X



Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 146通話目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001非通知さん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:16:33.87ID:h7M3XH7K0
Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

■機種固有の話題は↓下記の該当板へ
<携帯機種板> http://lavender.5ch.net/keitai/
<スマートフォン板> http://egg.5ch.net/smartphone/
<Android板> http://egg.5ch.net/android/
<iOS板> http://fate.5ch.net/ios/
<Apple板> http://mao.5ch.net/apple2/
<モバイル板> http://egg.5ch.net/mobile/

■他社MVNOの話題は↓下記の該当板へ
<プロバイダー板> http://mao.5ch.net/isp/
<モバイル板> http://egg.5ch.net/mobile/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 145通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1536129006/
0851非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:07:54.96ID:6Hxv3HO80
>>849
「10分になりそうだから設定オフるか、ゴソゴソ」
「もう、私との電話に集中できないの!??(?????? ?? ???? )??ガチャ!」
〜完〜
0852非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:09:40.69ID:YaXQkUy60
>>850
こんなにって言うけど、単に数人で回してるだけじゃん
0854非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:23:59.62ID:cMaMsQpN0
UQモバイル終了の可能性まとめ 必死に逃げたいKDDI

・現状
MNO UQ→auに法外なクソ高い帯域料金でWiMAX卸売
au→MVNO UQにバーターで4G帯域をWiMAXの料金分貸与
KDDI内部で伝票回すだけでUQ Mobileのみ劇速(実質auと変わらない)になっている

・省令改正、回線料金差別禁止の後は・・・
MNO UQ→auにも他のWiMAX MVNO(GMO等)と同じ卸値でしか売れなくなり収入大幅減
収入減の分だけau→MVNO UQへバーターしてた4G帯域大幅減
UQ Mobileも他のau系MVNOと条件が同じになり、速度大幅低下

・UQモバイルの選択肢
内部留保使い潰してでも現状維持→総会でフルボッコ
料金大幅値上げ→ユーザーにフルボッコ
mineo並のゴミMVNO化→可能性大
会社分割してauに吸収(禿同様になる)→可能性大

・「電気通信事業法施行規則の一部改正する省令案」に対する意見提出者一覧
1 一般社団法人テレコムサービス協会
2 株式会社 ケイ・オプティコム
3 KDDI株式会社
4 個人
https://i.imgur.com/oBwYFZj.png
→キャリアではKDDIだけが賛成してない事からも明白
0855非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:25:05.03ID:Z/gJsoSV0
S2のやつが一番安いね、SIMのみより安いんだから。
0856非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:26:07.71ID:pH7QSi/H0
ジャパネットがお得かどうかは通話定額が必要かどうか、その一点に限る。
通話定額必要な人は間違いなくお得。
不必要な人は得なケースとそうでないケースに分かれる。
0857非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:28:56.38ID:4d5hhWdF0
ワイモバイル ジャパネット専用スレでやってくれ
0858非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:30:30.20ID:Y73s+EWD0
ジャパネットってあの価格でスーパーだれとでも定額込みなの?
値段はともかく訪問に来るのが嫌
0859非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:31:02.73ID:YhjXe02c0
>>854
Y!mobileの方がwcpにxgpとられた分苦しくない?
0860非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:32:38.98ID:YaXQkUy60
ジャパネットを置いといても通話時間が10分を超えそうになったら一旦切ったり、要件を急いで伝えようとするやつはどうかと思うぞ
学生ならまだ許されるレベルだが、社会人になってそんなことしてたら常識を疑うわ
月々1080円で少しの信用と安心を買えよ
0861非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:37:00.31ID:mXgAs6Bc0
アプリの設定変える手間 たいして掛からないだろ
0862非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:41:06.45ID:171Zl9qF0
ジャパ社員が潜伏してるのか? 
0863非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:53:28.31ID:NHDsq5oH0
面倒ぐさがりやや機械が苦手な人にはジャパネットは助かると思うぞ

>>861
10〜15秒 慣れたら10秒かからないかも?
0864非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:54:48.69ID:zGrZVYPv0
>>860
10分以上の会話することほとんどないわ
稀にあれば普通に切らずに話せばいいし、1080円も話さない
0865非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:02:54.94ID:NZSI0vsy0
通話しほうだいプランの前に外ではスマホはあまり使わない Googleマップくらいかな?
家ではWi-FiあるからSプラン+enjoypackで足りる
0866非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:08:03.85ID:cifjjhbl0
乞食ブログによると
ワイモバは6か月は通話と通信の履歴つくらないと特価ブラックになると記載されてましたが本当ですか?
0867非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:12:39.62ID:ZHrF12tI0
2年後には楽天モバイルもキャリアとして参戦してくるから競争が激しくなればいいのだが。
とりあえず2年間はs2 で凌ぐのみ
0868非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:18:29.95ID:LzFcRORS0
>>790
ジャパネットプランだからです。
永年3780円
0869非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:25:57.77ID:nRrjWlkT0
ジャパネットのスレはここですか?
0873非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:32:19.09ID:Z/gJsoSV0
my ymobileのデータ通信量と端末のデータ通信量だと
どちらが正確なんだろうか
端末では高速通信量はとっくに超え規制になるはずだが
誤差が非常に大きく4GBもmy ymobileが遅いんだよ
あと4日で7GB使い切らないと勿体ないし
最高画質でAmebaTVでもたれながそうかな
残5GB分はマイレージ分だから規制前に通知が来るはずだろ?
0875非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:56:20.98ID:EH6BtZ3Z0
>>873
どちらが正確か知らんが規制の判断するときに見ているのはMy ymobileのデータ通信量でしょ
0876非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:26:03.80ID:edDA32qk0
マッマは1時間くらい長電話するからジャパネットじゃなくてかんたんスマホにするわ
0877非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:31:23.39ID:Z/gJsoSV0
>>875
せっかくマイレージ分ゴールドになったのに
日付が足りないね、全く低速モードのSMSが届かない
21GBに達するとSMSで通知が来ると書いてある
SMSの通知の内容に(ランク)を使うにチェックを入れると追加分がプラスされるんだよね
y.mobileは先月からなのでよく解らないのよ。
繰越ないから余っても勿体ないだろ
YouTubeとか低画質で我慢してたが、計算をミスったわ。
0878非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:33:29.28ID:Fb/umZGM0
よく障害者雇用ってあるけどワイモバイルは積極的に障害者雇用していて立派だよね
だってお店の店員はみんな障害者だよね?知的障害とか発達障害とか

言葉も正しく使えない、頭も悪い、接客態度も悪い、仕事も遅いし出来ない
これって、まんま知的障害者とか発達障害者じゃない
0879非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:34:52.30ID:FU5s7ZVt0
ジャパネットプランて24ヶ月500円割引て書いてあるから3年目からはプラス500円なんだよね?
0880非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:36:30.19ID:Z/gJsoSV0
マイレージの5GB分は今月中で消えるんだよね
来月分は1GB分すでに確保してるんだが。
このあたりがSoftBankにないサービスで、月額がSoftBankから半分になりY!mobile最高だけどね。
0881非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:39:19.57ID:YR5VY6Vk0
>>878
障害者手帳持ってない人は障害者雇用の頭数に入らないとか何とか
0882非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:50:29.09ID:Y8e2H/7y0
>>878
本当にワイモバイルのショップ店員は頭が悪い奴とか接客できてない奴が多いよね
前はソフトバンクだったけどソフトバンクのほうが店員の質は上だわ
0883非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:03:01.07ID:GhfD87Q30
やっと低速の通知来た
昨日の深夜に500MB追加したのに4GB使ってた…制限モードに設定してるのに何故だ
0884非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:26:54.60ID:3GCIN5Ep0
>>883
ワイモバのLプラン21GBで、実質30GBくらい使えるね
前はdocomoでパケホLLの30GB使ってたけど
感覚的には同じくらい使える感じだ
反映がdocomoと違い凄く遅いからだろうな
docomoだと、まもなく低速モードに切り替えますとか
、事細かくメールが飛んできたもんだ。
0885非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:42:05.28ID:9XjIcWzh0
>>848
カスペルスキーの試用終了後をそのまま無料で使ってる
リアルタイム検出には対応してないけど今のところ間に合ってる
0886非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:43:50.46ID:3GCIN5Ep0
>>883
ワイモバの500MBは5GB相当なんだろw
prime video GyaO YouTube dアニメとか
最高画質で数時間視聴して3GBは使っているのに1GBに届いてない。
0887非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:17:51.74ID:cifjjhbl0
>>867
楽は即オワコンと予想
頑張りの程度もぬるいと予想
このSE案件みたいの出来なきゃw
既存キャリアも対抗して潰しに出るだろうし
0888非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:24:45.20ID:Z/gJsoSV0
>>867
s2とかよく使ってられるね、イライラしない?
スペック的にはロースペックなんだけどX1はかなりサクサクだよ
RAM2GBと3GBの差なのか?SD835機と使い分けてもイライラする事なく使ってられるよ。
0889非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:27:33.28ID:Z/gJsoSV0
今サブ用に契約するにはS2は最強みたいだけど
端末代無料でSプランだと300円代で使えるし。
0890非通知さん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:34:40.79ID:cifjjhbl0
>>888
RAM.と言うよりCPUのクロックと
仕様
0891非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:46:15.69ID:kRiHqaea0
>>848
そもそもAndroidにセキュリティってほとんど意味がないけど
0893非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:56:15.34ID:aPL7JZvk0
エロサイト見てるとウイルスに感染しましたって出るけど基本放置
あれってウイルスアプリをダウンロードさせる為に出るみたいだし
ウイルスじゃなくてもアプリ落とす時、同意しなきゃ落とせないだろ
あの同意で自分のスマホのデータ全て見られちゃうんだろ?
0894非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:16:05.85ID:/kTd9Nku0
>>836
この留守電メッセージって、iPhoneでも使える??
それともAndroidのみ?
0895非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:31:02.08ID:jO3YZ/GA0
>>894
ここで言うスマートフォン=Android機のこと
↓見ても泥専用と分かる

4. 利用方法
「留守番電話プラス」または「スマートフォン基本パック」「スマートフォン基本パック-S」に加入の上、
「ボイスメッセージ」のアプリをGoogle Play™ からダウンロードすることでご利用いただけます。
0896非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 03:10:43.25ID:AKvSJygw0
>>882
だから文句が有るなら代理店に言えよ雇ってるのはソフトバンク株式会社じゃ無くて代理店だ
0897非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 04:07:52.55ID:PiAaBv0h0
そんなにS2悪いか?
特に困ったことないけどイライラするって何に使ってるんだ
0898非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 04:17:57.57ID:SDqROMcN0
>>888
s2なんか使わないよー。SIMカードだけ使うだけ。
契約上はs2 っていうだけだな。
0899非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 04:44:21.04ID:QUpSBxsX0
ジャパネットプランがいいのは値段もだけど、それ以上に分かりやすさだよ
1年後には月1000円上がるとか、通話無料は10分までとか簾オプションとか、そういうのを全部とっぱらって3780円と決まってるのがいいんだよ
アホみたいに複雑化した料金プランが溢れる中で、シンプルっていうのはそれだけで武器になる。
0900非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 04:46:36.71ID:yzL3I9Ij0
どんどん潰れていくから困る 
0902非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 06:14:05.50ID:b47b7N1G0
総務省がMVNO事業者の割あえて差別すんなってキャリアに通達したみたいなんだけど、
ワイモバイルは大丈夫なん?
速度遅くなったりする?
0903非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 06:26:36.99ID:OX/681I/0
>>902
問題になってるのはKDDIUQだからワイモバイルは関係無いよ
0905非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:01:17.26ID:VZHrx71Q0
>>901
n101だけど現在SIMフリーのSEでは使えてます。
0906非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:16:05.87ID:vashTWlb0
よもやセキュリティ厨が現れようとはお釈迦様でも知るめぇ
0907非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:19:49.49ID:J2a1kyxy0
>>904
ワイモバイルはソフトバンクそのものやし関係ない
0908非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:25:47.42ID:f8lGQtea0
ソフトバンクグループがAXGPをバンドルしてないと無茶苦茶な主張をしてるだけの話
KDDIグループがWiMAX2+をバンドルした上でKDDIUQ間で不透明な契約してMVNOを差別してると騒ぎながら
ソフトバンクグループにはAXGPを開放しろと騒ぐ
別会社の回線でWCPもMVNOに対して貸出し開放してるんだから別途AXGPを契約すれば良いだけの話なんだけどな
0909非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:44:37.68ID:j02nIKkQ0
>>904
ワイモバイルはソフトバンクから回線借りてる訳じゃなくて、ソフトバンクそのものだから
0911非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:12:11.06ID:8eVQWu050
ワイモバイルは契約形態がシンプルでええよ
10分カケホに9GB
これで十分すぎる
0912非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:16:54.84ID:3B/l84Q+0
そもそもワイモバイルはMVNOですらない。
0913非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:31:40.75ID:Ja9t1vrZ0
そもそもmonoとかセコいことやんなやって話よな
0916非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:58:47.56ID:9gr9D1wt0
Ymobileどうしでメールが送受信出来ない、そんな人いない?
0917非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:57:59.30ID:Y1I6GyRS0
>>901
とんでもない嘘つきか情弱だな
n101/n111 両方とも問題なくiPhoneで使えるわ
0918非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:21:52.80ID:kRiHqaea0
>>914
使えます

リンク先は差し替える前からSMS使えてないみたいだけど?
0919非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:32:49.38ID:Ja9t1vrZ0
霜降りnova lite 2にn111を挿してみた
APNの欄に普通にY!mobileがあったので使っていたがSoftBankメールのWi-Fi設定ができなかったりと挙動不審
もしやと思い確認したところ赤枠部分のAPN設定が不備だったのでおまいら要注意な

https://i.imgur.com/ScJfreD.jpg
0920非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:05:40.09ID:yndXDG4W0
>>918
ありがとうございます。
早速、S2を申し込みました。
0921非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:26:23.15ID:HlwB+fxC0
Lプラン(21ギガ)契約(維持費5980円)でP20liteとテザリングでノートPC、携帯契約できないブラックの連れにシェアシムでシムフリースマホ毎月5000円使用料貰ってるから実質980円だわwww
0922非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:28:14.44ID:Ke0zT0ye0
ヒモかよ
0923非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:28:35.58ID:1ib7fuZk0
ワイモバイル検討してるんですが、シムだけ契約でもWi-Fiスポット使えますか?
昔、シムだけだと無理って聞いたことあるのですが
0924非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:29:09.84ID:hrCoNELN0
ここのかけ放題って2年縛りの途中で追加したり解約したりできるで間違いないですか?
ドコモだと一度カケホにしたら外せないはずなんでちょっとビックリしてるんだけど
0925非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:35:44.56ID:LEns9szE0
au/uqの速度差是正されてもau系MVNOの速度が速くなるだけだろ
つられて本家の帯域がぴっ迫して遅くなるだろうけどそれはソフバン系MVNOにも言えるし
そもそもMVNOって帯域売りでしょ回線数に関係無く?
0926非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:48:10.45ID:JhxlLkrE0
mineoとか少し速くなったところで戻りたいとも思わんな
こっちが快適すぎて
0927非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:03:06.43ID:yndXDG4W0
>>923
SIM単体(n101)で契約し、iPhoneで使っていますが、
ソフトバンクのWi-Fiスポットに接続できますよ。
SSDは0002softbankの方ですね。
0928非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:05:06.15ID:yndXDG4W0
SSIDでした。すみません。
0931非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:13:12.94ID:CEtFd+c+0
>>923
機種依存だからショップやサポートは無理と答えてるだけ(全ての機種を検証とか無理なので)
機種によっては使えない場合が有ると覚えておけば良い
0932非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:19:41.70ID:NfqUULaR0
M101でSIMフリーアイフォン使えますか? 使える技ありますかね?
0933非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:23:47.34ID:NfqUULaR0
あ Simサイズ変更しなきゃいけないのか。 ワイモバイルショップで変更してもらえばいいのでしょうか?
それって可能? 理由きかれる?
0934非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:25:13.13ID:mGHs/rRz0
>>931
なるほど。。検索してもあまり出てこなかったけど、つまりみんな使えてたからってことなのかな。
ご丁寧にありがとうございます。
0935非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:32:02.93ID:zPAAwURH0
>>923
使えないって聞いたのはデータSIMのことじゃないかな
通話SIMは前から使えるよ
0936非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:32:44.90ID:WhcRS6IB0
>>921
ひらめいた
(5980-光おトク割1300)*4=18720

5000*(L4+シェアシム12)=80000
0937非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:33:41.18ID:WhcRS6IB0
国民年金ぐらいあるな
0939非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:30:20.10ID:OfrT/Waf0
>>924
かけ放題はオプションなので月単位でつけ外し自由
0940非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:31:19.88ID:OfrT/Waf0
>>925
そう、帯域売り
楽天みたいに狭い帯域にユーザー大量に詰め込めば儲ける
0941非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:32:12.94ID:OfrT/Waf0
>>933
Microからnanoに変えてって言えばいいだけ
0942非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:40:52.13ID:KBRQ0caJ0
iPhone SEロック解除したんだけど
ワイモバで今使ってるSIM以外に
手元に生きてるSIMカードがなく
ほんとに解除されてるのか確かめたいけど
何か良い方法ありますかね?
0944非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:51:55.57ID:20UF280X0
>>904
事実認定をせずに、MVNOとの契約に速度差別禁止を含めろという話らしい
契約には、帯域と金額が明記されている筈なので、結局何も変わらないかと。
0945非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:56:06.33ID:PoPgEHhn0
n141 simをGRATINA 4G(ガラホ)に入れてテザリングしてみました。
そしてGalaxy S8で速度計測
ping 25
down 40mb
up 16mb
by大田区
なかなかの結果だわさ格安simには戻れないわw
0946非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:57:57.96ID:PoPgEHhn0
>>942
契約終わってる他社simでも良いのよ
0948非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:25:57.32ID:W1rxa06z0
>>942
解約済みSIMでも
SIMロック済みなら電話番号くらい認識するでしょ
0949非通知さん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:42:08.04ID:oGQ1tf1m0
おハゲ様ハゲくじがハズレたから3ハゲ足らないぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況