X



au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.150 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:17:00.64ID:sLZY7HDP0
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
 
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
 PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
 
★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.234
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1494948565/
 
★関連スレ
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part.35
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1369828183/
 
★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.149
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1500241375/
 
0005非通知さん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:14:44.12ID:xdRZtzWP0
次スレ立てるの早すぎィ!
0009非通知さん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:05:06.94ID:abCIEbfn0
家族4人加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合
F-05F購入 28512円×4=114048円
ヤフオク売却14875円×0.9=53550円
http://imgur.com/lY18m8t.jpg 最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円×4=12960円
シェア5GB 1700+300+6500-1500=7000円
子回線 1700+300+500-1500=1000円×3 合計10000×48=48万円

4年間トータル 55万3458円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1.25GB 2882円
主回線15年長 5GBプラン-800円 1人1ヶ月あたり1.25GB 2682円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて1GB以上使えなくする。1GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。制限をしないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
http://imgur.com/Ume14cy.jpg

事務手数料3240×4=12960円
ピタットプラン1GBまで
(2480×12)+(3480×36)=15万5040円×4
4年間トータル73万4012円 1人1ヶ月あたり3822円
0010非通知さん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:05:27.87ID:abCIEbfn0
■mineo
事務手数料 Amazon909-2000円=1091×4=-4364円
音声3GB1600円+850円(5分カケホ)+タンク1GB=2450円 複数回線割引-50円
1人1GBにするなら3GB売却税別180×3=-540円
1GB5分カケホが1860円  
4年間トータル 35万2756円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1GB 1837円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
1837円>2882円>3822円
家族でdocomoで組むと結構安くなる

※docomo with docomoWi-Fi永久無料
ピタットプラン auWi-Fi 来年3月まで無料それ以降540円
『無料期間ありますからつけときますね』
→1GBで安い!ならau Wi-Fiは必須
あえてこのプランだけ有料化してくる
最初から安くするつもりはありません
0011非通知さん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:05:28.18ID:WqBOYTju0
>>1
乙!
0012非通知さん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:05:43.54ID:abCIEbfn0
1人で加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合 4年間で計算する
F-05F購入 28512円
ヤフオク売却14875円×0.9=14617円
http://imgur.com/lY18m8t.jpg 最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円
1700+300+2GB 3500-1500=4000円
4年間合計20万9135円 1ヶ月あたり2GB 4357円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて2GB以上使えなくする。2GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。通信制限をかけないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
http://imgur.com/Ume14cy.jpg

事務手数料3240円
ピタットプラン2GBまで
(2980×12)+(3980×36)=17万9040円
4年間トータル20万70503円 1人1ヶ月あたり4323円
0013非通知さん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:06:01.64ID:abCIEbfn0
■mineo
事務手数料 Amazon909-2000円=-1091円
音声3GB1600円+850円(5分カケホ)+タンク1GB=2450円
1人2GBにするなら2GB売却税別180×2=-360円
2GB5分カケホが2090円  
4年間トータル 9万9230円 1人1ヶ月あたり5分カケホ2GB 2067円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
2067円>4323円≒4357円
docomoは家族でシェア組まないと安くならないです!

※ピタットプランは毎月割終わった既存ユーザー向けの値下げプラン
ビックニュース1年間割引は機種変更なり新たな機種を購入しないと加入出来ないプランなのでこれで計算はあってます
新規だと購入しなくても入れますがSIM単体契約とか通常ありえません
0014非通知さん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:06:17.08ID:abCIEbfn0
携帯・PHS純増数に占めるMVNOの割合は約半数 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1069251.html

1位 IIJmio14.8% ←MVNO初期からの最古参 わかる
2位 OCN 12.9% ←MVNO初期からの最古参 わかる
3位 mineo 7.6% ←近年始めたばかりで急激なシェア大幅増
4位 So-net(0SIM含)5.5% ←0円SIMで契約者だけ多いイメージ

2017年1〜3月期は携帯電話・PHSの純増数合計とMVNO純増数から「MVNO比率」を算出したところ、51%だった。

最新調査で純増数の半分以上がMVNOという驚愕のデータ
MVNOがキャリアと同等の扱いされてる証拠です
0015非通知さん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:06:32.75ID:abCIEbfn0
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物として永久的な繰越
※参考画像http://imgur.com/BBe7OMf.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/4k6ezn9.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/rhmw2P
¥2,000おかえしキャッシュバック


※端末を売って売却損失を計上するのは、いま気に入ってる端末使ってる端末があるのにわざわざ端末を新規購入しないとプラン加入や限定割引が出来ないからです
安いプランを作るなら端末購入の条件はやめて欲しいです
auWi-Fiの突然の有料化も狡賢いです
1年限定の料金で安くみせて、実は全然値下げしてません
0017非通知さん
垢版 |
2017/08/10(木) 16:31:55.41ID:HUsG/Tdq0
mineo信者はアイドルオタみたいにキモい
0018非通知さん
垢版 |
2017/08/10(木) 16:48:51.67ID:oIUeX42x0
>>17
いや これ信者じゃなくて乞食だぞ
0019非通知さん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:16:04.13ID:f08mNj1q0
(?s:^.{100})
これでNGしとけ
文字数でNGだ
これは100文字
0020非通知さん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:52:40.79ID:gDEP3wtl0
正直、mineo側で対策しないのか?と思っている
0022非通知さん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:16:50.92ID:wK6d3/5o0
格安MVNOに変更したが、なんら不満な点はないな
もう少し早くに気付けば良かったわ
0023非通知さん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:04:26.75ID:l56IN+T20
>>22
1GB200円で買えるのが安すぎて怖いくらい^^
0024非通知さん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:38:35.58ID:KIb2g2hC0
>>22
俺は逆に後悔。
電波がこんなに悪いとは。

人によりけり。
0025非通知さん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:40:04.25ID:UvSAihfu0
>>24
電波が悪いのではなく、回線が細いが正解
昼休み時間なんか、まともに使えないケースが多いし
(有給・和芋は除く)
0026非通知さん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:37:24.39ID:wVsPiJRK0
たしかに、電波そのものは同じだもんな
0027非通知さん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:57:09.23ID:CnFS23Bm0
MVNOって3G使えたっけ。使えるようになってたのならごめん。
0028非通知さん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:13:23.14ID:6JZRWNkh0
朝昼夕方使わない人はMVNOでもいいかもしれんが、まともに働いてる人にはゴミ過ぎて使い物にならんだろ
皆が一斉に休憩に入るから一気に回線が混むし
0029非通知さん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:36:04.15ID:XT+v1qp/0
0032非通知さん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:37:32.22ID:enO3hTlX0
>>28
mineo使ってるけど、遅いのは昼食時間の時だけだよ
後は不満なし
0033非通知さん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:05:22.22ID:r698Gkwl0
ここはauに関する雑談スレだ
わかってっか?あ?
0034非通知さん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:18:30.11ID:661WyjJs0
機種変したくて店行ったら絶対新プランの事しか説明しないのな

アプデEXの売り込みばかりするのでの賦販売どうしても嫌だと言ったら店舗限定施策とかで
galaxy限定で現金払いなら一括3万引きって提示してきた

手持ちの機種変クーポンと合わせてS8が半額以下になるので契約したけどだったら最初から
言ってくれればいいのにと思った
0035非通知さん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:12:02.85ID:tUXCAhxfO
ガラホが気になるけど2ch見るのに不便とかTwitter使いづらいとか聞いて悩んでる
0037非通知さん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:37:45.08ID:MXgTWgEo0
>>35
ガラホはAndroidをOSに使ったケータイだから、スマホ感覚の使い勝手を期待すると失望する
0038非通知さん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:54:08.81ID:WqL5ChkWO
>>36>>37
過去にスマホ使って馴染めなかったからガラケー使ってるんだけど
そういう人でもガラホは馴染めるかな
0039非通知さん
垢版 |
2017/08/13(日) 04:20:14.03ID:byeQ4ma50
未だに3大キャリア使ってるとか、ホームラン級のバカだな
0040非通知さん
垢版 |
2017/08/13(日) 04:58:56.67ID:k2O74AVw0
>>38
>>35みたいな事を言ってしまった以上、勧める訳にはいかないかと
結局ぶん投げるオチしか見えない
0043非通知さん
垢版 |
2017/08/13(日) 09:54:06.17ID:UvjOHbzE0
スマホ使って我慢出来ないからとガラケーに戻る人はiPhoneでいいと思う
ガラホで我慢出来る人ならスマホも我慢出来る
逆も然り
0044非通知さん
垢版 |
2017/08/13(日) 09:58:01.63ID:FMqu0nG60
スマホ無理→iPhone???
キチガイかな?
0046非通知さん
垢版 |
2017/08/13(日) 16:52:31.83ID:s6YUjght0
うん、バカだね。
日本の部品メーカーを侮辱した林檎製品を勧めるとか売国奴のクズとしか言えんよ。
0047非通知さん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:09:31.18ID:JPh0Gv+s0
アメリカマンセーとか林檎信者なんて、まぁこんなもんだろ
0048非通知さん
垢版 |
2017/08/13(日) 21:07:07.77ID:rMUtXycO0
iPhone使えばアップル信者とか言ってる奴は頭が狂ってる。
0049非通知さん
垢版 |
2017/08/13(日) 21:18:13.01ID:ofGZmLPj0
信者様がお怒りになられたぞ
0050非通知さん
垢版 |
2017/08/14(月) 00:46:47.59ID:K2iUFhsK0
 
1000:糞コロ 08/14(月) 00:43 ZYcb1Ycu0
1000get!
 
1001:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
life time: 27日 18時間 0分 14秒
0051非通知さん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:57:53.36ID:yfwYGJoY0
KDDIの田中は、テザリング料の根拠を問われた際に、「深く考えていなかった。さすがに1000円はあれ(高い)だ」と明かしている。
大容量プランを真っ先に導入したソフトバンクに追随する際に、そのままテザリングの料金もまねてしまったというわけだ。
0053非通知さん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:20:28.13ID:yUd4Rn8/0
田中プロってずれてるよな
この件も業界の裏事情を正直に言ってやったって思ってそう
0055非通知さん
垢版 |
2017/08/14(月) 20:01:07.04ID:oBbEo6RJ0
またキャリアではじめてテザリングしたのも田中がevoでだからね
あの時はかなりインパクトあったわ
キャリアにとってテザリングはデメリットの方が多かったからなぜなるんだと思ったわ
0056非通知さん
垢版 |
2017/08/14(月) 22:16:03.50ID:ir0wQrEf0
ドコモを真似て0円になるに100ペリカ
0057非通知さん
垢版 |
2017/08/14(月) 22:26:57.59ID:Bawc0c9R0
しかしなあ。たぶんテザリング料込みで料金設定してる気がするんだよな、普通のビジネスの感覚的に。
そんなに簡単に変えられるだろうか。

それと、これから数年でテザリングについての環境の変化もありそう(PCやタブレットはそれぞれ直接に無線でWANに繋がるのが普通になりそう。逆に、固定回線使用する人は減るかもしれない)だから、まだまだ検討に時間掛けそう。
0058非通知さん
垢版 |
2017/08/14(月) 23:42:22.70ID:RC8Kyzg20
もっと薄くて軽いガラケーだしてくれよ
au機は他社と比べてダメ過ぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています