X



【プリモバ】シンプルスタイル★182 【プリスマ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:00:09.82ID:ROjURcUM0
ソフトバンクのプリペイド携帯電話サービス「シンプルスタイル」
2014年11月28日より、プリペイドサービスの名称を「プリモバイル」「プリスマ」から「シンプルスタイル」に統一
スマートフォン向けパケット定額割引キャンペーン開始
 
◎料金プラン
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/prepaid/
 
◎オンラインショップ
https://www.softbank.jp/online-shop/products/prepaid/
 
◆前スレ
【プリモバ】シンプルスタイル★181【プリスマ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1518951607/

◆関連スレ
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★194
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1527940815/

【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★75
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1450006844/
0737非通知さん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:01:41.02ID:grJxqAQb0
俺なんかもう禿げてるぜ。
0738非通知さん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:29:48.60ID:kqhs7EDL0
>>734
Volteの通話やsmsはapnをimsにすればつながるのが一般的
ドコモのsimだとデフォルト設定でも4Gで通話はできるけど、ソフトバンクだと3Gでつながる
0740非通知さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:30:01.01ID:8ISjYiV60
ドコモVoLTEはisp契約さえ要らんもんな
0742非通知さん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:39:04.87ID:YB/D30q30
>>730
儲けない。儲けの出ない客への対応が無駄という判断なんだろうな
凸もあるし賢明だとおもう
0743非通知さん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:40:40.71ID:fZDS/hyM0
シンプルスタイルのMNP予約番号払い出しでまともにいったことない
電話機渡されたくないから最初に言ってるのに1時間あーだーこーだやって、発行されてるはずです
メールきてねーし、書類はって
金も払ってないし

今日DS朝イチ予約してあるのにまったく
0745非通知さん
垢版 |
2018/12/01(土) 08:52:10.10ID:uhsrsC5h0
ソフトバンクはすでに1.5GHz、1.7GHzの周波数帯の3Gサービスを終了
NTTドコモはトップが
「2020年半ばで(3Gは)できれば終了したい」と語っている
0746非通知さん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:22:45.30ID:K72yX7if0
あまり詳しくない人が1.5GHzや1.7GHz終了と書いてるな
殆ど使われない周波数帯を終了しただけなのに

2GHz帯と900MHz帯の3Gは健在
0748非通知さん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:43:19.03ID:zMeIycuI0
>>747
ルータで使ってたよ
適当な事ぬかすな
0751非通知さん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:39:37.58ID:zMeIycuI0
BAND11とBAND9はSoftbankではデータ通信端末で使用してた
0754非通知さん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:24:24.22ID:pAnFFHnn0
アンカ間違いに訳の分からん書き込みするヤツ
アホばっか
0755非通知さん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:24:38.67ID:RznbKba20
専ブラのjaneで5chを見ると
アンカーがずれる不具合がある
0756非通知さん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:59:18.69ID:k7XickcI0
いやねーよ
安価ミスったって素直に言えばいいのに
0758非通知さん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:46:55.55ID:ce2H0lLP0
ググれない人用
専ブラ アンカずれ
これで検索しなよ
0759非通知さん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:47:43.74ID:U9q8LC9Z0
自分は間違ってないって言い続けなかったら終わる話だろうにいつまでやってんの?
0760非通知さん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:37:18.02ID:LGpolLyE0
>>746
1.5と1.7の3Gなんて日本だけしか使われなかった変態バンドだからとっととLTEに転換して正解
でも一時期ソフトバンクWiFiスポットが1.5の3G中心で展開しちゃったのは無駄だったな
0761非通知さん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:56:35.46ID:BMa7I+Q+0
>>757
それスマホでもデータ通信にしか使われて無いよ
0762非通知さん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:58:26.92ID:BMa7I+Q+0
>>759
BAND9/11終了が3G全ての終了と同じと思ってるおかしい人がいるから
0763非通知さん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:54:48.06ID:9XHM/Gqd0
>>760
イーモバイルの免許がそこしか取れなかったんだから仕方ない。
0764非通知さん
垢版 |
2018/12/06(木) 03:27:43.52ID:/Nm3n/U80
今は、量販店とかで買えないんでっしゃろか?
0766非通知さん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:08:29.04ID:cxAWK97G0
弾にしたいけど
ショップ行くのが面倒で。
機種変しながら四年くらいすぎた。
0767非通知さん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:38:45.94ID:MLGoOJHO0
プリケー一台くらいは欲しいなー
安いのなんぼくらい?
0768非通知さん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:22:54.18ID:gmytL45F0
ちょっと上の事も読めない人にレスしてもスルーされそうだから放置
0770非通知さん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:09:21.76ID:5sE4Y/mp0
SB障害でぷりSIMも使えないね
0772非通知さん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:51:18.16ID:CnbkKnWr0
先払いケータイを使ってる知り合いのケータイ繋がるか気になる
0773非通知さん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:55:59.48ID:86p0wbzV0
>>771
プラチナ対応以降はほぼ問題無いみたいね。
割と新しめで駄目なのは302ZTとは。
0774非通知さん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:02:39.18ID:6uebjPUP0
>>77
むしろプリペなら3Gが多いんじゃね?
3Gはわりと繋がったらしいよ
0775非通知さん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:09:58.64ID:uPGOjImR0
>>770
プリスマ3Gだけど、データ通信 超多過ぎで強制停波を、
喰らったのかと思った
0777nanaco
垢版 |
2018/12/06(木) 22:47:17.82ID:vARKQpTm0
777get!
0778非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:09:59.70ID:GsYmYyhB0
今回の障害補償でチャージ一回分無料とかやらんかね
0779非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:55:02.22ID:/sAWa8yD0
緊急時のためにSBのプリペイト携帯を持ってるが
なんの影響もなかったから良しとしようw
0780非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:45:27.79ID:bqtwGIxa0
3Gは影響がなかったというね
0781非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:10:59.47ID:klA1gzVr0
プリペイド携帯でZTE今でも取り扱いしてますか?
プリペイド携帯とは別ネタにしろニュース速報+にZTEネタも含むスレッド朝立って書き込み盛り上がってたから
0782非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:23:48.83ID:NRvf4bHU0
あんたは政府関係者なん
0783非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:17.50ID:ZYc1Gueb0
3Gスマホだけどメールがいまだに受信できない
0784非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:41:54.33ID:xWO7OMkh0
すまん。再起動したら受信できたわw
0785非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:15:00.80ID:lVCzeyTW0
ヤマダ電機からプリペイドのガラケ〜消えたのは、トランプの対中圧力が原因だったわけか〜
こういう特殊な安いプランが消えると、docomoやAUの高い契約をさせやすくなるからね〜
それで、菅官房長官が、SIMロック解除して、基本料4割下げろといってたわけだ〜

中国は中国でスパイ器材を売り付けるわ、
国内企業はボッタクリ高値で売り付けるわ、
どうしようもないね〜 グローバルも保守もどっちもどっちだわ!
あこぎな商売してることにはかわらないわ!

国内通信環境なんて、税金で整備したのに…
0787非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:57:18.55ID:n/tz6VBf0
チャージしてないのにネット繋がる何故?
0789非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:47:35.09ID:M65dvtRE0
Wifi契約してない、ただAPN設定したら繋がるからびっくり
0790非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:08:59.34ID:+A68xtC00
そうなん?試したいけど
simどこいったかわからん
0791非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:45:21.44ID:aeLNZfon0
>>781
ヤマダ電機で301Z 4,000円の展示が出てたぞ。paypay対応店だから3,200円だな。
0793非通知さん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:51:33.23ID:qVsLOUe/0
ファーウェイとZTE

プリスマで在庫処分しないかな?
0796非通知さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:24:25.61ID:aSJvYJ3n0
オンラインショップの機種変更でSimplyを注文しようとしたら

>・使用者が未成年のシンプルスタイルご契約のお客さま
>・使用者情報が登録されていないシンプルスタイルご契約のお客さま

という理由でエラーが出た

以前お店で登録したはずでMy SoftBank認証は利用できてるのに
使用者情報が未登録になってた

何でまた登録に行かないといけないのか
0797非通知さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:27:11.15ID:9sXR6ft30
>>796
新規も機種変も値段同じなんだから新規で買ってシム寝かせとけばええやん
0798非通知さん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:23:59.03ID:n1QZNJYo0
>>797
端末持ちすぎてる古事記の可能性もあるんじゃね?
0800糞コロ
垢版 |
2018/12/08(土) 20:35:56.57ID:r3WwbeWS0
800get!
0801非通知さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:51:18.92ID:JiWXfQJZ0
SIM自体を3Gシンプルスタイルから4Gにして番号そのまま使いたい人もおるだろうしなあ
店頭購入使用者登録洩れでわざわざショップいかなきゃないとか本人も面倒だし対応する店側も面倒でいいことないな
シンプルスタイル取り扱い辞めしてるショップだらけだろ最近
0802非通知さん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:15:05.19ID:HelOZaKX0
>>801
プリペイドはお店にとっては旨味が無いからな。銭ゲバ、守銭奴の所なら尚更。
0803非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:41:03.83ID:Zl2KWNlA0
中国製品締め出しで実質ZTEしか無いシンプルスタイルのスマホはどうすんだよ。
0804非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:35:49.46ID:QOEkkQXC0
んなのシャープと京ポンのお下がりがくるやに
0805非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 02:27:18.98ID:Vw826kJu0
>>803
ブラック乞食なんて要らないから、KDDI同様にプリペイド廃止にしましょう
ってなるのを期待してるのか?w
0806非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:10:37.57ID:OmFU2IJh0
>>771
ワンセグ使えなくなるのか
最近使ってなかったけど
0807非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:53:22.62ID:26rzhH5M0
NHK「おやっワンセグおもちですね」
0809非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:41:08.04ID:dkxa7sip0
ワンセグ使えなくなるの?
今、SIMが死んでいる105SHを持っていて、
「ワンセグ再生機」として通勤中に重宝している。

ちなみに、SIMが死んでいるドコモの古い携帯を
「ワンセグ録画機」として使っていて、週に1階、
マイクロSDを入れ替えているんだけど。

2台とも、古いから新しいワンセグ付3G買おうかな、
と思っていたんだけど、今のを使い続けないといけないのかな?
0810非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:00:21.61ID:7VMd+gFL0
俺も気になる

自動調整が出来なくなると、SIMを差し替えたりするとカメラやワンセグは終わりなんだろうな
0811非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:12:02.76ID:bmNbefPc0
ソフトバンクとHuaweiが5Gを共同開発中で2020年に実用化予定だったのがHuaweiとZTE排除という事になって1〜2年遅れるらしい
0812非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:19:40.92ID:vZa/Mr0k0
3Gスマホ通話にしか使ってないけどその通話も半年使ってないから残高ばかり増えていくわ
0813非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:04:02.53ID:EUAZVmji0
ソフトバンクの
シンプルケータイ
DIGNOって
10800円だけど
ワンセグ付きだから
買おうかな?
カラーがイマイチ
0814非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:26:26.45ID:sZcUpca40
全てにおいてイマイチ未満
0815非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:42:01.07ID:2DzkhOfO0
やっぱり白は皆が欲しがると分かっているからイジワルで外してるんだね
白来たら速攻で買います
WIFI無いからアップデートとかで困りそうだけど
0816非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:47:37.27ID:DyZPmi+O0
イジワルwwwwwww
シンプルをわざわざ専用に作ってるとでも思ってるお花畑かよ
0817非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 04:35:27.23ID:oxvvItAm0
202shは白と黒のみだったんだよな
0818非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 06:29:12.03ID:eITOBrz30
アホ?黒のほうが販売数でるから多く作られてる法人用途もダントツ黒が高い割合
0820非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:13:55.69ID:soHwXEVF0
>>818

そう言うことではなくて

不人気色を売ってることがいじわると言ってるのに、
会社の携帯用に黒だとか関係ない
0821非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:20:33.04ID:0ULYaCnG0
だったらグダ巻かず有るうちさっさと買えよwww
0822非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:26:31.34ID:k/WzpH580
>>810
105SH辺りの解約して圏外になってネットワーク自動調整介してワンセグやカメラ使える奴は使えるよ
700、900番台の契約が生きてないとワンセグやカメラ使えない奴はダメだね。
0823非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:03:45.43ID:zlQjxzH50
>>821
もうストックしてある
メインはガラホに機種変したから玉発射用のプリペイドSIMしか使えんが
105sh
202sh
401pm
0824非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:22:49.44ID:bRIXTDkk0
次のチャージ月に機種変かな
0825非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:23:04.67ID:SOxVgFmD0
4g化に使えるsimplyが無敵じゃね?
0826非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:50:56.16ID:Ynsf9Yxm0
シンプルスマホ使いの人はSIMフリー機使ってる人いる?
ZTEのQがそろそろ逝きそうだから機種変したいけどみんなは機種変はソフトバンクが出してるの使ってる?
リベロ2もいいかなって思ったけどZTEは排除らしいしどうしたもんかと
0827非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:21:06.80ID:Cd3W4FzT0
SIMフリー一択
ここの住民がシンプル専用機種で迷ってるレス見ると理解に苦しむ
0828非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:24:17.28ID:BghZVX8v0
>>826
今月下旬発売のシムフリーASUSのZenFon Live(L1)税別16800円でも買った方が良いかも
もう5〜6千円出せばZenFon MAX(M1)やモトローラG6playもあるし
0829非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:42:36.26ID:nqELhdAb0
SIMフリー一択。
禿と相性の良い中華スマホに挿すのがベター
0830非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:54:30.60ID:m2C/mdVq0
やっぱみんなフリーなんだね
IME制限とかは大丈夫かわからんがASUSを買って試してみるよ
0831非通知さん
垢版 |
2018/12/13(木) 06:11:41.04ID:iKSrX2MM0
>>830
4GスマホのプリペイドSIMならIMEI制限無い
0832非通知さん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:41:07.60ID:WMGXlUhF0
>>830
わかってると思うけどシムフリースマホにSIM挿したら下のURLに記載されてるプリペイド4Gスマホ用のAPN設定とMMSの設定しないと駄目だよ

シムフリースマホだとMMSやSMSはデフォで入ってるメッセージアプリに届くからわざわざソフトバンクのメールアプリ入れなくてもOK

https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
0833非通知さん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:19:42.23ID:tjOetXx40
>>831
>>832
親切にありがとう!

お奨めのASUSの機種はナノSIM機だったからMicroのもいけるの探してるけど
最新だとナノ主流なんだね
0834非通知さん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:58:00.28ID:V/LgzOdE0
SIMフリー使い出したらキャリアのクソアプリ満載のキャリアブランドなんかとても使う気失せるよ。
0835非通知さん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:42:48.42ID:iKSrX2MM0
>>833
今の最新スマホはほとんどナノSIMだからAmazonで売ってるシムカッターでナノサイズにSIMカットするとか?

ショップに購入したSIMフリー機種持参して機種変更にしてSIMだけ変更して貰う事も可能だけど機種変手数料3240円取られるみたい
0836非通知さん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:25:18.04ID:IOXeACfW0
あかんわーsim見つからん。
DIGNOからDIGNOに機種変したら 
新しいsimついてくるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況