X



TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1298
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:25:14.50ID:btxgd36g0
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が
四半期ごとに更新する携帯電話・PHS契約数を肴に
各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話・PHS契約数/事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽携帯電話事業者別契約数の公表方法変更について
http://www.tca.or.jp/topics/2014/0407_630.html

■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1297
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1526814604/
0116非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:45:25.64ID:7VKWO5mZ0
4/7までに申し込めば、永久無制限プラン(^^)v
0117非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:48:47.66ID:iq5nC0Zr0
>>115
MVNOでカウントフリーは今まであったが、MNOのソフトバンクでやったらどうなるんだって考えたら凄い
俺もLinksMateでAbema観てるが月千円で200GB使ってるもの
0118非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:00:23.55ID:6OMZGMpu0
>>114
AmazonPrimeもカウントフリーに入ってれば良かったけど
どのみち4/7までに申し込めば無制限やろ
0119非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:07:37.51ID:zsHBQzuF0
しれっと基本料金値上げしてるw
0120非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:08:18.27ID:Tbg5b05e0
しれっと、みんな家族割の2人での値引き額も値上げしてる
さすが孫正義
0121非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:11:47.70ID:zsHBQzuF0
通話基本プラン 20 円/30 秒の従量課金  1,500 円 
準定額オプション 1 回 5 分以内の国内通話が無料 +500 円
定額オプション 24 時間いつでも国内通話が無料 +1,500 円

プロバイダ料金300円をくっつけて強制したので
カケホーダイライト1700+300やカケホーダイ2700+300相当の部分は変わらないが
申し込み終了したホワイトプラン1000+300だったのが1500になったので200円値上げだな
0122非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:13:00.62ID:zsHBQzuF0
新規契約時の申し込み受け付けを、2018 年 9 月 5 日をもって終了

・スマ放題「通話定額プラン」
・スマ放題ライト「通話定額ライトプラン」
・データ定額ミニ 1GB
・データ定額ミニ 2GB
・データ定額 5GB
・ギガモンスター(データ定額 20GB)
・ウルトラギガモンスター(データ定額 50GB)
・おてがるプラン

<機種変更時の申し込み受け付け>
「おてがるプラン」の申し込み受け付けを、2018 年 10 月 31 日をもって終了します。
<プラン変更の申し込み受け付け>
「ホワイトプラン」からのプラン変更の申し込み受け付けを、2018 年 10 月 31 日をもって終了します。
・スマ放題「通話定額プラン」
・スマ放題ライト「通話定額ライトプラン」

また、スマ放題「通話定額プラン」およびスマ放題ライト「通話定額ライトプラン」、「ホワイトプラン」
を継続して利用するお客さまが、新たに機種変更する際の「月月割」の提供を、2019 年 1 月 31 日をもっ
て終了します。

要は端末割引を廃止する値上げw
0123非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:19:50.69ID:dwMNE/la0
>>122
スマ放題廃止してギガモン・ミニモンだけになるのか?
0124非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:20:01.98ID:Tbg5b05e0
家族2人のみんな家族割が
-1500円→-500円に大幅値上げワロタ
流石、孫正義だな
0125非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:21:31.45ID:03Lpda9/0
珍しく石川さんが興奮するほどのインパクト
0126非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:31:58.38ID:rkBNx8b40
カウントフリーやるなら値上げもやむなしじゃね?
0127非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:33:56.16ID:RSUxto800
>>122
端末、気合入れて売るの辞めるんだろ
SIMフリーでも何でも買ってください

カネ無い貧乏人はローン組んでくれたら売ってやるよスタイルだ…
0128非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:44:34.13ID:TugCOiYs0
>>127
それいいんじゃないの
土管屋に徹してもらったほうが今は
それで困るのは情弱さんだけ
0129非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:49:39.69ID:zsHBQzuF0
これは本当にあくどい
支払い額は減るので見た目は安く見えるけど実際は端末割引がなくなって負担は増える
MNPの競争が沈静化するので2社も追随するだろうな
0130非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:11:38.60ID:BqDD+WJW0
>>129
文句が有るなら政治家に言えよ
馬鹿な政治家の口出しに答えた結果なんだからさ
無能な働き者が国を滅ぼす
0131非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:23:24.87ID:ugf6sq0u0
ソフトバンク、“動画SNS放題”の新料金プラン--8つの動画・SNSがノーカウント
https://japan.cnet.com/article/35124741/

ソフトバンクは8月29日、5つの動画サービス、3つのSNSの
データ使用量がカウントされない新料金プラン「ウルトラギガモンスター+」を発表した。
8つの動画・SNSサービスが使い放題かつ、50Gバイト分のデータ通信を月額5480円から利用できるプランだ。9月6日から受付を開始する。

使い放題の対象となるのは、「YouTube」「AbemaTV」「TVer」「Hulu」「GYAO!」
「LINE」「Facebook」「Instagram」の8サービス。「Twiter」は対象外となる。

同社によれば、発表のタイミングまでに賛同にいたった事業者からスタートしているという。

加入した家族の人数に応じてウルトラギガモンスター+の月額料金を割引する
「みんな家族割+」も新たに提供する。4人以上で利用する場合、1人あたり3480円で利用できるとのこと。

また、データ通信の利用の少ない顧客向けの新たな料金サービスとして、
「ミニモンスター」の申し込み受け付けも9月6日に開始する。
データ使用量に応じて4段階の定額料が自動的に適用され、
基本プランを含めて月額1980円から利用できるという。

同日の記者発表会で登壇したソフトバンク代表取締役副社長執行役員 兼 COOの榛葉淳氏は、
スマートフォンが登場して人々のライフスタイルが劇的に変化した一方で、
「常にギガの節約が習慣化している」と指摘。
この課題を解決するために、2016年に20Gバイト大容量プラン「ギガモンスター」を、
2017年9月には50Gバイトの「ウルトラギガモンスター」の提供を開始した。

同社が実施した調査によると、ウルトラギガモンスターの開始から約1年が経ち、
ソフトバンクユーザーの新規契約/機種変更の70%が20Gバイト以上の料金プランに加入しているという。

そのうちの90%が大容量プランに満足していると答えたことから、
「さらなるストレスフリー」を届けるために、データ通信量を気にすることなく
動画やSNSサービスが使える新料金プランを提供するに至ったと説明した。
0132非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:03:12.64ID:yP+YwNoI0
>>131
動画は高画質で見てもノーカウントなん?
0133非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:07:10.92ID:ZZTHF8Cw0
>>131
個人的にはカウントフリーにTwitterとNetflixが入れば完璧
0134非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:09:19.22ID:bMwRqv+p0
BIGLOBEのカウントフリーにはだんまりだったライバル会社社員がゼロレーティングに物申してる
0135非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:12:21.25ID:/ivTQOjI0
YouTubeも対象ってのは美味しい思うスマホ使いも居そうなプランじゃんw
スマホから動画はバッテリー消費と相談しながら見なきゃならないにしろ
0136非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:19:17.01ID:wHsnbmLP0
でもソフトバンクお得意の、youtube謎カクカクは無くならないんでしょw
0137非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:26:54.60ID:Wm03MDwb0
月額5980円+2年契約時の基本料金1500円で月々割は無しか
光セット割や家族割など条件が合わない人には高いなー
0138非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:26:59.05ID:zZnipZV50
石川温さん興奮するのはいいけどベビーユーザー以外の検証もお願いね
0140非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:43:54.74ID:mJdvGyT90
来年4月まで契約すればずっと完全無制限かと思ったら違うのかな?
0141非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:56:02.98ID:BdxtT52c0
提携企業は、ソフトバンクへの通信は広告料の何%とかをソフトバンクに支払うのかな。

コンテンツサーバをソフトバンク網に直結させてあげて、後は帯域制限だけ、しっかりかけれるようにしとけば、キャリアとしては大丈夫かもしれないが
それでもお金はかかりそうなので、ソフトバンク側のメリットがイマイチわからん。
0142非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:58:18.00ID:drVG1Dl90
Netflix入ってないのが何ともw
auに付いちゃったもんな
0143非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:57:14.88ID:9j4pGv0S0
3日6GB制限のまま見るNetflixってどんなもんなんだろ
0144非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:26:33.87ID:4CkDO16s0
>>141
電通とソフトバンクが株主だから寡占化の為の協力でしょ
ドコモのダゾーンにネットフリックスですら食われてるからな
コンテンツサービス系はなんと言っても、規模で決まるからな
0145非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:32:04.42ID:zZnipZV50
従量制のほうは割引効かないからみんな50GBに入れってことなんだよな
2GBも50GBも同じって凄いな
ARPUを落としたくない執念が産んだプランだな
ドコモとauは甘さがあった客にとってはいいことだけど
0146非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:49:37.81ID:eBS/4XfM0
やっぱりズコーだったんだな。
ニュー速+もほぼスルーって。
0147非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:00:23.38ID:6BYehC4l0
大容量プランばっかり安くするの規制しないとだめだな
50ギガなんて普通に生活してたら使い切れない
完全従量制のプラン義務づけるべき。同じパケ単価でな。
0148非通知さん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:03:57.78ID:zZnipZV50
ソフトバンクは自分がどれくらいのデータを使うか把握してる人間は嫌だろうな
0150非通知さん
垢版 |
2018/08/30(木) 05:15:53.27ID:jS4O6rQp0
>>148
1ヶ月まるまるSIM抜いてても5ギガ使ったことにされるしな
0151非通知さん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:52:52.38ID:fP4aazaQ0
禿の少額ご請求は常套手段
毎月ちゃんと請求書を確認しないと詐欺られる
0152非通知さん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:09:24.20ID:V7o+Q8oo0
また根拠のない誰かから聞いた話かよ
0153非通知さん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:13:07.55ID:RFjoxOm60
(>_<)
0154非通知さん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:22:00.24ID:jrbKemRg0
ドコモもauも クソだなww

俺はソフトバンクのウルトラギガモンスター+に行くわ(´・ω・`)
0159非通知さん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:06:36.28ID:4oJubvd90
>>157
爺の別人格の二階堂乙(笑)
0162非通知さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:08:14.05ID:LPejDTEr0
>>161
だな。理解できてるのは俺とお前だけのようだ
0163非通知さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:11:15.08ID:tsQkAn/G0
菅のアホが手続きに時間かかり過ぎるって難癖つけおった
お前が総務大臣の時に手続き煩雑にしたんだろうが
0164非通知さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:36:14.53ID:GRE0dIXB0
携帯板の書き込みも昔より激減しただろうことが悲しいなw
0165非通知さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:28:16.57ID:yR7B0iCe0
散々暴れてたソフトバンク信者がいなくなってワロタ
バレたときの撤収スピードは相変わらず早いw
0166非通知さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:31:16.33ID:5TkSEKZO0
>>165
マルチおつ
0167非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:27:44.05ID:UTwDbmw30
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg

知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0168非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:23:37.12ID:JgnL6JEL0
50GBで7500円のプランが出せるなら5GBで750円にできない?って言い出すのが今の菅だろうな。
0170非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:13:38.51ID:C+XdCR670
>>168
採算取るために一人あたりから取りたい閾値というか最低限必要な料金がある
その閾値は従来は基本料に内包されていたが
ソフトバンクが参入した際に基本料を1000円未満に値下げして通信量に内包するやり方を始め割安感を演出し
他社も対抗して同様の料金プランに追従したことを総務省は忘れている

現行のカケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)やドコモデータプラン(スマホ/タブ)では
本来は閾値3000円+通話定額原価1500円+通信1Gの原価500円=5000円くらい欲しいけど
数字を付け替えて通話定額原価1700円+SPモード300円+通信1Gの原価2900円=4900円にしている

3GBだと閾値3000円+通話定額原価1500円+通信3Gの原価1500円のところを通話定額原価1700円+SPモード300円+通信原価4000円=6000円
5GBだと閾値3000円+通話定額原価1500円+通信5Gの原価2500円のところを通話定額原価1700円+SPモード300円+通信原価5000円=7000円

20GBでは閾値3000円+通話定額原価1500円+通信20Gの原価10000円としたいが実際は約半分の9GBくらいしか使われないと見込んで
通話定額原価1700円+SPモード300円+通信原価7000円=9000円にしていると思われ
0171非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:23:36.82ID:C+XdCR670
もし菅がアホなことを言い始めたら各社は
基本料金を4500円に値上げして通信量を500円/1GBの完全従量制にするだろう
この場合、ほぼ通話とメールのみで維持している年配層(ガラケー利用者)の負担が3〜4倍に増えるがスマホ利用者の負担が軽減されることはない
俺がドコモ経営陣ならこのタイミングで正規料金は500円/1GBの完全従量制にしながらも
10〜20GBの利用は最大5500円ディスカウントする段階定額を導入してお客様のために努力してますアピールに使う
0172非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:26:00.52ID:aqb/ydmp0
よう分からんけど、段階定額は3キャリアとも、ピタッとプランっぽいやつ始めたんじゃないの。
0173非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:36:27.78ID:Axo9AHN50
その閾値を下げさせたい政府と、客単価は下げたくないからパケット単価を下げた大容量プランでお茶を濁すキャリアの構図なのは20GBプランから変わってないな
0174非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:39:49.27ID:uaWsw8Sd0
なにやらせても談合三兄弟だからな
0175非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:56:07.71ID:oMXZO7uH0
なんでワイモバで出来るのにソフトバンクがやらんのやって事でしょw
0176非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:09:37.92ID:aLzxdl7O0
>>175
むしろワイモバイルで出来てるからSoftBankでやる必要無いんでしょ
ワイモバイル=SoftBankなんだから
0177非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:11:32.25ID:oMXZO7uH0
分母の大きい方がやりなさいって事でしょ
0178非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:39:13.58ID:fmHr3u9V0
ガラケー言われる携帯電話が主流だった時代と違って今は三大キャリア以外を使う層も増えたのか携帯ネタも盛り上がらないな
0179非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:33:06.05ID:aqb/ydmp0
>>175
他の二社も、MNOとして安いサブブランドを提供すべき
0180非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:13:15.71ID:KMahEJmD0
なんとなく、MVNOが本格的に広まり始めてから過疎ってきた気がする。
この板にいるような人間ならMVNOが自分の使い方に合ってるか合ってないかは容易に判断できるので、
合ってると思えばよほどの信者で無い限り移行のハードルは一般人より低いのでMVNOに行くわな。
0181非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:43:19.28ID:aqb/ydmp0
ソフトバンク信者の爺さんもOCN回線愛用してたしなw
0182非通知さん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:50:26.11ID:Ie5gZh8t0
>>181
死んだけどな
0183非通知さん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:51:10.88ID:bgg3lnWF0
キャリアの肩持つ奴が多いのはなんで?
0184非通知さん
垢版 |
2018/09/03(月) 08:55:33.38ID:UtYkEgRg0
生業にしてるから
0185非通知さん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:31:36.98ID:MsuaSszW0
電気代みたいに届け出制にすべきだな。
無駄に大容量なプランばっかり優遇してARPUは上がるっていう本末転倒な状況だから。
0187非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:55:57.17ID:lntyJsbO0
それにしても ドコモとauの発表はわらたww

Netflix25Gプラン(カウントフリーではない)ww



新作CM発表会ww

なんか やる気ないのね ドコモとau
0188非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:10:11.36ID:F4CisB300
確かに禿の今より儲ける宣言!はヤル気はあるわな
二年縛りプランは月々割廃止に高容量プランに誘導で爆益だもんな

国がアクション起こせば実質値上げで爆益w
毎回オモシロイヨ
0189非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:15:09.65ID:lntyJsbO0
>>188
ミニモンスターもあるし 一定条件で月月割りつくし
0190非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:19:09.79ID:lntyJsbO0
>>189
半額サポートだってあるじゃん

ドコモ auよりまし

しかも いちばん繋がる面積が広いのがソフトバンクだし
0191非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:19:48.51ID:F4CisB300
>>189
ミニモンスターなんauピタットプランの劣化版じゃん
月々割が一定条件?
二年縛りでそんなのあるのか?
0192非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:27:02.85ID:lntyJsbO0
>>191
ITmedia だかインプレスの記事みたらくわしくのってたよ
0193非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:28:58.39ID:F4CisB300
>>192
だから月々割あるのは基本料金値上げの二年縛りなしのプランだろ?
0194非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:38:58.70ID:lntyJsbO0
>>193
そうそう

てか 二年割引自体が インセみたいなものじゃん
0195非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:45:32.78ID:F4CisB300
だなら結局二年縛りの養分さんには月々割は無いの同じ
二年縛り無しに月々割つけたのは持ち込み契約じゃくて端末買って貰いたいからなんだろう

だから高級端末買う場合は養分さんは実質値上げ
0196非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:09:25.95ID:lntyJsbO0
>>195
でも カウントフリー 高速ネットし放題だよ

ドコモもauも追従できないっていう
0197非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:12:03.15ID:lntyJsbO0
やっぱり 良いよね! みんなのSoftBank!
0198非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:22:01.42ID:y4Dvnd3W0
この二階堂は偽物
0200非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:10:06.52ID:JkKC7SA50
どっちにろ二階堂は無駄でうざいだけ
はよ消えろ
0201非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:01:07.47ID:ucAqCP7T0
>>199
トリップ付いてない。偽物。
0202非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:00:40.66ID:bERfTl0U0
>>196
ソフトバンクって時点で要らねえんだよ
だからずっっっと純増契約数最下位だし、
一昨年は純減だっただろうがよww
0203非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:13:28.12ID:bERfTl0U0
カウントフリーになってもこれまで通り繋がる前提がウケる。
混み出して繋がらなくなったら阿鼻叫喚だろうがよw
0204非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:43:38.80ID:x+uP8eUb0
カウントフリーの動画データは圧縮しまくりだろうから大丈夫じゃね?
0206二階堂 ◆up0uojTooY
垢版 |
2018/09/05(水) 18:07:06.05ID:oDAMGxQ30
>>202
ソフトバンクも auもドコモも良いじゃん!

キャリア差別良くないお!(´・ω・`)!
0208非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:29:08.94ID:UA3WIC4D0
>>207
いつの話ししとんの?
0209非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:04.91ID:AKOxdv950
ソフトバンク、カウントフリーだけど

動画圧縮とか
混雑制限はしないとは言ってない!wwwwwwww


これが
ソフトバンク
0210非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:20:57.70ID:I9YIUtiL0
俺なんかはスマホの画面サイズなら240pで平気な場合あるわ
カウントしないとなればどうせなら高画質で見たいがな!(笑)ってなるかもだけどSoftBankは解約しちゃった側だから体験できないや新プランは…
外出先で動画流しっぱはバッテリーに負担かかるのも事実だな
0211非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:55:14.67ID:TxL/e3KB0
ソフトバンクさん
北海道の全域で通信ができないってNHKに名指しされてたよwwww

docomoとauは一部の地域で繋がりにくくなってる

災害とかになると本当にソフトバンクの化けの皮が毎回剥がれるよな
0212非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:20:21.87ID:XOU/BXxB0
値下げしたらドコモもソフトバンクみたいになるよって菅に教えたい
0213非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:24:03.86ID:XOU/BXxB0
こういう災害で当たり前のように繋がる環境を維持管理するには毎年数千億の設備投資が必要
ソフトバンクみたいに平時の事しか考えないなら2000億で充分だろうがw
値下げしたら利益確保のために設備投資削るのでこういう時に繋がらなくなるぞ
0214非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:13:03.15ID:TxL/e3KB0
東北大震災の時
ソフトバンクのアホの孫は

「docomoの回線使わせろ!」って意味不明な寝言言ってたよねw

これがソフトバンクの実力だと思うよ
0215非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:09:54.42ID:nRHlVmvq0
>>214
それ、至極正論だがな
災害などの緊急時はキャリア同士の垣根を取っ払って相互乗り入れすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況