X



ナビダイヤルやめてほしい会 0570 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2016/09/11(日) 05:20:29.84ID:shMGxd040
ナビダイヤルいらなくね?
0002非通知さん
垢版 |
2016/09/11(日) 06:48:26.96ID:shMGxd040
このスレは 各キャリアの通話定額に入っていても 高額請求される
ナビダイヤル0570を糾弾するスレです
0003非通知さん
垢版 |
2016/09/11(日) 10:22:43.89ID:1fkuHTCV0
携帯の定額通話の敵
今後は0570を客からの着信に使用してる企業は客の事を考えてない糞企業認定
0004非通知さん
垢版 |
2016/09/11(日) 18:39:39.01ID:DnxrW5MH0
それ前から思ってた
官公庁も最近こればっかりでむかつく
0005非通知さん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:34:25.69ID:3MqK2lcf0
官公庁まで!?
それは酷いな
0006非通知さん
垢版 |
2016/09/12(月) 12:32:27.53ID:TEsNduqu0
官公庁の特設ダイヤルみたいなやつね
0007非通知さん
垢版 |
2016/09/12(月) 15:10:25.30ID:nObLeGXy0
>>1
消費者ホットライン188へクレームの電話入れとけ!!
0008非通知さん
垢版 |
2016/09/12(月) 15:46:04.47ID:Rwchc9vw0
ナビダイヤルはマジでクソ
0009非通知さん
垢版 |
2016/09/12(月) 18:00:38.67ID:RL/FcMRi0
ナビダイアルだと、安いとかあるのかね?
0010非通知さん
垢版 |
2016/09/12(月) 22:45:25.21ID:3k+PwKrF0
かけ放題だから普通の固定電話の番号の方がいい。
0011非通知さん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:41:10.68ID:mdinii+N0
10秒1000円とったらええねん
3分通話したら3万や
ええ商売やろ
0012非通知さん
垢版 |
2016/09/13(火) 06:41:49.47ID:NjlNfyFQO
そもそもナビダイヤルってどこから出てきたの?
宅配の再配達なんかもコレだよね
0013非通知さん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:56:34.31ID:brgy/YF40
>>7
188もおそらく中身は0570だよね。
短縮番号になってるだけで。
0014非通知さん
垢版 |
2016/09/14(水) 07:27:52.32ID:qbh7laoJ0
>>3
いいこと言うね。ほんとだよ。
0016非通知さん
垢版 |
2016/09/14(水) 18:26:49.92ID:qRai3QKr0
ナビダイヤルはアナログ時代の固定電話向けのサービスで
もはや時代遅れのサービスだよ
0018非通知さん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:56:57.06ID:5gBMIRWg0
固定電話でナビダイヤル使ったらOCNやマイラインの勧誘来るようになった
死んでくれ
0019非通知さん
垢版 |
2016/09/15(木) 08:55:09.69ID:thvhGmYV0
そして意味のないガイダンスの長さ。わざと通信料上げてるとしか思えん。
0020非通知さん
垢版 |
2016/09/15(木) 10:11:18.93ID:4mL7kzwBO
あるあるwww
まるでダイヤルQ2だな
リベートでも流れてんのか?
0021非通知さん
垢版 |
2016/09/15(木) 11:23:27.93ID:JCY0s1u/0
フリーダイヤルにしろとは言わない
0570の横に03番号を用意してくれ
0023非通知さん
垢版 |
2016/09/15(木) 14:33:43.22ID:84UqV1wC0
俺は0570の企業に用があってかけた時に
「今の時代、カケホが主流で0570のみは逆に不便。通常の番号も用意してくれ」って意見伝えてる

数が多けりゃ考えてくれるだろうからお前らも言ってやってくれ
0024非通知さん
垢版 |
2016/09/15(木) 15:59:29.30ID:m4BKxm6t0
無駄な人件費にリソース割きたくないから
かけてくるなってことなんだろう
0025非通知さん
垢版 |
2016/09/16(金) 04:18:07.03ID:0dF8DbOU0
裏番号ってのがあるんだね
知らなかった
0026非通知さん
垢版 |
2016/09/17(土) 00:54:41.79ID:y9Wn4RlB0
ナビダイヤルにすると無駄な通話が減るので、サポセンは大助かり。
0027非通知さん
垢版 |
2016/09/17(土) 01:16:22.70ID:yaL28Wey0
人件費のかからない自動音声応答だけは一般回線にしてほしい。
郵便不在通知の再配達受付ダイヤル自動音声応答固定からはフリーダイヤル。
携帯からは最近0570になったのは許せん。
0028非通知さん
垢版 |
2016/09/17(土) 02:12:43.17ID:qEYcoyNW0
全国から統一番号で導入者の設定に応じて自動的に各所へ転送するナビダイヤル
怖いのはナビダイヤルは発信者は事前に料金がわからない点
有料のものを利用するのに利用前に料金がわからないという恐ろしいサービス

携帯電話に限らず固定電話からの利用でも怖い
こんなもの導入する企業はほんとうに糞企業だよ
0029非通知さん
垢版 |
2016/09/17(土) 02:25:25.62ID:H31/2Zo10
>>24>>26
一番の導入目的はそれだよな
通話料企業持ちが嫌なら03・06回線持てばいい話だし
一人につき長時間相手したくないと言うよりそもそも架けてきて欲しくないから
発信者からみて一切の通話料割引がないどころか割高通話料になる番号にかけさせてる

>>28の通り導入企業は糞ですわ

ワイモバイルがナビダイヤル導入したのは驚いたわ
イーモバイル・ウィルコム時代はフリーダイヤルだったのに
大手通信企業としてあるまじき行為だろ
0030非通知さん
垢版 |
2016/09/17(土) 04:01:53.36ID:SzwBBNff0
>>27
ブラステル050フリーをインストールしてフリーダイヤルにかけろよ

>>29
海外専用ダイヤルにかければいいけどな〜
そのうち国内発信は拒否られるようになるかもww
0031非通知さん
垢版 |
2016/09/17(土) 08:57:50.32ID:5EjgPucK0
>>28
利用前に料金はわかるよ
アナウンスが流れる
アナウンス中に切れば通話料は発生しない

ちなみに公衆電話からかけると6秒10円w
0032非通知さん
垢版 |
2016/09/17(土) 10:32:17.16ID:qEYcoyNW0
>>31
!そうだったのか、かけたことないから知らなかった
全て裏番号にかけてたよ
0033非通知さん
垢版 |
2016/09/17(土) 19:18:28.98ID:SzwBBNff0
>>31
アナウンスのないナビダイヤルも存在する
ロシアンルーレット状態w

NTTコムに聞いても公表してる企業に聞いても料金は分からないという
じゃどうやって請求するの?って話
0035非通知さん
垢版 |
2016/09/17(土) 23:37:07.49ID:3mMdhNlA0
かつてアメリカ大使館や中国大使館のビザ取得相談などの窓口電話がダイヤルQ2だった。
夕張市の電話など全部0570で良い。
0036非通知さん
垢版 |
2016/09/18(日) 00:03:11.28ID:b0BRriWW0
>>34
どことは忘れたけど稀にある
0037非通知さん
垢版 |
2016/09/18(日) 00:23:03.65ID:EB+Utd870
こんなの絶対やめるわけねーだろ
通話料自分持ち+この通話は録音させて頂きますで無駄な通話を抑制
こうすることで本当に困った人しか掛けてこなくなる
0038非通知さん
垢版 |
2016/09/18(日) 01:54:59.02ID:9CvHvuZh0
ナビダイヤルは通話は自粛してもらいたい企業が多く利用しているがサービス業人手不足時代にマクドナルドアルバイト応募センターが0570なのはどうかしている。
0039非通知さん
垢版 |
2016/09/18(日) 09:10:16.13ID:Ady+4tiC0
スレチで済まんが、毎年2月頃に確定申告の書類が役所から送って来て提出しろって封筒も入ってるが、自治体によっては切手は自腹で貼れってふざけてるわ。
しかも好きで送るわけじゃなくて役所から依頼なのに切手自腹とはおかしいわ。

部落地域の自治体ね。


ていうか0570もカケホの対象にしないのは何でだよ?
0041非通知さん
垢版 |
2016/09/19(月) 17:10:36.87ID:D8KuG3cl0
ナビダイヤルマジで嫌だわ

かけホーダイじゃないじゃん

これは ケータイキャリアに文句言ったほうが良いのかな??
0043非通知さん
垢版 |
2016/09/20(火) 19:24:04.06ID:JxhCFzGk0
>>42
NTT系列は かけホーダイナビダイヤルで暴利を貪っているのか…

なんて 悪質なんだ!!

NTT系列 docomoも許すまじ!!

docomo不買運動に発展させよう!!

ナビダイヤル問題!!

ナビダイヤルは 不当だ!! 今すぐ かけホーダイ適用にせよ!!

NTTコミュニケーションズの 暴力を許すな!!

みんなが 声を上げる時だ!!

NTTコミュニケーションズは ナビダイヤルを

ケータイ会社のかけホーダイプランを適用させろ!!

これは 許せない!!!
0044非通知さん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:10:01.01ID:Zf7sevZC0
むしろ携帯から掛ける奴が多くなったから導入してんだよ
0045非通知さん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:50:38.42ID:3W1hpyNS0
フリーダイヤルの携帯発信料金3分130円でクソ高いしな
そりゃ携帯発信拒否やナビダイヤル導入したくなる
0046非通知さん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:12:59.21ID:2HfbtA2x0
>>42
NTT系列は かけホーダイナビダイヤルで暴利を貪っているのか…

なんて 悪質なんだ!!

NTT系列 docomoも許すまじ!!

docomo不買運動に発展させよう!!

ナビダイヤル問題!!

ナビダイヤルは 不当だ!! 今すぐ かけホーダイ適用にせよ!!

NTTコミュニケーションズの 暴力を許すな!!

みんなが 声を上げる時だ!!

NTTコミュニケーションズは ナビダイヤルを

ケータイ会社のかけホーダイプランを適用させろ!!

これは 許せない!!!

いや NTTを許してはいけません!!!

みなさん!!!!!
0047非通知さん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:57:01.21ID:YUO132VD0
固定番号だと回線を自前で用意しなきゃならんが、
0570だと回線を用意しなくてもいいそうな。
0048非通知さん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:15:39.40ID:OCmucfo20
健康食品なんかがフリーダイヤルでやっていけるのはそれだけ儲かってるから
商品の値段に入ってる
0049非通知さん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:29:46.42ID:jY7FhyHS0
通販の殆どは携帯からでもフリーダイヤルokだもんな
0050非通知さん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:57:02.89ID:Gsc0F5tE0
通販でもナビダイヤルがあって、「お前売りたくないんかい!」てテレビに突っ込んだw
0051非通知さん
垢版 |
2016/09/20(火) 23:07:30.81ID:3W1hpyNS0
そりゃ通販は電話してもらって物売るから
商品価格以外の敷居は低くするよ

>>50
わろた
通販じゃないけど、大江戸温泉物語の予約・問い合わせも0570だな
0052非通知さん
垢版 |
2016/09/20(火) 23:40:41.03ID:90G/Rk3I0
>>45
03などからはじまる普通の番号でいいんですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています