X



【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★3 【一括】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0431非通知さん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:05:21.22ID:SWnQLI+G0
現在ガラケーフルカケホ930円
乗り換え月なのですがAUのGRATINA1500円くらいのやつが
最安でしょうか。
また、番号変えるならプリペ他社からSB乗り換えORお得へとか?
0432非通知さん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:09:14.43ID:SWnQLI+G0
再送失礼
国内どこでもOK(まあ番号が欲しいだけ)SB以外で
プリペとかどっかありますか?
0434非通知さん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:28:00.79ID:9B0VHfyj0
>>409
これなんだよ。
通話メインなら折りたたみ、物理ボタンが快適でな。
あとさ、簡易留守録あるスマホ少ない。
0435非通知さん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:56:43.10ID:T0+oj/f90
>>434
おまけに軽いし電池持ちもいい
電話として使うならはガラケーがよかった
0436非通知さん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:07:50.91ID:HVQOPW700
UQとY!mobile対応ガラホとか有るかな?安いので。
0437非通知さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:50:14.92ID:yTQejpxR0
貧乏人批判に切れる人がいるけど、
>>436みたいなのは貧乏人とは違うの?
0438非通知さん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:07:08.38ID:5peuEH0a0
キャリアのガラホ使用者への態度があまり良くない。
0440非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:42:55.85ID:ZI9yXgCc0
別に貧乏でも構わないけど、電波やキャリアはお前のためだけにあるわけじゃねーぞという
もちろん俺のためだけでもない
0441非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:27:58.86ID:UujLGNR90
ドコモタワーで優雅に働いてる人達のためにある
0442非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:49:14.22ID:MkoBnrD30
このスレは全部読みました。
スレの先輩たちにお尋ねします。
MNP転入でのサービス契約に関して。
1 ソフトバンクの場合は一括9,000円等でガラホ端末を買い
完全かけ放題 302円/月 2年間は継続可能
キャリアメール(@softbank.ne.jp)も使える、スマホでも使える
2 ドコモの場合 4Gガラホ 初期6480円 >>341 (内訳分からず)
5分かけ放題 2円/月 2年間
キャリアメール(@docomo.ne.jp)は無理そう スマホ使用の場合は+500円?
3 ドコモ 3G forma? 初期費用等いくらか
かけ放題あり? 月980円などで1000円分の通話料がつく・翌月繰り越しも可能
スマホでキャリアメール(@docomo.ne.jp)は複雑な手続き必要? スマホ使用で追加料金なし?
おおよそ上記の3パターンがあるように勉強しているところですが。
スマホ(DSDS)でキャリアメールも使いたい場合の選択肢、手続きとしては
1、2、3どの選択で、どういう手順、費用概算になるものでしょうか。
0443非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:07:20.95ID:a4V3mVOt0
>>442
ここ、スマホスレじゃ無くガラケースレですよ。スレ違いです。
0444442
垢版 |
2019/03/17(日) 18:19:04.37ID:MkoBnrD30
ガラケー、ガラホとの2台持ちが前提です。
その上で、DSDSで1台にまとめて使用するケースも見越しての選択、契約の仕方についてアドバイスをもらいたく。
0445非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:40:44.51ID:+f/y9sgH0
なんでキャリアメールが要るのかと思ったら。
0447非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:13:59.05ID:Zxgkcv+l0
>>442
ソフトバンクとドコモを又にかけてるって事は、今使ってるアドレスは変わっても良いって事ですか?
0448442
垢版 |
2019/03/17(日) 19:34:13.04ID:MkoBnrD30
>>442
その通りです
0449442
垢版 |
2019/03/17(日) 19:36:43.37ID:MkoBnrD30
>>447
その通りです
メールアドレスは変わってもかまいません
0450442
垢版 |
2019/03/17(日) 19:39:23.53ID:MkoBnrD30
>>446
1、2、3よりもお得なコースがありますでしょうか
キャリアメールの信用度という意味からも気が進まないところです
0451442
垢版 |
2019/03/17(日) 19:44:17.76ID:MkoBnrD30
MNP転入による安値ー○○割りの活用、その期限や縛りとの関係で2年毎にキャリアを変えることは覚悟のところです
0452非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:50:39.81ID:zbK0kS6y0
docomoガラケー&MVNOスマホで4,000円/月くらいです
0453442
垢版 |
2019/03/17(日) 19:50:45.71ID:MkoBnrD30
ソフトバンクに関しては1のコースで、完全かけ放題&メールも使える&スマホでも使える追加料金なしと第一候補に考えているのですが。
いつまでこの契約が可能か不透明な面もあり。(この3月で終わるような情報もあり)
ドコモである程度安定的に契約できる条件、コースはどのようなものだろうと勉強中のところです。
0454442
垢版 |
2019/03/17(日) 19:55:44.03ID:MkoBnrD30
>>452
意味合いが分かりませんが
私は、例えば1のソフトバンクコースならば、
ガラケー・ガラホ(通話SIM)302円 + スマホ(データSIM)500円〜1000円 =800円〜1300円ほどでの2台運用を念頭に置いています
0455442
垢版 |
2019/03/17(日) 20:07:04.35ID:MkoBnrD30
かけ放題はありませんが、ジャパンSIMが今でも国内で契約が可能ならばこれが理想的で。
初期費用4000円ほど年額1000円弱などで@softbank.ne.jpのアドレスが持て、ソフトバンク同士25時〜21時までは相互に通話無料。
発信の際の料金は高いもののプリペイド契約よりも安く好条件で090(080,070)番号が持てる。
2年縛り等もないので、待ち受けが基本で発信は少ない、キャリアメールが持てるという意味で、2年毎の変更も気にせずにずっと運用していく選択肢になったと思うのですが。
2年縛りはないものの、運営自体が不安定で今は新規契約も出来ない状況ですので、他で探す意味で勉強中です。
0456非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:59:09.15ID:rNlKGCyl0
0sim音声のみ運用で800円
ワイモバ音声のみ運用で1000円位
要家族割りなら禿分カケホ1300円位 (最初3年はかけほ300円)
0457非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:14:43.26ID:1LpKrjpR0
>>454
料金節約目的でキャリアメール送受信がWIFIのみでいいならSoftBankガラホ
DSDSでメールは有料オプションでwebメール

IMAPで他社スマホでもキャリアメール送受信したいならキャッシュバック付きauガラホ
DSDSは基本的に不可

定価で安くないがdocomo FOMAなら
キャリアメールのIMAPとDSDS両方出来る
0458非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:31:48.77ID:1LpKrjpR0
追加でdocomoガラホは
IMAP可、DSDSも出来るがカケホ系は指定外デバイス料金500円追加
0459非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:41:51.85ID:teSDxp3m0
>>457
キャリアメール送受信がWIFIのみでいいならSoftBankガラホ

これがよく分かりません
もう少し詳しく教えて下さい
0460非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:54:23.98ID:1LpKrjpR0
>>459
ガラホのデータ使用量管理できるなら
モバイルデータでメール送受信してもいいけど
普通に使うとメール以外のデータ自動通信で月額高くなる
0461442
垢版 |
2019/03/17(日) 22:48:22.31ID:MkoBnrD30
>>460
アプリの自動更新というものですね。
月500MBまでは無料の範囲かと思いますが、@softbanku.ne.jpメールを送信する際だけデータ通信を利用するSIMスロットを切り替えすぐに戻す形でも500MBオーバーとなる月もありましょうかね。
リスクがあるのは分かります。
キャリアメールは即時受信の合図目的での使用が主で、SBのSIM側でのデータ通信をオフにしている状態でのSMSによる受信通知(本文は来ず、サマリーのみ)でも基本的に十分です。
0462442
垢版 |
2019/03/17(日) 23:01:57.34ID:MkoBnrD30
あらためて、 >>457 >>458 >>460 ありがとうございます。
「カケホ系は指定外デバイス料金500円追加」ということは、通話プランの方をカケホなしの通常的なコースとした場合いかがでしょうか。
spモード(324円)+パケットプラン・ケータイパック(324円〜4536円)を組み合わせ、指定外デバイス料金500円の追加はなしで、月々サポート1296円引きだと、月額400円程で090電話番号、キャリアメールを持て、DSDSも可能となりますでしょうか。
カケホ以外の指定外デバイス料が掛からない通話プランもありますか。
0463非通知さん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:40:22.75ID:1LpKrjpR0
>>462
シンプルプランなら
指定外デバイス料金500円の追加はなしで、月々サポート1296円引き、月額400円程で090電話番号、キャリアメールを持て、DSDSかDSDV可能
0464442
垢版 |
2019/03/18(月) 01:49:03.72ID:AXyq3PdS0
>>463
ありがとうございます。
やはりカケホ以外にもシンプルプランというのがあるのですね。
ソフトバンクの302円完全かけ放題+キャリアメール+DSDS/DSDV可能が一番良いと思いますが、MNPの時期にやっているか不透明であり。
次善の策という意味では十分選択肢になると思います。普段の通話は050IP電話を利用で。
ソフトバンクのプリペイドでも420日で3000円、月平均で215円程掛かりますので。チャージ利用期間60日が過ぎた後は0120でさえ発信は出来ず。
どうしても090発で電話をかけたくて追加のチャージ3000円をするときもあり、これを考えると月額400円に近くなるかと。
ドコモのシンプルプランだと、プリフィックスをつけての半額電話(20円/分)発信も可能ですし。
0465442
垢版 |
2019/03/18(月) 02:16:39.17ID:AXyq3PdS0
>>463
ちなみにこのシンプルプランの場合ガラホなのでnanoSIMで、
FOMAのように対応する端末としない端末で苦労することはほとんどない形ですよね。
そしてメールの方、即時のプッシュで通知(メールサマリー)が届きますでしょうか。
メール本文はIMAPなりPOP3なりでメールサーバーにアクセスして取ってくるとして。
送信アドレス・件名・本文数行のメールサマリーがSMSの形で即時プッシュで届くのが安心で、合図機能として重要と思っています。
0466非通知さん
垢版 |
2019/03/18(月) 02:56:23.97ID:xJTW1j4+0
L-06Aの純正バッテリーが手に入らないからdocomo withのiPhone7にする事にした因みにシェアパック子回線毎月300円
標準SIMが入るFOMAが見つからないのもある
nanoSIMになったらiPhone7は売却してSIMは未使用ガラホ買って挿すけどな
0467463
垢版 |
2019/03/18(月) 07:23:07.78ID:0uIapWdp0
>>465
IMAPでプッシュ受信は可能
動作しない時はスマホ設定かメールアプリが原因

忘れてたがスマホで使うとケータイパックも指定外デバイス対象だった
docomo SIM側のAPNは削除おすすめしとく

912 白ロムさん sage 2017/01/30(月) 01:31:34.39 ID:IcIB3mrA0
別のスマホに挿したら、指定外デバイス500円とXiパケット4200円取られたので気をつけて下さい!!!!!

http://a.imgef.com/3vSOzmi.jpg
0468非通知さん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:42:10.44ID:Q24B1KDb0
サイフ付を価格こむで調べたらauとドコモしか無いよな? あとUQのも有るな。

wifiとサイフ付が欲しいがauのが一番安い感じ… 白ロムで。
回線はY!mobileのSIMのみ契約予定で、どれを買ったら良いのかな?

kyf37ロック解除済みで良いかな
UQのは最初からロック解除らしく…
0469非通知さん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:43:44.64ID:o3ZfGqUO0
キャリアメールにこだわる意味がいまいちわからない。
それがなければもう少し運用に幅が出ると思う。
自分はアプリでgメールを受け取ってるけど、さほど遅延なく受け取れてる。

FOMAバリューssとuqモバイル高速データをDSDS端末で月に2000円程度で使ってた。
FOMAのところをソフトバンクのキッズフォンに変えればもう500円ほど抑えられると思う。
0470442
垢版 |
2019/03/18(月) 09:40:55.42ID:AXyq3PdS0
>>467
ありがとうございます。
やはり、ドコモはスマホDSDS・DSDAとの相性はよくない様子で。
>動作しない時はスマホ設定かメールアプリが原因
この不安定性が嫌なのです。
ソフトバンクの場合は、メールサマリーの通知がSMSで確実に即来る。
待ち合わせをしていて、1時間前の出発時に遅れる、途中の事故等で遅れる、間際になって10分くらい遅れる、近くに来たけど場所が分からない、など様々なパターンで連絡はあり得る。
その連絡が即時確認出来ない、数分遅延もあり得るというのは致命的に感じ。
それなら2台持ち、ガラホはガラホで即時安定通知が確保されている方がよい。
その意味では、ソフトバンクの302円完全かけ放題か、同じくソフトバンクのプリペイド・シンプルスタイル3Gケータイが枠のように思います。
>>469
gmail自体使いたくないし、
>さほど遅延なく受け取れてる
この不確実性、タイムラグが嫌なのです。
0471442
垢版 |
2019/03/18(月) 09:45:25.16ID:AXyq3PdS0
ソフトバンクはみまもりケータイ4というのもある様子で、勉強対象と思っているのですが。
これも端末自体が無くなってきている様子で、安定して契約出来る感じではない様子ですね。
0472非通知さん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:06:13.00ID:TLhWVmMj0
gmailじゃなくてもLINEとかSMSではいかんのかな?
キャリアメールってどんな人がメールしてくるの?
キャリアメールなんて持ってないから独自の使い方とかちょっとわかんないからよかったら教えて。
0473442
垢版 |
2019/03/18(月) 10:08:39.26ID:AXyq3PdS0
ドコモでFOMAのマルチデバイス化にこだわる人がいるのもこういう背景があるからなのですね。
見えて来た気がします。
ありがとうございます。
422でのお尋ねは一旦区切りとさせていただきます。
0475442
垢版 |
2019/03/18(月) 10:30:08.87ID:AXyq3PdS0
472の書き込みを見る前でしたので、最後に一つ返信させてもらいたく。
>>472
今は、ガラケー・ガラホでキャリアメール送受信の経験がなく、最初からスマホでGmail、ライン等で携帯端末を始めた人も多い様子で。
本当の意味でのプッシュ通知、即時着信の便利さというか、シビアさというか、気持ちの良い仕組み・やり取りが体感的に理解出来ていないようで、ここでのギャップも大きいようですね。
Gmail等の「疑似プッシュ」に慣れ、それがプッシュなり即時着信と思い込んでいる面。
キャリアメールは、親しい人にだけアドレスを教えて即時着信を受ける、待ち合わせ等でのいざという際に利用するという他に。
自分のメインアドレス(PCアドレス)宛に来たメールを、重要度等に応じて振り分けキャリアメールに転送することで即時通知、動きを把握する方法として重宝します。
Gmail、ラインはセキュリティ、情報網羅把握されという意味で使いたくない、関わりたくないという考えもあり。
またIMAPはそもそもプッシュ・即時着信用のプロトコルではなく。
EXCHANGEでもディープスリープ、DOZEなどの面、あるいはデータ通信/Wifiの組み合わせ等により通知が遅れることもあり。
SMSはPCから送信できませんし、送信料もかかってしまいます。
キャリアメールは一般のEmail同様にデータ・パケットだけの問題で、契約データ内であれば実質無料。

このあたりの問題、年齢による感覚の違いは、私でなくてもここの先輩たちで答えられる人が多いと思いますので、私はここまでとさせてもらいます。
みなさんありがとうございました。
0476非通知さん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:05:35.06ID:/gK+1/TM0
その親しい方達もすべてキャリアメールなら仕方ないですね。
また、自分がさほど遅延しないって言ったさほどは数秒から数十秒なのですが、その時間も許させないなら、それも仕方ないことかと思います。
それから、これは自分だけかもしれませんが、キャリアのメールアドレスを使ってた時の方が沢山迷惑メールはきてました。
gメールに変えてからは皆無です。
まあ、それとセキュリティは別の話とは思いますが。

いいプランが見つかると良いですね。
0477非通知さん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:35.12ID:RXb75+rd0
一口に「キャリアメール」と言っても、ドコモとソフトバンクでは根本的に扱いが異なるようですね。
特にスマホでの受信において。
AUはどちらのタイプか分かりませんが。
ドコモの感覚でのキャリアメールとソフトバンクの感覚でのキャリアメールでは大きく捉えが異なってくるのも当然のようで。
ソフトバンクの場合は、ネット・データ通信とは別に電話回線でプッシュ・メール着信の即時通知をする仕組みで。
具体的にSMSとしてメールサマリー(送信者、件名、本文数行)が届く。
電話で着信・着電に遅延がないように(その精度・早さで)@softbank.ne.jp宛のメール着信通知が、ガラケー・ガラホだけでなくスマホでも来る。
ドコモのスマホ受信の場合は、データ通信の枠内でのプッシュ通知の様子で。
これだと、Gmail等との差異、タイムラグの極少は実感できないのかと。
電話回線・SMSによる仕組み上の根本的な違い・確実性による、安定的な即時着信を求める意味では、ソフトバンクでのキャリアメール運用が重要と分かって来たところです。
0478非通知さん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:07:21.56ID:FX2kLL5F0
ソフトバンクの通話定額を月300円で使ってる
キャリアメール自体は使わないが、ウェブ使用料を外すと月月割が効かなくなるのでプロバイダ料は外さずにいて、キャリアメールのSメールは来る
が、本当に迷惑メールの嵐だね、キャリアメールはPCメールをデフォで弾く設定の癖に
その点、Gメールはデフォで迷惑メールが全く来ないし、プロモーションも自動で分けてくれ優秀
迷惑メールが沢山来るヤフーメールとも違う
やはり世界と日本ではIT技術者の腕が段違いで違うんだろうな
0479非通知さん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:17:30.13ID:RXb75+rd0
>>478
端末種類はなにですか?
ガラホか、スマホか
>Sメールは来る
これは、どういう形での着信・通知ですか
0480非通知さん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:26:10.57ID:FX2kLL5F0
>>479
AQUOSケータイ2というソフバンのガラホだよ
通知等の設定はいじってない
0481非通知さん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:34:57.24ID:RXb75+rd0
>>480
了解。通常のガラホ端末受信、即時着信で。
マイソフトバンクページには入ったことありますか。
迷惑メールに関しては各自における設定の問題が大きいですね。
これは他の皆さんにお任せします。
0482非通知さん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:04:49.88ID:FX2kLL5F0
マイソフトバンクには入ったよ
ただ、キャリアメールが恒常的に使えるようにするのは20年ぶりくらいで勝手がわからないので放って置くつもり
学生時代はキャリアメールも使ってたけど、SMSが主だったし、今までキャリアとのプロバイダ契約自体を切ってた
しかも、今までdocomoやauを契約してきてソフバン利用は今年に入ってからで初
メールのやり取りは学校や会社支給のメアド、家の固定回線のプロバイダメール、フリーメールを利用してきた
俺にとってはキャリアメールを手にれたメリットは洋服の青山に行くたびにメール登録してくれと言われなくなるくらい
0483非通知さん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:11:14.31ID:JqPmydv30
gmail使いたくないと言われればそれまでだろ
ドコモは規制強化したのか迷惑メールだいぶ来にくくなったし
0484非通知さん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:50:33.76ID:N2DUJ31j0
ソフバン900円フルカケホガラケー
MNP月なのだがフルカケホ メールWeb一切無しで
おすすめありませんか?
0486非通知さん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:27.43ID:wduEnNsh0
ガラホも分離プラン影響受けるのかな
0488非通知さん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:41:14.10ID:U0ChhKx10
キャリアメールだけは擁護しても無駄だと思うよw
0489非通知さん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:29:44.35ID:sZCKyVxR0
ガラケー乗り換え割のsimを通信を使わないで通話だけの場合、音質の良いvolteの恩恵は受けれるのでしょうか?
今まではauのgratina4gをsimロック解除してソフトバンクsimを使用していましたが、volteの音質が受けれるのではないかと、501kcを白ロムで購入して、apnは通信しないようデタラメなapnを設定してそれを選んで通話専用にしています。
0490非通知さん
垢版 |
2019/03/24(日) 06:43:53.86ID:aG56nRDO0
volteは通信費の要らないIP電話みたいなもんだろ
APN設定しないと駄目だと思う
APN設定にはSIM固有のユーザ名とパスがソフトバンクから与えられてるから、それを利用端末に設定する必要がある
MVNOのOCNも利用者は今は共通のユーザー名とパスを使ってるけど、昔はユーザー個別のそれが与えられてた
それと同じで、元端末情報からそれを割り出して設定してやればいいんじゃなかろうか
0494非通知さん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:59:09.33ID:aG56nRDO0
何をいってるのかわからないのなら無理だと思うよ
0495非通知さん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:30:21.16ID:yqZXZ1Yn0
パケット契約の必要ないキッズフォンがvolte通話できるのはなぜ?
0497非通知さん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:01:41.00ID:aG56nRDO0
馬鹿ばっかりだな
volteはインターネット契約もプロバイダ契約もしてないフレッツのひかり電話(実際にそういうがある)みたいなもの
0498非通知さん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:10:00.26ID:/06MXPLW0
やっぱり何もわかっていない癖に知ったかぶりか
0500糞コロ
垢版 |
2019/03/24(日) 18:00:11.06ID:IQMN4uFw0
500get!
0501非通知さん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:31:52.11ID:OA9UHX+N0
ここまで自分の無知さをを自覚せずに人を馬鹿にできるとは・・・
さすがID:aG56nRDO0!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!(棒)
0502非通知さん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:59:37.71ID:jXdJq5OL0
で、結局通話メインで安く運用したい場合はどうすればいいのよ
0504非通知さん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:59:52.82ID:4lTTpDel0
高齢母の行き付けのスーパー2軒が店内の公衆電話を撤去したし、
最寄りの駅前広場の改修工事中で、駅前電話ボックスが無くなってたわ
ついに母ちゃんに携帯持ってもらう時が来たかなと、
通話のみでなるべく安く運用する方法調べてるわ
0505非通知さん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:02:44.12ID:Z+upLns40
通信SIMのみでLINE
それでたりなきゃ楽天の050
どうせ外部は着信のみか身内だけでしょ
0506非通知さん
垢版 |
2019/03/25(月) 03:31:45.05ID:8Mr6TXSZ0
>>504
> 通話のみでなるべく安く運用する方法調べてるわ

あの手この手を使って、2年、3年だけ安く…とで意味が変わってくるけど、
普通に考えたら、ドコモのFOMAか、SBのプリペイドか、みまもり/キッズじゃないの?
ドコモとauのは子供限定って縛り継続してるのかな?

「高齢母」だと、みまもり系の特殊な操作方法と、スマホのタッチが正常に反応するか?も重要なポイント
0507非通知さん
垢版 |
2019/03/25(月) 06:33:31.51ID:A8ZNRtqz0
黒電話しか使えん年おりに携帯は無理ど
折り畳みで開いて着信、閉じて終わりの設定で やっと通話しとるので。
当然だれかに掛けるのも無理、耳遠いので最大音にしても着信に気づかんので…

LTE対応の家電話発売待ち 3gのしか無いので。
0509非通知さん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:30:39.45ID:XvxsXuE/0
ちょっとカケホ買いに行ってくるわ
0510非通知さん
垢版 |
2019/03/26(火) 04:07:32.44ID:4y1pbjPn0
>>508
初期と月額でお幾ら?
店よりオトク的なネットですかね
0512非通知さん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:39:13.35ID:f2L7qS3T0
初期6480円、月額2円、5分カケホ
本体は一括0円CBなし、2年限定。
0513非通知さん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:50:36.09ID:yD3rXlkR0
>>512
2年後にどうする予定?
2年後では今と変わってしまっているかもしれないけど、
理想的なシミュレート例など
0514非通知さん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:56:46.58ID:f2L7qS3T0
2年後?MNPで
初期6480円、月額2円、5分カケホ
本体は一括0円CBなし、2年限定。
0515非通知さん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:28:07.53ID:yD3rXlkR0
ドコモじゃないの? >>512
2年後にMNPでドコモを転出して、またドコモに?
あるいは、ドコモ以外でも同一条件で5分カケホ月額2円ある?
いずれ、MNPのピンポン往復的で月額2円維持が出来れば安心なんだけど。
0516非通知さん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:52:21.13ID:Y1hY7Odb0
>>515
今そんなこと考えてもムダだよ
各社とも2年後のプランなんて分かりゃしないんだから
次の更新が数カ月に迫ったら悩めばいいさ
0517非通知さん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:03:56.88ID:Ahpvg5jP0
ドコモ値下げまで休止してメアドのみ使えんやろか?
0519非通知さん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:27:24.12ID:bL8IzrY/0
うちも一人暮らし高齢母の通話のみ携帯模索中。
SBの3年通話し放題1,500円が終わるんだけど、その程度の料金で通話のみだとどこがいいのかな。5分使い放題とかは使いこなせないだろうな。話し放題の方がいいけど無理だったら緊急用として持たせる。
その前はau、ドコモ、全てのキャリアのカンタン携帯持ってる。ドコモだったらそれを使う手もあるのかな。
もう90近くてメールも出来ない年齢だし、スマホなんて絶対無理。でも持ってればワンセグ観てみたり、写真撮ってみたり楽しんでる。おすすめあったら教えて下さい。
0520非通知さん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:36:05.53ID:6SQn7fxa0
>>519
ドコモF-02JにオンラインショップでMNP転入、カケホーダイ(ケータイ)で2200円
本体代金は月々サポートで相殺できるしワンセグとカメラも付いてる
0522非通知さん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:25:15.21ID:zrZZ9lIP0
>>519
> もう90近くてメールも出来ない年齢だし、スマホなんて絶対無理。

> でも持ってればワンセグ観てみたり、写真撮ってみたり楽しんでる。おすすめあったら教えて下さい。

話の辻褄が合わないけど、もしかして後半はスマホじゃなくてガラケーの話?
0523非通知さん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:50:07.13ID:+6H47B8C0
>>520
>>521
>>522
説明下手くそでごめん。
10年位、自分家族とキャリアを乗り換えてて、その都度、高齢者向けガラケーだった。緊急用としてメール付けても月数百円で維持出来てたけど、前回MNPはガラケー通話し放題割で1,500円弱が精一杯だった。緊急用で持たせてた携帯を固定電話の代わりに使うようにさせた。
今回は大手キャリアなら通話し放題2,200円なのかな。又は緊急用でライト1,200円?
ワイモバも見てみる。ありがとう。
年齢的に機種をコロコロ変えるのもそろそろやめてあげようと思う。
0524非通知さん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:14:42.49ID:xNbA3EyM0
ドコモのFOMAキッズ携帯をバリューSSで2つ契約(2000円弱)すれば、
家族間無料でトランシーバーがわりに使えますよ
1000円x2の無料通話(+sms)も付いてますし非常ベル代わりにも
自分はスマホと余ってるガラケーに差し替えましたが
0525523
垢版 |
2019/03/29(金) 12:36:34.18ID:ELVoleua0
>>524
ありがとう
一括で安いところ探してみる
0526非通知さん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:36:32.82ID:FpQfOv7U0
>>523
スマホじゃなくてガラケーって意味かな?
手元に使えるケータイ端末を残してるか?とか肝心な情報が結局書いてない

端末購入を伴うキャンペーンがあれば、端末売却まで考えて比較したら良いよ

端末を自前で用意するから、安い電話回線が欲しいのなら、FOMAバリューか、各社みまもり系の端末一括ゼロか、SBのプリペイド?

手元に「ドコモから販売されていない」ドコモFOMAが使える端末が残ってたら、それで持込新規でFOMAバリュー契約ができるよ

SIMロック解除済のSBケータイとか、SIMフリーのスマホとか

手元になければ、捨て値の3Gスマホを入手して、契約したら売ってもOK

契約さえしてしまえば、SIMをどの端末で使ってもOK
0527非通知さん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:46:09.38ID:oyCrRl8q0
無駄改行はバカの証拠
0528非通知さん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:55:01.80ID:b9OPWGWy0
スマホが無理だって言ってるからガラケーに決まってるし、
10年渡り歩いた3大キャリアのカンタン携帯が手元に残してあり、使うこともアリだとまで書いてあるのに
0529非通知さん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:44:48.08ID:xNbA3EyM0
>>526さん、詳細どうも

>>525さん
自分の最寄り店舗では0円でした(先月
自分の親も高齢で、2年縛り更新とどっちが先か分からない状態で(^_^;)
利用登録(要親の保険証のコピー)を勧められました
#違約金、事務手数料無しで(月末締め)解約できるそうです

親孝行頑張って下さいませ
0530非通知さん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:01:20.96ID:D9xHtuqC0
報告します
p01j MNP 2台予約ゲットして交通費かけて
ds行ったのに
今は一括0で購入の場合
p01jは月サポ付かないから2円は出来ません

って言われた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況