X



【通信規格総合】LTE and Others 131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:49:59.66ID:/ZYHy1KV0
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

セルラー通信規格について総合的に語るスレです

■次スレは>>980を踏んだ人が立てること
立てられない場合は安価で指定するか、立てられる人が宣言してから立てて下さい

■偏ったキャリア論争を行う荒らし、通信規格と関係のない話をする荒らし、およびこのような荒らしに触れる人へのスルー対応を徹底
スレを無駄に消費し結果的に荒らし行為に加担することになります
専ブラ(可能なら共有NG機能付きのもの)でのNGID併用を推奨

■前スレ
【通信規格総合】LTE and Others 130
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1525699701/
0006非通知さん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:02:14.29ID:2yArzu5V0
自社契約ユーザーまでも巻き添えでサイレント改悪するauは一日も早く倒産すべきですわ
https://auwimax.hatenablog.com/
0008非通知さん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:07:03.54ID:Q0GcxrHL0
災害復旧の記録

平成30年北海道胆振東部地震

4日間と19時間50分で復旧 → SoftBank
5日間と11時間42分で復旧 → docomo
8日間と9時間48分で復旧 → KDDI


平成30年台風21号

9日間と1時間35分で復旧 → SoftBank
9日間と14時間29分で復旧 → KDDI
11日間と2時間37分で復旧 → docomo
0009非通知さん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:10:13.67ID:4fKVNy630
ソフトバンク 9月13日 午後2時35分復旧
【復旧】台風21号の影響により一部地域で携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/important/20130904-13/

KDDI 9月13日 23時59分復旧
(復旧報:9月14日 00時00分現在)台風21号の影響によるau携帯電話がご利用しづらい状況について
https://news.kddi.com/important/news/important_20180914733.html

ドコモ 9月15日(土曜)午後2時37分頃復旧
【回復報】台風21号の影響により、一部地域でドコモの携帯電話がご利用できない、またはご利用しづらい状況について
(2018年9月15日 午後4時00分現在)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/180904_00_m.html
0011非通知さん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:21:59.83ID:0EJhTy+c0
1000 非通知さん 2018/09/18 06:46:41
1000なら禿は死亡
ID:/ZYHy1KV0

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 133日 8時間 18分 20秒
ID:Thread(1/2)
0013非通知さん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:47:02.58ID:oqA6Fmkh0
>>12
auもソフトバンクもAndroid端末はXperiaXZ1で統一してるのに、ドコモはXZ1とSH-03Jの二機種で測定してるのが謎だな。
0015非通知さん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:24:29.12ID:ffZ4sein0
利用者に対する十分な説明等の実施に関するソフトバンク株式会社に対する要請
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban05_04000320.html

総務省は、本日、ソフトバンク株式会社(代表取締役社長執行役員兼CEO 宮内 謙)に対し、本年9月17日(月)に
発生した事故を踏まえ、利用者に対する十分な説明等の実施を図るよう文書により要請しました。

1 経  緯
 ソフトバンク株式会社(代表取締役社長執行役員兼CEO 宮内 謙)が提供するインターネット関連サービス
(電子メールサービス)について、本年9月17日(月)に、約22時間にわたり、約436万人の利用者に影響を及ぼし得る事故が発生し、
同月18日(火)、総務省は、同社から当該事故の報告を受けました。
 総務省において報告内容を精査した結果、電気通信事業法施行規則(昭和60年郵政省令第25号)第58条に規定する
重大な事故に該当するものであることを確認しました。
 本件事故は、同社の利用者に宛てた「.co.jp」を含むドメインのメールアドレスからのメールについて、その一部が不達となり
破棄されるものであり、社会的影響が大きいものと認められます(概要は別紙1PDF参照)。
 また、本件事故については、同社において当該障害の認知に時間を要したとともに、当該認知をした時点から、
詳細な状況の把握及び当省への報告に時間を要し、その間速やかな利用者への説明も十分に行われていないと認められます。
 このような状況は、利用者の利益を阻害するものであることから、本件事故に関して、利用者に対する十分な説明等を実施する必要が
あるものと考えられます。
2 指導内容
 総務省は、本日、同社に対して、(1)利用者に対して十分な説明を行うこと、(2)電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第28条に
基づいて行う事故発生後から30日以内の報告においては、各報告事項について十分詳細なものとするとともに、関連システムの運用等の
業務請負先も含めた社内における事故情報の連絡要領、連絡体制等についても明確にすることを実施するよう要請を行いました(別紙2PDF)。
3 今後の予定
 総務省は、引き続き、電気通信サービスの安定的な提供を確保するため、必要な指導及び監督に努めてまいります。
0016非通知さん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:53:01.33ID:DZWXmbb+0
2.3GHz割り当てまだ〜
0017非通知さん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:48:07.61ID:uYWKKksG0
>>15
スパムメールだから無問題
.co.jpからで22時間で1030万通
0018非通知さん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:25:53.90ID:neZ6Y5k30
要請には応えてやれよw
0019非通知さん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:52:35.76ID:n8LJbFza0
>>17
*.co.jpからソフトバンク利用者に来るメールの総数なんだからそれぐらいになるだろ。
0020非通知さん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:33:13.50ID:/lCl2xL70
キャリアメールってスパムフォルダに入るんじゃなくてそのまま消える仕様なのか
最近使ってないから知らんけど
0021非通知さん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:40:05.93ID:SqENCX800
キャリアによって違う
ソフトバンクはYahooと同じで通常フォルダからだとゴミ箱→削除の段階を踏むけど
迷惑メールフォルダの場合そのまま削除
0022非通知さん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:54:32.42ID:ofgiRVEz0
3.7GHz割り当てまだ〜
0024非通知さん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:28:28.37ID:1Y1FvcML0
こんなに不可能で5Gどうやって展開するの?
0025非通知さん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:46:49.38ID:8AgzpOrM0
ワイドスター終了して2.5GHzを解放してほしいけど
来年衛星打ち上げるからやめる気は無さそう
帯域幅を20MHzから15 or 10に縮小すればいいのに
0026非通知さん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:50:51.51ID:PC4ZMkYN0
>>24
もともと5G NR単独での通信サービスなんてほぼ考えてないから無問題
0027非通知さん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:30:45.06ID:py9gKAHh0
iPhone XS世代はフィールドテストが格段に進化しててそこは羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況