X



+メッセージはLINEに取って代わることができるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528非通知さん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:24:22.77ID:wT+LE+aJ0
確率統計の前に身近な例えで考えりゃ分かりそうなもんだが
友人10人に一人契約できないのがいて
コミュニケーションツールをオマトメできますか?
ってね、使い分けてくれるのがどれだけいるか
大多数は多数派のツールでまとめて少数派のツールなんて使いもしないよ
0529非通知さん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:10:40.85ID:sIbK6vVg0
現役世代だけなら2割くらい行ってんじゃね?
0531非通知さん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:44:30.35ID:w+z874Ax0
>>530
逃げた?
0532非通知さん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:49:00.43ID:w+z874Ax0
>>527
それに何の意味があるかわからないわ。
ある意味天才だね、君は。
直ぐ逃げた、逃げたってどんだけ暇なんだよ。
その時間勉強しろよw
0534非通知さん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:11:06.09ID:w+z874Ax0
はい、敗北宣言「涙ふけよ」頂きました。あざっすw
「文献」とか「勉強する時何使う」とか意味不明だから、マジ勉強しような!答えてやりたくても無理。
0536非通知さん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:54:04.28ID:c4GpW7vb0
>>534
こいつ本当に悔しそうw
低学力成人であることを自己紹介してる
0537非通知さん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:36.07ID:/LRLmYU00
>>536

文献低学歴w
0538非通知さん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:30:52.35ID:/LRLmYU00
535=536
0540非通知さん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:35:09.23ID:u5+xMKQg0
過疎ってるけどいい加減にスレチやめろよ。
もう十分だろ。
0541非通知さん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:39:34.67ID:c4GpW7vb0
いやいや、低学力成人には10%の凄さについて説明してもらわないと
0543非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:19:04.86ID:Ecfl22FN0
これかなりのクソ仕様だよね。
MNOのSIMでアクティベートしてもSIM変えたら使えないんだよな。
0544非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:39:44.63ID:4LLVYkPW0
クソ仕様じゃなくて、クローンを作られないように考えられただけ。
犯罪者の味方のツールじゃないんだぞ
0545非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 06:00:55.93ID:5fiA9K3R0
>>543
電話番号で着信するって言ってるのに
SIM変えたら着信しないとか
お前はバカなのか?
0546非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:06:18.09ID:tG3TeSJV0
このアプリってやっぱりLINEみたいにオンラインでしかメッセージ確認できないよね?
もうひとつ、LINEは機種変更のとき面倒なんだけど、MNPで新しい端末にしたら受信内容全部保存されてるんかな?
0547非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:38:34.93ID:0csNM/h10
>>542

文献 底辺w
0548非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:47:19.30ID:0csNM/h10
>>541

> いやいや、低学力成人には10%の凄さについて説明してもらわないと

100人友達等いれば、10人使えません。
ここまで言わないとわからないとは低学力丸出し。

で、早く「文献」と「勉強する時何使う」の意図を教えて?

意図説明しないで関係ない事言ったら、敗北確定ね!
0549非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:06:47.30ID:j1pY6atZ0
べつに言葉尻合戦のどちらの肩をもつ気もないが、かつて奇人変人かガジェットマニア程度の認識だった格安sim使いが一割を突破したということは、
もはやマニア御用達とはいえない状況ではあるよ
幼稚園ママ()の集まりでも普通に認知され始めてる
自分含め、頭カラッポのチュプ軍団でもだよ
「あー、2年縛りとかメアドとか面倒でかえられなくてー」
とデモデモ言いながら気になって仕方ない様子
0550非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:29:50.30ID:xSxEq8ZG0
>>548
10%の凄さ?
説明になってない

学力コンプに火をつけたようだw
0551非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:44:04.41ID:1sV/uCzI0
1割と9割
1割が多いということはない
多いのは9割
0552非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:13:59.18ID:5fiA9K3R0
>>548
100人いれば90人が使えるものの方が遥かに使えるよね?
0553非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:29:57.24ID:JOFtqyfH0
>>548
横レスだけど、

>で、早く「文献」と「勉強する時何使う」の意図を教えて?

この意図は>>520が、

>確率・統計とか勉強しろよw

と煽ってることに対してでしょう
あんたが>>520かどうかは知らんけど、そいつが確率・統計とどう関連してる
のか説明する必要はあると思うよ
0554非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:54:43.80ID:/Ml3jdvu0
>>552
100人いれば100人使えるものから
100人いても90人しか使えないものにわざわざ乗り換えますか?って話だろうに
バカはわかってないのか論点はずししたいのか
0555非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:05:09.38ID:/Ml3jdvu0
あと、多い少ないの議論もそういう議論
乗り替えるにあたってそれらを無視してでも乗り換える意義があるのか?
その意義と比べて多いか少ないか
確率統計もアホだけど
尺度を勘違いしてる
0556非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:38:01.58ID:JOFtqyfH0
>>554
とは言っても論点はっきりさせないまま、

>ぶちゃけ、10%って凄い人数なんだけど

のレスから10%は果たして多いのか少ないのかの議論になってるからなあ
後出しだけど、

>友人10人に一人契約できないのがいて
>コミュニケーションツールをオマトメできますか?

ってのが論点としても、+メッセージはツールとしては100%オマトメ出来るでしょ
ソフトバンクの人からすると出来ないのかも知らんが
0557非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:40:14.39ID:JOFtqyfH0
100%ってのはLINE出来ないガラケーの人も含めてって意味ね
0558非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:07:52.66ID:fwjIiDwS0
どれか一つしか選べないわけじゃないんだし、いくつか入れて都合の良いのを使えば良いだけ。
LINEは絶対使わないって層も一定数居るわけだし。
0559非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:31:45.37ID:0LHBeQuA0
MVNOに興味がある層も入れたら10%どころじゃ無いしな
0560非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:32:19.05ID:vafnrePE0
以前、commというメッセージアプリがありましたが、これが普及しなかったのは、実名登録だったからではないかと・・・。
つまり、+メッセージは番号晒しているので、実名登録と同じで、積極的に身元が分かるツールで、やりとりをしたくない現代人の性ですかね?
0561非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:18:48.72ID:/Ml3jdvu0
>>558
選べないんじゃなくて選ばないんだよ
だから二番手以降全滅なんだろ?
0562非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:22:23.72ID:/Ml3jdvu0
やり取りする人に応じてあれやこれや使い分ける人ってのは少数派
大半の人はみんな○○使ってんだからおまえも使えと言うのばっか
0563非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:24:28.94ID:4yGeXPi80
低学力成人逃げたなw
10%の凄さ、確率統計から説明出来ないww
0564非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:49:30.24ID:0csNM/h10
一つ目、10人中の10%って大した人数じゃないと感じるよね。
だけど、1億の10%だとどうなのかってこと。

二つ目、その1割が複雑に繋がってる。親、兄弟、友達、会社、サークル、部活、バイトと。またその繋がりが...
そう考えると、1割がどれだけ影響与えるかわかるよね。

もう、これ以上簡単に説明するのは無理。確率統計わからないなら黙ってろって。せめて集合位知ってろ。
0565非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:52.25ID:4yGeXPi80
>>564
確率統計も集合も位相も知ってるよ

頭いいふりする前に勉強しろよ
お前の思う10%が他人の思う10%と同じになるとは限らない、それだけの話
勉強は文献を読むことから始める、そんなことも分からない哀れな成人
0566非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:14:02.47ID:1sV/uCzI0
10%と90%どちらが多数か?
10人であろうと10億人であろうと90%が多数である
0567非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:22:07.36ID:fwjIiDwS0
>>561
選択肢を選ばないのは貴方の勝手だから。
0568非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:56:30.37ID:hd1UExRP0
>>567
俺の勝手じゃなくてみんなの勝手な
だから、一度はやってしまったものからの乗換はなかなか進まない
キャリアメールもスマホ展開中で転けて、MVNO排除で敬遠されて
それでようやく転げ落ちたんだ屋?
0569非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:29:19.38ID:fwjIiDwS0
>>568
乗り換えしなきゃならないほどショボいメモリしか積んでない機種しか買えない人は大変だな。
0570非通知さん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:55:45.66ID:pgl7L4700
お前ら全員バカ
0572非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:27:01.62ID:YQrMNYRg0
寝たんだろ
ドイツもこいつも
お前もとっとと寝ろ
0573非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 06:32:00.48ID:GxNhh1Ja0
>>569
そうやって人を決めつけるやつは友人少なくてそもそもこういうツール使う必要ないよね
0574非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:16:40.75ID:Bj5KXGIj0
>>564
社民党への応援ありがとうございます。
0575非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:39:36.66ID:loKYLc8Y0
>>565
> 頭いいふりする前に勉強しろよ
> お前の思う10%が他人の思う10%と同じになるとは限らない、それだけの話
> 勉強は文献を読むことから始める、そんなことも分からない哀れな成人

お前の思う10%が他人の思う10%と同じになるとは限らないって何言ってんだお前?

何も分かっていない。馬鹿過ぎて何も言えんわ。
文献読んでもっと勉強しなよ。文献文献言ってる自分が文献読んで理解してねーじゃん。
集合も位相も知ってるって、頭いいフリするのはお前じゃねーかよ。
哀れな成人以下の知能を恥じて他の文献も読みなさい。

あと、勉強は文献を読むことから始めるとか厨二みたいな恥ずかしい事はもう言わない方が良いよ。もう一度自分の文章よく読んで考えてみろよ。
0577非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:50:21.51ID:8hwHaIYT0
10%は凄いんだぞー、ぼくは文献読んで勉強してるんだぞー、ぼく以外は厨二だぞー
0578非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:32:30.54ID:lW69SqRq0
>>545
仕事で海外によく行くけど、ラインみたいに手軽に使えないわ
0579非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:29:59.31ID:8hwHaIYT0
結局、今のところお互いにインストールしていれば、SMSの費用を削れるくらいしかメリットないな
そもそも、業務だとテキストデータしかやりとりしないから、RCSは必須ではないな
0580非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:39:32.38ID:uBMfsgtw0
業務でも70文字はやっぱりしんどいわ。
0581非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:42:26.16ID:zvM53yPC0
お疲れ様です。
とか
お世話になっております。
とか打ってたら70文字では全然足らん。
0582非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:44:01.41ID:8hwHaIYT0
頻繁にやりとりするならほかの連絡手段に移行するよね?
0583非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:44:16.24ID:DVKhs5vV0
ビジネス文は慣用句が多いからな〜
足りないな。
0584非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:32:33.94ID:GxNhh1Ja0
会社だと普通に社内ドメインのメールとSkypeだからなあ
緊急連絡用にプライベートの電話とメアド渡してるけど入社して一度も連絡きたことない
0585非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:23:03.58ID:Scxc/pey0
MicrosoftのOffice 365導入してるけど、デバイス支給は職場のPCのみ。
実際にはみんな個人の端末からアクセスしたりしなかったり。

結局緊急時(まさに今日とか)は個人のスマホやらLINEやら使ってる。
中小というほど小さくはないが、三流であることは間違いない。
0587非通知さん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:07:22.62ID:DVKhs5vV0
相手がプラスメッセージ入れてない時は2通に分ける時もある。
業務連絡の時には簡潔にするように心がけてる。
プラスメッセージには大きめの添付ファイルを付けられるから重宝してるよ。
0589非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 02:24:32.85ID:/7z7AWCq0
>>587は、何が何でもSMSじゃないと行けない病気なのか?
0590非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 02:42:25.21ID:/U7h9VIc0
これってさキャリア契約の端末でアプリインストール→格安SIMに移行だったら使い続けられるんかな?
0591非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:41:30.74ID:BYuybpiB0
無理
0592非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:53:43.15ID:5dK2Zqqg0
利用者が一人から増えない。
0593非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:01:04.91ID:OWMOOa+H0
>>590
こういうのを積極的に試しそうな層は積極的にMVNOをお試しに行って帰ってこないからな
わざわざ高い利用料にもどってまで試さない
0594非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:03:50.54ID:5dK2Zqqg0
中途半端な関係性の人間相手に使うものだから使い始めがなんかアレだな。
0595非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:34:11.21ID:v9tv6ASX0
いいんじゃね?
+メッセージから始まる恋とか
0596非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:38:24.38ID:5dK2Zqqg0
何言ってんだこいつ。
0597非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:57:23.38ID:ljVTcHuQ0
LINEをキャリア3社で買収して、RCPS仕様にすれば、平和になるのかも?
0598非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:57:54.63ID:ljVTcHuQ0
LINEをキャリア3社で買収して、RCPS仕様にすれば、平和になるのかも?
0600非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:28:23.72ID:/7z7AWCq0
>>594
新規性の強いもので掘り起こしからならまずニッチユーザに普及させてって展開もあるんだが
今回の件は新規性もクソもないからなあ
そういう場合は、何もしなくても勝手に使えるようになってる状況に持ち込まないと自分から乗り換えるわけ無いじゃん
そういう流れで標準の「メッセージ」アプリに対応しなかったことは愚策の一言
0601非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:05:03.46ID:AzKIeM1P0
取って代わる必要あんの?
0602非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:07:07.04ID:HZO9iBHm0
>>590
多分使えないと思う。
MNOでアクティベートして海外SIM入れたら使えなかった。
0603非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:47:41.69ID:ooX7f6200
>>575
お前どうやって確率・統計勉強したの?
何を勉強したらそんな支離滅裂な主張できるの?
気になる
0604非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:38:14.34ID:NvAkkz840
もう10%の話やめろよ。
おまえらしつこいよ、他でやれよ
0605非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:13:19.41ID:020qZn7Y0
10%の凄さについて、統計学的に説明するだけだろ?
早くしろよw
0606非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:54:48.27ID:RBI+TCMS0
ぼくは確率統計を勉強したんだぞー、10%はすごいんだぞー
0607非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:37:39.15ID:/eRSmK130
文献を読んだけど10%は大した事ないね
0608非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 04:40:43.96ID:Z/52Z/qW0
10%が凄いなら、残りの90%はとてつもなく凄いね。
0609非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 05:26:11.94ID:f52RgfRr0
数学音痴だけど、統計の考え方の基本って、

世界でオトコは35億人と5000万人もいる

って捉え方じゃなく逆に

35億と5000万人って数字は100人居たら50人がオトコってこと

って捉え方することなんじゃないの?こういうの↓

世界がもし100人の村だったら
http://www.apa-apa.net/kok/news/kok214-2.htm
0610非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:33:07.98ID:IT8S3YbT0
ま、まともな人は始めからわかってたけど普及はしないよね。
無料になってデータ量の制限がほぼなくなるとか大きなメリットはあるけど元々SMSなんて使わないもの。
0611非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:02:08.83ID:RGE1py8C0
えっ?使うっしょ?
頭痛いので今日会社休みますとかって
上司の電話に送りつけるとか
0612非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:47:23.83ID:CCbXp6Rh0
法人はSMS結構使う。
その代わりに使われるようになるっしょ。
会社携帯電話のキャリアメール、乱数アカウントのままの人も結構おるし。
0613非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:49:47.29ID:ZgiLHTR70
>>612
そもそもLINE禁止になってるとこ多いしな
0614非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:30:26.93ID:PHP9FE4F0
知ってる業者からSMSで連絡くることもあるからな
電話番号で送受信は便利
0615非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:05:20.66ID:68c4snMz0
個人よりか法人で先に普及するでしょ
会社支給のスマホはアプリのインストール制限があるからLINEなんて使えないし
画像を送れるのは現場の写真をサクッと送ったりするのにも便利
住み分けるんじゃね
0616非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:22:52.26ID:OFBuB9NH0
公的機関のシステム扱ってる会社だけど
LINEで情報やりとりしてるけど・・・しかも個人端末(´・ω・`)
0617非通知さん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:30:45.75ID:MEWifn0n0
LINE Worksならいいんじゃね?
0619非通知さん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:24:19.06ID:ju5xPhsu0
>>617
うちはそれ。
プラメがもっと早く出てたならプラメだったかもしれないが。

法人を取り込むにしてもリリースが遅すぎだよな。
0620非通知さん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:51:11.79ID:GUcPYH8W0
>>617
個人端末でLINE worksなんて使ってると思うか?
0621非通知さん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:34:41.43ID:ZkOTUoFZ0
プラメも有料オプションにしてでも
データをサーバー保存しないと法人開拓は無理だよ
法人コンプラが拘るのは通信内容のデータ保存だから
0623非通知さん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:23:59.38ID:9UDOEQJ90
>>1
無理でしょ
やっぱ電話番号教えるのは抵抗あるだろうし
ID制にしなきゃ
0624非通知さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:32:02.55ID:WvnzjoCb0
電話番号を教えられない程度の人とプラメは出来ないよね。
ってか、そんな人とLINEのやり取りだけはするの?
あ、ホステスさんは客に電話番号は教えられないけど商売だから客引きのやり取りは必須だ。
0625非通知さん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:02:02.30ID:mhEspa7n0
正直IDだけとかネットだけの付き合いの人だけだよね
リアルのひとなら繋がりある人なら電話番号くらい交換しても良いし
そうじゃない人にはそもそも近づかない
0626非通知さん
垢版 |
2018/07/11(水) 05:38:14.45ID:j24eOvvW0
電話番号教えたくない人ならGメールとかハングアウトでやれば良いのよ
0627非通知さん
垢版 |
2018/07/11(水) 06:42:35.59ID:yQqttNPW0
だから、050をSMSに対応させればいいのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況