X



au、中古端末のSIMロック解除を12月から不可能に [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:08:39.69ID:DOrqoapa0
はやくグラティーナ4g解除させろよくそが
0793非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:12:42.76ID:MfGTjy5u0
ネット不可、有料だときついね
0794非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:15:31.01ID:cODOlAEW0
myauは変わってないね
ショップで手続き案内も変わってないみたい?
有料でも開場すら出来ないの?
0795非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:18:23.23ID:DOrqoapa0
息を吐くように嘘つきやがって
0797非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:29:15.32ID:MfGTjy5u0
解約後100日とかもうざいルール
0799非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:31:45.70ID:5qgXIPPr0
途中送信したわ
有料ならアンドロだし捨てるわ
0800非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:36:33.62ID:NJk++mnX0
店頭のみ3240円
157で確認した。
0802非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:47:22.65ID:PqQA/CsY0
>>659
今日からでオペレーターも最初わからずたどたどしかった。教育ができてないな。
0803非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:48:11.40ID:q6bYIc190
DOCOMO最強になっちまった
あそこはFeliCaの初期化すら機械で勝手にできる
いちいち金払ったり待たされることがない
0804非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:48:43.79ID:PqQA/CsY0
間違ってしまった。
SIMロック解除は今日からでオペレーターも最初わからずたどたどしかった。教育ができてないな。
0805非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:49:03.31ID:oPANBUcm0
>>800
すごいなぁどんだけサポセンの仕事増やす気なんだw
0807非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:52:10.87ID:oPANBUcm0
日曜日なんでWEBは触りません〜
言われたら対応は出来るようにはしてましたぁ〜
電話ならちゃんと案内してましたぁ〜


好きになる要素ゼロだな
一周回って清々しい
0808非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:58:53.67ID:q6bYIc190
てかUQのが対応しっかりしてるってどういうことよw
0810非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:10:31.98ID:DOrqoapa0
無料じゃないってガイドライン違反だろ
0811非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:15:32.02ID:gJVwlhxx0
どおりでネット上のau中古端末投げ売りだったもんな

大手のところは情報を掴んでいたのだろう。
0812非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:15:37.18ID:1k0Ykcx/0
auソフバンの舐め腐った態度見ると当たり前のことをやってるドコモが神に見える
0813非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:16:05.21ID:DOrqoapa0
(2) 利用者からの請求に応じて行うSIMロック解除に関する手続
1 事業者は、インターネットや電話等の迅速かつ容易な方法により、無料で3S IMロックの解除を行うものとする。
0814非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:19:24.42ID:DOrqoapa0
事業者が無料でSIMロック解除可能な代替手続を設けているにもかかわらず、利用者の選択
により店舗等での解除を行う場合には、事務手数料を請求することを妨げるものではない。また、
既に自社の役務契約を解約した利用者について、店舗での解除を行う場合には、事務手数料を請求することを妨げるものではない。
0815非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:19:42.82ID:Bowk2CIO0
おうドコモはキレていいぞ
総務省に働きかけだな
0816非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:19:50.31ID:oPANBUcm0
>>766
「新品時に契約した【利用者】が、用意されているオンライン無料解除を利用しない選択をして」端末を売却し、

「中古を購入した【利用者】は」は、「以前の利用者の選択により」オンラインでの解除を選ばなかったため、
店舗のみでしか解約できないものとする。


「利用者」が誰を指すのか明記しなかった総務省側のミス。
auやソフバンに付け入る隙を与えた。

まともな企業の法務部ならこの手の齟齬や狙った誤読が起こせないようにガチガチに書く。

「端末の利用者は、譲渡を受けた者を含め全員が期間の制約無くSIMロック解除を受けられる」とでも
書いとけば済んだ話。
0817非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:25:56.48ID:oPANBUcm0
少なくとも総務省に
「はぁー?言われた通りやってますけどぉ〜」できる素地はあるわけだな

まぁ一般的には通らん話だが、いかんせん役所だからな。
こんな無理筋の話でも、言われたら「持って帰って検討します」せんといかんから
数ヶ月〜一年程度は時間稼ぎ出来る。


頑張ってくれよ総務省
オリンピックの頃にゃ中古端末売買も重要なビジネスになってる筈だぞ
0818非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:27:58.59ID:oPANBUcm0
とりあえずサポセン電話は15分以上待ちだな
0819非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:28:22.58ID:Z6gM8Uvm0
残念ながら無料にはここ一年はならんだろう
0820非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:31:07.34ID:A0SPkBQw0
>>815
ドコモの中古もショップのみ有料化になるだけだと思う
0821非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:33:34.28ID:oPANBUcm0
「お待たせして申し訳ございません」

殺意抱くよな。
auを嫌いにさせる為のマシーンやなこの体験は
0823非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:48:58.58ID:PSDMQeyu0
やっと来ましたね。
事務局への問い合わせが殺到したから慌てて更新したのかな〜
0824非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:53:19.75ID:MfGTjy5u0
auで買った端末は解約後100日までを取っ払えよ
0825非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:22:48.35ID:dHmTthFL0
結局SIMロック解除はドコモだけしかマトモにやらなかったということか
こりゃあ総務省にクレーム殺到するだろうな
0826非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:44:47.41ID:Hz3VYzai0
>>825
どうだろうね
そこまで騒ぎになるとも思えないし(棒読み
0827非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:48:02.05ID:rBhS1rTs0
期限は守らないは店頭有料のみだはauはソフバンよりクソじゃないか
0828非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:37:00.69ID:Hz3VYzai0
>>827
?
9/1の営業開始からでいいじゃん?
何火病起こしてるの?
0829非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:54:40.96ID:WsCIiM6c0
携帯の安売り規制の方はガチガチに抜け道無くしやがって
0830非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:55:17.51ID:rBhS1rTs0
>>828
企業としてそれでいいと思ってんの?
0832非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:32:15.80ID:5qgXIPPr0
無料で出来るのがガイドラインの条件じゃなかったの?
0833非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:32:56.23ID:ZtMTEfF/0
午前は問題なくできてたのに、午後に入ってからsimロック解除だけシステム障害で実施不可とかあり得る?
0834非通知さん ぱよぱよちーん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:40:53.55ID:TkOt/t6n0
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SHF32/4.4.4/LR

ガラホのSHF32から、中古で買ったXperiaZ4(SOV31)に機種変更しようと思ってauショップに行って来たんだが、auLTE契約者が中古のauLTE端末に機種変更する場合、simロックを解除しなくても良いんだってw
Σ(゚∀゚;)!?

同じauショップに半年ほど前、XperiaZ4(今回と同じ端末)持って行った時は、「simロック解除は出来ません。」って言われたんだけど、どうなってんの?
(#゚ω゚)
0835非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:49:46.83
散々待たせて店舗のみって詐欺かよ
こんなんならドコモ版買っとくべきだった
最悪だなau
0836非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:57:24.47ID:MfGTjy5u0
ドコモスマホはロック解除が元からいらないケースが多くて本当に必要なのはauの端末の方なのにな
アホな話だ
0837非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:14:24.77ID:LkqFub/v0
>>816
官僚がそんなミスするわけないじゃん
厳格にしたければ新品と中古で記述を変える必要はない
「既に自社の役務契約を解約した利用者について」なんてわざわざただし書きを付け足したのはauやソフトバンクのやり方を総務省として認めるよってこと
0838非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:19:07.10ID:wV/T7/300
これからキャリアの中古iPhoneを買うときは
ドコモ=それ以外+3240円で単純比較出来る
0839非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:38:49.93ID:rlQdfuzE0
なんでショップ行って、手数料払わないといけないんだ?
バカじゃねーの?webで完結させろや
0840非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:07:42.71ID:HQxMgMDn0
ショップも迷惑だから2000円払うから自分でWEBでやらせろ
0842非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:22:50.49ID:DEeMS1p00
>>841
>Webでも受け付ければ、ユーザーの利便性は高まります。一方で、Web手続きでは“誰が”解除手続きをしていて、“誰が”端末を持っているのかを正確に確認できないため、手続き端末が盗まれたものだとすると……という不安があるのも事実です。

中古に流れた時点で本人確認は意味ないし
ロック解除後に売っちゃっても本人確認意味ないし
何をしたいのかわからねえや
0843非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:24:26.74ID:QdtX7mZX0
スマホを盗んで、店に持ってきて、ロック解除する
犯罪者、お前のことだよ
0844非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:27:55.86ID:DEeMS1p00
>>843
お前がやってたことはそれかもしれないが

一時的に所有者がわかっても意味がないってこと
無駄な作業と記録が残るだけ
0845非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:32:59.06ID:DdKRUB3b0
>>841
>>“誰が”端末を持っているのかを正確に確認できないため、手続き端末が盗まれたものだとすると……という不安があるのも事実です。

はぁ?ネットワーク利用制限〇のみSIMロック解除できるんなら、本人確認する必要ないし! 既に端末料金 全て払ってんだろ!
0846非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:52:50.02ID:sRGY1k+i0
>>833
さっきシムロック解除終わったよ
まだ家に帰ってないので確認できてないが
0847非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:06:37.38ID:gzCVNCtk0
>>“誰が”端末を持っているのかを正確に確認できないため、手続き端末が盗まれたものだとすると……という不安があるのも事実です。

この文言を盾にするのなら、購入証明を見せれは店頭でも無料でsimロック解除に応じろって思うわな
0848非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:32:07.71ID:xBs48Jvj0
SIMロック解除して来たけど、
そのうち総務省から物言いついて手数料返金になんないかなぁ
0849非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:37:56.91ID:eLifk6fc0
今行ったら、障害が出てるって言って断られたんだけど
0850非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:47:55.15ID:Ptbg6iVk0
>>848
それこそ苦情出すしかないんじゃないかなぁ…出来るのにやらないってのがそもそもアウトだし
0851非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:54:16.31ID:4Dhw7ZIx0
>>849
ホームページやら見ても障害発生してるって書いてないし言い訳じゃないかな?au だし
0852非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:56:42.50ID:5qgXIPPr0
3000円がボリすぎ500円でいいだろ
0853非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:14:22.79ID:X+bY5oNO0
自分もシステム障害だからって断られたわ
あと画面割れがあると、simロック解除できないって聞いたけどマジ?
0854非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:19:25.83ID:eLifk6fc0
auショップの端末で、できる機種でも?って出ちゃうらしい。
0855非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:19:45.84ID:eLifk6fc0
バツって出ちゃうらしい。
0856非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:24:19.41ID:WZwyciic0
おまいらの予想がバッチリ当たって草
まぁauとチョンバンクが消費者目線を慮るわけがないが
談合も徹底的に取り締まれやクソ政府
0857非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:29:22.88ID:LkqFub/v0
auとソフトバンクでは買わない、というのが一番効くぞ
0858非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:38:08.05ID:DBdYA5lA0
いちびったCM作ってる会社はアカンな
0859非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:40:08.02ID:HQxMgMDn0
割引消えるからキャリアから買う意味とは
0860非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:40:22.77ID:1k0Ykcx/0
simロック解除を見越してauの中古iPhone7を22000円で買ったのにドコモで使うには25000円超えるじゃないか!
消費者舐めんのもいい加減にしろや
0861非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:55:56.55ID:5zkgkFzJ0
手数料小銭稼ぎでユーザーの信用失ったな
こういう対応する会社ですと知れ渡ってしまった
auとソフバンは今後契約することはないわ
0862非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:22:51.81ID:yyw4XvpH0
今日auショップで中古で買ったiPhone7のsimロック解除してきたよ。
店員が糞すぎて何度もやり取りするハメになったけどね。
んでmnpでワイモバに移動した。
無事simロック解除されていることも確認できたし良かったよ。
0863非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:23:59.17ID:sO5OTayb0
解除してきたよー。

所要時間5分くらい。あっという間だったわ

ショップの店員さんには罪もないと言うか、
丁寧な対応感謝
0864非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:25:00.31ID:LkqFub/v0
>>859
縛りなしプラン、あるいはそれと割引条件を変えない縛りありプランなら2万円は割引できる
完全分離と言うならこれも禁止してほしかったんだがな
0865非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:26:01.24ID:eLifk6fc0
auショップハシゴしたけど、できないって言われた。
ネットワーク利用制限はマルなのに…。これ以上どーせーっちゅーねん。
0866非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:28:11.01ID:LF50/Zk/0
長期3G回線待ち受け用番号だからプランE新聞で居座る嫌がらせしてる
0868865
垢版 |
2019/09/01(日) 19:39:31.58ID:eLifk6fc0
できないって言われて帰ってきて、なにげにdocomoやsoftbankのsim差したら
使えるようになっとるやんけ!3240円払わなくてよかった、ラッキー!?

半年前にヤフオクで買ったものだけど…初めからsimフリー版だったなんてこと…ないよなぁ〜?
0869非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:54:28.65ID:WsCIiM6c0
ワロタw
ヤフオクで売ってるやつ結構ロック解除されてるのあるよ
0870非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:30:26.39ID:k6DgtnEd0
あげ
0871非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:38:41.18ID:DBdYA5lA0
断ってるショップは機械届いてないんだろうね
0872非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:39:26.30ID:1k0Ykcx/0
これ△だと解除してくれないの?
0873非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:50:00.40ID:oRceZFZr0
窓口対応のみで3000円って
過去の対応に戻っただけじゃん
がっかりだよ
ネットから無料で出来るようにしろよ
ドコモ見習え
0874非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:02:33.02ID:oKz6Oi0z0
店頭のみ有料simロック解除って端末に破損はあると修理してからじゃないと解除してくれないんだぜ
馬鹿かよ
0875非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:10:58.61ID:XaSIY5Ye0
ちょっと小傷ありますねぇとか、正常に動いてるようですが水没シールがわずかに変色してるんで残念ながら解除出来ませんって言われるんだろうかw
0877非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 03:30:34.48ID:GXB4fPs80
>>873
俺が別スレに書いたのを勝手にコピペするな
0880非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 05:28:01.50ID:XWa9SObq0
おや、お客さん、このスマホは…
残念!SIMロック解除できません
新しいものをご契約ください
0881非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:57:06.68ID:6/7mudkP0
>>872
昨日△のipad miniのsimロック解除してきた。詳しいことわからんが購入から100日たってれば
問題無いのでは。早速ドコモ系の格安sim刺してます。
0882非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:58:20.61ID:YWIbuncv0
auのだるいところは機種によってはUQ回線ですら使えないものがあるところだわ
そりゃ詳しくない人が見たら意味わからんな
0883非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:38:10.55ID:K7xCvfL/0
中古のSIMロック可能かどうかを、来店せずに調べる方法ありませんの?
来店して、まだ100日経ってませんとか、既にSIMロック解除済みですだったら悲しい
後者は嬉しいけど時間的にロス
0884非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:42:31.29ID:YWIbuncv0
>>883
SIMロックかどうかとかを家で調べる方法はない
0885非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:45:30.48ID:K7xCvfL/0
>>884
そう考えるとドコモは心が広いなあ
ショップまで逝ってくる;;
0886非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:45:41.35ID:tGlmDVOf0
>>883
中古だとIMEI書いてるとこがほとんどだし買い取り時期も含めて店員に聞くのが早いんじゃないかな。あとは適当なsimカード挿すしかないよ。
0887非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:48:19.75ID:4TzzC4Hy0
中古でsimロック解除済なんてそうないやろ
0888非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:58:14.37ID:K7xCvfL/0
>>886
ものはもう買って手元にあるんや
IMEIも分かってる
0889非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:47:19.79ID:TxYOgrhD0
ネットワーク利用制限を全キャリア
一括で調べるサイトがあるから
それに製造番号を入力すると端末が
どのキャリアかは販売されたかがわかる
マルは残債なし 三角が支払い中
バツがいわゆる赤ロム
そのキャリア以外のSIMカードを入れて
使えればSIMフリーで使えなければ
SIMロックされてる
0890非通知さん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:09:53.73ID:4GIfzyMR0
>>882
自分は、これで失敗した。SHV34の中古を買った後にSIMロック解除しないとau系MVNO使えないことを知った。あらかじめ調べなかったのが悪いんだけど、ドコモ系に慣れているとこんな罠があることが信じられない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況