一方、約6000億円はNTTドコモの1年間の設備投資額にすぎず、
「十分な投資額なのか」と疑問視する声も挙がっている。
この点について山田氏は「設備投資額は複数の(基地局)ベンダーからの見積もりをもとに出しており、
都市部の基地局はより精緻に配置していく。
他社は過去から3Gを含めて相当いろいろな設備投資をやってきている。
(楽天が)新しい技術を使って投資をすれば、6000億でも十分まかなえると確信している」との見解を示した。


 楽天が保有する周波数帯は合計40MHz幅と少なく、高い通信品質を確保できるかも懸念されるが、
山田氏は「新しい技術によって、1000万〜1500万という(契約数の)数字は40MHzでも十分に対応できる。
これが制約になるとは思っていない」と自信を見せる。
「2019年10月時点でいきなりはないが、何年かかけて2万7000の基地局を打つ※。
途中の段階では、他社のネットワークをお借りすることを含めて考えていく」とした。


- ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/10/news137.html