X



TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1297
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:10:04.79ID:FBOkzb130
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が
四半期ごとに更新する携帯電話・PHS契約数を肴に
各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話・PHS契約数/事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽携帯電話事業者別契約数の公表方法変更について
http://www.tca.or.jp/topics/2014/0407_630.html

■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1296
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1524120045/
0523非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:46:59.24ID:hSKkyUor0
子会社なのに、帯域もほそぼそとしか与えず、障害を発生させる。
ソフトバンクが自信のあるネットワークなら帯域をたくさん与えりゃいいのにそれが出来ない。
総務省相手に始めた見かけだけのサービス。
当然、誰もソフトバンクを評価出来ない。
0524非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:36:26.04ID:TxNJO0gq0
ま、ソフバンが筆頭株主になりソフバン傘下になったとはいえLINEモバイル事業はまだまだLINEモバイルが主導だよね
LINEモバイルがソフバンに対し増強申請しない限りソフバンから潤沢な帯域をLINEモバイルだけに優遇するってことは現状ではやらないと思われる
やったらUQに対してみたいな非難も出てきそう、非難してたのはmineoだっけ
LINEモバイルは今までドコモ回線でMVNO事業を展開し何度もキャンペーンをやってきたからその経験を元にLINEモバイルが予想を立て算出したのが今回のソフバン回線サービス提供でのキャンペーン
その予想と算出を上回ったのがサービス開始3日間の出来事だったってことでしょう
0526非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:15:28.37ID:C2beV5ST0
障害扱いにしようと必死なのは誰だ?
0527非通知さん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:30:33.15ID:g1CkR7oz0
乞食に厳しいからハゲ嫌い。ヤフショも使いづらいし付与ポイントに上限あってセコい
総合的になんだかんだでドコモ最強。乞食のしやすさで次点au
ハゲはMVNOより若干マシレベル
0528非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:19:34.82ID:rZQjEm3F0
>>524
UQを見習い、正々堂々とミルク補給すべきw
UQはミルク補給が正当であるという主張を、総務省の検討会で示した。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000477.html
6 KDDIが説明したとおりに接続約款に準拠した条件で同社が提供するネットワ ークを各MVNOが利用しているという前提に立つと、
UQでは、他のMVNOより も利用者当たりで多額の料金を支払うことでそれに応じた大きな帯域幅を確保 していると考えられる。
0529非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:30:06.90ID:69Zc3Sqc0
>>526
3日も昼間100kも出てなきゃユーザーにとっては障害だろ?使いもんにならないんだから。
お前はなんでキャリア視点なの?
0530非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:35:44.21ID:69Zc3Sqc0
>>521
で、結局は客に多大なる迷惑を掛けたと。
予想より多いと、ヒットしたは意味違うからな。
大して申し込みないと思ってたら結構あった。って程度じゃねぇの?

ソフトバンク系列はユーザーに売れてると騙す事は一流だし。
去年とか一昨年のソフトバンク大純減はそれまでユーザーを売れてると錯覚させてた膿なわけで。
0531非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 02:18:27.16ID:6iNrVkzR0
>>528
まあそうだね、LINEモバイルが適時必要な増強申請してその分をソフバンに払えばいい話で
ただUQみたいにWiMAX持ってて相互関係があるのとは違うのでソフバンから一方的に潤沢な増強をするのはやりにくいんじゃないかなと思った
ま、1Mbps下回ったからキャンペーンで客には1GBあげるんだから後は速度落ちないように上手く調整していくことでしょう
0532非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:25:55.01ID:RD882vGJ0
>>527
禿って使いづらいんだよな、変な縛りだらけで。
0534非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:07:14.56ID:Ov8lyyNP0
とうとう乞食を正当化しだしたかw
0535非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:30:11.33ID:/tJDjVUD0
正当化も何も金なんて稼いでなんぼだろ
会社で仕事頑張って出世しても昇給なんてたかがしれてる
雇われてるくせに仕事頑張ってる人間のほうが頭おかしいと思うよ
従業員なんて結局は株主と役員連中を儲けさせるために働いてるんだからね
0537非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:27:24.79ID:Chur3Op/0
>>536
また何番煎じかわからないものに手を出すな。
ほんとマネっこしかできない会社だわ
0539非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:19:36.47ID:Chur3Op/0
>>538
Apple、Googleが手を出してる領域に後から参入して
勝てるわけがない。
0544非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:27:18.50ID:/dzbfMHe0
>>541
mineoソフトバンクプラン・・・・・料金はauやドコモのプランよりはやや高い(笑)

ロケットモバイル神プラン(S)・・・・・同じ神プラン(D)より高い(笑)
ロケットモバイル1GBプラン(S)・・・・・下り速度は同じ1GBプラン(D)の約半分の低速ぶり(笑)

※ロケットモバイル(S)・・・・・ソフトバンク回線使用  ロケットモバイル(D)・・・・・ドコモ回線使用
0545非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:17:02.81ID:rZQjEm3F0
>>541
6ヶ月完全無料ってことか。
これは大人気になりそう! 主にMNP古事記向けにw

12ヶ月以内のMNP手数料は他のプランと同様に11,500円くらいするんだろうけど。
0546非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:54:10.12ID:Z6A1FmkG0
MVNO側も茸庭と同レベルの価格で
提供して禿回線使おうとは思わないんだなw
0547非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:26:42.73ID:vM38/H0C0
これは面白い、ケイ・オプティコムがSoftbankと手を組んだか

大のSoftbank嫌いである某氏が絶大な賛美をするmineoにSoftbankプランとは心中穏やかではないことだろう
方や、mineo叩きケイ・オプティコム叩きに大ハッスル中の某氏はあれこれケチはつけるものの安いものには目がない
このSoftbankプランには手を出すのだろうか

MVNOスレを中心に荒らしまわるチョンミネオと原作者
はてさてどうなるか見ものだ
0548非通知さん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:29:45.29ID:vM38/H0C0
某氏って伏せたのに最後にチョンミネオと原作者って書いちゃってた
てへ
0549非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:44:03.79ID:5LnuvP5d0
MVNOが失速し始めたタイミングで回線提供本格化って今更だな
周回遅れキャリア。
0550非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:16:10.76ID:GN3hpghp0
auやsoftbankのプランを出すMVNOが増えてきたってことはdocomo回線だけでやっていくのはきついってことか
ドコモ回線ならドコモ回線だけでやっていけるのなら手を広げる必要はないしな
0551非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:29:28.22ID:XLyW++dw0
高級ソフトバンク回線であればプレミアムな価格設定ができる分、MVNO側の儲けが増えるんだろう
0552非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:59:21.41ID:D0tZbl140
>>550
庭禿端末をロック解除せず使えるからだろ
0553非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:33:59.04ID:GN3hpghp0
>>552
要は他の客も取り込みたいとか契約中のdocomo回線プランの客を少しは移動させたいとか意図があるわけだろ、docomo回線だけでやっていくのがきついってほどではないにしても
意図がないならdocomo回線だけでやっていけばいいだけだしな
0554非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:14:44.91ID:9pwxCoet0
>>553
違うよ。ソフトバンクの端末がそのまま使えるからソフトバンクユーザーを取り込みたい意図があるんだよ。
0555非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:15:50.91ID:rbVg8fiX0
>>555get!!
脳内出血あの世へGO!
0556非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:01:08.58ID:KI21SHpB0
>>554
だからそれが、他の客も取り込みたいだろ
ロック解除せず使えるは言われるまでもなく考えついてたことだから書かなかっただけなのに、言われたからそれも含めて書き直したの
他にも考えられることも書いたまで
0557非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:10:26.42ID:eGnkPlmf0
総務省の研究開発課題「革新的AIネットワーク統合基盤技術の研究開発」を受託

KDDI株式会社
株式会社日立製作所
日本電気株式会社

2018年7月24日

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI)、株式会社日立製作所 (本社: 東京都千代田区、執行役社長兼CEO: 東原 敏昭、以下 日立)、日本電気株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO: 新野 隆、以下 NEC) は、
国立研究開発法人情報通信研究機構 (本部: 東京都小金井市、理事長: 徳田 英幸、以下 NICT) と共同で、平成30年度総務省情報通信技術の研究開発に係る提案の公募における
「革新的AIネットワーク統合基盤技術の研究開発」(以下 本研究開発) について提案を行い、採択されました。

今後、本研究開発の課題I (AIによるネットワーク運用技術)、課題II (AIによるネットワークサービス自動最適運用制御技術) について取り組んでいきます。

今後もKDDI、日立、NEC、NICTは、世界に先駆けたAIによる運用自動化技術の確立に向けて研究開発を進めていきます。

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/07/24/3280.html
0558非通知さん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:01:52.32ID:hOW66+Yp0
>>557
ネットワーク管理くらいならできるかもな
人間と対話できるようなのはあと300年くらいかかるだろうけど
0560非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:53:13.15ID:BNkm4uvT0
今ガラケならソフトバンクのおてがるプランにして安くなるチャンスだよ
半額サポートもあるからとても安いよ
0561非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:55:15.31ID:BNkm4uvT0
おてがるプランはとても安いよ
3GBまでなので使いすぎになることもなく安心だよ
0562非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:57:33.73ID:oUq6ds8K0
おてがるプランとiPhone SEを半額サポートで契約するととても安くスマホを持ててオススメです!
0563非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:59:06.60ID:l7/WyBaf0
>>560
>>561
>>562
ソフトバンクのおてがるプラン好評で
ドコモ&auから続々乗り換えてるようだね
0565非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:00:39.37ID:UvDQNEcg0
ドコモショップの店頭にある携帯にFC2のアプリがインストされていて
小3の子供が何やら画面を見ていました。

一瞬のことで動画が再生されているかまではわからなかったのですが
明らかに18禁の画面は表示されていたと思います。

子供が興味を持ったら困るので何をどこまで見ているのか
聞こうにも聞けないのですが店頭品のセキュリティってどうなっているのでしょうか。
0566非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:11:05.76ID:FqhyW3ku0
ソフトバンクグループだけが携帯料金を安くしようと努力している
最新スマホで大容量使うならソフトバンク、ライトユーザーはワイモバイルかLineモバイル
ドコモは高い、MVNOもよそが勝手にやってるだけ
auはさらにひどい、高いピタットプランでスマホを定価で買わせる
0567非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:45:41.78ID:VIj//KnZ0
ソフトバンクは安いプランも出すしユーザー第一主義なので評価できる
0568非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:47:21.95ID:TX3LwZQj0
>>564
現時点で、あらゆる方向でNo.1なのはソフトバンクだが何を言っているのかな。

ソフトバンク決算、営業利益が初の1兆円超えに
「ドコモをあらゆる方向から抜いた」
http://k-tai.impress...20140507_647255.html
営業利益1兆円突破「あくまでも通過点」
 孫氏は、営業利益が1兆円を突破した企業が、日本ではNTT、トヨタに続く3社目とアピールし、
創業33年という3社の中でもっとも短い期間で達成したことを強調。

孫氏が同業他社として自社の業績と比較するのが、NTTドコモ。「売上、営業利益、
純利益、ユーザー数、ネットワークの接続率、全部抜いた。どれかひとつだけでなく、
あらゆる方向から抜いた。はるか遠くまで行ってみせるという思い、決意であり、
実行で示したい」と、ドコモに対し勝利したとする。
0569非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:48:27.98ID:132t9uP60
禿には信用あるぜ
タロットの愚者のナンバーくらいにはな
0570非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:52:28.44ID:43F9S8pU0
ソフトバンクにのりかえ
50GBプランにしたら本当に満足だわ
0571非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:58:10.29ID:D8iQrNFY0
>>568
黒字の反対は赤字 
ユーザー側の負担が大きいって証明じゃん
0572非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:53:48.89ID:IXXg998k0
>>571
そうとは言い切れない
ざっくり言うと売上−費用が利益
コストを安くすれば利益は増やせる
0573非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:02:17.71ID:D8iQrNFY0
>>572
コスト安くって設備投資及び保守業務削減、代理店への販売奨励金削るとかでしょ
結局はユーザーなり協力会社への負担が増えてるだけ
0574非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:10:03.77ID:FizR2Ydw0
おてがるプラン大好評だね。
おうちのでんわやでんきも一緒に揃えるとますますおとくになるしね。

ソフトバンクが参入しなければ日本の携帯料金は高いままだったからね。
俺たちはこれからも孫さんについていく。
0575非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:12:17.59ID:pquaYIlI0
>>574
高いdocomo使ってた母親におてがるプランでスマホに変えさせたわ!
家族割で安いしこれはとてもいいね!
0577非通知さん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:58:47.57ID:D8iQrNFY0
>>576
単細胞とかそういうの要らないから具体的に説明してくれる?どうせ出来ないでしょ?
0578非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:31:30.20ID:G/tcygzc0
禿に出来るのはコストカットだけ。
スプリントもそれで失敗した。
コストカットだけビジネスは大きくならない。
0579非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:27:52.72ID:dEHCWmPP0
>>563
やった、次のTCAの発表では契約者数が一番多いキャリアになるんだ!!
まさか最下位って事は無いよね。だって続々MNPしてるんだから。
0580非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:12:16.32ID:eS94Jfdr0
 『ラブユー貧乏』

しらたきとネギと お豆腐 白菜
肉は はいってないわ 私の人生
お金だけが生き甲斐なの
忘れられない
 ビンボー ビンボー
涙の貧乏

裸電球が切れてしまったの
古い虫歯もうずく私の三畳
明日からはお金なしで生きてゆくのね
 ビンボー ビンボー
涙の貧乏

靴下の穴の穴の気持ちが
何故か無理なくわかる私の涙
お馬鹿さんねお金だけを信じた私
 ビンボー ビンボー
涙の貧乏

涙の貧乏
0582非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:20:26.92ID:J8u5BA1L0
>>577
利益を出すための手段は一つじゃないってこと
0583非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:54:56.12ID:4sUNNv7o0
禿の日本テレコム以降の手腕知らないのか、、、
あいつの再建屋の腕は中々だぞ
0584非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:00:02.31ID:873LpYWh0
2017年度Q4の純増数トップはauに、
続いてNTTドコモ、ソフトバンクの順(2018年3月末携帯電話契約数)(最新)

■NTTドコモ 7637万0300件(+69万2000)
■au(KDDIなど) 5228万2800件(+164万4600)
■ソフトバンク 3978万6900件(+28万1600)

http://www.garbagenews.net/archives/2185195.html

http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180512-11.gif
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180512-12.gif
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180512-13.gif
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180512-14.gif

tca事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/
0585非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:18:28.44ID:fQNNsuEc0
>>582
全然具体的じゃないし説明にすらなってないな
キッズかな君は
0586非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:04:58.83ID:lG8qv9nz0
NTTの光回線卸売りに一生懸命になってる段階でキャリアとしては圧倒的格下なんだよな。
金儲けはうまいけど事業者としてのレベルでいつも他社に追いつけないよね。
ハゲタカファンドによくある構図。投資ではなく投機会社。
0587非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:12:45.90ID:Tt8pNaXK0
>>586
光回線数で一気にぶち抜かれたKDDIは可哀想だね
そのうちJCOMを足しても抜かれるよ
0588非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:06:06.88ID:ji9tBxIx0
>>587
光回線数って禿光のこと言ってんの?
NTTの下請けの?
0589非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:22:45.68ID:IQLSCOyX0
ソフトバンクの光回線ってまだSoftBank Airを含めたインチキ契約数なの?
0590非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:42:29.50ID:Tt8pNaXK0
>>588
下請けでもなんでもADSLやヤフー光withフレッツしか無かった時代とは利幅と将来性が違うわな
KDDIも足回りの多くにNTT網を使ってユーザーが多大な撤去費用を払わなきゃならんとか中途半端だからな
0591非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:52:31.80ID:7sHNecQT0
>>585
教えてクレクレで考える力すらないお子ちゃまかよ
0592非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:40:49.04ID:fQNNsuEc0
>>591
はいはい。日本語不自由なんだね可哀想
0593非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:51:19.29ID:7sHNecQT0
>>592
こんなこと言うアホに言われたくないね

571 非通知さん sage 2018/07/25(水) 19:58:10.29 ID:D8iQrNFY0
>>568
黒字の反対は赤字 
ユーザー側の負担が大きいって証明じゃん
0594非通知さん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:12:56.59ID:fQNNsuEc0
>>593
意見の相違があるから具体的な説明を求めてるんだよ
それに対して教えてクレクレかよとか意味不明な返答だったから、日本語不自由なんだな可哀想と言ったまでだよ

ぼくちゃんわかる?漢字読めなかったらお母さんに習ってね
内容がわからないならこくごのきょうかしょから勉強しようね
0595非通知さん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:37:04.61ID:MMNrLVAF0
>>590
自分で回線もってないダメ通信キャリアマンセーって事ね
0596非通知さん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:07:00.51ID:8qRgDF9Z0
禿信者が必死過ぎて笑える
0597非通知さん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:25:19.50ID:UXf1RRVA0
>>563
そろそろTCAが発表になる
すぐバレる嘘を付くから余計にソフトバンクなんぞ契約されなくなる

ソフトバンクショップ行ってみな
ガラ〜ンとしてるからww
0598非通知さん
垢版 |
2018/07/27(金) 15:20:26.32ID:HHktOqrR0
TCA発表に向けてなりすましで布石か
0600糞コロ
垢版 |
2018/07/27(金) 15:51:36.85ID:7WCnPWmO0
600get!
0601非通知さん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:35:10.75ID:y/I783SA0
プラスメッセージもっと宣伝してくれないかな
わかわからんcmばっかりせずに
誰からもメッセージ来んわ
0602非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 04:51:42.29ID:L54As2+j0
出遅れすぎた感が半端ない
0603非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:43:21.25ID:MO0C9BJ90
楽天が1GB500円とかやらんかね
0604非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:56:43.24ID:SHxlpguy0
折れ

ymobile
0605非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:24:18.01ID:2QRzOFh60
プラスメッセージの宣伝を期待するよりも
プラスメッセージで送ってと自分の周りの人に送信した方が早いんじゃないか?送信する相手がいるのなら
0606非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:09:40.46ID:EYwXWr3b0
三木谷は3社に喧嘩うったな

三木谷CEOは「いずれ、日本人の半分は楽天を使う」と言い切り、将来的にはソフトバンク、KDDI、NTTドコモを抜いて、国内ナンバーワンのキャリアになるとした。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1807/27/news052.html

日本の半分てミッキー…
0607非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:22:33.36ID:ByiMuPtc0
新作iPhoneを一括0でばらまいても無理だろうな
ドコモショップ並みにあちこちに代理店置いてようやく勝負になるレベル
0608非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:25:39.17ID:BuCGB0bd0
楽天がiphone取り扱えるキャリアになれるのか?w
0609非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:48:15.20ID:EYwXWr3b0
そりゃ1人1社しか契約できないってわけでもないから楽天を使う人が増えてもおかしくはないけれど
逆に言えば1人1社しか契約できないわけではないからこそシェアを奪うのは大変なんだよな
いずれっていつだよミッキー…
0610非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:48:17.33ID:qkUGMV/U0
>>606
ソフトバンクの携帯子会社を買収することもありえそうだな

ソフトバンクに買収されたら電波返上だけど、逆に買収すれば返上義務はないしな
0611非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:56:14.74ID:EYwXWr3b0
>>610
いつもそう言ってね?
携帯子会社を買収って言ってもソフトバンクで電波使ってるのに売るわけがない
0612非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:00:33.62ID:qkUGMV/U0
>>611
マジョリティを譲らないといってたスプリントも、あっさりドイツテレコムに譲ったからな。
携帯子会社上場したこと考えても、マイナー出資だけ残して売ることはありえるんじゃね。
0613非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:05:55.25ID:EYwXWr3b0
>>612
スプリントは国内のbandに関係ないだろ
子会社が子会社だけで使ってる電波なら売っても問題ないだろうがそうてばないって話をしてるんだけど
基地局全国展開がいつなのかも明確にしてないのに可能性だけの話だとしても言うことが早すぎるんだよ
0614非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:25:16.48ID:qkUGMV/U0
ソフトバンクグループ株式会社が、電波を持ってるわけじゃないから関係ないやろ
WCPは知らんw
0615非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:39:00.54ID:JzKZoSsd0
>>610
いつも思うけど買収にいくら金かかるか知った上で言ってるのか?
楽天にそんな資金があるとでも?
0616非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:40:24.77ID:EYwXWr3b0
>>614
グループ親会社が持ち株会社となったんだから携帯事業者のソフトバンクなら買収できるだろって話か
もうそこまでの話がしたいなら板違いじゃないのかと
0617非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:51:03.74ID:EYwXWr3b0
>>615
だよな
ソフトバンク買収できるくらいの金があるなら最初から買収した方が早いし、全国展開の話ももっと明確に言えるだろうし
MNO参入して電波割り当て受けてから他社買収した方が得策だとしてもWCPやUQ買収するのと子会社買収する規模が違いすぎる
0618非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:11:15.83ID:qkUGMV/U0
ボーダフォンジャパンやスプリント買収よりは、無謀じゃないやろw
0619非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:29:45.42ID:EYwXWr3b0
ボーダフォンの国内事業を買ったのは成功だったろ
その後の話はまた別問題だけどな
ま、楽天が携帯事業ナンバーワンを目指すのに他社子会社買収ってのは今のとこ現実味が低いな
言うだけならどうとでも言えるけど

いずれっていつだよ、ミッキー…
0620非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:36:56.06ID:qkUGMV/U0
今のところは石川さんの妄想にすぎないけどねw

https://dime.jp/genre/564871/3/

法林氏:ありえるでしょうね。これはビジネスの根幹なんですけど、1個のものを売り買いして終わる商売ではなくて、継続的にお金が入ってくるようなビジネスの方がいいよねということを、ソフトバンクはグループとして取り組んでいる感じがちょっとある。
携帯電話事業だと、これからそれほど上が望めないから、石川君説によると売却するのではないかと。

石川氏:「出資比率を下げる」ですよ(笑)

法林氏:あっ、失礼(笑)

石野氏:前回のソフトバンクの決算で、ある記者がそんな質問をしていましたよね。そのときは、「ソフトバンクはグループの根幹の会社だから(売らない)」と答えていた。

石川氏:ARMがまた上場するでしょ。

石野氏:そうですね。だからね、孫さんの言うことは、あまり信用できない。

石川氏:あれだけ「SprintはアメリカでIoTをやっていく上で重要だ」って言っていたのに、3か月後にころっと「売ります」って。「経営権、放棄します」って。

石野氏:ころっと変わりましたよね。

石川氏:ほんとそうだよ。

石野氏:3か月前までは「絶対に経営権は手放さない」って言っていたのに。取締役会もあっさりとしすぎ。みんなで反対してたんじゃないの? って。

法林氏:会社としての信用に結びつくので、Sprintの件は良い立ち回り方とは思えない。日本のソフトバンクのユーザーも、もしかしたらいつかは石川くん説のように、楽天の傘下に入っちゃうんだと考える人がいても不思議じゃない。

石川氏:ただね、意外とソフトバンクユーザーって、こういう事態に慣れているので。自分は変わってないのに、コロコロとブランドが変わっていく。
0621非通知さん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:40:02.69ID:EYwXWr3b0
それを言うなら、今のところはみんなの妄想だよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況