X



TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1297

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:10:04.79ID:FBOkzb130
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が
四半期ごとに更新する携帯電話・PHS契約数を肴に
各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話・PHS契約数/事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽携帯電話事業者別契約数の公表方法変更について
http://www.tca.or.jp/topics/2014/0407_630.html

■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1296
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1524120045/
0471非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 03:59:06.76ID:sypDVvDW0
>>462
結局1ギガプレゼントはやらずに終わりそうだな
なかったことにされてな
0473非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 07:29:18.39ID:kjDMbkNL0
>>447
ボーダフォン3G時代は駅コンビニがあるようなところでも電波がうすーかったところもあるもんな
コンビニに入ったとたん圏外とか
まぁ携帯のエリアは野外で通話できるエリアらしいけど
0476非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:18:31.91ID:TIawuNb00
新生LINEモバイルいいスタートだね!
ドコモはわけのわからないMVNOが乱立して大混乱w
ソフトバンクグループはソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルとシンプルでわかりやすい!

ソフトバンクグループこれからもますますドコモを突き放していきそうだね
KDDIは…一応頑張ってねw
0477非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:22:08.80ID:TIawuNb00
>>476
速さと繋がりやすさでソフトバンクを選んでるから
ドコモやauなんか眼中にないよw
0478非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:50:58.34ID:PpVxl6vJ0
ソフトバンクはおてがるプランがあるからスマホの料金が安くなるしいいよ
0479非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:25:50.37ID:lSNsCEWm0
>>477
純増も契約数もビリのままのソフトバンク必死だね。デマまで流して。
売れてないからビリって事が分からないおバカさんなのかな?
0480非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:28:20.06ID:lSNsCEWm0
>>476
最下位なソフトバンクが頑張った方が良いんじゃないの?最下位なんだからw
0481非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:33:52.56ID:4OfjXHKT0
>>466
お前こそ何も知らんのじゃないの?
たった二週間でドコモMVNOより多くなったと思ってんの?バカなの?
最下位ソフトバンクのクセに生意気なんじゃないの?
0482非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:36:42.83ID:4OfjXHKT0
>>467
良いなぁソフトバンクは二日連続で障害レベルの遅さでも問題ないって言って貰えてw
そんなくされネットワーク、普通の人は使わないけど。
だから契約数、純増数どちらも最下位なんだろうね。
0483非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:54:39.42ID:7/6pjWHQ0
>>467
なぜか2日連続の障害やらかしてドヤ顔の信者w
クリティカルな障害やらかしておいてお前ら面白いな〜
0484非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:12:07.76ID:SNdBFNv8O
>>477
嘘つくな
SoftBank圏外でドコモやau繋がる場所ある!
SoftBankスマホ使ってるがドコモ、auはアップデート有り機種が何故かSoftBankはアップデート無しで終えたようで悲しい体験してるし
これガラケもあるからSoftBankスマホはオマケ感覚で使ってますが
貴方SoftBank圏外場所知らないだけ?
マジネタでドコモ、auはアプデあってSoftBankだけ無しだったときは同じ型なのにSoftBankなぜだ…って思った
次、3大キャリアからアンドロイド買うならドコモ、au選びます
0485非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:36:49.13ID:JC+zqur00
ソフトバンク頑張れ!!
俺はソフトバンクには戻らないけど。
0486非通知さん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:43:11.21ID:XicnhlsM0
>>481
ドコモMVNOより多くなったなんて誰も行ってないし思ってもない

MVNOは基本的に帯域を借りてることは知ってるよね?
0490非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:35:55.62ID:w6ld1Jun0
>>486
ドコモMVNOより圧倒的に少ないソフトバンクMVNOで、
ソフトバンクMVNOが障害レベルの速度低下を招くなんて話しにならんよといってるんだけど、

その意味は分かるよね?
0491非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:38:08.56ID:w6ld1Jun0
>>488
ドコモはそれより数倍進んだモバイル空間統計なんてやってるけどね。
0492非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:55:58.21ID:fcIsjV0N0
ソフトバンクがんばれ!
0493非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:56:59.70ID:mkHn+1y/0
>>492
今となっては覆水盆に返らずだが
2013年7月の認定のやり取りでソフトバンクが激怒して
通信事業への情熱を失ったことが、
今の国内通信業界は最大手であるドコモをプライスリーダーとする
寡占体制いわゆる料金高止まりの原因になった気がする

いやむしろUQだけが認定された結果よりも、
WCP側の提示資料が天下り役人を通じてUQへ横流しされていた
疑惑に対して激怒していたのに、
総務省は調査して釈明しなかったことや国民・マスコミが
妄想や負け惜しみと嘲笑していたことに失望したのではないか?

官僚の疑念が解消されないからソフトバンクは日本の通信事業で
シェア拡大することを諦めて、料金を他社より安くするのをやめて
他社に追随して積極的に競争をしかけることもやめて、
SnapdealやTokopediaやSupercellやOlaといった
通信と関係ない海外企業へ出資を始めたのではないのか?
0494非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:02:04.45ID:fOZyIa1R0
スプリント救済に必死だったから、そこそこ日本事業にかまけてる暇が無かったんだろw
0495非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:40:31.91ID:LwxAv3gv0
アメリカでは締め出されて、国内はいつまで経ってもドベのまま
本当に三流だな
0496非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:12:28.45ID:jPu9ujBr0
イーモバ買収した時一瞬業界2位になれたのにあっという間にドベに転落したよな
何でこうなっちゃったの?
0497非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:31:45.58ID:uYC01Sss0
>>493
ライドシェアの件見ても日本にはもうウンザリしてそうだね
まあ日本で飽き足る器ではないよ、孫さんは
0498非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:56:51.45ID:w6ld1Jun0
>>497
日本でダメだから世界へかw
飽き足るって言うか世界に逃げてるだけだよね。
そんなだから日本では売れなくてビリっけつのままと。
0499非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 19:01:21.58ID:w6ld1Jun0
>>497
あれだけ色々買収して一時的に二位になっても、結局三位に転落し1,2位とは差が縮まるどころか広がる一方の経営者って本当に有能なのか?
0500非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:10:50.38ID:nQqkUbdI0
>>486
たった数十万の中でのブレで、3日も連続で使い物にならん程の速度低下を招くのが
問題ないと思ってる時点で極めてソフトバンク的なんだよ三流ネットオペレーターは。
0501非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:48:25.21ID:Zs22bwyY0
>>490
MVNOの数と速度に何の関係があるんだよ

各MVNOがどれだけの帯域を確保してるのかが速度に影響するって知らない?
0502非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:50:22.52ID:Zs22bwyY0
>>490
まさかとは思うがLINEモバイルじゃなくてソフトバンク本体が速度低下したと思ってる?
0503非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:12:44.80ID:PaYTMwlN0
1Gくれるんだろ Lineは
様子見ながらSIM発行すりゃいいのに。ソフトバンクが「契約回線が欲しい欲しい 利用者の利便なんて関係ねー」とでも言ったのか? TCAドベだから
0504非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:15:02.31ID:PaYTMwlN0
本当にSIMの発行枚数のせい?
SIM管理がめちゃくちゃ面倒なソフトバンクのSIMを大量に保有してるとは思えんが
0505非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:35:47.45ID:nQqkUbdI0
>>501
たった数十万で速度低下起こし、3日間放置で遅くなったまま、こんなものが人気あるってレベル低いなと思って。
MNOがやったら間違いなく新聞に載るレベル。
0506非通知さん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:37:56.19ID:nQqkUbdI0
>>502
ソフトバンクの子会社がヘマやらかしたんだろ?
3日間の速度低下障害。
よくこんなレベル低いの人気とか恥ずかしげもなく言えるな。
0507非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:01:26.03ID:rg1q8q4R0
横だけど

「あっちが安いぞ」
「わー!」「わー!」「わー!」
「こっちが安いぞ」
「わー!」「わー!」「わー!」
「いや、あそこが使い放題で」
「わー!」「わー!」「わー!」
「おまえら知らねーのかよ、◯◯ってサイト経由で契約すると・・・」
「わー!」「わー!」「わー!」

他パターンまで全部書くのめんどいから省略

でも結局こういうことだろ?MVNOによくある
LINE擁護でもソフバン擁護でもないけどよくある話だなと
0508非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:06:34.91ID:33ubM1zQ0
ソフトバンクは西日本豪雨水害でいち早く復旧を果たして、
ナンバーワンネットワークを築き今日も快進撃を続けてる
ソフトバンクとワイモバイルに対抗できる勢力は果たして現れるのかな?

携帯大手3社 2018年3月期決算
2017年4月1日〜2018年3月31日
売上           ソフトバンク9兆1588億円 > KDDI 5兆0420億円 > ドコモ 4兆7694億円 
営業利益       ソフトバンク 1兆3038億円 > ドコモ  9733億円 > KDDI 9628億円 
純利益        ソフトバンク 1兆0390億円 > ドコモ   7445億円 > KDDI 5725億円 
移動通信契約数    ソフトバンク  9727万 > ドコモ 7637
万   > KDDI 5228万
光回線         ソフトバンク光 497万 > ドコモ光  476万 > KDDI 438万
面積カバー率(総務省) ソフトバンク     68.2%  > ドコモ 59.8% > KDDI  54.5%
SoftBank 5G Project ソフトバンク 100/100 > ドコモ 49/100 > KDDI 34/100 (1Mバイト同時100台転送、ダウンロード成功率)
0509非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:08:42.04ID:33ubM1zQ0
地震でぶっ壊れまくると嘘をついて、東北大震災や熊本地震ではソフトバンクの
復旧がいちばん早かった事実を指摘されると発狂してしまい、爺とかわめいて
誹謗中傷しかできないアンチがみじめだねぇ。

だから、アンチは知能が低くて、心が醜いことがばれるんだよ。

ホワイトプランは安くないとか、ソフトバンクは倒産する、ソフトバンクは使えない、
4.6万の基地局を作ってドコモの基地局数を抜くことはあり得ない、たとえプラチナバンドを
もらってもドコモの電波を超えることはあり得ない、海外の通信会社を買収したらつぶれる、
(ソフトバンクだけがiPhoneを販売していた時)iPhoneはガラケーに劣る、iPhoneは売れない、
iPhoneはAndroidに負ける、等々、これまでアンチの主張してきたことで、正しかったものは、なにひとつない。
0510非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:10:44.94ID:33ubM1zQ0
総務省HPが1月に更新されていたので更新。全国的な通信ネットワークの整備状況は、
総務省データでは、ソフトバンクの基地局数が一番多くて、面積カバーも広い。

ソフトバンクは、前回の四半期では、1.5GHz3Gの停波の影響と思われる基地局数が8千局減少したが
(面積カバーは0.2%増加で逆にエリアは拡大)、今回、基地局数は四半期で4千局増えて127,251局、
面積カバーも四半期で1.8%と大幅に拡大し、ついに70%の大台に乗った。ドコモは、面積カバー
59.9%になって60%台直前、ソフトバンクとは約10%の差。KDDIは、面積カバー54.9%で、
ソフトバンクとは約15%の差。

2012年に長年の電波の不公平が是正されてプラチナを得たソフトバンクは、半年でつながり易さで
ドコモ、auを抜き、1年で全国エリアカバーの広さでドコモ、auを抜いたが、ここ数年、その差は
広がり続けている。国内契約数トップのドコモ、国内契約数2位のauは、3位のソフトバンクの
エリアの広さやつながり易さに追いつくように努力しないといけないのではないかな。

総務省、指定済周波数を使用する基地局数及び面積カバー率
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/ml/mobile/4g/index.htm
平成26年度第4四半期 → 平成29年度第2四半期(平成29年7月〜9月)
ソフトバンク
119,248局 → 127,251局:8,003局のアップ  
66.0% → 70.0%:4.0%のアップ 
ドコモ
70,983局 → 73,075局:2,092局のアップ 
59.0% → 59.9%:0.9%のアップ
KDDI
58,446局 → 64,864局65,378局:6,932局のアップ
53.0% → 54.9%:1.9%のアップ
0511非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:12:49.79ID:33ubM1zQ0
ソフトバンクは2007年に当時のドコモ、auを超える4.6万局を整備してつながりやすさでドコモ、auに
迫り、人口カバーでも99%を超えていたが、プラチナのないハンディでつながりやすさでは今一歩及ばず、
エリアの面積では差があった。
http://japanese.engadget.com/2013/09/30/2013-winter-2014-spring-15/

ソフトバンクだけプラチナがない時期のエリア
サービスエリア比較 ドコモ、auは2013年、ソフトバンクは2010年
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2013/09/13805228250275.jpg

ソフトバンクにもプラチナが来て1年、つながり易さ、エリアの広さで追いつき、追い越した時
サービスエリア比較 ドコモ、auは2013年、ソフトバンクも2013年
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2013/09/13805232695201-1380523996.jpg


ソフトバンクは田舎/地方でもつながる 〜 能登で一番つながるのはどこの携帯?未だに「田舎ではドコモ」と思っている人は… 〜 2015-05-24
http://inaka-backpacker.com/blog/2015/05/rural-japan-cellphone-reception/
ドコモのFOMAとソフトバンクのプラチナバンドのサービスエリアマップを見ると、ソフトバンクのほうがカバーしているエリアが広い。

そして平成29年2Q現在
面積カバー率(総務省) ソフトバンク    70.0 %  > ドコモ 59.9% > KDDI  54.9%
0512非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:27:19.83ID:h9GvWbFR0
>>505
>>506
今回の経緯と問題点を理解できてないのがよーくわかった
これ以上無知を晒すな
0513非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:53:03.84ID:3+UNcvsp0
偽爺乙。もうちょっと面白い感じで頼む
0514非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:58:16.65ID:olPsz9d30
>>512
なんでユーザーがそんなもの理解しなきゃならねぇんだよバカか?
見込みが甘くて、昼間使い物にならないレベルの100kbpsしか出ない状況を3日放置したそれだけだろ?
ユーザーは3日間障害で使用不能。これを問題と思えないなら余程のバカだろ。
0515非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:02:17.40ID:olPsz9d30
>>511
2年ちょっと前の熊本地震で、地震直後に盛大な圏外エリアを発生させたソフトバンクが言ってた一部地域と、
ドコモが言ってた一部地域にえれぇ差があったってことはもうバレてんの。
で、純増数も契約数もドベでドコモau
0516非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:03:06.54ID:olPsz9d30
に差を付けられてんだよ事実。
0517非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:08:12.16ID:zRn2YjFZ0
>>512
LINEの見込みが大甘で、3日間使用不能レベルの速度低下を引き起こしたってだけ
お前こそ何も分かってないだろw
0518非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:27:12.55ID:E282pW9r0
>>509
またまた熊本地震のエリアマップコピペ厨の召喚呪文乙w
もしかして、ソフトバンクアンチ活動をやりまくりたい、コピペ厨本人さんかw
0519非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:58:47.17ID:KHVyrXeo0
>>511
チェリーピッキングすんなボケ
特定基地局の面積カバー率なんてどうでもいいだろ
人口カバー率ではドコモ93.8>KDDI93.8>ドベ88.9
0521非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:25:05.35ID:f4NZzPOV0
見込みが甘かった=予想を大幅に超える申込みが殺到した
0523非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:46:59.24ID:hSKkyUor0
子会社なのに、帯域もほそぼそとしか与えず、障害を発生させる。
ソフトバンクが自信のあるネットワークなら帯域をたくさん与えりゃいいのにそれが出来ない。
総務省相手に始めた見かけだけのサービス。
当然、誰もソフトバンクを評価出来ない。
0524非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:36:26.04ID:TxNJO0gq0
ま、ソフバンが筆頭株主になりソフバン傘下になったとはいえLINEモバイル事業はまだまだLINEモバイルが主導だよね
LINEモバイルがソフバンに対し増強申請しない限りソフバンから潤沢な帯域をLINEモバイルだけに優遇するってことは現状ではやらないと思われる
やったらUQに対してみたいな非難も出てきそう、非難してたのはmineoだっけ
LINEモバイルは今までドコモ回線でMVNO事業を展開し何度もキャンペーンをやってきたからその経験を元にLINEモバイルが予想を立て算出したのが今回のソフバン回線サービス提供でのキャンペーン
その予想と算出を上回ったのがサービス開始3日間の出来事だったってことでしょう
0526非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:15:28.37ID:C2beV5ST0
障害扱いにしようと必死なのは誰だ?
0527非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:30:33.15ID:g1CkR7oz0
乞食に厳しいからハゲ嫌い。ヤフショも使いづらいし付与ポイントに上限あってセコい
総合的になんだかんだでドコモ最強。乞食のしやすさで次点au
ハゲはMVNOより若干マシレベル
0528非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:19:34.82ID:rZQjEm3F0
>>524
UQを見習い、正々堂々とミルク補給すべきw
UQはミルク補給が正当であるという主張を、総務省の検討会で示した。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000477.html
6 KDDIが説明したとおりに接続約款に準拠した条件で同社が提供するネットワ ークを各MVNOが利用しているという前提に立つと、
UQでは、他のMVNOより も利用者当たりで多額の料金を支払うことでそれに応じた大きな帯域幅を確保 していると考えられる。
0529非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:30:06.90ID:69Zc3Sqc0
>>526
3日も昼間100kも出てなきゃユーザーにとっては障害だろ?使いもんにならないんだから。
お前はなんでキャリア視点なの?
0530非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:35:44.21ID:69Zc3Sqc0
>>521
で、結局は客に多大なる迷惑を掛けたと。
予想より多いと、ヒットしたは意味違うからな。
大して申し込みないと思ってたら結構あった。って程度じゃねぇの?

ソフトバンク系列はユーザーに売れてると騙す事は一流だし。
去年とか一昨年のソフトバンク大純減はそれまでユーザーを売れてると錯覚させてた膿なわけで。
0531非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 02:18:27.16ID:6iNrVkzR0
>>528
まあそうだね、LINEモバイルが適時必要な増強申請してその分をソフバンに払えばいい話で
ただUQみたいにWiMAX持ってて相互関係があるのとは違うのでソフバンから一方的に潤沢な増強をするのはやりにくいんじゃないかなと思った
ま、1Mbps下回ったからキャンペーンで客には1GBあげるんだから後は速度落ちないように上手く調整していくことでしょう
0532非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:25:55.01ID:RD882vGJ0
>>527
禿って使いづらいんだよな、変な縛りだらけで。
0534非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:07:14.56ID:Ov8lyyNP0
とうとう乞食を正当化しだしたかw
0535非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:30:11.33ID:/tJDjVUD0
正当化も何も金なんて稼いでなんぼだろ
会社で仕事頑張って出世しても昇給なんてたかがしれてる
雇われてるくせに仕事頑張ってる人間のほうが頭おかしいと思うよ
従業員なんて結局は株主と役員連中を儲けさせるために働いてるんだからね
0537非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:27:24.79ID:Chur3Op/0
>>536
また何番煎じかわからないものに手を出すな。
ほんとマネっこしかできない会社だわ
0539非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:19:36.47ID:Chur3Op/0
>>538
Apple、Googleが手を出してる領域に後から参入して
勝てるわけがない。
0544非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:27:18.50ID:/dzbfMHe0
>>541
mineoソフトバンクプラン・・・・・料金はauやドコモのプランよりはやや高い(笑)

ロケットモバイル神プラン(S)・・・・・同じ神プラン(D)より高い(笑)
ロケットモバイル1GBプラン(S)・・・・・下り速度は同じ1GBプラン(D)の約半分の低速ぶり(笑)

※ロケットモバイル(S)・・・・・ソフトバンク回線使用  ロケットモバイル(D)・・・・・ドコモ回線使用
0545非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:17:02.81ID:rZQjEm3F0
>>541
6ヶ月完全無料ってことか。
これは大人気になりそう! 主にMNP古事記向けにw

12ヶ月以内のMNP手数料は他のプランと同様に11,500円くらいするんだろうけど。
0546非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:54:10.12ID:Z6A1FmkG0
MVNO側も茸庭と同レベルの価格で
提供して禿回線使おうとは思わないんだなw
0547非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:26:42.73ID:vM38/H0C0
これは面白い、ケイ・オプティコムがSoftbankと手を組んだか

大のSoftbank嫌いである某氏が絶大な賛美をするmineoにSoftbankプランとは心中穏やかではないことだろう
方や、mineo叩きケイ・オプティコム叩きに大ハッスル中の某氏はあれこれケチはつけるものの安いものには目がない
このSoftbankプランには手を出すのだろうか

MVNOスレを中心に荒らしまわるチョンミネオと原作者
はてさてどうなるか見ものだ
0548非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:29:45.29ID:vM38/H0C0
某氏って伏せたのに最後にチョンミネオと原作者って書いちゃってた
てへ
0549非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:44:03.79ID:5LnuvP5d0
MVNOが失速し始めたタイミングで回線提供本格化って今更だな
周回遅れキャリア。
0550非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:16:10.76ID:GN3hpghp0
auやsoftbankのプランを出すMVNOが増えてきたってことはdocomo回線だけでやっていくのはきついってことか
ドコモ回線ならドコモ回線だけでやっていけるのなら手を広げる必要はないしな
0551非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:29:28.22ID:XLyW++dw0
高級ソフトバンク回線であればプレミアムな価格設定ができる分、MVNO側の儲けが増えるんだろう
0552非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:59:21.41ID:D0tZbl140
>>550
庭禿端末をロック解除せず使えるからだろ
0553非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:33:59.04ID:GN3hpghp0
>>552
要は他の客も取り込みたいとか契約中のdocomo回線プランの客を少しは移動させたいとか意図があるわけだろ、docomo回線だけでやっていくのがきついってほどではないにしても
意図がないならdocomo回線だけでやっていけばいいだけだしな
0554非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:14:44.91ID:9pwxCoet0
>>553
違うよ。ソフトバンクの端末がそのまま使えるからソフトバンクユーザーを取り込みたい意図があるんだよ。
0555非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:15:50.91ID:rbVg8fiX0
>>555get!!
脳内出血あの世へGO!
0556非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:01:08.58ID:KI21SHpB0
>>554
だからそれが、他の客も取り込みたいだろ
ロック解除せず使えるは言われるまでもなく考えついてたことだから書かなかっただけなのに、言われたからそれも含めて書き直したの
他にも考えられることも書いたまで
0557非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:10:26.42ID:eGnkPlmf0
総務省の研究開発課題「革新的AIネットワーク統合基盤技術の研究開発」を受託

KDDI株式会社
株式会社日立製作所
日本電気株式会社

2018年7月24日

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI)、株式会社日立製作所 (本社: 東京都千代田区、執行役社長兼CEO: 東原 敏昭、以下 日立)、日本電気株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO: 新野 隆、以下 NEC) は、
国立研究開発法人情報通信研究機構 (本部: 東京都小金井市、理事長: 徳田 英幸、以下 NICT) と共同で、平成30年度総務省情報通信技術の研究開発に係る提案の公募における
「革新的AIネットワーク統合基盤技術の研究開発」(以下 本研究開発) について提案を行い、採択されました。

今後、本研究開発の課題I (AIによるネットワーク運用技術)、課題II (AIによるネットワークサービス自動最適運用制御技術) について取り組んでいきます。

今後もKDDI、日立、NEC、NICTは、世界に先駆けたAIによる運用自動化技術の確立に向けて研究開発を進めていきます。

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/07/24/3280.html
0558非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:01:52.32ID:hOW66+Yp0
>>557
ネットワーク管理くらいならできるかもな
人間と対話できるようなのはあと300年くらいかかるだろうけど
0560非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:53:13.15ID:BNkm4uvT0
今ガラケならソフトバンクのおてがるプランにして安くなるチャンスだよ
半額サポートもあるからとても安いよ
0561非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:55:15.31ID:BNkm4uvT0
おてがるプランはとても安いよ
3GBまでなので使いすぎになることもなく安心だよ
0562非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:57:33.73ID:oUq6ds8K0
おてがるプランとiPhone SEを半額サポートで契約するととても安くスマホを持ててオススメです!
0563非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:59:06.60ID:l7/WyBaf0
>>560
>>561
>>562
ソフトバンクのおてがるプラン好評で
ドコモ&auから続々乗り換えてるようだね
0565非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:00:39.37ID:UvDQNEcg0
ドコモショップの店頭にある携帯にFC2のアプリがインストされていて
小3の子供が何やら画面を見ていました。

一瞬のことで動画が再生されているかまではわからなかったのですが
明らかに18禁の画面は表示されていたと思います。

子供が興味を持ったら困るので何をどこまで見ているのか
聞こうにも聞けないのですが店頭品のセキュリティってどうなっているのでしょうか。
0566非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:11:05.76ID:FqhyW3ku0
ソフトバンクグループだけが携帯料金を安くしようと努力している
最新スマホで大容量使うならソフトバンク、ライトユーザーはワイモバイルかLineモバイル
ドコモは高い、MVNOもよそが勝手にやってるだけ
auはさらにひどい、高いピタットプランでスマホを定価で買わせる
0567非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:45:41.78ID:VIj//KnZ0
ソフトバンクは安いプランも出すしユーザー第一主義なので評価できる
0568非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:47:21.95ID:TX3LwZQj0
>>564
現時点で、あらゆる方向でNo.1なのはソフトバンクだが何を言っているのかな。

ソフトバンク決算、営業利益が初の1兆円超えに
「ドコモをあらゆる方向から抜いた」
http://k-tai.impress...20140507_647255.html
営業利益1兆円突破「あくまでも通過点」
 孫氏は、営業利益が1兆円を突破した企業が、日本ではNTT、トヨタに続く3社目とアピールし、
創業33年という3社の中でもっとも短い期間で達成したことを強調。

孫氏が同業他社として自社の業績と比較するのが、NTTドコモ。「売上、営業利益、
純利益、ユーザー数、ネットワークの接続率、全部抜いた。どれかひとつだけでなく、
あらゆる方向から抜いた。はるか遠くまで行ってみせるという思い、決意であり、
実行で示したい」と、ドコモに対し勝利したとする。
0569非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:48:27.98ID:132t9uP60
禿には信用あるぜ
タロットの愚者のナンバーくらいにはな
0570非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:52:28.44ID:43F9S8pU0
ソフトバンクにのりかえ
50GBプランにしたら本当に満足だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況