X



Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 130通話目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:17:49.75ID:tbTKR/Ed0
624 非通知さん 2017/12/11(月) 20:53:23.48 ID:6jDR6Myj0
>>616
HWなんてよく使えるなwww
あ、日本人じゃないのかw
スマンスマン
0799非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:05:06.38ID:KFKKnFEy0
>>798
ここに書いても効果ないよ
ツイートしなよ
0800非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:16:14.13ID:YtN58CuN0
はやくワイモバイルでもソフトバンクでも、裁判してくれと思う。
こちらに、非はないと思っているので、教育ローン、クレジット、住宅ローンの
損害は携帯代の比ではない。
被害者だと思っている。
0802非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:21:36.17ID:YtN58CuN0
Twitterはやってない。
サラリーマンで訴訟を起こすのは大変。
0803非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:00:28.88ID:T3wexGja0
>>798
簡易裁判所からならほったらかしにした時点で確定だぞ
期限内に正式な抗弁しなかった時点で敗訴だから正当な処置だ
はらいせじゃ無くて君が無知なだけの自業自得
0804非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:18:14.23ID:T99Z+ly50
消費者が細かい法律知らないのは当然。
その為、行政を通して交渉していた案件です。
その判断は司法がする。
0807非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:07:55.98ID:T99Z+ly50
強制解約です。使えない携帯端末に金払え?
使えない壺を買い取れと同じ。
0808非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:02:33.88ID:MnwgLmTa0
>>807
契約不履行したんだから払うのが当然なんだ
0809非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:14:48.54ID:MnwgLmTa0
携帯電話は毎月利用料金を払う事で継続利用出来る契約
強制解約は3ヶ月連続で契約不履行(未払い)しないとならない
0811非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:40:34.48ID:P1xHi/0q0
>>807
それが通るならみんな未払い行使するわ
0812非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:32:34.05ID:FFnvKr650
使っといて料金払わないで文句言うとか何言ってだ
0813非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:12.35ID:8pBR70tz0
>>800
SoftBankに裁判で負けても市会議員やってる人もいるしな
0814非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:43:31.90ID:8pBR70tz0
>>804
>>消費者が細かい法律知らないのは当然。

それ、法治国家では通用しない観念だよ。
一応消費者契約法によってある程度消費者の知識不足は考慮されるが、
未払いや踏み倒しについては知識もくそもないからな
0815非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:40:06.04ID:LNQCvRW00
>>804
法律も何も金払わんで何言ってんだか
0816非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:12:13.51ID:MnwgLmTa0
盗人猛々しいって言葉があるけど正にコレだな
0817非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:37:18.16ID:YtN58CuN0
ソフトバンクが裁判して強制執行しないの?
出来るじゃない。やらないにのはなぜ?
よくやってるけど。
それなりの理由があるからか?
裁判で結論だせばいいだけ。
0818非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:04:25.27ID:CsvnpHba0
たかだか1万前後の為に正式な裁判なんて赤字だろ
0819非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:09:19.77ID:8O7yCLrQ0
>>817
裁判で結論出たら100%お前の負けだと思うが
裁判の結果回収出来る未払金と裁判にかかる費用を考えて訴えて来ないだけ
未払いにしてたお前が悪いんだから屁理屈捏ねてないで払えや
0820非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:17:49.30ID:M8PSQxgw0
禿グループで支払い済みの者に間違えてブラクに載せてローン使えなく成った事件とはちがうのか?
0821非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:19:30.40ID:dBTe7PON0
ワイモバイルの3カ月分の料金なんて変な事してなきゃ6000円〜18000円くらい
この程度で未払いするなら携帯電話を持つなって話
0822非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:26:02.64ID:CsvnpHba0
>>820
本人が強制解約と言ってるから3ヶ月連続未払い確定
0823非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:31:33.19ID:LNQCvRW00
いいんちゃう?
今後あらゆるローン組めないだけだから
0824非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:31:53.73ID:dBTe7PON0
3カ月連続未払いでの強制解約は乞食でも貧乏人でも無く盗っ人
0825非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:16:12.10ID:I7xxt3dI0
>>800
裁判なんかもう終わってんだろw
期日までに正しい手続き取らないあんたの負け
判決出たらもう覆らないよ
0826非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:18:04.34ID:I7xxt3dI0
>>804
>消費者が細かい法律知らないのは当然。
>その為、行政を通して交渉していた案件です。

お門違いにも程がある
頭悪いんなら行政じゃなく法テラス行けよ
0827非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:27:50.39ID:I7xxt3dI0
>>817
強制執行なんてのべつ幕なしに全件やるもんじゃ無いぞw
やるやらないは債権者の判断
不動産などの保有資産はとっくに調べられてて、
金引っ張れる余地がある奴かどうかをまず検討される
その上で回収すべき額、執行にかかる費用対効果を勘案して赤字になるならやんねーよ

お前のなんかどうせ馬鹿馬鹿しいような額だろw
裁判所の命令にはおとなしく従っとけ
0828非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:40:31.37ID:776NLYqA0
強制解約の人は、きちんと説明したら?今フルボッコだけど、説明次第では数人はフォローしてくれるかもよ。
強制解約にいたるなんらかの経緯があるんでしょ?ないなら救いようがないけど
0829非通知さん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:46:38.62ID:m3eMUMDc0
店頭から代金を支払わずに持って行ったら窃盗だよ
それと同じでパケットや通話しても支払わなければ窃盗だよ
0830非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:00:58.57ID:ghoTnTlh0
8日間キャンセルがyモバイルにはある。
しかし当時ウイルコムにはなく、契約の次の日、自宅でつかえなかったの
説明と違うということで契約をなかったことにしてと交渉していた。
回線の範囲は確認して使えるのを確認したが使えなかった。
解約するなら解約料がかかるが,解約料はサービスしてもらえたが携帯端末は
みとめられなかった。シムフリーではない端末。
0831非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:22:19.79ID:ghoTnTlh0
当時2台契約すれば1台サービスのキャンペーンであつたもの。
しかしすべての端末の請求。
0832非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:34:09.50ID:4yuQokEA0
解約料無料にしてもらっただけでもありがたいと思えよ
0834非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:58:08.40ID:AdDGQDOz0
端末はちゃっかりいただいてるんだもの
金払わなきゃ
0835非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:11:33.61ID:a64lUdTt0
>>830
約款で保証されてないことを要求する方が間違いだろうっての
当時クーリングオフに相当するものが無かったんだとしたら、少なくとも契約時の書類には
電波状況が悪くても承諾する旨の文言がどこかに入ってたはずだぞ
不服なら直接交渉せず外部機関に相談すべき案件だったんだろうよ

これは固定電話と違って外に出れば使える電話機なんだし
家の構造や周囲の障害物のせいで入りが悪いことはどうしてもある
しかしそれをはっきり証明するのは難しい
電波状況はWILLCOM側がピンポイントにアンテナ増強する方法のが現実的
ここはホームアンテナのレンタルもやってたから、状況改善されるまで当面それで凌いで
そっちをタダもしくは割引にしてもらうとか、完全解約以外の方法は色々あったはず

自分の親の実家は海と山と田んぼしかない超ド田舎で、帰省時に一度痛い目見たから
次からは帰省中だけホームアンテナ借りて行ってたよ
0836非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:42:21.86ID:U+HMc5080
商品買って代金払わないって普通に犯罪者やん
この場合逮捕されないだけでありがたいと思え
擁護する余地は一切無い
このスレは犯罪者お断りなのでもう来ないで
0837非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:45:34.76ID:ywW7lC0E0
携帯代金不払いがこんなリスクあるって
リアルな人の話は大変参考になるよ
ありがとう。
裁判しても勝てそうにないけど
これを期に本でも出して儲けるとか
考えてもいいかもね
0838非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:56:50.90ID:NngTuwdZ0
いざ家を買おうとしてローン審査落ち
原因を調べたらケータイ不払いってかなり多いらしいよ
日々必要なものすら払えないんだから家など無理って理屈らしいよ
0840非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:43:28.64ID:DZ02IWX70
ここからが本題、弁護士とも相談し債務不存在の裁判するか、5年間まで待つしかないねとのことだったので自分から裁判せず5年待った。
そのまま信用情報が消えているかなぁと確認したがそのまま、時効の援用という手続きをしないといけないとのことだったので手続きをした。
当時のウイルコムなくなった。yモバイル、ソフトバンクどこ書類を出すのか?
とりあえずソフトバンクらしい。個人情報は共有されている。
 ウイルコムの契約書個人情報には、信用情報は5年間となっている。消えているものと思っていたが消えてはいない。まったくどうなっているのだろうということ。
法律では遅滞なく処理となっているがじゃいつまで?
永遠に経済活動が出来なくなるということ?
個人情報の法律も改正されているが、ここにいる住人はわかっている?
0841非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:50:50.32ID:E2Ky7+X+0
未払金を支払い終わるか時効の援用で未払金の借金ちゃらにしてから5年間じゃねえのか?

そもそも借金ある状態ならいつまでだろうが記録に残ってて当然
どっちにしろ払うべき物を払わなかったお前が悪いんだから諦めろ
0842非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:04:50.04ID:aBfvEdrF0
>>840
5年で借金チャラになるんだったらオレもやるわ
0843非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:37:22.55ID:DZ02IWX70
5年間裁判に訴えられた場合はできないらしい。
0844非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:51:27.22ID:U+HMc5080
未払い金5年で時効にしても信用情報はそこを起算日にしてから更に5年保持だよ
つまり未払いの信用情報は未払い発生から10年残るって事
0845非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:40:10.78ID:JZjFS1zR0
「弁護士とも相談し」とか書いてるけど、それにしては状況認識、法的知識などあまりにずさん過ぎる。本当に弁護士に相談したの?
0846非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:23:44.37ID:6Cw65xct0
介護士に相談したんよ
0848非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:46:23.76ID:DZ02IWX70
強制解約からは5年間ネットの情報。
0849非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:47:15.66ID:DZ02IWX70
弁護士相談いってるよ
0850非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:47:52.09ID:aBfvEdrF0
なにブツブツ言ってんだ?
0851非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:52:34.69ID:DZ02IWX70
強制解約からは5年間ネットの情報。弁護士が書いているよ
0852非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:55:38.80ID:DZ02IWX70
そろそろ拡散すると困る人がいるようだからやめるね
0853非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:28:07.03ID:bxCZx34R0
生活圏でのウィルコムは電波弱いとかの情報はなかったの?
で、契約前にデモ機で自宅内でお試しとかしなかったの?
いくらウィルコムでも使えなければ対応してくれるだろうに?
何か?語っていないこと有りそうだね?
0854非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:07:54.72ID:U+HMc5080
強制解約された後に完済してたら完済日を起算日にして5年間保持だよ
5年って言うのは完済してる事が大前提
0855非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:20:30.67ID:UVa/8eyd0
>>854
悪い方向へ持っていきたい気持ちは判らんでもないけど5年がそうだというソースでも出して能書き垂れろよ屑無能。
0856非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:39:27.60ID:U+HMc5080
>>855
おう、俺がなんで未払い踏み倒しのゴミ屑の為にそこまでせなあかんのや
ゴミ屑が時効踏み倒ししても信用情報が回復されない事実を肯定して何が悪いんじゃ
こう言うゴミ屑が居るから善良な一般ユーザーに迷惑が掛かるんじゃ
0857非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:37:51.21ID:sKDyUySY0
>>856
脳内妄想なら便所かチラ裏にでも書け
5年の根拠もなしに事実の肯定とか?w何逃げてんだよw
0858非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:56:27.75ID:v6+KJPBx0
踏み倒しくんはもう来ないで下さい。
0859非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:47:14.84ID:ywW7lC0E0
困っていて助けてくださいって
ことじゃないんだよね。
単なる工作員、もしくは
すでに解決のメドがついているが、
悔しいから悪評書いてやろう
のいずれかだからスルーすればよし
なまじ親切でレスすると後悔するだけ
0860非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:02:38.90ID:6vMfA7Kx0
結論から先に言うと援用は借金を帳消しにするだけで信用情報の書き換えは行われないってデメリットが有る
0861非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:11:48.12ID:U+HMc5080
>>857
ググれカス
信用情報等でググれば無数の相談サイトに5年と書かれてる
0862非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:43:22.01ID:Aho9c5H50
>>861
多分お前ズレてんぞ
5年の起算日と5年の当たり前な話がゴッチャ混ぜw
0863非通知さん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:11:36.59ID:ghoTnTlh0
何が正解かは、その法律を扱っている個人情報保護委員会に確認したらいい。
法律家が教えてくれる。
個人情報は民法なんかより厳しく罰則付きの法律になっている。
信用情報の書き換えを主張してできなければ其のわけを通知しないといけないらしい。
2週間以内回答しない場合裁判できるらしい。
裁判できるという意味、当然のようですが請求権があると認められていて損害賠償の対象になるらしい。
0866非通知さん
垢版 |
2018/11/13(火) 04:53:23.14ID:ypwESuuO0
>>865
弁護士や弁護士事務所を名乗ってる全てが5年と書いてる
法律に詳しい人なら全員分が知ってる事なんだけどな
0867非通知さん
垢版 |
2018/11/13(火) 05:02:09.50ID:maQgzGta0
>>866
5年なんてのはお前始め誰も判ってるってw
何をもって5年が始まるのかが問題なの。
0868非通知さん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:16:49.32ID:bE4lWcNu0
第6条(指定情報機関への個人情報の提供の同意)
本件契約期間中及び本件契約終了後5年間と契約書には書いてある。
取引事実は5年以内となっている。
強制解約後じゃね。
嘘バッカ。
0869非通知さん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:23:36.59ID:bE4lWcNu0
常識的に考えて5年も10年も経済活動ができないなんて裁判を減らずに刑罰を受けて
いるに等しい。
同意もなく何年もなんてあり得ない。だから慎重に扱えということじやね。
0870非通知さん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:42:51.51ID:5eLc8SvU0
https://www.money-japan.net/credit-record-knowledge-post001
信用情報機関の解説
援用適用は通常は5年だけど裁判所からの支払命令が出てたら10年だよ
クレジット系のCICは援用しても傷は消えないか若しくは援用した事の情報が記載されてその情報は5年間残る
CICだと通常5年+5年の10年で
支払命令が出てたら10年+5年の15年間ローン等に制限が付く
0871非通知さん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:54:39.91ID:SH6kVKOZ0
くだんの未払い君は最低あと5年は信用情報が回復しないって事ね
援用の落とし穴にハマった愚か者って事だ
0872非通知さん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:59:25.99ID:RFmAtFap0
信用情報 回復とか援用デメリットとかで検索すれば簡単に判る事をソース出せとか低脳過ぎだな
0873非通知さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:29:29.40ID:JOY4aD8W0
不毛な議論だ。何年、いつから どちらでもいい。あきらかなのは未だ解決してないってこと。
決着ついてから書けば説得力あるから
そのときは書いてね。まぁ無いと思うけどね
SoftBankグループを叩きたいみたいだけど、とてもおかしな人が苦労してるだけとしかスレを流れを見ても見れないのが笑えるね
0874非通知さん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:14:50.84ID:b2Evi7oy0
ホークスファンだけど信用情報は確認したほうがいいみたいだね。
個人情報に疑義があれば個人情報保護委員会の命令が出るみたいだよ。
0875非通知さん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:47:29.79ID:w9fENmWl0
っても買った品物の代金踏み倒して信用情報が回復してないと騒いでも門前払いでしょ
アコムやプロミス等の消費者金融からの借金なら援用で帳消しにしたら信用情報回復に直結するけど
携帯電話はクレジット系のCICだから援用しても信用情報回復には直結しない
0876非通知さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:42:38.27ID:Rsl96ytP0
元々の発端は端末代金未払いで強制解約した屑が援用したから信用情報回復したはずとCIC見て回復してないからソフトバンクが嫌がらせしたと騒いだ事

実際はCICのプライバシーポリシー含む運用で援用では信用情報回復は行わないから回復して無かっただけの話でソフトバンクは一切無関係

CICが信用情報回復しない事に対しての文句が有るならCICに言えよって話
0877非通知さん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:06:28.71ID:JOY4aD8W0
>>874
今年の流行語ノミネートに間に合わなかったホークスにゆかりのある流行語ってわかるよね。ファンなんだから当たり前だよね
0878非通知さん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:30:51.34ID:z5IBYhVN0
未払い踏み倒し君は逃げたなか?
0879非通知さん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:08:02.62ID:R0mzSv6H0
静かにしてね、上場前だから。シーッw
0881非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 03:47:39.83ID:s8ECaPCq0
毎日ログインして5日おきにパケクジ引けるのやな? 初めて援交2ヶ月当たり応募したが来月末解約で無料で使えるのかな、
1月1日に援交解約すると500円取られるよな?
援交よりマイルが欲しかったな。
0882非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 05:56:35.97ID:vYXTtZO30
なに言ってんだこいつ
0883非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:16:35.08ID:W8tyJeSA0
ソフトバンクが悪い訳じゃ無いんだけどね
CICの信用情報の取扱いに関してはCICに言えって話をソフトバンクに擦り付けるキチガイが暴れただけの話
0884非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:34:30.75ID:OyoTeFzp0
正確には援用制度を悪用しようとして出来なったから暴れてただな
援用制度は負債金を消失させる為の制度で有って信用情報を回復させる為の制度じゃ無いのよね
JICCは負債金消失するとシステム的に自動で信用情報が回復するだけの話でCICは援用で負債金消失しても信用情報は回復しないって言うかさせない
0885非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:47:55.45ID:YuQ3KDvH0
なるほど援交を日本語に翻訳してみたら援助てなったよ
0886非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:55:26.26ID:fVcOzXML0
癌のお袋と連絡を取る為3台。病院と実家と自宅で使用することで通話範囲を確認して購入。
ホームアンテナ病院は無理だった。当時ウィルコムの携帯を申し込まなくても、ソフトバンクの携帯も持っていたが通話料金が高かった。ウィルコムの10分ただ
は魅力だった。親孝行の為と思ってやったことだったが実家で繋がらなかった時、癌で気が滅入っていた母が返してきてと言った。後からだが、今後もっと通話範囲が広がり使いやすくなると言っていたが通話範囲は狭くなり、今はもうphsは死んでいる。
0887非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:05:52.69ID:5mNUsoAg0
死んだのはPHSだけだよな?
そう言ってくれよ
0888非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:52:22.77ID:ELR8pVv40
>>886
嘘はもっと上手くな
家族間通話無料はどのキャリアでもやってたし、SoftBankなら9時まで無料だろ
phsにしても10分無料のだれ定は+1000円のオプションだし、そもそもphs間無料だからだれ定いらんだろ
0889非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:01:57.07ID:ELR8pVv40
話を総括すると回線契約は解除できたということだから、phsの機種代金を払わなかったということらしい。
1台 定価でも3万円の3台で9万円を払わなかったんだな。
高い代償になったね。

ていうかホームアンテナとか確認したというなら電波の入らないリスクは承知してたのだろう、それで3台一度に契約するのはなんか不自然だな。
ひょっとしたらもう一台無料で2台目3台目機種代金ただだったのかもな。
だとすればたった3万円でこの有り様ならさらに笑えるね
0890非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:09:53.95ID:HyJi3wjX0
お袋は昔からNTT。固定電話中心だった。
7、8年前はウイルコムの10分間無料は魅力だった。
だから店員に勧められるまま契約した。
二台買えば一台ついてくるとか何とかいうキャンペーンのとき。
0891非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:13:56.86ID:gblWX/Mm0
援用適用を待って5年
援用適用されて正しく処理されても更に5年は信用情報の回復は行われない
最低でも合計10年間ローン等が出来ない
0892非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:16:06.39ID:HyJi3wjX0
繋がらなかったときウイルコムに電話した。
当時台風が来ていたので基地局を確認させてくれ
とのことだった。1、2カ月たっても連絡ないので連絡したら基地局は問題ない。
そこでホームアンテナの紹介があった。
レンタル代はサービスするとの回答はあった。
0893非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:17:48.64ID:HyJi3wjX0
田舎のお袋に届ける交通費、時間、弁護氏のへの相談、無駄なことばかりだった。
お客様相談室は糞だった。
まぁ勉強になったことは、それまで自分が知らなかった信用情報というものが利用され
ていること。どういう影響があるかはいまだに?だが。
0894非通知さん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:57:00.74ID:V5+krI610
なんの話だっけ?元のスレに戻してくんないかな
0895非通知さん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:52:10.15ID:762PNSe90
本スレは別に有るから埋めたら良いよ
本スレのナンバーリングは150でこのスレは130
0896非通知さん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:21:56.96ID:Mhub/XBt0
@PHSをSimplyに機種変更
https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=603SI&;mskmKB=2
 ・初期費用540円
 ・毎月諸費用1008円(スーパー誰とでも定額込み)
 ・Simplyは白ロムとして売る

Aパナソニック Wonderlink F-700使い放題を契約
https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_f-1g700.html
 ・初期費用3000円
 ・毎月諸費用1580円

Bモトローラmoto g6購入
https://store.motorola.co.jp/item/MOTOG6.html
 ・端末代金31104円

これにより、
 毎月1008円+1580円でネットも通話もし放題(メールはgmail。機種変更前にgmailへ転送設定しておく)
0897非通知さん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:36:10.82ID:rrDiiRdq0
>>896
Aいいね。
固定回線なくて独り者な状況ならベストな選択かも。
0898非通知さん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:55:33.27ID:rrDiiRdq0
と思ったらマルチだった。
0899非通知さん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:14:07.55ID:Mhub/XBt0
>>897
だね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況