X



【新規参入】楽天モバイル(MNO)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0835非通知さん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:27:23.48ID:5O2jN1U+0
機種変SH-M04ずっと在庫切れだけどいつ買えるようになるの?
0838非通知さん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:19:59.02ID:Ibmch63n0
中古使うのが好きなのかな?
2011年からスマホ使ってきた結論は国内販売してる端末はろくなものがないということ
海外のほうが性能もいいし値段も安い
0839非通知さん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:51:03.97ID:zv0ZlJf+0
他の人ならネットで調べればすぐに気付くことに7年も掛かったとかバカじゃん
0840非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:20:04.85ID:ZT8Jgid/0
2012年からそうしてるけど?
7年間結論出せなかったと思ったのか?アスペなのかな?
0841非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:20:38.54ID:BO+vO+mA0
>>833
分割購入じゃなくて一括での話ですよ
楽天モバイルのデータSIM契約すれば、以前は1万円前後でそこそこの格安スマホ購入出来たじゃない
例えば春モデルの格安スマホでかなり良さげなnova lite2なんてOCNは1万円ですよw
それに比べて楽天モバイルは…どうしちゃったの?って感じですよ
0843非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 04:57:29.13ID:Wn0TqKV40
ポイント払いで0円維持だから楽天やめられない
0844非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:27:44.34ID:bBsXdygW0
ポイント払いの時点で無料ではないので
0845非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:35:48.54ID:SosB5aEr0
>>834
それな
0846非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:20:53.66ID:CYgZGZ4j0
過去にもウィルコムとドコモが提携してたりなんてのはよくあったから
0847非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:22:48.95ID:UfVX2bGjO
どちらにしろ基地局を整備して田舎まで繋がるのか繋がらないのか早く知りたい
0848非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:50:23.12ID:SWGXu4lH0
まずは人口集中地区からだな。東名阪。
田舎は後回し。
0849非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:13:35.53ID:o5qvd7qy0
>>848
今回は東名阪以外専用の周波数も交付されることになってる
これをどのキャリアが取得するのかは現時点では不明
0850非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:21:11.87ID:SWGXu4lH0
東名阪以外も楽天が取得するんだろうけど、
まずは札幌福岡広島仙台等政令指定都市から着手するんじゃね?
政令指定都市以外は後回しにするよ。
0851非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:32:33.63ID:20sr1Qz70
楽天生命パークが繋がらない奇跡
0852非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:54:21.12ID:MPMLsEEP0
>>850
楽天市場のお客さん地方企業がたくさんあるからそこに装置を置かせてもらうだけで済むかもしれない
いまの携帯基地局は小型化してるそうだから
0853非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:49:35.69ID:pjOz6ISH0
仙台だけ先行整備するかな?
0854非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:37:52.19ID:q7z6oTb60
ドコモ:NTT網
KDDI:電力・高速道路・トヨタ関連
ソフトバンク:JR網

既存3社は経緯上これら全国に張り巡らせたインフラを活用してるけど
楽天はそういうのが無いからな
ガスインフラは活用できそうにないし、楽天出店企業に置かせて貰うのかね?
ヴィッセル神戸繋がりでも置けるな
0855非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:43:13.79ID:QBQrq5EF0
>>854
そのくせに新幹線でぶつぶつ切れるよね禿
0856非通知さん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:14:42.09ID:3XXL42DZ0
マジでここから新規で基地局を設置するハードルが高過ぎる
あまり構造物がない田舎ならまだしも人が多く集まるスポットとか狙い撃ちできる位置に既存キャリアが既に基地局置いてる訳で
楽天はそれ以外の妥協した位置に局置くつもりか?
エリア品質はどこに基地局置くかで99%決まるからな
0857非通知さん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:47:03.47ID:XUy8dP+c0
ら く て ん www草w

だってwww


絶対嫌だね w草草ww
0858非通知さん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:31:42.24ID:SqNXzEaP0
>>853
まずは山手線の内側だろ
0859非通知さん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:13:09.94ID:If9iBavH0
参入したとたん撤退のカウントダウンが始まりそうだ
0860非通知さん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:43:04.90ID:4VTs1WqX0
仙台には楽天が球団を持ってるからね。
球団ファンの為にも先行整備しないと。
0861非通知さん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:23:29.60ID:fMr7F1fZ0
でもカバー率の関係で東名阪優先だな
0862非通知さん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:52:09.10ID:D0iRYwTj0
イーモバみたいにソフトバンクに引き取られる未来
0863非通知さん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:31:53.56ID:SqNXzEaP0
>>862
周波数の譲渡は出来んから返上して再割り当てやな
0864非通知さん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:39:50.03ID:5XsNCF4R0
>>842
xiaomiやOneplusの端末

前からxiaomi端末に興味あって
台湾旅行した時に公式ストア行って試しにxiaomiのRed mi note4X買って使ってみてるけど
良く出来てる 十分使えるわ
これで2万円切るとかコスパが半端ない

835積んだハイエンドのmi6とかでも
キャリア端末の半値で買える
0865非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:17:16.57ID:NYm60qdE0
アンドロだなんて人前で平気で使ってる奴いるのな
0866非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:46:58.87ID:KmL8LI2v0
>>865
アンドロ?
Androidと言え、ってことか?
それともまさかおまえiPhoneなんかまだ使ってるアホけ?
0867非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:10:35.82ID:Vp02LWi70
しかしこうまでして第4のキャリアを欲する総務省の考え方がよくわからない
楽天だってどうせボロ儲けしてるキャリア3社が羨ましいから手を挙げただけだろ?
楽天経済圏との相乗効果みたいなのを謳ったところで本音はそうに決まっている
目的がそこにあるのだから価格競争なんてそんなに期待できるわけないじゃん
どっちにしろ総務省の描いた未来図とは程遠い現実にしかならんよ
マトモに自前でインフラ用意できないレベルの企業に免許なんか渡すなよ馬鹿役人
0869非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:57:18.33ID:Nlim3TzS0
>>867
でも総務省は事業者数が出来るだけ多い方が寡占になりにくいと考えているようだ。
そりゃそうだ。独占禁止法の趣旨から言ってもそう。
だからどうやってでも第四キャリアを育てようとしている。
今現在の料金高止まり&キャリアぼろ儲け状態を何としてでも変えたいと思っている。
個人的にはドコモ解体も必要だと思うがね。
0871非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:33:56.57ID:qAPwoQYx0
後々全部楽天に返ってきそうだなこの提案
0872非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:51:06.36ID:D8+t1Y7r0
>>870
iPhone8タダ配りなんかしてしまって大丈夫なのか?
0873非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:26:16.03ID:axnIsy3S0
>>870
せやな
0874非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:37:22.16ID:7C3khQZi0
>>870
正論しか言ってない

ていうか消費者にとって有益すぎる提言と指摘
0876非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:23:21.79ID:Vp02LWi70
>>872
結局肝心な消費者側の意識がまるで変わってないんだよ
月額料金の低廉化がそんなに望まれているのならサブやMVNOはもっと伸びてる
ユーザーにとっては毎月の料金より数年に一度の端末買替価格の方が重要なんだろうね
日本人が最も買い求める端末であるiPhoneなんて今後10万以上(定価)は確実だからな
0877非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:53:06.32ID:OvKhWsGA0
>>837
むちゃ言うなよ
クレカも持てない端末を安く買う知恵も無いアホユーザーが海外輸入とか出来る訳ねーだろい
0878非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:48:00.87ID:KmL8LI2v0
>>877
だから格安SIMはキャリア民よりも格上なのよ
そういうのが分からんクレカも無い、そんなやつはケータイショップにずっと金を吸い上げられてたらええんよ
0879非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:48:46.77ID:KmL8LI2v0
馬鹿なやつが金を取られる、これは社会的正義のようなもの
愚民税だ
0882非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:04:14.17ID:jvecriJY0
>>881
楽天に天下りしたい…っているのかな?
0883非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:31:08.10ID:mPmG2Scm0
無職よりいいんじゃね?
明日は楽天決算発表か
0884非通知さん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:03.42ID:+je3y53y0
脳内出血カウントダウン
0888
垢版 |
2018/02/12(月) 23:46:32.04ID:ZXQr0LUs0
888get!
0889非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:37.97ID:Lc6c61gI0
なんかすごく重いです
0890非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:06:25.64ID:tXW0aYIG0
>>882
h通信やpcデポよりは天下りしたいだろ
0892非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:27:11.54ID:GVf2ebCc0
>>891
ミキダニw
ならドコモのローミングとかやるなよ

こいつほんと嫌い
0893非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:41:58.03ID:gaZ8SbfR0
>>892
激しく同意 1.7GHzだけで人口カバー率99%まで整備すべき 900MHz手に入る前のSoftBank見習え
0894非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:48:08.47ID:YDHXnSWV0
ケータイWatchの記事
イーモバイルとUQの投資額を参考にしてるみたい

楽天、2019年末の“携帯参入”構想「6000億円で全国カバーできる」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1106221.html
0895非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:00:00.54ID:sjuaqTg80
>>891
6000億のうち立ち退き料で2000億円消えるってマジ?
0896非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:13:17.33ID:1h/G02+N0
>>895
もっと周波数について勉強しとこうな
0897非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:17:44.17ID:q5EZQjyA0
>>894
UQと同じエリアだったら地下鉄は使えないし一部観光地やマイナー路線でも使えないことになるな
そして地味に厄介なのが屋内対策なんだけど楽天はそこまで考えてるのかね?
0898非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:26:41.70ID:kn0jxgtf0
温泉だったか石野だったか
ファーウェイとかエリクソンの基地局ベンダーが自己資金で建てて
楽天がリースする裏ワザ使うんじゃないかとか書いてたな
0899非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:30:56.90ID:vc7aGP6V0
まずは本丸の市場の整備からしろよ
老朽化で他に付いていけなくなってる
ページ重過ぎて楽天モバイルでは表示無理だろ
せめて楽天のサービスは全てデータ量無料だろ

あ…………そこなんかな?
もしかして
0900非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:52:40.91ID:gaZ8SbfR0
>>894
どっちも人口カバー率99%達成出来なかったろ
0901非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:07.79ID:BU6/HZo60
通信形式が違うけど
かつてソフトバンクが輻輳回避の為にFONをバラまいた様に
楽天携帯加入者に無償でフェムトセル配布するんちゃうん?

フェムトセルがあればとりあえず自宅は圏内になるしな
0902非通知さん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:21:39.97ID:mZElrCep0
問題はそこまでして楽天を使わなければならない理由がないという点だな
品質ならキャリア、安さならMVNO、中間を取るならサブブランドだしね
0904非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:02:09.32ID:wZjXxLSA0
回線は借りるとしてポイント以外に何特化でいくか
>>899
それはガチで思うわ、低速だと1分かかっても全表示されないあのクソさ
0905非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:53:33.08ID:s0u8ZqdK0
三木谷癌で死なねーかな
0906非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 05:37:30.80ID:HGnimeYU0
>>823
楽天サイドが勝手に言ってるだけで
実際拒否されたら面白いのにな
0907非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:17:22.89ID:vr465D3a0
>>906
昔からローミングはよくあるので拒否はされないかと
特に去年はキャリアが格安に対して貸し出してる回線の速度絞るのを総務省に叱られたばかりなので
0908非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:18:26.07ID:vr465D3a0
ソフトバンクに回線貸すようにと何度も日本通信が言ってたのを総務省も介入してようやくソフトバンク回線も日本通信のサービスリストに載るようになった
0909非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:18:55.65ID:vr465D3a0
日本通信とソフトバンクの件もあるのでキャリアは貸し出し拒否は出来なくなった模様
0910非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:26:25.83ID:atCgmE980
>>907
楽天がもし参入できたら楽天向けのMVNOは辞めていいんだよね?
というか辞めないと駄目なのかな
0911非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:38:11.51ID:vr465D3a0
>>910
昔からウィルコムかドコモ回線ローミングしてもらってたり、イーモバイルが、とかそういうのあったから
MVNOをやめたところでドコモ回線借りる可能性は非常に高い
0912非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:52:09.74ID:atCgmE980
既存のMVNO契約者がどうなるかは気になる
まあ参入できるかも疑問だが
0913非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:19:12.68ID:VuFeLEs30
>>910
借りてるのを辞めるのは自由。
ワザワザ金払って他社網を使うより、自前である自社網を使いたいはずだからね。
0914非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:25:20.52ID:v3//6p+30
MVNOのほうは新サービスが始まり次第そっちに移行だって
まぁどうせドコモローミング付くからね
0916非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:41:02.02ID:VuFeLEs30
あ、そういう意味?
ドコモが追い出すのばダメだろ。
借りさせませんとかはNG。
楽天が辞めますと言うのは自由。
0917非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:19:00.14ID:atCgmE980
え?
じゃあ仮に同じくMNOのauソフトバンクがドコモに回線借りたいと言ったら
ドコモは断れないの?
0918非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:04:05.77ID:yJt9nblZ0
>>917
逆も断れないよ。
純粋にMVNOとして回線を使うならね。MNO事業の補完に使うようなのはムリ。
0919非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:17:58.36ID:atCgmE980
>>918
あれ
だとするとやっぱりだめじゃね?
参入できてしまったらどうあがいても補完的な使い方しかできない
>>914が事実なら
0920非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:53:00.25ID:CTCfqS+20
>>905
激しく同意
0921非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:21:18.33ID:1UbZdi890
>>917
ていうか借りる必要ないだろ 自前回線があるから
0923非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:38:10.49ID:tMKieP6D0
>>921
三木谷にその言葉投げつけてほしいわ
0924非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:03:28.96ID:yJt9nblZ0
>>919
いや、そういう意味じゃなくて、たとえばドコモがSBの900MHzを借りてXiやFomaで使ったりするのがダメって事。
0925非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:00:22.69ID:nfgZf4XwO
さっきニュース速報+にスレ立ったね
0926非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:19:55.73ID:rz7BuvtA0
6000億で整備出来ますとか最初から舐めすぎ
0927非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:50:58.42ID:o4iWNrXH0
大手キャリア思いっきり馬鹿にした発言だよな
じゃあ毎年6000億投資してるキャリアはなんなんだって感じ
0928非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:51:57.89ID:im9zq+Qm0
楽天mvnoと契約してる人は値上げされるの?
0929非通知さん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:55:58.99ID:lJeDT/da0
>>894
UQってKDDIロケーションへの併設がメインだから、
投資額が参考になるとは思えないのだが。
0930非通知さん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:30:48.79ID:X5PEsEo30
楽天本社二子玉川・イーグルス本拠地宮城球場・ヴィッセル本拠地ノエビアスタジアムなら
既存3社以上に快適通信できるけど、それ以外の地域はズタボロやな。
0931非通知さん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:03:49.39ID:0SWJRUIA0
>>927
バカになんかしてないやろ
時代が変わっただけや

時代が進めばなんでも低価格化するのは当たり前
0934非通知さん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:54:01.77ID:1MvpoOmQ0
まだ楽天参入に期待している奴がいる現実に震える
0935非通知さん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:46:33.91ID:q/U2v5iI0
楽天の参入は遅すぎるし事業としてはアホだけど他社への影響は必ずあるから全体的にはいい事だ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況