X



MNP 新規一括端末0円 キャッシュバック数万円契約がなんで悪いのかわからない件について [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2017/01/12(木) 18:40:16.08ID:uAZAJOvX0
なんで 駄目なの?

キャリア間格安SIM間で 競争が起きるから良いと思うんだが…
0133非通知さん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:26:36.99ID:NluoK9OB0
1孤高の旅人 ★2020/10/20(火) 17:28:07.41ID:R0wY5J289
過払い年金、4千万円回収不能 機構の手続き遅れで時効に
10/20(火) 17:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc7d22cd818846d29ca179ba77c62e5325301929

 日本年金機構の事務処理ミスによる過払い年金の返還請求手続きの状況を会計検査院が調べたところ、
手続きの遅れで時効になったものが2019年度までの4年間に計68件あり、
試算ベースで約4345万円が回収不能になっていたことが20日、分かった。
機構は、こうした事態を把握していなかった。

 検査院によると、各年金事務所は過払い判明後、受給者に面会して返納を依頼。
承諾が得られなかった場合、再び返納勧奨した上で、納入告知書を送っている。
機構は、過払い判明から告知書送付までを原則として236日以内に行うよう定めている。
0134非通知さん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:31:01.22ID:djp0TlWd0
1ブギー ★2020/10/21(水) 19:10:10.70ID:qCTnTJTe9

スイス連邦事務総局は官報で、子どもを含む国民全員に一律7500スイスフラン(約87万円)を支給する案を発表した。

スイス「Watson」通信によると、同案が2022年4月22日を期限に10万人に支持されれば国民投票にかけられるという。
国民投票が成立すれば採択後1年以内に支給の運びとなる。

国民全員に7500スイスフランを支給する案を持ちかけたのはセントガレン州の住民7名。
発案者によると、スイス国立銀行は国内通貨の価値を引き下げるために「ヘリコプター・マネー」をばら撒くべきだという。

https://jp.sputniknews.com/life/202010217867446/
0135非通知さん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:56:30.35ID:x5CiYS9i0
0070 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/31 14:13:15

所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!

所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている!  
だから、日本は経済成長しない!

【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!
 
"It’s the economy, stupid."   
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!  
    
日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!

ID:fX0gfT8l0
0136非通知さん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:09:17.04ID:gOz6SsXw0
1首都圏の虎 ★2020/10/30(金) 18:12:49.58ID:4p5kUuqV9

政府は30日、菅義偉首相と閣僚20人の資産を公開した。

 家族分を含めた総資産の平均は1億652万円で、昨年9月の第4次安倍再改造内閣発足時と比べ、2380万円上昇した。首位は麻生太郎副総理兼財務相の6億4845万円で、首相は全体の9位で6277万円だった。

 麻生氏は東京都渋谷区や自身の選挙区内にある福岡県飯塚市の宅地など、計6億3045万円の不動産を所有。九州電力など15銘柄計25万8046株や、ゴルフ会員権7口、絵画・陶磁器計49点も報告した。

 他に1億円を超えたのは平井卓也デジタル改革担当相、小泉進次郎環境相、岸信夫防衛相、河野太郎行政改革担当相で、平井氏は渋谷区や高松市の不動産計3億1805万円をはじめ、3億2005万円で2位だった。

 3位の小泉氏の資産は昨年の公開時と同じで、全て夫人の所有分。初入閣の岸氏は2億4341万円、河野氏は1億2761万円を計上した。

 首相の資産は、横浜市の自宅と、金融資産4427万円、ゴルフ会員権1口。最少は赤羽一嘉国土交通相の0円だった。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e152b460c1773325c4a029c227cfb3f1632120d
0137非通知さん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:10:58.77ID:gOz6SsXw0
1ばーど ★2020/10/30(金) 14:44:26.26ID:PBChcfmG9

財務省が30日発表した2019年度の法人企業統計は、企業が蓄えた内部留保に当たる利益剰余金が前年度比2.6%増の475兆161億円となり、8年連続で過去最高を更新した。
消費税増税や新型コロナウイルス感染拡大による景気の先行き不透明感を背景に、企業が投資を抑制し、内部留保が一段と積み上がった。

19年度の全産業の経常利益は14.9%減の71兆4385億円。リーマン・ショックがあった08年度以来の下げ幅となった。売上高は3.5%減の1481兆8986億円だった。
設備投資は10.4%減の44兆394億円となった。

10/30(金) 10:30 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/66e048a485fb03d29800e44532a3eb68e13fed88
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/30/20201030k0000m020049000p/6.jpg
0138非通知さん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:35:40.21ID:gOz6SsXw0
1孤高の旅人 ★2020/11/01(日) 07:12:15.90ID:/8oVpSx59
最低所得保障、将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解
2020/10/31 17:05 (JST)10/31 17:17 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5442438.html

 菅義偉政権が新たに設けた「成長戦略会議」のメンバーで、慶応大名誉教授の竹中平蔵氏(69)が31日までに共同通信のインタビューに応じた。
最低限の生活を保障するため全国民にお金を配る「ベーシックインカム(BI)」(最低所得保障)について、「将来の導入に備えて議論を進めるべきだ」との考えを示した。

 竹中氏は9月下旬、BS番組に出演し、BIについて全国民を対象に1人当たり月7万円支給するよう提言。財源は生活保護や年金を縮小して充てるとした。
菅政権のブレーンの一人として注目され始めた時期と重なり、波紋が広がっていた。
0139非通知さん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:47:25.63ID:PtoISxHN0
1ばーど ★2020/11/03(火) 08:21:40.56ID:UfeyAC759

大手銀行の三井住友銀行が、来年4月からコンビニのATMを利用する際の手数料を変更します。利用が多い毎月25日と26日の日中は無料にする一方、それ以外の平日では日中は220円、夜間は330円に引き上げるとしています。

発表によりますと、来年4月5日から、コンビニのATMで預金を引き出す際の手数料は、給料日などで利用が多い毎月25日と26日の午前8時45分から午後6時の日中は無料、それ以外の時間帯は110円にします。

それ以外の日では平日の日中は220円、それ以外の時間帯は330円に引き上げます。

一方、銀行の本店や支店のATMの手数料は変わらず、平日の日中や、毎月25日と26日は無料、夜間や土日などは110円とします。

銀行によりますと、キャッシュレスの普及にともない、ATMの利用件数は去年に比べておよそ2割減っているということで、こうした変化も踏まえ、手数料を見直したとしています。

コンビニのATMの手数料をめぐっては、ことし5月に、大手銀行の三菱UFJ銀行が、毎月25日と月末日の手数料を引き下げた一方で、それ以外の日は引き上げ、見直しの動きが広がっています。

2020年11月2日 19時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201102/k10012692991000.html
0140非通知さん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:14:42.42ID:PtoISxHN0
1雷 ★2020/11/02(月) 21:24:18.24ID:f3CVZxD99
システムエンジニアの募集について

2020年11月2日
日本銀行システム情報局

日本銀行では、金融政策や決済システム等を支える日本銀行の各種コンピュータシステムの開発にかかるプロジェクトマネジメント業務を行っていただくシステムエンジニアを募集します。希望される方は、下記の要領に従ってご応募ください。

1.応募資格

4年制大学または大学院、短期大学、専門学校等を卒業していること。
3.の業務の遂行に必要なITスキルを有し、中央銀行業務に携わる意欲を持っていること。
3年以上のシステムの企画・設計・開発等の経験があること。
2.募集コース

特定職(専門分野特定タイプ<SE>)

3.業務内容

システム開発の要件定義・設計・構築、ハードウェア・ソフトウェアの調達事務、開発委託業務の入札・管理事務等のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。このほか、適性に応じてシステムの運行管理、情報セキュリティ管理等の業務を担当していただくこともあります。

4.募集人数

若干名
0141非通知さん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:15:53.39ID:PtoISxHN0
5.待遇等

(1)勤務形態
フレックスタイム制(原則)(部署によって、シフト勤務あり)。週休2日制。
(2)勤務地
日本銀行本店(原則として府中分館<東京都府中市>)。
(3)給与等
当行規定による。
(4)勤務開始日
原則として採用決定後3か月以内で、個別に相談。
6.応募方法

(1)応募書類
以下の書類(様式適宜)を郵送にて提出してください。
履歴書(写真添付、平日の連絡可能時間帯および連絡方法を明記してください)
職務経歴書(800字以内)
<職務経歴書の記載内容>
勤務先・部署および勤務時期だけではなく、業務に活用することが可能だと思われる
ご自身の知識やスキル・経験等に関するアピールポイントがあれば、具体的に記載してください。
志望動機書(800字以内)
(2)募集期間
随時。ただし、採用予定人数に達し次第、募集を終了します。
(3)選考方法
書類選考の上、面接試験を実施します。なお、選考の過程で適性検査を受検していただくことがあります。
書類選考を通過された方のみに、書類受付後1か月以内に、面接試験の実施日をご連絡する予定です
(応募される方のご事情等により、選考スケジュールを変更する場合があります)。
7.応募書類の提出先

〒183-8702
東京都府中市日鋼町1-19
日本銀行システム情報局 採用担当 宛

応募書類送付の際は、封筒の表に「システムエンジニア採用への応募」と朱記で明記し、書留郵便でお送りください。
なお、応募書類は原則として返却せず、当方で責任をもって廃棄させていただきますので了承ください。
0142非通知さん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:34:02.24ID:liGMqtEJ0
1蚤の市 ★2020/11/05(木) 07:29:50.99ID:tsnfzcfE9
携帯3社の営業益1.7兆円 4〜9月、上場企業トップ3独占 
寡占下の高収益、強まる値下げ圧力

携帯電話3社の稼ぐ力が高まっている。
2020年4〜9月期の本業のもうけを示す営業利益は、合計で約1兆7400億円となった。
同期間の上場企業の利益額上位3社を独占する見通し。
寡占市場での高収益に対し、値下げ圧力が高まる可能性もある。

4日に決算を発表したソフトバンクの連結営業利益(国際会計基準)は前年同期比7%増の5896億円だった。
在宅勤務やインターネット通販の拡大で法人事業やヤフー事業が伸びた…(以下有料版で)

2020/11/4 21:30 (2020/11/5 5:22更新)日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65838000U0A101C2MM8000/
0143非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 15:40:25.76ID:YtuNHKz00
1NAMAPO ★2020/11/05(木) 21:56:09.81ID:vbgpvsgs9

暗号資産(仮想通貨)ビットコインは5日、bitFlyerで日本円建150万円(14,380ドル)に到達した。

ビットコインは、日足終値10,000ドル以上で取引を終えた期間が100日を超えるなど、ビットコイン史の中でも
記録的な取引が続いている。なお、10,000ドル以上での取引が最も長かった過去の最長記録は17年末の
「バブル相場」時で、17年12月1日?18年1月29日の計59日間だった。

米大統領選の投票結果をめぐり、法廷闘争にもつれこみ、結果が出るまで長期化するおそれが指摘されるなど
金融市場の先行きが懸念される。新型コロナウイルスに伴う大規模金融緩和の影響もあり、インフレヘッジと
してビットコインを保有する動きも相次いでいる。

https://cdn.coinpost.jp/wp-content/uploads/2020/11/shabsha-640x356.png


https://coinpost.jp/?p=196404
0145非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:15:56.66ID:YtuNHKz00
1BFU ★2020/11/06(金) 08:55:01.93ID:oON2yDYO9

政府は6日、2020年度の国家公務員のボーナス(期末・勤勉手当)を10年ぶりに減額する給与法改正案を閣議決定した。
10月の人事院勧告を受け入れる内容で、臨時国会での成立を目指す。月給については、人事院が据え置きを求めたため改定しない。

 同法改正案は、夏と冬を合わせたボーナスを前年度より0.05カ月分引き下げ、月給の4.45カ月分とする。平均年間給与は2万1千円減の673万4000円となる。
景気減速で民間企業のボーナス水準が公務員を下回り、差を埋めるため人事院が引き下げを勧告していた。

2020/11/6 08:44
https://this.kiji.is/697230618020152417?c=39550187727945729
0146非通知さん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:25:04.32ID:YtuNHKz00
1ばーど ★2020/11/06(金) 18:12:06.47ID:v/CzPH4c9

東京・港区の会社で経理担当だった女が、およそ1億5,600万円を横領した疑いで逮捕された。

女は、横領した金で、高級ブランド品を購入していた。

船舶用の資材販売会社「鶴洋商事」の元経理担当・金子幸代容疑者(46)は、2014年から2019年までの間、
会社の口座から、およそ1億5,600万円を自分の口座に送金し、横領した疑いが持たれている。

金子容疑者は当時、1人で経理を担当していて、60回以上にわたり横領を繰り返し、横領した金の大半を洋服や高級ブランド品の購入に使っていた。

警視庁の調べに対し、容疑を認めているという。

2020年11月6日 金曜 午後0:44
https://www.fnn.jp/articles/-/104353
0147非通知さん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:54:53.04ID:bBXi5ztY0
1影のたけし軍団 ★2020/11/13(金) 10:51:04.56ID:qkBCb/299

目下、売上高2兆円超で業界の雄として知られる鹿島建設を相手取り、「日本NB工業」という解体業者が東京地裁で法廷闘争を続けている。
工事代金9758万円の支払いを求めているのだが、その提訴のきっかけにあるのは鹿島の幹部による「タカリ」だった。

工事欲しさの下請け業者に対して鹿島幹部が要求した過剰な接待とは――。

日本NB工業の岸本謙司社長が憤然として語る。

「鹿島の東京建築支店に“取引コード”を持っている解体業者は10社ほどです。
そのなかから、実際に工事の見積りを出させる3、4社を絞り込む権限は、見積部の“課長代理”が握っていました。
ですから、40代後半で課長代理という役職ながら解体業者にとっては重要人物でした」

そのため、キーマンである課長代理には日常的に接待を繰り返していたという。

「大抵、課長代理から“食事をしましょう”“ゴルフに行きましょう”と持ちかけられました。
接待場所は、課長代理が選んだミシュランの星付きの割烹とかです。そのうち、“向こうはソープランドに連れて行ってくれた”
などと他の解体業者を引き合いに出し、より過激な接待を要求するようになりました」

事実、銀座の高級クラブのホステスを愛人として課長代理に宛(あて)がった解体業者も現れた。

「もともとは名古屋が地盤の解体業者だったのですが、親密な関係にあった鹿島の中部支店長が
副社長執行役員東京建築支店長に栄転したのに伴い、東京に進出してきました。しかし、新参のために課長代理に過剰な接待を行い、仕事にありつこうとした。
御用達だったクラブ“R”のホステスに言い含め、課長代理の愛人に仕立て上げたのです」
0148非通知さん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:55:08.91ID:bBXi5ztY0
2016年12月、国内最大手の建設コンサルタント会社「日本工営」が東京・麹町に所有するビル3棟の解体工事を鹿島が請け負うことになり、
接待を続けてきた「日本NB工業」にチャンスが回ってきたという。

「課長代理に赤坂にある東京建築支店に呼ばれ、“日本工営の発注工事が出たから見積りを出すように”と言われました。
後日、見積り書をメールで送ると、間もなく支店近くの喫茶店に来るように指示された。そこで、課長代理から“工事を取らせるから。
ただ、NBは新参なので敵も多い。俺が推す代わりに、1・5%をキックバックしてもらいたい”と告げられたのです」

解体工事の工事代金は、ほぼ2億円。つまり、課長代理の要求したリベートの額は300万円だった。
それを100万円ずつ3回に分けて支払うことになり、赤坂の東京建築支店近くにある喫茶店で受け渡したという。

加えて4冊分のタクシーチケット(1冊は20枚綴りで、1枚の使用上限は1万円)も供与したという。

今春、見積部の課長に出世している、当の「課長」その人に訊くと、銀座のクラブや接待を受けたことは認めたものの、
現金やタクシーチケットの受け取りについては否定。脱税にも問われかねないため、さすがに金品収受は認められないということか。

有料版【先出し全文】では、愛人の家賃までも下請けに出させるなど、課長代理の横暴ぶりを紹介。

建設業界に蔓延する「タカリの構造」について詳報する。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/11131010/?all=1
0149非通知さん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:59:22.95ID:bBXi5ztY0
1BFU ★2020/11/10(火) 19:25:54.46ID:YIDdvz6P9

横浜市は10日、アニメ映画が大ヒットしている「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」の主人公・竈門(かまど)炭治郎を名乗った人物から現金3000円の寄付があったと発表した。
2日に郵送で同市中区役所に届けられ、同封された手紙には「少し速いですがクリスマスプレゼントです。世界中の子供達が笑顔でむかえられるクリスマスが来ますように。」(原文ママ)とのメッセージがあった。

手紙には、人気アニメ「スマイルプリキュア!」の主人公・星空みゆきの名前も差出人として書かれていた。市によると、竈門炭治郎を名乗った寄付は初めて。
星空みゆきを含むアニメの主人公を名乗る人物からは、2019年6月〜20年3月に現金3000円のほか、絵本や図書カード、ノートなどの文房具がレターパックで届いたことがあった。

 封筒などに差出人を示す情報がなく、過去の寄付と同一人物かはわからないという。市は同区社会福祉協議会を通じ、児童福祉に役立てるとしている。

11/10(火) 19:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/69adcd6c623528b22ab96b6c63e78b605d0973ec
0150非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:07:27.71ID:aietvdg80
1かわる ★2020/11/14(土) 18:46:20.13ID:SQXZ+LDu9

 東京弁護士会は13日、後見人として預かっていた財産計約4380万円を横領したとして、斎藤正和弁護士(69)を業務停止1年5カ月の懲戒処分にした。

 東京弁護士会によると、平成20年3月、依頼者と財産管理や任意後見の契約を結び、約1億4100万円を預かった。
月額10万5千円の報酬で財産の管理状況を3カ月ごとに報告する約束だったが、義務を果たさなかったとしている。

 同年10月〜24年6月に計52回、10万〜1千万円を横領し、事務所の経費などに充てた。
30年2月に依頼者から懲戒請求があり弁護士会が調査。斎藤弁護士は発覚後に自身が所有する不動産を売却し、一括返済したという。

https://www.sankei.com/affairs/news/201113/afr2011130015-n1.html
0151非通知さん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:36:12.94ID:aietvdg80
1蚤の市 ★2020/11/09(月) 22:22:18.87ID:Ig1VzMHD9

 東京都足立区が30代男性への生活保護の支給を4日間で打ち切った問題で、区は9日、打ち切りは誤りだったとして生活保護の廃止処分を取り消し、男性に謝罪した。
長谷川勝美副区長が区役所で男性らと面会し「不十分な調査をもって失踪と早計に判断し、安心して生活できる環境を損なわせたことについて深くおわび申し上げる」との近藤弥生区長名のコメントを読み上げた。

 男性はコロナ禍で仕事を失い、野宿をしながら物流センターに勤務。支援団体の協力で生活保護を申請してビジネスホテルに滞在し、10月8日に支給が決まった。
区はホテルを通して連絡が取れなかったため「失踪した」と判断し、同月12日付で支給を打ち切った。

 実際には男性は仕事に通いながらホテルに滞在しており、区も男性がホテルに戻っていることは把握していた。区は支援団体の抗議を受け、対応が適法だったかを弁護士の意見も聞いて検討。失踪と判断するには調査が不十分と結論づけた。

 長谷川副区長は「十分な調査もなく失踪と判断し、生活保護を廃止したのは誤りだった」と対応に非があったことを認めた。ミスの理由をさらに調べるとともに、担当部署の職員を対象に研修を実施するという。

 面会に同席した瀬戸大作・反貧困ネットワーク事務局長は「(別の自治体でも生活保護を受けようとする)二重申請を最初から疑うのではなく、本人の実情を丁寧に聞いて対応してほしい」と述べた。【南茂芽育】

毎日新聞 2020年11月9日 21時09分(最終更新 11月9日 21時26分)
https://mainichi.jp/articles/20201109/k00/00m/040/235000c
0152非通知さん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:43:16.62ID:RJ/2N/oo0
1首都圏の虎 ★2020/11/17(火) 18:45:49.38ID:khdsHa8v9

カプコンが「ランサム(身代金)ウエア」と呼ばれるコンピューターウイルスでサイバー攻撃を受け、大量の個人情報が流出した可能性がある問題で、
攻撃を仕掛けた犯罪集団からの金銭要求に応じなかったことが17日、関係者への取材で分かった。

米ネット専門メディアによると、専門家とみられる人物が「犯人がカプコンに1100万ドル(約11億5千万円)分のビットコインを要求した」と指摘しているという。

 カプコンは2日未明に社内システムへの接続障害を確認。不正アクセスを疑い大阪府警に通報した。犯罪集団は11日、会社の売り上げや従業員の給与などとみられる情報をネット上に公開した。

https://this.kiji.is/701367624615232609?c=39550187727945729
0153非通知さん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:18:57.40ID:RJ/2N/oo0
1蚤の市 ★2020/11/16(月) 11:43:52.73ID:h8Y3YUDM9

 銀行口座に振り込まれたはずの年金が、なくなっていた……。老後の生活の糧を突然失い、途方に暮れる高齢者が年間2万人近くもいます。
しかも、その数は今後さらに増える可能性が高いといいます。そんな苦しい状況に、高齢者がなぜ追い込まれているのでしょうか。

 群馬県に住む無職の男性(72)の自宅に2年前、市役所から1通の通知書が届いた。資産を差し押さえる可能性がある、と書かれていた。

 男性は月約5千円の介護保険料の支払いを1年近く滞納していた。「実際に差し押さえをする段階になれば、事前に役所から連絡があるだろう」。男性はそう考え、放置することにした。

 翌月、銀行に行った男性が通帳記帳をして驚いた。2カ月分の厚生年金11万円が入金されているはずなのに、実際の入金は4万円しかなかった。入金に合わせて、その半分以上が差し押さえられていた。

 あわてて市役所に電話をかけた。「いきなりすぎる。生活費は年金だけ。生きていけないので半分でも返してほしい」。だが、担当者は取り合ってくれなかったという。
仕方なく、生命保険と傷害保険を解約し、それで当面の生活費をまかなうことにした。
0154非通知さん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:19:58.26ID:RJ/2N/oo0
きっかけは母親の死
 介護サービスを受けている人も、男性のようにいまはサービスを受けていない人も、40歳以上になると介護保険料を毎月、自治体に納めなければならない。
大半の人は給料や年金から保険料が天引きされる。
だが、年金額が年18万円未満と少なかったり、男性のように事情があったりする人は、自治体に直接保険料を納めている。
差し押さえを受けるのは、保険料を直接納付しているものの、一定期間、支払いが滞った人たちだ。

 男性が介護保険料を滞納するきっかけになったのは、母親の死と認知症の父親が介護施設に入居したことだった。

 男性は若いころから建築会社などに勤めた後、60歳で定年を迎えた。その後、父親の年金にも頼りつつ、パートの仕事をして生活費を稼いできた。
介護保険料は、自分の厚生年金から天引きされる形で納めた。

 だが、3年前、母親の他界を機…(以下有料版で,残り2719文字)

朝日新聞 2020年11月16日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNCC549VNBXUTFL00F.html?iref=comtop_7_01
0155非通知さん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:25:01.88ID:RJ/2N/oo0
1シャチ ★ 2020/11/16(月) 21:35:32.61ID:/MeelSP09
11/16(月) 13:39配信 茨城新聞クロスアイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eabb6ff6775a64303e8d2a90fab5719bb5efc66c
帝国データバンク水戸支店は16日、特殊浴場経営業者の地中海クラブ(水戸市天王町)が水戸地裁から破産手続き開始決定を受けたと発表した。負債は約4500万円。

「地中海クラブ」の店舗名で風俗を運営していたが、業界の多様化で客足が落ち込むようになり、今年3月ごろからは新型コロナウイルス感染拡大による影響が加わり経営悪化に拍車が掛かった。
県内での新型コロナ関連倒産は7社目。
0156非通知さん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:46:02.04ID:0x5FclRV0
1ばーど ★2020/11/20(金) 16:06:05.10ID:Iz9wOIQx9
NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金

NHKの受信料制度などの見直しに向けた総務省の取りまとめ案が19日判明した。
NHKが要望していたテレビ設置の届け出義務や居住者情報照会の制度化は見送る一方、
不当な支払い逃れに割増金を課す制度を法制化し、支払率向上を図る。

11/19(木) 19:09 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/15776500744e85e321c4e52f74ee1ab00b7a7a58
0157非通知さん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:30:25.94ID:0x5FclRV0
1七波羅探題 ★2020/11/19(木) 12:54:07.39ID:CZR3eSof9
【独自】紹介状ない大病院の受診、初診時の別負担を7千円まで引き上げ検討
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20201119-OYT1T50085/
読売オンライン2020/11/19 06:43

厚生労働省は、紹介状なしで大きな病院を受診した患者が支払う負担額について、2000円増額する方向で検討に入った。大病院に患者が集中することを避け、軽症者は身近な「かかりつけ医」を受診するように促す。2022年度までの実施を目指す。

現在、紹介状なしで大病院を受診した場合、1〜3割の窓口負担とは別に、初診で5000円以上を追加で支払う必要がある。厚労省は、この負担を7000円程度に引き上げて、大病院が専門治療に集中できる環境を整えたい考えだ。

現行制度では、病床200床以上の「地域医療支援病院」と「特定機能病院」の計666病院が追加支払いの対象となっている。対象となる病院の拡大を合わせて検討する。高額な医療機器を使ったり、化学療法を行ったりする専門的な医療機関を加える方向だ。

公的医療保険の財政負担を軽減する狙いもあり、19日に開かれる社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の医療保険部会で議論する。12月上旬にも取りまとめる全世代型社会保障検討会議の最終報告に盛り込む。
0158非通知さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:18:14.77ID:rWhPU+yD0
1首都圏の虎 ★2020/11/20(金) 18:49:54.16ID:vYhAIeSL9

 埼玉県は20日、大野元裕知事や副知事ら特別職と県職員の期末手当(ボーナス)を、いずれも0・05カ月分削減する条例案を発表した。
30日に開会する県議会12月定例会に提案する。引き下げは10年ぶり。

 県職員の手当に関しては、県人事委員会が、新型コロナウイルス感染拡大に伴う景気減速を背景に0・05カ月分の引き下げを勧告。
これを受け、県議会最大会派の自民党議員団は、勧告内容を参考にして知事の手当を引き下げるよう県に要望していた。

 大野知事は20日の記者会見で「経済回復を図ることが公務員のボーナスの上昇につながる。早期に戻すためにも底上げに努力していきたい」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/860a1857ac1c05e289612985a0203b358f188b46
0159非通知さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:20:15.32ID:rWhPU+yD0
1蚤の市 ★2020/11/23(月) 15:11:35.85ID:K1nNLdoW9

 新型コロナウイルスの影響による失業者が7万人を超える中、雇用の受け皿となってきたウーバーイーツの配達員に逆風が吹いている。配達員の増えすぎで収入が落ち込んだとの声が続出。
参入企業も相次ぎ、今後はさらに報酬が引き下げられる恐れがある。失業や収入の低下に悩んで飛び込んだ世界でも、窮地に陥りかねない。(久原穏)

◆Go To イートも逆風に
 東京・三軒茶屋のマクドナルド前。ウーバーからの配達依頼が多く、稼ぎを狙う配達員が行列するため「ウーバー配達員の聖地」と呼ばれる。
「コロナが拡大した3月ごろから配達員が急増し、10月にGo To イートが始まり宅配需要が落ちた。仕事の奪い合いで収入は3割減った」。
派遣会社を辞め配達員を本業にした男性(52)は肩を落とす。
 配達員の人数について、ウーバーイーツ日本法人に問い合わせても回答はない。配達員らでつくる労働組合ウーバーイーツユニオンの土屋俊明執行委員長は「以前、東京エリアで1万人と言われたが、今は数倍ではないか」と語る。
 新宿や池袋を中心にバイクで配達する土屋氏は「8月までは時給にして1500〜2000円は稼げたが、最近は1500円に達しない」。ガソリン代を考えれば「最低賃金(東京都は1013円)を下回る」と嘆く。
0160非通知さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:21:11.35ID:rWhPU+yD0
◆大学院で修士号を取得したが…
 半年前に配達員を始めた男性(35)は「以前のバイク便のようになってしまうのでは」と不安を抱く。
バイク便はバブル期に急拡大、その後、過当競争により配達員の報酬が引き下げられ「かつては月に100万円稼ぐ人がいたが、今は20万円ぐらい」(バイク便協同組合)という経緯がある。
 男性は東京の私大大学院で化学の修士号を取得。リーマン・ショックで就職に苦労し、ようやく恵まれた会社員生活を送り始めたところでコロナ禍に。在宅勤務となって労働時間の報告を何度も求められ、心身を崩して退職した。
 配達員は1回の配達で約500円の収入。朝から晩まで約30件こなし、週6日で月収約35万円。さらに週2日、福祉施設で夜勤のアルバイトも。「稼げるうちに稼いでおきたい」と疲れた体にむちを打つ。

◆新規参入も相次ぎ競争激化
 業界はウーバー、出前館の二強にフードパンダ、ウォルトなど新規参入も相次ぐ。出前館は2020年8月期決算で過去最高の売上高を記録したが、人件費がかさみ最終赤字だった。
調査会社エヌピーディー・ジャパンの東さやか氏は「働き手が次々集まる現状では、待遇改善は期待できない」と今後の報酬引き下げもあり得ると警鐘を鳴らす。

 ウーバーイーツ配達員の仕事 飲食店の出前を代行する。客はウーバーのアプリなどで注文。ウーバーは店や配達先に近い場所にいる配達員に依頼を送信する。応じた配達員が店から品を受け取り自転車やバイクで配達。
報酬は、商品の受け渡しで発生する固定料金と、店から注文先までの距離に応じた変動料金の合計から、ウーバーへのサービス手数料10%を差し引いた額。配達員の不足度などに応じた追加報酬もある。

東京新聞 2020年11月22日 22時27分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/70009
0161非通知さん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:35:52.71ID:rWhPU+yD0
1NAMAPO ★2020/11/21(土) 10:35:57.39ID:wv1drjhA9
ビットコインの価格・チャート
https://www.coindeskjapan.com/price/bitcoin/


★ドル上昇、ビットコイン3年ぶり高値=NY外為

[ニューヨーク 20日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、ドルがユーロや円などの
主要通貨に対して上昇した。市場では新型コロナウイルス感染拡大への警戒感と、ワクチン開発
への期待がせめぎ合っている。

ユーロは対ドルEUR=EBSで0.1%安の1.1859ドル。週足ではやや上昇した。
ドルは対円JPY=EBSで0.1%高の103.81円。

豪ドルは対米ドルAUD=D3で0.4%高の0.7308米ドル。リスク選好度の上昇を受け
ニュージーランドドルNZD=D3は0.6951米ドルと、2年ぶり高値を更新した。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインBTC=BTSPは1万8824ドルと3年ぶり
高値を更新し、過去最高値に迫った。

(抜粋)
https://jp.reuters.com/article/ny-forex-dollar-idJPKBN2802SH
0162非通知さん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:16:49.71ID:01R5HKMw0
1影のたけし軍団 ★2020/11/27(金) 15:12:36.86ID:dtPA3qU49

今年度の国家公務員のボーナスを0.05か月分引き下げる改正給与法が、27日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、ボーナスを0.05か月分引き下げるものです。

改正法は、27日の参議院本会議で自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で、可決・成立しました。

国家公務員のボーナスの引き下げは、10年前の平成22年度以来で、これによって、国家公務員の平均年収は2万1000円減り、673万4000円となります。
一方、月給については、人事院が、民間の水準とほぼ変わらないとして改定を求めないことを内閣と国会に勧告したため、据え置かれました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012733821000.html
0163非通知さん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:44:09.47ID:01R5HKMw0
1どこさ ★2020/11/26(木) 00:46:56.80ID:imYw5mbf9

コロナ禍のもとで、いまも雇用消失と貧困が世界に広がっている。これに立ち向かう対処法としてローマ教皇やグテーレス国連事務総長ら世界の要人たちが言及するのは「ベーシックインカム」の導入である。

 すべての国民に最低限の生活を営めるだけの現金を定期支給する。生活保護費のように厳しい審査はいらず、受給者差別も生まれない。究極の安全網とも言える。

 もともとは、人間らしさをもたらす経済的安定を求めた左派の主張から登場した制度だった。だがその後は小さな政府をめざす新自由主義の立場からも、社会保障制度のスリム化と抱き合わせで提唱された。

 1970年代初め、米ニクソン政権が提出した同制度法案は下院を通過したものの上院で民主党の反対にあい廃案になった。

 近年もフィンランドやカナダで実験が行われた。ただし対象は低所得者に限られた。「すべての国民」が「生活を営める水準」で給付された例はまだない。

 そのベーシックインカムが菅政権でも検討されるかもしれない。菅義偉首相が就任後いち早く会った民間人であり経済ブレーンと頼む、東洋大教授でパソナグループ会長の竹中平蔵氏が提唱しているからだ。

 面談の数日後、竹中氏は出演番…残り:1056文字/全文:1567文字

2020年11月25日 6時30分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASNCS4H7HNCNULZU00Y.html?iref=comtop_7_07
0164非通知さん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:18:16.16ID:r7iXlXgi0
1雷 ★2020/11/29(日) 16:39:59.74ID:BPNJuS269
竹中平蔵氏が提案のベーシックインカムが少子化対策になる理由
2020年11月27日

先ごろ竹中平蔵氏が「国民全員に毎月7万円支給」というベーシック・インカム論を紹介したところ、SNS上で広がり炎上したというニュースが話題になった。
まあ、制度化するとなればいろいろ問題はあるのだろうが、ぼくは近い将来かなり現実味のある話だと思っている。

ユヴァル・ノア・ハラリが言うように、AIや産業用ロボットによって人類の大半は無用階級(Useless Class)になる。それ以前にコロナ禍による企業倒産が増えることによって、大量の失業者が生み出されるだろう。
今後は全国民に一律に10万円の定額給付金を支払うといったことが恒常化してくるのは避けられない。
この流れでベーシック・インカムのようなものが制度化されてくるだろう。

為政者からすれば、国際競争に打ち勝つために経済活動の集約化は必須である。気の毒だが効率の悪い中小企業には潰れてもらわなければならない。当然、大量の失業者が生まれる。
彼らを宥めて暴動や反乱を起こさせないためには、なんらかのケアが必要である。
そんなふうに考えると、竹中氏が言っている「月7万円」のベーシック・インカムは、SNSでは炎上しても現実味がある。
制度を施行するにあたって、つまり給付額を7万円にするか10万円にするによって、消費税は30%から50%くらいの幅で引き上げられる。
効率よく稼いだものを効率よく配分し、再び効率よく吸い上げて、国の経済をまわしていくことで、グローバル化した世界を生き抜く道が模索されてくるはずだ。
0165非通知さん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:19:00.99ID:r7iXlXgi0
たとえば文章を書いて生活したいと思っている人が、生活費のすべてを文筆で賄うことは難しいだろう。とくに小説の場合は、ほとんどお金にならないと思っておいたほうがいい。だが月7万円の給付金があれば、あと5万円くらいをアルバイトで稼げば、自分の好きなことをしながら、なんとか暮らしていけるのではないか。

うちの次男はCGでイラストを描いたり動画を作ったりしているけれど、ほとんど収入にはなってないようだ。それでパートタイムのアルバイトなどをして稼ぎ、足りない分は親元に同居というかたちで補っている。仮に月7万円の給付があれば、親の家を出て仲間とアパートをシェアするなどして、小さな制作会社を作ったりもできるだろう。

田舎で農業をしたいと思っている人がいるとする。いまは過疎対策で農地や住居を無料で提供している自治体も多い。国土交通省は「空き家バンク」というものを作り、農地付きの空き家の提供を行っているようだ。ベーシック・インカムのような制度があれば、地方への移住はさらに容易になるに違いない。
コロナの問題もあり、人の少ない田舎で子どもを育てたいと思っている人も多いはずだ。
自分で米や野菜をつくり、半分自給自足みたいな生活をすれば給付金だけで暮らしていけるかもしれない。

 
0166非通知さん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:20:44.49ID:r7iXlXgi0
もっと簡単な方法は子どもをつくることだ。子どもが5人いれば、一家7人で49万円。それだけで暮らしていけるのではないか。
将来の生活不安から結婚や出産をためらっているカップルには、二人で14万円の給付金は大きな安心感をもたらすだろう。ベーシック・インカムは間違いなく少子化対策になるはずだ。

こんなふうにベーシック・インカムの導入によって、暮らしのスタイルや選択肢はずいぶん広がると思う。フィンランドやカナダでの実証実験でも、一定の効果があることは証明されているようだ。
ただ貧困者の救済という面からベーシック・インカムを考えると、あまりいい結果はもたらさないのではないか。
基本的には国の経済を効率よくまわしていくための仕組みだから、それに頼って生活することは、資本主義経済と国の施策のなかに巻き込まれることでもある。
国の財源を確保するために消費税率などが引き上げられるわけだから、給付金に頼って生活することで、ぼくたちはますます貧乏になっていくとも言える。

生存の問題はとりあえず解決する、という点でベーシック・インカムは悪い制度ではない。しかし人が生きることは、生存とはまったく別の次元の問題である。
ベーシック・インカムの導入とともに、「いかに生きるか」があらためて問われてくるだろう。
「生きることの発明」がなされねばならない。「人間」が発明されなければならない、と言ってもいいと思う。
(作家・片山恭一)

https://newswitch.jp/p/24771
0167非通知さん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:30:01.47ID:r7iXlXgi0
1首都圏の虎 ★2020/11/29(日) 15:55:14.61ID:YyITfZ+l9
■予算不足で悲鳴を上げる地方自治体

 今、全国の自治体は予算編成作業に追われている。ところが、どこもかしこも「非常事態」に陥っていることをご存じか。

コロナで地元にある企業の業績が悪化し、法人市民税を筆頭に税収が大幅に減少。
加えて、コロナ対策の一環で個人市民税や固定資産税の支払い猶予も税収の押し下げ要因になっている。

 併せて、財政が厳しいときに出動させる「財政調整基金」(いわゆる貯金)を今年のコロナ対策で大幅に取り崩し、財政的に余裕がなくなっているためだ。

■「東京ですら……」の危機的状況

 兵庫県は、約2000億円の税収減も見込まれ、2021年度は「義務的経費まで予算計上できないようなことが生じかねないと懸念しており、
国に対して赤字対策をなんとかしてほしいと申し入れている」と井戸敏三知事は悲鳴を上げる。

 神奈川県では1100億円の予算不足が判明、財政当局から県主催イベントや不急の建設事業などは原則、中止・延期の指示が矢継ぎ早に飛ぶ。

 資金が潤沢といわれる東京都でも、財政状況が悪化することから16年ぶりに数値目標を設定し、事務費や施設維持費の10%削減を示した。

■京都市が夕張市以来の「財政再生団体」転落可能性

 福岡市では市税収入の減少を160億円見込み、景気による税収減の対応として認められている「減収補てん債」を活用しても100億円の財源不足となり、
市の貯金である財政調整基金の取り崩しを極力抑えたい方針から、事業見直しを急ピッチで進める。

 横浜市では970億円の財源不足、川崎市では307億円の収支不足と政令市でも百億円単位の財源不足がいわれている。

 最も深刻なのは、財政計画が形骸化されてきたわが街・京都市で、2033年度まで毎年予算が340億〜500億円不足し、2028年には夕張市以来の財政再生団体に転落する可能性が示唆された。
財政再生団体になると、予算編成の主導権は総務省に移り、市が独自で行っている施策はすべてストップしなければならず、まさに市民生活に大混乱をもたらす。
0168非通知さん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:30:44.75ID:r7iXlXgi0
■実態は「119億円の赤字」? 

 なぜ、京都市は「財政再生団体への転落」という可能性が出てきてしまったのか。

 まず、先に断っておくが、京都市は元々、全国の中でも最低レベルに財務状況が悪い。令和元年度の京都市の決算発表も4億円の黒字という報告がされているが、実態は無理やりお金を絞り出して作り上げた“虚像”だ。

 コロナ禍になる前から予算は慢性的に不足し、2019年度は、「財政調整基金」と呼ばれる貯金を全額(39億円)取り崩し、それでもなお不足する財源を、「特別の財源対策」と呼ばれる“禁じ手”を駆使して84億円を補う体たらく。
実態は、差引で119億円の赤字だ。

■「コロナ禍支援ができなかった」京都市の悪夢

 本年、緊急事態宣言下の5月に休業要請をした事業者に対し、全国の自治体が予算を絞り出し、大阪府下や兵庫県下では休業要請協力金100万円を支給、京都府下では40万円(府20万円、市町村20万円負担)を支給した。

 にもかかわらず、京都市だけは1円も拠出できず、府からの協力金20万円しか支給されないという事態に陥った。

 京都市がコロナ禍で「お金がない」といって機動的な支援策を打てなかったのは、「有事」のために貯めておかないといけない財政調整基金が、この年度に全額取り崩して枯渇していたことに起因する。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/22a0f73dee730961a92ea4aef64ef838377fcef3
0169非通知さん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:37:16.04ID:r7iXlXgi0
1ばーど ★2020/11/27(金) 10:40:48.02ID:3udS0+oo9
保有ETF増 懸念も

 日本銀行が26日発表した2020年9月中間決算によると、9月末の総資産額は前年同期比21・1%増の690兆269億円で、過去最高を更新した。新型コロナウイルス感染拡大への対応で金融緩和を強化したためだ。
ただ、上場投資信託(ETF)の購入増は市場機能をゆがめると懸念する声も出ている。

 総資産のうち、国債は10・5%増の529兆9563億円だった。企業の資金繰り支援策で金融機関への資金供給が増えたため、貸出金は2・2倍の104兆8956億円に上った。
ETFは24・5%増の34兆1861億円だった。10月末時点では34兆7717億円に増えている。

 日銀は大規模な金融緩和策の一環で、東証株価指数(TOPIX)や日経平均株価などの株価指数に連動したETFを購入している。感染拡大への懸念で株式市場が不安定化した3月には、ETFの購入枠を年6兆円から年12兆円へ拡大した。

 ETFを買うと相場を押し上げる効果があるため、市場で日銀の存在感は増している。9月末の保有額を時価ベースでみると40兆4733億円で、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の国内株式の保有額約41兆円に迫る規模だ。

 日銀が間接保有で大株主になっている企業も多い。ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストの試算では9月末時点で日銀が10%以上の株式を保有する企業は70社だ。
井出氏は「本来の株価を決める機能がゆがめられている可能性がある」と指摘する。

 ETFの買い入れについて、黒田東彦はるひこ総裁は「市場の不安定な動きを緩和する効果があった」と説明する。ただ、金融緩和から転換する際にETFを売却すれば株価の下押し要因となるため実際の売却は難しいとの見方が強い。
株式相場が大きく下落して含み損が発生すれば引当金の計上が必要となり、日銀の財務の悪化につながるとの懸念もある。

2020/11/27 08:37  読売
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201127-OYT1T50010/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/11/20201127-OYT1I50003-1.jpg
0170非通知さん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:49:10.61ID:Vm7oOhzF0
0034 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/25 20:14:44
都庁は☆危機感♪
都庁
局長(48人) 年収2000万円
部長(407人) 年収1000〜1200万円
課長(1304人) 年収960〜1000万円
課長代理(5858人) 年収600〜800万円
主任(5355人)主事(7222人) 年収450〜650万円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
職員16万5000人の平均年収752万円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
退職金
60歳定年で最低2338万円
課長で2880万円(生涯賃金3億3000万円)
局長で5000万円
「倒産なし。解雇なし。転勤なし」
「官舎は2DKが月4万円。3LDKが月6万円」
www

ID:av9XgwpW0(1/2)
0171非通知さん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:35:09.82ID:88h36T6c0
1蚤の市 ★2020/12/01(火) 09:12:09.02ID:3ibJ3rR79

 秋篠宮家の長女眞子さまと小室圭さんの結婚をめぐる問題をきっかけに、女性皇族が皇室を離れる時に支払われる金額が話題になっている。どのような理由で、いくら支払われるのだろうか。

「秘蔵っ子」眞子さまの結婚 父が苦渋の選択に至るまで
 Q 秋篠宮さまが会見で、長女眞子さまと小室圭さんの結婚を「認める」と発言した。結婚すれば、国から眞子さまにお金が支払われるんだって?

 A 「一時金」のことだ。女性皇族は天皇や皇族以外と結婚すれば、皇族の身分を離れると皇室典範に定められている。その際、皇室経済法によって「一時金」が支出されるんだ。

 Q 皇室経済法って?

 A 皇室の財務や財政のことを定める法律だ。ここで一時金支給の理由を「皇族であった者としての品位保持の資に充てるため」としている。いわゆる「持参金」だね。
金額については、皇室経済法や、同法施行法で上限額の算出方法が決まっている。
宮家創設などにより、独立して生計を営む場合に国から年間に受け取ることになる皇族費(支出基準額)をもとに、その10倍以内が非課税で支払われる。

 Q 眞子さまが結婚したら、いくら支給されるの?

 A 眞子さまの支出基準額は1525万円だから「1億5250万円以内」となる計算だ。ただ正式な金額は、内閣総理大臣らによって構成される「皇室経済会議」で結婚前に決め、その後、閣議決定される。 
上皇ご夫妻の長女・黒田清子さんの結婚時に1億5250万円が支給されたのをはじめ、これまでの女性皇族方には上限額が支払われてきたから、今回も前例通り満額(1億5250万円)が支給される可能性は高い。

 Q 金額については、どんな意…(以下有料版で、残り301文字)

朝日新聞 2020/11/30 0:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCY4G4KNCWUPQJ01D.html?iref=sptop_7_03
0172非通知さん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:43:37.23ID:RQhH6xzI0
1ばーど ★2020/12/05(土) 05:47:06.02ID:6XdqVNEt9

2020年度の当初予算と補正予算を合わせた新規国債発行額が、初めて100兆円を突破する見通しとなったことが4日、分かった。
新型コロナウイルス対策で3度にわたる大型補正予算を編成することに加えて、経済低迷で税収が大きく落ち込むため。
国債発行はこれまでの最多だったリーマン・ショック時の09年度(52兆円)の2倍となる空前の規模で、深刻な財政悪化の姿があらためて浮き彫りになった。

国債発行額は20年度当初予算で32.6兆円だったが、新型コロナの感染拡大で既に90兆2千億円まで膨らんだ。
3次補正の規模を20兆円超とする方向で調整しており、追加発行は避けられない。

2020/12/4 18:04 (JST)12/4 18:12 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5568978.html
0173非通知さん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:37:14.84ID:sgWYHQlz0
1BFU ★2020/12/03(木) 13:51:13.72ID:26RB9s0V9

大恐慌のさなかの1930年、経済学者のジョン・メイナード・ケインズは「孫の世代の経済的可能性」という講演の中で、今日の私たちにとって大変興味深い、ある予言をした。「百年後、一日に3時間働けば十分に生きていける社会がやってくるだろう」
─そして、いまこの記事を読んでいる貴方は、ケインズの予測した百年後の世界を生きながら、おそらく毎日8時間以上を労働に投入している。

表面的に言えば、ケインズのこの予言は「大外れ」としか言いようがない。が、本当にそうなのか。たとえば、こうは考えられないだろうか?

すなわち「ケインズの予測は実現した。私たちが社会を営んでいくために必要な仕事=エッセンシャルワークはすでに一日3時間も働けば十分にまかなうことができる。残りの仕事は、社会に何らかの価値も意味ももたらすことのない『無用の仕事』をやっているにすぎない」と。

そして、この仮説に対して「その通りだ、私たちの大半は、価値も意味も生み出すことのないブルシット・ジョブ=クソどうでもいい仕事になっている」と指摘しているのが本書である。
実に強烈なタイトルだが、著者はロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで人類学を教えていたど真ん中のアカデミーキャリアの持ち主。
本書そのものも極めて重厚な社会学研究書となっている。グレーバーが指摘する問題は私たちの社会にとって極めて深刻なものだ。そのエッセンスを抜粋しよう。

「膨大な数の人間が、本当は必要ないと内心考えている業務の遂行に、その就業時間の全てを費やしている。(中略)こうした状況によってもたらされる道徳的・精神的な被害は深刻なものだ。それは、私たちの集団的な魂を毀損している傷なのである。(12ページ)」

問題視するのは「ブルシット・ジョブの多さ」だけではない
著者が問題視するのは「ブルシット・ジョブの多さ」だけではない。より本質的な問題は、ブルシット・ジョブの多くが世間では専門職として敬われ、往々にして高収入であるのに対し、社会に絶対に必要なエッセンシャルワークの多くがその真逆であるということだ。
本書では投資銀行、広告代理店、税理士などの具体例を挙げ、「もらっている報酬の数十倍の社会的価値を破壊している」と指摘する。

このような状況は、どうすれば改善できるのだろうか? 著者は「自分の仕事は誰も気づいていない問題を指摘することで、問題解決のための処方箋を提案することではない」と慎重に断ったうえで、「普遍的ベーシック・インカムの導入しかない」とまとめている。
つまり「労働と報酬を切り離す」ことで、労働本来がもたらす楽しみややりがいに応じ、人が職業を選ぶ社会に転換させることを提案しているのだ。問題指摘も刺激的なら解決策の内容もシビれる。一読を強く勧めたい。

https://president.jp/articles/-/40448?page=2
0174非通知さん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:03:19.24ID:yyagUyIs0
1ばーど ★2020/12/08(火) 14:08:03.42ID:DEKBi1969

12月8日は太平洋戦争開戦の日である。無茶な戦いと言われたこの戦争だが、実際のところ日本にとってどのくらいの経済的負担があったのか。経済評論家の加谷珪一氏が、戦費を推計したうえで戦争と経済の関係を解説する(本記事は2017年8月16日に掲載された記事の再掲です)。

毎年、この時期になると太平洋戦争に関する話題がメディアで取り上げられる。あの戦争については様々な解釈が存在しているが、そのほとんどが政治的な視点か軍事力によるものであり、経済的な視点での議論は多くない。

だが歴史を振り返ると、戦争と経済は切っても切れない関係にあり、経済力は戦争遂行能力そのものであるというのが現実だ。経済という切り口で太平洋戦争を振り返った時、何が見えてくるだろうか。

■国家予算の280倍をどう用意したのか

戦争に多額の費用がかかることは多くの人が認識しているが、実際にどの程度の金額が戦争に費やされるのかについて詳しく知る人は少ない。

突出して規模の大きかった太平洋戦争には、いったいいくらの戦費が投入されたのだろうか。実は、太平洋戦争における戦費の実態はよく分かっていない。戦争中といっても、日本政府は毎年予算を組み、記録も存在している。それでも金額がはっきりしないのには主に二つの理由がある。

ひとつは軍部が暴走し、東南アジアの占領地域において軍票(手形の一種)や独自の現地通貨を乱発し、この財源をもとに資金を現地調達したため、その分の金額がはっきりしないことである。

もうひとつは、太平洋戦争が日本経済の基礎体力を完全にオーバーした戦争であり、これによって激しい財政インフレが発生。戦争期間中からすでに日本円の貨幣価値がかなり毀損してしまったからである。
0175非通知さん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:03:46.55ID:yyagUyIs0
戦費の実態はよく分からないと述べたが、ある程度までなら推測することができる。旧大蔵省が戦後まとめた資料によると、太平洋戦争(日中戦争を含む)における名目上の戦費総額(一般会計と特別会計)は約7600億円となっている。

金額だけ聞くと意外に少ないと感じるかも知れないが、日中戦争開戦時のGDP(厳密にはGNP)が228億円なので、戦費総額のGDP比率を計算すると何と33倍になる。また、国家予算(日中戦争開戦当時の一般会計)に対する比率では280倍という天文学的数字である。

もっとも、この数字には少々カラクリがある。太平洋戦争の戦費はあまりにも膨大で、税金を使って調達することは不可能だった。このため、戦費のほとんどは日銀による国債の直接引き受けによって賄われた。

現在の量的緩和策にも通じるところがあるが、日銀が無制限に輪転機を回すということなので、当然のことながらインフレが発生する。

戦争中は価格統制が敷かれていたことからあまり顕在化しなかった(これも現在に通じる)が、それでも戦争が始まると物価水準はどんどん上がっていった。この財政インフレは終戦後、準ハイパーインフレとして爆発することになったわけだが、戦費の実態を考える時には、このインフレ率を考慮なければならない。

さらに、日本軍は占領地域に国策金融機関を設立し、現地通貨や軍票(一種の約束手形)などを乱発して無謀な戦費調達を行った。これによって各地域の経済は破壊され、日本国内をはるかに超えるインフレが発生したが、占領地域におけるインフレの実態は、よく分かっていない。

いずれにせよ、占領地域では相当のインフレになっているにもかかわらず、名目上の交換レートは従来のまま据え置かれたので、書類上、日本円ベースの軍事費が膨れ上がる結果となる。

■無理にもほどがある

当時の国内のインフレ率を適用し、さらに現地のインフレ率を国内の1.5倍と仮定した場合、実質的な戦費の総額はおよそ2000億円と計算される。仮にこの数字が正しいと仮定すると、GDPとの比率は8.8倍に、国家予算との比率は74倍になる。

先ほどの比率に比べればかなり小さくなったが、それでも途方もない金額であることに変わりはない。現在の価値に置き換えれば、4400兆円もの費用を投入したことになる。

これらの戦費負担については、最終的には、預金封鎖によって国民から財産を強制徴収する形で埋め合わせが行われた。税率が高い人では資産の9割が徴収されており、富裕層の多くはこれによって財産のほとんどを失うことになった。

以下ソース先で

2020年12月8日 6時0分 現代ビジネス
https://news.livedoor.com/article/detail/19344179/
0176非通知さん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:52:45.90ID:Kz1wZidJ0
1ばーど ★2020/12/13(日) 17:45:14.36ID:Of5kECgK9
※デイリースポーツ

NHKから国民を守る党の丸山穂高衆院議員が、12月10日に支給された国会議員のボーナスが300万円超の高額だったと批判し、
手取り全額を寄付などに使うとしていた件で、うち70万円は「お金が本当に必要な方」に10万円×7人で配布するとしてツイッターで募集開始した。

丸山氏は10日に動画でボーナス明細の開封式を行い、「期末手当309万5895円!このご時世に300万超えました!手取り185万8577円です。税金アジャース!」と伝えた。

そのうえでツイッターで「流石にこのコロナ禍で、国会議員への300万円超“ボーナス”がおかしいと思う方は是非リツイートを」と求め、リツイートが1万件を超えれば、
「1/3を必要な方への違法にならない形での前澤さん的お金配り企画。残り2/3を医療機関や社福に寄付します」と告知していた。

リツイートは速攻で1万件を超え、「法令上問題ないことを逐次確認の上、本当に必要な方にお渡しします」として、希望者の募集をはじめた。
「残りは医療機関にこちらも違法にならない形で寄付します」としている。

12/13(日) 15:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa88b4eaf8c2fa090f4b2b2c510a5b17178619f8
0177非通知さん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:10:37.37ID:Kz1wZidJ0
1ウラヌス ★2020/12/11(金) 05:56:40.99ID:FC+Xgvd59

 昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件を巡り、公選法違反罪で公判中の元法相の河井克行被告(広島3区)と妻の案里被告(参院広島)に10日、

期末手当(ボーナス)309万5895円がそれぞれに支給された。前回の期末手当が6月30日に支払われて以降、2人は国会に出席していない。


https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=707926&;comment_sub_id=0&category_id=1256
河井夫妻にまたボーナス309万円ずつ 逮捕以降2人に3700万円
2020/12/10 12:31
0178非通知さん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:46:19.43ID:TQS12OuE0
1紅まどんな ★2020/12/27(日) 07:41:20.29ID:jCsQF+je9

地方自治体側からの販売業務は、みずほ銀行が独占してきた。これは前身の日本勧業銀行、第一勧業銀行が宝くじ業務に携わってきた歴史的経緯によるもので、
「独自のノウハウがいるので、今さらメリットがない」(みずほ関係者)ことが他?の参?を妨げてきた。ちなみに、みずほが独占していることは、先の宝くじ協会の公式
ホームページの売り場検索で「三菱東京UFJ銀行」「三井住友銀行」と調べても支店が1つもヒットしないが、「みずほ銀行」と検索した場合、大量に売り場が見つかることからもすぐにわかる。

宝くじについては、みずほの中でも第一勧業銀行出身者の縄張りとされ、みずほが販売を委託する民間業者の日本ハーデス社の代表取締役は代々同行出身者が務めてきた。
ハーデス社の登記によると、代表取締役の鈴木直人氏は第一勧銀出身で元みずほ銀行常務、前任で今年6月末に退任した大串桂一郎氏も元みずほフィナンシャルグループ執行役専務と、
第一勧銀、みずほ出身者がズラリ。現在のハーデス社の取締役を務める藤岡一晃氏も元みずほ銀行執行役員と、みずほ内の第?勧銀出?者の優良再就職先として機能してきた。

このハーデス社は謎のベールに包まれている。ホームページに電話番号の記載がなく、109の電話番号案内サービスにも登録がない。グループ会社にいたっては会社名だけの記載で
ホームページ自体がない。非上場企業で開示義務はないとはいえ、極めて公共性の高い巨額のカネを扱うにしては、売上などの財務情報も明らかにしておらず透明性に問題があるといわざるを得ない。

ハーデス社のホームページによると、販売会社17社、グループ内商社業務などを担うクロノス社と計18社のグループ会社を従える。従業員数はグループ全体で約1万1000人の大企業であり、
売り場総数はグループ全体で約2600。「全国の売り場の約7割を仕切り、宝くじ販売の売上の半分近くを独占している」(先のみずほ関係者)という。
全部ながーい
https://biz-journal.jp/2020/12/post_198350.html
0179非通知さん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:57:47.82ID:TQS12OuE0
1チミル ★2020/12/26(土) 13:06:07.91ID:RFMdLHWR9

残業代を不正受給したなどとして、千葉県は25日、県土整備部の男性職員(54)を停職1か月の懲戒処分とした。

発表によると、男性職員は昨年4月〜今年3月、残業代の過大請求などで計約59万円を不正に受給。
勤務時間中に業務用パソコンを使って、フェイスブックや芸能ニュースなど業務に関係ないページを少なくとも170時間閲覧していた。
県の調査に「自分に甘かった」と述べ、不正受給について全額返金する意向を示した。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201226-OYT1T50113/
0180非通知さん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:25:24.86ID:ASeHLsog0
1ばーど ★2020/12/24(木) 10:27:15.25ID:p1FbCMoq9
※キャリコネニュース

先日、婚活女性にとっての"普通の男性"は「学歴は日東駒専以上で年収500万円以上」という記事が話題になったばかり。独身で年収500万円以上は"普通ではない"という声もあがったが、こうした層は婚活市場ではかなり人気のようだ。

婚活総合サービスのIBJは昨年2月から「AIマッチング」を導入。今年8月にはお見合い成立件数が過去最多となり、その後もコロナ禍前を超える水準を記録。これを受けて同社は12月21日、「お見合い白書」を発表した。

年収400万円以下になると一気に厳しくなる模様

白書は2020年8月に成立した4万1744件のお見合いを分析。お見合いが成立した人の「一人あたりのお見合い平均回数」は2.4回。中には10回以上という人も見られた。

お見合い成立件数を男性の年収別に見ると、最も多かったのが「500〜600万円」(4161件)で、次が「600〜700万円」(3634件)だった。3位には「400〜500万円」(3261件)が入ったが、あとは「700〜800万円」(2821件)、「800〜900万円」(1723件)と高年収組が続く。

もちろん年収500〜600万円の男性が一番積極的に婚活しているから、という可能性も考えるが、成立件数からすると女性側もその層を強く希望していることがうかがえる。

ちなみに「300〜400万円」は1197件、「300万円以下」は203件だった。結婚相談所では、最初に年収や年齢でフィルタリングをかけられるので、年収にそこまで自信がない人には厳しい印象を受ける。

また、お見合いが成立している年齢差は「4歳差(男性が年上)」が最も多く、男性申し込みで1158件、女性申し込みで964件となった。同い年でお見合いをする人は全体の7%、女性が年上となるお見合いは10%。女性は比較的年齢の近い人に申し込む傾向があった。

お見合いから「仮交際」へと発展した女性に理由を聞くと、「とても優しい雰囲気で、安心してお話することができました。 真面目な方だと思いました」「純粋にもう一度話してみたいと感じました」といった人柄に関する声が寄せられた。

同社は、成婚に至るには、仮交際成の理由と同じく人柄や相性などデータでは分からない「内面」を理由に決断する傾向があるとする一方で、「条件面でNGになってしまうと、お見合いに至らない(検索に引っ掛からない)ことも」と指摘。
AIマッチングでは条件面だけではわからない、相性のいい人をレコメンドするようにしているといい、今後の婚活市場にどのように影響していくか気になるところだ。

12/21(月) 14:47配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/f9afd87810bd4027fd7ceeabc5ceea3cff22647d
0181非通知さん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:57:10.75ID:2GdC3I0E0
874ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 18:31:54.94ID:JaakaNEz0
その通りだ
俺が言いたいのは国はこんな時に
緊縮財政してる場合じゃない、
コロナが完全に収まるまで全国民に
毎月10万配っても自国建通貨を発行権
がある日本では財源の心配は無く
日本中の経済が回って国民が豊かになるだけだから、
本来はそうあって欲しいよ。
でもガースー、平蔵、アトキンソン内閣では
全く期待できない、どころか
金持ち以外の国民を真面目に殺しにかかってる。
0182非通知さん
垢版 |
2020/12/30(水) 19:31:43.06ID:M5A/9PEg0
1ブギー ★2020/12/30(水) 17:16:18.53ID:ZrUI/q0h9

西濃運輸は12月15日、全社員に対し「新型コロナ対応特別一時金」を支給することを発表。

同社では、「新型コロナウイルスへの感染リスクがある中、我が国の社会インフラの担い手として、『物流を止めない』との気概を持って仕事にあたった社員に報い、
また、今こそ踏ん張りどころであることから、全社員(約1万3000人)に対し総額10億円の『新型コロナ対応特別一時金』を支給する

https://weekly-net.co.jp/news/112831/
0183非通知さん
垢版 |
2020/12/30(水) 19:34:13.72ID:M5A/9PEg0
>>182
81ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 18:00:05.14ID:M8zvLqMK0
ワイ社員やけど社員一律7万円。
でも冬の賞与は前年比マイナス平均約7万円という罠やで
0184非通知さん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:21:37.38ID:M5A/9PEg0
【仮想通貨】急伸ビットコイン287万円!前人未到の300万円目指す。リップルは暴落

1NAMAPO ★2020/12/30(水) 09:37:22.28ID:RIONqKvn9
1 ビットコイン (BTC) ¥2,874,321
2 イーサリアム (ETH) ¥76,612
3 テザー (USDT) ¥105
4 リップル (XRP) ¥22.46
5 ライトコイン (LTC) ¥13,466
6 ポルカドット (DOT) ¥769
7 ビットコインキャッシュ (BCH) ¥36,856
8 エイダ (ADA)¥19.52
9 バイナンスコイン (BNB) ¥3,973
10 チェーンリンク (LINK) ¥1,213

https://www.coingecko.com/ja
0186非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:38:05.24ID:HYbtdxtw0
1ボラえもん ★2021/01/01(金) 15:53:21.32ID:svWpe7099

 新型コロナウイルス感染拡大による経済悪化に対応するために政府は財政を急拡大し、2020年度の歳出総額は空前の175兆円に達した。
新規国債を合計で112兆円発行し、医療支援とともに個人、事業者向けの給付金や「Go To キャンペーン」などの景気浮揚策を実施。日銀も企業の資金繰り支援で足並みをそろえた。

 財務省幹部は今年を振り返り「財政規律は口にすることもできない雰囲気だった」と話す。
麻生太郎財務相は4月の記者会見で「財政健全化には経済成長が必要だ」と述べ、景気対策を優先する考えをにじませた。
その言葉通り、補正予算の編成は3次にわたり、歳出総額は過去最大だった19年度の101兆円を、新規国債発行額はリーマン・ショックの影響を受けて最大だった09年度の52兆円を、それぞれ上回った。

 しかし、かつてない危機に経済対策は迷走する。個人への給付金は当初、一部の減収世帯に限定する方針だったが、与党の反発で一律10万円の給付に転換。
売り上げが落ちた中小企業を支える「持続化給付金」は多額の事務委託費が問題視され、不正受給も続出。観光支援策「Go To トラベル」は感染再拡大で一時停止に追い込まれた。

 日銀は3月、新型コロナで業績が悪化し資金繰りに苦しむ企業への融資を促すため、金融機関に有利な条件で資金を供給する異例の支援策を導入。
同時に上場投資信託(ETF)の買い入れ強化を柱とする3年8カ月ぶりの追加緩和に踏み切った。4月にも国債買い入れの上限撤廃などを実施した。

 政府は今月8日、3次補正と21年度予算などを合わせ、民間投資を含めた事業規模で73兆6000億円の追加経済対策を決定した。
日銀も企業の資金繰り支援を来年9月末まで延長。財政、金融政策を総動員した危機対応が21年以降も続く一方で、財政健全化や大規模金融緩和の「出口」は全く見通せない。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201230/mca2012300753001-n1.htm

参考:一般会計の歳出と税収、国債発行額の推移
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/2/e/f/0/2ef06457d6e4408db7974d5d69431a56_1.jpg
0187非通知さん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:06:35.49ID:HYbtdxtw0
1ヒラリ ★2021/01/01(金) 14:11:51.79ID:bvz2nwal9
困っている人に少しでも役立てば幸福です――
毎年新潟県の佐渡島の交番に届く「月光仮面」からのお年玉が、今回も届いた。
1974年から48回目。県警佐渡署は県交通遺児基金に送金することにしている。

佐渡署によると、12月30〜31日の間に、島内にある両津交番に1万270円、
佐和田交番に1万2600円がそれぞれ届いた。いずれも硬貨がポリ袋や紙袋に
入った状態で、交番の入り口付近に置かれていたという。

袋には、「毎日一枚ずつ集めた小銭です。交通事故などで、困っている人に
少しでも役立てば幸福です 月光仮面」(両津交番)、「一年間財布の中の
小銭を集めたものです。わずかですが交通遺児のために使って下さい」
(佐和田交番)と書いたメモが添えられていた。

両津交番では74年から、佐和田交番では87年から、月光仮面などを名乗って
毎年お年玉が届けられており、把握しているだけで計約74万円になる。
各交番のメモの筆跡は別人のものとみられるという。佐渡署の金井幸雄副署長は
「寄付いただいた方には心から感謝申し上げます。ご意向に沿い、役立てます」と話した。

朝日新聞 2021年1月1日 13時44分
https://www.asahi.com/articles/ASP114G4JP11UOHB001.html?iref=comtop_BreakingNews_list
0188非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:24:28.66ID:SKPp4YHu0
1おさえ ★2021/01/07(木) 16:23:06.97ID:brPFPDDr9

1月2日、緊急事態宣言の発令を要請するため、神奈川、埼玉、千葉の県知事と共に西村康稔経済再生担当相と会談した小池百合子東京都知事。だが、その指揮下で東京都のコロナ対応を担う福祉保健局において、昨年1年間で80人もの退職者が出ていたことが、「週刊文春」の情報公開請求によってわかった

 小池氏は昨年7月の都知事選で「東京iCDC(感染症対策センター)」設立を公約の目玉に掲げ、その司令塔として福祉保健局に健康危機管理担当局長を新設。ところが、「新局長に起用された岩瀬和春氏は就任直後から体調不良を訴え、わずか1カ月半で交代した。8月末には医師免許を持つ感染症危機管理担当部長が退職。小池氏のトップダウンの指示に振り回され、音を上げる職員が続出しているのです」(都庁担当記者)

 小誌が昨年11月25日、都庁ホームページで公表されない一般職員の退職者について福祉保健局に情報公開請求したところ、12月17日に回答があった。すると、コロナ禍が始まった2020年1月以降、同局の定員である4200人のうち、76人の一般職員が退職していることが判明。これらは定年退職や勧奨退職を除いた数字であり、多くが自己都合退職と見られる。公表されている幹部4人の退職を合わせると、昨年1年で80人が退職したことになる。

 都庁OBで人事課長の経験のある澤章氏が指摘する。

「都庁職員は給料が良く、人間関係に悩めば出先機関もありますし、退職すると不思議がられる職場環境です。福祉保健局はコロナの前から多忙な部署だったとはいえ、この退職者の数は多過ぎる印象があります」

 都庁職員の平均年収は約721万円で全国の都道府県庁の中で最も高い。2018年度の総務省調査でも、地方自治体全体の離職率1・6%に対し、東京都庁は1.3%。一方、昨年の福祉保健局の退職率は1.9%となり、それらを明らかに上回っている。

 福祉保健局は「(退職者とコロナ対応との関係は)不明です。退職理由は個人情報のためお答えできません」と回答した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19492837/
0189非通知さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:41:27.28ID:SKPp4YHu0
1影のたけし軍団 ★2021/01/07(木) 14:54:18.59ID:qB5bbamo9

米民主党が6日、南部ジョージア州での連邦議会決選投票で2議席を獲得し、上院の主導権を奪還することが確実となり、
バイデン次期政権が目指す大型財政政策の実現に弾みがつきそうだ。

まずは、新型コロナウイルス追加経済対策で共和党に阻まれた、世帯への現金給付の増額を目指す。

米メディアによると、民主党は定数100の上院で50議席を確保。法案採決で割れた場合、副大統領が1票を投じるため、
閣僚ら主要人事で権限を握る。下院も多数派を維持したことで、法案を通しやすくなる。

上院民主党トップとなるシューマー院内総務は6日、「最初にしたいのは(1人最大)2000ドル(約21万円)の現金給付だ」と強調。

多数派だった共和党が追加対策で阻止した600ドルからの増額を真っ先に実現すると表明した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010700842&;g=int
0191非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:23:40.41ID:2BHh/8Yy0
1ボラえもん ★2021/01/08(金) 12:33:58.34ID:niU4NVna9

 【ワシントン=山内竜介】米ブルームバーグ通信は7日、米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の資産が約1950億ドル(約20兆円)に達し、世界一の富豪になったと報じた。

 保有するテスラ株が大きく値上がりしたため、これまで首位だったインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEOを抜いた。

 テスラ株は世界的なEV普及への期待などを背景に上昇が続いており、マスク氏の資産は1年で1600億ドル以上増えたという。

 マスク氏は、米民間宇宙船「クルードラゴン」を開発した宇宙企業スペースXも率いるなど、カリスマ経営者として知られる。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210108-OYT1T50109/
0192非通知さん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:31:22.65ID:2BHh/8Yy0
1緊急地震速報 ★2021/01/08(金) 12:33:05.98ID:pAeLHbNH9

五輪組織委「財政難で医療ボランティアに報酬出せない」→高額な役員報酬(年間2400万円)はそのままでした
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_68214/

◆組織委は「医療ボラは無報酬」のコロナ前の方針を堅持
運転から通訳、医療、技術、メディア対応など専門職級のスキルを求められながら、大会期間中や複数回の事前研修のための宿泊費や滞在先までの交通費などは全額自己負担。そんなタダ働き以下の「ボランティア」に支えられる予定だった東京オリンピック。


新型コロナでの延期に伴う追加費用対策で「コスト削減」強く訴えるものの、肝心の東京オリンピック組織委員会の役員報酬は当初の年間2400万円(宿泊・交通費などは別途支給)で据え置きとなっていたことはBuzzap!でも今夏に報じたとおりです。
新型コロナを巡る日本国内の事態はその後も好転することはなく、12月26日には全国の感染者が3880人と過去最多を記録。オリンピック会場ともなる東京都でも949人と過去最多となっています。
そうした中で21日には日本医師会や日本病院会など9つの医療関係団体が合同で記者会見を開いて「医療緊急事態宣言」を出し、「誰もが平等に医療を受けられる日本の医療制度が風前のともしびになっている」と医療崩壊が始まりつつあると警告しています。
0193非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:08:45.47ID:UFZqa/0q0
1ボラえもん ★2021/01/09(土) 20:18:56.89ID:gs1BvdE69

経済の記事でときどき「MMT」という言葉を見かけるわ。
インフレにならない限り国はいくら借金してもいいみたいな学説らしいけど、本当かしら。
疑問を持つ人も多いみたい。中身が気になるわ――。
現代貨幣理論(MMT)について、石川雅子さんと菅原直美さんに、清水功哉編集委員が解説した。

――MMTとは、いったいなんでしょうか。
簡単に言えば、国は景気回復に向けてもっと借金をして、支出をしてもよいという主張の裏付けとなる理論です。
自国通貨建てで国債を発行できる国では、返済に必要な自国通貨は自由に発行できるので破綻の心配はなく、インフレにならない限り財政赤字を増やしても問題ないと考えます。

主唱者のステファニー・ケルトン米ニューヨーク州立大教授は、著書で「財政赤字こそ、新型コロナウイルスのショックを脱する唯一の道だ」と主張しています。

米国では主に民主党左派に支持者がいます。2021年1月に発足する新政権は、大規模なインフラ投資などを進めそうです。
コロナ問題の景気への悪影響が長引きそうな中、バイデン次期政権の経済政策にMMTの考え方がどの程度反映されるかが注目されています。

――国の財政赤字が大幅に増えるのはダメ、という話をよく聞きますが。
それだけにMMTは論議を呼んでいます。ひとつの論点は「インフレにならない限り財政赤字を増やしても問題ない」という部分が、政策として現実的かでしょう。
物価上昇率がある水準を超えた場合は、財政支出削減や増税などで対処するということでしょうが、簡単ではないと不安視する声があります。

共立女子大の植田和男教授は、「財政政策は機動的に動きにくく、支出拡大の流れをすぐに止めることは政治的に難しい」と指摘します。
いったんインフレに火が付くと、外国為替市場で通貨安が進み、輸入物価の上昇で、さらにインフレが進む恐れもあります。
0194非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:09:14.61ID:UFZqa/0q0
――日本は財政赤字が膨らんでもなかなかインフレにはならないようです。
確かに物価上昇圧力が鈍い現象は主要先進国に共通しており、当面続く可能性はあります。
ただ「インフレさえ起きなければ経済に問題が生じないというわけではない」(門間一夫・みずほ総合研究所エグゼクティブエコノミスト)点にも注意が必要です。
物価安定のもとでも不動産など資産価格の高騰はあり得ます。いずれはバブルが崩壊し、経済に負の作用を及ぼしかねません。

インフレにならないからといって財政支出をどんどん拡大すると、効率性の低い投資が増え、経済の成長力を下げるという懸念もあります。

もっともMMT論者も無意味な投資を容認しているわけではなく、ケルトン氏は「国民にとって、バランスのとれた公平な経済を実現するために予算が使われているか」を重視する姿勢です。

――MMTは極論なのでしょうか。
専門家の間では「極論だが傾聴すべき要素もある」(みずほ総研の門間氏)との声もあります。
「日本で長い間財政赤字を膨らませても、インフレや金利上昇が起きなかった事実を踏まえれば、財政活用の余地は従来考えられていたよりは大きそうだ」との見方です。
日本では、金融政策が限界に直面していることも踏まえた意見です。


米国でMMTが関心を集めるようになった背景のひとつは、社会問題化している行き過ぎた格差の拡大でしょう。
日本にも言えることですが、例えば所得の低い層もカバーするような教育への投資は、格差是正に効果があるかもしれません。

また、自然災害の多い日本では、その防止に本当に有効であれば国土強靱(きょうじん)化などのインフラの強化も意味を持ちそうです。
ただ財政政策では、極論を選択する前に、分野や事業ごとに投資効率の高い「賢い支出」を選別することが極めて重要であると考えます。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0a48789b2f42d75da98aaea68584b1bb74f684?page=1
0195非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:25:30.40ID:UFZqa/0q0
1NAMAPO ★2021/01/06(水) 07:23:01.16ID:gNOvNqYC9

【仮想通貨】ビットコイン高騰、再び350万円台へ

1ビットコイン (BTC)¥3,510,706
2イーサリアム (ETH)¥113,150
3テザー (USDT)¥104
4ライトコイン (LTC)¥16,455
5リップル (XRP)¥23.31
6ポルカドット (DOT)¥1,018
7エイダ (ADA)¥27.17
8ビットコインキャッシュ (BCH)¥43,150
9バイナンスコイン (BNB)¥4,215
10チェーンリンク (LINK)¥1,513

https://www.coingecko.com/ja
0196非通知さん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:28:58.79ID:UFZqa/0q0
1ボラえもん ★2021/01/07(木) 18:56:09.74ID:LL5taCHj9

【AFP=時事】
6日の米株式市場で、米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)の時価総額が初めて7000億ドル(約72兆円)の大台を突破した。  
テスラの株価は6日、前日終値比2.8%高の755ドル98セント(約7万8000円)で取引を終え、終値時点の時価総額は7170億ドル(約74兆円)に達した。  
これにより同社の価値は、自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)、フォード・モーター(Ford Motor)、トヨタ自動車(Toyota Motor)、
ホンダ(Honda)、フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)、フォルクスワーゲン(VW)の時価総額の合計を上回った。  
テスラの株価は2020年初から700%以上跳ね上がっている。  
イーロン・マスク(Elon Musk)最高経営責任者(CEO)は先に、米国で現在3万7990ドル(約390万円)からとなっているテスラ車の販売価格を引き下げる強い意向を表明。

バッテリー設計や材料、生産体制の改革を通じて、「3年後をめどに」価格を2万5000ドル(約260万円)まで下げられると述べている。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/8261888455111bf3c92aaac43f83f71ddd4459b9
0197非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:26:39.77ID:YpYTL7YX0
1緊急地震速報 ★2021/01/10(日) 23:49:07.40ID:VI9RLCUo9

日本は世界最悪の財政状況だが、MMTの影響で債務を増やし続けている。
日本総合研究所の河村小百合主席研究員は「財政破綻したギリシャでは2年ほど預金引き出しが週5万円程度に規制された。
もし日本が財政破綻すれば、規制はもっと長引く恐れがある」という――。

https://president.jp/articles/-/41684
0198非通知さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:41:26.81ID:YpYTL7YX0
1ボラえもん ★2021/01/11(月) 18:24:12.39ID:5I+wz2ys9

 米電気自動車大手テスラのイーロン・マスクCEO(49)がついに世界一の大富豪となった。

 米ブルームバーグなどによると7日、テスラ社の株価が6%上昇し、マスク氏の保有株などの資産価値が上がり、
資産総額が約1910億ドル(約19兆8500億円)に達し、これまで首位だった米アマゾンのジェフ・ベゾス氏(1870億ドル=約19兆4400億円)を抜いた。

 マスク氏は南アフリカ出身で、米英がルーツの父親とカナダ人の母親との間に生まれた。
高校卒業後、カナダ国籍を取得し、米ペンシルバニア大、スタンフォード大大学院などを経て、出版ソフト会社を設立。
同社が買収されたことで手にした約25億円を元手にオンライン金融サービス会社を設立。同社が買収され、またも約200億円を手にし、宇宙事業を展開するスペースX社を設立した。

 2004年からテスラ社に投資を始め、08年に会長兼CEOに就任したが、その素顔は天才≠ニも変人≠ニもいわれる。

「自身は1日23時間働いていたと豪語し、配下の社員にも無理難題を課すので有名ですが、良く言えば天才的なリーダーシップがあるとの見方もある。
化石燃料依存から脱却するという信念はいいとしても、人間の脳にチップを埋め込む構想や、
それを広めるためにラップの楽曲を発表したり…よく炎上するSNSでは、エイプリールフールに『テスラは破綻した』とつぶやいたり、ブッ飛んだ発想で知られる」(海外メディア関係者)

 私生活では、大学の同級生と結婚し、双子と三つ子の5人の子供をもうけるも離婚。
2番目の妻女優タルラ・ライリー(35)とも離婚して現在は独身。5年前にはジョニー・デップと離婚申請中のアンバー・ハード(34)との交際が報じられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c06196b6e8ac4a3107c1b90364b31c347a21b6
0199非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:29:12.13ID:TYQ/7NFI0
1和三盆 ★2021/01/15(金) 07:49:13.80ID:1izvCB/a9

 政府は14日、新型コロナウイルス対策として、営業時間短縮に応じた飲食店に協力金を支払う自治体への財政支援を強化するため、協力金の財源に使える地方創生臨時交付金の「協力要請推進枠」を約7400億円増額し、総額1兆円とする方針を固めた。
11都府県での緊急事態宣言再発令を受けた対応。2020年度予算の予備費を活用し、15日に閣議決定する。

 推進枠は昨年11月、菅義偉首相が創設を表明した。当初は臨時交付金のうち500億円の枠だったが、同12月に予備費を活用して2169億円を上積みし、現在は2669億円。

https://news.yahoo.co.jp/articles/31aafa9b1da32dc6a2c261ea1de40903f7d79964
0201非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:35:57.51ID:TYQ/7NFI0
1ばーど ★2021/01/13(水) 13:23:39.67ID:598yQG899
※PRESIDENT Online

完全失業率2.9%は国が休業手当の一部を助成しているおかげ

悪いニュースはまだある。

昨年の秋から本格的に始まった上場企業の早期退職募集企業は昨年12月22日現在91社、募集数1万7700人。
リーマン・ショック時の09年に次ぐ規模になったが、今年1月以降に実施を表明した企業も18社、3300人に達している(東京商工リサーチ調査)。

それでも完全失業率は2.9%(2020年11月)と、なんとか踏みとどまっている。

本来ならもっと高くなってもおかしくないが、じつは失業率の抑制に大きく寄与しているのが国の「雇用調整助成金」(雇調金)だ。

売り上げが減少しても社員を休業させ、雇用を維持した場合に国が休業手当などの一部を助成する制度。
厚労省はコロナ禍で1人1日当たりの助成金の上限額8370円から1万5000円に引き上げる特例措置を実施している。
2020年2月から12月25日までの支給件数は216万9616件、金額にして2兆5093億円を投じている。

雇用調整助成金は枯渇寸前、雇用保険積立金も4兆5000億→1722億円に

もちろん大企業も受け取っている。特例措置が始まった2020年4月から11月までに雇調金を計上または申請した上場企業は3826社中599社(15.6%)、金額は2414億5420万円に上る(東京商工リサーチ調査)。

業種別では小売業の33.9%が計上・申請し、次いで運送業の33.0%、サービス業21.9%、製造業15.9%となっている。

つまり雇調金でかろうじて雇用が守られている形だが、特例措置は2021年2月末で終了し、段階的に縮小していく予定だった。そうなると企業が一挙に解雇に踏み切る可能性もある。
そこで今回、政府は緊急事態宣言の再発出で特例措置の延長の検討に入った。しかし、そこには大きな問題がある。

雇調金の財源は枯渇しつつあるのだ。
0202非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:36:58.25ID:TYQ/7NFI0
雇調金の財源は枯渇しつつあるのだ。

雇調金の主な財源は、企業と従業員が負担する保険料だ。本来の雇調金は使用者のみ負担する保険料で賄われていたが、
それだけでは足りないので失業給付や育児休業給付などに使う労使折半の雇用保険料の積立金から1兆7000億円を借り入れている。
それと一般会計から1兆4000億円を繰り入れ、合わせて3兆3000億円の予算を確保している。

ところが前述したように12月25日時点で支給額は2兆5000億円に達し、2度目の緊急事態宣言が出た今、すぐ底をつくのは明らかだ。

それだけではなく雇用保険の積立金自体も2019年度末に4兆5000億円あった残高が失業給付や雇調金の借り入れで21年度末は1722億円に減ると厚労省は試算している。実に96%以上が消えることになるのだ。

雇調金の特例措置が延長されても、リストラに踏み切らない保証はない

すでに財源は、雇用を維持する休業手当にとどまらず、失職後の失業給付まで虫食い状態にある。財源がない中で雇調金の特例措置を延長するとなると、どうなるか。
企業と従業員が負担する雇用保険料を値上げするか、財政投入するしかない。まさに切羽詰まった状況となる。

企業で働く人々を絶望的にさせるのは、雇調金の特例措置が仮に延長されても、企業がリストラに踏み切らない保証はないということである。

従業員の給与だけを国が面倒をみても売り上げが下がれば企業の体力は徐々に低下していく。そうなると倒産回避のリストラは避けられないだろう。

以下全文はソース先で

2021/01/12 13:00
https://president.jp/articles/-/42280
0203非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:59:12.89ID:sLZRmCLI0
1水星虫 ★ 2021/01/17(日) 14:20:24.13ID:0lwXEV7E9
生活福祉資金県内貸付約50億円

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20210115/8010010397.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの影響で収入が減少した人が生活費を借りることができる国の制度で、
先月末までに高知県内で貸付が行われた件数は1万1000件余り、金額にしておよそ50億円に上ることがわかりました。

生活に困った人が当面の生活費を無利子で借りることができる国の緊急小口資金と総合支援資金の制度は、
去年の春から新型コロナウイルスの影響による休業や失業で収入が減少した人も対象となっています。
緊急小口資金は20万円が上限で、総合支援資金は2人以上の世帯は1か月最大で20万円、
単身の世帯は1か月最大で15万円を原則3か月間、借りることができます。

県社会福祉協議会によりますと、去年3月から先月末までに県内で緊急小口資金の貸付が行われた件数は
およそ6900件、金額にしておよそ11億8000万円に上りました。
また、総合支援資金の貸付の件数は、4400件余りで、このうち6割以上が、
原則3か月の借入期間を最長の6か月まで延長し、延長分を含めた貸付の金額はおよそ38億円に上ります。

一方高知市社会福祉協議会には、最長の6か月まで貸付を受けた人から
「なんとかならないか」という相談が多く寄せられているということです。

高知市社会福祉協議会の岡林みかさんは、「命が脅かされるぐらい困っているという相談もある。
特例貸付の再延長ができれば皆さんを助ける施策になるのではないか」と話していました。

01/15 17:33
0204非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:18:57.62ID:sLZRmCLI0
1影のたけし軍団 ★2021/01/15(金) 12:57:39.26ID:WF+0HRSy9

政府が緊急事態宣言の再発令対象を11都府県に拡大し、今年1〜3月期の国内総生産(GDP)がマイナス成長になる可能性が高まった。
飲食店だけでなく幅広い業種で強い下押し圧力がかかり、宣言の発令が長期化すれば、個人の所得環境にも大きな影響が出かねない。


しかし、政府が編成した2021年度予算案は、“ポストコロナ”が前提となっており、足元の感染拡大を想定していなかった。
予備費は5兆円しかなく、新たな打撃に「窮屈」な対応を余儀なくされる。

10万円の特別定額給付金の再交付は、予算の組み替えなしにはできない。

今回の緊急事態宣言でどの程度の打撃が発生するのかはっきりしないが、
国内エコノミストの予想は1兆円台から4兆円台とかなりの幅がある。

昨年7〜9月期のGDPは年率換算で前期比プラス22.9%だったが、10〜12月期はプラス3〜4%に減速する可能性が高い。
ここに今回の緊急事態宣言によるマイナス効果が加わると、21年1〜3月期はマイナス2〜3%とマイナス成長に陥る可能性がある。いわゆる「二番底危機」だ。

ところが、20年度第3次補正予算案と21年度予算案は、新型コロナウイルスの感染者が急増しない前提で、
ポストコロナの下でDX(デジタルトランスフォーメーション)を推し進めたり、脱炭素社会への転換を目指すGX
(グリーントランスフォーメーション)とも言える構造転換に力点を置いたりする政策が並んだ。

他方、失業者が急増したり、オーバーシュート(爆発的患者急増)のような事態が発生したりした場合の対応は、なおざりにされていたと言ってもいいだろう。

実際、個人消費の勢いが1月以降、急速に衰えてきたことが確認されたとして、
全国民1人に10万円の特別定額給付金を再交付しようとすると、諸経費込みで13兆円超の費用がかかる。

だが、予備費は5兆円しか計上されておらず、今の予算案の構成のままでは再交付はできない。
0205非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:19:19.24ID:sLZRmCLI0
米国では9000億ドル(約92兆7000億円)の追加コロナ対策法案が成立し、財政面からコロナの感染拡大に対応しようとしているのに、
日本ではポストコロナ前提の予算費目が目立ち、コロナ拡大時に国民生活を直接サポートするような費目への予算計上が小さい。

18日から始まる通常国会では、まず3次補正から審議が始まる。
政府はメンツをかなぐり捨てて大規模な追加の消費喚起策が実現できるような予算案に組み替えをすべきではないか。

昨年も10万円の特別定額給付金の交付のため、20年度補正予算案の組み替えを決めた経緯がある。

かつては予算案の組み替えが「内閣総辞職に直結する」として拒否する「慣行」があったが、昨年の前例が既に存在する。
菅義偉首相は、1カ月で緊急事態宣言を終わらせる決意を13日の会見で示したが、コロナ感染者の拡大傾向が続けば、
全国に発令地域を広げる決断をせざるを得なくなる事態に直面しかねない。

菅首相は果断な決断を下し、国民生活の底割れを防ぐ「セーフティーネット」の構築を目指した政策を打ち出してほしい。

【プロフィル】田巻一彦(たまき・かずひこ) 
ロイターシニアエディター。慶大卒。毎日新聞経済部を経て、ロイター副編集長、ニュースエディターなどを歴任。東京都出身。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210115/bsm2101150553002-n1.htm
0206非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:09:54.73ID:8/Nmzofo0
11号 ★2021/01/22(金) 11:20:55.00ID:9BGQw9Iv9

 パソナグループは1月20日、コロナ禍で就職先が決まっていない新卒の大学生らを対象にした契約社員の募集を始めた。最長2年間の期限付きで、募集人数は1000人。同社が本社機能の移転を進めている兵庫県淡路島で、現場研修や講座を受講させ、他の企業への就職や起業を支援するという。

 採用された人はパソナが運営する「日本創生大学校」で学びながら、島内で同社が運営する「ニジゲンノモリ」など、商業施設の従業員として勤務する。本人の希望でバックオフィス業務や自社農場での勤務も可能だという。

 日本創生大学校では、AI、IT、広報・PR、営業、語学などの講座を行う。パソナによると「各分野の有識者が授業する対面形式を現時点では想定しているものの、新型コロナウイルスの感染状況に応じて対応を検討する」としている。

 週休2日のシフト制で、給与額は大学院卒・大卒が16万6000円、短大・専門卒が16万1000円。各種保険の他、寮費2万6000円、食費3万9600円、講座受講費の2万8000円が給与から天引きされる。

1/21(木) 20:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210121-00000106-zdn_n-sci
0207非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:10:23.16ID:8/Nmzofo0
月給:166000円(大卒・院卒)
健康保険:8619円
厚生年金:15555円
雇用保険:498円
所得税:2740円
寮費:26000円
食費:39600円
講座受講費:28000円

手取り:44988円
※2年目以上はここに住民税も課税


月給:161000円(短大・専門卒)
健康保険:8619円
厚生年金:15555円
雇用保険:498円
所得税:2740円
寮費:26000円
食費:39600円
講座受講費:28000円

手取り:39,988円
※2年目以上はここに住民税も課税
0208非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:13:21.55ID:8/Nmzofo0
1ボラえもん ★2021/01/23(土) 08:50:52.81ID:lfFw1eer9

 関西大の宮本勝浩名誉教授(76)は22日、1年延期となり7月から開幕する東京五輪・パラリンピックが中止となった場合、
経済的損失は約4兆5151億円になると明らかにした。

 観客を半分にするなど簡素化した場合の損失は1兆3898億円とし、無観客とした場合は約2兆4133億円になると分析した。
また、1年延期により、約6408億円の経済的損失を受けているとした。
宮本氏は「どんな形になったとしても、新型コロナ拡大による経済への打撃は大きい」と指摘。
すでに、整備された大会用の競技施設やIT技術などはレガシー効果として貢献できる、としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2eca2580d61768c8c7cffe81fcbc004ade62171
0209非通知さん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:24:39.29ID:8/Nmzofo0
1影のたけし軍団 ★2021/01/21(木) 15:34:33.49ID:DvQJasDY9

新型コロナ流行による緊急事態宣言で営業時間の短縮に応じる飲食店の7割程度が、
都府県からの協力金で収支がプラスになると推計されることがわかった。

1日最大6万円という現在の水準は零細事業者には恩恵が大きいが、
協力金で店舗のコストをまかないきれない大手からは不満も出る。
雇用維持などに目配りしたきめ細かい対応は国会論戦の焦点にもなる。

総務省の2016年経済センサス調査をもとに日本経済新聞が推計した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF133QB0T10C21A1000000
0210非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:58:42.30ID:cTWFLFJT0
1雷 ★2021/01/28(木) 21:12:17.30ID:FDnJvo2m9

従業員への賃金の支払いを「電子マネー」で行うことを認めるかどうかについて、厚生労働省の審議会で議論が始まり、賃金が保全されるのかなど安全性についての懸念の声が出されました。
政府が従業員への賃金の支払いについて、利便性を高めるために「電子マネー」で行うことを認めるよう制度を見直す方針を示したことを受け、厚生労働省は労使の代表などでつくる審議会で議論を始めました。

労働基準法は賃金は現金で支払うことを原則としていて、従業員の同意があれば銀行などの口座への振り込みは認められています。

しかし「電子マネー」を扱う「資金移動業者」が開設した口座などへの支払いは認められていません。

28日の審議会では、労働組合の委員からは「労働の対価である賃金は全額守られるべきだ」とか「不正に引き出されるケースもあり電子マネーをめぐる、さまざまな不備が明らかになっている」など、安全性について懸念の声が出されました。

厚生労働省によりますと、「電子マネー」による賃金の支払いは、キャッシュレス決済を利用する人などで需要が見込まれるということです。

一方、企業や業者が経営破綻した場合、現在の制度では、
▽「銀行」では、1000万円まで預金は保護され、速やかに払い戻しされますが、
▽「資金移動業者」では、残高の総額が短期間が大きく変わってしまうと、全額保護されないおそれがあり、保護されたとしてもお金が戻るまで半年程度かかるということです。

また、不正に引き出された場合に、どの程度補償されるのか「資金移動業者」では、現時点では業界団体などによる統一的な方針は示されていないということです。

審議会では、さらに課題を整理し議論を進めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210128/k10012837731000.html
0211非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:29:04.97ID:LeromYrE0
1雷 ★2021/02/02(火) 13:35:39.16ID:h1DNm0Fd9

 1日、三井住友銀行(東京)が円貨の両替手数料を改定し、11〜500枚の両替を有料化した。これを前に、おつりで大量の小銭を扱うという神戸市兵庫区の商店主(86)から「1円玉500円分の両替に400円取られたら商売にならない」という悲痛な声が神戸新聞社に寄せられた。
同行は「両替有料化はキャッシュレス化促進の一環」と理解を求めるが、時代の波に乗れない店主が負担増を避ける方法はないのか。取材を進めた。(森下陽介)

00枚までは無料(1日2回目以降は200円)、501〜千枚は手数料400円だった。2月からは、500枚まで400円、501〜千枚は800円となる。同行のキャッシュカードを使うと、10枚以下の両替が無料(1日1回)となる。

 「高すぎる」と声を寄せたのは、東山商店街で下着専門店「ポプレ」を営む花崎治良さん。あふれんばかりの商品が並ぶ店頭にはカラフルな手製の値札が目に付く。女性用下着1枚699円、5足セットの靴下は499円…。現金のみに対応する同店では、釣り銭の用意が欠かせない。

 「細かいお金、特に1円が大量に必要」といい、多い日は100枚ほどの1円硬貨が使用されるという。改定後の年間の両替費用を約3万円と見込む花崎さんは「薄利多売の商店には痛い」とこぼす。

 近くで結納品や仏具を扱う「佐藤紙店」を営む佐藤実さん(76)も「コロナ禍で客足が鈍り、店によっては体力維持も厳しい。こんな状況では、ささいな負担増でも追い打ちになる」と危惧した。

(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/64794c8da19f55f6110a9b75e49b04c6b683f13a
0212非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:32:23.59ID:LeromYrE0
1ボラえもん ★2021/02/01(月) 22:05:51.39ID:f50bJtwg9

ニューヨーク(CNN Business) 新型コロナウイルスの感染拡大が続く米国で、数百万人が貧困に陥る一方で、富裕層の資産が急増している。

米政策研究所(IPS)と税の公正推進団体ATFが26日に発表した報告書によると、
米国で資産10億ドル超の億万長者の資産は昨年3月中旬以来、合計で1兆1000億ドル(約114兆円)増(約40%増)となった。

富裕層は昨年春からの損失を取り戻しただけでなく、資産を大幅に増やしている。
これは主に株価の高騰によるもので、米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)だけでも、テスラ株の急騰に支えられて資産が1550億ドル増えた。

世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスの世界的なパンデミック(世界的大流行)を宣言した1週間後の昨年3月18日以来、資産10億ドルを超えて億万長者の仲間入りをした富裕層は46人に上る。

パンデミックの影響で、米国の格差は一層の拡大が続く。資産が急増した富裕層とは対照的に、貧困層は金銭的苦境に陥っている。
その多くはパンデミックの最前線にいて、仕事を失ったり賃金をカットされたりしている。

米国の億万長者660人の資産は合計で4兆1000億ドルに達し、米国の人口の下位50%が保有する資産合計の3分の2以上となっている。

米シカゴ大学などの推計によると、米国では2020年後半の半年の間に、800万人以上が貧困に陥った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6f910be4e583be241425bf807b8a8ac86b515d
0213非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:52:01.40ID:liDdEv8B0
1朝一から閉店までφ ★2021/02/06(土) 16:03:22.78ID:BEm1Snqj9
https://toyokeizai.net/articles/-/409519?display=b

歩くと気づく「田園調布」に空き家が増える事情
渋沢栄一の街づくりに欠けていた視点とは

中川 寛子 : 東京情報堂代表

2021/02/04 10:00

2021年2月から始まる大河ドラマの主人公であり、2024年度に一新される1万円札の顔となる渋沢栄一はしばしば日本資本主義の父と称されるが、彼は同時に日本の住宅地の父でもある。

19世紀末、都市労働者の労働・居住環境改善のためにイギリスのエベネザー・ハワードが提唱した都市と農村の魅力を併せもつ理想都市「田園都市」の概念などの一部を日本に輸入、1922(大正11)年に洗足田園都市、翌1923(大正12)年に多摩川台住宅地(現在の田園調布)を開発したのが、渋沢らが設立した田園都市株式会社だったのである。

ことに田園調布は1980年に漫才師の星セント・ルイスが放った「田園調布に家が建つ」のネタで知られるようになり、ほかに同等(以上も含め)の住宅地があるにもかかわらず、高級住宅地の代表格として知られるようになった。だが、近年渋沢が脚光を浴びる一方、田園調布の凋落を指摘する声をよく聞く。空き家や空き地が増え、かつて理想とされた街並みが崩れているというのである。
0214非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:52:49.95ID:liDdEv8B0
同級生の多くが出ていった

空き家が増えるのも当然、田園調布は住み続けられない場所だと話すのは、父の代からの住民である内海健太郎氏だ。地元の大田区立田園調布中学校の同級生は150人。半分の75人が男性だとして、多くは相続で家を持ちこたえられず、
50代半ばの現在、今も地元に住み続けているのは5人ほどしかいないのではないか?という。

「父は昭和に成功した企業の社長で息子は東大や慶應などを出て大手企業サラリーマンというパターンが多かったですね。田園調布の相続税は30代、40代のサラリーマンではとうてい払えない。事業を継いでいても会社がうまくいっていなければ同じ。
私の場合は住宅関係の事業を継承しただけでなく、事業分野を拡大した経営をしており、それで住み続けることができましたが、総資産の3分の1は一度の相続で消えました」

土地価格が高く、相続税が多額に及ぶだけではない。土地の利用について規制が厳しく、それが不動産継承のハードルになっているという声も多い。


→次ページ住宅地では長屋や共同住宅を建てられない
https://toyokeizai.net/articles/-/409519?page=2
0215非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:55:01.24ID:liDdEv8B0
1ボラえもん ★2021/02/06(土) 15:39:29.54ID:tJBT/XY19

国家資格合格者や、大企業への新卒入社組など、一度レールに乗りさえすれば高年収が約束されていたはずの“勝ち組”たち。
だが、そんな彼らも長引く不況や、新型コロナが追い打ちとなり、続々と高年収組から転落しているという。その崩壊の実体とは――?

■数が増えすぎて競争激化。営業力のない弁護士は薄給に

 弁護士白書(2018年版・日本弁護士会連合会)によれば、弁護士の平均所得は2008年時点で1667万円あったものの、2018年には959万円まで大幅に減少している。
司法制度改革で大量に弁護士の数が増えた結果、競争が激化。年収200万〜300万円の弁護士もザラにいる業界になってしまったのだ。

 柏木大介さん(仮名・31歳)も、そんな“稼げない弁護士”の一人だ。国立大学を卒業後、司法試験に合格し、一度は都内の法律事務所に就職。
年収500万円で下積み時代を7年間送り、事務所に出入りしていた飲食系コンサルティング会社の社長のサポートを得て、独立。

 だが、廻される案件は、個人間の暴力事件や風俗店のトラブル解決など、手間のわりに儲からないものばかりだった。
0216非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:55:24.87ID:liDdEv8B0
■弁護士なのに食器洗いのバイトに

「顧問先の飲食店の人材不足を補うために食器洗いのスタッフとして働くこともあります。洗い場に月に50時間入り、トラブった客を脅す内容証明を送ってもらえる金額は月3万円の顧問料だけ。どうにか月収20万円はキープしていますが生活はギリギリですね」

 年収は240万円。それでも「必死に勉強して獲得した弁護士資格。続けるしかないんです」と柏木さんは力なく笑った。

「弁護士は稼げる人と稼げない人の二極化が最も進んだ資格のひとつ」とは『弁護士の格差』の著者でジャーナリストの秋山謙一郎氏だ。

「東大、中央大、早稲田大といった司法試験合格に実績のあるロースクール出身で、司法試験合格時の席次が高い人は、裁判官への任官はもちろんのこと、
М&Aや大規模な企業買収を手掛ける渉外系事務所、刑事・民事を問わず著名事件を手掛ける有力な老舗事務所からも引く手あまたなんです」

■稼げると稼げないの二極化が進んだ結果

「そこに入れれば勝ち組へのスタートラインに立ち、1年目から年収1000万円に届く人もいる。しかし、それ以外のその他大勢は自力で就職活動するしかありません。

 地道に活動して街弁に就職できればまだいいほうですが、それすらも難しい若手弁護士のなかには弁護士の信用度と知識を活かして講演講師やYouTuberとなったり、
弁護士資格の必要のないITや教材作成・販売、資産運用などの仕事をしたりして収入を得ている人もいるようです」

 良い案件は著名な法律事務所や腕に自信のある有力弁護士に集中。勝ち組のレールに乗れず、営業力もない弁護士との収入格差は開くばかりだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210204-00404718-bizspa-bus_all
0217非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:56:31.38ID:liDdEv8B0
1ramune ★2021/02/05(金) 20:09:51.28ID:2VInI9U/9

 日本新聞協会メディア開発委員会は5日、同日国会提出されたNHKの2021年度予算や21〜23年度の中期経営計画に対する見解を公表した。
23年度に受信料値下げを実施する方針を打ち出したことは評価したが、現預金や有価証券が計4412億円に上るなど膨大な内部留保があると指摘。
23年度から10年間、毎年700億円規模の値下げが可能だと指摘した。

 新聞協会はNHKに対し、「公共放送にふさわしい業務範囲の絞り込み」など抜本的な経営合理化策を21年度中に講じるよう要請。
また、近年の予算と決算の差異について「予算段階で厳しい見通しを示し、(結果的に)『黒字』となっても国民・視聴者に還元しない構造問題がある」と是正を求めた。

 NHKは23年度に実施する値下げについて、受信料収入(年間約7000億円)の1割に当たる700億円程度を原資として確保する方針を示しているが、
値下げ幅は明らかにしていない。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/37e998a40e881eb7a55697f4aaed034c8089cd59
0218非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:35:31.80ID:liDdEv8B0
1和三盆 ★2021/01/25(月) 08:39:58.55ID:CfyKwI3N9
朝日新聞
 ドイツからの帰国直後にモスクワの空港で拘束されたロシアの反政権活動家、アレクセイ・ナバリヌイ氏の陣営がプーチン大統領の「汚職の実態を暴露した」とする動画を19日、インターネットに公開、再生回数は半日で1千万回を突破した。政権打倒を市民に呼びかける同氏の陣営は23日、全国規模の反政権集会も計画しており、政権との激しい対立に発展する可能性もある。

動画は19日夕方、ナバリヌイ氏の陣営が公開した。ロシア南部クラスノダール地方の黒海沿岸にあるとされるプーチン氏の私邸の建設のため、側近や親族を通じて国営企業などの利益を吸い上げる汚職の構図を明らかにしたとしている。撮影はナバリヌイ氏の帰国前で、拘束されることも予測し、事前に用意していたとみられる。

 動画を制作したのはナバリヌイ氏が設立した「反汚職基金」。治安機関の追跡をかわしてドローンを飛ばし、劇場や畳敷きのトレーニングルーム、専用の港に通じる地下通路もあるという宮殿のような私邸を上空から撮影したとされる。隣接するブドウ畑やワイン工場などを含めた敷地の総面積は「モナコ公国の約39倍の7800ヘクタール」、建設費は「少なくとも1千億ルーブル(約1400億円)」としている。

 汚職の真偽は不明だが、建設作業員から入手したという設計図や登記書類などを示し、建設に関わった関係者の証言も紹介している。
https://www.youtube.com/watch?v=ipAnwilMncI
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf6580141134db90f34a669efaea624e1cda8ed
0219非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:40:08.99ID:liDdEv8B0
1powder snow ★2021/01/24(日) 04:23:55.30ID:tjTrkm8B9

 アメリカの宝くじで、日本円にして1000億円余りの史上3位となる高額賞金の当選が出ました。

 アメリカの宝くじ「メガ・ミリオンズ」は、去年9月から1等の当選者が出ないまま繰り越した賞金が10億ドル(約1040億円)に膨らんでいました。

 アメリカメディアによりますと、22日夜に行われた38回目の抽選でミシガン州から当選が出たということです。

 アメリカでは、20日にも別の宝くじで約760億円の当選が出たばかりです。

 宝くじの売り上げは新型コロナの影響で落ち込んでいましたが、高額賞金が続いたことで回復傾向にあるということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/822c40e19463ac902c46f691d744c13b60af5c9f
0220非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:52:15.57ID:liDdEv8B0
1ボラえもん ★2021/01/25(月) 00:12:22.38ID:tsPVeUnB9

 財務省は22日、2021年度予算案に基づいて試算した国の財政見通しを発表した。

 それによると、22年度末の国債発行残高は、前年度末比24.4兆円増の1009.1兆円に達する。
昨年1月の前回試算では、1000兆円の大台を超えるのは26年度末とされていたが、
新型コロナウイルス対策の財源確保に向けた国債の大量発行が響いて4年早まる。

 巨額の政府債務を抱えることは、将来世代への負担の先送りを意味する。
高齢化で膨張し続ける社会保障費の抑制など、歳出改革の加速は待ったなしの課題となっている。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d4aa1c444e6b1a0a9aab43d4cad2cfbd9a995b
0221非通知さん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:25:49.86ID:liDdEv8B0
1記憶たどり。 ★2021/01/19(火) 10:21:05.10ID:nxXac60V9
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12145-932844/

あおぞら銀行が2月から、新規で開設する預金口座をインターネット上で取り扱う口座のみに限ることとし、
「紙の通帳」の発行を廃止することが18日、分かった。また、みずほ銀行は同日、新規口座開設者に対し、
紙通帳の発行に伴う1100円の手数料を取る有料化を開始した。

低金利環境の長期化や新型コロナウイルスの感染拡大で経営環境が厳しさを増す中、
銀行口座のデジタル化が加速しそうだ。

あおぞら銀の紙通帳廃止は、15歳以上の新規口座開設者が対象。通帳発行にかかるコストと手間を省き、
その分を既存の有人店舗で行う顧客相談業務などに振り向ける。コロナ禍で非対面の手続きを望む顧客が多く、
理解を得られると判断した。

みずほは18日以降に口座を開設する70歳未満の新規顧客を対象に紙通帳を有料化。
通帳を更新する際にも同額を徴収する。既存顧客には従来通り無料で対応する。
0222非通知さん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:35:47.63ID:Jpf5zgV50
1ばーど ★2021/02/07(日) 15:22:53.74ID:reAgbpgO9
※女性自身

「今日また、ランチがどうのこうのと言われましてね、ふざけんなよと」

1月13日、こう怒りを口にしていたのはファミリーレストラン「サイゼリヤ」の堀埜一成社長だった。

この日、西村康稔・経済再生担当相(58)が「昼食、ランチはみんなと一緒に食べてもリスクが低いわけではない」と発言。時短営業が要請され、対策を必死に苦慮してきた堀埜社長は「ふざけんなよ」と啖呵を切ったのだ。

こうした怒りが飲食業界から起こる理由の1つに、緊急事態宣言下での時短営業協力金に問題があるとされている。

“営業を20時までにする”など政府からの要請に応じた場合、1日あたり6万円が支給される。しかし、店舗の規模は様々。にも関わらず、協力金は“一律6万円”となっている。さらに、そもそも東京都は「サイゼリヤ」のような大手飲食店を対象外としていた。

1月20日には大手飲食店も支給対象となったが、「マネーポストWEB」で「一家ダイニングプロジェクト」の武長太郎社長は「なぜ最初から大手にも協力金を出さず、後出しになったのかが非常に残念」とコメント。
「1店舗一律6万円では、公平性がないと感じます」と指摘している。

ネットでも《お店の大小関係無しに1店舗一律6万は流石に可哀想》《一律同額給付のシステムはおかしい》と「店舗が大きいほど不平等な政策では」との声も上がっている。

SNSを通して“6万円では全然足りない”“命からがらだ”と訴える飲食店も多い。実際、コロナ禍で閉店する店舗も相次いでいる。

だが、いっぽうで“協力金バブル”に沸くお店もあるという。
0223非通知さん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:36:11.79ID:Jpf5zgV50
■「売り上げに1日6万円上乗せ。バブルです」

「3店舗が時短営業協力金の対象となりました。定休日の分は省かれるのですが、それでも3店舗の協力金は1カ月弱で合計450万円ほどになります。さらに延長するということなので、この調子だと丸2ヵ月間で1000万円以上になる見通しです。

ウチはもともと21時までの営業なので、20時までの営業になっても1時間短くなるだけ。さほど支障はありません。売り上げもありますから、バブル状態ですよ」

こう語るのは、飲食店オーナーのA氏だ。

飲食店を複数経営しているA氏の元には、コロナ禍で大量の協力金が舞い込むこととなっている。そのため、“協力金バブル”の恩恵を受けているという。

「6万円はまだ配布されていませんが、ふところにゆとりが生まれたのも事実。さらに、他の助成金もありますから。

お陰様でこの10年近く、経営は順調なんです。店舗はだいたい20人規模ですが、コロナになっても常連さんや新規のお客さんが後を絶ちません。そうした1日の売り上げに6万円が上乗せされるのですから、笑いが止まりませんよ。でもそれはウチだけではなくて、同じ規模のお店はみんなバブル状態みたいです」(A氏)

■車2台と100万円腕時計、100インチプロジェクター購入

「バブルですよ」と何度も口にするA氏。その“豪遊ぶり”をこう明かす。

「まず車を2台買いましたし、100万円の腕時計を買いました。あと欲しかったブランドの服とか……。キャンプにハマってるんで、外でも使える100インチのプロジェクターも買いました(笑)。もちろんお店の設備投資にも使っていて、古い部分を改修しました。

自分だけというのも悪いので、従業員にはボーナスを渡しました。社員だけでなく、バイトの子たちにもです。おかげでみんなのやる気が全然違いますし、仕事の効率もアップしましたね」

いっぽうでA氏は、「バブルは弾けるものだ」とも語る。

「今後、人の流れがどう変わるかわかりませんから油断はしてられません。もともと普段から税金を多く払っていますし、企業に勤めている方々よりも“何が起こるかわからない”というリスクがあります。ですからみんな、“いまのうちに貰えるものは貰っておこう”という気持ちなんだと思いますよ」

苦難を強いられる店舗が多いなか、いっぽうでバブル状態の店舗も。緊急事態宣言が延長されるなか、政策の“粗”は改善されるのだろうか。

2/6(土) 6:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/485fa4b9fc1a6720c872e94e61ea188f30ce4e69
0224非通知さん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:03:20.97ID:Jpf5zgV50
1雷 ★2021/02/07(日) 15:03:14.52ID:O4xqnirg9

『Android版COCOAを「無用の長物」にした重大バグ、4カ月以上見過ごされた理由』 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
記事では直接は書かれていないけど元請けのパーソルの受注は2億9448万円だが、下請けのエムティーアイの委託費用は1615万円、APIが変わりつづけるから開発しつづけてといっても無理な値段
https://twitter.com/kosaki55tea/status/1357660687439257612


さて。今回の開示請求では、政府テックチームや有識者会議の議事録等のほかに、2つの契約書が開示されました。
ひとつが厚労省とパーソルプロセス&テクノロジー(以下パーソルP&T)が結んだ「変更契約書」。もうひとつが「再委託変更申請書」です。

(略)
結果として、2億9448万円のゆくえはおおよそ、こうなりました。
株式会社FIXER 1億2062万円
株式会社エムティーアイ 1615万円(うち396万500円が再々委託2社へ)
日本マイクロソフト 2201万2000円
残りがパーソルP&Tの取り分とすると、1億3570万円

(略)
https://note.com/mugura/n/ncc3c61de39ea
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0225非通知さん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:07:40.71ID:Jpf5zgV50
1NEO ★2021/02/05(金) 18:59:02.89ID:CnJlfBVK9
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は5日、

2020年10〜12月期の公的年金の運用損益が10兆3528億円の黒字だったと発表した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020500963&;g=soc
0226非通知さん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:14:46.75ID:Jpf5zgV50
1かわる ★2021/02/06(土) 21:17:30.35ID:YnLq5Du+9

ニューヨーク市場では、先週、業績が振るわないとされていたゲームソフトなどの小売企業「ゲームストップ」の株価が、突如、急上昇。一時、その前の週に比べて7倍以上にまで跳ね上がりました。

急上昇の原因は、個人による大量の買い注文でした。

こうした異例の展開に、アメリカメディアは「個人がウォール街を打ち負かした」などと伝えました。

先週のニューヨーク市場は、ゲームストップ株などの乱高下を受けて株取り引きアプリの運用会社が一部の取り引きを制限したこともあって市場全体が混乱し、ダウ平均株価は1週間で3%以上、値下がりしました。

買い注文の呼びかけに応じた人を取材すると「コロナ禍で多くの人が職を失う中、金融業界だけが濡れ手に粟で利益を得ている」といった声も聞かれ、今回の問題の背景に、アメリカ社会が抱える格差への不満があることが浮き彫りになっています。

今回、ゲームストップ株を買ったというユタ州に住むオースティン・オーバーマンさん(38)は、「初めての戦いだった」と述べ、ネットの掲示板を見て大勢の個人が買い注文を出したことは、金融業界や金融機関に対する強い不満の表れだと話しました。

去年夏ごろから、「ウォールストリートベッツ」の掲示板を見るようになったというオーバーマンさんは、500ドルほどのゲームストップ株を購入し、値上がりによって10倍になったということです。

株価の急上昇でヘッジファンドが多額の損失を被ったことについてオーバーマンさんは「言ってみればヘッジファンドはプロバスケットボールで、僕たちはアマチュアリーグだ。それでも同じ舞台で勝負して勝ったんだ」と述べました。

そして、自分の周りでは金融業界や金融機関に対する不満は根強いとしたうえで「今回の件は、小さいが初めての戦いだった。
『ウォールストリートではなくメインストリートが重要だ』という話はよくするし、これから、自分たちはもっと影響力を持っていくことになるのではないか」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210206/k10012853431000.html
0227非通知さん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:15:35.26ID:Jpf5zgV50
1どどん ★2021/02/04(木) 20:57:29.21ID:c6WOGJsA9

 コロナ禍の中で心温まるニュースです。2月、石川県奥能登の2市2町に総額で1千万円を超える寄付がありました。寄付をしたのは「能登元気人」と名乗る匿名の女性。いったいなぜ…。

 2日午後、輪島市役所にかかってきた一本の電話。

「コロナで苦しいでしょうから500万円を役に立ててください。名前は『能登元気人』としてください」

 名前や年齢などは明かさず、能登元気人とだけ名乗った女性。500万円は電話から1時間後、市の口座に振り込まれていました。対応した輪島市の職員は…。

輪島市職員:
「最初は大変驚きました。額も額なので…。聞き直しましたね」

 女性の行動に輪島市民からも驚きの声があがっています。

輪島市民:
「ありがたいけどそんな奇特な人今どきおるんやね」
「すばらしい。私もやってみたいけどね」

 その後の取材で珠洲市にも「能登元気人」の名義で500万円の寄付があったほか、穴水町と能登町にも匿名で高額の寄付があったことがわかりました。少なくとも1000万円を寄付した女性。一体どんな人物なのでしょうか…。

輪島市職員:
「個人なのか会社の人なのかもわからないが、能登に熱い思いをもっていることは間違いないと思う。感謝の気持ちです」

 寄付があった自治体では今後使い道を検討するとしています。
石川テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/8426c065249a203bacb8d36f843698f4b0b0ecaa
0228非通知さん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:30:12.97ID:pAx7rar50
1ばーど ★2021/02/08(月) 22:41:48.47ID:lHL9rf1Q9
チャート
https://bitcoin.dmm.com/trade_chart_rate_list/btc-jpy
https://www.coindeskjapan.com/price/bitcoin/

【ニューヨーク=後藤達也】
米電気自動車のテスラがビットコインを15億ドル(約1600億円)分購入したことが8日分かった。資産の多様化が目的だという。
テスラ製品の購入でビットコインの支払いを受け付けることも発表。ビットコインの価格は一時4万4000ドルへと急上昇し、最高値を更新した。

テスラが8日朝、米証券取引委員会(SEC)に提出した資料で明らかになった。
運転資金の必要量を上回る現金を多様化し、収益を最大化するよう柔軟に投資していくよう投資方針を改めた。
現金の一部をデジタル通貨や地金、金の上場投資信託(ETF)などに振り向ける可能性があるという。

ビットコインの価格はテスラの公表直前に3万9000ドル台だったが、公表後に44000ドル台にまで急上昇。1月に付けた史上最高値を上回った。

2021年2月8日 22:20 (2021年2月8日 22:32更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08BC70Y1A200C2000000/
0230非通知さん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:34:05.66ID:yvi64JUf0
1ばーど ★2021/02/14(日) 14:00:21.82ID:JSDjY1qh9

※日刊ゲンダイDIGITAL

 強制わいせつ致傷などの疑いで11日、愛知県警に逮捕されたスポーツ用品販売大手「アルペン」の創業会長・水野泰三容疑者(72)が、12日付で代表取締役会長を辞任した。

 水野容疑者は昨年11月29日午前、名古屋市内の出会い系カフェで42歳の女性と知り合った。2人はそのまま市内のホテルに移動し、水野容疑者が女性に性行為を求めた。値段交渉がうまくまとまらなかったのか、金銭の受け渡しを巡り、2人は口論になった。
キレた水野容疑者は背後から女性の首を絞めて体を振り回し、床に押し付け、両腕をねじり上げわいせつな行為をしたという。

 水野容疑者は女性から現金10万円と運転免許証を奪うと、部屋を出てからも女性の髪の毛をつかむなど暴行を加えている。防犯カメラにその様子が写っていた。女性はムチ打ちやギックリ腰など全治3週間のけがを負った。

 調べに対し「女性と口論になり、もみ合いになったが、暴力は振るっていないし、わいせつなこともしていない。金も盗んでいない」と、容疑を否認している。

■「ケチがアイデアの源泉」

 水野容疑者は一代で従業員数3294人、店舗数389店、年商2000億円の企業を築き上げた立志伝中の人物だ。アルペングループの時価総額は930億4100万円。水野容疑者は個人で20%の株式を保有している。

 名古屋商科大を卒業後、実家近くのスポーツ用品店に入社し、1年で独立。1972年、親に借りた300万円を開業資金にして20坪のスキー用品店を創業している。

 飛躍のきっかけは、2年目に泥棒に入られ、300万円で仕入れたゴルフセットを盗まれたことだった。資金繰りに苦しみ、倒産覚悟で残った在庫を安売りしたら、売れに売れ、大繁盛につながったという。水野を知る関係者が言う。

「創業時から斬新なアイデアを次々に実現してきた男です。プライベートブランドの開発に乗り出したのも早かった。韓国の工場に日本の10分の1以下の値段でつくらせていたようです。
また、アメリカに行った時、高速道路のインターチェンジ付近に大型店舗があるのを見て、日本でもはやると気づき、インターチェンジの近くに店をオープンさせ、会社を成長させています」

 水野容疑者はかつて日刊ゲンダイのインタビューに、「お金がないから1円だって惜しかった。でも、ケチだからこそアイデアが生まれたんだと思うんですよ」と語っていた。 186億円の資産があっても、女性に払う金をケチったのだろうか。

2021年2月14日 9時26分
https://news.livedoor.com/article/detail/19693940/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/d/1daa8_28_4e4d4488_ca9d536a.jpg
0231非通知さん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:42:19.55ID:xVgMz5SS0
1ボラえもん ★2021/02/16(火) 17:20:53.58ID:T3t6q9Dk9

 15日、日経平均株価が30年ぶりに3万円を超えました。かつてのバブル時代との違いはあるのか。億単位の資産を持つ“億り人”を取材しました。

■“億り人”もありふれた存在に?

 「4000万円から5000万円ぐらい、一日でお金増えていますね。(投資金額は)スタートした時、100万円で、今時点で7億円ほどになっております」

 こう話すのは、元お笑い芸人で、投資家の井村俊哉さんです。億単位の資産を持つ、いわゆる“億り人”と呼ばれる存在です。

 井村さんは「自分が投資で生計を立てるようになったのが2011年で、その時の日経平均が1万円だったので。ちょうど10年で3倍になったというのは、すごい感慨深い」と話します。

 15日の日経平均株価の終値は、先週末に比べて564円高い3万84円で、1990年8月以来、実に30年と6カ月ぶりに3万円の大台を超えました。

 製造業を中心とした国内企業の業績回復に加え、世界的な金融緩和が株価を押し上げています。

 空前の投資ブームともいわれるなか、今、井村さんのような“億り人”は増えているといいます。

 井村さんは「ツイッター上で『きょう(15日)1億円の運用資産を達成しました』という報告が、連日のようにされていたりするので。
(“億り人”は)そこそこ投資家のなかで、ありふれた存在になってしまっている。
『3億から5億円くらいは稼いでおかないと仕事ってやめられないよね』とか、そんなようなことを投資家の間では話していたりします」と言います。
0232非通知さん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:42:49.98ID:xVgMz5SS0
■専門家は「バブルではない」

 今から約30年前、バブル時代と呼ばれたころの東京証券取引所の様子では、株価ボードには3万900円の値が表示されています。

 バブル崩壊後、株価は下落し、長い不景気に突入した日本経済。今回の株高も、いずれはバブル崩壊の道を辿るのでしょうか。

 楽天証券経済研究所、チーフ・ストラテジストの窪田真之氏は「30年前はいわゆるバブルという風に言われたんですね。
株と土地が、利益や利回りで説明できない水準へ、どんどん上がっていったという。
じゃあ今どうかというと、コロナが収束した後、利益が急回復すれば説明できると。足元の(企業)利益の回復を織り込みながら、上昇してきている」と話します。

 窪田氏は、30年前は実体の経済を反映していない株価上昇だったのに対し、今の株価は企業の業績の回復を織り込みながら上昇しているため、「バブルではない」と説明します。

■“株高”が食卓にも影響?

 株価が上がり、潤う億り人たち。その一方で、投資をしているかどうかにかかわらず、株高をもたらしている要因が食卓に影響を及ぼす可能性があるといいます。

 窪田氏は「株が上がっているだけだったら、特にデメリットはないんですけど、株高の背景にある“金余り”というのが問題なんです」と話します。

 世界的な金融緩和によって、余った金が、株だけでなく、穀物の取引にまで及んでいて、価格の高騰を招いているというのです。

 特に、トウモロコシは、シカゴ商品取引所での価格が去年の4月から約7割も上昇しているといいます。

 窪田氏は「実はトウモロコシというのは、私たちが食べる分よりも飼料に使われる分がはるかに多くて、家畜の飼料価格が急激に上がっている。
市場価格の上昇が長引けば、いずれ肉の価格に転嫁されてくるだろうと。そうすると、私たちの生活にも影響が及ぶ可能があります」と話していました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000207273.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況