X



PHSの停波について4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:53:52.76ID:OtMY45oi0
PHS停波に向けて語るスレです
201803新規受け付け終了
sXGPやTD-LTEの話も歓迎です
0066非通知さん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:40:21.15ID:T7qISZAK0
>>61
ありがとう
物理的には同じだよね?
0068非通知さん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:24:54.70ID:XTTCnPrk0
>>67
いや、だいじょぶなはずだ。
>>65は思いつきで書いているだけだろう。
AIR発番の機種は2006年頃からでている。
WX310K(2005年11月25日発売)の後期版もAIR発番に対応しており、後継機種である2007年2月15日発売のWX320Kもそれに対応している。WX320Tの発売日は2007年7月13日であり、320Kよりも5か月もあとだ。
また。WX320TにAIR発番で機種変更したとのブログもある。
ttps://blog.goo.ne.jp/gleaning/e/6e9f60c9b0172c0cdcfcd39570872091
常識的に考えれば、WX320TはAIR発番対応機種だ。
0069非通知さん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:35:11.65ID:bJVcaYK/0
sXGPまだ〜
0070非通知さん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:57:49.69ID:Z64ES9oX0
www.ymobile.jp/service/mail/list
メルアド引継する時の対応表があるね
0071非通知さん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:08:47.45ID:Z64ES9oX0
表の意味がわかりづらいな
070の電番とpdxのメルアドを引継げるのはどの機種なのか
IPhoneへの機種変による契約変更を考えているけれど
0072非通知さん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:02:04.83ID:TKyok2oY0
>>68
http://faq.ymobile.jp/faq/view/414352

2014年8月1日以前に発売された端末では機種変更を行なうことができない可能性があります。ご契約予定のワイモバイルのショップへご確認ください。

って書いてあるから問い合わせてからの方が良さそう
0073非通知さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:17:42.44ID:RpC1SQrE0
>>66
違いはOSをアップデートしないとSMSが使えないくらいかな
0074非通知さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:26:20.98ID:eoYZZiZe0
抽選でグルメ券プレゼントって
素直に値引きしろ

エントリーしたPHSから
スマホ・ケータイに
機種変更していただくと
総額約100万円分が
180名さまに当たる!!!!
【3月31日まで】
http://mm.ymobile.jp/r/100/
0075非通知さん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:01:58.39ID:9LOBzvvT0
副回線2台をソフバンのiPhone6splusに突入
事務手数料もいらないからプラスだよな
しかも商品券1台1万くれるって言ってたけどホントかよ
0076非通知さん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:16:04.18ID:O3fxXyAr0
>>54
そんな古い機種置き引きするなんて犯人も物好きですな。
0077非通知さん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:07:44.20ID:Ctv3N9ho0
>>56
自己解決した
今日、ワイモバに聞いたらワイモバ専用シムなので差し替え出来ないと言われた
0078非通知さん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:35:36.23ID:GnZJS6Ud0
>>77
iPhoneシムのことなら総合スレのテンプレになっているのに

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 135通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1519796672/

そもそもiPhone使いたくないならシムのみ契約して動作確認済みの好きな機種使えばいいと思うが
0079非通知さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:25:09.80ID:jfaM3sf00
>>73
あーそうなんか!
オクで買ったやつ、起動するとアップデートしますか?って出てたわ
ありがとう
0080非通知さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:27:07.05ID:jfaM3sf00
>>77
APN設定すればiPhoneのシムでもアンドロイドで使えるが、それくらいの情報取れないならやめた方がいいな
0081非通知さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:55:05.86ID:QM0YCTK30
一旦楽天に2バンドを割り当てておいてダメなら召し上げれば良い
0082非通知さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:13:37.49ID:/aasKMuU0
>>80
ええ、いったいなんのために掲示板にきているのか、ですね。
0083非通知さん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:07:13.33ID:fUj5Szbp0
このアンテナ、3月末までに撤去しろと通告したのに、撤去しないな。
まぁ2020年には自滅するけど、必死過ぎる。

https://imgur.com/4QIX2aR
0084非通知さん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:34:20.52ID:fUj5Szbp0
沖縄ウィルコムが消えれば始末完了だけどな。
0086非通知さん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:15:29.03ID:fUj5Szbp0
本土のウィルコムは始末完了じゃん。
残りは沖縄。
0088非通知さん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:58:32.03ID:jTMKF5no0
>>54
副回線で契約中だけど、良い電話機だね。
ところで、WSIMの機種って、まだ持ち込み新規できるのかな?
3月中に追加しようと計画中
0090非通知さん
垢版 |
2018/03/11(日) 06:13:12.64ID:2Rqm4qPD0
>>88
PHSって何台まで増やせますか?
0091非通知さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:18:50.46ID:SB6pAvd60
>>89
乙!これからはsXGPの時代だな
0092非通知さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:01:46.38ID:Oc4/MSIT0
>>90
PHSだけで、同一契約者名義の場合は5契約まで。
今1契約あったら4契約まで増やせる。
009392
垢版 |
2018/03/11(日) 12:18:03.46ID:Oc4/MSIT0
紛らわしい表記だったので修正

>>90
PHSだけで、同一契約者名義の場合は5契約まで。
今1契約あったら4契約まで増やせて、計5契約までできる。
0094非通知さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:18:21.18ID:8vs0cw190
そうなんだ?10契約じゃないのか。
0098非通知さん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:55:38.27ID:ArwrDG0b0?2BP(1000)

今日新規申し込みしたぜ
0100百式
垢版 |
2018/03/11(日) 18:20:20.13ID:J9npOK9R0
byクワトロ
0101非通知さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:30:09.86ID:1pSe0Xro0
>>94
音声(PHS、携帯電話を問わず)5、データ5の10。
0102非通知さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:31:12.73ID:SB6pAvd60
>>96
見れない
0103非通知さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:35:54.66ID:1pSe0Xro0
>>102
20:27頃、みましたよ。フィーチャーフォンからなのですか。
0104非通知さん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:27:44.95ID:vj5Mwhxn0
主契約1回線に家族割で9回線の合計10回線じゃないの?
0106非通知さん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:34:07.24ID:QP8H3dWj0
>>101
PHS5 ワイモバスマホ2 データ2 普通に契約出来ましたが?
010793
垢版 |
2018/03/11(日) 23:58:17.32ID:Oc4/MSIT0
>>90,94,101,106
以前店舗で質問したときは、下記回答だった

PHSが5契約まで、PHS以外(意図するところは3GとLTE)が5契約まで
計10契約まで
0108非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:06:31.82ID:vQc2ENVp0
関東は持込新規でCBがついたりでええな。
0109非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:10:35.38ID:8/JRej700
ワイモバイルカスタマーセンターからの回答

2018年4月以降、PHSが故障した場合ですが、
同一機種や、その他の機種を持ち込んでのお手続きにつきましては、
ワイモバイルの店舗で、適宜判断させていただいております。

つまり、公式には故障時の機種変更は認めるが、対応可否は店舗判断。
あと、機種変更に対応不可の端末(古い機種など)も有るから要注意。
以前、店舗持ち込みで「この電話機は、今は書き込みできない」と断られた機種有り。
W-SIMがどうなるかは気になるな。
0110101
垢版 |
2018/03/12(月) 00:24:36.53ID:O3yDbzpH0
>>106
そうですか。
だいぶ前にサポートセンターの別の4人、5人くらいに(ウィルコムの時代からひとによっていうことがまちまちで1人、2人に訊くだけでは真偽がわからない)音声5、データ5だと確認しています。
変わったのかもしれません。あるいは訊ねた5人がみんな間違っていたのかもしれません。
0111非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:16:44.25ID:PVSonq1k0
>>109
書き込みできないのは、AIR発番に対応していない機種の事だと思うが、
故障時も一律に機種変出来ないのかと思ってたら、機種変出きる余地はあるのか
0113非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:38:09.06ID:DhsCdcQJ0
W-SIMもAIR発番に対応してるやつは大丈夫なんかね?
灰耳はダメか
0114非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:43:38.49ID:7GrZs7So0
店舗A 出来ません、Simply買ってください
店舗B 出来ません、DIGNO買ってください
店舗C 出来ません、AQUOS買ってください
店舗D 出来ますよ

これやられると面倒だな
0115非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:47:50.24ID:YrRfXtj40
>>109
直営であれば可能 ぐらいならなんとかなるのかなと楽観的にも受け取れるけれど各店舗の判断なら、ほぼできませんという回答だと思ってしまう。
できそうなところは年度末で閉まるところが多い。地域によるんだろうけど。
可能だったという情報が回ると集中したりしてねw
0116非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:48:55.16ID:YrRfXtj40
ワイモバに直営があるのか知らずSBのような感覚で書いてしまいました。ごめん
0117非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:04:03.84ID:YrRfXtj40
>>114
D(4軒目)で出会えたらラッキーかも。
0118非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:23:33.81ID:vPklTwnm0
まに受けてはだめだ。
>>109の書き込みをではなく、カスタマーセンターをだ。
故障での機種変更と自分の好みでの機種変更(故障の口実は簡単だ)と区別がつかないつかない作業を、公式に可とはしないだろう。
そういう文言がホームページに月末までに新たに書かれることがないのならば「予備回線」で対処しておかないと、ああしまったとなる。
0119非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:24:53.47ID:8/JRej700
>>111
AIR発番に対応しているかどうかは分からないが
ウイルコム時代の公式HPには、機種変受け側対応可否が載っていた。
最近見ているが、それらしいページは見つからないな。

あと、周波数の変更って無かったっけ?
それより以前の機種は絶対にダメだと思う。

>>116(良い番号だ)
今はショップ一覧に、委託先が書かれているね。
昔は聞いてもキャリア側からは公式には教えて貰えなかったのに、法律でも変わったのかな。
0120非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:27:06.23ID:8/JRej700
>>115
大昔、アステル関西の「まっTEL」が、持ち込み新規可能な店は集中していた事を思い出した。
特に、新幹線で行きやすい店は、他地区からも行っていたから。
0121非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:38:45.63ID:vPklTwnm0
>>115
東京六本木に唯一の直営店がある。
遠路からわざわざ出向いてみたが、若い女の店員が「PHSなんていったいどこがいいんです? いまはスマホの時代ですっ」そういって立ったまま両手で机をばんと叩いたのをみて、なんてひどい店員か、なんと程度の低い店かとあきれてすぐさま店をあとにした。
いやな気分だった。そんなことを思いだした。
0122非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 05:49:54.90ID:wiRWbKLl0
>>103
いやiPhoneからだ
0123非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:47:47.84ID:UxBgDqvg0
>>122
ササクッテロ乙(笑)
0125非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:27:48.75ID:z8uNTttb0
確かに分かってない客の方に問題があると思う
0126非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:43:26.89ID:DhsCdcQJ0
わかった上でサブ回線として欲しい人もいるんだよ
災害時とか有用だったしね
わかってるか確認するだけならいいと思うけど、高圧的に接客されたらイラッとは来るな
うちの家族も似たような対応されたと言っていたね
0127非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:50:43.41ID:QLm8BFIy0
>>109
近隣の3店舗に電話で確認取ったら3店舗とも
4月以降故障したら修理可能の場合修理対応となり
持込の修理はできないと言われたぞ
0128非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:54:35.18ID:zfOwdhgz0
>>121
直営店とは言っても、店員のレベルが高い訳ではないw
0129非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:01:17.13ID:oCK7+ifV0
301JRが欲しかったので直営に行ったが、そうじゃなきゃあんな店、二度といくかなどの悪口が本スレには当時あふれていた。
店は筋金入りというやつらしい。
0130非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:11:20.02ID:0zCptdgX0
>>127
3店舗ともハズレみたいだね。
正式な回答が欲しかったなら、カスタマーセンタへ確認したら1回で済んだのに。
0131非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:21:51.53ID:PYL4FDBj0
>>96
潮干狩の熊手みたいやね

>>97
たぶん九州じゃね?

>>102
ササクッテロだけど見れたが
0132非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:24:36.25ID:dnylSps+0
寺尾洋幸執行役員の人間性
寺尾洋幸執行役員の人間性
寺尾洋幸執行役員の人間性
0133非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:31:17.22ID:SIx0PPQd0
>>130
聞いたカスタマーがハズレなのかもしれないという視点がない。
考えが甘い。
0134非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:10:29.90ID:qjzJOrbZ0
自己レス
今カスタマーセンターで聞いたら>>127と同じ事言ってたぞ
0135非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:13:54.69ID:49CZYvMn0
>>130
立場として上から不可能だから拒否せよとは言いにくい。
末端で判断させることによって事実上の不可能って感じじゃないの。
理財局(各店舗)の尻尾ぎりみたいな
0136非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:40:21.48ID:8dkEyo8t0
今のうちにPHSに移して そして来月中にスマホ戻せば 誰定無料かぁ

どうするかね
0138非通知さん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:51:33.68ID:XT088ixt0
>>107
WX04SHとかデュアル端末だと3G回線使うから
そっちは使えなくなってたけどね
0139非通知さん
垢版 |
2018/03/13(火) 06:42:21.88ID:W+whNX4p0
>>136
DMか?中身見てないけどうちにもきたわ
0140非通知さん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:39:23.14ID:0DMsuddz0
2ちゃんの落書きと、公式回答
どちらを信用するか
判断するのはお前自身だ
0141非通知さん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:58:35.96ID:PX4Hf4ef0
>>109>>134で書いてる事が全然違う訳だが
普通に考えたら持ち込み修理は認めないだろうな
持ち込み機種変と区別がつかなくなるし
PHSを早く切りたいんだから
0142非通知さん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:43:39.21ID:674Ip4vO0
4月になったら、簾付けて通話にしか使ってないPHS回線の安心パック的なものは残しとくメリットは無いという認識で合ってますかね?
0143非通知さん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:31:43.25ID:QFdwiXxP0
>>140
それが2ちゃんねるの落書きのが正しいことがあるのだよ、現実は。ちゃらんぽらんなY!mobileのサポートセンターだからだ。
0144非通知さん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:52.88ID:QFdwiXxP0
>>142
207 非通知さん sage 2018/03/03(土) 14:28:37.03 ID:oCGl8hQx0
>>206
3月31日限りでPHS→PHSの機種変更自体ができなくなるため、それにあわせて、ケータイやスマートフォンに変えた場合に通信料金からの割引に変更したということです。
書いているのは「良品交換」であり、これは機種変更ではなくて全損、盗難などの場合の保証です。
3つの保証サービスとも、良品交換があります。
修理が可能なものは保証に入っていないとしても、費用はかかっても自費で直し、PHSをそのまま使い続けることができます。
けれども4月以降、使用機種に修理不可能の致命的なことが起こった場合、その回線でPHSを使うのはあきらめるほかなくなってしまいます。
壊れた場合の救済がないのですから。


ウィルコムあんしんサポート
ttp://www.ymobile.jp/service/old/safety/

あんしん保証サービス
ttp://www.ymobile.jp/service/old/safety_support/

あんしん保証サービス プラス
ttp://www.ymobile.jp/service/anshinplus/
0145非通知さん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:04:36.76ID:y4PkOTbL0
PHS信者ってまだいるの?
0146非通知さん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:25:49.02ID:QxtxRYYQ0
PHSの新規契約が4月1日からできなくなるのだから当然、回線の譲渡(名義変更)もできなくなる(譲渡されるひとは「新規」で契約がスタートすることになる)。
ほとんど用はないだろうが、家族間などでそれをやるつもりのひとは急ぎたい。
0147非通知さん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:10:58.99ID:T9IbNXE00
機種変しろってダイレクトメールがくるんだけどさ、
スマホにしないとショップの店員が嫌な顔するよね…。
0148非通知さん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:30:45.35ID:EgRW1iEJ0
PHS白ROM持ち込みで副回線追加してきたけど、店員さん何の滞りもなくにこやかに処理してくれたぞ。
0149非通知さん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:45:59.89ID:T9IbNXE00
地域によるのかなぁ。
0150非通知さん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:55:33.54ID:fGWiCrqw0
店による のでしょう
0151非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:17:48.37ID:PiScxaIA0
>>148
そういう店も有るよ
持ち込み機種変したら「空いた古い電話機に、新しい番号入れましょうか」
って言われて副回線追加。
もちろん料金定期などの説明は受けたけど。
帰りがけに「他にも電話機が余っていたら同じようにしますよ」と言われて
家に帰って古い機種探してもう一度行ったら別の店員だったけど
「はいはい」って感じで受けてくれた。
0152非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:20:20.14ID:PiScxaIA0
>>146
PHS同士は不可になるだろうけど、NMPで出して譲渡すれば番号は渡せるね。
PHSに拘りの有る、オマイラには用の無い話だろうが。
0153非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:30:34.53ID:Na/3lTRT0
拘りないのにわざわざスレに探りをいれると
0154非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:28.52ID:nZ+G/epo0
KISSはいやと言っても 反対の意味よ
(松田聖子「Rock'n Rouge」)
0155非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:25:22.46ID:5baSHL720
松本隆作詞
ユーミン作曲
0158非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:08:53.58ID:TJ+iPd3R0
>>114
店舗A 出来ません、Simply買ってください
店舗B 出来ません、DIGNO買ってください
店舗C 出来ません、AQUOS買ってください
店舗D 出来ますよ
店舗D エラーになります。センター問い合せNG 切替できません。

w-simはこうなるのが目に見えてる。
0159非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:20:25.22ID:QWIxrler0
逆だよ
W- SIMの方が多いから慣れている
0160非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:11:38.02ID:4vXaSsXv0
WS027SHのままだと故障したら替えの交換機など無いから詰むよね?
ほかのPHS端末に変えてしまった方が良い感じなのでしょうか?
0161非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:41:49.00ID:IDaDXfRD0
PHS交換機があるというところが周辺店になくなった
あるというところは年度末に閉めるからなくなるというのが正しいんだけど。
0162非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:22:57.87ID:Fe3wAsa90
>>160
WS027SHに限らず「故障したらおしまい」のひとは多いだろう。予備の回線を新規契約しておくのがよい。持ち込みでもいいし、新品を買ってもよい。301KCならオンラインショップにある。
0163非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:27:40.39ID:bJavSPuL0
機種交換なんて2年前位でも厳しかったよ。10件位電話してようやく見つけたな。
秋葉原のヨドバシは新規ならPhsがあるが、機種交換はうちでは出来ないと、断られたし。
0164非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:09:12.89ID:xOxlZfCQ0
いまbaum使ってるんですがこれも故障したらおしまいに成っちゃうんですかね?
0165非通知さん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:51:25.77ID:2As9eE5V0
予備機はメルカリで書いなよ
ストーラでいいなら新品に近い物が送料込みで
1000円位で買えるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況