X



3Gの停波・サービス終了を予測するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2016/05/05(木) 15:10:45.76ID:RNs3TA+L0
LTEの普及も進んで3Gのサービス終了も遠くに見えてきた。
VoLTEで巻取りできれば3Gはサービス終了してもおかしくない状況だ。
巻取りに時間はかかりそうではあるが。
旧イーモバイルの3Gは2018年1月末までに停波予定。
3キャリアの3Gはいつ頃停波・サービス終了するのか予測しよう。
0298非通知さん
垢版 |
2017/02/22(水) 17:11:12.46ID:u8Hep+uA0
ムーバ終了の時みたいに、居残り組に端末(ガラホ)を撒いて4Gに移すんじゃない?
0299非通知さん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:43:57.83ID:EWXvRlmH0
>>298
それな
0300非通知さん
垢版 |
2017/02/22(水) 22:13:13.00ID:yarSEYyJ0
はじめてスマホ割で、FOMAガラケーからの機種変はカケホから割引してる
iPhoneSEとかSO-02Jとかでもほかの施策とあわせてれば0円狙える
0301非通知さん
垢版 |
2017/02/23(木) 10:22:18.44ID:QFHaXJbw0
auのVoLTEは他社携帯や固定など何処へでもかけれる仕様だけど、ドコモとソフトバンクのVoLTEは相手が同じキャリアのVoLTE対応機種じゃないとVoLTEで着信しない仕様なんでしょ?
そうなるとドコモやソフトバンクはVoLTEの仕様の変更しないと3G停波したら固定や他社携帯に電話出来ないって事になるんじゃない?
0303非通知さん
垢版 |
2017/02/23(木) 13:11:46.07ID:exg5InVE0
電話は掛けられるんじゃない?モガモガ音声で。
0304非通知さん
垢版 |
2017/02/24(金) 00:36:12.32ID:cG8Qg1g90
自キャリア内ユーザーVoLTE端末−略−交換局までの間はどのキャリアもVoLTEだが
キャリア跨ぐ交換局間の時点で相手が他社VoLTEでもモガモガ通話
自キャリア内でも相手が3G/LTEなら一緒でモガモガ通話

VoLTEの完全な恩恵を受けられるのは同一キャリア内のVoLTE端末同士だけ
そもそもVoLTE通話標準規格はまだ決まってないはずだが?
このごたつきが5Gにも流れ込みそうでイヤんな悪寒
0305非通知さん
垢版 |
2017/02/24(金) 02:40:13.09ID:ozFb5vL+0
auがガンなんだよないつも。。。
もういい加減統一してくれよ。
0306非通知さん
垢版 |
2017/02/24(金) 10:32:39.68ID:b+wMUsoZ0
>>305
激しく同意
0307非通知さん
垢版 |
2017/02/24(金) 15:06:20.20ID:fyKxNbD+0
仮にVoLTEの標準規格が統一された場合は既存のVoLTE端末はアップデートで対応出来るの?
0308非通知さん
垢版 |
2017/02/24(金) 21:16:31.77ID:DsxQaDEN0
IDOやセルラーの時代からKDDIはいつもそう
ドコモと同じ事はやりたくないって中二病丸出し
むしろNTTに対して敵意むき出しのソフトバンクの方がドコモと親和性高かったりするから謎
0309非通知さん
垢版 |
2017/02/25(土) 02:27:39.67ID:Lzky7a+90
>>308
IDOセルラーは自社の意志じゃないし、SoftBankも買った会社がそうだっただけかと。
0310非通知さん
垢版 |
2017/02/25(土) 04:18:09.84ID:vkQGFcxL0
今回はLTEで統一したじゃん
0311非通知さん
垢版 |
2017/02/25(土) 05:50:35.76ID:8i/i3iu30
>>308
いつも?ドコモと違う規格なんてTACSとcdma2000だけだろ
0312非通知さん
垢版 |
2017/02/25(土) 09:48:46.00ID:yGVRh/al0
>>304
auVoLTE→固定でモガモガだったらVoLTEの意味ないじゃん
モガモガはau3G向けコーデックであるEVRCのエンコード・デコード性能に依るものだろ
0314非通知さん
垢版 |
2017/02/27(月) 13:16:32.83ID:FcCSiif6O
>>291
あなたの願望こそどうでも良い
脳内補完、奇跡的妄想力もとい理解力のご披露は他所でやってくれんか
0316非通知さん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:50:06.14ID:hp9UnEte0
>>314←この基地外なんだ?統合失調症って怖い
0317非通知さん
垢版 |
2017/02/28(火) 10:39:07.21ID:cMa1Ze760
docomoの3G停波があと三年で来るって言ってるキチガイだから、スルーで
0319非通知さん
垢版 |
2017/03/04(土) 02:26:56.23ID:HkDOShDb0
>>46
発展途上国の選手でもスマホ持ってるでしょ
0320非通知さん
垢版 |
2017/03/05(日) 04:04:44.94ID:7BPdOoUd0
>>319
テレビで原住民とかがスマホ持ってるの見ると複雑な気持ちになる
0321非通知さん
垢版 |
2017/03/11(土) 22:10:19.15ID:a/GPohqH0
海外はCDMA2000辞めてるキャリア多いんだな
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_CDMA2000_networks


ただ多分W-CDMAもやってるキャリアがほとんど
W-CDMAやってなくてLTEに全面移行はauが初めてになるのかな
0322非通知さん
垢版 |
2017/03/12(日) 00:00:54.47ID:yTPMss/u0
>>321
台湾のが先の気がする
まあ全面移行の規模がでかいのはアメリカとか中国だがな
0323非通知さん
垢版 |
2017/03/12(日) 15:38:24.08ID:1URVtjRA0
>>321
せやな
0324非通知さん
垢版 |
2017/03/24(金) 19:28:58.50ID:gsGWUuB20
メンテ
0326非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 01:54:17.12ID:MMjno5wH0
>>325
ドコモの1.7GHz帯3Gがとっくの昔に停波されてることも知らない人かな
特定周波数の3Gならauの旧800MHz帯とか他にも停波されてるぞ
0327非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 19:33:41.80ID:w0hdLhOZ0
auは来年三月で無印wimax停波するって話だったんだか
もう残り一年なのに全くアナウンス無いなあ
止めたくても、止められないパターンか?
0328非通知さん
垢版 |
2017/03/25(土) 22:26:07.77ID:ReN6fruu0
>>327
JR東日本や九州電力が無印Wimax使ってるから簡単には止められないだろうなあ
どちらも徐々にLTEモジュールに置き換えてるみたいだけど
0329非通知さん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:35:14.34ID:et2Twfed0
オリンピックまでにむしろ
置き換えてしまうということはないかな
どのみち停波するならそのほうが良いでしょ
0330非通知さん
垢版 |
2017/03/28(火) 02:52:34.50ID:ZBEHJlPa0
むしろオリンピックあるから3Gやめられないでしょ
au以外
0331非通知さん
垢版 |
2017/03/28(火) 08:31:09.70ID:PV8q5au70
>>329
ついこの間まで3Gでしか通話できない機種売ってて、どうやってLTEに巻き取んの?
0332非通知さん
垢版 |
2017/03/28(火) 11:19:45.18ID:ohIKEyG40
gratina4gみたいなガラホじゃあ3gガラケーの巻取りは進まないわ
アンドロイドはジジババには難しすぎる
0333非通知さん
垢版 |
2017/03/28(火) 12:56:42.79ID:ukTPWj2V0
3年もあればいけそうな気もするけど。
アフリカの途上国の人でも、飛行機に乗って
日本に来れる人は富裕層でスマホとか持ってるでしょ。
0334非通知さん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:38:13.45ID:3irKKahD0
何でキャリアでもないオマエらが3G回線の廃止を願うんだ?
海外機種じゃLTEのBandが合わないのが多いから3G廃止は辞めて欲しいのだけど…
0335非通知さん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:31:37.04ID:U4s168YY0
キャリアの工作員でも混じってんじゃね?
多分PDCみたいにもう一回携帯電波で鎖国したいんだろ
0336非通知さん
垢版 |
2017/03/29(水) 10:01:15.73ID:OybTdkiL0
>>333
3Gユーザーどうすんの?って聞いてるんだけど
たった3年で何が出来るんだ?
0337非通知さん
垢版 |
2017/03/29(水) 12:12:52.69ID:i0XGba8m0
11:03/29(水) 05:16 VyHusgzr0 [sage]
3Gは2020年12月に停波だけどね
通信4G音声3G機もゴミになる
現在でも絶賛3G基地間引き実行中ですけどね
auに確認済み
0338非通知さん
垢版 |
2017/03/29(水) 13:03:16.86ID:99SeyAIO0
>>336
どうするのって?切り捨てるでしょう
0339非通知さん
垢版 |
2017/03/29(水) 13:39:25.24ID:+JVDmkt10
>>337
auのiphoneをゴミにできるわけないだろ
apple様に怒られるぞ
0340非通知さん
垢版 |
2017/03/29(水) 15:53:40.45ID:+vdjqmGp0
>>338
何百万も切り捨てるのかw
仕事したことのないニートの戯れ言だな。
0341非通知さん
垢版 |
2017/03/29(水) 19:57:38.46ID:snjxXDxj0
>>337
3G基地局はそりゃ減るに決まってるだろ。
800MHzがもし±0でも、2GHzのフルLTE化によって
総数が減るわけだから。

他社でも周波数は違えど、同じようなもん。
0342非通知さん
垢版 |
2017/03/29(水) 20:16:55.69ID:SrMrReoR0
4年前に5年後wimax停波を計画して残り一年で何も出来ずにいるauが
3、4年で3G停波なんてとてもじゃないが出来ないだろうな
0343非通知さん
垢版 |
2017/03/29(水) 20:58:17.00ID:99SeyAIO0
旧800MHz帯を廃止する時、auは1年前に予告して
翌年2012年に切り替えたよ。約450万台の対象機種を
使っている人は無料で機種変更とかやってた
0344非通知さん
垢版 |
2017/03/30(木) 06:41:24.94ID:p187LRZF0
周波数の再編だから、それはやむを得ずでしょ。
0345非通知さん
垢版 |
2017/03/30(木) 12:26:46.22ID:9Pv7qSJ90
>>343
「無料で機種変更とか」の「とか」は、「無料で機種変更」以外の何?
0347非通知さん
垢版 |
2017/03/30(木) 18:00:58.81ID:ans4l9dn0
>>327-328
WIMAXサービス終了が近づいてるからだろうけど、WIMAX方式の電力量計スマートメーターを
LTEへ交換する作業が急ピッチで進んでいる。
0348非通知さん
垢版 |
2017/03/30(木) 18:25:23.66ID:UXlu7RPE0
WiMAXはデータ通信オンリーだから音声サービスよりは停波は容易だろうね
0349非通知さん
垢版 |
2017/03/31(金) 00:37:49.85ID:B9av50MO0
CDMA2000と旧WiMAX要らない
0350非通知さん
垢版 |
2017/03/31(金) 01:08:58.96ID:FpmBrtca0
法人向けFMC携帯(3G)絶賛運用中
0351非通知さん
垢版 |
2017/03/31(金) 08:37:25.66ID:BxPK0dCn0
>>347
それさ 
4Gデータ回線を持ってないとau電力計は使えないとショップで言われたんだけど事実かな?
まったく別物と思ってた
0352非通知さん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:02:24.51ID:B9av50MO0
>>350
要らねー
0354非通知さん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:54:31.32ID:HGbUHS+o0
SoftBankのスマホも使ってるが通話の時に3Gになるんだけど単純に田舎だから通話は3G仕様なの?
SoftBankは田舎なんかだと3Gの電波で通信してるような場所があるが、そんな場所は基地局を増やさなきゃ3G終了後は圏外なっちゃうのか?
0356非通知さん
垢版 |
2017/04/07(金) 01:21:56.30ID:gL6ryrbX0
本体にはVoLTEをONにするメニューあるので対応らしいが利用にはキャリアに申請必要かな?VoLTE利用プランとかあるのかな?
ただでさえ今でも3G表示場所あるSoftBankは基地局増やしてるのか気になるね。
0357非通知さん
垢版 |
2017/04/07(金) 01:26:47.86ID:gL6ryrbX0
3G無くなったら涙目なのは今でもドコモ FOMAスマホ利用者かな?
FOMAスマホは3Gだからパケット定額プランも4Gスマホとは違って使いまくっても3G回線だから実際には速度低下制限喰らわないんでしょ?
今でもFOMAスマホを重宝してるとかって書き込み者も見掛けるし。
0358非通知さん
垢版 |
2017/04/07(金) 07:13:07.39ID:gO9VKKgc0
IOT機器利用者が一番泣きを見る。

N2502HSを接続したルーターと定額データプラン128kでずーっと登り通信ができなくなる。
mvnoでこれをやったら、通信遮断されて悪質ユーザー扱いされて強制解約される。
0359非通知さん
垢版 |
2017/04/07(金) 17:31:21.45ID:VSUq5cNw0
ドコモ3Gはまだまだ停波しない
2025年までは最低使える
0360非通知さん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:18:56.45ID:bucas8B+0
ドコモの場合ガラケー以前に、そもそもSIMフリーやローミングで外から持ち込むとVoLTE動かない機種が多すぎて
止められそうにないというか
W-CDMAキャリアにとってVoLTEオンリーはまだまだ許される環境ではない
0361非通知さん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:31:20.72ID:7OagfFHC0
海外はまだ2Gも現役だしな
0363非通知さん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:04:42.41ID:q+ODKw4l0
>>361
2025年までに全世界からGSMを停波させないとな
0364非通知さん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:32:27.52ID:mybIddLY0
今、GSMを停波したところは3Gを飛ばしてLTE入れてるのかな?
0365非通知さん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:17:31.41ID:Dnvwj1za0
3G終わったらドコモガラケーも使ってる私は新機種買うかドコモ解約するしかないの?
0366非通知さん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:23:12.09ID:o2z9+EMP0
>>365
xi指定機種を実質無料で交換可能になるよ
それに納得できなければ手数料・違約金不要の強制解約になる
0367非通知さん
垢版 |
2017/04/11(火) 06:02:29.06ID:jpHI8BRq0
回線の都合ならMNPは契約関係無く無料でさせてほしいよな
消費者庁に、キャリアの都合でサービスの継続が出来ないのに
MNPは違約金取るのはおかしいってメールするべきかな
0368非通知さん
垢版 |
2017/04/11(火) 06:29:15.46ID:m+ctJlOZ0
>>365
その前にガラケーが壊れるから
0369非通知さん
垢版 |
2017/04/11(火) 08:43:54.12ID:XrJmvDjp0
>>367
ツーカーが廃止された際は転出手数料は無料だった
当然、他社が設定する加入料は3000円なのは変わらずだけどな
0370非通知さん
垢版 |
2017/04/11(火) 13:14:18.99ID:JnvVbg+w0
>>368
大丈夫 安い中古がいっぱいあるから
この前下取り用に1kで買った画面が横になるやつな
きちんと動くし結局手元に残して別のを買って出したw
0371非通知さん
垢版 |
2017/04/17(月) 14:31:37.86ID:dB6qWqhO0
あうしょ行ったら、3Gは2020年までに終わる、前倒しも有りだって。
0372非通知さん
垢版 |
2017/04/17(月) 15:06:59.05ID:uVmp4++L0
アホな派遣の言葉を信じたの?公式発表もないのに
0373非通知さん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:05:16.34ID:Inr3VxDg0
>>371
2018年度停波で良い
0374非通知さん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:46:49.25ID:lKHk68/d0
テメェーの願望イラねーから死ねよ
0375非通知さん
垢版 |
2017/04/18(火) 12:32:06.05ID:iw8Tumru0
明日停波してもいいよ ニッコリ
0376非通知さん
垢版 |
2017/04/19(水) 08:29:53.14ID:kCJYFUPh0
使ってねえからどっちでも好きにしろw
0377非通知さん
垢版 |
2017/04/19(水) 21:59:13.50ID:vrkdu2YZ0
>>376
じゃあ停波で
0378非通知さん
垢版 |
2017/04/20(木) 13:35:48.34ID:y+/g/D4d0
そういやドコモ中古スマホ(2011年、2012年とか)FOMAスマホあるけど、今でもショップに持っていけばFOMAスマホ契約可能なのか?
4GスマホをゲームやYouTubeで見たり2ちゃんねる見たりがメインだから4GよりFOMAスマホのほうが通信量を気にしなくて済むよな?
YouTubeくらいなら3Gスマホでも見れるんだよな?
0379非通知さん
垢版 |
2017/04/20(木) 13:58:09.20ID:cA74vU170
>>378
OSもすっかり古くなったFOMA世代のスマホなんかゴミじゃないか?
0380非通知さん
垢版 |
2017/04/20(木) 14:46:25.83ID:UaDG1kwd0
>>378
まだ新規契約自体は可能だよ

FOMAの通信制限は、3日で300MB?
ようは通信制限ギリギリに使ったとして、1ヵ月で3GBだよ
プラスXi割で1ヵ月で7GBだから、FOMAの方が割高に思えるんだが・・・
それって都市部の話であって、田舎だとFOMAの通信制限ないのか?
0381非通知さん
垢版 |
2017/04/20(木) 14:52:01.13ID:UaDG1kwd0
FOMAらくらくホンが現行型で現役で販売中だから
パーツや修理の保証(無料という意味ではない)は、7年だとすれば
FOMAは最低7年は使えるんだろ
0382非通知さん
垢版 |
2017/04/20(木) 15:53:00.28ID:QEjLH+Ph0
ガラケーもスマホもまだFOMA使ってるわ
0383非通知さん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:00:01.49ID:lP67xdrE0
俺はauのw47tをまだ使ってるわ
0384非通知さん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:15:03.77ID:QEjLH+Ph0
こっちはD905IとF09D使いだわ
まだまだ使うよ
0385非通知さん
垢版 |
2017/04/20(木) 18:32:43.01ID:K4+Ln4I40
>>378
FOMAガラホならようつべ見放題
月額も安い
2ちゃんのアプリが入れられるかは知らん

持ち込み新規はSIMフリーの3G端末を持参しないとバリュープランで契約できない
0386非通知さん
垢版 |
2017/04/20(木) 18:34:05.37ID:K4+Ln4I40
あ…ゲームとなるとガラホは厳しいな
すまん
0387非通知さん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:12:58.05ID:PPeWLtv80
>>379
YouTubeや掲示板くらいなら2012年頃のFOMAスマホでも良さげかなとイメージしたw
0388非通知さん
垢版 |
2017/04/20(木) 20:17:07.17ID:0XD+gubc0
>>385
中古スマホWi-Fi目的に2012年頃の使ってて横画面視聴ならスマホ楽かなと思った。
ドコモガラケでパケット定額満額利用者だから、SIM無しスマホ持ち込めば使えるのかなと急に思った。
ゲームは4Gスマホで遊んでる。
0391非通知さん
垢版 |
2017/04/21(金) 11:12:13.75ID:IfsKoF5a0
auのガラケー音悪すぎる
早く解約したい
0392非通知さん
垢版 |
2017/04/21(金) 18:51:38.53ID:/ZLVAalO0
auは3Gを一番早く停波させたそうなのに
未だに持ち込み新規で3G契約出来る不思議
まだまだauも3G停止させるつもりないだろ
0393非通知さん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:03:16.73ID:Hf7M3RRF0
auもオリンピック終了までは仕方なく維持すんでは?それさえ過ぎれば停止もやむなしって流れになるだろうし。
0394非通知さん
垢版 |
2017/04/21(金) 23:49:24.59ID:OfzlABvi0
>>393
せやな
0395非通知さん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:14:41.88ID:DVg50UiW0
CDMA2000だからローミングとかの需要も殆どないんじゃないか
0396非通知さん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:16:51.98ID:Z4DTIL1Z0
auの3Gはオリンピックで来る
外国人にはあんまり関係ないのか?
0397非通知さん
垢版 |
2017/04/22(土) 01:04:53.99ID:pHPicgYG0
auの3G 800MHzでローミングしてる海外の事業者なんてあるのか
0398非通知さん
垢版 |
2017/04/22(土) 02:11:13.97ID:5YkpDX3Q0
現時点では3Gローミング(KDDI⇔海外提携事業者)あるけど
来年3月末でau契約者の3G海外ローミングが終了するんだから
3G海外事業者契約者をauが受け入れる義理は無いと思うんだな

2020年なら尚更やろ

ドコモ・ソフトバンクのW-CDMAと違ってKDDIはマイナー規格だから幸い停波のハードルは低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況