X



ナビダイヤルやめてほしい会 0570 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2016/09/11(日) 05:20:29.84ID:shMGxd040
ナビダイヤルいらなくね?
0129非通知さん
垢版 |
2017/01/25(水) 17:02:26.06ID:4nfobL9g0
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0130非通知さん
垢版 |
2017/02/16(木) 07:38:07.67ID:Bkoym+lU0
住信SBIネット銀行 カスタマーセンター
0120-974-646(通話料無料)
携帯電話・PHS: 0570-001-646(通話料有)(ナビダイヤル※)

前は03表示がされたんだけどね いつのまに またやめよう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0131非通知さん
垢版 |
2017/02/16(木) 14:00:50.29ID:kHtRii9J0
うっわケチくさ!と思ってしまうわ。
0132非通知さん
垢版 |
2017/03/04(土) 02:38:11.00ID:8/WNPIay0
楽天証券サポ
固定
0120-41-1004 (よい、とうし)
携帯
0570-07-1004
03-6739-3333

03で通じない電話てあるのか そのうち03はなくなるかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0133非通知さん
垢版 |
2017/03/04(土) 13:54:05.44ID:FaYUiGvd0
ナビを用意する必要あるんですかね
0134非通知さん
垢版 |
2017/03/28(火) 12:11:14.36ID:4V7U2DRp0
バッファローナビダイヤルのくせにつながるまで待たせるし
オペレータークソで電話中に何回も確認する
しかも30分以上平気で話す
0135非通知さん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:23:09.52ID:lGtAhRkP0
楽天カードはリボ払いの問い合わせが欲しいからか092の一般回線の公開をはじめた。
0136非通知さん
垢版 |
2017/03/30(木) 19:00:40.35ID:fbk7jUWL0
携帯のみナビダイヤルとか死ね。
0137非通知さん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:23:38.48ID:Jnq1A2VO0
>>107
これ
0138非通知さん
垢版 |
2017/04/01(土) 10:09:33.64ID:F9g/SjoG0
ナビダイヤルって、電話をかける方はメリット皆無だよね

電話を受ける方は便利なサービス(*)が受けられるようだけどw
0140非通知さん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:57:33.41ID:as29uf5b0
消費者庁に文句言っても意味ないんだろうか
0141非通知さん
垢版 |
2017/04/02(日) 02:42:21.82ID:a0YX1jrd0
意味無い
通信業界は何やっても野放し状態だし、悪質な所があればそこに天下りするだけ
0143非通知さん
垢版 |
2017/04/02(日) 22:06:46.90ID:9FpWFXR90
消費者センターに苦情実績積み上げないと動くもんも動かんよ
NTTコムの決めた料金だからキャリアに行っても無駄
0144非通知さん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:40:31.51ID:2Ra1Lp2d0
これさ0990以来の社会問題だよ
0145非通知さん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:53:52.92ID:wBsxIqpy0
>>140
消費者庁の番号188にかけるとナビダイヤルに転送されるんだがw
ナビダイヤルと認識せずかけてしまうから悪質すぎるww
0147非通知さん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:50:02.64ID:LQTKrHe+0
もはや短縮URLの詐欺と同じですなw
0148非通知さん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:48:32.16ID:Ig6urKc40
>>111
>>132

最初は先日佐川の地元のセンターの電話番号で見かけて
地元に近い市外局番だから普通に県内の番号だと思った
後で全国用?としった
フリーダイヤルだと経費がかかってしょうがないだろうと甘く見ていたのが馬鹿だった


二回目は楽天だった
てっきり携帯の無料通話分で大丈夫だと思ってたが、携帯料金を今日確かめたら500円上乗せされていた(先月にもかけたから楽天だけで1000円か)
他の普通の電話番号なら無料通話になっていたじゃねえか。



それにしてもサポートなのに強制有料電話サービスってどんだけだよ
昔のQ2ダイヤルかよ〜〜〜(知らんけど)
0149非通知さん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:51:05.49ID:Ig6urKc40
>>148
しかも今、電話かける時に見たページとは違うところを見たら
フリーダイヤルも先月からあったみたい
普通の電話番号は福岡か?

ちっくしょ
0150非通知さん
垢版 |
2017/04/20(木) 21:09:38.96ID:TsKXtJXM0
楽天銀行の事務センターは福岡にあるみたいだな。
送ってきた返信用が福岡になってた。
0151非通知さん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:49:46.81ID:LZ15y0/P0
googleに"しにたい”って入れると心の健康なんとかダイヤルが出てくるんだが
ナビダイヤルなのな。掛ける気にならんわ
0152非通知さん
垢版 |
2017/05/12(金) 15:42:52.94ID:uRyHHpxx0
某ゲーム機会社とさっき電話したんだが保留長くてムカついた
20秒10円は流石に草
0153非通知さん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:39:48.34ID:/yVz07ND0
>>150
全部英語で書いてあるのか?
0154非通知さん
垢版 |
2017/05/26(金) 15:35:51.14ID:J8eG7XiX0
ヤマト運輸
携帯だけナビダイヤル
マジで潰れろヤマト
0155非通知さん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:26:30.81ID:QH35evdj0
>>154
ブラステル050入れとけば?フリーダイヤルは固定扱いで繋がる
0157非通知さん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:45:37.88ID:w6sX545x0
ひどいのはクレカのデスク
一番よく使うのに全くかけ放題の恩恵がない
なのにかけ放題は強制、本当ひどい
0158非通知さん
垢版 |
2017/05/29(月) 11:32:15.32ID:p58Y8PVb0
>>157
クレカは海外用の番号用意してあるだろ
そこにかけて文句言われたこと無いよ
0159非通知さん
垢版 |
2017/06/04(日) 07:22:39.03ID:r/1kNUmO0
>>21
いや全国どこでも良い遠隔地でもよいから固定電話の普通番号を
0160非通知さん
垢版 |
2017/06/04(日) 13:07:21.44ID:Nk9KRrZh0
ヤマトプロテックの消火器2本持っていたが使用期限が2年過ぎた
よく見たら問い合わせ電話は0570だったのでやめてこっちにした

モリタ宮田 普通の市外局番が書いてある
消火器 アルミ製 アルテシモU【強度30%UP!!さらに安全 改良タイプ】10型 MEA10A
アマゾンで送料込み3200円前後で売ってる 少し太めだけどまともに使うタイプでは一番安い
安全タイプの蓄圧式 加圧式は事故が起きてるんだと
0161非通知さん
垢版 |
2017/06/08(木) 03:58:07.01ID:9uplArEp0
>>93,148,157
岐阜県内0572〜0579エリアなら0570でも問題ない
0162非通知さん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:25:17.03ID:be0RNU2n0
>>161
何が問題ないのか具体的に書いてくれ
0164非通知さん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:29:07.31ID:aKbLWDUo0
アナウンスが不快。それだけ。別にかねはどうでもいいから不快なアナウンスをやめろよ
0165非通知さん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:13:57.04ID:0/CzpIAp0
普通の固定電話にかけるよ。
0570だとかけ放題にならないから。
0166とに
垢版 |
2017/06/15(木) 13:17:53.85ID:k3m+25KJ0
この板が、その後カキコ無いのが不思議だわ...orz😌
0167非通知さん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:19:55.37ID:k3m+25KJ0
0570は糞だ!
間違いない❗😈
0168非通知さん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:24:23.28ID:k3m+25KJ0
訂正m(_ _)m

0570を利用シテイル企業が❗😎でok。。。
0170非通知さん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:03:36.70ID:jR0M6mYr0
なぜナビダイヤルは0570という中途半端な番号なのか?
岐阜かどっかの市外局番と勘違いさせるため?
0171非通知さん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:52:51.83ID:SD8deFAm0
>>170
NTT伝言ダイヤルも0170はじまりだから特番用?下2桁70が空いているのが05だったと思われる
0172非通知さん
垢版 |
2017/06/17(土) 06:52:42.60ID:bi4KMUFC0
0550にして、「ゴーゴーダイヤル」とかにすれば良かったのにw
と思ったけど、0550は既に市外局番で使われていたのでした。
0173非通知さん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:40:28.84ID:lvTOIL9X0
宅配寿司の銀の皿もナビダイヤル
0174非通知さん
垢版 |
2017/06/22(木) 00:19:47.51ID:S/ib9MQ20
注文する人いるのかね?
0175非通知さん
垢版 |
2017/08/02(水) 17:16:57.16ID:KL2zHuDK0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0176非通知さん
垢版 |
2017/08/22(火) 02:30:02.40ID:+t/thp1l0
固定の092−474もナビダイヤルに転送させてナビダイヤルの通話料金まで負担させる悪徳楽天カード。
0181非通知さん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:33:08.48ID:bu0b9wKu0
SB自身が有料w
流石禿バンク
0182非通知さん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:38:46.64ID:OWgoym8j0
>>174
誕生日割引で20%OFFとかのハガキきてた
地元の普通に市外局番書いてあったけどな 3000円以上だって
0183非通知さん
垢版 |
2017/09/09(土) 04:08:23.15ID:+DVzu1y90
>>179
ホワイトコール24って書いてあるじゃん…
0184非通知さん
垢版 |
2017/10/08(日) 02:01:51.57ID:X6Cy0nO10
固定の話なんだが、ナビダイヤルにFAX送れないんだが、そういうもん?
0185非通知さん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:01:54.73ID:l7LXewDe0
固定と言っても色々ある
0186非通知さん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:38:30.04ID:v8pM4BtE0
みんな、これって知ってる??

http://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/050bd.html


固定電話から全国一律料金でかけられるという利点と、携帯からはカケホなどの
対象となる、神番号だよね??? (0120みたい通話料着信側払いのサービスを除くとして)
0187非通知さん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:07:16.14ID:SbWQKlOl0
>>186
これはすごいな着信振り分け等ナビダイヤルと同じようにつかえて利用者が安くかけられるし
企業側もフリーダイヤルより通話料負担がものすごく少ないwinwinな関係に
ボッタクリのナビダイヤルとはえらい違いや
神番号!神サービス!!
この神企業にはナビダイヤルに負けないように頑張って普及させて欲しい
0188非通知さん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:14:10.92ID:n4CrrDWQ0
>>187

・・・・あの、

ナビダイヤルも、050ビジネスダイヤルも、同じNTTコミュニケーションのサービスのようですが・・・?

まあなんにせよ、企業は早急にナビダイヤルから050ビジネスダイヤルに移行してほしいですよね。
0189非通知さん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:45:46.16ID:/ggP0ChL0
>>187
ナビダイヤルって始まった当初、携帯でも掛けられるようになるまではそういう使われ方が殆どだったような
企業側が遠方にあるセンターから市内までの料金を負担、掛けた人が市内までの料金を負担
大手企業ではソニーが結構早い時期に導入した記憶がある
0190非通知さん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:48:22.86ID:67rhofCB0
ナビダイヤル導入している企業は、「電話してくんなよ!」って宣言している意味だよな。

ヤマト運輸は、
フリーダイヤルとナビダイヤルの両方あるけど、ナビダイヤルで掛ける人いるの?  フリーダイヤルは携帯不可だからか。
0191非通知さん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:59:22.80ID:AYaC1JU40
ヤマトはナビダイヤルしか電話がないような記載して誘導してる
フリーダイヤル調べるのに手間取る
0192非通知さん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:13:41.00ID:JU8mZN160
ここにいる猛者はナビダイヤルと通常番号が併記してあったら、通常番号にかけるだろうが、
素人は「PHS・IP電話の方」とあったら、みんなナビダイヤルにかけちゃうんだろうな
光電話なら家電でも通常番号のほうが安いのに
0193非通知さん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:22:52.18ID:d9CHP5EC0
>>190
通話料節約もあるけど一番の理由はそれやな
兎に角掛けて欲しくない、掛けてきても短時間で終わらせろと言う意思を感じる
通話定額対象外の懲罰的高額通話料課してる

通話料節約だけなら0AJ番号(例:東京03)で問題ないからな
0194非通知さん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:27:46.45ID:v20A2utg0
数年後に、一般加入電話も全国一律料金になるんだよな。

ナビダイヤルの終焉はそのときか?
0195非通知さん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:01:02.69ID:wJYwtfio0
>>194
今の最大料金80円は根拠が無くなるから取れなくなっても
今の全国一律の30円は盗りつずけると思うよ
携帯の料金もそのままだろうし
儲かって仕方ない
0196非通知さん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:26:18.28ID:vhwSH0470
>>192
象印のように家電からだと市内通話料金でご利用いただけます、ってパターンはどうなる?
通話料はコムから請求だろうけど
0197非通知さん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:59:06.43ID:QufP72is0
>>196
カケホーダイ携帯使ってたら実番にかけるだろ
自分が使ってるプランで決めればいいだけ

あと他社光だと市内でも10円単位になるから話す秒数によっては高くなるね
3分10秒とかだと10円で済むので逆に安くなるが
この辺は運次第?
0198非通知さん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:03:29.12ID:IryQYyeV0
たまに実番、050番号共にが何処を探しても場合がある。どうしても電話する必要があったから仕方がなく固定電話から書掛けた。何とか3分8.5円で収まった。
0199非通知さん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:08:03.53ID:MS1Z6v3e0
よく0067ダイヤルで景品プレゼントとかあるけど、あれ一回50円もとるから、
テレビなら逆に儲かってるんじゃね?
0202非通知さん
垢版 |
2017/10/24(火) 02:29:46.69ID:uJC5UIeU0
050freeというアプリで、ブラステルありますか?いいえ、で。
初期設定した。
プリペイドチャージや、クレジットカードの設定は、無視して、設定しない。

この状態で、0120には、無料でかけれた。
(携帯の回線だと「大変申し訳ありません。お客様の回線からは
おつなぎできません。」のアナウンスで拒否られる0120にもかけれた。)

そして、他の03とか、090とかかけてら、
残高不足でかけれないと、アナウンスがでる。

つまり、050 freeは、1円もチャージせずに、
クレジットカードの設定もせずに、
0120だけ、いきなり、使えるのことがわかった。

ただし、IP電話だから、良質なWi-Fiがあるなど電波環境よくないと音質がきつい。

いままで、0120は、携帯は拒否されて、 0570にかけろ。そして、03、06の
固定番号も公開してくれないパターンのときは、公衆電話で0120にかけてたが。

050 free使えば、その手の0120にも、わざわざ、公衆電話いかなくても、電波がよいところなら、無料でかけれるメドがたった。。
あとは。。問題は、0570オンリーな、やつらだよな。こやつらが、全滅してくれたら。。。

わし、0570の料金がどうなってるかN◯◯コミュ◯◯ーションズに、問い合わせたことある。そして、あまりに、
高いので。そんな時代錯誤な料金では。。。世の中の人は、迷惑なので。0570導入する企業さまには、せめて、
03、06の固定の電話番号を公開するように説明しなさいよと、抗議した。

同じような電話する人間が大量でてくれば。
0570オンリー撲滅するかな。

可能性書いただけね。
やれ!とは一言も書いてません。
0204非通知さん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:35:02.16ID:TBAoAPnK0
NTTが「ナビダイヤルにすると還元します」とかやってそう
バーミヤンの出前がナビダイヤルなのでそうとしか考えられない
0205非通知さん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:14:23.74ID:6/014EoM0
>>204
昔無料プロバイダの電話番号がナビダイヤルだったよな
無料でサービスなんか出来るわけがないってことは…
0206非通知さん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:21:50.63ID:6/014EoM0
http://www.0570.co.jp
https://global.sanntuu.jp

0570国内電話料金のみでで国際電話が無料でかけられるサービスってのもあった
会社宣伝のために無料国際電話サービスを提供しておりますって書いてあるが…
本当に無償奉仕なのかな〜
0207非通知さん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:24:54.99ID:6/014EoM0
着信通話料に対してキックバックが●TTから業者に入ってると疑いたくなるなー
0208非通知さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:53:56.65ID:TBAoAPnK0
出前は近辺の人しか頼めない
なのでナビダイヤルにするのは不自然
0209非通知さん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:51:13.54ID:3UBh8V/k0
>>208
人件費安くするためコールセンターで受け付けてんじゃないの?
東京のお店なのに市外局番が0721じゃかっこ悪いじゃんw
0211非通知さん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:28:59.44ID:YPMXq7Ls0
金かかるんだから
さっさと会話終われよオーラがすごいわなw
0212非通知さん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:32:54.69ID:Kfp5dgZd0
>>206
昔あった国際電話会社からのキックバックやつじゃないか
ダイヤルアップ設定国際通話に勝手に書き換えるやつとかあったやん
>>207
代理店ならあり得るかもわからんが一般企業は標準設定の場合
番号基本料しか負担しなくていいから
役所系のナビダイヤルの設定は固定は市内通話並み携帯は知らん設定
こんなのに3桁特番振るなと言いたい
>>208
注文程度なら集中で受けても特に困らん1回登録されたら電話番号から引っ張ってくる
連絡先は絶対聞かれる
CTI連動なら着信時点で過去注文から引っ張ってくる
0213非通知さん
垢版 |
2017/10/31(火) 03:40:02.28ID:2QBr2xpH0
>>212
>>昔あった国際電話会社からのキックバック
なんで国際電話会社からキックバックが受けられるの?
利用者が払うのは国内料金だぞ
0214非通知さん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:43:20.73ID:J9JfCbr00
通話料の一部が接続料として回線を利用した会社に支払われるって話でしょ
0215非通知さん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:50:22.04ID:ugCK3gGb0
ヤマト運輸、ナビダイヤルの下に通常電話番号も併記するようになってなくね?
いつの間に? (各営業所)
0216非通知さん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:03:38.76ID:N67jnShY0
>今の全国一律の30円

そうなのかw
平成電電からソフバンに移ったくちだけど全国3分8円だけどな
それも茸2年1830円24hカケホ2Gにしたらほとんど発信は携帯から
それも夏に終わり今は禿2700円2G ネットはybb
禿嫌いの俺が気がついたら3回戦とも禿になっていたww
0217非通知さん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:41:53.01ID:vnQXQ+aH0
>>216
平成から移った今も特別料金3分6.8円じゃね?請求書よく見てみろよ
6.8円捨てるの勿体無いなと思いつつひかり電話に変更した覚えがある

一律30円はNTTコムが設定した0570の料金だぞ
普通に大阪から東京にかけると3分80円だから
半額以下で一律でお得にかけられて利用者のためとかバカにしてる料金
マイライン使えば15円程度だし今はひかり電話で8円が一般的なのに時代錯誤の30円
せっかく定着した料金を下げるはずはないので加入電話の料金が下がろうと一律30円は続けるだろう

0570は一律30円に設定できるので全国95パーセント以上の方がお得にかけられます♪
0218非通知さん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:43:39.37ID:uqH9Uao00
個人でいちばん安価にかけられるのが050プラス(050着信規制なしの場合)
あとはNTTコムの直収系だが個人向けのOCNひかり電話はNTT東西のひかり電話と料金同じ
0219非通知さん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:55:59.91ID:TXjiEE2x0
>>175
0222非通知さん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:33:42.97ID:dLHBAOXg0
※ 携帯電話/PHSからナビダイヤルにかけると、10円/20秒(税別)となります。
0223非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:05:53.40ID:Xsjp94810
Nttが丸儲けたろう
0224非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:23:06.20ID:uqbnYN230
NTTが潰れそうだから
0225非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:26:34.19ID:uqbnYN230
NTTごみにケー所んてとこがやってるらしい
0226非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:28:24.45ID:uqbnYN230
かけ放題でも」お金がかかる
0227非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:50:26.29ID:pCyECpHj0
>>220
ひかり電話だと全国どこでも3分8円だな
そのひかり電話からナビダイヤルにかけたら
相手先によってはな〜んと3分80円!!
確かに料金は10/1になるわなw
高い料金を払うのがメリットとかwww
0228非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:58:02.66ID:un2kfmW/0
かかったお金は、全部ごみニケーションの丸儲け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況