X



TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1299

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん (アウアウイー Sa4d-3dso [36.11.224.96])
垢版 |
2018/09/18(火) 07:07:23.51ID:DcCC7q7fa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が
四半期ごとに更新する携帯電話・PHS契約数を肴に
各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話・PHS契約数/事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽携帯電話事業者別契約数の公表方法変更について
http://www.tca.or.jp/topics/2014/0407_630.html

■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1298
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1534577114
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0451非通知さん (スップ Sd7f-Sfoz [1.75.8.47])
垢版 |
2019/01/15(火) 12:01:03.93ID:mAlynBs0d
>>448
固定も引けない貧乏人は災害時に繋がらないソフトバンクのギガモンで通信しておくのがお似合いだわな。
大きな地震があったら緊急電話も繋がらんけど。
0452非通知さん (アウアウウー Sa2b-TsCa [106.132.84.31])
垢版 |
2019/01/15(火) 12:37:23.23ID:u/pzaxpMa
>>450
ドコモはLTEを日本で一番早く始めた。という謳い文句が欲しかったから、37.5Mbpsという半端なスピードで東京23区内のごく僅かなエリアで始めただけ。
それと5Gを一緒にするのはおかしい。
0454非通知さん (スプッッ Sd9f-OH9P [183.74.193.16])
垢版 |
2019/01/15(火) 19:50:43.61ID:2kIe/1n3d
>>452
ソフトバンクなんか未だに中途半端だぞ
大規模障害起こしまくりじゃねぇかよ
いつになったら枯れるんだ?
0457非通知さん (アウアウカー Sabb-Ocp9 [182.251.38.115])
垢版 |
2019/01/16(水) 17:52:26.00ID:K4IlVRb3a
>>450
auはiPhone5が対応しちゃったせいで2GHz先行スタートの憂き目にあっちゃったね
12月垂直立ち上げしたかったのに
0463非通知さん (スッップ Sd42-iY4C [49.98.165.111])
垢版 |
2019/01/19(土) 10:58:36.18ID:EmkGVvp0d
テス
0464非通知さん (スッップ Sd42-iY4C [49.98.165.111])
垢版 |
2019/01/19(土) 11:31:12.82ID:EmkGVvp0d
串刺し(9434)になったソフトバンクの決算発表はいつ?
グループと別でやったら悪い話しかないから、グループでやるんだろうな。
単独上場したんだから色々隠している都合が悪い数字を出してほしいものだね。
0465非通知さん (スプッッ Sd62-iY4C [1.75.212.214])
垢版 |
2019/01/21(月) 12:59:29.00ID:nM/Bc/jLd
>>464
SBが先にやってSBGが翌日みたいだな。
SBの時は禿が出てこないから、ビジョンファンドで煙に巻けないだろうな。
通信事業だけで決算発表したら惨憺たる内容になるだろう。
ソフトバンクブランドが駄々減りでワイモバイルが増加、
ARPU駄々下がり。
回線数はワイモバで誤魔化せるだろうが儲けが薄くなってるのは隠せないだろう。
NTTの光回線卸売も主要回線にカウントかな。

いずれにせよ配当ちゃんと払えるのか疑義がもたれて株価暴落だろうな。
0466非通知さん (ラクッペ MM8f-BhOm [110.165.178.40])
垢版 |
2019/01/21(月) 15:27:22.24ID:+vB4XcmfM
ソフトバンク契約してる時点でそういう奴なんだから一般と比較するだけ無駄w

ソフトバンク契約してる時点でそういう奴なんだから
0468非通知さん (ワッチョイW ef49-mZiJ [111.98.91.193])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:00:14.20ID:3aqE3dwu0
もうダメやね。ソフトバンク。
決算発表は数字は誤魔化してこの辺の不祥事の対策を
適当に流してお茶を濁すんだろうな。
通信キャリアとしては5流レベル。


振るわぬソフトバンク、今度は「行政指導」
https://lite.blogos.com/article/353210/

昨年末に鳴り物入りの株式上場で話題を集めたソフトバンクだが、その後はやや振るわない印象だ。「PayPay」のクレジットカードの不正利用、さらには同社が通信設備を使用している中国・ファーウェイに影を落とす米中対立など、問題が続いている。
0470非通知さん (スッップ Sdbf-wqBg [49.98.156.88])
垢版 |
2019/01/26(土) 16:10:22.60ID:zMfcqBumd
>>469
ずうっとサービスはダメダメだろ
安くしても客が増えなくなってしまう程に
0473非通知さん (スプッッ Sdbf-mZiJ [1.75.199.28])
垢版 |
2019/01/28(月) 12:42:12.85ID:YD3le3YWd
>>471
そう。
でどんどんワイモバに流出するから情弱からも絞り取れなくなって来てる。
3キャリアの中で一番危うい。
0474非通知さん (スプッッ Sdbf-tefR [1.75.214.89])
垢版 |
2019/01/28(月) 12:48:18.81ID:6o0Yg7fWd
うちの会社、iPhoneとiPadを社員に配ってるんだが、
iPhoneはドコモ、iPadはソフトバンク。
東北の方の支店からiPadがすぐ圏外になるってクレームが多くて近々ソフトバンクを切る予定。
今だにソフトバンクはエリアが狭いって言われてしまう。
ちなみにソフトバンクはAppleが禁じている中古iPadのレンタルをやっている。通信契約してくれれば本体はタダで貸し出しますって奴。
0475非通知さん (スッップ Sdbf-wqBg [49.98.162.110])
垢版 |
2019/01/28(月) 14:54:10.20ID:qF9OStxld
>>474
言われるというか、実際エリア狭いから言われるわけで
0476非通知さん (スプッッ Sdbf-jCfA [1.75.211.79])
垢版 |
2019/01/28(月) 17:33:30.71ID:gLptvrFgd
>>474
こないだの通信障害がヤバかったな。
企業ユーザーがかなり悪い印象を持っちゃった。
0477非通知さん (ワッチョイ 9f9d-KMim [221.29.163.27])
垢版 |
2019/01/30(水) 06:02:22.93ID:4GTK1DMl0
会社は数時間でも悪影響が大きいだろうな
0480非通知さん (ワッチョイ 9f9d-KMim [221.29.163.27])
垢版 |
2019/01/30(水) 18:02:59.32ID:4GTK1DMl0
>>469
孫社長に健康問題が発生したとき
0483非通知さん (ワッチョイ 9f9d-KMim [221.29.163.27])
垢版 |
2019/01/30(水) 19:14:48.03ID:4GTK1DMl0
津波のくるところに転進か
0485非通知さん (アタマイタイー Sd43-Sm8a [49.98.134.204])
垢版 |
2019/02/02(土) 15:35:03.22ID:uppd1PJRd0202
アメリカの政府機能が止まっちゃってるせいでTモバとスプリントの合併審査も止まってるらしいな。
手放すのが遅れてスプの株価ガタ落ち、Tモバに買い叩かれるなんてことにならないといいね。
0486非通知さん (スップ Sd03-Sm8a [1.66.99.108])
垢版 |
2019/02/04(月) 10:19:05.93ID:AsYXd6aod
明日はソフトバンク(9434)の決算発表ですね。
0487非通知さん (ワッチョイWW 5b49-OO+1 [111.98.91.193])
垢版 |
2019/02/06(水) 00:25:51.40ID:Klsg/ui+0
(注) 主要回線の契約数に、2017年7月よりサービス開始した「おうちのでんわ」の契約数を含めて開示しています。
ARPUおよび解約率は、同サービスを除いて算出・開示しています。

回線は水増ししたいから合算!
ARPUは高く見せたいから除外!

相変わらず都合がいい数字作ってるな。
0488非通知さん (スフッ Sd43-3MXZ [49.106.204.211])
垢版 |
2019/02/06(水) 10:23:26.63ID:k1NrHIXKd
>>487
悪質やんけ
統計学者が怒るで
0490非通知さん (スッップ Sd43-Sm8a [49.98.157.162])
垢版 |
2019/02/06(水) 11:59:39.18ID:6GVxJ/5jd
>>489
ARPUが下がるから除外してんだよ。

まあ追従値下げしない宣言したからドコモが下げたあとが見ものだな。
iPhoneなどのフラッグシップが使いたい客はソフトバンクだと割高になる。
他のキャリアに移るかワイモバでSIMフリー機使うかになるだろうから、ソフトバンクのARPUはガタンと下がるはず。
0491非通知さん (スフッ Sd43-3MXZ [49.106.204.211])
垢版 |
2019/02/06(水) 12:19:30.40ID:k1NrHIXKd
>>490
朝令暮改はこの会社の得意技だから、何事もなかったように値下げするんやろ
0492非通知さん (スプッッ Sd03-Sm8a [1.75.215.98])
垢版 |
2019/02/06(水) 17:13:18.89ID:MGwUdhgxd
>>491
ワイモバで最新のiPhoneまで売るようになって、ごまかすと思う。
ソフトバンクブランドは大容量プラン使うヘビーユーザーしかいなくなるんだろうな。
ソフトバンクブランドが使いたいわけじゃなくて、iPhone使いたいからソフトバンクにしてる客ばっかりだろう。
値下げ以外生き残る道が残ってないのにバカな会社。
0493非通知さん (スッップ Sd43-8vdO [49.98.157.40])
垢版 |
2019/02/06(水) 17:24:48.33ID:7xfE0K7Hd
千葉爺兼二階堂は完全に死んだんだなぁ
心の支えだったスプリントを放り出そうとしている
今の禿を見たらなんていうんだろうか。
スプリントを手放せば携帯キャリアとしては完全なる弱小キャリア。日米合算してホルホルするのももう出来ない。
0494非通知さん (ワッチョイW 5b49-Sm8a [111.98.91.193])
垢版 |
2019/02/06(水) 23:19:15.24ID:Klsg/ui+0
禿が先行きがない通信事業の話をしたくないから通信事業会社だけ上場させたんだろうな。
どんなに頑張っても日米揃って最下位なんてウリのプライドが許さないニダ!なんで毎回苦しい言い訳しなきゃいけないニダ!って火病ったんだろうな。
一時期チーフネットワークオフィサーでございってホルホルしてたのに。
結局なるべく金がかからない聞こえがいい対応ばっかりやって部下に騙され、競合他社に置いてかれたわけなんだが。
0495非通知さん (ワッチョイW 1d33-Nknc [60.42.7.85])
垢版 |
2019/02/07(木) 02:06:39.59ID:OxNmNzdM0
>>492
サブブランド戦略の弊害やね
ファーウェイ外しもせないかんのに、この会社5G移行できるんやろうか
0496非通知さん (ブーイモ MMf1-Y+/L [210.138.208.71])
垢版 |
2019/02/07(木) 07:00:44.08ID:HU7Slj1hM
>>495
無理に5Gに移行する必要は無いよ
既にオーストラリアは5G頓挫して計画を白紙に戻した
世界的に見ても5Gへの移行は数年遅れるのが確定してる
5Gの為の機器が供給不足だから世界的に5Gはまだ普及しない
0497非通知さん (ワッチョイW 1d33-Nknc [60.42.7.85])
垢版 |
2019/02/07(木) 07:39:40.57ID:OxNmNzdM0
>>496
時期的なもんはともかく、移行せないかんのは間違いないやろ
今の財務状況なら問題ないんやろうけど、数年後その体力があるんやろうか
0498非通知さん (ブーイモ MMf1-Y+/L [210.138.208.71])
垢版 |
2019/02/07(木) 07:58:53.62ID:HU7Slj1hM
>>497
調達コスト自体は段々下がるよ
禿参入前は基地局一つ作るのに億単位の金が必要と言われてたけど
今は小型化且つ高性能な基地局が安く調達出来るから大幅なコストダウンになってる
5Gも仕様凍結するくらい完成してから需要に見合う供給出来るようになれば当然調達コストもさがる
0499非通知さん (ワッチョイW e3c8-dv3s [123.230.32.171])
垢版 |
2019/02/07(木) 08:00:47.47ID:p/lL39qj0
しばらくは、4Gで十分だしな。
10年くらい前にもLTEでなくても、HSPA+で十分だったから、ソフトバンクは1.5GHzはLTEではなくHSPA+を入れた。

AT&Tは、ギガビットクラスのLTEだと、「5G E」という端末表示にするらしいしな。
0502非通知さん (ブーイモ MMf1-Y+/L [210.149.252.250])
垢版 |
2019/02/07(木) 10:12:54.69ID:qev/BrppM
理論値上限だけ上がっても無意味だしな
そもそも理論値上限の使い道が存在しない
理論値上限を必要とするコンテンツは無いし
サーバーの転送速度の縛りも有るし
0503非通知さん (アウアウエー Sa13-NOAA [111.239.171.109])
垢版 |
2019/02/07(木) 10:21:20.46ID:NBVQ4qQAa
>>502
必ずそういうバカが現れるが、理論値向上すると結果的に実効値が向上する
具体的に言うと端末側のモデムもCPUも理論値に合わせて性能が向上するため
理論値がずっと同じなら、CPUの性能は向上してもモデムの性能向上は期待できない

実効値が向上すると言うことは、同容量の単位時間辺りの通信時間も短縮されるので
回線が塞がる時間も減る効果が期待できるため収容可能数も増える効果がある
0508非通知さん (スッップ Sd03-ACzo [49.98.162.229])
垢版 |
2019/02/07(木) 14:21:47.54ID:AA61jJiPd
そんなに速くしなくていいから安くしろってのが国際的な消費者ニーズ。
どこの国のキャリアも5Gならではのサービスが見つからなくって投資に見合うだけの儲けを見込めてない。
速くしたから値上げだ〜!なんてするとMVNOに客が逃げてく。

ドコモなんかも自社でサービス開発ムリだからベンチャーと提携し始めちゃってる。
世界規模で土管屋化が進むのが5G。
思いあがった通信キャリアにはいい薬だろう。
0515非通知さん (スッップ Sd03-ME8i [49.98.163.179])
垢版 |
2019/02/08(金) 12:35:39.33ID:JiRrMXWyd
>>510
エリア最弱のソフトバンクさん
嘘は言っても事実にはならないですよw
0516非通知さん (スッップ Sd03-ACzo [49.98.160.93])
垢版 |
2019/02/08(金) 19:17:25.98ID:didR17P1d
有利子負債は18兆円(笑)
そら料金値下げできねーわ
今回の値下げはしない発言で
ソフトバンクの財務状況が見えてきた
もうギリギリなんだろうな。
0517非通知さん (ワッチョイW 1d33-Nton [60.42.7.85])
垢版 |
2019/02/08(金) 19:26:23.28ID:56mbFtjt0
有利子負債18兆あるのに、他社に投資しとる場合かね
アリババの夢再びって感じなんやろな
0518非通知さん (スッップ Sd03-eEDh [49.98.160.93])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:12:39.51ID:uDFTITRSd
>>516
ちょんバンクやらちょんヤフーモバイルのプラン見てたら割引が最初の1年だけとか詐欺っぽい契約なんだよな。
それに低速が128kbpsは使えない。
UQの300kbpsでギリギリ動画が見られる程度。
楽天モバイルの1Gbpsならば混み合う時間帯で無ければ余裕で動画見られる。

値下げしないとは随分強気ですな。万年どべのくせに。
0519非通知さん (スップ Sdc3-U+AK [1.72.3.89])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:49:21.23ID:wTg5si39d
東日本大震災の時、障害でネットワークズタズタになったのに
その時孫正義が注力したのは原発事故に便乗した太陽光発電への参入。
自らTwitterで原発の危険性を煽り福島の子供が心配だと偽善Tweetを繰り返す力の入れよう。
ところが自民党政権になって儲けが薄くなった途端に太陽光発電にも福島にも言及しなくなる始末。

あの時ちゃんとネットワークを見直さなかったせいで熊本の震災でも他社に劣後し、
ベンダー分散して耐障害性をあげることもしてないからエリクソンの不具合も直撃する始末。

結局金のことしか考えてないからドコモ・KDDIなら当然やることをやらない。
いざという時のことを考えたらソフトバンクと契約してはいけない。
0520非通知さん (スッップ Sd03-ME8i [49.98.163.79])
垢版 |
2019/02/10(日) 10:05:25.23ID:B+B7UCped
>>510
しっかりとした投資をすると地震の時に圏外だらけになるらしいww
記憶にまだ新しい熊本地震では直後にぶっ壊れまくり、広大な圏外エリアのソフトバンクw
肝心な時に使えませんww
auも他人のこと言えないけどな
http://i.imgur.com/NP6kLQp.png
http://i.imgur.com/yONrJKO.png
0522非通知さん (ワッチョイ 639d-zkx1 [221.29.163.27])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:19:00.75ID:a/kwkzz30
宮城の山道を整備している余裕もなかったのもしれない。
0523非通知さん (ブーイモ MM03-Y+/L [49.239.71.16])
垢版 |
2019/02/10(日) 19:47:33.02ID:VK4q7ZyTM
世界11ヵ国で同時発生した障害はエリクソンのせいだとエリクソンが公表して謝罪してる
ライセンスの管理はエリクソンがやってるのはそう言う契約だから世界11ヵ国で同時発生した
0525非通知さん (スッップ Sd03-ACzo [49.98.153.73])
垢版 |
2019/02/12(火) 22:54:55.80ID:lg8+UTIad
禿のCM、速度制限に縛られるなだってw
縛ってんの、お前らだろうが。
容量使い果たしても500Kbpsくらいにしてから言えっての。
0529非通知さん (中止 Sp41-RdL+ [126.234.73.123])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:25:58.37ID:YS0YS/GnpSt.V
こりゃ駄目だね
0530非通知さん (中止 Sd43-gXwc [49.97.99.125])
垢版 |
2019/02/14(木) 16:22:27.81ID:c2zgn+CsdSt.V
今回スプが売れなかったら、次はいつだろうな。
寡占が理由でNGならベライゾンもAT&Tもダメ。
中華企業、中東企業は国防上の理由でダメ。
買えるところないな。
合併否認されたら、また株価大暴落だな。
担保が足りなくなるんじゃないか?
0531非通知さん (中止W 1b49-TSS4 [111.98.91.193])
垢版 |
2019/02/14(木) 20:58:44.16ID:Jdkj5Vrj0St.V
>>530
HUAWEI製の通信機器をとっかえて、
サウジがらみの事業どうにかして、
米スプリントもなんとかしないと…
あーっ!もう頭がフットーしそうだよぅ
0533非通知さん (アークセー Sx41-Bk1c [126.166.6.169])
垢版 |
2019/02/17(日) 00:40:38.60ID:CRy26XtJx
ペンス氏は、トランプ政権は1980年代のレーガン政権以来となる資金を軍事分野に使い「史上最強の軍事力を構築している」と説明。核戦力増強やミサイル防衛システム開発を進める考えを強調した。

ペンス氏は「ファーウェイや中国の他の通信機器会社の脅威」は明白だと指摘。
安全保障上の懸念とみる企業を排除すべきだと強調し、批判のトーンを強めた。
13日には「中国から通信業界を保護する」などと述べるにとどめていた。
米政府は同社がスパイ活動に関与していると疑っている。
0534非通知さん (アークセー Sx41-Bk1c [126.166.6.169])
垢版 |
2019/02/17(日) 00:42:19.40ID:CRy26XtJx
ペンス氏は「ファーウェイや中国の他の通信機器会社の脅威」は明白だと指摘。安全保障上の懸念とみる企業を排除すべきだと強調し、批判のトーンを強めた。
0535非通知さん (ワッチョイW 1b49-XIj5 [111.98.91.193])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:01:39.89ID:y0Y9k78W0
いやワイモバて格安セカンドラインだろ そもそも都合の良い解釈でメインの料金設定を値下げしないとかズル賢い
いわゆる朝鮮人のズル体質だわ

スゲーなエグい

例えばローソンが割引指導を受け いやローソン100で値段設定を下げてるからメインでは割引設定はしないみたいなw

実に朝鮮商法
0537非通知さん (ワッチョイW 1b49-QIT4 [111.98.91.193])
垢版 |
2019/02/19(火) 07:51:50.74ID:Ax0+yATj0
禿のカウントフリー、早速狙い撃ちされたな。
そもそも50GBと抱き合わせの意味がない施策だしな。


総務省が、動画投稿サイト「ユーチューブ」など特定サービスの通信料を無料にする料金プランは公平な競争を妨げる恐れがあるとして、通信業界に自主規制の指針策定を求める方針を固めたことが18日、分かった。
「プラットフォーマー」と呼ばれる巨大IT企業の過度な優遇につながる可能性があると判断した。20日の有識者会議の中間報告書案に盛り込む。

無料となる通信料は契約者全体で負担するため、サービスを利用する人と利用しない人で不公平感が生じるとの指摘もあり、総務省は一定の基準を設ける。

共同通信
https://this.kiji.is/470318058364257377?c=39550187727945729
0540非通知さん (スッップ Sd43-QIT4 [49.98.130.104])
垢版 |
2019/02/19(火) 09:01:48.14ID:Ay/jK1e7d
>>538
50GB 分買わせて容量無制限みたいな状態でカウントフリーにしても禿は全く痛くない。全く価値がない施策。
0542非通知さん (ワッチョイWW f59d-objB [126.209.197.4])
垢版 |
2019/02/19(火) 09:21:29.51ID:fgNcQcfh0
ソフトバンクの動画SNS使い放題
BIGLOBEのエンタメフリー・オプション
LINEモバイルのコミュニケーションフリープラン、MUSIC+プラン
DMMモバイルのSNSフリー
OCNモバイルのMUSICカウントフリー
リンクスメイトのゲームAbemaTVカウントフリー

>>541
KDDIに吸収されてからやめることも出来たよね?
0544非通知さん (スップ Sd03-QIT4 [1.72.7.105])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:06:50.07ID:lLFyhJbid
禿が嬉々として乗っかってきそうな話題だな。
自分で回線引いてるわけでもないのに便乗して値上げw

■「従量課金に移行しないと、このままではとても立ち行かない」

ある固定回線系プロバイダーの幹部が悲痛な面持ちで筆者に訴えた。

「ここ数年の爆発的なトラフィックの伸びに設備投資が追い付かず、ユーザーからのクレームが増加している」

それは、プロバイダーだけの問題ではなく、NTT東日本・西日本(NTT東西)のフレッツ光にもいえることらしい。
ただ、筆者は忘れてはいない。確か10年前にも同じような言葉を聞いた。いや、その前から事あるごとに聞いてきたような気がする。このような「トラフィック問題」は、インフラ事業者の口癖になっているのではないのか。

以下ソース先で

2/19(火) 15:54 @IT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000031-zdn_ait-sci&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190219-00000031-zdn_ait-000-view.jpg
0548非通知さん (ワッチョイWW f59d-6EQf [126.209.57.224])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:51:05.89ID:cJvctzNg0
ほほう。UQってそんななんだw
440Mbpsで売ってるくせに大したことないな

そのUQの回線使って日本最速とか言ってるKDDIはどんだけアコギなんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況