X



Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 141通話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:45:17.45ID:tJwtdudn0
Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

■機種固有の話題は↓下記の該当板へ
<携帯機種板> http://lavender.5ch.net/keitai/
<スマートフォン板> http://egg.5ch.net/smartphone/
<Android板> http://egg.5ch.net/android/
<iOS板> http://fate.5ch.net/ios/
<Apple板> http://mao.5ch.net/apple2/
<モバイル板> http://egg.5ch.net/mobile/

■他社MVNOの話題は↓下記の該当板へ
<プロバイダー板> http://mao.5ch.net/isp/
<モバイル板> http://egg.5ch.net/mobile/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 140通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1528293703/
0143非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:09:46.18ID:fWyzcqRu0
>>141

家族割りと併用できないから
おトク感が薄い。
0144非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:52:13.70ID:yBqo54Ne0
家族割は1回線500円だけど、光おトク割は4回線で5200円割引だぞ
おウチ割と勘違いしてないか
0145非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:56:09.86ID:8WItriCM0
>>141
この5月に行った。
オンラインショップからだと契約時に既存回線の請求とまとめられないから注意ね
0146非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:57:58.41ID:nrRXEM0B0
光おトク割、3回線で3800円引きだけど、
内訳は、光おトク割2800円で、家族割1000円の
合計3800円引き.って明細になっております。
0147非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:59:01.08ID:nrRXEM0B0
旧光おトク割です。
0148非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:33:07.63ID:8WItriCM0
3回線なら、正しいでしょ?
質問なの?
書き込みの意図が分かりません
0149非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:46:28.07ID:nrRXEM0B0
光おトク割と家族割り合わせて4800円引きでない
ので、併用できないから。
0150非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:23:58.54ID:8Bq95XKg0
光おトク割って回線追加後は元の回線解約しても大丈夫ってことでしょうか?
請求まとめてしまえばよいのですか?
0151非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:02:37.99ID:eqLJmrqk0
うちはこうだよって話でしょ
0152非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:58:27.71ID:0/xrwxEh0
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
0153非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:32:01.06ID:AAdeMtwc0
S1のバックライトが付かないので、修理依頼したら
全損だそうな
どう考えてもケーブルの接触不良なんだが
戻ってきたらバラす
BAND19が使えないと苦しいから
0154非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:52:32.90ID:s1xyNA2Y0
グローバル版Galaxy S9(デュアルSIM)に、ワイモバイルのスマホプラン契約のSIMと、mineo DプランのSIMをさしてます。

モバイルデータとしてワイモバイルSIMを指定したときはワイモバイルのメール(MMS)が受信できますが、mineoのSIMを指定すると受信できません。
何かメールが来たことは分かるのですが、
「メールを取得できませんでした。時間をおいて再度お試しください。」
のエラーメッセージが出て、本文は読めません。

MMSはそういうものなんでしょうか?
0155非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:58:00.92ID:cjHgGMxj0
dsds機の仕組み理解してないでしょ?
0156非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:29:55.11ID:K1nMKgWV0
>>154
私もそれがネックでDSDSできない
ワイモバイルの音声SIMのMMSはDSDSと相性悪いね
0157非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:38:39.78ID:ibDRbfRf0
ソフトバンクはIMAPに移行するタイミングを逸したからな
MMSにこだわってなければ+メッセージみたいな醜態を晒さずに済んだのに
0159非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:46:01.37ID:2yCucUMj0
mmsって皆どのアプリで使ってるの?
0160非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:52:37.14ID:oquMT7Ae0
>>158
ドコモメールならマルチデバイス化すればDSDSで使いやすいじゃん
0161非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:56:17.83ID:K1nMKgWV0
>>160
詳しくわからんが、そういうことらしいね
その、マルチデバイス化自体がハードル高いらしいけど
0162非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:07:46.02ID:kaESiAOr0
ワンキュッパ割りって1年間なのな〜
とりあえず2年間は安いんだと思い込んでた

そろそろ2年目なんだけど何か手続きしといた方がいい事とかあるかな?
0164非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:27:07.43ID:K8K7HYqK0
>>160
softbank系はWIFIで無料で使える
クラウド化不要
0166非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:36:14.99ID:ibDRbfRf0
>>164
WiFiがないとダメってモバイルとしてはどうなのよ
DSDS端末ではMMS受信側をデータ通信SIMに設定しないといけないから、MVNOのSIMでは受信できないし
0167非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:39:42.81ID:/x8cIeQL0
yahoo.ne.jpのほうがはるかに使いやすい
MMSは完全に時代遅れ
0168非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:51:20.73ID:K8K7HYqK0
>>166
softbank系はどこでもアクセスでクラウド化出来る
有料だが
0169非通知さん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:03:46.22ID:/x8cIeQL0
月額324円Webメールは(ヾノ・ω・`)イラナイ
0171非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:07:17.77ID:KeXNUpUx0
早く+メッセージ対応のガラケー出しなさい
0172154
垢版 |
2018/07/15(日) 07:36:08.84ID:Xz6VVoY40
ありがとうございました。
ソフトバンク系のMMSの制約ってことであきらめます。

モバイルデータをmineoにしててもWi-Fi接続時には問題なく受信できるので、他社SIMもWi-Fiと同じように扱ってくれればいいんだけどねぇ。
0173非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:52:06.35ID:uupWIhya0
MMSだとgmailに転送することもできないしな
キャリア提供のメッセージサービスって時点で
spamの温床になって、ホワイトリスト方式で利用が面倒で届かなくなるのがオチ
0174非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:19:54.49ID:rxB5ktPb0
だが、キャリアメールじゃないと相手が拒否反応することがあるぞ
キャリアのドメインたがらメールを開くみたいな
0175非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:25:57.36ID:rKChws/x0
ワイモバイル P20Lite 新規一括0円 二台で43000円CB!
0176非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:26:21.39ID:mdNNBf4p0
コンテンツガチ盛りだろそれ
0177非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:30:52.16ID:4UnpvsM/0
コン台当たり15kくらいジャマイカ
0178非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:28:18.00ID:eHkD2Din0
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
0179非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:14:19.34ID:3e6svpoY0
馬鹿?
ソフトバンク系のMMSは国際標準のMMSだぞ
0180非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:40:50.35ID:A6Na9nWb0
>>179
国際標準のGSMが今の日本に必要ないようにMMSももはや過去の遺物になりつつある
役目を終えた国際標準をありがたがっても意味ないな
0181非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:53:21.08ID:mYOk7a5q0
そうやって国際標準から目を背け、ガラパゴスへひた走るわけだw

ガラホなんて作ってる暇があったら、国際競争力を持ったエントリークラスの高コスパ端末作れよと...
0182非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:01:30.34ID:A6Na9nWb0
>>181
書き方が悪かったかもしれんが"役目を終えた国際標準"ってのはMMS単体の話であって国際標準そのものを否定してるわけじゃないからな
+メッセージなんて国際標準のRCSからキャリアに都合の悪い部分を削除して自滅してるし
0183非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:44:34.93ID:COM1iV+a0
>>159
スムフリ端末プリインのメッセージアプリ
0184非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:09:24.37ID:Si40Neu70
>>159
あ、私もそれ聞きたい
私の場合、DSDSでY!とSBなんですが、アプリのY!mobileメールでデータのsimを切り替えながら使ってます
0185非通知さん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:17:32.69ID:COM1iV+a0
>>184
自分もシムフリdsdsでSoftBankとYだわ
自分はSoftBankはmmsつけてないから断言出来んが

APNとか適切に設定しとけば、プリインの
メッセージアプリで両方勝手に受信するんじゃね?
0186非通知さん (ブーイモ MM7f-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:43:48.94ID:Npaan7xRM
勤務先から災害時の安否確認のために
携帯のキャリアメール使うからなと言われてるんだよね
だからケータイプランSSにしたら毎月300円払わないとならん
0187非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 05:11:31.90ID:vrUtd+B/0
>>185
>>184さんのやり方かソフトバンクメールのWiFi経由じゃないとMMSは受信できないね
DSDS端末は片方のSIMしかデータ通信ができない、MMSは契約した電話番号に紐付くSIMでのデータ通信かソフトバンクメールWiFiでしか受信できないので

あとDSDS端末でデータ通信に指定していないほうにMMS着信があると、そちらにデータ通信設定が切り替わって本来データ通信に指定しているSIMが機能しなくなる不具合が起きることもある
本当にDSDSでMMSは使いにくい
0188非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 06:10:32.58ID:Ff5Bhf+d0
>>187
違う方をデータにしてても勝手に切り替わって受信して戻るから、何も問題も起きなくね?
切り替わって問題起きるのはfomaとかじゃ
0189非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 06:25:54.97ID:wB9OvBRV0
>>188
DSDS端末を使ったことあるの?
データ通信に使えるSIMは片方だけで自分で明示的に指定しなければならない
勝手にデータ通信SIMが切り替わるとかないから
0190非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:04:53.34ID:1DCTljJv0
willcom時代からメール使ってないから、本体死んで切り替えても影響ないな
Gmailが進歩しすぎた結果だが
0191非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:07:36.51ID:1DCTljJv0
>>189
数少ないが、DSDSで両方使える機種あるぞ
灰スペックなんで買わないんだけどさ
今はAEONモバイルと2枚刺し
通話しないし
0192非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:29:01.81ID:Wi9l1By30
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
0193非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:59:02.38ID:dWEOtveB0
zenfone3でYとIIJmioの二枚差し
データ通信をIIJmio、SMSはYにすると
MMSのメールが来たとの通知は来るが、データ通信をYに切り替えても受信ができない
再起動したら受信できる
もしくは、wifiだと受信できる

要は完全な切り替えができてないってことだよな
これはzenfone3の不具合か?
0194非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:22:55.22ID:1DCTljJv0
不具合じゃなくて、単なる仕様
Y!の機械で無いと受信できないことがややある
BLACKVIEWは何故か受信できたが例外だろう
50cmから落としたら死んだが
0195非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:39:00.81ID:dWEOtveB0
>>194
いや、再起動したら受信するんだから、仕様ではないだろ
0196非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:47:46.81ID:6DMe5Hj10
受信できる場合もある
という仕様もあるよ
0198非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:16:58.90ID:pbUBNgIQ0
家がSoftBank光だと恩恵ある?
UQモバイルかYmobileのどっちかに変えようと思ってて
0199非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:52:13.37ID:vH+BiIv40
なんでSoftBank光使ってるのにuqにするの?
0200非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:52:45.89ID:xTyIgOro0
あります
0201非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:09:17.21ID:2nB+9DDa0
>>193
それほとんどのDSDS端末でMMSの受信通知を受けたときの仕様だよ
https://zenfone5-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p15
この項目の最後の2つの書き込みを見てね

MVNOをデータ通信SIM、ソフトバンク系を通話用で使っていた場合、MMS受信通知を受け取るとそれを受信しようとしてソフトバンク系SIMがデータ通信SIMに変わってしまう
(設定にあるSIMのステータスを見るとMVNO側のデータ通信が圏外に、ソフトバンク系SIMのデータ通信が圏内に変わってるはず)
でも実際にはソフトバンク系SIMではMMSは受信できず、MVNO側もそれ以降通信できなくなる
SIMの設定を変えたり戻したりしても正常化せず根本的には再起動しかない
0202非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:12:27.36ID:2nB+9DDa0
>>193
それを回避する方法が以下の方法

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519348951/760
760: SIM無しさん [sage] 2018/03/13(火) 20:19:43.06 ID:LP7y59wU
MVNOデータ+ソフトバンク通話の組み合わせで、ソフトバンク側にMMSの受信通知がSMSで来たときにデータ通信がそっちに切り替わるDSDS端末あるある
プリインのGoogle謹製メッセージアプリだとg08でも起きるな
「MMSを自動ダウンロード」をオフにしても回避できない

DSDS対応のMoodメッセンジャーというアプリで「MMSを自動的にダウンロード」をオフにすると一応解決できた
Googleアプリと違って届いたMMSの件名が見られない、送信元がEメールアドレスだと連絡先を参照できない等あるけど、とりあえずはこれでしのぐ
0203非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:19:32.32ID:2nB+9DDa0
SMS受信を他のアプリに変えて新着MMSがあるという通知を受けたら、そこでデータ通信SIMを切り替えるか、WiFiで受信するかどちらか
現状のDSDS端末でソフトバンク系のMMSを上手く受信するにはこれしかない
0204非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:10.01ID:P9mkhl/K0
p20一括0案件で判定喰らいました
0205非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:59:38.60ID:SZw3L+n90
>>202
zenfone3は最初から入ってるメッセージアプリに「MMSを自動的にダウンロード」設定があり、これをオフにすると取りにいかない。
SIM切り替えた後にソフトバンクメールで取りにいったら、何とかなった
ありがとう。

手間かかるのはかかるから、やはり面倒だなぁ。
DSDVにしても同じなんだろうか
0207非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:40:57.76ID:7MzimYaF0
>>204
ブフッw
0208非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:24:51.54ID:d+HIoZ+c0
au,docomoでおイタしたヤツは判定食らっても仕方ない
3キャリアで情報共有してるし
0209非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:06:31.37ID:2nB+9DDa0
>>205
それは良かった
やはりSMSアプリの挙動次第で回避できるみたいだね

DSDVもZenfone5は片方しかデータ通信SIMに設定できないみたい(音声用はVoLTEのみデータ対応)だから今のところ解決してない
どこでもアクセスを除くと、根本的な解決は結局ソフトバンクがMMSをやめてIMAPに移行するか、自分がyahoo.ne.jpやgmailに移行するしかないんだろうね
0210非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:32:51.75ID:zcaBFkfn0
>>208
へ〜
どんな情報共有してるの?
0211非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:52:44.63ID:Ff5Bhf+d0
>>189
最初に登場したwcdmaのdsds機から3台使ってるけど
0212非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:56:59.37ID:Ff5Bhf+d0
>>189
むしろ自分の端末は片方だけに固定という設定がないけどな
とちらが優先かの設定しかない
もちろんAPNなければ切り替わりようがないけど
0213非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:59:23.66ID:Ff5Bhf+d0
>>205
APNに正しくmmsの設定してないだけでは
0214非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:17:00.55ID:dWEOtveB0
>>209
ほぼgmailなんだけど、PHSのときにアドレス交換した人がMMSのアドレスしか知らないので、なかなかね。割り切ればいいんだけどね。
0215非通知さん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:53:13.84ID:gWxUFNx00
CICブラックとキャリアブラックは別物
0216非通知さん
垢版 |
2018/07/17(火) 05:19:30.53ID:MxjIbaNP0
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
0217非通知さん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:44:36.44ID:hYYqcnKI0
所謂TCAブラック(携帯不払者情報)ってヤツだろ?
関係ねーけど公式のオペレーターチャットのポップアップデカ過ぎw

http://imgur.com/hHnqiGH.jpg
0219非通知さん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:51:38.07ID:SSCMPaku0
ジャパネットプランはS1おわってたんだな。。
Huaweiしかなく、高くなったのは残念。。
0220非通知さん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:28:41.69ID:NAjHabTg0
auは被災地と同じ市内在住者に10GBプレゼントしてんのな
俺も倉敷市民やから10GBくれ
0222非通知さん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:33:34.66ID:qPD9kUbE0
新潟のテルルがやけに熱いな。
0223非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 04:17:49.63ID:4IHg2Wh/0
https://snjpn.net/archives/59281

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/07/wada-1.jpg

パチンコ店のATM

和田政宗
「パチンコ店内にATMがあるが、負けてる人が更にやれば当たるかもしれないと思ってしまったらお金を引き出してしまう。本気でギャンブル依存症対策をやるならパチンコ店から何メートル以上のATM設置やパチンコ店内へのATM設置は禁止にすべき」

(略)

▼ネット上のコメント

・和田さんの言う通りですね。

・ワタクシの知ってる所では見た事ないけどATM置いてる店もあるんですね・・・都市部の場合は大半の場所でコンビニが引っ掛かるので実現は困難でしょうね。個人的には再入場禁止が最も効果的であるかと。

・パチンコの諸悪の根源はどこなのか・・・・?

・パチ屋の営業時間規制もかけるべき!(ホントはパチ業界全部を即刻潰してほしいが)

・パチンコの三店方式を違法行為となる法案を作って国会に提出しろ。

・ATM置いたらヤバイってわかりそうなもんだよね…。パチンコやらないから知らなかったけど、こんな事今まで誰も対応してなかっての?パチンコ利権怖い

・換金を廃止にすればすべて解決

・こういうのを野党から聞きたい。

・パチンコ自体やらないんだけど、ATMなんて置いてあるんですね。

・消費者金融をパチンコ屋が支えていると言われていました。
0224非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 04:18:05.33ID:4IHg2Wh/0
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1421806684/
0225非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:18:12.61ID:Ks+sYTVU0
>>210
未払いで強制解約くらったら情報保持は他キャリア4年当該キャリアは完済で5年(未払い継続なら永久)
0226非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:53:46.56ID:n/zMIMq10
>>220
>>221

俺も神戸で阪神大震災喰らったから、10GB欲しいわ。
スマホ無かったんやけどなw
0227非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:59:20.47ID:/cxEFu0f0
iPhoneSE32GBって月額割引つきますか?
0230非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:33:17.33ID:JjnEvMrU0
ちょい教えてエロい人!
今アクエス使ってるんだが、PHS番号をスマホに、3G番号をMNPってできなくなったのか?
ショップのおっさんにどっちか選べって言われた。汗(;^_^A
0231非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:34:50.70ID:x11ztvAy0
>>230
ずっと前からそうだよ
俺も蜂セット機種変するとき3Gの番号を捨てた
0232非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:38:34.60ID:x7q4GJtY0
>>230
出来る
サポセンに電話して片方の予約番号取りつつもう片方は店頭で契約変更を同一日中に完了させる
0234非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:43:57.73ID:jmSnUHwr0
>>231
>>蜂セット
それプランGSで3Gシムはデータ通信のみだろ?
データ通信シムのMNPや音声プランへの機種変更は出来ないのよ
0235非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:48:53.45ID:jmSnUHwr0
>>230
出来るのは
*どちらの番号もMNPする
(1日以内で完了させる事前提)
*PHS番号or3G番号→PHSへの機種変更が不可能になったので2番号をY!mobileスマホorAndroidケータイに契約変更する
*1つの番号をY!mobileスマホorAndroidケータイに契約変更して、残りの番号をMNPする

以上のいずれかしか、もう出来ない
なんで3月までにPHSに番号移せる時期に動かんかったんだ?
遅いよ
0236非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:16:11.61ID:6G2d36eD0
>>234
蜂セットもいっぱいあって
スマホ音声データとphsもあったよ
WX06K+WX350K
だったかな
0238非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:58:34.54ID:kaFs9PID0
一台目定価じゃ2台で一台分って事だろ
0239非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:09:04.89ID:+EC6POc00
ここクレカ払いできるデビットってある?
0240非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:19:53.57ID:Wb9Z40hn0
そんなもの存在するの?
0241非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:56:16.52ID:24Iem/6Q0
>>239
端末台を一括でデビットカードで払うのは可能だが
毎月の料金をデビットカードで払うのは不可
0242非通知さん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:26:17.88ID:XX1/o+e/0
楽天は、楽天カードのデビットで通るって話を聞いたことがある
スルガVISAデビットで通るMVNOも、いくつかあったはず
Ymobileは話聞かないなぁ。あるのかもしれないけど
0243非通知さん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:34:52.67ID:gRKRMo4L0
デビットって月額系は無理なんだよな。
ただ、セブン銀行 デビット付きキャッシュカードは携帯支払いだけ通るよ。
公式で払えるって言ってるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況