X



【プリモバ】シンプルスタイル★182 【プリスマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:00:09.82ID:ROjURcUM0
ソフトバンクのプリペイド携帯電話サービス「シンプルスタイル」
2014年11月28日より、プリペイドサービスの名称を「プリモバイル」「プリスマ」から「シンプルスタイル」に統一
スマートフォン向けパケット定額割引キャンペーン開始
 
◎料金プラン
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/prepaid/
 
◎オンラインショップ
https://www.softbank.jp/online-shop/products/prepaid/
 
◆前スレ
【プリモバ】シンプルスタイル★181【プリスマ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1518951607/

◆関連スレ
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★194
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1527940815/

【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★75
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1450006844/
0789非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:47:35.09ID:M65dvtRE0
Wifi契約してない、ただAPN設定したら繋がるからびっくり
0790非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:08:59.34ID:+A68xtC00
そうなん?試したいけど
simどこいったかわからん
0791非通知さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:45:21.44ID:aeLNZfon0
>>781
ヤマダ電機で301Z 4,000円の展示が出てたぞ。paypay対応店だから3,200円だな。
0793非通知さん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:51:33.23ID:qVsLOUe/0
ファーウェイとZTE

プリスマで在庫処分しないかな?
0796非通知さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:24:25.61ID:aSJvYJ3n0
オンラインショップの機種変更でSimplyを注文しようとしたら

>・使用者が未成年のシンプルスタイルご契約のお客さま
>・使用者情報が登録されていないシンプルスタイルご契約のお客さま

という理由でエラーが出た

以前お店で登録したはずでMy SoftBank認証は利用できてるのに
使用者情報が未登録になってた

何でまた登録に行かないといけないのか
0797非通知さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:27:11.15ID:9sXR6ft30
>>796
新規も機種変も値段同じなんだから新規で買ってシム寝かせとけばええやん
0798非通知さん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:23:59.03ID:n1QZNJYo0
>>797
端末持ちすぎてる古事記の可能性もあるんじゃね?
0800糞コロ
垢版 |
2018/12/08(土) 20:35:56.57ID:r3WwbeWS0
800get!
0801非通知さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:51:18.92ID:JiWXfQJZ0
SIM自体を3Gシンプルスタイルから4Gにして番号そのまま使いたい人もおるだろうしなあ
店頭購入使用者登録洩れでわざわざショップいかなきゃないとか本人も面倒だし対応する店側も面倒でいいことないな
シンプルスタイル取り扱い辞めしてるショップだらけだろ最近
0802非通知さん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:15:05.19ID:HelOZaKX0
>>801
プリペイドはお店にとっては旨味が無いからな。銭ゲバ、守銭奴の所なら尚更。
0803非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:41:03.83ID:Zl2KWNlA0
中国製品締め出しで実質ZTEしか無いシンプルスタイルのスマホはどうすんだよ。
0804非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:35:49.46ID:QOEkkQXC0
んなのシャープと京ポンのお下がりがくるやに
0805非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 02:27:18.98ID:Vw826kJu0
>>803
ブラック乞食なんて要らないから、KDDI同様にプリペイド廃止にしましょう
ってなるのを期待してるのか?w
0806非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:10:37.57ID:OmFU2IJh0
>>771
ワンセグ使えなくなるのか
最近使ってなかったけど
0807非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:53:22.62ID:26rzhH5M0
NHK「おやっワンセグおもちですね」
0809非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:41:08.04ID:dkxa7sip0
ワンセグ使えなくなるの?
今、SIMが死んでいる105SHを持っていて、
「ワンセグ再生機」として通勤中に重宝している。

ちなみに、SIMが死んでいるドコモの古い携帯を
「ワンセグ録画機」として使っていて、週に1階、
マイクロSDを入れ替えているんだけど。

2台とも、古いから新しいワンセグ付3G買おうかな、
と思っていたんだけど、今のを使い続けないといけないのかな?
0810非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:00:21.61ID:7VMd+gFL0
俺も気になる

自動調整が出来なくなると、SIMを差し替えたりするとカメラやワンセグは終わりなんだろうな
0811非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:12:02.76ID:bmNbefPc0
ソフトバンクとHuaweiが5Gを共同開発中で2020年に実用化予定だったのがHuaweiとZTE排除という事になって1〜2年遅れるらしい
0812非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:19:40.92ID:vZa/Mr0k0
3Gスマホ通話にしか使ってないけどその通話も半年使ってないから残高ばかり増えていくわ
0813非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:04:02.53ID:EUAZVmji0
ソフトバンクの
シンプルケータイ
DIGNOって
10800円だけど
ワンセグ付きだから
買おうかな?
カラーがイマイチ
0814非通知さん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:26:26.45ID:sZcUpca40
全てにおいてイマイチ未満
0815非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:42:01.07ID:2DzkhOfO0
やっぱり白は皆が欲しがると分かっているからイジワルで外してるんだね
白来たら速攻で買います
WIFI無いからアップデートとかで困りそうだけど
0816非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:47:37.27ID:DyZPmi+O0
イジワルwwwwwww
シンプルをわざわざ専用に作ってるとでも思ってるお花畑かよ
0817非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 04:35:27.23ID:oxvvItAm0
202shは白と黒のみだったんだよな
0818非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 06:29:12.03ID:eITOBrz30
アホ?黒のほうが販売数でるから多く作られてる法人用途もダントツ黒が高い割合
0820非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:13:55.69ID:soHwXEVF0
>>818

そう言うことではなくて

不人気色を売ってることがいじわると言ってるのに、
会社の携帯用に黒だとか関係ない
0821非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:20:33.04ID:0ULYaCnG0
だったらグダ巻かず有るうちさっさと買えよwww
0822非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:26:31.34ID:k/WzpH580
>>810
105SH辺りの解約して圏外になってネットワーク自動調整介してワンセグやカメラ使える奴は使えるよ
700、900番台の契約が生きてないとワンセグやカメラ使えない奴はダメだね。
0823非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:03:45.43ID:zlQjxzH50
>>821
もうストックしてある
メインはガラホに機種変したから玉発射用のプリペイドSIMしか使えんが
105sh
202sh
401pm
0824非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:22:49.44ID:bRIXTDkk0
次のチャージ月に機種変かな
0825非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:23:04.67ID:SOxVgFmD0
4g化に使えるsimplyが無敵じゃね?
0826非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:50:56.16ID:Ynsf9Yxm0
シンプルスマホ使いの人はSIMフリー機使ってる人いる?
ZTEのQがそろそろ逝きそうだから機種変したいけどみんなは機種変はソフトバンクが出してるの使ってる?
リベロ2もいいかなって思ったけどZTEは排除らしいしどうしたもんかと
0827非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:21:06.80ID:Cd3W4FzT0
SIMフリー一択
ここの住民がシンプル専用機種で迷ってるレス見ると理解に苦しむ
0828非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:24:17.28ID:BghZVX8v0
>>826
今月下旬発売のシムフリーASUSのZenFon Live(L1)税別16800円でも買った方が良いかも
もう5〜6千円出せばZenFon MAX(M1)やモトローラG6playもあるし
0829非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:42:36.26ID:nqELhdAb0
SIMフリー一択。
禿と相性の良い中華スマホに挿すのがベター
0830非通知さん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:54:30.60ID:m2C/mdVq0
やっぱみんなフリーなんだね
IME制限とかは大丈夫かわからんがASUSを買って試してみるよ
0831非通知さん
垢版 |
2018/12/13(木) 06:11:41.04ID:iKSrX2MM0
>>830
4GスマホのプリペイドSIMならIMEI制限無い
0832非通知さん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:41:07.60ID:WMGXlUhF0
>>830
わかってると思うけどシムフリースマホにSIM挿したら下のURLに記載されてるプリペイド4Gスマホ用のAPN設定とMMSの設定しないと駄目だよ

シムフリースマホだとMMSやSMSはデフォで入ってるメッセージアプリに届くからわざわざソフトバンクのメールアプリ入れなくてもOK

https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
0833非通知さん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:19:42.23ID:tjOetXx40
>>831
>>832
親切にありがとう!

お奨めのASUSの機種はナノSIM機だったからMicroのもいけるの探してるけど
最新だとナノ主流なんだね
0834非通知さん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:58:00.28ID:V/LgzOdE0
SIMフリー使い出したらキャリアのクソアプリ満載のキャリアブランドなんかとても使う気失せるよ。
0835非通知さん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:42:48.42ID:iKSrX2MM0
>>833
今の最新スマホはほとんどナノSIMだからAmazonで売ってるシムカッターでナノサイズにSIMカットするとか?

ショップに購入したSIMフリー機種持参して機種変更にしてSIMだけ変更して貰う事も可能だけど機種変手数料3240円取られるみたい
0836非通知さん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:25:18.04ID:IOXeACfW0
あかんわーsim見つからん。
DIGNOからDIGNOに機種変したら 
新しいsimついてくるかな?
0837非通知さん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:55:43.31ID:mF1wxnSE0
再発行して来い
機種変同一simなら新たに発行されないやろw

それとも他にいい方法有るなら知りたいw
0838非通知さん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:01:42.17ID:N6BNrXBM0
ここの住民は家の光ネットはどこ入ってますか?
携帯とのあわせ技特典ないけど現状何となく禿ADSL加入中。
0839非通知さん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:13:25.36ID:ccPN26TC0
スタイルによるだろうね。戸建てでダウンロードそんなにやらなくて
WebとメールだけならYahoo!のバリュー12Mで十分。
マンションだとVDSLとか割安なのもある。
WiMAXやSoftBankAirのような無線系は不安定なのでお勧めしない。
0840非通知さん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:33:39.42ID:kvmGTf5d0
固定なんて数年前に無くしたわ
無印WiMAX時代も有ったが
今は低速無制限の格安SIM
動画もストリーミングは無理だがダウンロードなら行ける
他クラウド転送で30GB/月は使えてる
0841非通知さん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:45:02.67ID:7o18kJ1p0
毎月1TBはトラフィックあるから固定以外考えられんなぁ
0843非通知さん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:59:39.65ID:GQdGPx3G0
>>842
ダメ元でショップ行ってSIM無くしたからナノシムで再発行してくれとお言い
0844非通知さん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:45:11.60ID:tJeDBQb00
>>843
そういうのはごね得というので、朝鮮人以外はしない。
0845非通知さん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:00:28.20ID:qhDXlHe20
ネットワーク自動調整
何度やっても失敗するんだけど
812shで古すぎるからかなあ

おかげでカメラが使えない
0846非通知さん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:03:49.28ID:qhDXlHe20
どうも4gsimを3gガラケーに指すと固有のerrorらしいね
まあ仕方ないか
0847非通知さん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:26:32.05ID:bCut6XGR0
SIMフリー機ってみんな何処で買いました?やはり通販?
0848非通知さん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:32:58.82ID:EObI/Hjs0
>>838
プリペイドじゃなくて通常のマトモな契約に移行すればホワイトBBに移行できて少し安くなるぞ。
0849非通知さん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:40:16.39ID:2jLk2fMG0
1shopmobileか野木亜堂で買った
0851非通知さん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:34:29.83ID:md6gKfEl0
>>838
家も外もネットはDMMレンタルのギガ放題
着信はプリスマ、かける時はブラステルで
かけるときだけハイスピードプラスにしてる
0852非通知さん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:47:43.60ID:HxOvgSTR0
202SHは2019年11月末以降もメールは可能とSoftBankから回答。
ワンセグは知らないけど。
新品ストック4台有る
0853非通知さん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:56:22.36ID:ZN0G7aPj0
>>771に対象機種書いてあるだろ
対象外の機種関係ないだろ対象が追加になる可能性もあるれけど
0856非通知さん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:42:37.87ID:gRs3LALq0
シンプルスタイル(ガラケー)のSIMカードを切ってSIMフリーのスマホに挿して使ってる。使ってるというか、番号を維持してるだけなんだけど。
たまーーーに用がある時に留守番を使えないのが不便。
0858非通知さん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:56:19.17ID:Xg5PnU9t0
シムフリーのスマホに挿し使ってるって書いてるのも嫁ない
0859非通知さん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:04:21.49ID:S4edxRHW0
留守番を使えない?

留守電を使えない?

居留守を使えない?
0860非通知さん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:15:57.88ID:5r8kr00v0
ゆとりは留守番電話もわからんの?
それに文脈から家の留守番の事じゃないって判断できんとか頭可哀想
0861非通知さん
垢版 |
2018/12/17(月) 01:43:18.50ID:5ZR5fw870
>>847
エクスパンシス(exspansys)、アリエクスプレス(AliExpress)だが。あとは、ヤフーオークションで売ってる中古のシムロックが解除されたのを含むシムフリーだが。
因みに、個人を含む販売者の中には交渉次第で無料か格安でシムロックの解除に応じてくれたりする。その場合は、細かい事にケチらず即決で落札するのが重要。
0862非通知さん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:00:03.00ID:Wgqg3JiU0
Simplyの留守録を着信20秒後に起動する様に設定してオンにしてたら着信音がなり始めた直後に起動して相手に留守録メッセージが流れた事あったから電話出れない時以外はオフにしてる
0864非通知さん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:09:56.76ID:fNIaB+/s0
簡易留守録なり伝言メモを搭載してるSIMフリースマホも、主に国内メーカーを中心に存在はしてるだろ、一応。
プリペイドにこだわる層には手が出ない価格帯かもしれないけどw
0865非通知さん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:14:10.88ID:3jb8Ivv90
中古の中華リチウムイオン電池が不安定というか すぐ電池切れで通話が切れちゃうから
受精電池搭載の安いガラケーをヤフオクで落札する場合
どの機種がいいんだろうか
0866非通知さん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:17:05.34ID:Ldy1Jcz+0
地方のヤマダ電機にプリペイドケータイあるか聞きに行ったけど残念ながら無いと言われたよ
ソフトバンクショップでも聞いたことあるが聞いた先の店では在庫ないと言われた
ソフトバンクショップにお取り寄せ可能なのかね?
今すぐじゃないけど1つくらい欲しい気も070番号ケータイを
0867非通知さん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:31:04.23ID:Wgqg3JiU0
プリペイドはオンラインショップで買うのが確実
0868非通知さん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:38:24.22ID:6uwYYBa30
070欲しいってのが見えないのか読めないのか
0869非通知さん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:30:23.25ID:ZeWeE/1N0
プリだからって必ずしも070が落っこちて来るわけでもないよ。
0870非通知さん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:42:39.99ID:tcYFRjU50
店だと番号が選べるからだろう
070が当たるまで番号検索かけてもらえばいいし
0872非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 05:14:58.17ID:GXbgQcEh0
店で番号選べるのは下四桁だろ
0873非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:14:04.19ID:/fvT3I9y0
それを何回も繰り返させるってことだろう
ドコモとは違ってソフバンは無料なのかな
0874非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:19:04.73ID:g1ayNyd30
だから070が出るまで(下4ケタ)番号検索と書いてあるだろ

店だと下4ケタが選べるとか知ってて書いてると思うぞ
0875非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:27:38.89ID:YIkSXslR0
ごめんね
プリペイドケータイ→070欲しいと一緒に書いたから返事も色々ありましたね
知人がソフトバンクプリペイドケータイ新規で070番号だったから今買えば070持てるのかなとイメージしちゃった
たしかに070か080かは選べないのか…
0876非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:03:40.32ID:g1ayNyd30
070が出るまで番号検索すればいいだけ
暇な店なら付き合ってくれる

プリペイド携帯が売ってるかが問題なんだけど
0877非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:49:49.20ID:Wbq/Zcai0
simplyのsimをsimフリースマホで使うと
通話とsmsは使えるけどメールは使えないというのは
このスレで見た覚えがあるんですけど

メールサービスが使えないだけではなくて
メールの通知や冒頭部分の受信も含めて全部出来ないんでしょうか
0878非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:55:00.01ID:tDfROCt60
プリペイド契約は儲けにならないから、そこまでつき合ってくれるって、その店舗は相当困ってるんだね
0879非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:05:51.84ID:1xLN+Ao+0
>>877
4GケータイSIMはIMEI制限あるから通話とSMS受信以外は一切不可

4GスマホSIMならAPN公表されてるからシムフリースマホに挿し替えてもAPN設定する事でデータ通信可能
0880非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:43:24.12ID:7I6lRUYv0
>>876
全く儲けにならないから代理店のSBショップではそもそも取扱いしてない。

直営のSBショップでも、貧乏神の相手をするより新規なりMNPの相手をしたいから、滅多なことがない限り店頭在庫にはしない。
法人向けには在庫を置いていたとしてもコンシューマ向けは常に在庫を切らせてる。
0881非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:08:33.16ID:g1ayNyd30
>>878
付き合うって好きな下4ケタの番号入力してボタン雄だけだぞ
数秒で候補の番号が3つ出てくる

多くて3〜4回も検索してれば070へヒットすると思う
0882非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:03:01.52ID:0vly2Uc40
>>880
こういう時息をするように嘘つく人にはなりたくないな
0883非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:55:39.13ID:o8OWw6j10
たぶん0721とか4545とか1919みたいな人気番号だと070くらいしか空いてないだろうから皆が取りそうな番号にすればいいんじゃね?
0884非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:10:49.18ID:h5KcLbAT0
ゼンフォン3がなかなか売ってない
新品で欲しいけど中古で買わなきゃいかんのかなー
0886非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:50:22.05ID:QdjWmcHK0
Amazonって詐欺が多いと噂あるから怖い
でもとりあえずAmazonへ行ってくる
0887非通知さん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:16:11.48ID:cfSD6i/q0
>>875
選べますよ自分は今年の三月に東京駅近くにある直営店でシンプリー買った時に「070.080.090.どれにしますか?」って言われて「そんなに選べます?」って聞いたくらいだから
0888
垢版 |
2018/12/18(火) 20:19:39.52ID:RyXScKYl0
888get!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況