X



TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1295

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:00:08.57ID:w3WjBlHY0
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が四半期ごとに更新
する携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談
スレです。各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話・PHS契約数/事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽携帯電話事業者別契約数の公表方法変更について
http://www.tca.or.jp/topics/2014/0407_630.html

■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1294
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1507214561/
0764非通知さん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:30:34.44ID:m+4lAvYn0
>楽天によると「鉄塔などを自社で立てると1基当たり2000〜3000万円かかる。関電グループからは500基ほど借りる予定」

見立てが甘すぎる
0765非通知さん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:43:53.89ID:ict8TLfZ0
関電から借りるロケーションが500ほどってだけで
他にも借りたり自社建設もあると思うけど
0766非通知さん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:20:56.83ID:0CKa/s4u0
割当て前に建設なんてしないよ
0767非通知さん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:30:18.25ID:GxTMS0M20
誰もそんな話はしてないと思うがどうしてそう思った
0770非通知さん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:33:58.53ID:vKsJkkFe0
千葉爺介護スレだから逝ってしまうと過疎るのは当然だな。
0771非通知さん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:12:47.02ID:HmuJrjuj0
楽天の免許取得っていつわかるの?
0772非通知さん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:42:26.53ID:1TGff+1J0
3月末に割り当てて言ってるのにまだ発表ないか
明日発表すれば一応3月に発表した事になるしな
0773非通知さん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:34:40.28ID:zMgzNFWa0
楽天に3/30にも割り当て発表の見込みとのこと
0775非通知さん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:21:45.55ID:6rf7Pxvj0
審査とは関係なく決まってるのか
0776非通知さん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:30:22.32ID:aQWMnAfd0
内示か、と思ったけど事業計画立ててからじゃないと申請できないか
0778非通知さん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:13:21.78ID:nyEN/LWj0
>>774
全然安くないとおもう
これ誰が契約するんだ?
0779非通知さん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:19:18.99ID:FpFZ9TRa0
「レイヤー2接続」のパケット接続料
(カッコ内は前年度比)

docomo 55万2075円(18%減)
KDDI(au) 76万5638円(11%減)
SoftBank  77万3519円(18%減)
0780非通知さん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:11:30.65ID:uAAZtBXL0
実はKDDIはソフトバンクとそれほど変わらない値段だったと
0782非通知さん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:48:45.27ID:2FVmYYGm0
ソフトバンクが、一気に効率化して安くしたからほぼKDDIに追いついた
0783非通知さん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:32:14.31ID:W0+wOli40
>>782
それまでは効率化出来ない糞なキャリアだったってことですね?
0784非通知さん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:45:12.43ID:tGxxEDCo0
ソフトバンクって気持ち悪いよね
0785非通知さん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:46:26.28ID:VP6QA2110
>>784
ソフトバンクが気持ち悪いんじゃなくソフトバンクユーザーが気持ち悪いんじゃないの?
0789非通知さん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:59:04.18ID:rXtHew1m0
>>770
千葉爺の分身の二階堂が帰って来たから
もうすぐ復活やな(笑)
0790非通知さん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:41:55.25ID:Tw+XUmtq0
ソフトバンクの携帯電話 一部で通話利用しづらい状況

4月3日 19時16分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180403/k10011389761000.html

通信大手の「ソフトバンク」は、3日の午後5時ごろから、一部の利用者の間で携帯電話の通話が利用しづらくなっていると発表しました。

影響が出ている範囲について、ソフトバンクは「調査中だ」として明らかにしていません。
0794非通知さん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:59:56.75ID:KaeSfWz50
一時期流行ったニュースサイトの通信速度計測もパッタリ無くなったしもう100Mbpsだ200Mbpsだ言われても普段使いで全く無関係だからどうでもよくなったな
0795非通知さん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:10:02.90ID:eK1AqjJE0
ソフトバンクが速度No.1を自称していたころは速度に意味があったけど、総務省が介入し実効速度調査を強制され、ドコモが下りNo.1を連続して取り出してから面白みは減ったな。

バ○ップはauの上り最大速度(仕様)が3キャリアでダントツNo.1とか今さら記事書いて、iosの上り実効速度ダントツ最下位だったことを完全無視とか、逆にわかりやすすすぎw
0796非通知さん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:34:32.19ID:I+uwOyo/0
>>789
↓か?
文体はそれっぽいけどな

435 名前:非通知さん (アウアウウー Sa7f-EHPG [106.154.96.87 [上級国民]])[] 投稿日:2018/04/01(日) 13:43:14.57 ID:xgTvoCmaa [1/7]
ソフトバンクに変えました

よろしくお願いします(´・ω・`)

auの友達と電話したけど なんか音が微妙

固定電話と話すときはきれいだが
0797非通知さん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:37:53.29ID:gJpDGRug0
世間の人はもう一番速く一番繋がるのはソフトバンクという認識になっている
ウルトラギガモンスター、ワイモバイルのタダ学割とスマホに関するトピックはソフトバンクグループが独占している
0799非通知さん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:55:36.39ID:2WvLj7fh0
キャプションなしのリンクは踏む気がしない
0800非通知さん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:06:07.77ID:Uv83tYDE0
800
0801非通知さん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:07:06.72ID:R713fsfa0
>>797
今年に入ってもう2回も重大障害起こしてるけどねwww
0802非通知さん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:35:14.30ID:y8YI6u1d0
>>789
二階堂って本当に爺と同一人物だったんだな。
ナムナム
0807非通知さん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:17:12.83ID:V20PU3Nu0
電波監理審議会からの答申を踏まえ、条件を付した上で、それぞれの申請者の開設計画に対して、以下のとおり周波数を指定して認定を行う予定です。
〇株式会社NTTドコモ                 :3,440MHzを超え3,480MHz以下
〇KDDI株式会社/沖縄セルラー電話株式会社 :1,805MHzを超え1,825MHz以下
〇ソフトバンク株式会社                :3,400MHzを超え3,440MHz以下
〇楽天モバイルネットワーク株式会社       :1,825MHzを超え1,845MHz以下
0808非通知さん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:12:22.08ID:V20PU3Nu0
(以下、楽天モバイルネットワークのみに付与される条件)
7 他の既存事業者のネットワークを利用する場合においても、携帯電話事業者は自らネットワークを構築して事業展開を
図るという原則に留意すること。
8 特定基地局の円滑かつ確実な整備のため、基地局の設置場所の確保及び工事業者との協力体制の構築に一層努める
こと。
9 特定基地局その他電気通信設備の適切な運用のため、無線従事者など必要な技術要員を確実に確保、配置すること。
10 競争に伴う経営環境の変化が生じた場合においても、設備投資及び安定的なサービス提供のために必要となる資金の
確保その他財務の健全性に留意すること。


http://www.soumu.go.jp/main_content/000544012.pdf
0809非通知さん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:15:47.70ID:GN//c1bt0
楽天は禿が昔やってたコン柱を増やす計画か
0810非通知さん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:25:30.44ID:wW8HfoOV0
ドコモにローミングするとしてどれくらい掛かるものなの?
0811非通知さん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:00:02.75ID:vKW2putJ0
東名阪以外はどうなった?
0812非通知さん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:35:58.64ID:L7yQeWFM0
B3を4x4MIMOするならB1も4x4MIMOにしそうな気がする(庭)
無線機が交換時だしな
0814非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:04:09.87ID:LhX8aPD10
楽天の携帯電話事業参入が決定、1.7GHz帯で

太田 亮三2018年4月6日 17:59

 総務省が進めていた1.7GHz帯と3.4GHz帯における携帯電話用の周波数の割当について、新規参入を表明して注目を集めていた楽天に、1.7GHz帯の免許が付与されることが決定した。

 楽天は2019年10月のサービス開始を目指す。料金プランは、ひとまずはMVNOの「楽天モバイル」の価格帯を継承する見込みで、大容量プランや法人向けプランも追加していく予定。2028年度末までの契約者数の計画は1000万契約。

 主にLTE向けとなる、1.7GHz帯と3.4GHz帯の周波数の割当に申請していたのは、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク、楽天モバイルネットワークの4者。KDDIと沖縄セルラーは2社で1つの申請とみなされている。

 1.7GHz帯は、楽天とKDDI・沖縄セルラーに40MHz幅(20MHz×2)がそれぞれ割り当てられる。この周波数帯は主にFDD-LTEで利用されるとみられる。

 3.4GHz帯は、NTTドコモとソフトバンクに40MHz幅がそれぞれ割り当てられる。この周波数帯は主にTD-LTEで利用されるとみられる。

 なお、1.7GHz帯で東名阪以外が対象の40MHz幅(20MHz×2)は、4者から申請がなく、新たに割り当てられないことになった。この周波数帯については、東名阪のみでドコモがすでに利用している。
東名阪以外のバンドを含めた1.7GHz帯の既存の通信設備の移行(立ち退き)費用は、1.7GHz帯で新たに周波数を獲得した2者で負担する。


 4月6日、総務省の審査結果について諮問機関である電波監理審議会が開催され、審議会の終了後、審議会会長から結果が明らかにされた。

 申請の4者について、すべて第1希望の周波数帯が割り当てられることになった。1.7GHz帯については、1805〜1825MHzをKDDI・沖縄セルラーが、1825〜1845MHzを楽天が利用する(対応する上りの20MHz幅も獲得する)。

 3.4GHz帯は、3400〜3440MHzをソフトバンクが、3440〜3480MHzをドコモが利用する。
0816非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:06:52.65ID:LhX8aPD10
 なお、1.7GHz帯で東名阪以外が対象の40MHz幅(20MHz×2)は、4者から申請がなく、新たに割り当てられないことになった。
この周波数帯については、東名阪のみでドコモがすでに利用している。東名阪以外のバンドを含めた1.7GHz帯の既存の通信設備の移行(立ち退き)費用は、1.7GHz帯で新たに周波数を獲得した2者で負担する。
0817非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:16:02.40ID:LhX8aPD10
負担可能額
【1.7GHz帯全国バンド】2,110億円

楽天負担分1055億円
当初予定754億円
差額301億円

当初のガバガバ計画から5%も費用が増えたね



楽天が公開した資料によると、MNO事業に向けて投資する6000億円の内訳は次のとおりです。
http://japanese.engadget.com/2018/02/13/4-6000/

・屋外基地局(不感地域対策を除く) 3000億円
・屋内基地局 800億円
・コア・バックボーンその他 650億円
・10カ年のユーザー増対応等 800億円
・終了促進費用 754億円

「6000億円という金額は当てずっぽうに言っているわけではなく、複数のベンダーさんから一次見積もりを取得しておりまして、
そこに基づいた金額です。また、過去にイー・アクセスさんやUQさんが新規に電波を割り当てられたときの設備投資が4000、
5000億円ということで、6000億円で全国ネットワークを構築できると考えています」(山田氏)
0818非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:25:44.27ID:LhX8aPD10
2025年までに最大6000億円を予定ということは1年あたり656.25億円しか費せない計画だったのに
いきなり301億円上積みが必要になったとかマジウケるわw
0819非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:52:31.56ID:z121/+ZQ0
ドコモがそれを狙ったのかどうかは知らんけど、将来的には下手売ったと思うね
ドコモのために用意された帯域で他社も慮ったのに、足蹴にするとは総務省もカンカンだろう
今後、帯域が足りてないという主張もやりにくくなった
0820非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:55:23.78ID:b2pSyvIp0
1.7GHz帯なんか電波の通りが悪いからな800が最強電波なので
0821非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:48:07.72ID:Jxa9oj0T0
地方なんてそこまでバンド利用しなくても十分カバーできてるしな
基地局の密度が濃いドコモなら尚更
0822非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:55:59.83ID:Fk4DX7CC0
>>819
大丈夫。地方で帯域が足りない状況になるなんてないから。今でも大して混んでない。
0823非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:07:38.23ID:dJCkxRcz0
ドコモが東名阪の1.7GHzをスルーしたのは他社が負担する移行費用を増やせるからってこと?なんだかなあ。
0824非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:59:34.32ID:35pynxDE0
総務省は、ドコモに東名阪以外のBand3を強制的に割り当て、新規参入の楽天やKDDIの移行費用負担額を減少させるべきw
0825非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:03:13.39ID:xb9GrglU0
>>824
他に帯域たくさん持っててそれで十分にエリア作れて、
分厚くエリアを作る必要があるのは人口が多い東名阪くらいの状況で、
地方で1.7G貰っても何の意味ないだろうなぁ。
0826非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:35:20.13ID:8ISQ0AG30
アメリカの対米外国投資委員会(CFIUS)は、ソフトバンクグループに対して投資会社の業務運営に関与に制限を課していたようです。
これは昨年から実施されており、買収先のアメリカ投資会社の業務に影響を及ぼすことが制限されています。
CFIUSは、中国との関係を警戒しているようです。
ソフトバンクグループが中国とのつながりを疑われているのかもしません。
0827非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:54:55.61ID:5OSXPc8+0
【ソフトバンク】米ブライトスター売却模索=関係筋
https://jp.reuters.com/article/brightstar-m-a-idJPKCN1HD2UH

[6日 ロイター] - ソフトバンクグループ(9984.T)が、
米携帯電話端末卸、ブライトスター売却の可能性を探っていることが、
関係筋の話で分かった。
企業価値は10億ドル強に達する可能性がある。

同筋の1人によると、完全な売却のほか、出資比率を大きく下げる案や、
一部部門の売却などが選択肢に挙がっている。

別の1人は、年間売上高の100億ドル強に対し、
高コスト・低利益率の事業が圧迫するなか、今年の利払い・税・償却前利益(EBITDA)は
1億5000万ドルにとどまる見通しを明かす。

さらに、米国やアジアのプライベートエクイティ会社や、
供給網物流企業などが、買収に関心を示す可能性を示した。

ソフトバンクグループは2013年、ブライトスター株57%を取得、
企業価値は22億ドルとされた。
ソフトバンクグループはその後、株式を買い増した。

ソフトバンクグループは、低成長資産の処分を模索している。
0828非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:22:00.80ID:4M3qJRP30
>>827
事業立て直すつもりで買収したけど結局何もできずに売却か
孫は経営は下手だな

投資は上手い、しかし投資で儲けた金を事業に入れて食いつぶしてる
0829非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:24:14.75ID:PcpVrWwF0
ソフトバンクって携帯会社の形をした只の投資ファンドだからな
0831非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:35:41.73ID:TvfR04570
>>828
日本では殆ど成功してるけどな
日本では潰れかけや潰れた会社買って再生に成功してたけどアメリカでは苦戦してる
0832非通知さん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:47:57.66ID:TEpHbJiq0
総務省は第5回モバイル市場の公正競争促進に関する検討会を開催しました。
既に4回の検討会で色々な問題などが指摘されましたが、結局以下の項目について大手キャリアに要請するようです。
2年契約後は違約金や25ヶ月目の通信料を支払うわずに解約できる仕組みの導入
料金プランを見直す機会を増やすこと。
またMVNOから問題視されていたサブブランドの優遇については、問題ないという結果となりました。
0833非通知さん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:24:30.26ID:daUeCxtv0
日本が孫さんの食いものにされてるだけかとー
0834非通知さん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:47:33.84ID:KP4Gujpa0
総務省が値下げしろいうから、サブブランドで安いプランを提供してやったんだから、褒められて当然で、批判されるいわれはないなw
0835非通知さん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:23:02.10ID:0YJ837TL0
>>834
ドコモのサブブランドを許せばね。

総務省的にはそれが楽天だけどw
0841非通知さん
垢版 |
2018/04/10(火) 09:19:59.51ID:2BzcMVj80
>>839
それ、別に楽天だけが使えるって訳じゃないから差別化にも何もならんと思うのだが。
0842非通知さん
垢版 |
2018/04/10(火) 09:56:49.33ID:5QE3pf8Z0
禿が曲がりなりにも今の地位を保てたのは
初期にiphoneの専売が出来てたからなあ
0843非通知さん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:02:53.51ID:e2vJneMk0
楽天が何年持つかだな
1 IPモバイル同様開業出来ずに終了
2 ウィルコムみたいに割り当てられた帯域でサービス開始するも資金繰りに困り撤退
3 イー・モバイルのようにそれなりに伸びるがジリ貧になるのが見えて撤退
0844非通知さん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:30:36.12ID:Y0zIWc1i0
楽天は通信事業がメインじゃないから比較するだけ無駄
0850非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:34:36.05ID:eyPOuASC0
2年きっかりでやめられないプランは腹たつから見直して欲しいが
MNPが下火になった今、今更感は拭えない
0851非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:37:40.18ID:UdP5tXDB0
楽天は噛ませ犬になって、バカみたいに安いプランで
3キャリアを値崩れさせればそれでいい。
本来最下位帝王の禿がやらなければならない役回り。
0852非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:39:54.46ID:MK6lhKs90
TモバイルUS、スプリント買収へ協議再開=関係筋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000009-reut-bus_all

>>672
やはり来たか、この一手なんだよ
トランプのうちに合併しておかないと可能性がなくなる
新会社の株式を3割ぐらい保持しておけばドイツテレコムと主導権についての協議の余地は残る
ソフトバンクにしてみれば10年単位で待ったっていいんだ
0853非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:50.23ID:5MJF8efZ0
前の統合交渉を破談にした時点で正気かと思ってたよ
案の定SBGの株価は低迷してるし

1. Tモバイルとスプリント統合で3割程度の株握る
2. 財務的に身軽になってチャーターを買収する
3. Tモバイル&スプリントとチャーターくっ付けて過半数株主

やるべきことはこの3段作戦以外にないだろ
0854非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:21.52ID:MK6lhKs90
PCS追加割り当てと600MHz帯オークションも見送ったのもTモバイルとの合併ありきだったからだろう
去年の11月は何してんのかと思ったよ
トランプが中間選挙に負けてレームダック化したら全部夢のまた夢だぞ
0856非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:18:33.81ID:7eD02a990
ピコセル程度のエリアでいいなら他にやりようがありそうだが
0858非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:50:13.54ID:UADHfNt50
IoTもあんまり進まんね〜ソフトバンク
0859非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:27:34.12ID:EmkTfZiS0
>>855
ファイバー通ってる共同溝のマンホールの蓋これにすれば
一挙に局数増やせそう。配線も楽だし
0860非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:51:41.61ID:n/sSKSjU0
ARMもってるからIToではドコモKDDIよりよっぽどリードしてるでしょ
0861非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:28:21.51ID:e6dxqlWl0
でも最近のドコモ1.5GHz対応機種ってiPhone以外有ったっけ?
0862非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:13:05.46ID:UADHfNt50
>>860
持ってるだけで活用できてない
いつもの投機パターン。
0863非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:59:38.21ID:7Dna8cuP0
>>860
何もリードしてないよね実際は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況