X



TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1299

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん (アウアウイー Sa4d-3dso [36.11.224.96])
垢版 |
2018/09/18(火) 07:07:23.51ID:DcCC7q7fa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が
四半期ごとに更新する携帯電話・PHS契約数を肴に
各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話・PHS契約数/事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽携帯電話事業者別契約数の公表方法変更について
http://www.tca.or.jp/topics/2014/0407_630.html

■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1298
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1534577114
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0257非通知さん (スッップ Sdc2-WEVA [49.98.143.207])
垢版 |
2018/12/06(木) 14:43:51.29ID:nA1DsWLyd
通信障害きたね!
0263非通知さん (ワッチョイ 62bd-Z5OM [221.29.163.27])
垢版 |
2018/12/06(木) 18:01:55.80ID:NXYdyqz/0
test
0264非通知さん (ワッチョイ 62bd-Z5OM [221.29.163.27])
垢版 |
2018/12/06(木) 18:04:37.98ID:NXYdyqz/0
ybbと固定回線はだいじょうぶだな
0269非通知さん (ワッチョイ 8f4c-qQ+0 [180.188.212.154])
垢版 |
2018/12/06(木) 18:37:15.15ID:FVkLmhNE0
イギリスでも落ちてるけど
なんかあったのか?
https://www.standard.co.uk/news/uk/o2-down-thousands-of-customers-hit-by-network-problems-as-4g-and-data-services-stop-working-a4009846.html
O2 down: Data and 4G stops working across UK as Tesco Mobile and GiffGaff users also hit
O2ダウン:Tesco MobileとGiffGaffのユーザーがヒットしたため、
英国全域でデータと4Gが機能しなくなりました
0272非通知さん (ワッチョイ 1703-fDja [220.100.250.40])
垢版 |
2018/12/06(木) 18:52:46.47ID:L85El6pb0
>>269
O2も禿と同じエリクソンのMME

MMEのバグ踏んでダウングレードしたとの未確認情報
0278非通知さん (アウアウウー Sadb-hGD5 [106.182.51.131])
垢版 |
2018/12/06(木) 20:34:25.90ID:qvacUyBga
>>729
ん?エリクソンのMMEのバグって話みたいだけど?
イギリスのキャリアのO2でも同じMME使ってて今まさに通信障害発生中らしいぞ
気をつけなきゃあかんのは、WiMAX2+もエリクソン使ってるからな
0284非通知さん (ワッチョイW 4e01-WEVA [111.98.91.193])
垢版 |
2018/12/06(木) 23:42:37.02ID:U6FN2b5H0
上場控えてるから禿社内は火消しに必死だろうな。
全部エリクソンのせいにして自分たちには非はないことにしたいだろうが
業務改善命令出されて変な方向に転がると…
0285非通知さん (スッップ Sdc2-WEVA [49.98.175.97])
垢版 |
2018/12/06(木) 23:51:00.18ID:XQj734bFd
会社の派遣のおばちゃんが家に電話しないといけないのにソフトバンクだからつながらなーいと困ってたので
俺のスマホにテザリングでつなげてもらってLINEで通話してたよ

会社で導入予定のノートPC数万台用のモバイル回線の候補にソフトバンクが入ってたけど今日の騒ぎで役員からドコモじゃなきゃダメって指示が出た。ソフトバンクは絶対ダメって。

既存の客も新規客も両方逃げていくね
こういうことやっちゃうと。
0288非通知さん (ワッチョイW 3b3c-htbX [218.231.198.189])
垢版 |
2018/12/07(金) 00:11:30.57ID:NF6gxLY70
エリクソン確定きたか!
明日BB期限のソフトバンクの上場に影響与えないように、超速調査だったんだろうな

https://www.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2018/20181206_02/pdf/20181206_02.pdf

5. 原因
2018 年 12 月 6 日(木)午後 1 時 39 分ごろ、全国のお客さまをカバーする、東京センターおよび大阪セ ンターに配置してある、
エリクソン社製パケット交換機全台数で、同社ソフトウエアに異常が発生しまし た。

なお、同ソフトウエアは9カ月前から運用しており、同ソフトウエアによる異常は、エリクソン社製の通 信設備を使用する海外(11 カ国)の通信事業者においても、
ほぼ同じ時刻に同様に発生していると、エ リクソン社から報告を受けています。
ソフトウエアを旧バージョンに戻すことで、復旧を行いました。

6.再発防止策 エリクソン社と共同で、徹底した再発防止に取り組んでまいります
0296非通知さん (スプッッ Sd4f-d4n2 [110.163.12.35])
垢版 |
2018/12/07(金) 04:49:17.72ID:U31jCEqud
>>286
今年に入ってもう3回目の重大事故。
お前めでてぇなw
0300非通知さん (スップ Sde2-d4n2 [1.72.9.49])
垢版 |
2018/12/07(金) 07:37:22.62ID:MMkSQAERd
>>298
2月4月、で昨日
あっ、何千万通のメールを消失させたのはこれに入ってないよw
0301非通知さん (スッップ Sdc2-WEVA [49.98.175.97])
垢版 |
2018/12/07(金) 08:11:49.36ID:sQKKabt4d
>>287
実話。
社員に配布してるiPadもソフトバンクだったんだけど
営業マンが外交で使えず苦情の嵐だったみたい。

電車の振替輸送みたく、全面障害時には他二社で繋がるように協定結べばいいんじゃないのかね?
末尾奇数はどこも、末尾偶数はKDDIへって。

いずれにせよ、またしても繋がらないキャリアって印象付けてしまったね
0302非通知さん (スッップ Sdc2-WEVA [49.98.149.243])
垢版 |
2018/12/07(金) 08:22:11.13ID:iETiJnKId
>>292
ソフトバンクだけ全部エリクソンにしてるだろう
調達単価は下がるが今回みたいな製品不具合踏むとアウト。
0303非通知さん (ササクッテロ Spff-MM/A [126.35.88.6])
垢版 |
2018/12/07(金) 08:34:02.32ID:AJQBwzagp
>>299
KDDIもエリクソンコアを採用している。
ドコモは、仮想コアのプラットフォームとしてエリクソンを採用している。

https://wirelesswire.jp/2013/12/36243/
エリクソン・ジャパンは2013年12月18日、KDDIのLTE無線システムとパケットコアネットワーク構築の主要ベンダーにエリクソンが選定されたと発表した。

エリクソンクラウドプラットフォーム、ドコモによるマルチベンダーNFVソリューションの商用運用開始の成功に貢献
https://www.ericsson.com/jp/ja/press-releases/2/2016/3/nttdocomo_nfv
このソリューションは、オープンアーキテクチャに基いた仮想化プラットフォームとして、OpenStackをベースにしたEricsson Cloud Execution Environment (ECEE)と、
クラウドインフラ・リソース、VNF、ネットワークサービス、アプリケーションのプロビジョニング、最適化、監視機能の調整と管理を行うEricsson Cloud Manager (ECM)で構成されています。
また、エリクソンはシステム統合とサポートサービスも提供しました。本ソリューションにより、最初にマルチベンダー仮想EPCの展開をサポートします。
0304非通知さん (ワッチョイWW 4e33-GMSp [111.99.173.116])
垢版 |
2018/12/07(金) 08:54:30.39ID:+5zmewNi0
ソフトバンク障害、総務省「重大事故」と判断
0306非通知さん (ワッチョイ ffbd-LEZi [126.242.152.159 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/07(金) 09:27:52.29ID:bxu63+/B0
>>305
なに言ってんの?
アップデートして不具合が発生したのではなく、9カ月前から使ってるソフトウェアの証明書期限切れによる誤動作でしょ
いわば9ヶ月前に入れたSP1のバグで、SP1をアンインストールして復旧したって話では?
0311非通知さん (ブーイモ MMb3-GQ0H [210.138.176.206])
垢版 |
2018/12/07(金) 19:33:29.32ID:oDQ6H6bmM
>>309
基地局ベンダーはボランティアじゃ無いのよ
KDDIはロイヤリティが惜しくてrev.Bの機能を一部取り込んだrev.Aの魔改造バージョンを作り出した実績が有る
エリクソンが最速で謝罪したのも有償アップデートで不具合出したからだし
ドコモとソフトバンクが高音質なEVS-SWBなHD+を採用してるのにKDDIが低音質なEVSなままなのもロイヤリティをケチってるから
規格団体も基地局ベンダーもボランティアじゃ無いから利用すはには色々お金が掛かるのよ
0313非通知さん (スッップ Sdc2-WEVA [49.98.145.95])
垢版 |
2018/12/07(金) 19:53:14.19ID:7ok15cc5d
>>310
エリクソン以外も使うっていう冗長化じゃないかね
エリクソン全滅なら。
0314非通知さん (ワッチョイ 62bd-Z5OM [221.29.163.27])
垢版 |
2018/12/07(金) 20:00:59.42ID:KzZqEhvk0
禿使ってるけどまだスムーズに繋がらない 2回3回かかる
総合早く解かれるのではw
0318非通知さん (ワッチョイW 4e01-WEVA [111.98.91.193])
垢版 |
2018/12/08(土) 08:25:22.73ID:6QAgwc5F0
冗長化して複数ベンダ使うべきを使ってなくて大規模な障害になっちゃった。
キャリアとして4流、5流なのをまた露呈しちゃった。
客が増やせないからコストカットで利益確保したいが冗長性まで犠牲にしちゃった。
カットすべきは無能な社員の給料。年収600万くらいでいいよ
0319非通知さん (スップ Sde2-TWhS [1.72.7.228])
垢版 |
2018/12/08(土) 09:06:34.20ID:52RT5Sugd
>>316
メーカー変えろよ。
同じもの予備で入れてどうすんだよw
0320非通知さん (スップ Sde2-TWhS [1.72.7.228])
垢版 |
2018/12/08(土) 09:09:19.36ID:52RT5Sugd
>>308
ソフトバンクは通信不能にする為に設備投資したんでつか?
お前かなりバカな事言ってるぞw
ソフトバンク使うくらいだからバカなのは分かっているけどもww
0322非通知さん (オッペケ Srff-GQ0H [126.211.120.240])
垢版 |
2018/12/08(土) 10:18:00.71ID:H1geyKnSr
>>321
ドコモは3ベンダーで構成してるから
エリクソンを採用してても問題になった機器を利用してるとは限らないし
問題になっても他のベンダーの機器の系統に切り替えれば良いだけの話
問題はエリクソンに切り替えてシングルベルのKDDIや今回問題が起きたソフトバンクが今後どうするかだよ
KDDIは今回は無事だったけど今回のような事がまた起きた場合ソフトバンクau共に障害になる可能性が有る
0325非通知さん (ワッチョイW c3cf-WEVA [114.175.133.183])
垢版 |
2018/12/08(土) 13:27:01.25ID:avf5ieIz0
キャリアネットワーク仮想化構築の2つの方向
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/752106.html

一方、ソフトバンクはエリクソン1社のシングルベンダーで仮想化ネットワークを構築した。ソフトバンクは従来からネットワークの運用管理をベンダーに依存している部分が多い。現在も基本的にはエリクソンとノキアの2社が主流を占めている。
ベンダー主体でネットワークの運用管理をしてもらおうとすれば、1社で構築した方がメリットが出るということも考えられる。

 ネットワークの仮想化の特徴の一つは新サービス提供までの時間の短縮にある。
ソフトバンクはインフラなどの下位層よりもサービスなどの上位層により注力することになるだろう。


→本業を疎かにしたらベンダにしてやられた典型例。茸庭には敵わないな
0329非通知さん (スプッッ Sde2-TWhS [1.75.215.57])
垢版 |
2018/12/10(月) 00:06:16.51ID:MGj8n0S6d
>>328
実績も何も奴に発言権などないって事をこいつはまだ知らないらしい。
0330非通知さん (ワッチョイW 3b3c-htbX [218.231.198.189])
垢版 |
2018/12/10(月) 00:59:39.51ID:b1pGCZnV0
>>328
ソフトバンクが使ってるエリクソンのvMMEも仮想化してるんだから、同じ機能あるやろw

>我々は従来のネットワーク構造とは違い、非常に安定して、オートマティックで対応できる。
 フェイルオーバーという仕組みで、(異常発生時には)自動的にたくさんのサーバーをたてることになる。
0332非通知さん (ワッチョイ 62bd-Z5OM [221.29.163.27])
垢版 |
2018/12/10(月) 08:22:45.47ID:7whFTeUS0
バス停のところの歩道は少し高くしてある
あそこにピッタリ止まることは滅多にないから年寄りにはやさしくない
あれだけでも早急に自動化できないものか
0334非通知さん (ワッチョイWW 4e01-itvB [111.98.91.193])
垢版 |
2018/12/11(火) 00:08:59.10ID:vM8NJK7z0
うちの会社で進んでたHuaweiのネットワークスイッチ使うプロジェクトが止まった。日本政府が同調したのが決定打。
禿バンクは支那メーカー製品使ってた気がするけど大丈夫かね。
0335非通知さん (ワッチョイW 3b3c-htbX [218.231.198.189])
垢版 |
2018/12/11(火) 05:37:01.94ID:W57M29Ep0
https://www.businessinsider.jp/post-181198
現時点でファーウェイもしくはZTEの通信設備がどのぐらい稼働しているのか? 各社広報担当の回答は次の通りだ。

NTTドコモ「当社では使用していない」

KDDI「ファーウェイについては、現状の当社ネットワークにおける主要設備には用いていない。ZTE製のものは採用していない」

ソフトバンク「現在提供している商用ネットワークで、中国ベンダーを採用していることは事実。ただし、欧州ベンダーに比べると、かなり小さいポーションだ」

KDDIはZTEについては採用なし、ファーウェイについては主要装置にはないものの、末端の装置については規模感は明らかになっていないが、利用している可能性があると話している。

ソフトバンクは、2メーカーの設備の採用を認めているものの、欧州ベンダーの採用規模と比較して少ないという表現だ。
0337非通知さん (スッップ Sdc2-WEVA [49.98.165.27])
垢版 |
2018/12/11(火) 12:36:28.93ID:6wHpPqi0d
中華4G設備を更改なんてしたら、配当が払えなくなるから今のまま中華設備で営業続けるんだろうな。ソフトバンクは。
配当がのしかかって身動き取れなくなっちゃう。
0340非通知さん (スプッッ Sde2-TWhS [1.75.230.240])
垢版 |
2018/12/12(水) 07:40:44.31ID:B6YE7LLvd
>>336
ソフトバンクはあうの何倍も使っちゃってるらしいよ。
おら知らねー。
0343非通知さん (ワッチョイ d2bd-EopO [221.29.163.27])
垢版 |
2018/12/13(木) 05:44:35.37ID:3PmT7lfI0
ソフトバンクがあうあうて悲鳴をあげてるんだ かわいそ
0345非通知さん (スプッッ Sd12-yPpq [1.75.198.65])
垢版 |
2018/12/13(木) 07:31:41.44ID:lO+5vyeTd
>>301
ドコモにとっては何もメリットのない協定になるな。
ソフトバンクの障害だらけのポンコツネットワークを使うことなどないのだから。
0346非通知さん (アウアウカー Sab1-S719 [182.251.61.105])
垢版 |
2018/12/13(木) 08:49:54.75ID:gh+1qxyAa
たかだか3000万程度の電話回線が数時間止まったぐらいはなんともないよ。SoftBankはIOTで数兆の回線を繋ぐんだから、総務省もあの程度の低レベルな話でいちいちなんか言ってこないで欲しい。
0347非通知さん (スプッッ Sd12-yPpq [1.75.198.65])
垢版 |
2018/12/13(木) 09:48:39.00ID:lO+5vyeTd
>>346
たかだか3,000万の回線運用で障害起こすところが、なぜ数兆の回線を運用できると思うのか、
低能の考えることは分からん
バカの思考回路は分からない方が良いとしても
0348非通知さん (ワッチョイ 5eb3-UKyl [153.178.107.98])
垢版 |
2018/12/13(木) 12:03:10.60ID:a+g0u92v0
>>301
>>電車の振替輸送みたく、全面障害時には他二社で繋がるように
>>協定結べばいいんじゃないのかね?

↓では本気で検討してるみたいやね。

[スクープ]ソフトバンクがノキア製品の導入拡大へ、40億円投じて障害対策
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/03612/

このほか、ソフトバンクは大規模な通信障害や災害時に限り、
NTTドコモやKDDI(au)のローミング(相互乗り入れ)を活用して
影響の拡大を防ぐことも検討している。

設備投資の抑制につながるとして認められない可能性が高いが、
携帯電話は社会インフラとしての役割が拡大しており、
被害を最小限に抑えるためには不可欠として
政府や総務省などに働きかけていく考え。
0351非通知さん (スプッッ Sd12-yPpq [1.75.235.253])
垢版 |
2018/12/13(木) 12:52:45.27ID:YkfpT348d
>>350
如何ともしがたいと言っても、ソフトバンクだけが大規模障害やらかしてんだよなぁ。
そんな理屈が通じると良いけど、普通はそんなとこと契約しないワナ。
0354非通知さん (スップ Sd12-yPpq [1.72.9.245])
垢版 |
2018/12/13(木) 17:24:40.00ID:ll9u8//Wd
>>353
全契約数の3/4が通信不能って笑えるんだけどw
0355非通知さん (スッップ Sdb2-FHFx [49.98.175.26])
垢版 |
2018/12/13(木) 22:04:32.77ID:/TVM6Rqad
2時間越えの障害やったら即ローミング発動
3回やったら自社の客の半分をMNPで他二社に譲り
客の移転にかかる費用は事故を起こしたキャリアが全部負担、
とか、きついペナルティを課せばちゃんとやるんじゃない?
ドコモがやらかしたら3500万人が動くビッグイベントになる。
障害発生で強制移転になる客は予め希望を募って、強制移転になる代わりに料金割引にしておく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況