X



【プリモバ】シンプルスタイル★181【プリスマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:00:07.91ID:+C1p9/810
ソフトバンクのプリペイド携帯電話サービス「シンプルスタイル」
2014年11月28日より、プリペイドサービスの名称を「プリモバイル」「プリスマ」から「シンプルスタイル」に統一
スマートフォン向けパケット定額割引キャンペーン開始
 
◎料金プラン
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/prepaid/
 
◎オンラインショップ
https://www.softbank.jp/online-shop/products/prepaid/
 
◆前スレ
【プリモバ】シンプルスタイル★180【プリスマ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1513761075/
 
◆関連スレ
【東日本】禿の違約金商法をみまもりつつ雑談のスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1451462719/
 
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★75
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1450006844/
 
0301非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:11:01.16ID:Aht8Er1O0
>>297
直営店に行けば、替えてくれると思う。
使う機種を見せろと言われるかもしれんけど。
0303非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:18:35.15ID:/XCefaSw0
できてもSIMの在庫が無いとか言われてやんわりとお断りされる可能性高そうだから事前に行く予定の店舗に電話で確認した方がいい
0304非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:05:39.12ID:kKfBnNGg0
>>258
音声が危うい。途切れ途切れは電波だろうけどノイズの方が大きい
つかもう次のこと考えんと壊れてからでは遅いかと(;^ω^)
0305非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:58:48.75ID:YRAHPvyk0
もう末期じゃん数年使ったんやろ?
早く次探しw
0306非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:06:58.49ID:Mk/nP+rJ0
4G折り畳みタイプのケータイあれば良いのになぁ
ストレートのは明らかにコイツはプリだなと思われそう(後払い契約者もいるかもだがね)
0307非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:07:46.06ID:Mk/nP+rJ0
知人がプリ新しくしたら070番号だった
070欲しいなー
0308非通知さん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:14:59.90ID:rV4pnuqT0
>>304
ノイズか
自分は2010年の終わりに買って約7年使ってるけど、
途切れもノイズはまだ出てきてないな
0311非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 02:41:24.31ID:8NBNJfRY0
>>305
myソフトバンクでは8年4か月となっておりますw
標準SIMだからねw MNPかなと。
>>308
使用期間同じくらいですね。うちは結構酷使してるのでまぁ寿命でしょうな。
>>309
さすがに今更でしょうw

不必要に機能入れてないシンプルで薄型ってのは気に入ってた。
0312非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 02:47:06.41ID:nuvmjvYk0
寿司命と書いて、寿命
0313非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:11:48.74ID:n1vEjrfq0
スシ食いまくるねーちゃん、略してスシ食いねー!
0314非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:16:07.40ID:Pf7lBWDs0
>>296
標準シムからナノシムにするために、ナノシムカッターでナノシムにするのは簡単。マイクロシムからナノシムにする方が難しい。
そして、切断後は爪や爪切りにあるヤスリで削って滑らかにすれば、ナノシムの使いたいスマートフォンに問題無く差せる。
そして、その後には、使いたいスマートフォンを快適に使える素晴らしい生活が訪れる。
0315非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:27:32.01ID:Kja/aLF80
去年からsoftbankのキャリアSIMは紐付きになってるらしいけどプリペイドSIMは大丈夫みたいやな
0316非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:28:45.59ID:CBodttf30
ナノシムカッターとかいらんだろ
マルチ抜いたのであたりつけてハサミ使う

スレチだが
アイフォンのシムを泥に入れたらyモバのapn掴んで通信できたがパケ死コースか?
0317非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:30:09.45ID:Pf7lBWDs0
>>296
言い忘れた事がある。快適だけでなく安くも加わるが、そのためには自宅に安定かつ高速の無線ランがあるか、
近所や頻繁に行く場所に無料で安定かつ高速の無線ランがあるのが条件になる。そうすれば、プリペイドの残高を使い切ってもIP電話アプリで電話の発信が出来るので。
0319非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:06:00.51ID:mF5JUhJA0
前から不思議なんだけどプリモバの人が740SCにこだわる理由って何かな?
900プラチナバンドに対応してないし、SIMロック解除できる優位性も過去の話だよね
0321非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:40:49.26ID:mF5JUhJA0
>>320
なるほど
でも俺は401PMでもFOMA使えたけどね
0323非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:39:20.99ID:XFnkSb190
うちの401PMはどこのsim入れてもロック解除できないよ
アプデしたらできるようになるのかな?
0324非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:55:41.89ID:1tHeN9M10
>>323

マイソフトバンクでSIMロック解除手続きしてSIMフリーにする

>>315
紐付きとは?
詳しく
0325非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:27:33.69ID:XFnkSb190
>>324
マイソフトバンクで解除手続きの番号だして
他社sim入れると6ケタの番号しか入力できないのよ
0326非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:33:28.19ID:1tHeN9M10
>>325
そういう方式だったかな
iPhoneはIMEI入力した後他社SIM入れて終わりだったが

マイソフトバンクからIMEI入力して401PMはきちんと解除できたよ
コードは出たかなぁ、忘れてしまった
0327非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:37:07.14ID:AxiD8YLb0
>>325
俺が解除コードを出したときのメモを見返すと12桁だな
確かドコモMVNOのSIMで解除したが普通に手続きできたと思うがなあ
ショップで聞いてみたら?

ちなみにマイクロSIMを通常SIMサイズにするアダプターを使ったら出てこなくなって、アダプターぶっ壊れたけど
401PMはできる限り標準SIMを手に入れて解除手続きすべきだな
0328非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:15:28.03ID:XFnkSb190
>>326-327
とん

Simplyとかペリアは普通に解除できたけど
401PMは何度やってもどんなsim使ってもダメだった
アプデして無理だったら解約前にショップに行ってみるよ
0329非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:25:16.34ID:1tHeN9M10
今調べた
ガラケーは解除キーはあるんだな

>>328
ショップだと3000円取られるよ
うちは簡単に解除出来たけど何が違うんだろうね
0330非通知さん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:26:55.86ID:AfK5fWNa0
SoftBankショップと157に聞いたらシムロック解除には必ずお金がかかると言われて払ってしまった。

くそだな
0331323
垢版 |
2018/04/09(月) 01:49:59.21ID:aKpXDbp10
>>329
>>327
ありがとーできたー

アプデしたら12ケタ入力できるようになって無事FOMAで発着信できた
多分初期ファームのままだったから6ケタしか入力できなかったのかな?
完全に諦めてたからうれしー
0333非通知さん
垢版 |
2018/04/09(月) 05:51:44.70ID:toUWbIx30
>>331
おめでとう

401PMをSIMロック解除してのメリットは、
みまもり3のためにあるように思う
プラチナバンド対応だしMMSの200円でメールし放題が良い

FOMA simでも使えるけどドコモ網のプラチナバンド非対応
0334非通知さん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:49:00.24ID:EXn+uAcM0
泥のSIMロック解除コードはメーカーによって桁数が違う
0335非通知さん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:41:26.05ID:L/xCw8550
リベロ2よりもう少し性能の良いのを出して欲しい
楽天には出してるんだしソフトバンクにも出してよ

そういやオッポが日本に来るけどオッポの製品は扱うのかな
ASUSが一番だがZTEの製品も悪くないからきっとオッポもそう悪くないと思う
0336非通知さん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:29:06.32ID:N8xFszmZ0
>>335
シムを抜いて他の使いたいスマートフォンに差して使えば良いです。
0337非通知さん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:35:12.11ID:L/xCw8550
>>336
APNは公開されてるからシンプルスマホのSIMを差せるスマホなら良いんだろうけど
SMSが受信だけで送信無理とか細々と制限を受ける場合があるんで
正式に出してくれた方がいいんだよ
そういう人もいるんだよ
0338非通知さん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:28:45.34ID:8bScJ9nm0
愛ぽんいいけどテザリング出来ねーー
0339非通知さん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:19:21.83ID:toUWbIx30
スマホに音声SIMならWi-Fiルータが必須じゃね?
0340非通知さん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:59:02.69ID:ivb6IAdR0
昔、IS12Mが簡単にシムフリ化出来たのでプリモバのsim刺してたわ。
0342非通知さん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:28:25.26ID:yTmDjMd50
3Gが0.05Mしか出てねえぞ禿野郎
0344非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:00:11.28ID:O2XIzrBB0
Android4.4以上、iOS9.0以上
アプリ使用
0345非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:00.37ID:aVVW4Ftm0
>>343
+メッセージはデータ通信でするからデータ通信が出来れば何でも良いかと。只、使用前に携帯電話会社のSMS認証でもしないと使えない仕組みかも。
あとは、ドコモID、マイソフトバンクだのの登録認証を使うかもだし、MVNOは今のところは未対応。
0346非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:46.42ID:8yjPa9Yl0
プリはまたハブられそうだな
プリペイド携帯が始まって約20年経つのにいつまでハブられるんだ!
0347非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:42:38.92ID:jUX/Te2Q0
ポストペイドと同等に扱われると思ってる方が頭おかしい
0348非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:42:04.15ID:zvdScEmg0
ポスペより金は落とさんが滞納されて逃げられる心配ないし
年1チャージ組なら残高使わず消滅させる奴もいっぱいいるだろ、優良顧客じゃん
0349非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:53:41.38ID:UdaFH+PD0
>>348
新機種買ったり毎月一定額の養分(三大キャリア以外も含む後払い組) のほうが通信業界にはありがたいんじゃね?
0350非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:48:52.73ID:HPzMn8vy0
ま、月に6000円とか払ってくれる客がいいわな
0351非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:05:50.08ID:Hmnvx3N10
>>347
じゃあなんでプリ2回線持ってたら新規でポスペに入れないの?
0353非通知さん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:45:19.99ID:w0HjXR4G0
オクで落札したスマホが届いたんで標準SIMをNANOサイズにカット
バリが残るわ微妙に歪んでるわ散々だったけど周囲をヤスリで浚ってトレーに捩じ込んだら認識してくれたんで一安心
これで巻き取りまで頑張る(´・ω・`)
0354非通知さん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:45:13.23ID:FeaZWSf/0
>>353
新しい世界にようこそw
0355非通知さん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:05:50.89ID:0Gc8nnV+0
+メッセージはパケットならプリペでもパケットプラン購入で出来るようにするんじゃね?
0356非通知さん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:10:28.14ID:i50MzIed0
+メッセージが格安SIMにも普及したらLINEや携帯アドレスメール使う人減るかしら

格安SIMを排除する意図はなく業者からの要望を聞きながらオープンに対応を検討するとしていると書いてあるから

https://japanese.engadget.com/2018/04/10/line-3-5-9/
0357非通知さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:44:00.54ID:iBqZwnLV0
初回起動時ネットワーク認証だからいつものプリペは対象外だろ
0358非通知さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:41:40.06ID:Ktgssg7b0
プリスマでも無理なのか・・・なんとなく出来てしまうのではないか?と思ってしまったが。
0359非通知さん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:12:17.70ID:yPfZ+skY0
パケット通信でやり取りするならSメール同様できそうだよね

ただwifiのみで通信出来るLINEと違って電話番号でのやり取りだとSメール同様にパケットプランチャージしないと出来ないのかね?
0361非通知さん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:00:44.75ID:QsldWXWw0
スマホもOSが古いと安いのな
ttps://item.rakuten.co.jp/biccamera/4573311560311/
0362非通知さん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:16:22.47ID:W3aQoCRq0
>>361
いやこれはOSだけの問題じゃなくて、CPU・メモリ・解像度・バッテリー、あらゆる面で今更感が強すぎるだろ
0363非通知さん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:50:08.79ID:CwdQ+UTo0
安いのを2つ買っても快適にならんからなぁ
0364非通知さん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:27:29.53ID:17atTUrM0
>>361
Androidが5なのは良いがRAMが1GBなのは不安になるな。アプリを余りインストールしないのなら十分だが、不自由無くインストールしたいなら2GB以上は欲しい。
0367非通知さん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:08:46.17ID:jo0bkbBy0
メッセージ+が浸透してもSMSは無くならないわよね〜?
0368非通知さん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:38:16.89ID:u8ojte+X0
202SHとか301Zとか
今は取り扱ってるの?
けっこうさいきんはお高いのかしら?
0369非通知さん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:39:35.72ID:u8ojte+X0
740SCって、どんな端末だろう?
むかし、810P使っていたことあるけど、プリペイドじゃなくって
0370非通知さん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:13:01.40ID:wu5GPQPC0
>>369
ググれば出てくると思うけど、折り畳みの3Gガラケーだよ
物はそれほど悪くはないが、今から3Gを買うのはどうかなーと思うねw
0371非通知さん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:20:21.30ID:u8ojte+X0
scって、サムスンなの?
ガラケーなのね
0374非通知さん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:01:56.70ID:RUC36k0P0
何でガラケーに拘るの?スマホの安いので充分じゃん
0375非通知さん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:33:07.48ID:Q3XRWRTR0
物理的キーがほしいとかがあるんだろうけど。
画面が小さくなるし画面タッチしないといけない場面で不便かな。
ブラックベリー?みたいな機種は大きくなるけど便利。
0376非通知さん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:45:00.50ID:MXZjvXEA0
ガラホのタッチポインターは苦行だからなあ
今思えばIS01のトラックボールは優秀だった
0377非通知さん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:42:31.45ID:rE7aP4SD0
>>374
ガラケーを偽装したスマホっておもしろそうじゃね?海外版のスマホならシャッター音は消せるらしいし
0378非通知さん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:04:25.30ID:VYZyqLjN0
>>377
盗撮予備軍乙
0379非通知さん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:07:02.23ID:PiDwsHZ/0
スマガラがあればいいんじゃね?
見た目スマホだがアプリは無いみたいな
0380非通知さん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:58:27.10ID:Jweh020f0
そろそろAndroid8.0 VoLTE対応の2.5万くらいの機種出して
リベロ2を値下げ(手数料コミコミで2万)継続販売、ブレードQ+をカタログ落ちさせる時期かな
0381非通知さん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:24:57.25ID:swSJucqd0
2.5万あれば普通にsimフリーエントリークラスの最新スマホ買えるやん
0382非通知さん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:44:17.60ID:LNnhDHnK0
リベロ2も説明書見るとVoLTE対応してるじゃん
プリペイドがまだVoLTE対応してないからVoLTE出来ないだけで
0383非通知さん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:42:39.33ID:7QSKadrL0
ZTEのスナドラ機はサポート終わるから
買うと苦労するぞ
0385非通知さん
垢版 |
2018/04/18(水) 05:08:14.39ID:CAZlHZlq0
ZTEのリベロ2は楽天モバイルやAmazonで発売中のE02と姉妹品だからサポートはまだあるでしょ
リベロ2がソフトバンクのバンドとVoLTE対応でE02がSIMフリーで携帯3社バンドとauのVoLTEの対応の違いだけ
電池は交換式なのにどちらも発売無しの使い捨てみたいな感じ
0386非通知さん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:01:31.88ID:uqoCyUTtO
>>369
折り畳みのはワンセグ搭載だったかな
知人が折り畳みからストレート型に機種変したらワンセグ無い言ってた
0388非通知さん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:23:50.70ID:JBKA9i140
>>383
部品が買えないだけだから、修理できなくなることはあってもサポートは続く
0389非通知さん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:06:55.75ID:nsYB0tLN0
三大キャリアのスマホ使ってるがVoLTEは同じキャリア同士のみ有効な機能か?
通話が昔より減った身としてはVoLTEよりは基地局どんだけ整備して圏外減る方が嬉しいやw
0390非通知さん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:34:22.73ID:IAbfOfpa0
>>389
au以外は同じキャリアグループでないと無理な仕様(docomo、softbank)
0391非通知さん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:16:39.45ID:jXz7Sl370
>>390
なるほど
じゃあau持ってない俺はau使いとは荒いまんまか
0392非通知さん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:32:59.55ID:wJk6Tgak0
>>390
ドコモやソフトバンクも4Gプランなら相手が同キャリアのVoLTEかどうかに関わらず、発信はVoLTEでやってるぞ
ソフトバンクも緊急通報をVoLTEでやるようになったし
相手が同キャリアVoLTEじゃないと高音質にならないってだけ

auで違うのは、VoLTE SIMでは3Gを切っているので3G落ち自体がないことと、VoLTE音質にならなくても昔のCDMA2000よりは音質が良くなったということ
0393非通知さん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:53:03.45ID:QlFeYwB/0
プリ携で音質音質ってそんなに電話すんの?
オレオレ詐欺か街金業者?
0394非通知さん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:35:55.70ID:/4OSMCN80
プリペイドはまだVoLTE対応されてないからハードがVoLTE対応でも使えない
0395非通知さん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:04:22.22ID:SuNnwR9b0
iPhone5以上に差すとHD音声なのかクリアな音になるよ、多分
銀SIMとみまもり3でクリアになったから
0396非通知さん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:07:31.52ID:tdcO0mtJ0
VoLTE高音質は都市伝説だぞ
データ回線で送ってるからパケ詰まりで遅延が酷い
0397非通知さん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:29:00.00ID:SuNnwR9b0
パケ詰まりなんてあるのか?
パケットは使ってるだろうが音声はISP不要でもクリアに聞こえるのがいいね
対応端末が必要だけど

以前ISP未加入の780円シンプルプランXi SIM同士で通話したらクリアだったな
端末はXperiaZ3 compact同士
0400糞コロ
垢版 |
2018/04/19(木) 15:10:27.84ID:S2BMo82H0
400get!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています