X



【新規参入】楽天モバイル(MNO)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:49:00.53ID:DQVGInAv0
>>237
つかこれ以上破壊する余地あるのか?というところだな
ここからは削げる肉をどこまで削げるかって争いだな

0SIMが出てもまだ業界の価格破壊に期待してる人達いるのが謎だわ
0251非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:53:25.10ID:EL0J0hNB0
15年くらい前のW32.Netsky.Q騒動の時に自分の環境では楽天が原因者だったから
それ以来楽天のサービスは全部切ったので楽天がどうなろうが知った事じゃないのだが
それでも老婆心ながら言うのであれば思い直した方がいいと思うけどねえ
MNO事業に正攻法で乗り込んでいくつもりならね、なにか搦手があるのならその限りじゃないけど
0252非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 03:23:34.20ID:Ppr4h+Dw0
一般人は楽天モバイルがMVNOからMNOになろうがそれを動機として乗り換えないし多少速度が早くなろうが理解出来ないだろうし
ローミングしたら利益は減るし契約取るには結局既存MVNOよりも安売りするしかないだろうし
どう考えても成功するとは思えない
0253非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 04:03:54.89ID:fKp6ic8I0
端末が決まらない
あんま高いのは買えないけど
ある程度は使いたいから低スペも困る

なにかオススメ教えて
ヤフオクとかで買えるのでもおけ
0254非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 04:04:01.30ID:DQVGInAv0
いや9割の一般人はそもそもキャリアに縛られてる
MVNOのデメリットも露呈してるし対MVNO用プランも出てきてからMNO→MVNOの流れは減少傾向でジリ貧だし、そもそも最近売れてるMVNOの大半はNTT系かKDDI系だからキャリアのエコシステムからは逃れられてない

マジで楽天四面楚歌だし総務省味方につけてここらで活路を見出さないとジリジリ3キャリアにすり潰されるわ
0255非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 04:19:48.28ID:DQVGInAv0
>>253
迷った時は世界三大スマホメーカーの中から選べ
AppleかSamsungかHuawei
オススメは最近バラマキ施策のお陰で値崩れが激しいGalaxyS8、未使用品相場7万円ってとこ
コスパ良いのはP10lite、新品2万円。今年一番売れた格安スマホ

https://iosys.co.jp
白ロム相場はここでチェック。割高だけど
0256非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 05:16:34.59ID:U5Ji8kR/0
>>254
キャリアのスマホってバカ高いよね
毎月の支払額の高さに驚いて、泥2.3時代からMVNOなんだが

いまだに一般人の9割はキャリア回線でスマホを使っているのか?
しかも政府の指導で安売りとかキャッシュバックが無くなってかえって支払額がふえたらしいな
0257非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 06:14:29.36ID:DQVGInAv0
>>256
格安SIMユーザーは1割にも満たない
https://i.imgur.com/hLJ1gpt.png
楽天モバイルはこの8.5%の内の1.7%でしかない
今回のMNO参入で急進出来たとしても正直3.9%のYmobileを超えられるかどうか…

つか泥2.3からMVNOって随分早いな。Nexus5とIIJを一緒に買った俺も今では相当古い部類だと思ってたが…
0258非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 06:40:02.34ID:U5Ji8kR/0
>>257
それだとキャリア回線スマホとMVNOとの比は分からないけど、MVNOユーザーは全体の1割未満だからかなり少ないな
楽天は自前の設備だけでやるのは当分の間は無理だし3大キャリアとまともに戦う気は無いのかもね
グループ全体の相乗効果で利益を上げようみたいな

俺がMVNO契約した当時は情強の連中は割引きを組み合わせて月3円で通常速度のデータ無制限キャリア回線とかだったからね
奴らも今はMVNOを使っているのかな
そこまでやる気は無かったし取りあえず手軽にすぐに回線を作れるMVNOを契約したわ
端末はアキバの白ロム屋で中古の型落ちぺリアを1万円代で買った
0259非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 06:46:45.61ID:3B08Bgx90
>>207
それな
0260非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 07:18:37.09ID:EL0J0hNB0
>>257
キャリアの動向なんてどうでもよくなったから情報集めたりとかしなくなったうちに
ドコモのシェアってここまで低下していたのか
MVNOの殆どはドコモ系だけどそれ加えても4割には届かない
禿はY!合わせればほぼauと拮抗してんだな
UQはMVNO8.5%のうちどのくらい獲ってるかはしらないが
それひっくるめても禿を引き離す程のブーストにはならないだろうな
0261非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 07:35:10.08ID:a8QIQF6G0
>>258
今も出来るっちゃ出来るねそれは。難易度は上がったし、BLの存在がエグいので昔のような荒稼ぎは出来ないが…1年2年でMNPしていくなら悪くはないと思う
知り合いは軒並みBLに叩き込まれて死んだわ。今はクレカポイント乞食やってるな。どうせまたクレカBLとかに叩き込まれて死ぬだろうが…ホント学ばねぇ連中ら
0262非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 07:50:54.38ID:DQVGInAv0
>>258
このデータの標本母体が気になるところだが、 docomoが抱えるガラケーユーザーがあんま反映されてない気がするな

MVNO内のシェアはこんなもんらしい。UQ大したことねぇーなー
https://i.imgur.com/TG36PEy.png
0263非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:02:48.77ID:U5Ji8kR/0
>>261
何だ、今も出来るんだ
ケータイ古事記は税金関係が面倒そうでやらなかったわ
生活に困っていたらやっていたかな
クレカBLはきついな
MVNOも契約出来なくなるわw
0264非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:05:08.55ID:U5Ji8kR/0
>>262
UQ大したこと無いね
楽天は結構なシェアがあるんだな
0265非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:48:13.71ID:d+lLkwmJ0
MVNOは料金が安い方安い方へと行くほど契約回線数と実際の契約者数はズレが大きくなっていくだろうな
0266非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:02:48.02ID:b5uzkJT/0
>>264
だからUQを楽天が買い取る可能性も有るで
auはBAND41の為に阻止するだろうけど
別法人だからな
softbankみたいにWCP(BAND41保持会社)とY!mobile(別ブランド)だとY!mobileブランドだけ譲れ、と言っても顧客名簿とPHS基地局以外メリット無いからな
UQだとBAND41もくっついて来る
0267非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:05:25.96ID:b5uzkJT/0
>>256
バカユーザーのせいでかえって負担額増えてる
騒いだヤツがバカだったって事
0268非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:13:08.36ID:b5uzkJT/0
>>242,243
尚更、Y!mobileブランド譲渡を願い出る可能性は有る
まあ旧emobile買わなかった時点で遅いわな
softbankは旧emobile買ったから今BAND3を使い倒してるし(700Mhzも)
旧emobileがauに食われそうになってむきになって阻止した孫氏は、凄いと言う事だわ
Sprint買収は大失敗だがw
0269非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:16:32.22ID:b5uzkJT/0
>>232
T-mobileとの経営統合蹴ったからな
自分で首絞めた
0270非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:38:59.36ID:ADQGvrzw0
尚更?
Y!mobile譲渡を願い出て、Y!mobileのブランド名だけを買い取るつもりか?
0271非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:45:50.08ID:i91d+Hy60
指原のまんこ舐めたい
0272非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:47:52.26ID:DQVGInAv0
auがWiMAX失うような失態犯したらもうヤバイでしょ
ただでさえauの電波が三社最弱なのが露呈しそうなのにさらにband41まで失ったら目も当てられない
0273非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:04:29.01ID:b5uzkJT/0
>>272
BAND41失っても楽天がauに貸し出し続けるなら売るかもね
で楽天はauの電波を借りる
これならUQ買収は有り得る
ただでさえY!mobileにユーザー数で負けてるからKDDIは無理に維持する必要ないし
0274非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:18:16.12ID:wu0FzFMS0
ワイモバへの対抗、auから直でMVNOに流出しないようにしてる役割もあるんだからそんなに簡単に手放さないだろ
0275非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:21:18.47ID:B3kH8nDX0
オマエらインサイダーとかでマジ捕まりそうだな
0276非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:16:18.94ID:Eb6fJ3eI0
KDDIはビッグローブ買収したりむしろ拡大方向なのにUQ手放すわけ無いだろ
0277非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:20:38.66ID:6Il8znK+0
楽天はnifty買ってくれよ
ノジマよりマシ
0278非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:27:21.40ID:JvkdO6Yc0
auやsoftbanが楽天にBWA売るわけない。
Ymobileはsoftbankに吸収され最早1ブランドで分離不可能。

イー・モバイルが苦しんだように一から基地局つくって投資続けていくしか無い
0279非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:38:32.76ID:7Eyrd2BD0
>>276
確かにねーな 赤字でも無いし
>>278
それとプラチナLTE無しで何処まで頑張れるんやら
0280非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:40:36.01
そろそろ格安シムにしたいんたけど楽天モバイルって今からでも外れじゃない?

最近の業界状況がわからない
0281非通知さん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:58:24.30ID:HbkCFq280
楽天にするなら1月末に何かあるからもう少し待ってみれば?
0283非通知さん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:03:56.18ID:nrm6K3l80
楽天とビックカメラは合弁会社を設立し、2018年4月から家電分野を中心としたネット通販を始める。
12月19日付で新会社設立などの基本合意書を締結した。(ネットショップ担当者フォーラム)
[続きを読む]
0284非通知さん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:18:19.96ID:ERKL+2ZG0
>>283
プラスワンはヨドバシと組んで失敗したから、ビックカメラねえ、、、
0285 ◆iCLWE6hbI2
垢版 |
2017/12/19(火) 16:06:42.67ID:6SwuhzZr0?2BP(0)

昔ビックと手を組んだIIJが成功した事例ある
あと意外とコジマも結構件数稼いでくる
0286非通知さん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:37:28.72ID:tljD4VzH0
ビックカメラ.comもあるし、楽天市場や他の通販サイト内にもあのにそれとは別にサイトを開設?わざわざ合弁会社設立する必要があるのか?楽天市場の顧客データを丸々利用?
と思ったが、家電分野を中心に他の物も扱う新しい通販サイトを立ち上げるって事かな
通販サイトばっかり増えても嬉しくないけど
0287非通知さん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:11:52.43ID:BcpSo6Ua0
ビックカメラとの合弁って、端末販売店舗の確保と販路拡大が主な目的か?
0288非通知さん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:08:51.45ID:mcH0GkLE0
三木谷死ねばいいのに
0289非通知さん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:57:51.32ID:w0gGwjbP0
楽天参入発表からKDDIだけ株価がずっと下がっているな
0290非通知さん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:24:29.05ID:PT76xXtc0
唯一近所にあった
楽天モバイル取扱店へ
行ったらUQモバイル店に
なってた!
カタログ欲しがったなぁ
0291非通知さん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:36:55.80ID:RGp0rWNG0
>>212
地方民は今まで通り
都民は新プラン(楽天網)選べを順次拡大していって10年で地方都市(山間部のぞく)までひろげられたら御の字
その頃には5Gの世界だからまた1からやり直しヨーイドン
0292非通知さん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:19:15.61ID:JPbixO940
>>289
楽天の負債をKDDIがかぶると見ているんじゃね?
0293非通知さん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:53:04.12ID:+Zy1rt6B0
>>288
賛成
>>289
やったな
0295非通知さん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:04:15.28ID:4NU+AOtW0
常時1Mbpsは実現しているのか?
0296非通知さん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:25:35.68ID:bNTKPRTL0
昼と夕方は除くけど、ほかの時間帯はしてるよ今のところ
YouTubeは240〜360pで何とか見れるが最初の読み込みが
ちょっと遅い感じ 480pだと詰まる時あり

https://i.imgur.com/jfsZm9P.jpg
0297非通知さん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:07:47.91ID:FNscQrp10
専門家も無謀と言ってる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1712/22/news055.html

5年前に表明すれば
今回用意する6000億の三分の一以下の値段で
イー・アクセス(イー・モバイル)買えてたのに
仮にソフトバンクと買収争ってたとしても6000億かかってないと思う。

ドコモが言うように3社がマラソン40キロ超えて走っている所に今更スタートする様なもんだ
0298非通知さん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:21:06.46ID:0uIrCO9f0
違うな
楽天は0%から始めて100%まで作る気なんてサラサラない
ドコモを利用するつもりだよ

例えば言えばマラソンを39kmドコモの背中に乗っかって最後のゴールだけ自分で走るつもり
0299非通知さん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:47:28.24ID:j/WOfTbV0
ドコモとローミングするにしてもMVNOみたいにいい条件で借りることできないけどな。
0301非通知さん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:59:28.29ID:mPfEm1Yn0
ドコモは元々公社だし、総務省の言うことを聞いて楽天に安く貸してくれないのか?
0302非通知さん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:14:02.43ID:zzHXE5Tl0
>>298
総務省はdocomoとのローミング認めても期限付きだろ?
流石に永遠はないだろ
0303非通知さん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:33:54.59ID:1AHixj7r0
総務省に計画書出すんだが、イーモバイルのときはローミング期間限定最大5年
人口カバー率は5年でおおよその地域をカバーできる条件だったわけだが東名阪で稼いで
他はPHSとエリアのデットヒート合戦やってたくらい狭かった
0304非通知さん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:49:05.86ID:0120huHM0
フリーテルにいい役人がいるからドコモが言うこと聞く
0305非通知さん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:54:09.24ID:l6V5n2wu0
>>301
楽天に免許が下りるのならば当然docomoが協力することが確定しているだろうね。
それがなければ免許自体が下りないでしょ。
0306非通知さん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:01:49.07ID:mPfEm1Yn0
>>305
じゃあ、総務省・ドコモ・楽天が一体となってキャリア間の公正な競争を促進する出来レースみたいなもんか
楽天は通販サイトが頭打ちみたいだし、MNOで成功しないと厳しいかもね
0307非通知さん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:28:08.20ID:WoNDLiHZ0
>>306
公正な競争(事業者の大勝利)
0309非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:21:30.61ID:7lOTCP400
>>306
まあどうせユーザー食われるのはauだしとか思ってるんじゃね?
0310非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:44:06.52ID:gy1RLMKh0
>>305
まだ免許降りると決まったわけじゃ無いから
0311非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:29:47.55ID:ITHucqci0
1社独占ならともかく3社寡占のなにが問題なんだろうなとは思う
こんな大事業がこなせる企業なんてほんの数社しかないのは当たり前じゃん
お手軽MVNO事業に大した考えも無く数百社も名乗りを挙げる方が異常なんじゃねえのか?
もはや移動体通信は基本インフラなんだから粗悪なサービスじゃ困るんだよ
問題なのは少数の企業の寡占ではなく闇カルテルじみた高止まりの利用料だろ?
なら監督官庁はそこを突つけよ、抜け道は一切無いし許さんという確たる姿勢で望め
ついでにユーザーも物には適正価格があるという事を理解した方がいい
Y!やUQあたりがそのあたりだろうな、これ以上下げるのは品質低下の引き金になる
0313非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:22:33.01ID:BU4ptlLJ0
闇カルテルじみた高価格の責任はどーみてもAppleのiPhoneにあるわ。日本人の7割持ってるってのがおかしい
iPhone8とかも月分割4000円程度だからそこにY!やUQのMプラン付けて保証も付けて…ってやったらそらあっという間に高価格だわな
0314非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:31:46.73ID:LgY0bzZo0
どうせ自社網はかつてのシティホン並みになるでしょ。
東名阪だけであとは他社ローミングだな
0315非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:50:28.39ID:qGPISp7S0
>>302
softbankとローミングするなら期限うんぬんは孫さん次第
結構、これが目的だろ
0316非通知さん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:55:36.50ID:P55xO7xR0
>>314
シティホンならまだいいがASTEL並みになりそうな気がする
0317非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 07:52:16.55ID:F5ptjkUc0
楽天は絶対に失敗する
0318非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:52:55.17ID:Jts0RP950
根拠もなしにあほくさ
ソフバンだって失敗すると思ってた奴多いだろ
0319非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:09:27.08ID:c27I+lFl0
ソフバンと置かれてる状況全然違うんだよなぁ…
0320非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:35:13.36ID:gq2Qt1z60
docomoとローミング or softbankとローミングでしょ
0321非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:04:22.62ID:nX5e7y+H0
マジレスすると、KDDIとのローミングが最有力かと
0322非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:06:16.46ID:9BCu7TIF0
そうなると今のドコモのMVNOである楽天モバイルはどうなるの?
それはそれで継続するの?
0325非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:26:47.71ID:Y/nrILkH0
ドコモに30%株譲渡で良くね?
UQやらWCPのように
0326非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:22.47ID:Y/nrILkH0
で、帯域も設備も名義上は楽天だけど、実質ドコモの維持管理って言う
0327非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 12:40:45.96ID:6VymaShQ0
参入したら自動更新の料金プランになったりして
ま、大手3社の料金プランを切り崩す気は毛頭ないだろうな、あるような思わせぶりな事を匂わすだけで
3社が4社に増えて、何やってるんだよ〜ってまた総務省が貶されるってオチだな
0328非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:31:05.93ID:oXyWhQhj0
>>313
キャリアのアイフォン買取り価格が高いから、日本のスマホ通信料も高いのかね?
でも、世界的に見てスマホってアイフォンじゃなければギャラクチョンになっちゃうよね
たしかに情強の連中はみんなギャラクチョンだったけど、今の日本だと流行らないだろうな
0329非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:42:51.87ID:F5ptjkUc0
>>319
SoftBankはiPhoneとホワイトプランが有ったから成長出来ただけ
>>320
せやな
>>321
それならユーザーがローミング先選べるようにすべし
>>326
基地局設置もdocomoじゃなくてNTTですと言わないと話もさせてくれない地主も居るからな
SoftBankは大したもんだ
0330非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:49:23.52ID:p8dTPfQ60
ソフトバンクの場合はスマホ&アイフォンという神風に乗ったからな
楽天にそんな神風吹くような革命的ツールが果たして入手可能かどうか
0331非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:17:19.29ID:oXyWhQhj0
革命的ツールどころか楽天はアイフォンを扱えなくて、その点でも他のキャリアに劣後するのではないか?
0334非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:45:26.06ID:DSIDDhcu0
>>327
楽天はあのワイモバコピーのプランで自動更新やってるんじゃなかった?
0335小池博敏
垢版 |
2017/12/24(日) 18:22:53.74ID:FW9wYTQe0
>>331
そのうちしれっと参入してくるだろ。
0337非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:34:18.04ID:3/cCOrEj0
asusが革命的ツールなのかと
そういやasusの社長か幹部だかがWBSの問いにはiPhoneXを軽く笑ってたけどな
0338非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:01:41.65ID:Aid0L2bt0
asusはapple笑えるような良い製品作ってないけどな
0339非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:45:51.01ID:wFwdTS+R0
>>325
そんなしたら総務省が周波数剥奪する。
0340非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:43:48.57ID:F5ptjkUc0
>>331
第2のY!mobileになる予感
0341非通知さん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:54:15.26ID:mZbePbUv0
>>189
ラジオマイクの移行とテレビブースター対策が進まないから使えないんだよ
0342非通知さん
垢版 |
2017/12/25(月) 06:53:17.83ID:94ABTw+30
>>328
いやiPhone定価からして高いわ
iPhone8最安モデルでも税込85000円程度。流行りに乗って脳死でこんなの買っておきながら高い高い喚くなよwwwwwって感じ
世界でGalaxy売れてる言うても、売れてるのはSシリーズではなくfeelみたいな低価格機だからな。日本人は”自ら選択して”高いもの買ってるにすぎない
0345非通知さん
垢版 |
2017/12/25(月) 11:52:04.10ID:+xmaYacd0
>>343
激しく同意
>>344
それな
0346非通知さん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:17:56.13ID:YkJZYV+j0
>>323
売りにも出てないものはいくら金を積んでも買えません。
0347非通知さん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:01:46.38ID:yY6nXZyT0
>>342
たしかにアイホンの定価は高い
ギャラチョンはSじゃなくて廉価モデルじゃないと一般人は買えないはずだよな

格安SIM歴もうすぐ6年だが、なぜ日本人はスマホみたいなオモチャをバカ高いキャリア回線で契約するんだろうな
年収800万円未満の貧乏人は格安SIMで充分だと思うが
0348非通知さん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:06:26.98ID:+xmaYacd0
>>347
MVNOは速度遅くね
0349非通知さん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:32:48.49ID:skUqqxUS0
>>347

低所得ほどこれ

君はデータ定額5辺りの実質負担額で定価満額割賦縛りの7000円払いかな?w  
解約しても割賦残残って哀れだねw 

7000円の支払いと割賦残は時給1200円のバイトでせこせこかき集めて頑張ってねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況