X



TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1298
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:25:14.50ID:btxgd36g0
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が
四半期ごとに更新する携帯電話・PHS契約数を肴に
各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話・PHS契約数/事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽携帯電話事業者別契約数の公表方法変更について
http://www.tca.or.jp/topics/2014/0407_630.html

■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1297
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1526814604/
0162非通知さん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:08:14.05ID:LPejDTEr0
>>161
だな。理解できてるのは俺とお前だけのようだ
0163非通知さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:11:15.08ID:tsQkAn/G0
菅のアホが手続きに時間かかり過ぎるって難癖つけおった
お前が総務大臣の時に手続き煩雑にしたんだろうが
0164非通知さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:36:14.53ID:GRE0dIXB0
携帯板の書き込みも昔より激減しただろうことが悲しいなw
0165非通知さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:28:16.57ID:yR7B0iCe0
散々暴れてたソフトバンク信者がいなくなってワロタ
バレたときの撤収スピードは相変わらず早いw
0166非通知さん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:31:16.33ID:5TkSEKZO0
>>165
マルチおつ
0167非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 07:27:44.05ID:UTwDbmw30
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg

知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0168非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:23:37.12ID:JgnL6JEL0
50GBで7500円のプランが出せるなら5GBで750円にできない?って言い出すのが今の菅だろうな。
0170非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:13:38.51ID:C+XdCR670
>>168
採算取るために一人あたりから取りたい閾値というか最低限必要な料金がある
その閾値は従来は基本料に内包されていたが
ソフトバンクが参入した際に基本料を1000円未満に値下げして通信量に内包するやり方を始め割安感を演出し
他社も対抗して同様の料金プランに追従したことを総務省は忘れている

現行のカケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)やドコモデータプラン(スマホ/タブ)では
本来は閾値3000円+通話定額原価1500円+通信1Gの原価500円=5000円くらい欲しいけど
数字を付け替えて通話定額原価1700円+SPモード300円+通信1Gの原価2900円=4900円にしている

3GBだと閾値3000円+通話定額原価1500円+通信3Gの原価1500円のところを通話定額原価1700円+SPモード300円+通信原価4000円=6000円
5GBだと閾値3000円+通話定額原価1500円+通信5Gの原価2500円のところを通話定額原価1700円+SPモード300円+通信原価5000円=7000円

20GBでは閾値3000円+通話定額原価1500円+通信20Gの原価10000円としたいが実際は約半分の9GBくらいしか使われないと見込んで
通話定額原価1700円+SPモード300円+通信原価7000円=9000円にしていると思われ
0171非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:23:36.82ID:C+XdCR670
もし菅がアホなことを言い始めたら各社は
基本料金を4500円に値上げして通信量を500円/1GBの完全従量制にするだろう
この場合、ほぼ通話とメールのみで維持している年配層(ガラケー利用者)の負担が3〜4倍に増えるがスマホ利用者の負担が軽減されることはない
俺がドコモ経営陣ならこのタイミングで正規料金は500円/1GBの完全従量制にしながらも
10〜20GBの利用は最大5500円ディスカウントする段階定額を導入してお客様のために努力してますアピールに使う
0172非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:26:00.52ID:aqb/ydmp0
よう分からんけど、段階定額は3キャリアとも、ピタッとプランっぽいやつ始めたんじゃないの。
0173非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:36:27.78ID:Axo9AHN50
その閾値を下げさせたい政府と、客単価は下げたくないからパケット単価を下げた大容量プランでお茶を濁すキャリアの構図なのは20GBプランから変わってないな
0174非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:39:49.27ID:uaWsw8Sd0
なにやらせても談合三兄弟だからな
0175非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:56:07.71ID:oMXZO7uH0
なんでワイモバで出来るのにソフトバンクがやらんのやって事でしょw
0176非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:09:37.92ID:aLzxdl7O0
>>175
むしろワイモバイルで出来てるからSoftBankでやる必要無いんでしょ
ワイモバイル=SoftBankなんだから
0177非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:11:32.25ID:oMXZO7uH0
分母の大きい方がやりなさいって事でしょ
0178非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:39:13.58ID:fmHr3u9V0
ガラケー言われる携帯電話が主流だった時代と違って今は三大キャリア以外を使う層も増えたのか携帯ネタも盛り上がらないな
0179非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:33:06.05ID:aqb/ydmp0
>>175
他の二社も、MNOとして安いサブブランドを提供すべき
0180非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:13:15.71ID:KMahEJmD0
なんとなく、MVNOが本格的に広まり始めてから過疎ってきた気がする。
この板にいるような人間ならMVNOが自分の使い方に合ってるか合ってないかは容易に判断できるので、
合ってると思えばよほどの信者で無い限り移行のハードルは一般人より低いのでMVNOに行くわな。
0181非通知さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:43:19.28ID:aqb/ydmp0
ソフトバンク信者の爺さんもOCN回線愛用してたしなw
0182非通知さん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:50:26.11ID:Ie5gZh8t0
>>181
死んだけどな
0183非通知さん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:51:10.88ID:bgg3lnWF0
キャリアの肩持つ奴が多いのはなんで?
0184非通知さん
垢版 |
2018/09/03(月) 08:55:33.38ID:UtYkEgRg0
生業にしてるから
0185非通知さん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:31:36.98ID:MsuaSszW0
電気代みたいに届け出制にすべきだな。
無駄に大容量なプランばっかり優遇してARPUは上がるっていう本末転倒な状況だから。
0187非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:55:57.17ID:lntyJsbO0
それにしても ドコモとauの発表はわらたww

Netflix25Gプラン(カウントフリーではない)ww



新作CM発表会ww

なんか やる気ないのね ドコモとau
0188非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:10:11.36ID:F4CisB300
確かに禿の今より儲ける宣言!はヤル気はあるわな
二年縛りプランは月々割廃止に高容量プランに誘導で爆益だもんな

国がアクション起こせば実質値上げで爆益w
毎回オモシロイヨ
0189非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:15:09.65ID:lntyJsbO0
>>188
ミニモンスターもあるし 一定条件で月月割りつくし
0190非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:19:09.79ID:lntyJsbO0
>>189
半額サポートだってあるじゃん

ドコモ auよりまし

しかも いちばん繋がる面積が広いのがソフトバンクだし
0191非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:19:48.51ID:F4CisB300
>>189
ミニモンスターなんauピタットプランの劣化版じゃん
月々割が一定条件?
二年縛りでそんなのあるのか?
0192非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:27:02.85ID:lntyJsbO0
>>191
ITmedia だかインプレスの記事みたらくわしくのってたよ
0193非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:28:58.39ID:F4CisB300
>>192
だから月々割あるのは基本料金値上げの二年縛りなしのプランだろ?
0194非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:38:58.70ID:lntyJsbO0
>>193
そうそう

てか 二年割引自体が インセみたいなものじゃん
0195非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:45:32.78ID:F4CisB300
だなら結局二年縛りの養分さんには月々割は無いの同じ
二年縛り無しに月々割つけたのは持ち込み契約じゃくて端末買って貰いたいからなんだろう

だから高級端末買う場合は養分さんは実質値上げ
0196非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:09:25.95ID:lntyJsbO0
>>195
でも カウントフリー 高速ネットし放題だよ

ドコモもauも追従できないっていう
0197非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:12:03.15ID:lntyJsbO0
やっぱり 良いよね! みんなのSoftBank!
0198非通知さん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:22:01.42ID:y4Dvnd3W0
この二階堂は偽物
0200非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:10:06.52ID:JkKC7SA50
どっちにろ二階堂は無駄でうざいだけ
はよ消えろ
0201非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:01:07.47ID:ucAqCP7T0
>>199
トリップ付いてない。偽物。
0202非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:00:40.66ID:bERfTl0U0
>>196
ソフトバンクって時点で要らねえんだよ
だからずっっっと純増契約数最下位だし、
一昨年は純減だっただろうがよww
0203非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:13:28.12ID:bERfTl0U0
カウントフリーになってもこれまで通り繋がる前提がウケる。
混み出して繋がらなくなったら阿鼻叫喚だろうがよw
0204非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:43:38.80ID:x+uP8eUb0
カウントフリーの動画データは圧縮しまくりだろうから大丈夫じゃね?
0206二階堂 ◆up0uojTooY
垢版 |
2018/09/05(水) 18:07:06.05ID:oDAMGxQ30
>>202
ソフトバンクも auもドコモも良いじゃん!

キャリア差別良くないお!(´・ω・`)!
0208非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:29:08.94ID:UA3WIC4D0
>>207
いつの話ししとんの?
0209非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:04.91ID:AKOxdv950
ソフトバンク、カウントフリーだけど

動画圧縮とか
混雑制限はしないとは言ってない!wwwwwwww


これが
ソフトバンク
0210非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:20:57.70ID:I9YIUtiL0
俺なんかはスマホの画面サイズなら240pで平気な場合あるわ
カウントしないとなればどうせなら高画質で見たいがな!(笑)ってなるかもだけどSoftBankは解約しちゃった側だから体験できないや新プランは…
外出先で動画流しっぱはバッテリーに負担かかるのも事実だな
0211非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:55:14.67ID:TxL/e3KB0
ソフトバンクさん
北海道の全域で通信ができないってNHKに名指しされてたよwwww

docomoとauは一部の地域で繋がりにくくなってる

災害とかになると本当にソフトバンクの化けの皮が毎回剥がれるよな
0212非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:20:21.87ID:XOU/BXxB0
値下げしたらドコモもソフトバンクみたいになるよって菅に教えたい
0213非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:24:03.86ID:XOU/BXxB0
こういう災害で当たり前のように繋がる環境を維持管理するには毎年数千億の設備投資が必要
ソフトバンクみたいに平時の事しか考えないなら2000億で充分だろうがw
値下げしたら利益確保のために設備投資削るのでこういう時に繋がらなくなるぞ
0214非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:13:03.15ID:TxL/e3KB0
東北大震災の時
ソフトバンクのアホの孫は

「docomoの回線使わせろ!」って意味不明な寝言言ってたよねw

これがソフトバンクの実力だと思うよ
0215非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:09:54.42ID:nRHlVmvq0
>>214
それ、至極正論だがな
災害などの緊急時はキャリア同士の垣根を取っ払って相互乗り入れすべき
0216非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:18:00.77ID:oeDdiedk0
>>215
ソフトバンクの回線なんかドコモは必要としてねぇよ。自惚れるなw
0218非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:28:12.16ID:mIj+Z9nk0
こんなすぐ圏外になるネットワーク、ドコモが本当に必要としてると思うのなら、
余程の低能だよお前。

記憶にまだ新しい熊本地震では直後にぶっ壊れまくり、広大な圏外エリアのソフトバンクw
肝心な時に使えませんww
http://i.imgur.com/NP6kLQp.png
http://i.imgur.com/yONrJKO.png
0219非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:33:32.61ID:yw86B/K30
>>216
オマエの意見は要らない(笑)
0220非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:36:27.99ID:CYUtv4eX0
>>207
おい二階堂、オマエが立てた↓の糞スレ、削除依頼するなりして処分しろや!

iPhoneのキャリア表示が
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1526151593/

auについて真実に気づいてしまった…
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1496394269/

富士通ハイスペックスマホ arrowsは消えるのか…
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1503918174/

au って なんか 端末に強みが無いよね…
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1497478786/

NTTドコモは NOTTVの跡地をどう使うの?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1496314870/

NTTドコモを民営化したらケータイの料金安くなるとおもうんだけど…
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1476257661/

なんか携帯電話のショップって暴力団が経営してる気がしない??
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1482236959/

auはいつになったら VoLTE HD+を導入するのか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1535105140/

auとSoftBankが会社を合併させたら
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1535105601/
0221非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:40:18.86ID:68qJT2GF0
>>219
お前が要らないじゃない?w
0222非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:43:52.71ID:KZ+mIoK/0
>>219
相互乗り入れして一方的に得するのはソフトバンクだよなぁ。
まあ、半島人が考えそうな事ではある。
0223非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:49:15.84ID:TxL/e3KB0
安かろう悪かろうがソフトバンク

日本人が使うような回線じゃねーよ
社会人でソフトバンクって言ったら笑われるしね
0224非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:10:51.29ID:TxL/e3KB0
大阪府、和歌山県、岐阜県全域における公衆無線LANの無料開放について

〜ネットワーク名「00000JAPAN」にて公衆無線LANが無料でご利用可能〜
KDDI株式会社
株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス
2018年9月5日

このたびの台風21号により被災・避難された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

KDDI株式会社、株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスは、本日11時より大阪府、和歌山県、岐阜県全域に設置されたau Wi-Fi SPOTの無料開放を順次実施します。

スマートフォンやタブレット、PCなど無線LANに対応した端末をお持ちのお客さまは、au Wi-Fi SPOTがご利用いただける場所にて、
ネットワーク名「00000JAPAN」を選択いただくことで、KDDIおよびワイヤ・アンド・ワイヤレスのお客さまに限らずどなたでも、無線LANサービスがご利用いただけます。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/09/05/3365.html
0225非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:12:22.76ID:TxL/e3KB0
まぁソフトバンクには真似できないよな
インフラがショボい張りぼてやから

WIFI無料開放なんてしたら基地局落ちるしね
ソフトバンクレベルの基地局だとw
0226非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:18:26.26ID:CMmKjdLb0
電源回復まで一週間かかるってさ
基地局の鉛蓄電池は24時間、新型の燃料電池でも40時間だからどうにもならないな
0227非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:38:44.26ID:loANqOWB0
>>222
誰が得とかの問題じゃないだろ
被災者にとって何が大事か考えろ
0228非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:05:35.83ID:L6mgPeaT0
J-PHONE〜SoftBank
で、SoftBankアンチってわけでもないが最近SoftBankを解約した自分はSoftBank(J-PHONE〜)を本命としては使ったことなかったわ
サブで浮気(電源オフを圏外と嘘つけたり)
0230非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:00:01.75ID:TxL/e3KB0
>>227
インフラに金かけないでボッタクリで客から金巻き上げてる
ソフトバンクの言う事ではないよ

そういう乞食丸出しの半島精神丸出しやから
ソフトバンクwって言われるんだよ
0231非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:05:59.93
>>227
一番大事なのは、
震災時に繋がる回線、すなわちdocomoかau

震災時に繋がらないソフトバンクなんて選んでる奴が無知のマヌケ
朝鮮人ならお察しやけど
日本人でソフトバンクなんて選んでる奴は痴呆症
0232非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:26:04.93ID:7mia0Jd50
昔災害時のスレあったが
今無いの?
0233非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:33:45.02ID:w6vzMGxO0
>>232
あるとソフトバンク信者が困るからなくなった。
0234非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:39:30.93ID:loANqOWB0
>>230
>>231
ソフトバンクどうこうの話ではない

助け合いの精神の話なんだが
0235非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:41:18.74ID:7Qp15qsw0
禿使ってるような危機意識の低い情弱とかどうでもいい
0236非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:44:44.86ID:uwWW5vPK0
>>234
それじゃワンウェブがサービス開始したらドコモやKDDIにも解放すべきだな
0237非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:59:22.46ID:8W+7mmOL0
ソフトバンクは東日本大震災のときに不通の某社に固定基幹網を貸してあげたんだがな
0238非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:05:26.63ID:hdGq71UB0
>>237
さすが孫さん!
ドコモのトップに爪の垢飲ませたいね
0239非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:29:04.15ID:wkiLHbUa0
大ゾーン基地局ついに出番か
0240非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:13:48.29
>>234
アホやろ
金儲けばかりして利益をインフラに還元しないで私服肥やしてるソフトバンクを助けろとか

時冬の金は使わないけど
他人の金を使わせろとか

流石は朝鮮人御用達のソフトバンク信者やな
0241非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:15:47.33ID:tZfx+XQk0
>>234
ハナっから助けてもらおうという精神のソフトバンクがダメ。
普段は努力しろ、ソフトバンク。
0242非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:16:41.90ID:TxL/e3KB0
ツイッターみてたら北海道でソフトバンク全滅らしいよ
docomoとauはリトライしてたら偶に繋がるみたい
ソフトバンクは呼び出し音すら鳴らないと阿鼻叫喚
0243非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:17:11.42ID:+p4oYU8c0
795 名前:非通知さん[] 投稿日:2018/09/06(木) 19:03:02.25 ID:h2rDHWWw0
北海道民差別かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
熊本地震も西日本豪雨も10GBだったろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613961000.html

KDDI
一方、KDDIでは、データ通信の毎月の上限を超えた分について、5ギガバイトまで無料にする対応を始めています。
0244非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:36:08.39ID:uwWW5vPK0
>>239
NTTドコモは、平成30年北海道胆振東部地震により、北海道での停電の長期化が予想されることから、
釧路市内の一部エリアで、大ゾーン基地局の運用を開始した。
同社が大ゾーン基地局を運用するのは、初めてのこと。

大ゾーン基地局とは

 大ゾーン基地局は、最大半径で約7kmのエリアをカバーする基地局。
その名の通り、通常よりも遙かに広範囲なエリア(大ゾーン)で携帯電話を利用できるようにする。
東日本大震災をきっかけに全国で整備されてきた。

 普段、携帯電話の基地局は1つ1つのエリアは小さく、大容量の通信を可能にしたり、屋内の隅々に電波が届くようになっていたりする。
そうした設備のうち1つの基地局が大ゾーン基地局としての機能を備えており、大規模災害時に広いエリアをカバーする。

ただし、建物内部で通信がうまく繋がらなかったり、通信速度が上がらなかったりすることもある。
そのため、動画や高精細な写真よりも、LINEなどのテキストメッセージや、テキスト中心のWebサイトのほうがよりスムーズに利用できそうだ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1141924.html
0245非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:44:26.11ID:loANqOWB0
>>240
>>241
だからソフトバンクの話じゃないって

一般論として考えろ
0246非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:03:17.85ID:vZ51WnZX0
災害時はドコモauソフトバンクの会社の垣根を乗り越えて
通信網の相互乗り入れすべしやね
0247非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:18:17.53
朝鮮ソフトバンクが背乗りするだけやん
100%ないわゴミ屑詐称キャリア

docomoとauはお互い協力したらいいと思うよ
日頃からお互い金かけてインフラ整備してんだから
0248非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:37:14.40ID:69Adc2Mn0
嫌われものの朝鮮バンクw
0249非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:38:44.25ID:69Adc2Mn0
嫌われものの朝鮮バンクw
0250非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:44:36.34ID:q42KF04P0
しかしこういう大災害あるとやはりキャリアの力というのを実感できるわ
0251非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:26:41.52ID:1Lq84fw10
先月までSoftBankスマホ数年間使ってきた地方住みだからSoftBankの負の面も一応は体感したからなぁ
都会の人ならSoftBankのみでも不満無いかもだけどね
都会の人でも田舎へ出張や転勤したらauやSoftBank思った以上に圏外がまだまだあるんだなと驚くパターンありそう
0252非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:35:45.80ID:YvTizYK20
>>215
ドコモは否定的だったけど、KDDI は賛同していたので、まずは二社で率先して被災エリアでの相互ローミングを行うべき。
0253非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:20:47.61ID:GYb5I91N0
>>247
auの設備投資額はソフトバンクと同等なのも知らないんだな
0255非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 03:49:21.59ID:rp3MVVDs0
>>254
ニュース速報+にスレッド立ったな!
SoftBankが最初ってのがSoftBankの基地局事情の弱さを物語ってるのかな
0256非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 05:15:45.30ID:C+GAt7Ne0
>>227
だから、乞食精神丸出しでそう言う事言うから、
ソフトバンクって嫌われんだよ。
何で純増数、契約数ドベなのか、まだ分からねぇの?
0257非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 05:22:12.37ID:ejhB0gm70
>>246
だからそれで得するのはソフトバンクだけってのが問題なんだよ
みぞう
0258非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 05:25:58.48ID:ejhB0gm70
途中で送信してもうた。
未曾有の災害で、ソフトバンクが北海道全域で圏外って事態を恐れてんのか?
大きい災害起きる度に、その地域でソフトバンク売れなくなるもんな実際ww
0259非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 06:43:16.62ID:EeCQjSXY0
auさんも5GBだってね
今までは10GBだったのに
なんで?
0260非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:10:31.02ID:7MTE7XUA0
ツイッターで北海道で携帯3キャリア中
未だにソフトバンク繋がらず全滅状態

docomoとauは順次回復してる模様
被災者の間では、二度と契約しないと阿鼻叫喚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況