X



3Gの停波・サービス終了を予測するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001非通知さん
垢版 |
2016/05/05(木) 15:10:45.76ID:RNs3TA+L0
LTEの普及も進んで3Gのサービス終了も遠くに見えてきた。
VoLTEで巻取りできれば3Gはサービス終了してもおかしくない状況だ。
巻取りに時間はかかりそうではあるが。
旧イーモバイルの3Gは2018年1月末までに停波予定。
3キャリアの3Gはいつ頃停波・サービス終了するのか予測しよう。
0980非通知さん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:54:31.34ID:8tcd366q0
>>971
5Gは3.4GHzとか3Gには関係無い帯域が主だから当面は関連無いだろう
先ずコアバンド以外の完全LTE化が始まってからだろうな。
800や900の完全LTEが始まれば足音が聞こえて来るかと。
0981非通知さん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:52:23.64ID:b2ASfLgV0
au以外の場合、ノイズに強い3Gが
実質LTEの穴埋めとして機能している所があるので
まだ停波は先だろう。
逆にauは、穴埋めコン柱局をたくさん作って乗り切ろうとしているが、
元々のロケーションがイマイチだったりして
抜本的な解決には至っていない感じ。
0982非通知さん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:12:39.26ID:eUF6D66P0
auは端末が3G対応してないんだから穴埋めの意味ねえだろ
0983非通知さん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:55:39.80ID:5yZsyT9T0
LTE局の穴埋めしてるに決まってるだろ
0984非通知さん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:50:25.02ID:qlaNgooe0
先月、LGV32からXminiに戻しました
よろしくお願いします
0985非通知さん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:25:55.75ID:+TPmdTk/0
>>961
mvnoって無料通話分無いよね。なんで?
0987非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:08:50.70ID:53FKhXUO0
結局2020年までは使えるのか?
0989非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:25:46.54ID:+2NgXxVM0
それってAuか?
docomoはもっと長いことガラケー使えるだろ
0990非通知さん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:01:46.96ID:sdduBGX50
auって旧800MHz停波してるよね。
あんときの待遇おしえてちょ。
最新機種無料かな
0991非通知さん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:49.63ID:xE83xbmn0
auも3G停波は慎重になってる
5Gの開発が進んでるとは言え、開発が完了してアンテナ各都市に繋がるレベルにするのにも時間が必要
お荷物なcdmaを早く切りたいが通信はLTE通話は3Gなんて端末を昨年まで売ってたし
巻き取り進捗も悪いんでまだまだ使うみたいよ
0992非通知さん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:07:28.49ID:xE83xbmn0
>>990
あの時はお国の周波数再編に巻き込まれたからね
売れ残り関係会社の廉価機種京セラ端末ばら蒔いてた
ドコモの巻き取りみたいな旨味は無かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 799日 12時間 0分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。