦最高裁では、手作業での再集計が憲法修正14条に定められた「法の下の平等」に反するかどうかが争点となった。

 ブッシュ陣営は、疑問票が有効か無効かを判断する州の統一基準がない中、手作業で再集計すれば、疑問票の扱いに違いが生じると主張した。これに対しゴア陣営は、州ごとに選挙制度が異なる米国でブッシュ陣営の主張を認めれば、全ての州の選挙が違憲になると反論した。

 12月12日、連邦最高裁は7対2の多数意見で「投票の価値が異なる取り扱いによって減じられてはならない」と述べ、手作業での再集計を命じた州最高裁の決定を破棄。ゴア氏は翌13日に敗北を宣言し、ブッシュ氏の勝利が確定した。

 12月12日は、フロリダ州代表の大統領選挙人を決める期限だった。最高裁の判事らはこの日程を意識して判断を下したと言われている。

 今回のケースでも、訴訟が連邦最高裁で扱われた場合、選挙人の投票が行われる12月14日までに判断を下すよう判事が配慮するとみられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec821bc591ea4cdeb4fdea1014022680ebc64ec9
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201106-00000602-san-000-1-view.jpg
0819非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:40:29.59ID:YtuNHKz00
1蚤の市 ★2020/11/06(金) 21:17:44.85ID:4yNT7f7X9

愛知県選挙管理委員会は6日、大村秀章知事の解職請求(リコール)を目指す美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らから、43万5231人分の署名が提出されたと明らかにした。
解職の賛否を問う住民投票実施に必要な法定数約86万6千人の半分ほどにとどまった。
高須氏は一部自治体で署名集めを続けるが、法定数の確保にはハードルが高い状況だ。

大村知事は6日の記者会見で、解職を求める署名が40万人以上提出されたことについて「何があったのか、変な感じがする。有効数は分からないのでこれ以上コメントできない」と述べた。

県選管によると、署名が提出されたのは計64の名古屋市各区と市町村。
地方自治法の規定で首長選のために署名運動が一時禁止された豊橋、岡崎両市など5市町(有権者数約79万人)では最長で12月19日まで署名集めができる。

高須氏は芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で展示された昭和天皇に関する映像作品などを問題視し、実行委員会会長を務めた大村知事の辞任を求めている。

〔共同〕

日本経済新聞 2020年11月6日 18:35
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65934810W0A101C2CN8000?s=5
0820非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:22:06.25ID:YtuNHKz00
1ばーど ★2020/11/07(土) 13:54:04.47ID:cixy49BO9
【ワシントン=黒瀬悦成】
複数の激戦州での集計が続く米大統領選は、共和党のトランプ大統領の陣営による訴訟攻勢や再集計の要求などにより、長期間にわたり勝者が決まらない可能性も取り沙汰されている。

 仮に民主党のバイデン前副大統領が大統領選で選挙人の過半数を制してもトランプ氏が結果を認めなかった場合、下院が大統領を選ぶ事態となる可能性も完全には排除できない。

 各州は12月8日までに選挙結果を最終確定させ、大統領選挙人が同14日の公式投票に臨む。
トランプ陣営は東部ペンシルベニアや西部アリゾナなどの激戦州で集計作業をめぐる複数の訴えを起こしており、いずれの候補も選挙人538人の過半数となる270人を確保できないまま、投票を迎える恐れが指摘される。

 議会が選挙人投票の結果を確認する1月6日までに結果が確定しないと判断された場合、合衆国憲法修正12条の規定に基づき、来年1月3日に招集される新議会で下院が大統領を、上院が副大統領を選ぶ。

 過去には第3代ジェファソン大統領が選ばれた1800年の大統領選で、下院での36回の決選投票を経て当選者が決まった。

 当時の選挙は各州の選挙人が正副大統領候補の区別なく1人2票を投じ、上位2人が得票順に大統領・副大統領となる仕組みだったが、混乱の教訓から1804年大統領選では選挙人が正副大統領候補のペアに投票する現在の制度に変更された。

 これ以降で下院にもつれ込んだのは1824年だけだ。

 下院での選挙は各州に1票ずつが与えられ、各州で多数派を占める党が票を投じる。大統領選と同時実施された下院選では共和党の議席増が見込まれ、下院での選出ならトランプ氏が再選される公算が大きい。上院での副大統領の選出は過半数の票の獲得で決まる。

2020年11月6日 20時24分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19181225/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/a/ca494_368_1b9c115b280bf55e33aa37308143a106.jpg
0821非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:26:56.25ID:YtuNHKz00
1ばーど ★2020/11/06(金) 09:30:40.04ID:v/CzPH4c9
 NHKが、受信料確保のため強硬な案を打ち出している。

 テレビ設置の有無を届け出るよう義務付け、未契約者らの氏名などの個人情報を照会できる制度の導入を求めるものだ。「拙速ではないか」「世論の動向を見る観測気球だ」。
さまざまな見方があるものの、将来的にインターネットでの視聴でも受信料を徴収するという大目標へ向けた布石の一つ、との見方が有力だ。(文化部 森本昌彦)

■相次ぐ慎重論

 「テレビの未設置者に一方的に不利益を与えることにならないか」

 NHKの在り方を検討する総務省の有識者会議分科会。NHKの要望に識者の一人は疑問を投げかけた。

 NHKの求める放送受信設備設置の申告義務化は、テレビを買った人に加え、持っていない人まで「保有していない」とNHKに報告する内容となっている。

 現状の放送法64条は、テレビなどNHKの放送を受信できる設備を設置した人は「契約をしなければならない」と規定し、未設置者には触れていない。
分科会の出席者の一人からは、「未設置の届け出を課するというのは法的には整合しないのではないか」との指摘が当然あったが、NHKの要望はこの放送法を変更したい−というものだ。
個人情報の照会についても別の出席者から、「個人情報の侵害に当たらないのかなどについて、(NHKの要望では)十分な検討ができない」と、さらに詳細な説明を求める意見が出た。
0822非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:27:50.05ID:YtuNHKz00
■ネット視聴からの徴収

 NHKの受信料は衛星契約(地上契約含む)で月額2170円(口座・クレジット払い)だ。年間2万6千円(前払いは2万4185円)を超え、あらゆる世代にとって小さくない負担となっている。

 内容の違いなどから単純な比較は難しいが、配信で人気のネットフリックス(ネトフリ)は、最も安いスタンダードプランで月額税込み880円。
FODプレミアムは同976円、アマゾンプライム(アマプラ)なら同500円で、映画やドラマなど数万本とされるラインアップを好きなときに見られる。

 令和元年度の受信料収入は7115億円に上り、徴収率も年々上昇。民放キー局トップの日本テレビの売上高は3072億円で、NHKの半分以下にとどまる。潤沢な財源を誇るNHKがなぜ今、強硬ともいえる要望を出してきたのか。

 「今の若い人はほとんどNHKを見ていない。つまり、時代が経過するにつれて受信料を払ってくれない層が増えることになる。その意味での危機感が強いのだろう」と語るのは、立教大の砂川浩慶教授(メディア論)だ。

 実際、東京・大手町の会社員(28)はこう話す。「ニュース関係は全てネットで。エンタメ系は民放各局の無料配信、ネトフリ、アマプラ、YouTube。これで一切不自由しない」。特に若い世代では、こうした生活様式でテレビを全く見ない人は珍しくなくなっている。

 砂川教授は、こうした実態も踏まえた上で、今回の要望について「NHKは将来的に、インターネットをテレビやラジオと同じ『本来業務』にして、ドイツのようにパソコン、スマートフォンなど全世帯の情報機器から受信料を取りたいと考えている」と解説する。

 ネット業務は、現状では放送を補完する「任意業務」。それ単独で受信料が徴収できる仕組みにはなっていない。「今回の要望はその大目標に向けた布石ではないか」。いわば世論を見る観測気球だ。
「一見乱暴なアイデアでも、出して『駄目』といわれたら、逆にもっと大きな制度改正を突きつけるところまで考えているのではないか」。砂川教授はこう指摘した。
0823非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:28:43.63ID:YtuNHKz00
■前田会長のキャラクター

 今年1月に前田晃伸(てるのぶ)氏が会長に就任し、テレビ設置届け出義務化案のほかにも、ネット業務費の上限撤廃案を表明するなど、大きな動きが相次いでいる。

 「ちょっと力が入り過ぎかな。もう少し慎重にやったらいいんじゃないの、とも思う」と話すのはNHKの元幹部。
歴代の会長が、受信料などについて議論がありながら、自制していた部分があったことを踏まえての感想だ。

 三井物産出身の籾井勝人(もみい・かつと)氏、三菱商事出身の上田良一氏と2代続けての商社マンから、前田氏はみずほ出身のバンカー。
その点を捉えて別のNHK関係者は、「経営数字の話とか合理化とか、経験上そちらの方向に力点がいくのだろう。周囲の部下にも厳しいようだ」と漏らした。

以下ソース先で

2020年11月6日 6時1分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19176723/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3fd2_368_96adc95d3c8ca1d7d3db2d2b41d6d01e.jpg
0824非通知さん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:06:04.91ID:JyHeSCQf0
29ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 21:48:46.40ID:Q4onc+a80
●スパイ民主党時代(立憲民主党)

・超超円高容認で韓国企業が大躍進→ LG、サムスン急成長
・円高で日本製造業壊滅 → ソニー、パナ、シャープ等々瀕死へ
・エルピーダなど国内半導体企業をわざと見殺しにする → サムスン、SK大躍進
・若者の就職氷河期は過去最悪に
・和牛の遺伝子盗難を手引き
・民主党政権期間 尖閣112キロ内の海域航行自制
・尖閣事件で中国が不利になる証拠映像隠蔽 → 現場隊員が処分覚悟の公開

・赤松口蹄疫事件
・尖閣中国人を三権分立無視して釈放 →国民から大批判
・米国の支援を断り、原発を爆発させる人災を起こす
・八ツ場ダム中止、治水事業を仕分け
・公安監視対象者を公安トップにする→庁舎内出入りフリーにする
・公安の捜査活動を抑制し弱体化
・朝鮮学校無償化推進
・事業仕分け →カミオカンデなどノーベル賞候補を次々弾圧
・国民に黙って韓国国債5兆円を買う約束 → 政権交代で未遂で終わる
0825非通知さん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:08:14.68ID:JyHeSCQf0
125ニューノーマルの名無しさん2020/11/07(土) 22:27:30.20ID:Q4onc+a80
●習近平がビビる安倍政権・菅自民政権

・尖閣防衛の為に水陸機動団設立 →バカ野党は反対
・中国の軍事進出に対し、第9航空団設立→ バカ野党は反対
・極左スパイなど睨み、テロ等準備罪を制定→バカ野党は反対
・パチンコ規制を段階的に強化開始
・自虐史観の廃止→バカ野党は反対
・敵地攻撃能力保有推進 →バカ野党は反対
・対中部隊として警戒航空団の設立
・日本版NSC国家安全保障会議を設立 →バカ野党は反対
・自衛隊の国防予算を増額 →バカ野党は反対
・武器輸出第三原則を緩和 →野党は反対
・ミサイル防衛能力強化 →バカ野党は反対
・北朝鮮制裁強化 →バカ野党は反対
・放置状態の北方問題にメス → パヨク式の「話合い」では無理と証明
・中国艦を睨み 石垣島に地対空、地対艦ミサイル部隊新設 →バカパヨク野党は反対
・5G中国企業締め出し
・中国の動きに対し沖縄県警察に国境離島警備隊を新設 →バカ野党は反対
・中国空母キラー新型滑空弾開発支持 →バカ野党は反対
・対中を睨み電子戦部隊創設 →バカ野党は反対
・対中装備として巡航ミサイル保有推進 →バカ野党は反対
・安保技術の特許非公開の整備推進(new!!) →バカ野党は反対

・宮古島市下地島空港の自衛隊配備推進 → バカパヨク、野党は反対(new!!)
・与那国島に海自艦艇の港整備推進 → バカパヨク、野党は反対(new!!)
0826非通知さん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:37:14.05ID:JyHeSCQf0
1蚤の市 ★2020/11/08(日) 12:05:02.21ID:mQqWIBo29

 NHKの受信料制度改革をめぐり、総務省がテレビ設置の有無に関係なく全世帯・事業所から受信料を徴収する仕組みの導入を見送ることが7日、分かった。
NHKがインターネットによる番組の同時配信を始めたことを受け、有識者会議で是非を検討してきたが、時期尚早と判断した。
NHKが抱える剰余金を受信料負担の軽減につなげる方策は具体化させる。9日に開く有識者会議で確認する。

 全世帯から受信料を徴収する仕組みは、4月のネット同時配信サービス開始を受け、テレビではなく、パソコンやスマートフォンなどで番組を視聴できることを根拠に検討されてきた。
しかし、総務省は現状で利用者が限られていることなどから、国民の理解が得られないとみている。
衛星波と地上波の受信料を一本化する案や、徴収単位を世帯から個人に変更する案については引き続き議論する。

 一方、有識者会議はNHKが抱える剰余金を受信料負担の軽減につなげる方策は具体化させる。
NHKが10月に提案した剰余金を契約者に還元する枠組みについて、次期中期経営計画期間(2021〜23年度)中の実施を前提に具体化を検討。
剰余金は19年度末で1280億円に上っており、実質的な受信料引き下げを要請する。

 9日の会議では、NHKの未契約者に対するテレビの有無の届け出義務化についても継続して議論する。
届け出がない場合、NHKは該当住所の居住者氏名について、公益企業などへの照会を可能とするよう要請。
委員の間にはテレビがない場合の届け出や居住者情報の照会に消極的な意見が多い。

時事通信 2020年11月08日09時24分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020110700423&;g=eco
0827非通知さん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:53:56.11ID:JyHeSCQf0
1ばーど ★2020/11/08(日) 15:14:07.09ID:+rkCbxJF9

菅義偉首相が2020年11月8日、米大統領選で「勝利宣言」したジョー・バイデン氏への祝意をツイートしたところ、リプライ欄に反発の声が少なからず書き込まれる事態となった。

「まだ決まってない」「まだトランプ大統領は争っています」「1月に正式に決まった時点で祝辞を送った方が賢明」「不正による当選した方に祝辞を送るな」「裁判を見極めて!!」

各国のリーダーも同様に声明
こうしたリプライが相次いで寄せられているのは、菅氏が8日早朝、ツイッターに書き込んだ下記の投稿だ。

「ジョー・バイデン氏及びカマラ・ハリス氏に心よりお祝い申し上げます。日米同盟をさらに強固なものとするために、
また、インド太平洋地域及び世界の平和,自由及び繁栄を確保するために、ともに取り組んでいくことを楽しみにしております」
日本時間8日未明までに米主要メディアは相次いで、民主党・バイデン氏の「当確」を報じた。
バイデン氏、副大統領候補のカマラ・ハリス氏は勝利を宣言して演説を行い、接戦が演じられた大統領選は、ひとまず大勢が決する形となった。

ジョンソン英首相、メルケル独首相ら、世界各国のリーダーも相次いでバイデン氏への祝意を伝えた。菅氏も上記のように、新たな大統領にメッセージを送ったのだが――。

日本でも拡散した「不正選挙」言説
投稿から約7時間、13時過ぎの時点で、ツイートには1700件を超えるリプライ(返信)が寄せられている。しかし、目立つのは上記のように、祝意に反発する投稿だ。

あるアカウントは、「菅さん、社交辞令はわかりますが、時期そうそうですよ!」(原文ママ)と主張。この投稿には700件を超える「いいね」が寄せられている。
ほかの「まだ、決まってませんよ」とするリプライにも1000件以上のいいねが。

もちろん、「他の国が祝辞出してるから」と理解を示すツイートもあるが、リプライ欄の上位に掲載された投稿の中では少数派だ。

現職のドナルド・トランプ氏は、選挙で不正が行われた可能性を繰り返し示唆し、法廷闘争に持ち込む姿勢を崩していない。
支持者の間では不正の「証拠」とされる画像や動画などが、日々拡散され続けている。
こうした情報は日本にも広まり、注目を集めているが、これらの言説はすでにメディアなどの調査で否定、あるいは疑義が示されているものが少なくない。

2020年11月08日14時50分https://www.j-cast.com/2020/11/08398365.html?p=all
0828非通知さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:48:45.84ID:JyHeSCQf0
1朝一から閉店までφ ★2020/11/07(土) 11:02:43.52ID:xcvsAbR+9
2020年11月06日 18時45分 JST | 更新 10時間前
ジョン・マケイン氏の敗北宣言、時を超えて話題に。「どんな違いがあろうと、私たちは皆アメリカ人」(2008年大統領選)

「私たちの力は及びませんでしたが、失敗したのは私です。あなたではありません」。大統領選の開票が続く中、マケイン氏の名スピーチに注目が集まっています。
生田綾


2008年の大統領選で敗北宣言をするジョン・マケイン氏
MANDEL NGAN via Getty Images
https://img.huffingtonpost.com/asset/5fa509f9240000ea229ae1e4.jpeg




開票が続く2020年のアメリカ大統領選。民主党のバイデン氏が優勢だが、現職のトランプ氏は投票の不正を訴え、民主党への批判を続けている。
そんな中、アメリカのTwitterユーザーの間では、2008年大統領選でのジョン・マケイン氏の「敗北宣言」が話題になっている。

潔く敗北を認め、アメリカ初となる黒人大統領に協力するよう呼びかけたマケイン氏のスピーチは、美しい敗北宣言として知られている。
0829非通知さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:49:49.70ID:JyHeSCQf0
どんなスピーチだったのか

2018年8月に81歳で亡くなった共和党の重鎮ジョン・マケイン氏は、2008年の大統領選でバラク・オバマ前大統領と争い、敗れた。

オバマ氏の勝利確実が伝えられたあと、マケイン氏は地元アリゾナ州で支援者を前に敗北を宣言。オバマ氏に電話で祝福を送ったなどの発言に聴衆からはブーイングが巻き起こったが、
マケイン氏は「please(お願いですからやめてください)」と制し、スピーチを続けた。

そして、「オバマ氏を祝福するだけでなく、この国の繁栄のために次の大統領に善意を送り、共に集い、必要な妥協点を探し、異なる意見を持ちながらも譲り合い、協力する努力をしてください」と伝え、
「どんな違いがあろうとも、私たちは皆アメリカ人です」と連帯を呼びかけた。




トランプ氏と比較?「ジョン・マケイン」がトレンド入り

2020年大統領選で劣勢のトランプ氏は、「郵便投票などで不正が行われている」と一方的な主張を続け、法廷闘争に持ち込む構えを見せている。

そんな中、Twitterでは当時のマケイン氏のスピーチが話題に。動画メディア「NowThis」が投稿したマケイン氏のスピーチ動画は1万7000回以上リツイートされ、「John McCain」がアメリカでトレンド入りした。



マケイン氏のスピーチはどんな内容だったのか。全文を以下に紹介する。

 ◇
0830非通知さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:50:53.55ID:JyHeSCQf0
ありがとう。友人たちよ、ありがとう。美しいアリゾナの夜に、ここに集まってくれてありがとう。

みなさん、私たちは長い旅の終わりに来ました。 アメリカの国民は意志を表明しました。はっきりと示したのです。
少し前、私はバラク・オバマ氏に電話をして、私たち2人が愛する国の次期大統領に選出されたことを祝福しました。

これほど長く困難な選挙に成功した彼の能力と忍耐力を、私は尊敬しています。そして、彼はそれだけではなく、何百万人ものアメリカ人に希望を与えました。
大統領選に自分はほとんど影響も持てないと誤って信じていた多くのアメリカ人に、希望を与えたのです。私はそのことに心から敬意を送り、称賛したいと思います。

これは歴史的な選挙です。アフリカ系アメリカ人にとって特別な意義があり、いかに彼らが誇らしげな気持ちであろうか、私はわかっています。

私は常に、アメリカという国は、機会を求めて努力するすべての人に対して機会を与える国だと信じていました。オバマ氏もそれを信じていました。
かつてこの国の名誉を汚した不平等の歴史や、一部のアメリカ人に与えるべき市民権の恩恵を認めなかった歴史から、私たちは大きな発展を遂げましたが、その記憶は未だに多くの人の心を傷つけています。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fa4df3ac5b64c88d3fefa17
0831非通知さん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:38:22.53ID:JyHeSCQf0
1かわる ★2020/11/08(日) 19:22:08.16ID:Usg9pfsZ9

 今回の米大統領選で勝利した民主党のジョー・バイデン前副大統領は11月20日に78歳となり、
2021年1月の就任時点では「史上最高齢の大統領」となる見通しだ。

【家族も祝福】バイデン氏の勝利演説を写真特集で

 歴代大統領で最高齢だったのは、1989年まで2期8年間務めたロナルド・レーガン氏だった。
2期目も米ソ冷戦の「雪解け」に取り組み、77歳11カ月の時に任期を終えた。

 一方、就任時に最高齢だったのは、バイデン氏と選挙戦を戦ったドナルド・トランプ大統領で、17年の就任時には70歳だった。

 バイデン氏は主要7カ国(G7)の首脳でも最高齢となる。現時点ではトランプ氏と菅義偉首相(71)が70代で、
フランスのマクロン大統領(42)やカナダのトルドー首相(48)ら40代の首脳もいる。
バイデン氏には「自由主義国の盟主」としての役割も期待される。
【秋山信一】

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef570f5195ff351a0ef2f75c08b45c76241ea31
0832非通知さん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:42:54.96ID:JyHeSCQf0
1記憶たどり。 ★2020/11/08(日) 16:48:50.47ID:Em+NxVzD9
https://news.yahoo.co.jp/articles/546c06ee65ffddad1464655c1d5dd53b6dc55b3e

米大統領選でバイデン前副大統領の当選確実の報が伝わると、ニューヨーク中心部では沿道で飛び上がったり、
手を振ったりして喜ぶ人たちの姿が見られた。車からクラクションを鳴らす人たちもいた。

観光名所のタイムズスクエアには直後から大勢の人が集まった。歌を歌い、踊って喜びを爆発させる
若い女性らの姿もあり、お祭り騒ぎに。トランプ大統領が過去に出演していたテレビ番組での決めぜりふ
「お前はクビだ!」などとの声も上がった。

民主党の上院トップでニューヨーク州選出のチャック・シューマー上院議員も姿を見せ、
「米国の暗黒の時代は終わった」などとバイデン氏の当選を歓迎した。

近くに住む演劇制作者のトム・タンゴラさん(41)は「すばらしい気分だ。国家的な悪夢がようやく終わった。
この4年間、世界の恥だった」と語った。劇場関係者のトニー・スタントンさん(58)はカマラ・ハリス上院議員が
初の女性副大統領に決まり、「ホワイトハウスに女性が入るときがきた。とても興奮している」と話した。


観光名所のタイムズスクエアに集まり、バイデン氏の当選を喜ぶ人たち=2020年11月7日午後1時34分、ニューヨーク
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6Ng3I26RirTB_OBA6EELtQhijcC_QI4kQDTWbK3pLlYL9WcERRvIDPV-UNQtPekhkGL38pfKUj2KZIdNBl9BB7hKP0T8Hc69axscRQ_-cZGE=
0833非通知さん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:44:47.15ID:JyHeSCQf0
1かわる ★2020/11/08(日) 19:36:18.67ID:Usg9pfsZ9
 米大統領選で民主党候補バイデン前副大統領の当選が確実になったことで、北朝鮮はこれまでトランプ大統領との間で進めてきた「トップダウン」による米朝対話の転換を迫られることとなった。バイデン氏は、かつて民主党のオバマ政権が取った「戦略的忍耐」(北朝鮮が変化するまで制裁で圧力をかける)を基礎に、北朝鮮に対する厳しい政策を打ち出すとみられ、北朝鮮指導部は危機感を募らせているようだ。

◇固唾をのんで大統領選の行方を見守る

 トランプ氏と金委員長の親密な関係は、ハノイでの首脳会談(昨年2月)決裂後も維持され、金委員長はトランプ氏再選を支持するというシグナルを発信し続けてきた。

 金委員長の実妹で対米関係を統括する金与正党第1副部長は7月10日の談話で「金委員長は、トランプ大統領の活動(=大統領選)で必ず良い成果があることを願う、という自身のあいさつを伝えるようおっしゃった」と、金委員長のトランプ氏支持を明らかにしていた。

 トランプ氏が先月、新型コロナウイルスで陽性判定が出た際、その情報が公開されてから1日もたたないうちに金委員長は「1日も早く全快するよう心から祈っている」「あなたは必ず克服するだろう」という内容の見舞いの親書を送っていた。

 過去に北朝鮮は米大統領選を前に挑発行為に打って出たこともあるが、今回はそれを自制。党創建75周年(10月10日)の軍事パレードでICBMや潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)発射などの兵器を公開するにとどめ、試射することはなかった。

 一方、投票日が近づき、「トランプ氏劣勢」の報道が相次ぐにつれ、北朝鮮側からトランプ氏を肩入れするような発信は消えていった。金委員長自身、トランプ氏との「トップダウン」方式の対話を重ねても、米国内がトランプ氏の対北朝鮮路線を支持するという空気にならない限り米朝関係は前進し得ないと、2度の首脳会談を通じて実感していた。こうした背景もあり、選挙戦終盤には情勢を見極めるという立場を取るようになった。
0834非通知さん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:45:14.94ID:JyHeSCQf0
◇米朝交渉の幅が狭まると危惧

 そもそも北朝鮮はバイデン氏の発言に強く反発してきた。

 バイデン氏が昨年5月18日、大規模集会を開いた際、「(トランプ氏が)プーチン(ロシア大統領)や金正恩(委員長)のような独裁者、暴君を受け入れている」と発言したことがある。

 これに北朝鮮側が反発し、国営朝鮮中央通信が昨年5月21日付論評で「バイデン」と名指ししながら「耐え難い重大な政治的挑発」と批判。「わが方は最高尊厳(=金委員長)に手出しする者に対し、それが誰であれ絶対に容赦せず、決着をつけるであろう」と威嚇してきた。

 それでもバイデン氏は大統領選直前のテレビ討論会(10月22日)で「トランプ氏は(核開発に突き進んだ)北朝鮮に正当性を与えた。悪党を仲間だと言っている」と発言のトーンを変えることはなかった。

◇3重苦の中の朝鮮労働党大会

 北朝鮮はいま、国連制裁や新型コロナウイルス感染防止のための国境閉鎖、水害・台風被害という「3重苦」「4重苦」のなかにある。経済状況は「1990年代の苦難の行軍の時よりも厳しい」(北朝鮮情勢に詳しい関係者)という見方もある。

 北朝鮮の経済再生には、制裁解除のカギを握る米国と、最大の支援国である中国との関わりが不可欠である。北朝鮮指導部が、経済政策をリセットして新たな5カ年計画を示すための朝鮮労働党大会を来年1月に設定したのも、米新政権発足と、それに向き合う中国など関係国の立場を見極めるためだ。

 北朝鮮に対する経済的圧迫が進んだのは、実はトランプ政権になってからだ。それによって外貨収入は激減し、今年8月19日の党中央委員会総会で「国家経済の成長目標はほとんど達成できなかった」と明記しなければならないほど追い込まれた。金委員長は昨年末の段階で、自力更生により制裁に耐え抜く「正面突破戦」を打ち出したが、成長戦略は描き切れていない。

 バイデン新政権が新たな対北朝鮮政策を打ち出すまで、数カ月間は必要となるだろう。北朝鮮側も金与正氏―崔善姫第1外務次官ラインで対米政策の構築を急ぐとみられる。

 その間、北朝鮮は中国の頼らざるを得ない状況となる。新型コロナの状況を見極めながら、年明け早々、金委員長の中国訪問など、対米にらみの行動が活発化することが予想される。

https://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20201108-00206475/
0835非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:12:10.27ID:aietvdg80
1potato ★2020/11/15(日) 14:13:23.95ID:K8rFuwAp9

 新型コロナウイルス感染拡大による企業業績の悪化を受け、雇用が“激変”している。
正規雇用(無限定雇用)では解雇が難しい日本においても、早期退職、希望退職、出向などにより、“事実上の解雇”が普通の事にように行われている。

 10月30日のテレビ朝日の「朝まで生テレビ」に出演した竹中平蔵氏が番組中に格差問題に関連して、
「正規雇用と言われるものはほとんど首を切れない。それで非正規雇用をだんだん増やさざるを得なかった」「首を切れない社員なんて雇えないですよ! 普通」などと発言。

 会社が自由に解雇することができないのはおかしいとの考えを披露、雇用者を“使い捨て”のように扱ったことで物議を醸した。

 この竹中氏の発言は国会にも“飛び火”した。11月2日の参議院予算委員会で、立憲民主党の森裕子議員が「朝まで生テレビ」での竹中氏の発言を暴論とした上で、菅義偉首相に、
「こういう人がこれから経済と規制改革のアドバイザーですか。総理、これどなたか、よくこういう話されているから、どなたかわかるでしょう」と質問した。

 しかし、菅首相は「えーと、どなたですか。教えてください」と答弁し、とぼけ通した。竹中氏は菅政権が新設した有識者会議「成長戦略会議」のメンバーに選ばれたばかりなのに。

 では、竹中氏の言うように日本では「解雇はできない」のか。
0836非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:11:10.14ID:aietvdg80
1孤高の旅人 ★2020/11/12(木) 18:32:50.09ID:HmElt9+19

菅首相“12月解散説”急浮上 『15日公示−27日投開票』?…伊藤達美氏「与党の引き締めと野党への揺さぶりでは」
11/12(木) 16:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a031108f15ecf632a82ffe26fc0e5c03cecdc66

 永田町で今週になって「12月解散説」が急速に広まっている。菅義偉首相が、臨時国会の会期末前日(12月4日)に衆院を電撃解散し、「15日公示−27日投開票」という日程で総選挙を行うというものだ。
衆院議員の任期満了(2021年10月)まで1年を切り、いつ「伝家の宝刀」を抜いてもおかしくない。選挙準備に入った関係者もいる。

 「まずは新型コロナウイルス対策、経済再生が最優先だ」「1年以内には衆院選を行う必要がある。時間の制約も前提に考えたい」

 菅首相は10月29日、衆院での代表質問で解散についてこう語った。年明けの通常国会冒頭や、来年秋の任期満了直前の解散説がささやかれていたが、早期解散には否定的と受け取られた。

 ただ、菅内閣は日本学術会議の問題で左派野党や左派メディアの追及を受けながらも、報道各社の世論調査では高い支持率を維持している。一方、左派野党の支持率は低迷している。

 こうしたなか、菅首相が8日(日曜日)、自民党の山口泰明選対委員長と都内で会談したこともあり、早期解散説が急浮上したようだ。

 ちなみに、12月4日、15日、27日は、いずれも「大安」である。

 国会関係者は「菅首相は10日の閣議で、追加経済対策の策定と、その裏付けとなる2020年度第3次補正予算案の編成を関係閣僚に指示した。もし、『12月解散』となっても、行政は動き続ける。
来年度予算案の編成も合わせて、来年の通常国会提出にまったく問題はない」と語る。

 「12月解散」は過去にも、1948年(23日解散−翌49年1月23日投開票)、66年(27日解散−翌67年1月29日投開票)、69年(2日解散−27日投開票)に例がある。

 政治評論家の伊藤達美氏は「野党が臨時国会の会期末に内閣不信任決議案を出せば、それを逆手に衆院解散となる可能性はある。永田町では、何があっても不思議ではない。
『12月解散』情報は確かに流れているが、出所は不明だ。あくまで与党の引き締めと、野党に対する揺さぶりではないか」と語っている。
0837非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:56:20.64ID:aietvdg80
1ウラヌス ★2020/11/14(土) 10:52:50.53ID:yS6aQe189

「こちらにお住まいですか?」

道路を通り抜けようと試みると、バリケードの前に立った警察官は、そう問いかけてきた。

安倍晋三前首相が辞任してからもうすぐ2カ月、渋谷区内にある自宅マンション前の道路は、いまも警察官やバリケードによって封鎖されたままになっている。

「理由を言えば道を通してくれるのですが、やっぱり不便ですね」(近所の住民)

安倍前首相の自宅マンションの前にはポリスボックスも残されたままで、さらに付近の大通りにはマイクロバスなどの機動隊車両が4台待機していた。

政治ジャーナリストの有馬晴海さんは次のように語る。

「政治家など要人の警護レベルに関しては、警視庁警備部が判断しています。
辞任しても首相経験者にはSPがつけられるのが慣例となっています。
しかし、それは1人程度で、細川護熙元首相や村山富市元首相は、『煩わしいから』というような理由で断っています。
元首相のために、それだけ厳重な警備が敷かれたままになっているのは非常に異例なことなのです」


https://jisin.jp/domestic/1912630/
安倍前首相 辞任後も私邸に警察官…異例の2億円警備続くワケ
0838非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:40:52.30ID:aietvdg80
1蚤の市 ★2020/11/11(水) 20:34:01.60ID:Q6li4/Ha9
【ワシントン時事】
ポンペオ米国務長官は10日の記者会見で、「トランプ政権2期目に円滑に移行するだろう」と主張した。
バイデン前副大統領が3日の大統領選で勝利を確実にしたことを認めず、トランプ政権は継続すると強調した形だ。

 ポンペオ氏は会見で、トランプ氏が敗北受け入れを拒否していることは、諸外国に選挙の正当性を求めてきた国務省の立場を損なわないかと問われ、
「(その質問は)ばかげている」と反発。
さらに「すべての合法的な票を数えなければならない。合法でないものは数えるべきではない」と訴え、選挙結果はまだ出ていないとの認識を示した。

時事通信 2020年11月11日06時58分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111100243
0839非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:05:03.53ID:aietvdg80
1ばーど ★2020/11/11(水) 09:34:00.45ID:3jwBsqys9

 菅義偉首相は10日、政府のマイナンバー関連会合に出席し、運転免許証とマイナンバーカードを一体化させる時期について、予定していた2026年度より前倒しするよう指示した。

 運転免許証とカードの一体化により、カードのICチップに免許情報を登録することで免許更新時の書類提出や講習をオンライン化できる。
カードの住所が変われば、警察署への住所変更届け出も不要になる。
警察庁は全国のシステム統合に時間がかかるとしていたが、首相指示を受けて前倒しを検討する。

 この日の会合では、個人が任意で登録する給付金などの受取口座を政府が管理できる制度についても、22年度中に利用を始めることを確認した。(豊岡亮)

2020年11月10日 22時21分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASNCB7DRWNCBULFA00T.html
0840非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:10:44.06ID:aietvdg80
1蚤の市 ★2020/11/15(日) 07:32:41.68ID:kKoTv/5d9

デジタル化を一元的に担う「デジタル庁」について、政府は、高度なIT人材が必要だとして、民間から100人余りを登用するなど500人規模の体制とする方針で、来年9月にも発足させる方向で調整を行っています。

政府は、デジタル化を一元的に担う「デジタル庁」の新設に向けて、来年の通常国会に必要な法案を提出することにしており、体制や権限などの検討を進めています。

このうち体制については、システムの開発や調達などにあたる高度なIT人材が必要だとして、民間から100人余りを登用するなど500人規模とする方針です。

また「デジタル庁」は、総理大臣直轄の恒久的な組織とする一方、時代の変化に柔軟に対応するため、一定の期間ごとに役割や権限を変更できることを規定することにしています。

さらに、各府省で整備・運用してきたシステムを統一するため、「デジタル庁」がすべてのシステムを統括するとともに、是正勧告などの権限を持たせる見通しで、来年9月にも発足させる方向で調整を行っています。

政府は、年内に策定するデジタル改革の基本方針にこうした内容を盛り込むことにしています。

NHK 2020年11月15日 5時22分
0841非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:12:41.36ID:aietvdg80
1ばーど ★2020/11/11(水) 11:41:47.46ID:3jwBsqys9

 菅義偉首相は、米大統領選で勝利を確実にした民主党のバイデン前副大統領との初の電話会談について、早ければ12日にも実施する方向で調整に入った。
政府関係者が11日、明らかにした。バイデン氏に祝意を直接伝え、信頼関係の構築を図る考えだ。

 日本時間の12日か13日の午前中に実施できないか、バイデン氏側と協議しているもようだ。

 菅首相は電話会談で、日米同盟を日本外交の基軸とする菅政権の方針を説明し、「自由で開かれたインド太平洋」の実現へ日米が連携する重要性を確認する方向だ。

 北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向けた協力を呼び掛け、支持を得たいとみられる。

2020.11.11 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/society/politics/2020/11/11/0013856486.shtml
0842非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:18:18.25ID:aietvdg80
1ブギー ★2020/11/10(火) 21:42:20.60ID:YhCy8i5s9

http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202011/201110/photo/20111001a.jpg

練習潜水艦「みちしお」の前に立つ初の女性潜水艦乗組員となった5人の隊員(10月29日、呉基地で)=海幕広報室提供

http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202011/201110/photo/20111001b.jpg


 「みちしお」の阿部艦長(右)から潜水艦徽章を付けてもらう女性隊員

女性の職域開放、潜水艦でも

海自潜水艦教育訓練隊の潜水艦徽章授与式が10月29日、広島・呉基地で行われ、教育課程を修了した5人の女性隊員らに徽章が与えられた。
防衛省・自衛隊で女性の職域開放が進む中、初めて海自潜水艦にも女性の乗組員が誕生した。


潜水艦徽章授与式で決意新たに

 女性潜水艦乗組員の先駆けを目指し5人は今年2月、潜訓隊の「海曹士専修科潜水艦課程」に入校。
6月に同課程を修了し、練習潜水艦「みちしお」で乗艦実習を行ってきた。

 「みちしお」が係留される呉基地潜水艦桟橋で行われた徽章授与式に、他の男性隊員と共に出席。
同艦艦長の阿部純一2佐から「今日がゴールではなく、潜水艦乗組員としての1日目であることを忘れず、さらに努力してほしい」と訓示され、
左胸に潜水艦乗組員の証しである銀色に輝く徽章(ドルフィンマーク)を付けられた。

http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202011/201110/20111001.html
0843非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:41:06.94ID:aietvdg80
1ばーど ★2020/11/10(火) 15:31:50.70ID:D4WHPvYv9

 赤羽一嘉国土交通相がツイッターで、トランプ米大統領が主張する大統領選の不正について「どこの独裁国家のお話」などと批判するコメントを投稿していたことが10日、分かった。投稿は既に削除した。

 赤羽氏は10日の記者会見で「米国は民主主義のトップランナーで、憧れの国家。民主主義の根幹である選挙制度で国が分断されるような状況は悲しいと思って書いたが、誤解が生じると困るのですぐに削除した。他意はない」と釈明した。

 ツイッターでは「開票作業に不正を訴え現職大統領が息巻く姿に、一体全体どこの独裁国家のお話とあきれているのは私だけでしょうか」などと絵文字を交えて投稿した。

2020/11/10 11:32 (JST)
https://this.kiji.is/698722208030917729?c=39550187727945729
0844非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:01:00.53ID:aietvdg80
1ばーど ★2020/11/09(月) 14:33:12.04ID:jAPdop0O9

菅義偉首相は9日、米大統領選で勝利を確実にした民主党のバイデン前副大統領と副大統領に就く予定のハリス上院議員に祝意を示した上で「日米同盟をさらに強固なものにするために米国と共に取り組みたい」と述べた。
バイデン氏との電話会談や訪米時期については「今後、タイミングを見て調整したい」とした。官邸で記者団に語った。

首相は、バイデン、ハリス両氏に対し「心よりお祝い申し上げたい」と言及。「日米両国は自由、民主主義、普遍的価値観を共有する同盟国だ」と述べ、同盟強化と併せて「インド太平洋地域の平和と繁栄」を確保するために連携したいとの期待を示した。

大統領選を巡り、現職のトランプ大統領が法廷闘争を続ける構えを見せているが、加藤勝信官房長官は記者会見で「政府としてバイデン氏が大統領選に勝利したと認識している」と言明し、バイデン氏側に外交ルートを通じて祝辞を伝達したと明らかにした。

同時に、温暖化対策のパリ協定への復帰を明言しているバイデン氏と、脱炭素社会実現への協力推進に意欲を示した。北朝鮮による日本人拉致問題の解決に向けて「引き続き緊密に連携したい」とも述べた。

首相とバイデン氏との電話会談時期について、官邸筋は「トランプ大統領による法廷闘争の行方を見極め、結果が確定してからになるだろう」と見通しを語った。

法廷闘争になった2000年の米大統領選では、開票から1カ月余り経過した後に民主党のゴア氏が敗北宣言したのを受け、当時の森喜朗首相が、勝利した共和党のブッシュ氏と電話会談した。

首相と茂木敏充外相は8日にツイッター上で祝意を表明していた。(共同)

[2020年11月9日13時26分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202011090000186.html
0845非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:06:52.34ID:aietvdg80
1影のたけし軍団 ★2020/11/09(月) 14:23:07.19ID:RqPT3hRw9

バイデン氏 200兆円投資で景気浮揚へ

アメリカ大統領選挙で勝利宣言した民主党のバイデン氏は、
新型コロナウイルスで悪化した経済を立て直すため、4年間でおよそ206兆円に上るインフラ投資をする方針です。

投資は脱炭素社会の実現を目指し、主に再生エネルギーの分野に振り分ける予定で、
ほかに育児や介護など社会保障の拡充も目指します。

財源は、大企業や富裕層への課税を強化し増税で賄い、10年間で400兆円を超える見通しです。

ただ、議会の上院・下院それぞれの承認が必要なため、実現するかどうかは不透明です。

https://www.tv-tokyo.co.jp/news/txn/news_txn/post_214325
0846非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:17:07.37ID:aietvdg80
1樽悶 ★2020/11/08(日) 23:13:50.29ID:Gv6Y+31L9

■逆転を可能にする奇策

133年前の法律が、トランプ大統領を救うことになるかもしれない。

ジョー・バイデン候補が勝利宣言を行い追い込まれたトランプ大統領は「司法の場で決着させる」とまだ諦めていないようだが、逆転を可能にする奇策が浮上してきだ。

「各州議会の共和党議員の皆さん。あなた方が選挙人を最終的に決めるのだということを忘れないでください。選挙委員会や州務長官、知事あるいは裁判所でもありません。あなた方が最終的な決定をすると合衆国憲法第二条は規定しています。あなた方の憲法上の義務を果たしてください」

保守派の論客で弁護士でもあるマーク・レビン氏が6日こうツイートすると、トランプ大統領の長男のドナルド・ジュニア氏がリツイートした。この情報を奨励したことになるが、同氏はトランプ選対の幹部でもあるため、このレビン氏の考えがトランプ大統領逆転を謀るものではないかと憶測を読んでいる。
0847非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:17:29.71ID:aietvdg80
■133年前の「選挙人算定法」とは

しかし、レビン氏の言っているのは突飛なことではない。合衆国憲法第二章第一条第三項は次のように規定しているからだ。

「各々の州は、その立法部が定める方法により、その州から連邦議会に選出することのできる上院議員および下院議員の総数と同数の選挙人を任命する。(後略)」(アメリカン・センター訳)

マスコミなどでは、選挙人は大統領選挙の一般投票で最大得票の候補者の選挙人団に勝者総取りで配分されると解説されるが、それは各州の議会がそう定めた慣習に従っているからだけで、選挙人選出の主体はあくまでも州議会にあるのだ。

加えて1887年に制定された「選挙人算定法」には、その運用を具体的に規定した次のような「セーフハーバー(承認領域)条項」がある。

「選挙人集会の少なくとも6日前までに、開票作業等の懸案が解決し、当選者を決定できるならば、その州議会の決定は当該州の勝者決定の最終決定とみなす」

逆に言えば、選挙人集会(今年は12月14日)の6日前が開票作業の期限で、再集計や訴訟でそれに間に合わない場合は、改めて憲法の規定に従って州議会が定める方法で選挙人を選ぶということになる。

その場合だが、郵便投票の有効性が裁判に持ち込まれるペンシルベニア州の州議会は上院で共和党35対民主党21議席、下院でも共和党103対民主党21議席で両院とも共和党が多数を占めている。この他、再集計が行われるとされるウイスコンシン州やミシガン州、ジョージア州も議会は共和党が多数だ。

もしトランプ陣営が、今回の選挙結果を受け入れず法廷闘争などで選挙人確定を12月8日までずれ込ますことができると、州議会の決定次第で逆転するという可能性が残っていることになる。
0848非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:17:56.79ID:aietvdg80
■「トランプのクーデター」なのか

この133年前の法律は、2000年の大統領選でアル・ゴア候補とジョージ(子)・ブッシュ候補のフロリダ州の得票が再集計で長引いた際、フロリダ州議会で共和党が多数を占めていたことからブッシュ陣営が適用することを計画したと伝えられたが、その前にゴア候補が敗北宣言を行ったため実現しなかった。

一方バイデン陣営は、この策を「トランプのクーデター」と非難しているが、憲法と制定法に規定されていることなので非合法なクーデターとは言えないだろう。

2020年の大統領選挙は、この133年前の法律をめぐって想定外の展開になるかもしれない。【執筆:ジャーナリスト 木村太郎】

11/8(日) 9:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201108-00204951-fnnprimev-int
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201108-00204951-fnnprimev-000-3-view.jpg
0849非通知さん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:59:16.59ID:RJ/2N/oo0
1ばーど ★2020/11/16(月) 21:46:44.24ID:8MLPeFj19
河野太郎 @konotarogomame

我が国のコロナ関連のワクチンの状況は、
ファイザー社との基本合意
2021年6月までに6000万人分

アストラゼネカ社との基本合意
2021年初めから1億2000万回分、内3000万回分は3月末までに供給
(二回接種なら6000万人分)

モデルナ社/武田との契約
2021年上半期に2000万人分、第3四半期に500万人分

午後9:22 ・ 2020年11月16日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/konotarogomame/status/1328312448978362374
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0850非通知さん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:54:48.23ID:RJ/2N/oo0
1ごまカンパチ ★2020/11/16(月) 18:18:57.25ID:iz7LcTw+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/12a463670c3b6a7938049c599d21f2741adbe627

 茂木敏充外相は16日、日本記者クラブで会見し、トランプ米大統領が大統領選での敗北を認めていないことに関し
「現時点では不透明な状況だが、選挙結果がひっくり返ることはないと思っている」と述べた。

今後の米中関係については「対立がすぐに解消する状況にはない」と述べ、バイデン新政権の下でも通商分野などで激しい競争が続くとの見方を示した。
一方、気候変動問題では歩み寄りを見せ、香港情勢をはじめとする人権問題ではトランプ政権よりも強硬に出るなど、案件によって違いが出る可能性に言及した。

その上で、日本が推進する「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け「いかに米国のコミットメントを継続させられるかが日本外交の大きな課題だ」と指摘した。
0851非通知さん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:31:52.40ID:RJ/2N/oo0
1記憶たどり。 ★2020/11/17(火) 10:33:27.59ID:kPnm6m1M9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b86b976bfbe93de8a61dae2e2d4d5d1e9f6f4e90

健康保険証がマイナンバーカードと来年から一体化することに伴い、
政府が現在使われている保険証の発行を将来的に停止する方向で検討していることがわかりました。

来年3月からはマイナンバーカードが健康保険証として医療機関や薬局などで使えることになっていますが、
健康保険組合には保険証の発行義務があり、発行を続けることで事務的な負担に加え、
マイナンバーカードへのスムーズな移行の妨げになることが指摘されています。
このため、政府は省令の改正などによって発行義務を緩和できないか検討していて、
来月まとめるデジタル化に向けた工程表にも盛り込む方向で調整が進められています。

マイナンバーカードの交付率は先月の段階で20.5%にとどまっていて、政府としては発行停止によって
カードの普及率向上にもつなげたい考えです。
0852非通知さん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:52:02.27ID:0x5FclRV0
1ウラヌス ★2020/11/21(土) 17:52:16.99ID:wTx4wAJG9

 政府の予算執行の無駄を公開で検証する「秋の行政事業レビュー」では、日本原子力研究開発機構の高速実験炉「常陽」(大洗町)を巡り、使用済み核燃料の保管計画の甘さが問題視された。

河野太郎行政改革担当相は、機構の新型転換炉ふげん(福井県敦賀市、廃炉中)で使用済み核燃料の後始末が泥縄になっていると指摘し、「常陽はその失敗を繰り返さないように」と念押しした。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/69742?rct=ibaraki
常陽核燃料 保管に甘さ 行政レビューで河野行革相が追及
2020年11月21日 07時49分
0853非通知さん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:59:07.90ID:0x5FclRV0
1蚤の市 ★2020/11/20(金) 12:48:26.35ID:zo+14Wd59

 自己都合を理由とした20代の国家公務員総合職の退職者数が2019年度に87人に上ったとの調査結果を、内閣人事局がまとめたことが19日分かった。6年前の21人から4倍超の増加となる。
河野太郎国家公務員制度担当相が18日付の自身のブログで公表し「危機に直面する霞が関」と問題提起した。

 調査結果によると、30歳未満の国家公務員の中で「辞める準備をしている」「1年以内に辞めたい」「3年程度のうちに辞めたい」とした人が男性で約15%、女性で約10%となった。

 退職理由を尋ねたところ「もっと自己成長できる魅力的な仕事に就きたい」との回答が男性49%、女性44%。

共同通信 2020/11/19 19:47 (JST)11/19 19:55 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5513670.html
0854非通知さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:05:22.43ID:rWhPU+yD0
1記憶たどり。 ★2020/11/22(日) 21:38:55.03ID:Eq3bZ4IB9
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202011/0013884628.shtml

【モスクワ共同】1973年にモスクワで3日間行われた田中角栄首相と
ブレジネフ・ソ連共産党書記長の首脳会談のソ連側記録が22日までに判明した。
共同声明に「(北方領土の)4島の問題」を盛り込もうと連日食い下がる田中氏に対し、
ソ連側が要求を一蹴したやりとりが克明に記されている。
声明の「未解決の諸問題」には4島の問題が含まれるとブレジネフ氏が口頭で
事実上認めていたことも裏付けられた。

機密解除されたソ連共産党政治局の公文書をロシアの歴史研究家マキシメンコフ氏が入手した。
日本外務省は会談録を公表していない。


1973年10月、モスクワでソ連首脳と対面する田中角栄首相(左から2人目)。
ソ連側は右からグロムイコ外相、コスイギン首相、ブレジネフ共産党書記長(UPI=共同)
https://i.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202011/img/b_13884629.jpg
0855非通知さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:11:55.06ID:rWhPU+yD0
1ばーど ★2020/11/22(日) 17:53:29.40ID:iCspFsZ89

 生活困窮者が支援団体から食品を受け取るため列をつくる東京都庁敷地の一部に、都が複数の三角コーンを突然設置した問題で、都は14日に続き21日もコーンを置いた。敷地に入らないようにという警告とも取れる措置が繰り返され、支援団体や利用者から困惑する声が聞かれた。

 団体は、都庁通り高架下の歩道で食品配布と生活相談を行っている。食品を受け取る人は、歩道に隣接する敷地に並ぶ。だが歩道と敷地の境界を示すように、この日も前回同様、コーン約20個が2列に並べられ、ポールでつながれた。

 食品配布は新型コロナウイルス感染拡大の影響で最近は利用者が多く、21日も前回より5人多い162人。ポールをよけるように敷地から歩道に出て、食品を受け取った。

 列に並んだ80代男性はコーン設置を「都は困っている人を助ければいいのに、これでは弱者の敵じゃないか」と憤った。現場にいた都職員は取材に「敷地と歩道の境界をはっきりさせるため置いた」と、前回と同様の説明をした。

 食品は、支援団体「新宿ごはんプラス」(中野区)と認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」(新宿区)が配っている。ごはんプラスの大西連共同代表(33)はコーン設置を「威力を示す行為。公助が足りない中、共助まで妨害する姿勢はよくない」と批判した。

 感染者急増の影響で困窮者支援の必要性は高まりそうだが、それに冷や水を浴びせるようなコーン設置に60代男性は「なぜ置いているのか分からない」と漏らした。(中村真暁)

2020年11月22日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/69870
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/7/2/8/1/72812996db091935ee54bac7ceb6572e_1.jpg
0856田雑 隆昌
垢版 |
2020/11/23(月) 17:26:26.34ID:rWhPU+yD0
1孤高の旅人 ★2020/11/23(月) 11:56:02.70ID:FeF6hLB+9
職員が告発!国交省キャリア官僚の陰湿パワハラで被害者続出
11/23(月) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c55a4fa14438c9ee3e9746a9ac42be539197c7

リニア中央新幹線建設に起因する、新たな問題が発覚した。

舞台となっているのは、神奈川県の政令指定都市である相模原市だ。’14年に市内の橋本駅周辺にリニア駅を建設する計画が始動。
以降、国交省から役人が相模原市役所に出向してくるようになったが、そのキャリア官僚が陰湿なパワハラを繰り返し、大問題になっているというのだ。

職員からパワハラ相談を受けている、相模原市議会の石川将誠(まさのぶ)議長が語る。

「尋常でないのは、パワハラ被害者の数です。私が昨年5月に議長に就任して以降、相談を受けた職員は20人以上に及びます。
市役所内のハラスメント相談窓口にも報告したがどうにもならず、私のところに駆け込んできている。皆さんとにかく切実で、『何とかしてください』と、涙ながらに訴えてくる職員もいます。
パワハラの主は、相模原市都市建設局のT局長という人物。’18年に国交省から出向してきた、40代のキャリアです」

かくも職員を苦しめるT局長のパワハラとはいかなるものなのか。実際に市役所に勤務する職員から話を聞いた。

「T局長はとにかく職員を見下している。報告が気に入らないと、『やる気がない!』『こんな話は持ってくるな!』と怒鳴り、机を叩き、椅子を蹴って激怒。付箋(ふせん)を投げつけてくることもありました。
モノを叩いたり蹴ったりする音が響き渡るので、別の部屋にいても、誰かがT局長の逆鱗に触れたんだとわかります」(管理職職員)

「2〜3時間にわたり職員を立たせ、説教をすることもある。『だから相模原市はダメなんだ』『相模原は腐っている』などと、市全体を馬鹿にする発言をしたこともあります。
とくにタチが悪いのは、何かミスがあったりすると、『こんな有り様では国からの交付金は出せない』『国交省に言って交付金を止める』といった、権力を笠にきた発言をすることです」(別の職員)
0857非通知さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:27:56.83ID:rWhPU+yD0
前出・石川議長が続ける。

「休職者や退職者も出ていると聞いています。あまりにもヒドいということで、本村(賢太郎)市長および副市長にも報告をしています。
しかし、今に至るまで何ら処分はされていません」

本誌は市と国交省にパワハラ問題について質問書を送った。両者はそれぞれ、次のように回答した。

「個別のハラスメント事案に係るご質問につきましては、その有無も含めて、回答を差し控えさせていただきます。
(20名以上の職員がパワハラ被害に遭い、退職者や休職者が出ていることについては)このような事実は把握しておりません」(相模原市)

「相模原市役所から、パワハラ行為があったとの報告は受けていません。
出向者の状況等について、出向先から適宜報告を受けていますが、その内容についての回答は差し控えさせていただきます」(国交省)

では、張本人であるT局長はどう考えているのか。出勤中の局長を直撃した。

――多数の職員がパワハラ被害にあったと訴えています。

「しっかりと仕事をしなければならないというなかで、語尾がキツくなったりだとか、そういうことはあったかもしれませんが、
個人の誰かを追い込もうとか、そういった趣旨や意図はございません」

――交付金を止める、という発言もあったのか。

「それは趣旨がちょっと違ってですね。私が絶大な権力を持っているという話ではなくて……。
補助金を含めて取り合いの世界ですので、しっかりと仕事をしないと交付金が取れない、そうでないと国から支援してもらえない。そういう趣旨でお話ししたことはあります」

パワハラの意図はなかったというT局長の言い分に、職員が納得できるはずはない。相模原市役所ではいま、「リニアが来なければ」という怨嗟の声が渦巻いているという。

『FRIDAY』2020年11月27日号より
0858非通知さん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:27:37.11ID:rWhPU+yD0
1マスク着用のお願い ★2020/11/22(日) 19:49:37.55ID:dbdvXIRN9
https://this.kiji.is/703181310943380577
共産志位氏、24日に就任20年
野党共闘の構築課題

共産党の志位和夫委員長(66)が24日に就任から20年を迎える。
日本学術会議の会員候補を菅義偉首相が任命拒否した問題などで政権追及の先頭に立っている。
ただ党運営では高齢化による党員の減少や、次期衆院選での野党共闘態勢の構築など課題は山積している。

 「次期衆院選では共闘の力で政権交代を実現し、野党連合政権をつくろう」。
志位氏は21日、オンライン演説会で、野党第1党である立憲民主党を念頭に、自身が提唱する野党連合政権構想への支持を訴えた。
だが、立民の最大の支援組織である連合内には「日米安保条約の破棄」を主張する共産への拒否感が強い。

2020/11/22 18:54 11/22 19:07 updated
©一般社団法人共同通信社
0859非通知さん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:55:45.36ID:rWhPU+yD0
1樽悶 ★2020/11/22(日) 17:34:58.60ID:OVTVq9SV9
 次期大統領であるバイデン氏の陰が薄い。トランプ氏が敗北を認めないという異常事態が注目を集めているからだけではない。トランプ時代も地獄、バイデン時代になっても地獄というアメリカの苦悩を、ニューヨーク在住ジャーナリスト・佐藤則男氏がリポートする。

 * * *

 アメリカが独裁国家でないなら、トランプ大統領は選挙結果を受け入れるべきだ。政権の引き継ぎを拒否して国の安全や国民の命をないがしろにすることなど言語道断である。少なくとも、反トランプの国民と、中立の無党派層のほとんどはそう考えている。

 アメリカのコロナ死者は25万人を超えた。もはや国難であり、与党も野党もなく挙国一致政権を築いて対処しなければならない緊急事態だ。しかし、現実はそれとは程遠く、共和党とトランプ支持者たちは、いまだにバイデン氏を次期大統領(President-Elect)とさえ呼ばず、バイデン氏のほうも、遠くからトランプ氏の態度を批判するだけで、国家的な危機をどれだけ真剣に受け止めているのか伝わってこない。

 すでにNEWSポストセブンでリポートした通り、共和党は、1月に行われるジョージア州の上院決選投票に、天才的な選挙参謀として知られるカール・ローブ氏を起用する。ローブ氏の手法は国民を左右真っ二つに割り、対立を煽って中間層を味方につけるというものだ。2000年代前半のブッシュ(子)政権でそれを確立し、共和党が踏襲してきたやり方である。国民の分断を進めるトランプ氏も、実は前代未聞の大統領というわけではなく、ローブ氏の戦術をさらに過激にしたにすぎないとも言える。
0860非通知さん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:56:14.11ID:rWhPU+yD0
そして、その影響は野党だった民主党にも及んだ。バイデン氏は民主党のなかでは中道寄りの穏健派だが、民主党全体を見れば、かつてなく「左寄り」に傾いている。トランプ氏が極端な右寄りの政策や言動を見せれば見せるほど、民主党のなかでは極端な左派が力を増してきたのである。「中道ではトランプを倒せない」という危機感が働くからだ。

 今回の大統領選挙で、バイデン氏は当初、民主党の予備選でも苦戦した。その代わり、極端な左派で社会主義者を自任するバーニー・サンダース氏やエリザベス・ウォーレン氏がリードしたのである。それを見て慌てたのが民主党の黒幕たちだ。いくらなんでも民主党を社会主義政党にすることは党の衰退につながるから、予備選の裏で党内の談合を進め、サンダース氏やウォーレン氏を選挙戦から撤退させる見返りに、バイデン氏には、彼らをバイデン政権で重用するよう条件を出したとされる。

 バイデン氏は勝利宣言で、国の分断を修復し、すべての国民のための大統領になると述べたが、実態はそうはならない。左派に借りを返さなければならないため、次期政権は「左利き」にならざるを得ないだろう。CNNの報道で明らかになったが、ウォーレン氏の関係する団体は、400人にのぼる「政権入り候補者リスト」を作り、バイデン氏に突き付けているのである。サンダース氏は労働長官ポストを求めているし(表向きは「要請されれば就任する用意がある」という言い方だが)、ウォーレン氏は財務長官狙いと見られている。

 バイデン氏は、最重要閣僚の一つである財務長官については、ウォール・ストリートや共和党も受け入れやすい連邦準備制度理事会(FRB)のブレイナード理事を起用したがっているという見方もあるが、ウォーレン氏や左派はそれでは納得しないだろう。400人リストは、明らかにバイデン氏への牽制である。

 大手投資銀行の役員で、ウォール・ストリートでもトップクラスの投資実績を誇るM氏は、金融界や産業界はバイデン政権に期待していないと斬り捨てた。

「バイデン政権に多数の社会主義者たちが入り込むことは避けられない。民主党政権が、大企業や富裕層、投資家などに厳しい政策をとることは織り込み済みだが、今回は明らかにこれまでの民主党政権とは違う。クリントンにしろオバマにしろ、民主党がホワイトハウスを獲るためには中間層の支持が必要だったから、比較的穏健な政権だった。今回は、トランプ政権に対抗するために極端な左派が力を持ってしまったため、国の発展より彼らとの密約が優先される。金融業界や化石燃料業界をはじめ、多くの企業が影響を受ける」

 その通りなら、バイデン政権で、ますますアメリカの分断は悪化する。トランプ時代の民主党が大きく左に振れたように、今度は共和党がさらに極端な右寄り政策を打ち出して分断を加速させるだろう。「トランプか、トランプではない誰かか」という勝者なき大統領選挙の結果、アメリカは混沌の4年間を過ごすことになるかもしれない。

11/20(金) 7:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201120-00000012-pseven-int
0861非通知さん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:53:16.83ID:rWhPU+yD0
1ごまカンパチ ★2020/11/23(月) 13:36:19.51ID:dODFwKT79
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce077157a0f7d18f34e49fbe5a9730d7a5defff

 複数の米メディアは22日、大統領選で当選が確実になったバイデン前副大統領が国務長官候補として、
24日にもアントニー・ブリンケン元国務副長官を指名する見通しだと報じた。
また、大統領補佐官(国家安全保障担当)には、ジェイク・サリバン元副大統領補佐官(国家安保担当)の起用が有力になっているという。

バイデン氏が次期政権の大統領首席補佐官への起用を決めたロン・クレイン氏は22日、ABCテレビのインタビューで、
24日に次期政権の閣僚候補の「第1弾」を発表する方針を明らかにしている。

ブリンケン氏はオバマ前政権で、大統領副補佐官(国家安保担当)、国務副長官などを歴任した。
サリバン氏はクリントン元国務長官の側近として知られる。2人は大統領選でバイデン氏の外交アドバイザーを務めた。
0862非通知さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:21:11.29ID:i48b6oUm0
0001 potato ★ 2020/11/23 20:06:35

 河野太郎行政改革担当相は23日、オンライン講演で、将来の首相就任に改めて意欲を示した。
郵政民営化を実現した小泉純一郎元首相に触れ「自民党内の圧倒的多数と正反対のことを主張しながらも実行した。
私もいつか首相になって、自分の政策を国民の後押しで実現したい」と述べた。

 持論の脱原発を念頭に「エネルギー政策を何とかしたいと思って活動してきたが、党と逆だったり、時の政権と意見が違ったりすることがあった」とも振り返った。

 これに先立つ東京都内の講演では、マイナンバーカードを活用した行政手続きのワンストップ化について令和3年度中の実現に意欲を示した。
0863非通知さん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:44:32.74ID:01R5HKMw0
1どこさ ★2020/11/26(木) 00:46:56.80ID:imYw5mbf9

コロナ禍のもとで、いまも雇用消失と貧困が世界に広がっている。これに立ち向かう対処法としてローマ教皇やグテーレス国連事務総長ら世界の要人たちが言及するのは「ベーシックインカム」の導入である。

 すべての国民に最低限の生活を営めるだけの現金を定期支給する。生活保護費のように厳しい審査はいらず、受給者差別も生まれない。究極の安全網とも言える。

 もともとは、人間らしさをもたらす経済的安定を求めた左派の主張から登場した制度だった。だがその後は小さな政府をめざす新自由主義の立場からも、社会保障制度のスリム化と抱き合わせで提唱された。

 1970年代初め、米ニクソン政権が提出した同制度法案は下院を通過したものの上院で民主党の反対にあい廃案になった。

 近年もフィンランドやカナダで実験が行われた。ただし対象は低所得者に限られた。「すべての国民」が「生活を営める水準」で給付された例はまだない。

 そのベーシックインカムが菅政権でも検討されるかもしれない。菅義偉首相が就任後いち早く会った民間人であり経済ブレーンと頼む、東洋大教授でパソナグループ会長の竹中平蔵氏が提唱しているからだ。

 面談の数日後、竹中氏は出演番…残り:1056文字/全文:1567文字

2020年11月25日 6時30分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASNCS4H7HNCNULZU00Y.html?iref=comtop_7_07
0864非通知さん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:10:57.14ID:r7iXlXgi0
1孤高の旅人 ★2020/11/29(日) 12:35:56.94ID:VA3lWBg29
河井案里議員に迫る失職と約6千万円の歳費返還の恐怖 公設秘書の有罪確定で〈週刊朝日〉
11/29(日) 12:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2d3e7785144a8882d1f5000a9dcbc720007527

 昨年7月の参院選で初当選した参院議員の河井案里被告(公職選挙法違反で公判中)に失職の危機が迫っている。
陣営の車上運動員に法定上限を超える報酬を支払ったとして、公選法違反に問われた案里被告の公設第2秘書について、最高裁は25日付で被告側の上告を棄却する決定をした。

 秘書に対する懲役1年6月、執行猶予5年とした一、二審判決が確定する。検察は秘書を起訴した時点で、連座制の「組織的選挙運動管理者」にあたると百日裁判で容疑を争ってきた。
秘書の有罪判決が確定したことで、広島高検は案里被告の当選無効を求めて広島高裁に連座制の訴えを起こす見込みだ。

 当の案里被告は現在、東京地裁で審理が行われている自身の裁判で地元の広島県議、市議らにカネを配った買収の容疑を徹底否認している。
保釈後はいつも法廷に「議員バッジ」をつけて出廷しているが、秘書の有罪確定で参院議員の座は風前の灯火となってきた。

 連座制の法廷が開始されると、案里被告は自身の裁判だけでなく、広島高裁で行われる連座制の裁判にも対応しなければならない。元東京地検検事の落合洋司弁護士はこう解説する。

「連座制の裁判は秘書の刑事裁判での証拠がビッチリ出されるはず。それを元に秘書の有罪が確定しているわけで、案里被告の反論の余地はあまりないと思いますね」

案里被告が当選無効となった場合、参院議員ではなかったという解釈になるという。前出の落合弁護士は、過去に東京都の区議が連座制に問われた際、弁護した経験があるという。

「元区議は連座制が裁判で認められ失職。その時、区から歳費返還を求められ、苦労していた。確か1年分くらいで、1000万円ほどあったはず。連座制の裁判、勝ち目は薄いでしょう。
案里被告も失職となれば、当然、歳費を返還となるだろう」

 東京地裁の被告人質問で案里議員は「参院選の時は金融機関から金を借りた」と述べ、公選法違反(買収)に問われている170万円のバラマキについては「私のタンス預金がから出しました」
「タンス預金はお車代とか陣中見舞いなどで、200万円くらいあった」などと説明し、苦しい懐事情を明かした。

以下はソース元
0865非通知さん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:15:23.36ID:r7iXlXgi0
1孤高の旅人 ★2020/11/29(日) 15:47:18.10ID:VA3lWBg29
氷河期対象の試験、初実施 国家公務員、採用枠157人 人事院
11/29(日) 11:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/04c15571f7f7df033f06db62b048f482b89bcac5

 30代半ば〜40代後半とされる就職氷河期世代を対象にした国家公務員の中途採用試験が29日、全国9都市で始まった。

 中央省庁で統一の選考試験を行うのは、今年度が初めて。全体の採用予定人数157人に対し、1万943人が申し込んだ。最終合格者は来年2月25日に発表される。

 この日は東京や大阪など18会場で、1次選考の筆記試験が行われた。受験者は公務員として必要な知識などを問う基礎能力試験や作文が課せられた。
通過者は12月25日に発表。2次試験は来年1月25日〜2月5日の日程で実施する予定。各府省庁ごとに個人面接などを行う。 
0866非通知さん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:18:06.32ID:r7iXlXgi0
1首都圏の虎 ★2020/11/29(日) 14:47:49.15ID:YyITfZ+l9

 茂木敏充外相は、中国の王毅国務委員兼外相の沖縄県・尖閣諸島をめぐる暴言に毅然(きぜん)たる態度を見せなかったと批判されている問題について、
24日の共同記者発表の直後、再開した会談の中で反論したと明かした。
「わが国の立場、考え方を改めて強調した」と27日の記者会見で述べた。

 共同記者発表は1回目の会談後に行われ、王氏は茂木氏の後に発言した。

 その場で反論しなかった理由に関し茂木氏は「記者発表は会談の概要について、それぞれ1度ずつ発言するルールだったためだ」と説明した。

 一方、茂木外相のフェイスブック(FB)は炎上している。

 茂木氏は24日夜、自身のFB上で外相会談の報告、王氏と握手代わりの“肘タッチ”を笑顔で交わす写真をアップした。
FBは5000人以上のフォロワーを抱える人気だが、300人近いコメントの大半が批判で埋め尽くされた。

 「茂木外相は三島(由紀夫)が予言した腑抜けな日本の象徴だ」「何ヘラヘラしているのですか?」「一体どこの国の大臣?」「王毅外相に言われたい放題」「無能な外務大臣は要らない」
「河野太郎さんなら絶対に尖閣の発言は許さなかったし、させなかった」「共同会見で言われっぱなしの茂木外務大臣は更迭を!」など辛辣(しんらつ)な書き込みが連日続いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74c7f55ae6e074a0038c2a7aa0e20e731f707e0a
0867非通知さん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:03:13.11ID:sgWYHQlz0
1BFU ★2020/12/02(水) 14:48:48.68ID:LP/C5Ws59

新型コロナウイルスのワクチン接種関連法は2日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。

 国民が新型コロナのワクチンを無料で接種できるよう、市町村が実施する接種費用を国が全額負担する。
製薬企業によるワクチンの供給を円滑にするため、副作用で健康被害が生じた場合、企業が支払う損害賠償を国が肩代わりする規定も盛り込んだ。

 国民には原則としてワクチンを接種する努力義務が生じる。ただ、ワクチンの有効性や安全性が十分に確認できない場合には努力義務を適用しない。

 また、新型コロナに感染している入国者を強制的に停留や医療機関に隔離入院させる措置について、来年2月までの期限を1年延長することも可能になる。

https://article.auone.jp/detail/1/2/3/162_3_r_20201202_1606872841910428
0868非通知さん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:11:31.21ID:sgWYHQlz0
1ばーど ★2020/12/04(金) 12:03:28.55ID:vR6n9nto9

NHKの前田晃伸(てるのぶ)会長は3日の定例会見で、戸別訪問を中心とした現在の受信料契約の営業活動を「抜本的に見直す」と述べた。
ケーブルテレビ利用料との一括支払いなど、すでに行われている方法を拡大するとともに、新たな営業のやり方を検討するという。

前田会長は「来年度以降は、従来と同じようなスタイルの営業活動はしない。やり方そのものを変えないといけないと思っている」と明言。
NHKは新型コロナウイルスの影響で戸別訪問による営業を半年間中止し、契約件数が減るなどの影響が出ている。
一方で、一部を外部に委託している現在の営業活動をめぐっては、複数回の戸別訪問やテレビの有無の確認などをめぐって、トラブルも多く報告されてきた。

2020.12.3 18:01 産経
https://www.sankei.com/entertainments/news/201203/ent2012030016-n1.html
0869非通知さん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:45:17.08ID:yyagUyIs0
1あずささん ★2020/12/08(火) 16:36:19.59ID:oU+byaef9

米国のトランプ大統領は7日、米大統領が文民に与える最高位の「大統領自由勲章」を、伝説的なレスリング選手で五輪金メダリストのダン・ゲーブル氏に授与した。
トランプ氏は、ゲーブル氏の勝利記録をたたえる際、大統領選に関し「私は(2016年大統領選と今回で)2勝0敗だ」と述べ、敗北を受け入れない意向を重ねて示した。

トランプ氏は式典後、記者団に「選挙は仕組まれていた。第三世界のようだ。今後数日で大きなことが起こるだろう」と主張し、選挙結果を覆す試みを続ける考えを強調した。

ゲーブル氏は大学時代に117勝1敗の記録などを達成し、1972年のミュンヘン五輪で金メダルを獲得した。

ソース/読売新聞社
https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident2020/20201208-OYT1T50139/
0870非通知さん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:12:42.07ID:yyagUyIs0
1BFU ★2020/12/07(月) 13:33:10.84ID:UBjSoOL39

議会での言動を理由に群馬県の草津町議会で除名処分を受け、群馬県の審決で処分が取り消された新井祥子町議(51)に対する解職請求(リコール)で、新井氏の解職の是非を問う住民投票が6日、投開票され、賛成が過半数の2542票で反対の208票を大きく上回り、新井氏は即日失職した。当日有権者数は5283人(男2645人、女2638人)。投票率は53.66%(男51.76%、女55.57%)だった。

投票結果を受け、請求代表者の一人である黒岩卓議長は「町民の声がしっかりと反映された結果だ。傷つけられた町や町民の名誉と信頼、イメージを回復するには時間がかかるが、町民と一丸となって努力していきたい」と話した。

 一方、解職となった新井氏は「町長や議長が主導し、圧力的な活動が行われた結果だ。これが本当に民意を反映した住民投票なのかは疑問が残る」と述べた。今後は中沢康治町議が立ち上げる会派に協力し、政治活動を続けると説明。「不透明な議会運営を改革するためにも理不尽と闘っていく」とした。リコールへの異議申し立てなども検討するという。

 リコールを巡っては、新井氏が昨年11月、「町長室で黒岩信忠町長と肉体関係を持った」などとする告白文を電子書籍に掲載。同年12月の町議会で「議会運営を混乱させた」などとして除名処分を受けたが、県に不服申し立てし、今年8月に処分が取り消された。

 その後、県の審決を不服とし、除名処分に賛成した町議らが「新井祥子の解職を求める会」を立ち上げ、リコール運動を開始。住民投票の実施に必要な有権者の3分の1を越える3180人分の有効署名を集め、住民投票が実施された。

 新井祥子町議の解職の賛否を問う住民投票は賛成が過半数となり、失職が決まった。発端となった新井氏の告白の真偽が不明な中、町全体を巻き込んだ騒動に対し、多くの町民が早期収束を望んだ結果と言える。

 解職請求(リコール)を主導したのは黒岩卓議長をはじめ多くの町議らだ。住民投票実施を求めた署名活動には200人以上の町民が加わり、2週間余りで有権者数の6割超の署名を集めた。黒岩信忠町長も運動に参加し、町の主流派が結束した“組織選挙”の様相を呈した。

 議会での新井氏の発言には疑義もあり、不信感を募らせた町民は多い。一連の騒動が議会の停滞につながったのも事実だ。ただ、今回の議会の姿勢には、高崎経済大の増田正教授(政治学)が指摘するように「権力側による排除」との見方もある。リコールが本来、市井の有権者が権力者の暴走を止める最終手段との観点に立てば、今回の手法に行き過ぎとの声が上がってもやむを得ないだろう。

 黒岩議長らは「町の傷ついたイメージを回復し、町の発展のため」と繰り返した。観光業に頼る町経済は、新型コロナウイルスの影響で打ちひしがれている。住民投票で民意を勝ち取ったとするならば、町と町議会は、今度は町民を向き、運動を通じて訴えた“公約”を実践すべきだ。

https://this.kiji.is/708423598634795008

https://i.imgur.com/cWFLAWb.jpg
0871非通知さん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:37:52.85ID:yyagUyIs0
1首都圏の虎 ★2020/12/08(火) 14:51:53.99ID:ZjnnQ25x9

太平洋戦争の開戦から79年となる8日、旧日本軍による真珠湾攻撃が行われたハワイのオアフ島では、犠牲者を追悼する式典が開かれました。
式典は真珠湾をのぞむ国立公園で開かれました。

去年はおよそ2000人が出席しましたが、ことしは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で大幅に縮小され元兵士などはオンラインで参加しました。

攻撃が始まった現地時間の7日午前7時55分、日本時間の8日午前2時55分に合わせて鐘が鳴らされ、攻撃で死亡したおよそ2400人を追悼しました。

そして、太平洋艦隊のアクイリノ司令官が「79年前の犠牲が全世界の平和と安定と繁栄をもたらした。その犠牲を忘れず、よりよい世界の実現に向け、努力を続けることを誓う」と述べました。

当時の状況を知る人が少なくなる中、アメリカ政府は、ことしはじめて真珠湾と全米各地の学校をオンラインでつなぎ、当時の国際情勢や攻撃の状況、
そして次の世代に語り継ぐ意味について考える授業を行い、5日間でおよそ2400人が参加しました。

担当者は、小中学生からの「アメリカは攻撃を防げなかったのか」とか、「アメリカと日本が今は仲がよいのはなぜなのか」などという質問に答えていました。

責任者のスコット・バーチ氏は「悲劇が起きたこと、そして、最終的には和解に至ったことを学び、世界は少しでもよい方向に向かっていることを理解してくれたはずです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201208/amp/k10012751781000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201208/K10012751781_2012081236_2012081257_01_02.jpg
0872非通知さん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:03:12.97ID:hjmURpAh0
0006 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/12 15:09:05

●日本医師会は医師や看護士派遣をなぜしないの?

外国は毎日何万人も捌いているのに東京都が600人で医療崩壊なの?

毎日18万人も感染者が出ているアメリカでは全病院が治療にあたり医師や看護士も医院から大病院へ、また都市部病院へ応援するなどして医療崩壊は起きていない。
医療スタッフの交代もでき全米医師で協力しているのだ。

日本医師会の方針は一部大病院しか受け付けずPCR検査もせず、中小病院は大病院に応援もせずほとんどの病院はコロナ患者受付拒否だ。
旭川市の基幹病院でクラスターが出てスタッフが自宅待機になって人材不足になっても周辺や道内の病院は応援派遣しないため自衛隊が支援になった

毎年インフルエンザで3000人〜5000人が死亡しているがコロナ対策もあり今年は大変少ない。また感染を危惧し医療機関を訪れる患者が極端に減ってしまいコロナを受け入れない病院も赤字になりスタッフも余剰しているのだ。
マスコミは政権批判できなくなるので報道しないが日本のコロナ死亡者は2000人だがインフルエンザより少ないのだ。


日頃は自衛隊は違憲だの憲法改正して自衛隊認めるのは反対などマスコミや野党の批判が酷いがこういう時だけは派遣は当たり前だと言う

開業医や中病院には使命感もなくいかに怠慢かわかるがそこを報道したら矛先は自民党に行かなくなるから報道しない。
マスコミはコロナや桜を利用して自民党をあの手この手で非難し、また民主党政権に交代させたいようだが国民も一度騙されているため立憲民主党の支持率は数%だ。、

獣医師会は、開業医の利益が減るとして加計学園の学部新設に反対し、立憲民主党議員や石破茂に寄付金を出し加計学園は安倍さんの友達だから認可したなどマスコミと結託し加計学園つぶしを図った。

ID:eu80VqKn0
0873非通知さん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:55:00.76ID:Kz1wZidJ0
1首都圏の虎 ★2020/12/13(日) 12:22:56.92ID:/E10/iF89
※女性自身

「いつの間にかGoToが悪いことになってきちゃった」

こう発言したのは菅義偉首相(72)。これは11日にニコニコ生放送で行われた「菅義偉総理が国民の質問に答える生放送」でのことだ。

同番組で、爆発的に感染者が増え続けている新型コロナウイルスについて「これ以上の感染拡大は何としても避けなければいけない」と意気込みを見せた菅首相。
しかし、肝煎り政策でもある“GoToキャンペーン”の一時停止については、「考えていない」と否定する姿勢を見せた。
その上で、「移動では感染しないという提言もいただいていた」と付言し、冒頭のように本音を吐露していた。

11月下旬に感染者が急増している大阪市と札幌市などがGoToトラベルキャンペーンから除外されたものの、感染者は増すばかり。
政府の新型コロナ感染症対策分科会も“GoToキャンペーン”の一時停止を提言するなか、見直す素振りさえ見せない菅首相の発言にはSNS上で非難が集中した。

《GoTo一時停止考えてないってなんなん???》
《GoToが悪者なのではなく適切に判断できない総理が悪いのです》

さらに、菅首相は同番組でさらなる舌禍を招いていた。それは番組冒頭でのこと。司会者から視聴者へのメッセージを求められた菅首相は、はにかみながらこう語った。

「みなさん、こんにちは。ガースーです」

国会答弁や会見でも淡々と発言する菅首相だけに、普段のイメージとは違う面を見せたいという狙いが伺い知れる。
しかし、医療体制がひっ迫し、日本中が第3波の恐怖におびえているこの状況下。
同番組が放送された一時間前には分科会の尾身会長が会見でさらなる対策を政府に求めていた。そんなタイミングでの“視聴者サービス”には批判が殺到する事態に。

《ここまで行くとさすがに無神経の極みとしか言いようがない》
《よくもここまで国民の気持ちを知らずに逆なでできると呆れる》
《厳しい現状を訴える尾身会長の会見と同時刻に、菅首相が「ニコ生」で「ガースーです」とかやってたの本当に酷いね…》

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ca49261b19273907f1da57fc63a674465b5333
0874非通知さん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:52:04.81ID:Kz1wZidJ0
1BFU ★2020/12/11(金) 11:46:01.92ID:jt1WOmta9
現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/134ec0e2977eb3f1f521d995d08d425f587e4220?page=3

(抜粋)
総理を交代した後、菅は安倍と一度しか会って話をしていない。それも、酒を酌み交わしながらじっくり話をしたというわけではない。執務の合間に議員会館の安倍の部屋を訪れ、10分ほど短い挨拶を交わしただけだ。

 きめ細やかな配慮が売りで、二階俊博幹事長との会食や意思疎通は一日として欠かさない菅が、政権の禅譲を受けた「恩人」の安倍に、いくら何でもそのよそよそしい態度はあり得ない。

 隠しようもない、ホンネがそこに滲み出る。つまるところ、菅は安倍のことが「嫌い」なのだ。

 「安倍政権の継承を唱えながら、菅が真っ先にやったのは、安倍の意思を無視してその最側近だった今井尚哉首相秘書官を切り捨てること。安倍の出身母体である細田派も人事で冷遇し、萩生田(光一文科相)と西村(康稔経済再生担当相)らは再任に留め、下村博文を選対委員長から、稲田朋美を幹事長代行から外してしまった。

 そんなことをされて、安倍が面白いわけがない。『菅総理は政策じゃなく、人事ばかりしているよね』と、周囲に不満を漏らしている。

 体調回復に伴い、『ボクならもっとできるのに』と言わんばかりの態度を取り始めた安倍を見て、サディストとしての菅が本性を剥き出しにした結果が、今回の『桜』疑惑の急浮上ではないか」(自民党ベテラン議員)

 生まれや育ち、氏素性は関係ない、という一般社会の倫理は、政治の世界には当てはまらない。地盤(選挙区)、看板(知名度)、カバン(資金)を最初から持っている者と、そうでない者。

 安倍や麻生は、生まれながらにしてそれらを持ち合わせ、将来を約束されていた政治家だ。一方、菅には何もなかった。

 「秘書として、仕える議員(小此木彦三郎元建設相)のところへ弁当を運ぶのが最初の頃の仕事だった」(菅をよく知る政界関係者)という、まさに「最底辺」から、自分の力のみを頼りに総理の座まで上り詰めた男。

 菅のかつての旗印は、「世襲反対」である。世襲議員を憎み、「駆逐してやる!」と叫んでのし上がった菅が、最高権力を手に入れた今、苦労知らずのボンボンに斟酌する必要は皆無。安倍とはそもそも、分かり合える部分などカケラほどもない。

 「菅総理が明確に検察をけしかけた可能性は低い。ただ、菅総理が、捜査動向を知らなかったはずがない。検察の動きを知っていながら、あえて黙認した。

 かつて小泉(純一郎)政権時代、当時の福田康夫官房長官が、『それはけしからんね』と一言を発し、これを検察が『GO』サインと解釈し、鈴木宗男(元官房副長官)が逮捕された。知っていて黙認したのは、菅総理が『やれ』と言ったのに等しい」(全国紙政治部デスク)

 安倍は必ず潰す。「政権を預けているだけ」などと宣う世襲貴族のなすがままになったのでは、菅の生涯はエリートに利用され、すり減っただけの、あまりに惨めなものとなってしまうではないか。
以下ソースにて
0875非通知さん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:58:35.46ID:Kz1wZidJ0
1孤高の旅人 ★2020/12/10(木) 02:49:16.61ID:3jzXM4Qq9
医療費2割負担、年収200万円 75歳以上、首相と公明代表合意
12/9(水) 20:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb07c05dd02d5237a6c2aafa157894845a2cf842

 75歳以上の医療費窓口負担を1割から2割へ引き上げる制度改革について、菅義偉首相と公明党の山口那津男代表は9日、東京都内で会談し、
線引きとなる所得基準を年金収入のモデルで年間200万円以上とすることで合意した。
約370万人が対象となる。実施は2022年10月で最終調整する。複数の関係者が明らかにした。支払い能力のある高齢者には負担を求める。
政府は制度改革を盛り込んだ最終報告を全世代型社会保障検討会議でまとめ、閣議決定する方針。

 現役世代の負担軽減を重視する菅首相は170万円以上の案を主張。公明党は240万円以上の案を掲げてきたが、互いに歩み寄った形だ。
0876非通知さん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:11:13.62ID:Kz1wZidJ0
1ウラヌス ★2020/12/11(金) 05:56:40.99ID:FC+Xgvd59

 昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件を巡り、公選法違反罪で公判中の元法相の河井克行被告(広島3区)と妻の案里被告(参院広島)に10日、

期末手当(ボーナス)309万5895円がそれぞれに支給された。前回の期末手当が6月30日に支払われて以降、2人は国会に出席していない。


https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=707926&;comment_sub_id=0&category_id=1256
河井夫妻にまたボーナス309万円ずつ 逮捕以降2人に3700万円
2020/12/10 12:31
0877非通知さん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:47:09.85ID:Kz1wZidJ0
1雷 ★2020/12/09(水) 19:21:03.36ID:ClpYohuR9
携帯大手の広告表示、総点検へ 乗り換え手数料の見直し促進も

12/9(水) 17:50
配信
共同通信
携帯大手の広告表示、総点検へ 乗り換え手数料の見直し促進も
携帯電話料金の引き下げに向けた会合を終え、記者団に説明する武田総務相(左)と井上消費者相=9日午後、総務省

 総務省と消費者庁は9日、携帯電話料金の引き下げに向けてそれぞれの大臣をトップとした会合を開き、携帯電話大手の広告表示が利用者に分かりやすいかどうかを総点検することを決めた。
セット割引の条件などが複雑で分かりにくいとの声に対応する。
利用者が同じ携帯会社の格安ブランドに乗り換える際の手数料の撤廃や引き下げを促す方針も打ち出した。

 会合には、武田良太総務相と井上信治消費者行政担当相が出席。武田氏は「市場状況をフォローし、消費者目線に立った成果を上げたい」と述べた。
利用者が乗り換えしやすい環境を整え、値下げ競争を促進する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/89d416370919c0e447b3f96d808b53b5031507d9
0878非通知さん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:34:12.08ID:jktUmAa30
1ばーど ★2020/12/19(土) 08:57:35.08ID:rsWEFc7j9
※ダイヤモンド・オンライン

NHKの受信料値下げ消極姿勢は「常識がない」、武田総務相・独占告白 ※ソース抜粋

■「携帯料金よりもNHK改革を」の声 受信料に対する国民の不信感は強い

馬渕 携帯電話料金引き下げの次に、着手しているNHK改革について伺います。今のところ、報道で具体的な内容が出てきていません。NHKの前田晃伸会長とはどのような話を進めているのでしょうか。

武田 携帯電話料金の引き下げを行う中で、国民の皆さまから激励のお言葉をもらいました。その中で、「携帯電話料金も重要だけれど、もっと改革に着手してほしいのがNHKだ」との声が非常に多かったです。

馬渕 国民から、「もっと着手してほしいのがNHKの受信料だ」と。

武田 携帯電話は国民にとって必要不可欠なものであって、ある程度のコストを支払うのは仕方ないとの意見が多いです。しかし、「NHKは必ずしも必要なものではないのに、なぜわれわれが受信料を払うのか」という国民からの根本的な不信感があります。しかも受信料は高い。

武田 現在のNHK受信料は、口座振替・クレジットカード払いで地上契約が月額1225円(年額1万3650円)、衛星契約で月額2170円(年額2万4185円)です。国民が必ずしも必要と感じていないモノに対して、まして、受信料回収の取り立てに自宅にも来られるわけです。

馬渕 自宅まで来るというのは怖いですね。しかも、訪問要員の経費には年間300億円が費やされています。

武田 公共の電波を使って、まして公共放送として利益を得ているわけです。2019年度の受信料収入は約7300億円、利益は約220億円です。いかがなものかなと当然思います。国民が納得していないのに、納得できない料金を徴収している点は、見直さないといけない。

馬渕 しかし、NHKにしかない良さもあります。

武田 NHKは災害や選挙放送を担っています。また、視聴率やスポンサーの色が付かないという面では、公共放送としての役割を果たしています。しかし、国民から「携帯電話はいいけれど、NHKは許さん」というような声が出ている今こそ、NHK自身が視聴者を顧みる最後のチャンスではないでしょうか。「公共放送としてどうあるべきか、考えてもらいたい」と私はNHKに対して言っていますよ。

馬渕 携帯料金に関して、武田大臣は「NTTドコモは実に6割強の値下げだ」と評価しています。NHK受信料の値下げは、どれぐらい下げるイメージですか。

武田 受信料の値下げをはじめとして、NHKには改革を進めていただきたい。やり方はさまざまあるでしょう。それを公共放送の立場として、まずはNHK自身で考えていただきたい。
0879非通知さん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:35:26.14ID:jktUmAa30
■NHKは“放漫経営” 受信料値下げにぐずぐず言うのは常識がない

馬渕 今後は、NHKから出された案に対して、今回の携帯電話のように「それではいかん」といった意見をおっしゃる可能性もあり得るのでしょうか。

武田 もちろん、あります。国民目線に立って、「何をやっているのか」と思う部分があればお伝えしていく。今まで、ある意味で“放漫経営”なわけです。収入の大半が受信料でありながら「内部留保」に当たる繰越剰余金が1280億円も積み上がっています。
剰余金全体を見ると、連結決算で建設積立基金と子会社の剰余金を含めれば、3700億円くらいあるわけです。
そして、毎年200億円ぐらいの黒字を計上してね。20年11月下旬に公表した中間連結決算は、純利益に相当する事業収支差金が約430億円です。これだけの利益を出しているのに、受信料の値下げをぐずぐず言っているってこと自体が、国民に対して常識がないですよ。

馬渕 コロナ禍で家計が苦しい国民に還元していくべきだと。

武田 当たり前のことです。このコロナ禍において、早く決断して早く国民の負担を減らさなければ。1カ月値下げが遅れるごとに国民の負担が1カ月増えるわけです。

以下ソース先で

2020.12.17 5:10
https://diamond.jp/articles/-/257476
0880非通知さん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:51:40.34ID:jktUmAa30
1ばーど ★2020/12/18(金) 18:37:55.05ID:ew0dhpS+9
※朝日新聞

武田良太総務相は17日に都内で講演し、NHKの受信料値下げについて「自らやる気持ちがない限り、いつか国民から厳しい審判を食らうんではないか」と述べ、改めて値下げを促した。

武田氏は「国民がスポンサーだということをNHKは忘れている」と批判。コロナ禍で家計負担を軽くすることを念頭に、「時限でもいい、2年でも3年でも。コロナを乗り切るまででも」とも語り、一時的な値下げも検討するように求めた。

一方、人口が減少する自治体を国が財政支援する過疎法をめぐり、武田氏は「努力しない自治体のほうが手厚い支援を国から受けられるというモラルハザードも一部に起きている」と指摘。「いまから改善をしていかなくちゃならない」と述べた。(河合達郎)

2020年12月17日 20時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNDK6H35NDKULFA029.html?iref=sp_new_news_list_n
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20201217002316_commL.jpg
0881非通知さん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:11:54.94ID:jktUmAa30
1ブギー ★2020/12/09(水) 12:57:16.00ID:4QPAL7mO9

トランプ大統領は大統領選の暫定結果でジョー・バイデン氏に敗北したにもかかわらず、2期目の続投を検討していることをホワイトハウスの記者会見で明らかにした。

トランプ大統領はホワイトハウスの記者会見で2期目の続投を検討していることを明らかにした。

次にどんな政権が誕生するか、様子を見てみよう。なぜなら、我々は主要な州で勝利したにもかかわらず、酷い事態となったからだ……次もトランプ政権となることを期待する、票の火事場泥棒は許さない。

暫定の集計結果によれば、バイデン氏は当選に必要な270票を超え、複数の州で合計306人の選挙人を獲得した。主要な米メディアは大統領選挙で民主党候補のジョー・バイデンの勝利を報じており、多くの世界の指導者がバイデン氏の勝利を祝福した。
一方、トランプ氏は敗北を認めておらず、大統領の顧問弁護士らは複数の州裁判所で選挙結果について異議を唱えているが、現在までに重大な選挙違反の証拠は見つかっていない

https://jp.sputniknews.com/world/202012098003696/
0882非通知さん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:12:43.77ID:jktUmAa30
1首都圏の虎 ★2020/12/19(土) 17:34:26.90ID:hXBLchsD9
※時事通信

■上院共和トップが祝意 バイデン「次期大統領」認める

【ワシントン時事】米上院共和党トップのマコネル院内総務は15日、選挙人投票で勝利を確定したバイデン次期大統領に祝意を表明した。先月7日の大勢判明から1カ月以上たち、「次期大統領」としてようやくバイデン氏を認めた。

マコネル氏はこれまで、共和党のトランプ大統領が負けを認めず、法廷闘争を続けていることについて「100%彼の権利だ」と擁護してきた。

マコネル氏は上院の議場で「けさをもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」と演説。トランプ氏の敗北に関し「異なる結果を望んでいたが、われわれは来年1月20日に誰が就任するかの手続きに進まなければならない」と語った。

バイデン氏はこれを受け、記者団に「マコネル氏と本日、良い会話を交わした」と述べ、謝意を伝えたことを明らかにした。「多くの問題で意見が違うが、協力できる問題もある。できるだけ早く会おうということで一致した」と語った。

2020年12月16日06時06分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121600024&;g=int
0883非通知さん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:24:37.09ID:pi8o7dKk0
1紅まどんな ★2020/12/20(日) 17:16:58.77ID:aew1Gu8V9

月給50万円でも看護師が集まらず… 医療崩壊が叫ばれる本当の理由
12/20(日) 5:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba3552af0c9cf4efe12776fba2e9b85af01a3a8

病院は「エボラ出血熱」並みの対応を迫られ…

 感染者数が欧米の数十分の一でも医療の逼迫が叫ばれる日本。背景には、ほとんどの病院が新型コロナ患者を受け入れられないという実情がある。
その原因の一つは、厚労省が新型コロナを指定感染症1、2類相当の扱いをしていることなのだという。

 元金沢大学医学部講師で医学博士の山口成仁氏はこう提言する。

「政府がすべきは、感染症法上の扱いを5類に変えることです。そうすれば保健所への届け出義務がなくなり、医療現場も現行のような重装備をせずに対応できるようになり、負担がかなり軽減します」

 東京脳神経センター整形外科、脊椎外科部長の川口浩氏も、いまの2類相当から格下げすべきだと訴える。そこにこそ医療が逼迫する原因がある、というのだ。

「テレビでは毎日、医療現場の逼迫が報じられ、医師や看護師も窮状を訴えています。彼らの置かれた状況は、まさにあの通りだと思います。
しかし、日本全国の医療機関が、メディアが報じるような窮状にあるわけではありません」

 どういうことか。
0884非通知さん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:26:21.78ID:pi8o7dKk0
「現在、新型コロナの患者を受け入れているのは、公的医療機関と、志が高く体力にも余裕がある一部の民間病院で、ほとんどの民間病院は患者を受け入れられていません。
新型コロナが指定感染症1、2類相当で、致死率50%のエボラ出血熱と同じ扱いにされている影響が大きいです。
医療機関は科学的根拠と無関係に、感染法上の規定でエボラ出血熱並みの対応を求められ、一般患者はエボラ並みの患者が通院、入院している病院は避ける。
すると病院の収益は減って、経営が破綻してしまう。だからごく一部の病院にのみ、負担がのしかかるのです」

1、2類相当を維持する必要がない理由だが、

「厚労省発表の新型コロナの致死率は、分母をPCR陽性者数、分子を新型コロナ感染による死者数として計算されています。
ですが検査で偽陰性になった人や、検査を受けていない人を含めれば、分母は大きくなります。
また、重度の基礎疾患を患った高齢者が発熱し、PCR検査を受けてたまたま陽性だった場合も、そのまま亡くなれば、コロナが直接の原因でなくても“コロナ死”として扱われます。ですから分子も、もっと小さい可能性があります」

 厚労省発表の致死率は1・4%。だが、実際はその10〜100分の1ではないか、という声が、現場の医師の肌感覚だという声も。その程度の感染症なのに、

「現場の発熱外来では、新型コロナの疑いでPCR検査を勧められて、検査を拒否する患者もいます。
もし陽性だったら、隔離されるだけでなく、濃厚接触の疑いがある職場の人や家族の社会生活にまで、影響をおよぼしてしまう可能性があるからです」

 と川口氏。指定感染症の解除に慎重なばかりに、かえって感染が広がる素地ができるとは、皮肉である。

以下はソース元で
0885非通知さん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:46:02.68ID:pi8o7dKk0
1ウラヌス ★2020/12/20(日) 19:26:22.67ID:spDwlWYq9
特ダネで沸いていると思いきや

「桜を見る会」をめぐる安倍晋三前総理の政治資金規正法違反疑惑に関し、NHKが報道をリードしている。
前夜祭の費用のうち、800万円超を安倍事務所が負担していたことなどをすっぱ抜いた。

局内は特ダネ連発に沸いているかと思いきや、こんな噂で持ちきりなのだという。

「どうやら官邸、いや菅総理が直接、理事クラスの幹部に『安倍の疑惑をもっとやれ』と『逆圧力』をかけているらしい」

これが一挙に信憑性を増したのは、12月1日、吉川貴盛元農水相の収賄疑惑が報じられたときだ。

新聞や民放が続々と詳報する中、NHKは2日正午のニュースでようやく後追い。

『ニュース7』『ニュースウオッチ9』では、番組終わりに一言伝えただけで、世間の盛り上がりと不釣り合いな扱いの小ささだった。
「吉川氏は菅総理と初当選同期で、9月の自民党総裁選では菅陣営の選対事務局長も務めた。さらには二階派の事務総長でもあった。
総理や二階(俊博)幹事長と親しい吉川氏のことは報じず、安倍疑惑は特集扱い。バランスを欠いています」(NHK中堅職員)

以降ソースにて
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78240
0886非通知さん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:47:50.16ID:ASeHLsog0
11号 ★2020/12/28(月) 15:41:49.51ID:kOvRcF+/9
羽田雄一郎参院議員が死去 PCR検査の予定、容体急変
2020/12/27 20:50
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDW6RL7NDWUTFK00K.html

 立憲民主党の羽田雄一郎参院議員が27日、東京都内で死去した。53歳だった。長野選挙区選出で当選5回。民主党政権で国土交通相を務めた。父は羽田孜元首相。
複数の立憲関係者によると、羽田氏は数日前から風邪の症状を訴えていて、27日に新型コロナウイルスのPCR検査を受ける予定だったが、病院に到着する前に容体が急変したという。

羽田雄一郎氏 死去
元国土交通相 53歳 県区参院議員5期目
https://www.shinmai.co.jp/pdf/docs/2020122701.pdf
http://imgur.com/4xl0X62.jpg

立憲民主党の羽田雄一郎参院議員(県区)が27日、東京都内の病院で死去した。53歳。関係者によると、数日前から具合が悪くなり、この日に新型コロナウイルスのPCR検査を受ける予定だった。
(以下ソースで)
0887非通知さん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:09:13.54ID:ASeHLsog0
1アッキー ★2020/12/24(木) 15:25:18.60ID:ya4nXAzf9

 日本医師会館(東京都文京区)の敷地内で「新型コロナはただの風邪だ」と抗議活動を行い、退去の求めに応じなかったとして、
警視庁駒込署は23日、建造物不退去の疑いで、国民主権党党首の平塚正幸容疑者(38)=千葉県船橋市=を現行犯逮捕した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=76203&;pid=218458&rct=national

ソース
https://www.tokyo-np.co.jp/article/76203?rct=national
0889非通知さん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:30:32.49ID:ASeHLsog0
1首都圏の虎 ★2020/12/23(水) 22:32:41.27ID:W0759yfv9
※マネーポストWEB

多くの国民から「高すぎる」との声も出ているNHKの受信料。「NHKは見ないから、受信料は払いたくない」という人も少なくない。なかには「NHKは『スクランブル化』を導入せよ」という声もある。

スクランブル化とは、放送電波を暗号化し、解読する装置がないと受像機(テレビ)で番組が見られないようにすることを指す。「受信料を払う人だけがNHKを見られる」ということであり、“見ない人は払わなくていい”ことになる。

WOWOWなど民間の放送事業者で導入されている仕組みであり、災害などの緊急時にはスクランブルの解除も可能だ。

NHK側がこうした議論に正対しないのは、全員一律に徴収が認められている受信料の収入がスクランブル化で減ることを避けたい意図があるとの指摘が根強くある。

改めて、NHKに「なぜスクランブル化をやらないのか」と問うた。

「NHKは放送法第15条で、公共の福祉のために、日本全国で受信できるよう、豊かでかつ良い番組を放送することが求められており、すべての人に必要な情報をお届けするという『公共の役割』を果たさなければなりません。

また受信料を財源とすることで、特定の利益や視聴者に左右されず、生活の基本となる情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、『いつでも、どこでも、だれにでも』提供できます。
スクランブル化の導入は、NHKに求められるこうした『公共の役割』と相容れないものと考えます。
また、主な海外の公共放送においても、こうした方式を採用しているところはないと認識しています」(広報局)

適切な改革に向け、今後も議論が必要となりそうだ。

※週刊ポスト2020年12月25日号

12/23(水) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d653f0e610681585f7ac1cdf33a9abb39d0b1cd2
0890非通知さん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:43:00.91ID:ASeHLsog0
1スタス ★2020/12/21(月) 21:33:17.22ID:R/tbH9nD9
※ハーバービジネスオンライン

学者・元官僚・実業家の顔を巧みに使い分ける「竹中平蔵」、再登板で日本はどうなる
週刊SPA!
バックナンバー
2020.12.20
 小泉政権下で郵政民営化など数々の構造改革を推し進めた竹中平蔵。非正規雇用を増やし、日本を格差社会へと導いたA級戦犯とも批判されるが、「元部下」である菅首相の誕生で、再び政権中枢へ近づく。彼はまた日本を“改革”する気なのか?

正体をつかめない男

「首を切れない社員なんて雇えないですよ、普通」  新型コロナウイルスの感染拡大で、多くの人が失業の不安に駆られるなか、東洋大学教授で、人材派遣会社大手パソナの会長も務める竹中平蔵氏は、10月30日の『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)でそう言い放った。  ツイッターでは「竹中平蔵を政治から排除しよう」「つまみ出せ」なるハッシュタグがトレンド入り。ツイデモ(ツイッターでのデモ)参加者の40代男性医師は「竹中さんは重症者430人で医療崩壊はおかしいと言うが、コロナ患者の受け入れ負担を全くわかっていない。医療崩壊は差し迫っています」と憤る。同じく参加者の50代男性ソーシャルワーカーが話す。 「まるで貧困街の“手配師”のように見える。派遣社員からピンハネし、私腹を肥やす。行政が一番守るべきは命。もう政治に関わるのはやめてほしい」
再び注目が集まっている竹中の人生

 警察庁の発表によると、今年10月の自殺者数は2000人超え。特に非正規で働く割合の多い女性が前年比約1.8倍と急増している。  小泉政権の「聖域なき構造改革」で、労働者派遣法を改正し、雇用を不安定にさせた張本人と批判されながらも、菅義偉は首相就任後、真っ先に総務副大臣のとき上司(大臣)だった竹中と面会。今も菅首相が信頼を寄せる竹中は、「成長戦略会議」のメンバーに選ばれ、再び注目が集まっている。  学者・政治家・実業家の顔を持ち、なかなか正体がつかめない竹中平蔵。どのような人生を歩んできたのだろうか。  ’51年、竹中氏は和歌山市の商店街で履物店を営む家庭の次男に生まれた。復員して、朝早くから夜遅くまで働く父親の「いい時代に生まれたなあ。好きなことを何でも、自由にできるよ」という言葉が頭に強烈に焼きついているという。また、父親が一生懸命働いているのに、生活が豊かにならないことに疑問を感じたともインタビューなどで語っている。

「若者には貧しくなる“自由”がある」
0891非通知さん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:43:20.90ID:ASeHLsog0
「若者には貧しくなる“自由”がある」

 それがなぜ、後に平然と「若者には貧しくなる“自由”がある」と言うようになったのか。評伝『竹中平蔵 市場と権力』(講談社文庫)の著者で、ジャーナリストの佐々木実氏はこう指摘する。 「一橋大学卒業後、竹中氏は日本開発銀行(現・日本政策投資銀行)に入り、4年後には銀行の設備投資研究所に配属となりました。池田勇人内閣で所得倍増計画を主導し、竹中氏の憧れだった下村治、日本人でノーベル経済学賞にもっとも近づいた宇沢弘文らのもとで研究しています。  それが31歳のとき、一つの転機を迎える。大蔵省(現・財務省)に出向し、異能の官僚である長富祐一郎氏に出会ったことです。バブルに沸く日本で、霞が関で絶大な権力をもつ大蔵省は監督する金融界と癒着を深めた。長富氏の懐に飛び込んだ竹中氏は金融界を統括する官僚のごとく活躍できた。この体験が彼の中で抑圧されていたものを解放したのではないでしょうか」

攻略

https://hbol.jp/234487/2
0892非通知さん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:48:56.32ID:ASeHLsog0
1ブギー ★2020/12/09(水) 12:57:16.00ID:4QPAL7mO9

トランプ大統領は大統領選の暫定結果でジョー・バイデン氏に敗北したにもかかわらず、2期目の続投を検討していることをホワイトハウスの記者会見で明らかにした。

トランプ大統領はホワイトハウスの記者会見で2期目の続投を検討していることを明らかにした。

次にどんな政権が誕生するか、様子を見てみよう。なぜなら、我々は主要な州で勝利したにもかかわらず、酷い事態となったからだ……次もトランプ政権となることを期待する、票の火事場泥棒は許さない。

暫定の集計結果によれば、バイデン氏は当選に必要な270票を超え、複数の州で合計306人の選挙人を獲得した。主要な米メディアは大統領選挙で民主党候補のジョー・バイデンの勝利を報じており、多くの世界の指導者がバイデン氏の勝利を祝福した。
一方、トランプ氏は敗北を認めておらず、大統領の顧問弁護士らは複数の州裁判所で選挙結果について異議を唱えているが、現在までに重大な選挙違反の証拠は見つかっていない

https://jp.sputniknews.com/world/202012098003696/
0893非通知さん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:49:24.21ID:2GdC3I0E0
1影のたけし軍団 ★2020/12/28(月) 07:35:08.34ID:mESd92Ia9

1〜10月の日本の死亡数は前年同期より1万4千人少ないことが厚生労働省の人口動態統計(速報)で分かった。

新型コロナウイルス対策で他の感染症の死亡が激減した影響とみられるが、新型コロナの死亡数は抑制できていない。
専門家は「さらなる警戒が必要だ」と強調する。

厚労省は10月までの人口動態統計の速報などから毎年12月下旬に年間推計を公表している。
今年は「例年と動向が異なる」として推計を見送った。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67762350X21C20A2CR8000
0894非通知さん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:56:33.24ID:2GdC3I0E0
874ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 18:31:54.94ID:JaakaNEz0
その通りだ
俺が言いたいのは国はこんな時に
緊縮財政してる場合じゃない、
コロナが完全に収まるまで全国民に
毎月10万配っても自国建通貨を発行権
がある日本では財源の心配は無く
日本中の経済が回って国民が豊かになるだけだから、
本来はそうあって欲しいよ。
でもガースー、平蔵、アトキンソン内閣では
全く期待できない、どころか
金持ち以外の国民を真面目に殺しにかかってる。
0895非通知さん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:58:45.37ID:2GdC3I0E0
1うしろのスシ太郎 ★2020/12/26(土) 12:57:02.27ID:U8wwGrGJ9

東京都の小池百合子知事は25日の定例会見で、「桜を見る会」をめぐる安倍晋三前首相の国会答弁が、結果的に事実と異なったことについて問われた際、
「国会答弁の修正は大変なこと。私も(国会議員時代)国会対策の経験があるが、修正する際には、いろんな会派との調整が出てくる。(修正対象の答弁は)結構数が多いと聞いている」と、指摘した。

「国会の議事録は、ずっと残るものだ。それがベースになり、前例という形で尾を引いてくる」とも述べた。

安倍氏の説明ぶりについては「これからも説明責任が必要になる」との考えを示した。その上で「長年にわたり(首相として)大きな仕事をされた。これまでの実績がきちんと伝わるように、責任を果たすことに期待したい」と要望した。

「桜」をめぐる安倍氏の国会答弁については、虚偽の内容が118回にのぼるとされている。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202012250000702.html
0896非通知さん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:01:55.27ID:2GdC3I0E0
1チミル ★2020/12/28(月) 14:58:20.06ID:j7LXHKTi9

現職のドナルド・トランプ米大統領は選挙人らによる投票結果を議会が正式に承認する2021年1月6日に「ワシントンで再会」することを27日のツイートで呼びかけた。
トランプ大統領は27日のツイートで、「ワシントンで再会」することを支持者らに呼び掛けた。

ワシントンD.C.で1月6日に会おう。逃さないでくれ。情報を待たれよ!

Donald J. Trump
@realDonaldTrump
See you in Washington, DC, on January 6th. Don’t miss it. Information to follow!
午前7:51 · 2020年12月28日

トランプ大統領はクリスマスの休暇をフロリダ州パームビーチにある別荘「マール・ア・ ラーゴ」で過ごしている。1月3日までそこに滞在し、年明けの平日初日に首都へ移動する見通し。

https://jp.sputniknews.com/world/202012288049009/
0897非通知さん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:20:32.24ID:2GdC3I0E0
1ばーど ★2020/12/27(日) 09:44:08.99ID:I7bacfz89
※読売新聞

 2021年の出生数について、複数の民間調査研究機関が80万人を割り込むとの試算を公表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う将来不安などから、産み控えの動きが広がっているためだ。政府内でも80万人割れの可能性を指摘する声が出ており、コロナ禍で少子化が加速する懸念が強まっている。

 試算通りとなった場合、出生数が19年に90万人を下回って約86万5000人になってから、わずか2年で80万人を割り込むことになる。日本の出生数のピークは第1次ベビーブーム(1947?49年)の頃で、49年の約270万人に比べると3分の1以下の水準だ。

 厚生労働省によると、全国の自治体が今年1?10月に妊婦らから受理した妊娠届の件数は前年同期より5・1%減少した。

12月27日(日)0時1分
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1226/ym_201226_7442120434.html
0898非通知さん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:22:54.03ID:2GdC3I0E0
1ばーど ★2020/12/29(火) 16:51:02.94ID:jKWwCSrU9
※朝日新聞

27日に53歳で亡くなった立憲民主党の羽田雄一郎参院幹事長の死因は検視の結果、新型コロナウイルス感染症だったことが28日、わかった。現職の国会議員で新型コロナに感染して亡くなるのは初めて。
働き盛りの50代の感染者が死亡する割合は0・3%と低いものの、糖尿病や高血圧などの基礎疾患を抱えていると重症化リスクが高まるとされる。羽田氏も、こうした基礎疾患があったという。

立憲の福山哲郎幹事長が28日、会見で明らかにした。福山氏の説明によると、羽田氏は24日午前、国会内の診療所に秘書を通じて、「症状は無いが、近場の人に陽性が出た」と連絡し、PCR検査を受けられる病院を問い合わせたという。
診療所は、検査を受けられる病院のリストを羽田事務所に送った。

羽田氏は24日深夜に38・6度の熱が出た。25日に都内の民間の医療機関のPCR検査を予約。27日午後3時45分に検査を受ける予定だった。

羽田氏は25日朝に熱が36・5度に下がったが、同日夜には38・3度と再び上昇。26日の朝は37・5度、夜は38・2度となったが、死去した27日の朝には36・1度に下がっていた。25、26日は自宅にいたという。

PCR検査の予約をしていた27日、迎えに来た秘書の車に乗って検査に向かっている最中、容体が急変。呼吸が荒くなり、「俺、肺炎かな」と言った後、会話が途切れた。
異常に気づいた秘書が救急車を呼び、東大医学部付属病院(東京都文京区)に搬送されたが、午後4時34分に死亡が確認された。

羽田氏は発症前の22日、国会…残り:956文字/全文:1595文字

2020年12月28日 21時47分
https://www.asahi.com/articles/ASNDX72CKNDXULBJ00X.html?iref=comtop_7_02
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201228002768_comm.jpg
0899非通知さん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:41:05.57ID:2GdC3I0E0
1記憶たどり。 ★2020/12/27(日) 16:29:30.88ID:1j1EWSoM9
https://this.kiji.is/715825893676630016?c=39550187727945729

菅義偉首相は27日、ジャーナリストの田原総一朗氏と国会内で会い、年末年始の過ごし方について
「もう会食しない」と伝えた。新型コロナウイルス感染症が急拡大する中、計8人でのステーキ会食に参加して
批判を浴びたことを受け、自粛することにした。田原氏が記者団に明らかにした。

首相は「新年になって感染者が増えたらどうしようもない」と述べ、自身の責任問題になりかねないとの認識も示したという。
田原氏は内閣支持率急落を踏まえ「国民が政府への信頼を失い始めている。信頼回復に向けた政策を立てるべきだ」と助言した。
0901非通知さん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:43:06.31ID:2GdC3I0E0
3ニューノーマルの名無しさん2020/12/27(日) 09:46:20.30ID:GiH1WzjS0
80年代あたりまでは、

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた

・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
0902非通知さん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:59:21.56ID:M5A/9PEg0
1記憶たどり。 ★2020/12/30(水) 17:29:59.26ID:L09lKS6G9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf036d3372a1948e5fbdf4d45bb26a56a4af0e0d

2011年3月11日に発生した東京電力福島第1原発事故の直後、当時の民主党の菅直人政権が、
天皇在位中の上皇さまらに京都か京都以西に避難するよう非公式に打診していたと、
元政権幹部が29日までに証言した。宮内庁側は上皇さまのご意向として
「国民が避難していないのに、あり得ない」と伝え、政権側は断念したという。
複数の元官邸幹部は皇位継承資格者である秋篠宮さまの長男悠仁さまの京都避難も検討したと明かした。

原発事故から来年で10年。政権の放射性物質放出に対する切迫感と、上皇さまの被災者へ寄り添う姿勢が改めて浮かんだ。


被災者に声を掛けられる上皇さま=2011年5月、福島県相馬市の市立中村第二小学校
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6MJFzvYVs5heOyg5DFxlE43Bh_jGvxkRSwhilmaIeycKKCN2W1vkmUydvZGyloeL2ApxgL_viDYaWgB-y-7Mbyt6l7MQtaECovlBkrzex4eTSiYbqDqDjmBSzBQwNHiLs
0903非通知さん
垢版 |
2020/12/30(水) 19:12:45.45ID:M5A/9PEg0
1noinnoin ★2020/12/30(水) 16:00:45.69ID:VfKgzXRW9

 【ワシントン時事】米共和党のルーク・レトロー次期下院議員(41)が29日、死去した。
来年1月3日に就任予定だったが、今月18日に新型コロナウイルス感染を公表。
その後、症状が悪化し集中治療を受けていた。
米メディアによると、次期米連邦議員が新型コロナで死亡したのは初めて。

2020年12月30日14時27分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020123000525&;g=int
0904非通知さん
垢版 |
2020/12/30(水) 19:42:29.86ID:M5A/9PEg0
1ボラえもん ★2020/12/25(金) 23:56:36.87ID:2wnI0gtx9

 河野行革担当大臣は、国家公務員の20代総合職のおよそ3割について、10月と11月の正規の勤務時間外の在庁時間が過労死ラインとされる80時間を超える実態を明らかにしました。

 「若手職員に負担が偏っているという実態が見える化できた。今回こういう調査をするまで、このような実態が明らかになっていなかったというのは、極めて問題だと思っている」(河野太郎 行革相)

 政府は、霞が関のすべての府省庁の職員およそ5万1000人を対象に、10月と11月の正規勤務時間外の「在庁時間」の調査を行いました。その結果、20代の総合職のおよそ30%が過労死ラインの目安とされる月80時間を超えていたことがわかりました。

 河野大臣は若手の長時間労働に関して「かなり厳しい状況であるのは間違いない」と述べ、“早期離職に繋がっていることが裏付けられたのではないか”と苦言を呈しました。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4160718.html
0905非通知さん
垢版 |
2020/12/30(水) 19:46:34.76ID:M5A/9PEg0
1どどん ★2020/12/29(火) 22:23:06.38ID:yVR1uYtz9

 防衛省は来年度から、サイバー攻撃などに対処できる人材の育成を本格化させる。
専門的な知見を備えるサイバーセキュリティー統括アドバイザー(仮称)を採用する。
自衛官を大学などに派遣し、専門知識を身につけさせる方針だ。

 統括アドバイザーは、サイバー攻撃の最新動向などに詳しい民間人1人を非常勤職員として期限付きで雇用する。
年収は防衛次官並みの2000万円程度で処遇し、優秀な人材を確保する。
防衛省や自衛隊のサイバー能力の強化に向け、支援、助言を受ける。

 また、陸海空のサイバー関連部隊に所属する自衛官ら数十人を大学や企業などに送り、サイバー攻撃への対処法や解決策を学んでもらうことにしている。

 自衛隊は2022年3月末、陸海空のサイバー関連部隊を再編し、自衛隊サイバー防衛隊(仮称)を540人規模で創設する予定だ。
サイバー空間の脅威は拡大しており、中国軍は約3万人のサイバー攻撃部隊を抱えているとされる。人材育成が急務となっている。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/724a79c3d5149875f8a6d3f2695fafaa46512feb
0906非通知さん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:16:26.93ID:M5A/9PEg0
1りんごちゃん ★2020/12/25(金) 21:57:26.99ID:69QWXfm19

<大統領選の結果を覆すため、1月20日の大統領就任式まではどんな命令があるかわらない。その時のための秘密の対応策が作られている>

大統領選挙での敗北をいまだ認めないドナルド・トランプ米大統領は、退任までにどんな行動に出るかわからない──米国防総省と米軍上層部はそう警戒感を募らせている。

国防総省の高官たちは、トランプが戒厳令を発出した場合の対応を議論し、首都ワシントンを管轄する軍司令部は、
次期大統領の就任前に「治安維持」を目的とした部隊が必要になる可能性に備えて、緊急時対応策を練っている。
匿名を条件に本誌に語った軍高官によれば、緊急事対応の作成はホワイトハウスや国防総省内のトランプ支持派には内密に進められている。知られると潰されるおそれがあるためだ。

米海軍の元将官は、「軍に携わって40年以上になるが、この種の議論が必要になったのは初めてだ」と語る。
他の6人の軍関係者たちは、軍が大統領選挙の結果を覆す計画に関与することは絶対にないが、
トランプが引き起こす危機に軍が巻き込まれることはあり得ると不安を口にした。

彼らが特に心配しているのは、トランプが民兵組織や親トランプ派の自警団を動員して、政権移行の邪魔をさせたり、首都ワシントンに暴動を引き起こしたりする可能性だ。
0907非通知さん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:16:47.90ID:M5A/9PEg0
トランプが握る「前例のない権限」

かつて法務総監を務めたある人物は、「新型コロナウイルスの感染が拡大している非常時の今、大統領は前例のない権限を手にしている。
一部の支持者の声を真に受けた大統領が、自分は何でもできる、自分は法を超越した存在だと思い込む可能性もある」と語った。

戒厳令の発出は、今後の危険を想定した考え方として間違っている」と述べた。
軍事法規である戒厳令には、軍自体を取り締まるという重要な要素が欠けており、一部の軍高官がトランプの違法な動きに呼応したり、黙認したりする可能性があるからだ。

この元法務総監も他の複数の専門家も、現在の軍内部にそのようなグループは存在しないと考えているが、
それでも不正や混乱が発生したり、軍事力が行使されたりする可能性は残る。
とりわけトランプが民主的なプロセスを揺るがそうとし続けた場合、事態が彼の意図しない方向に進むことも予想される。

ライアン・マッカーシー米陸軍長官とジェームス・マコンビル陸軍参謀総長は12月18日に出した共同声明の中で、
「アメリカの選挙結果の決定に、米軍は一切関与する立場にない」と述べた。
0908非通知さん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:17:12.09ID:M5A/9PEg0
「軍を使って選挙のやり直しを」

ある意味、軍は既に選挙結果をめぐる問題に巻き込まれている。トランプが先日恩赦した、
元陸軍中将でトランプ政権の最初の国家安全保障担当大統領補佐官を務めたマイケル・フリンは、
17日に保守派メディア「ニュースマックスTV」の番組の中で戒厳令に言及。
大統領は軍を使って投票箱を押収し、一部の州で選挙を「やり直す」べきだと語った。

「大統領は軍の能力を使い、選挙をやり直させることができる」とフリンは主張。「大統領は、起こり得るあらゆる事態に備えて計画を立てるべきだ。
今回の選挙と、この国の選挙の完全性が、今のような状態になるのを許すことはできないからだ」

フリンのこの発言に、多くの元軍高官から非難の声があがった。
コリン・パウエル元国務長官の首席補佐官だったロレンス・ウィルカーソン中佐はMSNBCの番組で、フリンは「自らの制服を汚した」と語った。

ニューヨーク・タイムズ紙とCNNによれば、フリンは前述のテレビ出演の後、週末に大統領執務室に呼ばれ、そこで改めて提案を行った。
これ以降、側近たちは大統領が何を考えているかについて口を閉ざしており、軍関係者たちは、一連の議論に国防総省は無関係だと主張。
軍内部には、トランプに大統領の座を維持させるために武装部隊を動員することを支持する者はいないと述べている。


全文はソースで
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/12/post-95276_1.php
0909非通知さん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:56:37.23ID:M5A/9PEg0
1孤高の旅人 ★2020/12/29(火) 06:58:22.84ID:+n74MHbD9
五輪の医療従事者に手当や協力金 政府、原則無償から方針転換
12/29(火) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4535d4cc92945dfc7d75cef30045480364c9ec8d

 東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策に関し、政府や大会組織委員会は、選手村や競技会場で活動する医師や看護師への手当や、派遣元である医療機関への協力金を支給する方針を固めた。
当初は原則として無償で協力要請する計画だったが、コロナの感染拡大を受け、負担が増す医療現場や世論の理解を得るため方針転換。財政措置が不可欠と判断した。複数の大会関係者が28日、明らかにした。

 大会経費に関する4日の政府と東京都、組織委の合意では、コロナ対策費として960億円を計上。このうち検査体制の整備などで国が負担する160億円の枠内で、協力金や手当を賄う方針だ。
0910非通知さん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:58:54.93ID:M5A/9PEg0
1ばーど ★2020/12/28(月) 20:51:36.87ID:QjgngWB39
※共同通信

 法務省によると、死刑判決が確定し執行されていない死刑囚は、今年末時点で110人となる見通しだ。法律上、12月29日以降の年末の執行はできず、今年は2011年以来9年ぶりに死刑執行がなかった。
一方、4人が病気などで死亡し、新たに2人の死刑が確定した。

 静岡地裁が再審開始決定を出し、今月22日に最高裁が東京高裁に審理を差し戻した袴田巌さん(84)は釈放されているため、刑事施設に収容中の死刑囚は109人。直近の執行は19年12月26日だった。

 病死は03年に山梨県都留市のキャンプ場などで3人を殺害した阿佐吉広死刑囚(70)ら3人。

12/28(月) 16:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/22abfa491adb7a895072b546e9ccc5706261a048
0911非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:37:45.01ID:HYbtdxtw0
1ボラえもん ★2021/01/01(金) 15:53:21.32ID:svWpe7099

 新型コロナウイルス感染拡大による経済悪化に対応するために政府は財政を急拡大し、2020年度の歳出総額は空前の175兆円に達した。
新規国債を合計で112兆円発行し、医療支援とともに個人、事業者向けの給付金や「Go To キャンペーン」などの景気浮揚策を実施。日銀も企業の資金繰り支援で足並みをそろえた。

 財務省幹部は今年を振り返り「財政規律は口にすることもできない雰囲気だった」と話す。
麻生太郎財務相は4月の記者会見で「財政健全化には経済成長が必要だ」と述べ、景気対策を優先する考えをにじませた。
その言葉通り、補正予算の編成は3次にわたり、歳出総額は過去最大だった19年度の101兆円を、新規国債発行額はリーマン・ショックの影響を受けて最大だった09年度の52兆円を、それぞれ上回った。

 しかし、かつてない危機に経済対策は迷走する。個人への給付金は当初、一部の減収世帯に限定する方針だったが、与党の反発で一律10万円の給付に転換。
売り上げが落ちた中小企業を支える「持続化給付金」は多額の事務委託費が問題視され、不正受給も続出。観光支援策「Go To トラベル」は感染再拡大で一時停止に追い込まれた。

 日銀は3月、新型コロナで業績が悪化し資金繰りに苦しむ企業への融資を促すため、金融機関に有利な条件で資金を供給する異例の支援策を導入。
同時に上場投資信託(ETF)の買い入れ強化を柱とする3年8カ月ぶりの追加緩和に踏み切った。4月にも国債買い入れの上限撤廃などを実施した。

 政府は今月8日、3次補正と21年度予算などを合わせ、民間投資を含めた事業規模で73兆6000億円の追加経済対策を決定した。
日銀も企業の資金繰り支援を来年9月末まで延長。財政、金融政策を総動員した危機対応が21年以降も続く一方で、財政健全化や大規模金融緩和の「出口」は全く見通せない。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201230/mca2012300753001-n1.htm

参考:一般会計の歳出と税収、国債発行額の推移
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/2/e/f/0/2ef06457d6e4408db7974d5d69431a56_1.jpg
0912非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:22:03.30ID:HYbtdxtw0
1ばーど ★2020/12/31(木) 23:12:58.22ID:tSh8aXNy9
※FRIDAY

誰もこの男を止められないのか――。

自民党の二階俊博幹事長が12月27日、BS朝日『激論!クロスファイア』に出演。今月14日に菅義偉首相ら8人と行った“ステーキ会食”について、

二階幹事長が80人の満員集会で「コロナ傲慢・仰天発言」連発!

「飯を食うために集まったんじゃない」

と、会食そのものの事実を否定した。二階氏はこの件について「ある意味では誤解ですよね」とし、

「我々は年に1回忘年会を開いておったわけですよ。で、ちょうどいい機会だから、総理もそれぞれの人、各界の代表的な人だし、出会っておいた方がいいかな」

と説明。政府が5人以上の会食を控えるよう呼び掛けている中の行動だったが、

「別に8人で会っただけで、会食ってそんなことを特にやったわけではない。飯を食うために集まったんじゃないんですよ。ただそこでその時間に出会ったということですよ」

と主張した。一般の人はコロナの感染拡大を憂慮し忘年会も控えている人も多いが、これについても

「会食を目的に出会ってるんではないですからね。そこで出会って意見交換をすること、今の事態に対してどう対応するかということを考えてやってるんですから」

と、ぶ然とした表情で言い放った。
0913非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:22:31.68ID:HYbtdxtw0
ようは食事よりも、各界著名人との意見交換会で主という言い分のようだが、参加した面々の顔ぶれは首相や二階氏の他、ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎、タレントのみのもんたら。この面々で一国の今後を左右するような建設的な話し合いが行われたかは疑わしい。

みのもんたに至っては、「東京スポーツ」で、会の主催者が二階氏で、菅首相は急きょ呼び出されたと暴露(東スポWebで23日11時25分配信)。話の中身についても王貞治氏の野球観や今年のシーズンの総括などが中心で、あとは「特に盛り上がるような話題もないから、静かに食事してました」と証言している。

「東スポの中身はそれでもだいぶ抑えた内容だったそうです。本当は二階氏がああでもない、こうでもないと“放言”しまくっていたとか。菅首相の出席も当初は予定されておらず、参加者の目の前で自身の力を誇示するように、呼び出したというのが真相でしょう。“自分こそがキングメーカー”と言わんばかりだったようですよ。

そんな調子だから、会は全く盛り上がらず、菅首相も和やかな雰囲気は崩しませんでしたが、ほとんど会話はしていなかったと聞いています」(政界関係者)

それでいて、批判の矢面に立ったのは菅首相なのだから、とんだとばっちりだろう。

それにしても、二階氏の権力増大が止まらない。もともと、旅行代理店の全国組織・全国旅行業協会の会長を長年務める「観光業界のドン」として知られるが、「建設族のドン」だった野中広務・元自民党幹事長から「全国土地改良事業団体連合会」の会長職も引き継ぐと、今や建設業界、農業土木業界という自民党の大票田を握る党内最大の実力者となった。

「無派閥の菅さんが総理になれたのは、二階氏が『後見人』になったから。コロナの感染拡大が進行しているのに、ギリギリまでGoTo停止しなかったのは、二階氏の顔色をうかがっていたから。菅氏にとって二階氏は”恩人“ですが、同時に”目の上のタンコブ“でもあるのです」(前出・政界関係者)

冒頭のテレビ番組での二階氏の発言は、論理が破綻しており、ともすれば「ボケ疑惑」も浮上するレベルだが、永田町関係者によると

「本人は“頭はキレキレ”と思っている。以前、大臣経験のある中堅議員が二階さんの真後ろの席で『この人、ボケてるからね〜』とヒソヒソ話していたら、それを聞き逃さなかった二階さんが『俺はボケてない!』と激怒したことがあったとか。その中堅議員は将来の首相候補にも一部で名前が挙がるほどの人物だが、二階氏をボケ老人扱いしたため、総理の目はなくなったとまで言われている」

という。国民から反感を買おうが、どこ吹く風。二階氏の天下は当分続きそうだ――。

12/30(水) 12:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/28cec2ea4a6d8e5dfadd7b54f644e3f5b0cbf4a2
0914非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:47:28.37ID:HYbtdxtw0
1生玉子 ★2021/01/01(金) 13:51:10.73ID:e3J71klv9

 NHKの各放送局には営業部があり、受信料を納める視聴者の名簿を管理している。当然ながら営業目的以外の使用は許されない。これが取材に流用されていたのだ。

 私自身が最初に関与したのは1997年。NHK入局の3か月後に配属された新潟放送局の上越報道室(記者1人が勤務する出先機関)に着任した直後だった。この年の11月、エジプトのルクソールで凄惨なテロ事件が発生した。イスラム過激派が日本人10人を含む外国人観光客62人を殺害する、世界を震撼させる事件を起こしたのだ。犠牲となった日本人の中には、新婚旅行中だった上越地域在住の夫婦がいた。

 エジプト政府や外務省の発表で犠牲者の名前が明らかになり、上越地域を担当していた私は、遺族への取材に奔走することになった。夫の勤務先や自宅はすぐ判明したが、妻の実家がなかなか割り出せず、取材は難航した。

 こうした事件では、犠牲者の顔写真の入手や、遺族などの周辺取材が欠かせない。現場の取材が難航する中、新潟放送局の同僚記者から携帯に電話があった。

「今、営業ルートで自宅を調べてもらっています。割り出せ次第、連絡します」

 電話を受けたとき、直感的に2つの驚きがあった。1つは、なるほどNHKではこんな手法で情報を入手できるのか、という驚き。もう1つは、受信料名簿がこんな使われ方をしているのか、という驚きだった。

 数時間後、再び同じ記者から連絡があり、妻の住所を伝えられた。遺族のコメントを入手すべく急行したが、結局、不在で取材できなかった。ただ、自宅を訪れたのはおそらく一番乗りだったと記憶している。事件や事故で関係者の自宅や連絡先を割り出す作業は、記者の力量にかかる部分が大きく、本来なら一番乗りは誇らしいはずだったが、さすがに後ろめたさを感じたものだ。

 もちろんこの問題は、報道機関のアンフェアという次元の問題ではない。受信料支払いが事実上、義務化に近い現状で、明らかに視聴者に対する裏切り行為だ。

続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/01011131/?all=1
0915非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:55:39.31ID:HYbtdxtw0
1首都圏の虎 ★2021/01/01(金) 03:27:58.29ID:fnDB6H8I9
※ヤフーニュース

2021年という新年がスタートした。新型コロナウイルスの感染拡大は日本を含む世界経済に大きな影響を及ぼしたが、コロナ禍の状況において筆者が特に気になったのが出生数の動向だ。

周知のとおり、日本の出生数は1975年に200万人を割り込み、それから約40年後の2016年には100万人を下回った。これは年間平均で2.5万人ずつ出生数が減少してきたことを意味するが、これと同じペースならば、出生数が85万人を割り込むのは2022年になるはずだ。しかしながら、2019年の出生数は86.5万人であり、2020年には85万人を割り込む可能性が高まっている。

実際、厚生労働省「人口動態総計速報」(2020年10月分)によると、2020年1月―10月の出生数(速報値)は、2019年1月―10月と比較して、出生数が既に約1.7万人も下回って推移している。

これは人口減少が加速している可能性を示唆する。コロナ禍のなか、喫緊の課題は感染症対策と経済活動の両立を図る政策だが、急速な人口減少をどう乗り切るかも重要な課題である。いま日本では人口減少や地方消滅の対策の一環として、東京一極集中の是正を掲げ、地方創生などを進めているが、ここに興味深いデータがある。

そのデータとは、厚生労働省「人口動態保健所・市区町村別統計」における市区町村別の合計特殊出生率の変化である。この統計データから、平成20−24年と比較し、平成25―27年の合計特殊出生率が増加した上位50の区市町村のうち、東京都内の区市が5つもランクインしたからだ。しかも、9位が東京都中央区、19位が東京都千代田区であり、各々の出生率は1.39(0.29の上昇)、1.28(0.26の上昇)となった。

一般的に人口密度の高い地域ほど低い出生率となる傾向が確認されるが、この事実は、人口密度と出生率の関係は、見せかけの相関かもしれず、「人口密度の上昇→出生率の低下」の因果が本当に存在するか否かの再検証が必要となることを示唆する。
0916非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:56:02.02ID:HYbtdxtw0
このような出生率の上昇幅は驚きだが、背後に存在するメカニズムは何か。まず、日本の出生率引き上げで重要なのは婚姻率の上昇だ。「合計特殊出生率=(1−生涯未婚率)×夫婦の完結出生児数」という関係が成立するが、厚生労働省「出生動向基本調査」によると、夫婦の完結出生児数は1972年の2.2から2010年の1.96、2015年の1.94まで概ね2で推移してきた。にもかかわらず、出生率が低下したのは、未婚率が上昇してきたからであり、重要なのは婚姻率の引き上げである。

この関係では、日大の中川雅之教授が提唱する「東京=結婚市場」仮説が重要な鍵を握る。この仮説は、若い男女が互いの出会いを求めて東京などの都市部に集まり、結婚相手を見つけた後に、その近郊の地方などに転出するというものだ。若い男女の出会いの場が効率的であるためには、その人口密度が高い必要がある。

しかしながら、結婚して子どもが生まれても、都市部でファミリー向けの住宅の供給量や保育所などが十分に存在しない場合、それらが十分に祖存在する近郊エリアに転出せざるを得ない。その結果、見かけ上、都市部の出生率は下がり、近郊の出生率は上昇する可能性がある。

だが、小泉政権以降、都市再生特区の政策などにより、都心の高層ビルや湾岸部のタワーマンションが次々に建設され、ファミリー向けのマンションも供給が増加。都心4区(千代田・中央・港・江東)の人口も増加した。このため、数年前、これらエリアでの小学校や保育所の不足が話題になったが、これら政策が冒頭の中央区などの出生率増に寄与した可能性がある。

東京一極集中を是正しない限り、出生率を上昇させることはできないという意見もあるが、以上の事実は、人口密度の高い東京などの都市部でもファミリー向けの住宅や保育所の供給を増やすことで、その出生率を引き上げ、地域間の出生率格差を縮めることもできる可能性を示唆する。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kazumasaoguro/20210101-00215487/
0917非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:58:12.63ID:HYbtdxtw0
1BFU ★2020/12/29(火) 10:15:35.04ID:TSheGYl49>>275>>280
来年3月からマイナンバーカードが健康保険証としても利用できるようになるのに向け、政府は、病院や薬局などの窓口に、
カードの情報を読み込むカードリーダーの導入を促すなど、準備を急ぐ方針です。
来年3月からマイナンバーカードが健康保険証としても利用できるようになりカードを使って受診することで、
▽受診情報が一元的に管理され、過去のデータに基づいて、診療や薬の処方が受けられるようになるほか、
▽高額療養費制度への申請が必要なくなり、窓口で限度額を超える医療費を一時的に支払わなくても済むようになります。

また、専用のポータルサイトを通じて、「特定健診」の結果や、処方された薬、それに、支払った医療費などについても順次、閲覧できるようになります。

政府は、運用が始まる来年3月末までに、医療機関や薬局の6割程度で、カードの情報を読み込むカードリーダーの導入を目指していますが、
今月20日の時点で、医療機関などからの申し込みはおよそ2割にとどまっています。

このため、システム改修の費用を支援し、医療機関などへの導入を働きかけるなど、利用開始に向けた準備を急ぐ方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/amp/k10012789241000.html?__twitter_impression=true
0918非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:52:58.82ID:SKPp4YHu0
1ばーど ★2021/01/05(火) 11:10:24.42ID:ILJBSQJb9

11日に成人式を迎えるのは4都県で約35万人にのぼる。新型コロナの緊急事態宣言下で新成人を集めた祝典を開くかどうか。首都圏の自治体が頭を抱えている。

 東京都内では、4日だけで少なくとも13区市が式典の中止を発表した。

 台東区はそのひとつ。2部制にして例年より時間を短くして開催する予定だったが、担当者は「大みそかの(都内の感染者)1300人超が衝撃だった」。開催した場合、式典後に新成人らが大人数で会食するリスクを否定できないことも考慮したという。

 墨田区も中止に。小池百合子・東京都知事が国に宣言発出を要請した2日から検討していた。区は「感染の広がりや医療現場の現状をみるとやむを得ない」という。13区市のほか、渋谷区も正式に宣言が出れば中止する。

 一方、新宿区の吉住健一区長は取材に「絶対にうちはやります」と述べた。「一生に一度の大切な行事。高価な晴れ着を1年前から準備している方も多く、オンライン開催では意味が薄れる」と話した。例年の倍近い大きさの会場で、2部制で開くという。

■貸衣装店は悲鳴、昨年の卒業式中止に続いて…

 神奈川県では、茅ケ崎市が中止…残り:456文字/全文:925文字

2021年1月5日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP1472CWP14UTIL03B.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20210104002163_comm.jpg
0919非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:54:22.51ID:SKPp4YHu0
1孤高の旅人 ★2021/01/05(火) 14:12:16.32ID:JhHMytS09
小池都知事「緊急事態宣言」を直訴…「給付金20万円」を実現するには?
1/5(火) 6:04配信 フラッシュ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9fc8cf6edec55fbdd3845a1de7865c4b0f56239

「このまま感染者が減らないなら、『私から思い切って国に言います』と、小池さんは2020年12月23日・24日あたりには、腹を固めていました」

 そう話すのは、政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏だ。

 1月2日、小池百合子・東京都知事(68)は、埼玉・千葉・神奈川3県の知事とともに、西村康稔経済再生相(58)と会談。緊急事態宣言の再発令を求めた。「感染拡大に手を打てない政府を、再び小池都知事が出し抜いた」と、ある政治部記者は語る。

 だが、いま庶民が必要としているのは、緊急事態宣言よりも、休業や収入減に対する “補償” だろう。2020年春には緊急事態宣言が発令され、国民一律で “給付金10万円”(特別定額給付金)が支給された。経済アナリストの森永卓郎氏は、こう指摘する。

「もし再び “10万円” が国民全員に支給されたら、一家4人なら40万円となり、住宅ローンや光熱費などの固定費や食費に充てても、2週間までならば、ほとんどの世帯は暮らしていけるでしょう。

 でも、2020年よりも感染者数が多い現状で、宣言を解除する時期の見極めが難しい。その期間が延びるなら、補償金の金額を増やさなければ、とても食っていけませんよ」

 だが、政府与党は及び腰だ。
0920非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:54:46.43ID:SKPp4YHu0
「現在閣議決定されている、2020年度第三次補正予算案の予備費は5兆円だが、“給付金10万円” の費用は、約13兆円かかった。このときの仕組みを再利用すれば、給付にかかる経費は節減できるが、予備費の5兆円から捻出するなら、給付できてもせいぜい “一律で5万円の給付” にとどまるだろう。

 前回以上の額を支給するなら、補正予算案を組み替えるか、第四次補正予算を新たに成立させるしかない」(自民党ベテラン議員)

 さすがに5万円では、生活の維持すら無理だ。2020年11月末に、追加経済対策を提言している国民民主党の玉木雄一郎代表(51)は、現金給付の必要性を強調する。

「現役世代への所得税還付などを通じた10万円の再給付や、ひとり親世帯など低所得者層への “現金20万円給付” を、2020年から政府に求め続けています。

 いまは財政規律にこだわるときではなく、低金利を生かした超長期の “コロナ国債” を発行して、財源に充てればいい。今後も政府に強く働きかけていきます」

 さて、今回も政府を出し抜いた小池都知事は、当代きってのポピュリスト。やはり、眉をひそめる声も聞こえる。

「自分に国民の支持が集まるなら、今後も給付金の増額など補償の拡大を求めるパフォーマンスを打つのは見え見え。2021年は都議選、衆院選もあるし、菅(義偉)総理も現金給付を諦めてはいない。

 ただ党内には、『現金給付は選挙前に、効果的に』という意見も強いうえ、小池さんや野党よりも、先に手を打たないといけない。菅総理も悩ましいところだろう」(自民党幹部)

 どんなスタンドプレーでもいい。早急な「給付金20万円」の実現を――。

(週刊FLASH 2021年1月19日・26日合併号)
0921非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:59:14.05ID:SKPp4YHu0
1記憶たどり。 ★2021/01/03(日) 16:15:42.70ID:mIPm7h7m9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210103/k10012794751000.html

普及率が3割を下回るマイナンバーカードについて、政府は、健康保険証や運転免許証として
利用できるようにするなど利便性の向上を図り、令和4年度末までにほぼすべての国民に
行き渡るようにするという目標の達成を目指す方針です。

マイナンバーカードの普及を促進するため、政府は去年9月からポイント還元制度
「マイナポイント」を始めましたが、カードの普及率は12月23日時点で24%にとどまっています。

このため政府は、カードの利便性の向上を図り、令和4年度末までにほぼすべての国民に
行き渡るようにするという目標の達成を目指す方針です。

具体的には、マイナンバーカードをことし3月から健康保険証として利用できるようにするほか、
令和6年度末までに運転免許証との一体化を目指すとしています。

また「マイナポイント」はことし9月まで制度の期限を延長したうえで、原則として申請から1か月で
カードを交付できるよう各自治体に財政支援を行い、態勢の強化を図ることにしています。

総務省住民制度課の池田敬之個人番号カード企画官は「マイナンバーカードはデジタル化における
重要な本人確認ツールになる。利便性の向上や利活用できる場面の拡大に全力で取り組んでいくので、
この機会に取得をお願いしたい」と話しています。
0922非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:00:19.54ID:SKPp4YHu0
1ボラえもん ★2021/01/02(土) 17:49:56.12ID:N+SuHayf9

 新型コロナウイルス感染拡大による経済悪化に対応するために政府は財政を急拡大し、2020年度の歳出総額は空前の175兆円に達した。
新規国債を合計で112兆円発行し、医療支援とともに個人、事業者向けの給付金や「Go To キャンペーン」などの景気浮揚策を実施。日銀も企業の資金繰り支援で足並みをそろえた。

 財務省幹部は今年を振り返り「財政規律は口にすることもできない雰囲気だった」と話す。
麻生太郎財務相は4月の記者会見で「財政健全化には経済成長が必要だ」と述べ、景気対策を優先する考えをにじませた。
その言葉通り、補正予算の編成は3次にわたり、歳出総額は過去最大だった19年度の101兆円を、新規国債発行額はリーマン・ショックの影響を受けて最大だった09年度の52兆円を、それぞれ上回った。

 しかし、かつてない危機に経済対策は迷走する。個人への給付金は当初、一部の減収世帯に限定する方針だったが、与党の反発で一律10万円の給付に転換。
売り上げが落ちた中小企業を支える「持続化給付金」は多額の事務委託費が問題視され、不正受給も続出。観光支援策「Go To トラベル」は感染再拡大で一時停止に追い込まれた。

 日銀は3月、新型コロナで業績が悪化し資金繰りに苦しむ企業への融資を促すため、金融機関に有利な条件で資金を供給する異例の支援策を導入。
同時に上場投資信託(ETF)の買い入れ強化を柱とする3年8カ月ぶりの追加緩和に踏み切った。4月にも国債買い入れの上限撤廃などを実施した。

 政府は今月8日、3次補正と21年度予算などを合わせ、民間投資を含めた事業規模で73兆6000億円の追加経済対策を決定した。
日銀も企業の資金繰り支援を来年9月末まで延長。財政、金融政策を総動員した危機対応が21年以降も続く一方で、財政健全化や大規模金融緩和の「出口」は全く見通せない。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201230/mca2012300753001-n1.htm

参考:一般会計の歳出と税収、国債発行額の推移
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/2/e/f/0/2ef06457d6e4408db7974d5d69431a56_1.jpg
0923非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:10:52.29ID:2BHh/8Yy0
1ばーど ★2021/01/09(土) 13:07:39.24ID:ov1OnlQh9
※朝日新聞

米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長=ロイター
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20210109000688_comm.jpg



米民主党のペロシ下院議長は8日、トランプ大統領が核兵器を使った攻撃命令を出すことなどを防ぐためとして、ミリー統合参謀本部議長と協議したことを明らかにした。
大統領に権限がある核兵器使用の制限に関して、下院議長が米軍制服組トップと協議するのは異例。
「錯乱したトランプ氏による攻撃から米国民を守るため」としている。

米メディアによると、ペロシ氏は、トランプ氏の支持者らが米議会議事堂に乱入した事件を受け、民主党議員に宛てた書簡の中で
「不安定な大統領が軍事行動を主導したり、(核ミサイルの)発射コードへのアクセスや核攻撃を指示したりするのを阻止する予防措置をミリー氏と協議した」と表明。
「錯乱したトランプ氏による攻撃から米国民を守るためにあらゆる措置を講じなければならない」としている。

ミリー氏の報道官は、ペロシ氏側が電話協議を働きかけたとした上で、「ミリー氏は核をめぐる指揮権についての質問に答えた」と述べた。
米国では大統領が核兵器を使うと決めれば、法的には核のボタンを押すことを制限できず、議会の承認など厳格化を求める動きがある。(ワシントン=渡辺丘)

2021年1月9日 10時09分
https://www.asahi.com/articles/ASP1935JZP19UHBI007.html
0924非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:16:45.46ID:UFZqa/0q0
1おさえ ★2021/01/07(木) 20:51:51.54ID:brPFPDDr9

全国米穀販売事業共済協同組合(全米販/木村良理事長)は1月7日、消費者に対し米の供給についてのリリースを公表した。

1月8日の緊急事態宣言発令で米のパニック買いが懸念されるなか、「年間を通して十分な国産米の在庫があり、今後も不足するような状況にはならない」
「原料米の供給、精米商品の物流にも問題はなく、米の供給が止まることはない」などと呼びかけた。
なお、全米販は前回のパニック買いが発生した昨年3月2日、第一波に突入した3月26日にも同様のリリースを公表している。

https://www.ssnp.co.jp/news/rice/2021/01/2021-0107-1724-14.html
第一波時
https://www.ssnp.co.jp/news/rice/2020/03/2020-0327-1101-15.html
0925非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:27:07.29ID:UFZqa/0q0
1ばーど ★2021/01/07(木) 20:18:16.06ID:mWIQdWZo9

アメリカ議会は、大統領選挙の結果を認定する手続きを完了し、バイデン氏の次期大統領就任が確定しました。

上下両院の合同会議で行われていた選挙結果の認定手続きは、トランプ大統領の支持者が議事堂に侵入したことで一時中断したものの、開始から半日以上が経過した7日未明に完了しました。

ペンス副大統領「獲得選挙人は次の通りです。バイデン氏306人」

ペンス副大統領がバイデン氏の勝利を発表し、第46代大統領への就任が確定しました。

一方、トランプ大統領はこの直後に声明を出し、「選挙結果には完全に同意しないが、今月20日に秩序ある政権移行があるだろう」として、事実上、敗北を認めた形です。

2017年に始まったトランプ政権は1期4年で終わることが確定しました。

2021年1月7日 19:06https://www.news24.jp/articles/2021/01/07/10799399.html
0926非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:29:38.27ID:YpYTL7YX0
1頭皮ちゃん ★2021/01/10(日) 21:37:26.05ID:UMDkCuNt9

菅義偉首相のブレーンである竹中平蔵氏がANAホールディングスと日本航空の「統合論」をぶち上げた。これに両社社員・幹部や国土交通省官僚ら関係者は強く反発している。特集『航空・鉄道 最終シナリオ』(全18回)の#11では、議論本格化を後押しする「三つの圧力」を明らかにする。(ダイヤモンド編集部副編集長 臼井真粧美)

政権ブレーンの竹中平蔵氏がANA・JAL国際線統合論

「一度経営に失敗した日本航空(JAL)は国内線に特化し、国際線はANAホールディングス(HD)1社に統合するというのが再編の在り方だと思います。国際線と国内線を接続する必要があるので、ANAHDは国内線もやる。こうしたことをよくよく考えて健全な競争ができるようにルールを作る必要があります」
 菅義偉首相のブレーンである竹中平蔵氏は、2020年にダイヤモンド編集部のインタビューで両社の国際線を一本化する「ANA・JAL統合論」を唱えた(詳細は『ANA・JAL統合論の全貌「国際線はANA1社に」、菅政権ブレーンの竹中平蔵氏を直撃』参照)。
 この統合論に当のANAグループ(以下、ANA)やJALの社員・幹部はそろって「絶対にならない。したくない」「組織が一つになったところで、人心もカルチャーも溶け合うのは無理」と拒絶感をあらわにした。両社のライバル意識はそれほどまでに強い。
 航空会社の監督官庁である国土交通省の官僚は「自力で生き抜こうとしている段階で国が口を出すことはない」「空港使用料や航空機燃料税を減免する。それが今の現実的な支援」とけん制する。
 当事者は大反対する統合論ではあるが、議論を迫る「三つの圧力」がある。
 第一の圧力は「竹中氏」である。竹中氏は菅政権が設置した成長戦略会議に有識者メンバーとして参加している。

 同会議がまとめた「実行計画」には、産業を強くするための競争政策を議論する場をつくることが盛り込まれている。競争政策のルール作りだったり再生を行ったりする対象としたい産業として竹中氏が挙げるのが「当面は携帯電話、電力、銀行、そして公共交通」。航空会社がターゲットに入っているのだ。
 では、第二、第三の圧力とは何か。そもそも国内2強が統合するというのは、独占禁止法に引っ掛からないのか。

続きはソースで(有料)
https://diamond.jp/articles/-/258277
0927非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:46:42.70ID:YpYTL7YX0
1ばーど ★2021/01/11(月) 13:42:50.72ID:zB2usU1V9

※東スポ

 東京都杉並区で11日、成人式が開かれた。東京都23区では唯一、杉並区だけが式典を開催。新型コロナウイルス対策として4回に分けて行われる式典の初回には約550人の新成人が参加し、会場はほぼ満席となった。

 会場周辺には振袖姿の女性がたくさん集まった。旧友との再会にハグし合う姿も見られた。会場内では一席ずつ空けて着席。式典の司会からは冒頭、「この会が新規感染の場になることが危惧されています。
自覚ある行動をお願いします。式典終了後の宴会はご控えいただき、すみやかに帰宅をお願いします」と呼びかけがあった。

 田中良区長のあいさつは暴露話を含んでいた。「杉並区が成人式を強行したというムキもあるが事実は違う」と切り出し、「事実は開催予定の自治体に国と都が強硬に迫って、結果的に私だけが残った」と話した。
さらに、「何人かの区長が『外堀を埋められた。悔しい』と電話をしてきた。(開催の)約束を果たせたのは私一人だけ」と暴露したのだ。

 国と都が問題視しているのは式典ではなく、その後に宴席が行われるかもしれないことだと指摘。「私は少し考えが違う。まずはあなたたちを信頼したい。その上で約束してほしい。酒盛りは控えて家に帰ってください」と訴えた。

 式典後、新成人の男性は本紙の取材に「信頼されているので気を引き締めたい。同窓会も中止になっているし家に帰ってご飯を食べたい」と話した。

2021年1月11日 11時18分
https://news.livedoor.com/article/detail/19515895/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/4/2439b_1399_495c32f9_f3cd9730.jpg
0928非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:38:33.16ID:TYQ/7NFI0
1記憶たどり。 ★2021/01/13(水) 15:00:22.20ID:vzySt9tN9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8990611afaa4ee2eaa4c760c2f4d476cac9229c

丸山穂高衆議院議員(36)が13日、ツイッターで西村康稔経済再生担当相のコロナ対策に異論を唱えた。

西村担当相は新型コロナ感染拡大を受け、12日の会見で夜8時以降の外出自粛とともに、
夜の飲酒を伴う食事に加え「昼食・ランチもみんなと食べればリスクはある」などと発言した。

これについて丸山議員は「『飯は一人で黙って食え、飛沫飛ばすな』と言うべきでは?『20時まで』『4人まで』とか
『ランチが』とか分かりにくく非科学的だし、更に外食産業の足を引っ張ってる」とし、時間帯や人数で
制限するのは非科学的だと訴えた。

その上で「マスクをせずに家庭内でぺちゃくちゃしゃべったり、家族寄り添って食べる家飯こそ外食ぼっち飯≠謔
感染拡大の懸念もあるわけで」と、一人での外食よりも、むしろ家庭内感染のリスクが高いと主張した。

政府は東京都など1都3県に続き、大阪、京都、愛知など7県が新たに緊急事態宣言の対象とする方針で、
外食産業はさらに打撃を受けるのは必至だけに、丸山議員の主張も一理あるか。
0929非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:49:04.05ID:sLZRmCLI0
1どどん ★2021/01/15(金) 18:30:10.52ID:DEibOu3n9

 河野太郎規制改革担当相は15日の記者会見で、タクシー料金の規制緩和に取り組む考えを表明した。
タブレット端末などを活用した「タクシーメーター」や需要によって価格を変動させる「ダイナミックプライシング(DP)」を導入し、
事業者が時間帯や天候によって料金を変動できるようにすることなどを検討する。
「タクシーの利便性向上に取り組む。スピード感を持って達成していきたい」と述べた。

 河野氏は13日、赤羽一嘉国土交通相、平井卓也デジタル改革担当相と会談し、タクシーの利便性向上に取り組むことを確認した。
タクシーは現在、計量法に定められたメーターを設置し、走った距離や時間などを基に料金を算出しており、河野氏は会見で必要な法改正も検討する考えを示した。
河野氏は昨年12月の民放番組で「雨でタクシーがつかまらない時は料金を上げ、夜中に乗る人がいなければ下げる」として、需給に応じたタクシー料金の弾力化に意欲を示していた。
【田辺佑介】

毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4cad183ef63ac07b1ebaa20dedddad29fedc65
0930非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:24:47.51ID:sLZRmCLI0
1みつを ★2021/01/17(日) 09:53:17.42ID:Qp1CBfmJ9
【150年に一度の当たり年】
米国史上最も悪名高い大統領、アンドリュー・ジョンソンとトランプを比較

2021/01/17

アメリカ史上最悪の大統領、アンドリュー・ジョンソンとトランプを比較

いろいろ似てるが危機の時代に人種差別を煽って国を分断させたのが国賊級とのこと

ジョンソン大統領は南北戦争終末に大統領に。

https://twitter.com/thedailybeast/status/1350583640317714432?s=21

「どちらも頑固で、無知で、腐敗していました。しかし、それが両方が悪名高い理由ではありませんでした」とリチャードA.グリーンヴァルトは言います。

https://www.thedailybeast.com/our-two-worst-presidents-were-both-total-racial-arsonists
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0931非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:27:04.11ID:sLZRmCLI0
1りんごちゃん ★2021/01/15(金) 10:54:24.95ID:hT6xu2im9
(中略)
本当に自分が当選したと信じている

 これだけでも大変なのだが、トランプは、もっと強硬な手段も考えていたようだ。

 ホワイトハウスでは、戒厳令をしくことが検討された。ホワイトハウス関係者の話として、CNNでも報道された。
 アメリカには、戒厳令(マーシャル・ロウ)の規定がある。緊急時に、大統領が戒厳令を布告し、軍を出動させる。
 通常の法律が停止され、大統領が大きな権限を手にする。

 選挙が盗まれた。重大な犯罪だ。「闇の国家」(ディープ・ステート)の陰謀だ。
 なんとしても、バイデン候補の大統領就任を阻み、自分が二期目の大統領にならなければならない。
 トランプは一貫して、選挙結果(敗北)を認めなかった。子供じみた意地を張っているだけだ、とみな思ったが、本人は本当に自分が当選したと信じていたのだ。

 戒厳令のもとでは、政府の権限は軍に移る。軍政である。軍の最高司令官は、トランプ大統領だ。そこで、バイデン、ハリスの正副大統領候補や民主党議員らを逮捕する。

 ウェスコンシン、ペンシルヴァニア、ジョージアなど、「不正」があった州の投票をチェックし、「隠されていた」トランプ票を見つけだす。そして自らの「当選」を宣言し、二期目の大統領に就任する。

 乱暴な筋書きだが、そして民主主義も憲法もへったくれもないが、トランプ大統領はこんな奥の手も、考えたらしい。これでは独裁者だ。
 さすがに、ホワイトハウスのスタッフに止められた。不安に思ったスタッフ経由で、この話が漏れてきた。
0932非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:27:38.50ID:sLZRmCLI0
┃民主主義は「簡単に独裁国家になり変わる」

 民主主義は、いとも簡単に、独裁国家になり変わってしまう。
 このことを、民主主義のもとで暮らす人びとは、肝に銘じておかなければならない。そのよい実例が、アドルフ・ヒトラーだ。

 ヒトラーは、オーストリア人で、うだつの上がらない絵描きのなりそこないの若者だった。第一次世界大戦が始まると、ドイツ軍に加わり、伍長となって戦争が終わった。

 ドイツの人びとは絶望した。ドイツが敗けたのは誰のせいだ。ユダヤ人のせいではないか。
ナチスは、反ユダヤ主義の急進右翼で、ヒトラーが加入したときは数十人のちっぽけなグループだった。
派手に暴れたので、組織が大きくなった。ついに選挙で、第一党になった。1933年、ヒトラーは首相に就任する。

┃元祖フェイクニュース

 ヒトラーが首相になって最初にやったことは、国会議事堂に火をつけることだった。
「共産主義者の陰謀だ」そう決めつけて、共産党を非合法にしてしまった。議会はナチスの言うままになった。

 つぎにやったのは、「全権委任法」を通過させること。議会の立法権を、ヒトラーに与えるという法律で、民主主義の自殺行為である。

 こうしてヒトラーは、独裁者になった。合法的に。こうなると、軍事的冒険を繰り返して、第二次世界大戦をひき起こそうと、ユダヤ人を何百万人も殺害しようと、もう誰にも止められない。

 ナチスの政治手法は、プロバガンダ(宣伝)である。嘘も百回繰り返すと真実になる。
 「ユダヤ人が諸悪の根源」は、元祖フェイクニュースである。

 そして、法律を無視し、暴力をいとわない。失業者に制服を着せ、街頭を闊歩させる。突撃隊だ。
 共産主義者やユダヤ人をやっつけるのが仕事だ。役目がすむと、もっと凶悪な親衛隊に、粛清されてしまった。
0933非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:28:03.21ID:sLZRmCLI0
┃ナチスをなぞるトランプの政治手法

 トランプの政治手法は、ナチスをなぞっている。
 第一に、政治集会が大好きだ。「アメリカ第一」のスローガンを掲げて、体制を攻撃する。「闇の政府」(ディープ・ステート)という視えない敵をこしらえる。
 第二に、暴力をいとわない。プラウド・ボーイズなど、危険な極右団体を、「愛国者」とよぶ。群衆をけしかけ、議事堂を襲撃させたのも、同じ手口だ。
 第三に、フェイク・ニュースを武器にする。マスメディアはフェイク・ニュースだというが、トランプ自身が最大のフェイク・ニュースだ。
 そして、ヒトラーがそうだったように、自分自身がその歪んだ世界認識を信じ込んでいる。

 第四に、議会を操っている。共和党は、ほとんどトランプ派に乗っ取られた。「リトランプリカン」(共和党トランプ派)が、トランプ派の集会に呼応して、選挙結果無効の票を投じた。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d85dda78c5979c10d44046046a220f57b0f3ff0a?page=1
0934非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:41:04.31ID:8/Nmzofo0
1BFU ★2021/01/24(日) 17:26:26.70ID:M9FPpRZH9
東スポWeb https://news.yahoo.co.jp/articles/bc66e2308e4e279d39f43258431e987b133e2c9a

自民党の石原伸晃元幹事長(63)が22日、新型コロナウイルスに感染したことが判明し、即日入院した。持病があるためだが、永田町やネット上では感染判明前の行動と合わせて「特別待遇」「上級国民」と怒りの声が上がっている。

 石原氏は21日にPCR検査を受け、この日、陽性が判明。発熱やせきなどの症状はなく、いわゆる無症状感染≠セが、不整脈などの持病があるため、大事をとって、即日入院したという。

 石原氏は18日開会の国会の本会議に登院し、21日には自身が率いる「近未来政治研究会」の派閥総会に出席し、あいさつしていた。さらに同派閥に所属している野田毅元国家公安委員長(79)、坂本哲志一億総活躍担当相(70)らと昼食をとっていた。

 ソーシャルディスタンスを保ったうえで、会話の際はマスクをつけていたというが、石原氏はコロナ感染拡大防止を声高に呼びかけていた身だ。

 ネット上では「あれだけ会食ダメといっておきながら自分たちだけは特権かよ」「症状ある人が入院できないのになんで無症状で即入院できるんだ」との声であふれている。

 自民党関係者は「昼食時に弁当を配るのもやめて、夜だけでなく昼の会食も控えるよう申し合わせしていたのに派閥の会長がやってどういうことなのか。すぐ入院できてしまうのも議員特権といわれてしまえば、それまでですよ」と嘆く。

 国会議員のコロナ感染は9人目で、昨年末には立憲民主党の羽田雄一郎参院議員が53歳の若さでコロナ感染の症状発症からわずか数日で急死する悲劇があったばかりだ。

「口では感染防止、自重を呼び掛けながら、結局、他人事なんです。国会内では議員や秘書、衛視の間で感染が広がっていて、クラスターが起きているのではないかと心配の声も出ている」(前出の関係者)

 国会議員は今一度、自身の胸に手を当てて考える必要がありそうだ。
0935非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:48:11.24ID:8/Nmzofo0
1ボラえもん ★2021/01/24(日) 16:34:49.05ID:U3hAcE6g9

 元総合格闘家で参院議員の須藤元気氏(42)が22日、本紙の取材に応じ、来月7日に期限を迎える緊急事態宣言の1か月の延長案を視野に入れた政府の姿勢に苦言を呈した。

 須藤氏は経営者としての一面も持つ。都内の居酒屋「元気な魚屋さん」は、政府の緊急事態宣言に従って休業している。

 政府は緊急事態宣言の対象地域の飲食店経営者に協力金6万円を支給したが、さらに延長となれば「1度目より、2度目のほうが、経済的なダメージが大きいはずです」と警鐘を鳴らした。

「飲食の仲間は、どこも本当に経営が苦しいのに、緊急事態宣言で店を閉めている状況です。
このままでは年度末に廃業する店が多くなると思い、心配しています。政府は国民を救うために存在するはずではないのか」

 須藤氏は麻生太郎財務相が会見で、新型コロナウイル感染拡大を受けた一律10万円の「特別定額給付金」の再支給について
「あれは税金ではなく政府の借金でやっている。さらに借金を増やすということか」と話し、改めて給付に否定的な意向を示したとに「財政破綻論が蔓延しているからです」と指摘した。

「財務省のホームページには、日本は米国のように、自国通貨を刷っているので、財政破綻はしないと書いてあります。
政府が財政赤字をなくそうとすれば、国民の暮らしが苦しくなるのが現状です。世界中の国々は新型コロナ禍で、国民の生活を考えて消費税を下げています。政府はそれもしません。お金は政府が刷れるんです」

 政府が緊急事態宣言を延長した場合、政府に何を提言するか。

 須藤氏は「みんなが苦しんでいます。とりあえず、期限付で消費税はゼロ、国民に10万円一律給付です」と即答した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/868f2a28592e6a2509b90b33ec32f4fa9c489484
0936非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:00:13.50ID:8/Nmzofo0
1BFU ★2021/01/23(土) 21:42:23.51ID:SgIB0BbI9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/81682

昨年12月、東京都議2人が新型コロナウイルスに感染した。症状が治まるまで、想像以上の苦しさだったという。2人は感染防止に努め、どこで感染したか心当たりはないと口をそろえる。誰もが感染する恐れを実感し、「最大の備えをしてほしい」などと訴える。(小倉貞俊)


◆どこで感染したか分からない 山内都議
医療従事者への支援の充実を訴える山内晃都議

 「(陽性と聞き)『やってしまった』という思い。周囲や家族にうつしてしまわないか、と不安だった」。都民ファーストの会、山内晃さん(53)は声を落とした。昨年12月中旬、仕事を終えて帰宅後に発熱。PCR検査を受け、陽性が分かった。
 「常にマスクを着けて会食も避けていた。感染経路に全く心当たりがない」。あえて挙げれば立ち食いそば店か電車内。一般的に感染場所とは考えにくく、「天から降ってきたような感覚だった」という。
 同月21日、ホテルでの宿泊療養を始めたが、突然、数分おきに「バチッ、という電気ショックのような激しい頭痛」を繰り返すように。片頭痛持ちでもあり、翌日入院した。
 コロナ患者3人と相部屋。「嘔吐が止まらない、夜中にうめき声を漏らすなど、さまざまな症状の人がいた」。同じ階には一般病床もあり、部屋から出ることを禁じられた。
 「トイレは皆、室内でし瓶などで済ますため、臭いや不便さに悩まされた。医療従事者の過酷な労働環境を実感した」と振り返る。年末に退院したが、疲れやすく、体調は優れない。


◆病院の診療態勢、限界では 山口都議
肺炎の症状を軽減するため、いまも薬を飲んでいると話す山口拓都議

 立憲民主党の山口拓さん(48)は12月下旬、40度の熱が出て検査し、陽性が判明した。翌日から入院。体温は42.3度まで上がり、解熱剤が効かない。「健康な自分なら感染しても大丈夫」という過信が吹き飛んだ。
 倦怠感と脱力感で食事もままならず、何度も意識が遠のき、「このまま死ぬかも」と思った。肺炎を発症したが、ステロイド投薬治療が効き、容体は落ち着いたという。
 マスク着用など感染防止に努めていた。感染の心当たりといえば「一度だけ昼に入った定食屋」。「近くの客がマスクなしで激しくせき込んでいた。年末の疲れもあり、免疫力が落ちていたのかも」
 入院は11日間。医師や看護師がコロナ病棟と通常病棟をひっきりなしに行き来していた。「1つの病院でコロナと一般診療をするのはもう限界。コロナに特化した医療機関を増やす必要がある」と感じた。
0937非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:20:13.74ID:8/Nmzofo0
1みの ★2021/01/21(木) 15:04:31.01ID:z987xlbd9

≪現代のマリー・アントワネット? 麻生財務相はなぜ集中砲火を浴びるのか≫

 飢えに苦しむ庶民に対して、「お腹が減ったらケーキを食べればいいじゃない」と無邪気に語ったマリー・アントワネットが、庶民の怒りの導火線に火を付けてしまい、絞首台に送られた――。というのは有名なフィクションだが、それと似たようなことが令和日本で起きてしまうかもしれない。

 麻生太郎・副総理兼財務相が、閣議後の記者会見で、前回の緊急事態宣言時のように全ての国民に対して1人10万円の特別定額給付を行うつもりはない、と発言をしたことに対して、「庶民の苦しみがわかっていない」「上から目線」「早く辞めろ」などと、SNS上で庶民の怒りが爆発しているのだ。

 この炎上にガソリンをぶっかけているのが、6億4845万円という閣僚ナンバーワンの資産、皇室にも連なる「生まれついての上級国民」という麻生氏のイメージであることは、言うまでもない。事実、SNSでは麻生氏を「庶民の敵」と位置付けて打倒を呼びかけ、国民一律10万円給付を実現させるためのツイッターデモを募っている人もいる。まさしく、マリー・アントワネット状態なのだ。

 と聞くと、「自業自得だ、国民の痛みを想像できないようなボンボン育ちの政治家は、とっとと引退しろ」と冷ややかに見ている人も多いだろう。ただ個人的には、この件で麻生氏がここまでボロカスに叩かれるのは、ちょっと気の毒のような気もしている。

 断っておくが、筆者は自民党支持者ではないし、菅政権のコロナ対策にも大いに不満を持ち、この連載でも批判をさせていただいている。また、麻生氏個人に何の思い入れもない。日本の政治がうまく機能しない原因は、個人の特性よりも構造的な問題によるところも大きいと考えているので、もし仮に明日、麻生氏が財務相を辞めても、「ふーん、次は誰?」くらいの感想しか出てこないのだ。

 にもかかわらず、なぜ麻生氏を擁護するようなことを言うのかといえば、まず大きな理由は、この「発言」がマスコミの伝家の宝刀ともいうべき「言葉の切り取り」によって生み出されたものだからだ。SNSなどで多くの人が引用し、拡散しているのは、1月19日の「産経ニュース」の《一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相》という記事だ。

 《麻生太郎財務相は19日、閣議後の記者会見で、緊急事態宣言の再発令に伴い昨年実施した国民一律に現金を配る「定額給付金」の再支給を求める声が出ていることについて、「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と否定した》

…続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a804067ca2e7d160cc4068e0d805b013beeb8dcd
2021年1月21日 6時01分
0938非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:22:18.19ID:8/Nmzofo0
1どどん ★2021/01/21(木) 15:43:14.61ID:3Sj3wr4k9

 2019年参院選をめぐる大型買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)罪に問われた参院議員、河井案里被告(47)の判決が21日、東京地裁であり、

高橋康明裁判長は懲役1年4月、執行猶予5年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。

 議員1人の現金授受については無罪とした。 

時事通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/950abd11f19b2b34444ac4a096485e04643eb9fc
0939非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:26:43.34ID:LeromYrE0
1NEO ★2021/02/02(火) 11:50:03.87ID:Kd9YCOKn9

モスクワ(CNN) ロシア全土で1月31日、反政権活動家アレクセイ・ナバリヌイ氏が帰国直後に拘束されたことに抗議するデモが実施され、同氏の妻ユリアさんを含む参加者少なくとも計5045人が拘束された。

拘束者は首都モスクワだけでも1600人を超え、人権監視団体「OVDインフォ」が記録を始めた2011年以降で最多の人数となった。

ナバリヌイ氏のチームは次回のデモを2月2日に実施すると呼び掛けている。この日はモスクワの裁判所で、同氏が詐欺罪で言い渡された執行猶予刑を実刑に変更するかどうかの審理が予定されている。

同チームは1月31日夕、通信アプリ「テレグラム」に「きょうのデモは終わったが、我々はナバリヌイ氏の自由を求めて戦い続ける」と投稿した。

支持者らは、国内120都市でそれぞれ現地時間の正午からデモを実施すると発表していた。現地のCNN取材班によると、モスクワのデモ隊は同氏が拘束されている市北東部の施設へ向かう行進を計画。これに対して地元当局は、同施設につながる地下鉄線の駅を次々に閉鎖した。

ユリアさんはこの地区でデモに参加し、集団の先頭で両手を挙げた自身の写真をインスタグラムに投稿した。ナバリヌイ氏が設立した「反汚職基金」の法務部門責任者によると、ユリアさんは平和的な行進の最中に説明なしで警官に拘束されたが、その後釈放されたという。

ロシア内務省は「無許可の抗議活動」に参加しないよう、市民に呼び掛けていた。

在モスクワ米大使館とブリンケン米国務長官は31日、ツイッター上でロシア当局の対応を非難した。ロシア外務省はこれに対し、「重大な内政干渉だ」と反発する声明を出した。

https://www.cnn.co.jp/world/35165836.html
0940非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:35:46.57ID:LeromYrE0
1アリス ★2021/02/02(火) 12:08:28.86ID:QZcRqJ1Q9

【2月2日 AFP】3年前の激しい軍事弾圧で隣国バングラデシュへ逃れたミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)は1日、アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問が国軍に拘束されたことを喜んだ。

国連(UN)がジェノサイド(大量虐殺)の可能性を指摘している2017年8月の軍事弾圧の後、約74万人のロヒンギャがミャンマーのラカイン(Rakhine)州からバングラデシュへ向かった。

当時、ミャンマーの事実上の政権トップだったスー・チー氏は、2019年に行われたロヒンギャに対する強姦や殺人などの残虐行為に関する国際刑事裁判所(ICC)の公聴会で、国軍を擁護した。

スーチー氏拘束の知らせは、現在約100万人のロヒンギャが密集して暮らすバングラデシュの難民キャンプで瞬く間に広まった。

「私たちのすべての苦しみの原因は彼女だ。祝わない理由がない」。世界最大規模の難民キャンプ「クトゥパロン(Kutupalong)」の難民リーダー、ファリド・ウラー(Farid Ullah)さんはAFPに語った。

全文
2021年2月2日 9:39
https://www.afpbb.com/articles/-/3329588
0941非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:35:14.66ID:liDdEv8B0
1ばーど ★2021/02/02(火) 18:58:58.28ID:uJzXEqZk9
※産経

政府は2日の閣議で、令和2年3月末時点の国家公務員のマイナンバーカード申請・取得率が58・2%だったとする政府答弁書を決定した。
同年9月末時点の地方公務員については40・5%と明らかにした。対象はともに一般行政部門。
政府は元年6月、公務員のマイナンバーカード一斉取得を元年度中に推進する方針を示していた。

NHKから自国民を守る党の丸山穂高衆院議員が提出した質問主意書に答えた。

2021.2.2 15:41
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210202/mca2102021541018-n1.htm
0942非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:42:20.91ID:liDdEv8B0
1和三盆 ★2021/02/06(土) 03:10:31.76ID:adUpf2Sr9
ヤンゴンAFP=時事】
インターネットの遮断期間が世界最長となっていたミャンマー西部のラカイン州とチン州で、19か月ぶりにアクセスが復活した。ノルウェー通信大手テレノール・グループが3日、国軍によるクーデター発生を受けてサービスを完全復旧したと発表した。

民族紛争が続く両州の8郡区では、アウン・サン・スー・チー国家顧問率いる文民政権の「緊急」命令により、2019年6月からインターネットが遮断され、100万人以上の住民が影響を受けていた。

 「テレノール・グループとテレノール・ミャンマーは、これまでサービス復旧へ向けて提言を繰り返し、通信サービスへのアクセスを通じた表現の自由は人道目的として維持されるべきだと強調してきた」と同社は説明した。
 ラカイン州では、仏教徒の少数民族ラカイン人の自治権拡大を求める武装組織「アラカン軍」と国軍が激しく衝突し、これまでに死者・負傷者は数百人に上っている。
戦闘は隣接するチン州にも飛び火し、キリスト教徒が多数を占めるチン人は数千人が村を追われて仮設キャンプに避難している。
 また、ラカイン州ではイスラム系少数民族ロヒンギャを政府が武力弾圧し、約74万人が隣国バングラデシュに避難。国連が「ジェノサイド(集団殺害)」の恐れを指摘している。

https://www.jiji.com/sp/article?k=20210205041138a&;g=afp
0943非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:56:12.78ID:liDdEv8B0
1ramune ★2021/02/05(金) 20:09:51.28ID:2VInI9U/9

 日本新聞協会メディア開発委員会は5日、同日国会提出されたNHKの2021年度予算や21〜23年度の中期経営計画に対する見解を公表した。
23年度に受信料値下げを実施する方針を打ち出したことは評価したが、現預金や有価証券が計4412億円に上るなど膨大な内部留保があると指摘。
23年度から10年間、毎年700億円規模の値下げが可能だと指摘した。

 新聞協会はNHKに対し、「公共放送にふさわしい業務範囲の絞り込み」など抜本的な経営合理化策を21年度中に講じるよう要請。
また、近年の予算と決算の差異について「予算段階で厳しい見通しを示し、(結果的に)『黒字』となっても国民・視聴者に還元しない構造問題がある」と是正を求めた。

 NHKは23年度に実施する値下げについて、受信料収入(年間約7000億円)の1割に当たる700億円程度を原資として確保する方針を示しているが、
値下げ幅は明らかにしていない。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/37e998a40e881eb7a55697f4aaed034c8089cd59
0944非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:11:54.88ID:liDdEv8B0
1首都圏の虎 ★2021/02/01(月) 19:14:24.10ID:n9uWfl1I9
※デイリースポーツ

新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言再発令中の深夜に東京・銀座のクラブに行った自民党の松本純国対委員長代理が自身のホームページに、2007年に麻生太郎財務相の自宅を訪れた際のリポートを掲載している。「本家だけで2万坪、離れが2千坪だとか」「廊下の全長は100メートルくらいあった」などと超豪邸ぶりに感嘆している。

 松本氏のリポートよると、07年1月8日に飯塚市で「麻生太郎新春の集い」が行われ、終了後に麻生邸を訪問した模様。松本氏は「北九州や飯塚市などに来る機会はそうはありません。この際、麻生さんに『うわさの自宅を見たい』とずうずうしく申し入れたら、簡単に『OK』」と記している。会場となったホテルを出ると、「数分で目の前に大きな病院が目に入ってきました。それが麻生さんが経営している『麻生飯塚病院』」だったという。

 同病院の前を過ぎ、小高い山が見えると麻生氏は「あの山が俺のうち」と述べたという。松本氏は「山際は頑丈そうな塀がぐるりと取り巻いています。いつまで行ってもその塀がなくなりません」と広さを表した。さらに松本氏は「その塀を時計と反対周りに120度くらい回り込むと、目の前には大きな門が現れました。聞くと、この本家だけで2万坪、離れが2千坪だとか」と記した。

 「大きな玄関」だったそうで、松本氏は「私もここから入っていいんでしょうか?」と尋ねたという。玄関を上がり、「家の方に襖を全部開くよう指示され」たところ、「そこに現れた廊下の全長は100メートルくらいあったのではないでしょうか。きっとここが例の『家の中で100メートル徒競走』の現場ですね」と写真も掲載している。

 麻生氏が自宅でリラックスしている写真もある。麻生氏は「東京大都会の雑踏を逃れ、2万坪の森と屋敷に囲まれた静かな空間を得て、この椅子に深々と体を預けていると、新たなアイディアが頭を駆け巡り、新たな活力が体中にみなぎってくるんだよ」と語ったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7fc4ea6d71611e5cc97474e3296fa367f42c4ea9
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210201-00000109-dal-000-2-view.jpg
0945非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:13:22.49ID:liDdEv8B0
1頭皮ちゃん ★2021/02/03(水) 23:12:28.06ID:REf1mREp9

 東京地裁から公職選挙法違反罪で有罪判決を受けた参院議員の河井案里被告=自民党を離党=の議員辞職に伴い、4月25日は衆院北海道2区と参院長野選挙区に加え、参院広島選挙区の補欠選挙が行われることになった。与党は不戦敗を決めた北海道以外で2勝を目指すが、最近は緊急事態宣言下の深夜会合などで辞職や離党する議員が続出し、世論の風当たりは厳しい。菅義偉政権にとっては試練の春となりそうだ。

 自民の二階俊博幹事長は3日、河井被告の議員辞職願提出を受け、「このような事態に至ったことは誠に残念。国民の信頼回復に努めてまいりたい」とのコメントを発表した。

 ただ、4月補選に向け与党には逆風が強まっている。新型コロナウイルス対策への不満などから内閣支持率が低迷する中、今月1日には東京・銀座のクラブを夜遅くに訪れた自民党の3議員が離党、公明党議員が辞職に追い込まれたからだ。

 一方、今回新たに補選となった広島では、自民党本部と地元県連との連携に不安を残す。

 一昨年の参院選広島選挙区(改選数2)では自民現職を推す県連の意に反し、議席独占を目指した党本部が河井被告の擁立を強行した。当時の菅官房長官らが河井被告を集中支援した結果、自民現職が落選。後に党本部から河井陣営に1億5千万円もの選挙資金が渡ったことも判明し、「参院選以降、党本部と県連との溝が解消されていない」(選対関係者)状況だ。

 広島では次期衆院選をめぐり、河井被告の夫で元法相、克行被告=同罪で公判中、自民離党=の選挙区である衆院広島3区に関するしこりも残る。自公は公明の斉藤鉄夫副代表に与党候補を一本化する方針で大筋合意した。ただ自民県連は一連の過程に不信感を募らせたままだ。

 また、参院長野補選は、昨年12月に立憲民主党の羽田雄一郎元国土交通相の急逝に伴うものだ。野党は実弟の次郎氏を後押しし「弔い選挙」と位置づける。

 次郎氏は父の孜元首相が築いた地盤に支えられており、自民は「長野で『羽田』の名前を持つだけで強敵だ」(竹下亘元総務会長)と苦戦を覚悟する。

 もともと、収賄事件で在宅起訴された元農林水産相、吉川貴盛被告=自民離党=の議員辞職に伴う北海道の補選は自民が反省の意を示すために候補擁立を断念した。自民選対幹部は3補選を「1勝1敗1不戦敗で乗り切りたい」と本音を語る。

 一方、野党は河井被告の議員辞職も踏まえ、4日からの衆院予算委員会などで追及を強める構えだ。立民の安住淳国対委員長は3日、「国会での説明責任を一切、自民も本人も果たしていない」と述べ、河井被告の問題を予算委で取り上げる方針を示した。

https://www.sankei.com/politics/news/210203/plt2102030053-n2.html
0946非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:18:16.04ID:liDdEv8B0
1孤高の旅人 ★2021/02/05(金) 20:07:53.73ID:hEfZuPKs9
「森喜朗会長の後任は丸川珠代氏か」飛び交う"いいことずくめ"の仰天プラン
2/5(金) 19:46配信 プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/dafd8664849b24422300d1824794140c56f4df5f

■週明けにも「森辞任」が発表される可能性が

 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が、自業自得ともいうべき女性蔑視の失言で大炎上した。発言を撤回した謝罪会見でも「逆ギレ」し、全世界の女性を敵に回すことになった。国会などでも菅義偉首相らが矢面に立たされ、これ以上東京五輪中止の世論が高まるなら「辞任は不可避」との空気が強まっている。

 そうしたなか、元五輪担当相で自民党の丸川珠代参院議員(50)が後任会長に浮上している。この週末に水面下で「ポスト森」の人事をめぐる綱引きが行われ、週明けにも事実上の更迭にあたる「森辞任」が発表される可能性がでてきた。

■「面白おかしくしたいから聞いているんだろ? 」

 森会長は2月3日のJOC(日本オリンピック委員会)理事会の臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」「女性の理事を増やしていく場合は、発言の時間もある程度規制しておかないとなかなか終わらない」と失言した。

 さらに、それを撤回する4日の謝罪会見でも「面白おかしくしたいから聞いているんだろ? 」「謙虚に受け止めております。だから撤回すると言っているんですよ」と居直った。

 失言の多い麻生太郎副総理兼財務相とおなじく、森会長もまた「半径3メートルの男」といわれる。とにかく内輪では細やかな気配りをして、人を笑わせようとリップサービスする。それがジョークで通じると思っていたのだろう。だが、いまや猫も杓子もリモート時代である。3メートルどころか、オンライン中継されているなかで滑ったのだから、これは笑えない。「イット革命」や「神の国」発言など、過去の失言録まで米紙に蒸し返される羽目になった。

 SNSでは「#森喜朗氏は引退してください」というハッシュタグまで登場し、拡がっている。森会長はいまや「日本の恥」的な存在となり、もはや誰ひとりとして弁護する貧乏くじを引きたがらない。

以下はソース元で
0947非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:20:55.27ID:liDdEv8B0
1スタス ★2021/02/03(水) 22:45:30.75ID:Yihtih5s9
※NHK

総務省の幹部が、去年衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男から法律に抵触する可能性のある接待を受けたとの一部報道について、菅総理大臣は、3日夜「私自身は全く承知しておらず、総務省で適切に対応すると思う」と述べました。

「文春オンライン」は、総務省の幹部4人が、去年、衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男から、国家公務員倫理法に抵触する可能性のある接待を繰り返し受けていたと報じました。

中略

■総務省幹部 法律上の問題ないか調査開始

総務省幹部は3日夜、記者団に対し、2日、人事院の国家公務員倫理審査会に報告し、報道された4人に法律上の問題がなかったか調査を始めたことを明らかにしました。

その上で「菅総理大臣の長男が勤める会社は総務省の利害関係者に当たらないことは間違いないが、その子会社は利害関係者に当たりうるので、誰とどのような会食をしたのか厳密に事実関係を確認する必要がある」と述べました。

2021年2月3日 21時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210203/k10012848491000.html
0948非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:29:04.49ID:liDdEv8B0
1ベクトル空間 ★2021/01/25(月) 13:57:13.28ID:UrjatVqy9
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79599
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/640m/img_1619f7b8fd967f70c7f56e050b485c3122774.jpg
全文は現代ビジネスリンク先

●マスコミの主張は二転三転
ここ最近のコロナ関連のマスコミ報道はひどい。ただ煽りたいだけのようにしか映らない。
そもそも、日本の感染者の状況は、世界と比較すればまだ「ひどくない」ほうだ。
以下の図は、本コラムでたびたびだし、データ更新しているが、依然として日本の新型コロナ状況は悪くない。そ
れにもかかわらず、ケチをつける、煽るとなると、かえって様々な不都合が生じてくる。
昨年「GoToトラベル」について、マスコミは止めろとの大合唱だった。
GoToトラベルによる人の移動は全体の1%程度しかなく、コロナ感染拡大の「元凶」になっているとは言いがたい。
だが、非合理にもマスコミは止めろと主張した。政府は、それを受けて「とりあえず」止めた。
感染が止まればそれでよし、止まらなければGO TOは無関係とわかるのでよし、だったのだろう。
一方でマスコミは「観光が大変だ」と、まるでマッチポンプのような報道を続けた。
GoToを止めても感染者増加したため、ハッキリ言ってマスコミの主張はデタラメだったが反省はない。
昨年12月はじめの新型コロナ対策についても、マスコミは「大きすぎる」と批判した。
その後の新型コロナ対策を見据えたものだったが、マスコミはちょっと先も見えないようだ。
そして、今年1月に政府が出した緊急事態宣言について、マスコミは「遅すぎるし、支援が少ない」とまで批判した。
流石に道理が通らなすぎる。
1ヶ月前の12月初めに、緊急事態宣言が再発令に備えた予算額を用意したのに、
「遅すぎるし、支援が少ない」とはあきれる。しかも、1ヶ月前には「大きすぎる」と批判したことをすっかり忘れている。
緊急事態戦後に、世界最高レベルの対策予算を用意しているので、各種の施策が徐々に動き出している。
今、日本医師会から「医療崩壊」の危険性が叫ばれているが、昨年5月の2次補正予備費10兆円に対して、
大きすぎると批判したのはマスコミと一部野党だ。それで関係者が萎縮してしまった。
昨年夏頃に新型コロナがひと段落したと判断されたため、現場の医師会、知事からの具体的な要請もなく、
積極的な予算消化もないまま、無為な時間を過ごしてしまった。
今の段階でできることは、病床余力のある民間病院での新型コロナ専用病床への転用について補助金を出すことだが、こ
れは既に行われている。さらに、医師・看護師への手当アップもやるべきことだ。
0949非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:29:17.15ID:liDdEv8B0
マスコミというものは、煽る要素がなければ手を変え品を変え、煽ってくる。次の標的になると筆者が予想するのは、
新型コロナのワクチン接種である。
接種は2月中?下旬からと予定されているが、その予算手当は、昨年5月の2次補正で1300億円計上されている。
このワクチン接種は、予防接種法に基づくものなので、実務についてこれまで厚労省中心で都道府県、市町村で
検討されてきた。昨年12月には実務マニュアルも作られ、自治体向けに説明会も行われている。
ワクチン接種に伴う冷凍施設や配給体制も整備されつつある。もちろん、全てが予定通りに行かないかも知れないが、
万全の準備を国民すべてで行わなければいけない。
実務マニュアルなどによれば、接種券(下記)が届いた人は、厚労相が開発したシステム(V-SYS)において市町村
で用意された接種施設の予約空き状況を確認し、予約を入れ、接種するという流れだ。接種した人には、「接種済証」が渡される。
もっとも、この種のシステムではいつもあることだが、予定通りにいかないことも珍しくない。その場合、マスコミは猛烈に批判するだろう。
なぜマスコミはワクチン接種を狙うかというと、こうした初めての事態に対してミスは起こりがちで、それにケチをつけやすいからだ。
そして、これまでにマスコミはワクチン接種批判で「成功体験」があるからだ。
最近の例であるが、子宮頸がんワクチンの事例がある。一部の大手新聞が、ワクチンの副作用を強調する
報道を行ったことをきっかけに、ワクチンが危険という風潮が広がり、結果として、厚労省はワクチン接種の
方針転換を余儀なくされた。こうした方針転換の理由は他国では見られないことから、ただちに世界保健機
関(WHO)からも非難された。
筆者の考えでいえば、こうした一部マスコミの煽り記事により、ワクチンを打っておけば助かったで
あろう人が結果として大勢亡くなっている。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611542513/
0950非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:52:47.37ID:liDdEv8B0
1ボラえもん ★2021/01/25(月) 00:12:22.38ID:tsPVeUnB9

 財務省は22日、2021年度予算案に基づいて試算した国の財政見通しを発表した。

 それによると、22年度末の国債発行残高は、前年度末比24.4兆円増の1009.1兆円に達する。
昨年1月の前回試算では、1000兆円の大台を超えるのは26年度末とされていたが、
新型コロナウイルス対策の財源確保に向けた国債の大量発行が響いて4年早まる。

 巨額の政府債務を抱えることは、将来世代への負担の先送りを意味する。
高齢化で膨張し続ける社会保障費の抑制など、歳出改革の加速は待ったなしの課題となっている。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d4aa1c444e6b1a0a9aab43d4cad2cfbd9a995b
0951非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:23:04.98ID:liDdEv8B0
1記憶たどり。 ★2021/01/19(火) 15:28:39.13ID:nxXac60V9
https://news.livedoor.com/article/detail/19557575/

東京・池袋で2019年4月に起きた乗用車暴走事故で死亡した母子の遺族が、
自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長、
飯塚幸三被告(89)と損害保険会社を相手に、慰謝料などの損害賠償を求める訴訟を
東京地裁に起こしていたことが19日、分かった。

遺族が記者会見し明らかにした。

被告となったのは、事故で死亡した松永真菜さん=当時(31)=の夫拓也さん(34)ら数人。
飯塚被告の初公判が開かれた昨年10月8日に提訴したという。請求額は明らかにしていない。 
0952非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:24:14.46ID:liDdEv8B0
1爆笑ゴリラ ★2021/01/19(火) 14:02:37.66ID:3AOLLnaD9?2BP(0)
1/19(火) 13:49
東スポWeb

音喜多駿参院議員 国会での居眠り映像流され「誠に申し訳ありません」
音喜多参院議員
 日本維新の会所属で地域政党「あたらしい党」代表の音喜多駿参院議員(37)が19日、ツイッターを更新。18日の国会で熟睡したことを謝罪した。

 菅首相の施政方針演説は、よほど中身がなく退屈だったのだろう。抑揚のないペーパー読みが子守歌に聞こえたのか、音喜多議員、尾辻秀久参院議員(80=元厚労相)らがコックリ、コックリと舟をこぐ映像が、昼の情報番組「バイキングMORE」(フジテレビ系)などで何度も流された。

 緊急事態宣言下、多くの国民が生活の危機に直面している。だが、国会議員は歳費もボーナスももらい放題の税金天国≠満喫している。あまりに危機感のない態度に、司会の坂上忍(53)は「番組にはよく出てくれたんだけど、変わっちゃったのかな」と疑問を呈した。

 音喜多議員は「昨日の本会議にて、施政方針演説中に何度かウトウトとしてしまった姿が報じられました。気の緩みと批判されても返す言葉はなく、誠に申し訳ありません。今後はこのようなことがないよう、気と体調を引き締めて国会に臨んでまいります」と謝罪した。

 ツイッターには「昨日だけの問題ではない」と常習性を指摘する声が寄せられ、「寝て金貰える職業っていいなぁ」と皮肉を書き込むフォロワーもいた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210119-02638659-tospoweb-000-1-view.jpg


https://news.yahoo.co.jp/articles/767af3bc6fb23d438676d7544e2eda470d369d68
0953非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:30:35.52ID:liDdEv8B0
1上級国民 ★2021/01/19(火) 15:52:04.01ID:oFddhzQZ9

池袋暴走事故、車のスピードはどう上がっていったのか。事故を解析した捜査員が証言【第4回公判】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60053d66c5b6df63a9181fd4

東京・池袋で2019年4月、車を暴走させて母子2人を死亡させ、他9人に重軽傷を負わせたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告の第4回公判が1月19日、東京地裁であった。

この日は、事故解析を担当した警視庁の交通事故解析研究員の証人尋問が開かれた。

事故解析研究員は、事故現場手前の交番やガソリンスタンドの防犯カメラ、飯塚被告が運転していた車のドライブレコーダーの映像を解析したと説明。

被告の車と同様の車両による再現・検証の結果と合わせて、▽交番付近▽ガソリンスタンド付近▽被告の車が縁石に衝突する直前▽事故が起きた1つ目の横断歩道の直前▽事故が起きた2つ目の横断歩道の直前の計5地点について、当時の走行速度を割り出したと説明した。

その結果、各地点の速度を次の通りに割り出したという。

交番付近:時速約53キロ

ガソリンスタンド付近:時速約60キロ、時速約62キロ(カーブのため2地点を計測)

縁石に衝突の直前:時速69キロ

1つ目の横断歩道の直前:時速約84キロ

2つ目の横断歩道の直前:時速約96キロ

結果、ブレーキランプが

弁護側の尋問では、カーブだったガソリンスタンド付近の速度解析について、直線距離を基に割り出している点に触れ、解析結果の精度を問われた。

これに対して事故解析研究員は、車の中心部分の移動距離を計測したことに触れ「鑑定に耐えられる。鑑定に支障はありません」と述べた。

これまでの公判で、検察側は、飯塚被告がアクセルとブレーキを踏み間違えたと主張している。

これに対して弁護側は、経年劣化によって「電気系統のトラブルでブレーキがきかなかった可能性は否定できない。踏み間違えの過失は認められない」と否定。車に異常があった可能性を訴えている。

時事通信が報じた起訴状の内容によると、飯塚被告は2019年4月19日、ブレーキと間違えてアクセルペダルを踏み続け加速。赤信号を無視して横断歩道に進入し、松永真菜さん(当時31)と娘の莉子ちゃん(同3)をはねて死亡させたほか、9人に重軽傷を負わせたとされる。
0954非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:34:10.32ID:liDdEv8B0
1どどん ★2021/01/18(月) 23:39:09.08ID:T8Py+zK69

 菅義偉首相から新型コロナウイルスのワクチン接種担当相に任命された河野太郎規制改革担当相は18日夜のBS番組で、首相から「ワクチンをどのように動かし、どう接種まで持っていくか、ロジ面において各省にまたがる調整」を任されたとし、病院や地方自治体に対するワクチン輸送の調整を行うと説明した。
また、自衛隊の協力をあおぐ可能性にも言及し、「国民のボランティアを募集することもあるかもしれない」と語った。

 記者団には「(NHKで以前放送されていた番組)『プロジェクトX』みたいに結構大きな仕事になるだろう。国民の協力をいただきながらやらなきゃいけない。一人でも多くの方に一日でも早く(ワクチンを)打っていただけるよう、しっかり仕事をやりたい」と抱負を語った。

 首相は河野氏を含む関係閣僚と18日夕に協議。同席した閣僚の1人は「首相は河野氏の発信力に期待している。できるだけ多くの人に打ってもらいたいから」と述べた。

産経新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/74b32a4f372a98848fdeb24da4974e8a5182a81e
0955非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:38:11.39ID:liDdEv8B0
1ばーど ★2021/01/18(月) 14:16:31.95ID:clFJL3WC9
※毎日新聞

NHKの改革を検討してきた総務省の有識者会議は15日、同省が取りまとめた最終案を大筋で了承した。
テレビを持つのに、不当に受信契約を結ばないで支払いを逃れている人への割増金制度の導入などが盛り込まれた。
同省は、18日召集の通常国会に実現のための放送法改正案を提出する。

割増金は受信料の公平負担の徹底が目的で、現行の受信契約制度を維持しながら導入する。
同会議は、NHKが一定水準を超える剰余金を積み立て、受信料値下げの原資に充てることを義務付ける制度の導入も了承した。
NHKは13日、2023年度の受信料値下げを発表しており、この値下げの原資にも活用される。
取りまとめを巡っては、同省が昨年11月に案を公表し、意見募集を行っていた。

2021年1月15日 21時37分(最終更新 1月15日 21時37分)
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/331000c
0956非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:39:27.76ID:liDdEv8B0
1ニライカナイφ ★2021/01/18(月) 02:42:45.01ID:VHWC402b9
◆ NHK受信料に恒久的な値下げ義務付け 総務省が法令改正へ

総務省はNHKに対し、積み立てた剰余金を受信料の値下げに充てることを恒久的に義務付ける仕組みを制度化する。

18日召集の通常国会に放送法改正案を提出し、今秋には値下げに充てる剰余金の額などを定める省令改正を行う。NHKは自主的な取り組みとして令和5年度に剰余金約700億円を値下げに充てることを発表したが、法令改正により継続的な値下げが義務化されることになる。

改正案では、NHKが積み立てた剰余金のうち、一定水準を超えた部分を受信料値下げの原資とすることや、剰余金が一定水準を超えながら、受信料を値下げしない場合、理由を視聴者に説明することを義務付ける項目が盛り込まれる。

今秋には省令を改正、NHKの経営安定上必要な財務の水準や、値下げを実施する基準となる剰余金の積立額などを定める。政府関係者は「税金などは余ったら還付が当たり前だが、受信料にはこうした仕組みがなかった。それはおかしいということ」と話す。

NHKの前田晃伸会長は13日、経営効率化などで生まれた剰余金など約700億円を原資とした5年度の受信料値下げ方針を発表した。衛星放送を含む契約者のみを対象とした場合、月額300円程度に当たる。一方で財政安定上、約800億円の剰余金を留保したいとの考えも示した。

ただ、総務省の有識者会議は「平成2年から15年間は200〜600億円の剰余金で財政上の問題が生じていない」と指摘する。総務省幹部も「民放などがコロナ禍で減収に苦しむ中、受信料が確実に入るNHKに800億円もの留保は必要か」とする。

省令改正では200億円程度の留保しか認められないとの観測もあり、NHKは令和6年度以降、積み立てた剰余金を原資に5年度以上の値下げに踏み切らざるを得ない可能性がある。

https://news.livedoor.com/article/detail/19549045/
0957非通知さん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:27:14.62ID:Jpf5zgV50
1マスク着用のお願い ★2021/02/07(日) 16:54:49.28ID:cX0mKpiF9
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210207/plt2102070006-s1.html
河野氏が「安倍超え」 ツイッターのフォロワー数、国会議員トップに

河野太郎行政改革担当相のツイッターのフォロワー数が7日に226万2千人を超え、安倍晋三前首相(約226万1千人)を抜いて現役国会議員で最多となった。新型コロナウイルスのワクチン接種体制強化も担う河野氏への国民の期待の高さが増加につながったとみられ、首相の座に意欲を示す河野氏にとって追い風となりそうだ。

 河野氏は自身のツイッターでワクチンに関する情報を積極的に投稿しており、自ら「暇つぶし」と称する柔らかい話題や他のユーザーとの気軽なやりとりを多数投稿している。

防衛相時代の昨年4月のインターネット番組では当時約40万人差だった「安倍氏超え」を目標に掲げて協力を要請していたが、着実にフォロワー数を伸ばし、1年もたたずに安倍氏を抜いた。

 一方、自身に批判的なアカウントは投稿を閲覧できないように「ブロック」しており、一部で「ブロック太郎」と呼ばれるなど批判もある。正確な情報発信とともに批判的な意見も許容する姿勢を示すことも、自民党総裁選勝利に向けたカギとなる。

2021.2.7 16:28
産経新聞
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況