X



PHSの停波について・7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:00:20.71ID:30NVzMqM0
◆過去スレ
PHSの停波について 4 (実質6)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1510221232/
PHSの停波について 4 c.2ch.net (実質5)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1499029804/
PHS停波について 3 【201803新規受付終了】 (実質4)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1493449300/
PHSの停波について 3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1493414063/
PHS停波について 2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1479268186/
PHS停波について
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1464101077/
 
◆関連スレ
3Gの停波・サービス終了を予測するスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1462428645/
0474非通知さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:13:04.37ID:mW9Gpf4Z0
「終了日まではPHSサービスを今までと変わらずご利用いただけますのでご安心ください。」
という案内が来てましたよ(棒
0475非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:17:21.25ID:Xig3tIQ90
PHS基地局はゆくゆくは6Gの設備の礎になるとか
0476非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:29:19.15ID:StygoAGw0
無料でsimplyに替えてくれるのに PHS使う意味ないがな!
0478非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:56:57.41ID:cjLxFmyi0
親回線だけは会社登録してるので
いずれPHSからそのままケータイSSに
するつもりでいるけど、基本通話のみだけだと
ストレートの方が使い勝手はいいとおもうけど
ディグノとシンプリーどつちがいいんだろう?

ディグノって型番ちがうけどauとSBとか
UQであるディグノとほぼ一緒ですよね?
0479非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:33:59.81ID:6abdqPQj0
>>472
それな
>>475
TD-LTEだろ
0480非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:57:44.76ID:IDyi//+x0
90JRR
0481非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:47:53.59ID:8hoVDg7J0
>>478
友達がPHSからsimplyにしたけど 通話専門で使うにはベストだと思った
0482非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:46:35.22ID:HbZXsJ+d0
シンプリでメール使った場合
受信もパケット料かかりますか
0483非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 10:55:18.57ID:pD5NBFTI0
>>482
かかる
月500通程度で200円くらいになってる
0484非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:15:33.01ID:r0SP2RtK0
>>474
間引くのに品質落ちないのかw
0485 【だん吉】
垢版 |
2018/06/01(金) 11:41:25.30ID:hEXzFm1p0
>>481
それはPHSでどの機種を使っていたかにもよる
通話専門でもWX12なんかを使ってたらDIGNOかAQUOSを欲しくなる
0486非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:52:55.55ID:oE7n8xDO0
郵便もメールも来てないんですが
0487非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:38:55.48ID:cjLxFmyi0
>>481
通話専門だと使い勝手はそうは悪くないみたいですね
けどいまのPHSが親機WX12、子回線蜂4なんですよね。

蜂シリーズ並みの薄さならシンプリーもいいんですが。。
485さんの言うようにディグノかアクオスが気になりますね。
0489非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:20:08.94ID:d37kgBkq0
俺はLIBERIO持ってるけどアラームが20本設定できて大変気に入ってる、手放すのが惜しい、DIGNO、アクオス、シンプリってアラームは何本設定できるの?
0490非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:27:02.35ID:d37kgBkq0
訂正
手放すわけではないが、アラーム機として余生をすごすのか、それとも後継機でアラームを使うかの選択
0491非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:36:15.07ID:aIyQVA/90
ストレートでゴツイ携帯はポケットにいれても邪魔になるし
鞄の中でも間違えて押しちゃったりするしでウザイんだよなあ
0492非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:09:48.46ID:9pVOjrnl0
>>485
両機ともbluetoothで母艦のスマホにヘッドセットとしてぶら下がるのはできなかったっけ?
0494非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:51:00.03ID:KBGE2byA0
195SIM無しさん2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった

207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711
0495非通知さん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:51:50.22ID:yJJ0/qbX0
>>492
できないです。
digno2ならできます。
0496非通知さん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:47:46.67ID:xT5fOre00
>>494
糞SBのサポートより口だけでも謝るだけ遥かにマシ
糞SBは鼻で笑うからなw
0497非通知さん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:54:49.68ID:cEl6+nWx0
音声SIMがケータイプランSS単体で使えれば移ってもいいのに
もちろんSMS以外の通信使えなくていいから
0499非通知さん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:18:37.66ID:zCOKIMtH0
月額割引あるから音声端末買っても負担ないと思うけどね
ベーシックパックは後から外せるし
0500糞コロ
垢版 |
2018/06/02(土) 16:40:08.96ID:Gw9H0+9g0
500get !
0501非通知さん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:27:48.15ID:6YtjMBKg0
月額割引分みるとケータイSSについては
ベーシックパック付けてもなくても
数十円しか変わらないそうだから割引なくなったら
外したらいいとかかいてたサイトがあったですね
0502非通知さん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:17:54.25ID:cEl6+nWx0
音声端末のSIMをバンドは対応してるDSDAのSIMフリースマホに入れて音声はワイモバ、通信はDOCOMO系MVNOってできるん?
海外端末でプラスエリア対応してるの滅多にないんだもの安いのだとまず無いし
山ン中でトラブった時に電話でヘルプ呼べないと怖い
0503名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:20:18.28ID:Qdt7h2BY0
>>502
UHFのトランシーバーも搭載した、この様なスマートフォンにすれば?
https://m.ja.aliexpress.com/item/32636820209.html
山は地形によっては携帯電話の電波が届かなかったりするから。他にはプリペイドの衛星携帯電話を持つとか。
0504非通知さん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:19:53.73ID:cEl6+nWx0
>>503
いや山ン中つっても国道沿いよ
ド田舎だと主要道だけど集落間を繋ぐ道とかFOMAプラス使えないと通話できない所が結構あるのよ
LTEも来てんだけど双方がVoLTEじゃない(固定電話相手とか)と3Gになっちゃうからそこがプラスエリアだと圏内でも通話できなくなる
0506358
垢版 |
2018/06/03(日) 00:07:45.50ID:gsVE/8LQ0
>>359
おそくなりましたがサポートセンターに確認した結果を書いておきますと、おっしゃるとおり、機種変更がともなわないので保証サービスのグレードアップはできないということでした。
返してくださり、ありがとうございました。
0507非通知さん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:51:57.96ID:tuQbDLBn0
>>504
データ通信が出来るなら無料か格安のIP電話アプリをインストールしとくのも良いかと。
0508非通知さん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:58:26.06ID:Rm7jBhW30
>>507
その手のIP電話にはMNPできんでしょ?
今使ってる通話回線をどうするかが問題なわけで
0SIMが複数契約できればよかったんだけどできんのよね
0510非通知さん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:18:09.20ID:yCb2+2at0
>>504
アホ?わざわざ3Gに落として通話すると思ってんの?
0511非通知さん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:55:32.79ID:pxEOg3A40
高音質が両対応でないと発動しないのと勘違いしていると思われる
ソフトバンクVoLTEは緊急通報時に3Gに落ちた時代があったが、今は無いはず
0512非通知さん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:58:08.50ID:AGn2PWg20
五本あるのにはがき来ないよー
0513非通知さん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:00:19.16ID:Rm7jBhW30
>>509
それのSIMだけ抜いて>>502って事
海外安端末でDOCOMOフル対応は無いけどSB・ワイモバなら割と有るなと
通信は最適化解除した0SIMがあるからそれ使いたい

>>510-511
>LTEエリア内におけるドコモのVoLTE対応端末同士でご利用が可能です。
>通話中に一方が3Gエリアに移動した場合、自動的にFOMA音声通話へ切換わり、再度LTEエリアに移動しても高音質通話には切り換わりません。
「FOMA音声通話相当へ」ではなく「FOMA音声通話へ」って事は3Gじゃねーの?プラスエリアの話だからDOCOMO限定の話
0514非通知さん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:09:32.50ID:m6ccmuFN0
>>476
単なるワガガマだがストレートは嫌い
あとメール有料がいやだ
0515非通知さん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:25:34.94ID:yCb2+2at0
>>513
わざわざ相手の回線がVoLTEかどうか確認してVoLTEじゃなかったら
いちいち3Gに落として3G圏外だったら通話できませんとかそんなバカみたいな運用してると本気で思ってるの?
相手がなんだろうがこっちがVoLTE使えるなら基本的にVoLTEで発信するぞ
0516非通知さん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:44:16.18ID:uUsZ92YT0
通話さえ出来れば 電波何使われてるとか気にせんわ
0518非通知さん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:21:17.51ID:6RisaoF80
>>515
思ってるも何も少なくとも以前はDOCOMO自身が3GにCSFBしますつってたんだもの
VoLTE使えるDOCOMOの機種はプラスエリア対応してるからその時どうなるかは触れられては無いけど
0519非通知さん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:26:05.04ID:6RisaoF80
>>517
逆、SIMだけ海外安端末SIMフリースマホの通話に使いたいのよ
番号は今使ってるPHSからMNP
0521非通知さん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:30:31.37ID:ivtd490p0
>>515
VoLTEなのは掛けるのに使った端末と基地局の間だけで、掛けた先が固定、3G、PHS、IP電話等でも変化しないからな
0522非通知さん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:38:30.55ID:vApb9DEP0
マイネオとかのauのMVNOはauの機種によってはSIMロック解除が必要なのが面倒だな
0523非通知さん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:29:09.03ID:qACUmF150
>>517
普通にガラホ進めろよ
メール有料は諦めてもらうしかないな
0524非通知さん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:34:41.18ID:OnodzL8E0
>>523
ガラホじゃ自由に好みのIP電話アプリをインストール出来ないかインストール自体が不可能だったりするだろ
0525非通知さん
垢版 |
2018/06/06(水) 02:20:54.47ID:AAaRQQTr0
simplyってIP電話アプリ入れれるの?PHSから変更なら誰定無力だから普通の電話のほうが良くない?
0526非通知さん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:34:02.68ID:9vlt8DhQ0
普通の電話って何だ?
0527非通知さん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:47:52.13ID:+N9+skh90
>>525
simplyはアクセスポイント設定の項もあり、SIMロック解除でドコモやドコモMVNOも使える。
しかし、Playストアを開くことも、apkを読みこますこともできない。
0529非通知さん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:56:54.27ID:c/aa3joi0
PHSの初期て ポケベル鳴らす為に持ってる奴多かった気がする!記憶 うろ覚えやけど!
0530非通知さん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:16:11.05ID:eBtfLiVD0
これを使えば自宅やよく行く場所に無線LANがあるなら、月額最低190円でソフトバンクのシムロックが掛かったアイフォーンが使える。
http://www.bmobile.ne.jp/sb/plan_post.html
電話が必要ならIP電話アプリを使えば良いし。
0531非通知さん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:50:31.05ID:DoyCdrGQ0
>>530
Wifi運用すれば0円だが?
とマジレスしちゃいけんかったか
0532527
垢版 |
2018/06/07(木) 02:24:52.74ID:SARB0EI10
>>528
失礼しました。よく勉強されていますね。
調べてみますと、おっしゃるとおりでした。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/14083857/

ttp://paso-phone.site/post-1371/

ttp://s-max.jp/archives/1737979.html
0534非通知さん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:29:21.30ID:yCW9w/Xd0
>>528
apkでインストール出来てもタッチパネルが無いのは勿論だが、ポインターすら無いのでは使えないと言っても良い。
http://paso-phone.site/post-1371/
0535非通知さん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:30:20.43ID:taNxZ7GZ0
ウィルコムあんしんサポート月300円が2台と、あんしん保証サービスプラス月500円に入ってるのが1台あるんですけど、意味あるんでしょうか?
壊れたらどうなるんでしょう。保証ききますか?
0536非通知さん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:43:21.71ID:j2HZH9jD0
そんな疑問が湧く時点であんしんではないな
0537非通知さん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:16:30.38ID:LanHoi3Z0
>>535
ワイモバイルショップで聞けばええがな!
0538非通知さん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:23:34.70ID:ImVjfl7S0
>>535
お布施ありがとうございます。
0539非通知さん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:02:25.89ID:cU0ZLLEG0
>>535
全失全損に対応できる唯一の命綱だ。
また。サービスプラス加入の機種は機種交換して遊べばよい。WX11Kの緑(あるいは赤)に交換する。1年後に赤(あるいは緑)に交換する。あとちょうど2回、「ピカピカ端末入手ごっこ」がたのしめる(笑)
0540非通知さん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:00:49.73ID:slcuGC7x0
安心サービス課金し続けて停波迎えるのは愚の骨頂だろ

停波後に新しい機種でも安心サービス継続ならわからんでもないが
0541非通知さん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:59:24.45ID:4Qtm87vL0
>>537
ワイモバイルショップの店員が分かるはずないでしゎう。
0544非通知さん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:24:33.04ID:tHkWMXIT0
うつし世は夢
夜の夢こそまこと
0545非通知さん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:34:51.87ID:RqVbg/BY0
もっとPHSのエリアが拡がるかと思ったら地元の街は放置されたまま。両隣の小さい街は早くにエリア化されたのに
まあそれもあと数年で終わりだけど
0546非通知さん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:14:34.58ID:uYmoVOHs0
おれもあんしんサポって無駄金って今気づいた。もう修理受付終了で壊れたら受け付けないって店舗で言われたわ。
それと、あんしん入ってない方端末が画面割れてまともに使えないんだが、きれいでほとんど使ってないハニビ3に持ち込み機種変も断られてすげー困ってる
0547非通知さん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:27:55.93ID:gy/W3dIK0
>>546
「修理」はされない。
修理どころではない壊滅的な場合には(2)の適用になるのではないか。
(是か非かなどいっていられない。修理については相手になれないのだ。ちいさな故障のところを、わざと水没させるなどの方法をとらねばいけないかもしれない)
はたして、ほかの機種があてがわれるのではないか。
それどころか本来の「交換」がされるかもしれない。
修理受付終了、端末製造中止には違いないのだが、メーカーやワイモバイルが新品の在庫を持ち続けているということもありえるからだ。
WS027SHのスレでは新品に交換してもらったとの報告があった。

画面割れした機種はもうどうにもならない。機種変更は4月1日以降できないので仕方がない。
ただ、メーカーに直接持ち込んで修理できてしまうケースもある。
また、ヤフオクで激安名義変更の出品がされる場合もある。ウォッチし続け、出品されたらそれを落札してもよい。


【ウィルコムあんしんサポート】


(1) 1,000円で修理

(説明略)
※メーカーの修理保守が終了した電話機は修理受付けできません。


(2) 5,000円で良品交換

全損・水濡れ・盗難・紛失などでご利用いただけなくなった場合は、5,000円で良品と交換することができます。

※同一機種が無い場合は当社指定機種への良品交換となります。
0548非通知さん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:32:21.32ID:RqVbg/BY0
俺のエネルスも重い荷物の下敷きになって画面が半分ボヤボヤ
まだ無料で修理してくれるとは思うが
0549非通知さん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:45:25.57ID:DPYu9PXC0
>>536
不安サポート
0550非通知さん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:00:51.72ID:2uN4qRqy0
画面割れのやつ結構使う方だから解約ススメられたけどそういうわけにはいかない。
機種変不可・修理受付不可で仕方なくワイモバ機に変更ってなりそうかなー
「サービス終了まで安心して・・・」ぜんぜん安心じゃないわ、料金はあがるしあー実に不本意だ
0551非通知さん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:16:11.46ID:yHuCfvaW0
>>549
惜しい。
「ふあんサポート」です。
0552非通知さん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:47:58.72ID:DPYu9PXC0
>>542
もともとDDIポケットだったショップはわかるだろうけど、イー・モバイル系はわからないかも。
0555ポケモンGO !
垢版 |
2018/06/09(土) 22:55:27.38ID:UpCJHAju0
555get !
0557非通知さん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:17:46.98ID:sFGBzbfB0
>>556
そいつキリ番ゲットの糞コロだし(笑)
0558非通知さん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:03:31.56ID:BfEA4iGF0
>>557
なんだ、自己満足か。
レスして損した。
0559非通知さん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:30:08.97ID:oIncTWLH0
明日は台風だから、緊急用にフル充電したPHSを2台持ち歩く。
携帯が輻輳しても、問題なくつながるからね。
一台は、念のため防水袋に入れておこう。
0560非通知さん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:18:58.41ID:rfBbCmIj0
なんか、PHSがコロッケみたいだな。
0561非通知さん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:13:22.86ID:sT/H5vOh0
2台持って誰にかけるの?
相手が携帯や不通の有線じゃ意味ないしな。
0562非通知さん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:52:59.51ID:8BjMcnA50
電池劣化で通話時間が短くなってんだろ
んで1台は予備ってことだと思うよ
0563非通知さん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:57:55.82ID:DfZdM3g80
>>550
画面割れてても発信はできるよね
143にかけて音声ガイダンスに従えば画面が全く見えない状態だとしても着信転送設定はできるよ
あんしんサポートに入ってる方の端末は壊れてないんでしょ?とりあえずはそれに着信転送したらいいのでは
割れてる方の呼び出し時間を短くすればすぐ転送もされる
メール転送は契約端末からのオンラインサインアップからしかできないんだっけな、そこはよく覚えてない
0564非通知さん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:14:47.88ID:6R9+ED970
>>563
すばらしい発想だ、と自分でも思いついたんだよね。
もうすでに画面真っ黒でなにを表示しているかは全くわからない状態だけど、確かに割れてても発信はできるはずだし ぜんぜんあんしんじゃないサポート加入の方はまだ壊れてない
で、やろうと思ったら発信できないのよ。着信はできて応答すれば通話も当然できる
「発信制限」だったかな、発信時に毎回暗証番号を入れる設定にしていたんだけど、記憶を頼りに発信→番号入力動作をしてみても発信ができなくて苦戦してるとこ
Eメール転送設定はすでにやってあったからなんとかなってるんだけど、ライトメールは自動転送できないからやっぱり困るには困るね
0565非通知さん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:47:39.05ID:DfZdM3g80
>>564
なるほど
発信制限は設定そのものの登録や解除も含めて説明書に手順が載ってると思う
発信時に正しい操作手順をしているかの確認と、今入力してる暗証番号が間違っていないかも一応確認してみた方が良いかと
0566非通知さん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:04:45.94ID:DfZdM3g80
ちなみに、もう修理受付終了で壊れたらもう受け付けないと言われたって話は機種を確認したのかな?
修理は機種ごとに設定されている期日を過ぎていないのなら修理依頼は可能だけど
0569非通知さん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:21:25.03ID:S99/wIAO0
電波法違反勧めんなカス
0570非通知さん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:46:33.75ID:97BwC+JV0
>>569
トランシーバーは地震等の大災害や北朝鮮等が日本に核攻撃をした時等の非常時に使えば良い。平時で使う場合は人里離れた場所で使えば良い。
0571非通知さん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:24:11.86ID:nZMZVErU0
>>567
要らね( ゚д゚)、ペッ 普通に2700円無制限プランで良いだろ
0572非通知さん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:36:50.37ID:rDZCzij20
この手の中国製品を人に勧めようとは思わないな
これきっとどこの検査機関も通してないよね
トランシーバー云々以前に携帯としてもヤバそう

ラジオライフが大好きそうな端末だな
0573非通知さん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:07:32.08ID:DMJMt8Mg0
禿バンクと禿モバイル以外でPHS副回線を併せてMNP出来る方法ないかい?
家族でウィルコムの頃から使ってるんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況