X



【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★3 【一括】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900糞コロ
垢版 |
2019/06/28(金) 14:00:38.73ID:mnUk9j7Z0
900get!
0901非通知さん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:12:33.57ID:d08MMOLO0
>>896
そのネタもう飽きた
答えられないならせめて面白くしてよ
0903非通知さん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:23:30.46ID:tS6aov/N0
>>902
横からだけど「問題があるって言いたいなら具体的な事例で指摘しろよ」って言ってるんでしょ?当たり前じゃん…それってクレクレか?
0904非通知さん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:20:21.93ID:R7FyxAq40
>>898
auのはVKプランsim-IMEI制限対応機って意味で Vケーと罵りたい
0905非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:37:32.25ID:+8h5JdzD0
docomoSH-02

何やら電池持ちが悪い 省エネにしてるのだが
電池持ちオススメ設定あればヨロです。
0906非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:42:45.80ID:N3iddcQr0
何やら体調が悪い ダイエットしてるのだが
オススメ健康法あればヨロです。
0907非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:46:33.67ID:/3g4bx9A0
>>906
バランスの良い食事
過負荷にならない適度な運動
0908非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:51:03.59ID:N3iddcQr0
>>907
素早いレス、サンクス!
いいヒントになるかなw
0909非通知さん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:28:55.15ID:eodCTH+a0
ガラホでわざわざ5Gで通話するように、なるんかな?
0910非通知さん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:14:31.24ID:nBfVciAJ0
4G続いてる間でも安く作れるほうでやるだけじゃね
意外と早いかも>ガラホ5G化
0911非通知さん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:42:15.03ID:I9l76AHv0
2006〜2009年ぐらいのガラケー全盛期の時代に戻りたい・・・
0914非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:47:07.29ID:E6Nxsczr0
>>911
ガラケーとM1000をSIM入れ替えて使ってたな
まだSPモードがなかったからmoperaUライト必須
0915非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:53:26.98ID:AgD51VBa0
>>914
PDAは中学時代後輩が持ってるのを触らせてもらったことがある
0917非通知さん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:31:20.06ID:U+q5cskM0
>>916
911ではないが、昔のガラケーの方が個性的な端末が多かったし、
落としても壊れにくし、スマホと比べると安価であった
逆にスマホは板の形状なので個性がないし、
落とすと壊れやすいし、高価であるという意見を読んだことがある

そして便利さと引き換えに個人情報を収集されている
果たしてこれでいいのだろうか?と私は思う
0918非通知さん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:28:08.26ID:Kg3Uvnd00
>>916
ガチ懐古厨の俺にはスマホがない時代が懐かしくて仕方がない。一応タブレット端末は持ってるけどスマホは持ってないし。


>>917
スマホに限らずPCでもガラケーでもネット使ってれば嫌でも個人情報は吸い取られるけどなw
0919非通知さん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:58:50.62ID:gm7kr9je0
程度の問題だよ
そんな事も分からないのかよ
0920非通知さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:00:28.62ID:Kg3Uvnd00
個人情報の収集に「程度」あんんてあるのかと
0921非通知さん
垢版 |
2019/07/09(火) 04:45:57.66ID:Jldr9u8m0
そんなこといってたらAmazonで買い物なんかできないよ
購入履歴をしっかり握られてるしw
0922非通知さん
垢版 |
2019/07/09(火) 06:19:53.14ID:mxkDFHY+0
えっ
お前まだAmazonで買い物してるの?
0923非通知さん
垢版 |
2019/07/09(火) 06:39:28.30ID:7OTu8OkQ0
やっぱりアリババだよな
0924非通知さん
垢版 |
2019/07/09(火) 07:53:54.70ID:oZYOpCUW0
>>921
楽天で買い物すると店舗と楽天の両方に情報が残る。
amazonマーケットプレイス以外の商品購入はamazonにしか情報が残らない。
0925非通知さん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:59:25.17ID:RI4Jo1Y50
実店舗のスマホアプリを入れたら、買い物しなくても店に行っただけで記録が残るんだろ?
0926非通知さん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:30:00.10ID:zaMo+Iov0
au3Gガラケー機種変したよ〜ん
停波まで使ってやる
0927非通知さん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:43:11.52ID:mnMmGFh4O
>>926 まだガラケーあったの?
電池パック探してるけど中古しかもうなかったよ
0928非通知さん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:31:19.49ID:Cj5cs6ve0
今買ったとは言ってないから、持ち込みとかじゃないの
0929非通知さん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:58:54.94ID:rk1f9PRi0
うんネットで買った白ロム持ち込み
0930イモー虫
垢版 |
2019/07/10(水) 11:36:33.08ID:WkwTLZugO
105shか202shの黒なら多分まだ近所のヤマダ電機に機種変あるいは新規契約の意味でまだある
0931非通知さん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:55:38.53ID:wFyAMGb6O
そろそろ潮時な気がしてスマホ検討中
Softbankからスマホ(0円)勧誘のハガキがきてたけど
型落ちの機種をさもありがたそうにあてがわれそう
唯々諾々と契約するのはなんか癪にさわる
スマホに変える場合、鉄板な機種とかプランとかありますか?
諸事情で格安スマホではなくSoftbank継続なのは確定してるんだけど
Softbankショップやキタムラに行けばいいのかな
0933非通知さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:54:12.47ID:GzDfZcka0
1000円引き24ヶ月で話したはずなんだけど、書面が届いたら12ヶ月になってる
これって今更申し出ても遅い?
24ヶ月割引で継続するつもりだったから、あと1ヶ月しかないけど乗換えるか迷う
0934非通知さん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:06:54.16ID:QXsXMggx0
>>931
2〜3週間前に1GB980円からスマホが持てるっていうハガキ届いてたけどそれと同じハガキかな?
すぐ捨てちゃったけどw
0935非通知さん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:08:06.62ID:biM9sKfb0
>>933
とりあえずサポセンに聞いて納得出来なきゃ乗り換えちゃいなよ
0936非通知さん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:14:33.82ID:vOhiIEMW0
ソフトバンクならiPhoneかな。AndroidならAQUOSかな。XPERIAはどれも売れてない。
0937非通知さん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:30:52.78ID:AmQJlTF50
何年前の認識なんだ… (´・ω・`)
0938非通知さん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:58:55.60ID:8CeYuMc+0
Xperiaは国内じゃそこそこ売れてる方
Aquosはセキュリティアップデートをさぼり過ぎ
AndroidならPixelが良い
0939非通知さん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:20:45.42ID:ABv72V3Z0
AQUOSに対しての認識古くないか?
ホンハイ買収後のシャープは今まで何やってたんだってくらい進化したと思う
0941非通知さん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:05:59.19ID:xQXWyzQC0
やっぱ日本の経営陣って駄目なんだな
0942非通知さん
垢版 |
2019/07/16(火) 02:35:19.61ID:VJS/O8k20
>>939
SH-10Mを買って使った上での認識だよ。
SH-M10もハードは凄い。
そこは認めたから買ったわけだが、セキュリティアップデートがまだ出荷時のものであろう2019年2月のまま。
Pixel3XL、PH-1、SCV35も持ってるがこれらは6月か7月のセキュリティアップデートがOTAで降ってきた。
Pixelよりアップデートが早いPH-1はやりすぎかもしれんが、AQUOSに関してはセキュリティアップデートが遅すぎてやる気ないとしか思えない。
キャリア版はファームウェアが違うからまた違うのかもしれんがね。
0945非通知さん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:36:26.11ID:FQq84QmN0
新しいガラケーを買いました
3G回線がなくなるまで使います
0948非通知さん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:43:15.61ID:JOhgQShW0
>>945
まだ新品売ってるんだ。電池は使わなくても経年劣化してるけど。
0949非通知さん
垢版 |
2019/07/21(日) 03:51:43.14ID:TzxcvYQr0
>>945
後、五年は使える。DSDS機買えば通話専用とデータ専用に分けて一台でも使える
0951非通知さん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:34:42.78ID:LmT5oXCu0
>>950
よさげだね
0952非通知さん
垢版 |
2019/07/23(火) 03:09:37.21ID:OYuOVzmR0
>>950
ガラホだなフィーチャーフォンとは言わない
0953非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:12:22.16ID:A7X213uDO
とうとうGoogle検索がおかしくなった。まだ使えるサーチエンジンないかな?
0954非通知さん
垢版 |
2019/07/29(月) 08:13:41.42ID:BHoRiXhp0
初期のがらほAQUOSK持ちの方に聞きたいです。
SHF31です。
0955非通知さん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:43:59.10ID:JZmyI8wV0
ガラホ持ちに悲報
機種変や新規でauのガラホにすると最悪ですよ。
量販店店員が教えてくれた。
2022年問題で機種変余儀なくされたんで、相談したら教えてくれた。

今のガラホは、5ギガのデータプランしか有りませんと。
もし5ギガ使いきったら、自分で追加して買う以外に方法は無いそうです。
データシェアがAQUOSKは出来たそうですが、今のガラホはデータシェア出来ないと言われました。
タブレットと2台持ちだった人は、困るかもですね。
0956非通知さん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:59:29.43ID:VeA6inDb0
(5ギガも使うなら素直にスマホかポケットWi-Fiでも使えばいいような)
0957非通知さん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:31:46.95ID:lVwlleLF0
>>955
ガラホは通話専用。スマホ併用はこのスレでは常識。
0958非通知さん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:37:38.25ID:TOjJCql10
だな。スマホはデータ専用、ガラホは月2円カケホとWifi使用
0959非通知さん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:20.90ID:V69dJxgKO
>>957
そういう特殊な性癖を常識とか言うなよw
0961非通知さん
垢版 |
2019/08/01(木) 02:57:32.15ID:dqe/N7u30
>>959
いまどきガラホでネットしまくるのが特殊じゃないとでもいうのか?
0962非通知さん
垢版 |
2019/08/01(木) 06:53:12.01ID:pl1wfA4/0
タブレットと2台持ちしてる人もけっこういるのでは
0963非通知さん
垢版 |
2019/08/01(木) 08:35:56.79ID:fusVj/q90
キャリアもいっそのこと通話専用と割り切った端末を出してくれればいいのにね
0964非通知さん
垢版 |
2019/08/01(木) 09:41:25.40ID:5YRsb0G50
>>962
ガラケー・スマホ・タブレットの3台持ちだわw

【ガラケー】通話とメールのみ

【スマホ】クーポン見せたり待合室や休憩時間にサッと調べたい時

【タブレット】ガッツリ調べたい時
0965非通知さん
垢版 |
2019/08/01(木) 09:45:24.51ID:JIFdgmGFO
とうとうツイッター見れなくなった
0966非通知さん
垢版 |
2019/08/01(木) 15:37:26.94ID:6C3olNXL0
>>964
同じく。
家ではスマホは使わない
その辺の外出ならタブレットは持たず
旅行は3つとも持っていくな
0967非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 00:20:54.22ID:LiLw3NDmO
>>961
でもさー、1台で全部済ませたいぞ
何台も持つ気がない
それに難しいこと分からないもん

>>965
KZ BRAIN Mobile経由で見られるよ。今まで通りの表示にはならないけど。
Twitterは一応見られる。他のサイトは見られたり、ダメだったり…
0968非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 01:19:21.35ID:tljaDyTB0
2台持つ気がない人が多いのが基本の上で
日常的にモバイルネットしたけりゃスマホ、要らなきゃケータイ
0969非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:32:40.47ID:91Ek4qnR0
1台で全部すませたいって言ってる奴が、亡くしたり壊したりして泣きをみるんだよな
0970非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:07:02.47ID:YoSmdNaj0
>>967
震災時に二台運用は便利だったな。ガラケーは通話専用にバッテリーを温存して、ともに都内に出かけていた家族と連絡を取り合った。
スマホで地図表示して合流ポイントを目指してあるいたけどバッテリー消費が早くて、当時はモバイルバッテリーも普及してなかったから。一台だったら家族と合流できなかった。まさしく泣きをみるところだった。
0971非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:03:28.87ID:egCzWtHE0
> 当時はモバイルバッテリーも普及してなかったから
何時の時代だよ
0972非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:51:14.37ID:pwBMAP860
>>971
2011年
0973非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:04:55.93ID:9j8KYlNy0
たかが合流ポイントに向かうだけのことにスマホがないと泣きを見るとか言えちゃう依存っぷりがヤバい
0974イモー虫
垢版 |
2019/08/02(金) 13:14:30.24ID:liGcX8W1O
やっぱりスマートなアホってガラケー時代が記憶からスッポリ抜けてんだよな
まぁ、FOMA補助充電アダプタ02(単3電池使用の充電アダプタ)ってが2010年に出てるからモバイルバッテリーはゼロってわけじゃなかったが
0975非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:48:02.83ID:BVlaPAyn0
それ以前にも単三使う携帯充電器なんてあったんだけど
偉そうに上から目線な割りには物事をしらんのね
0976非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:52:25.98ID:hjCQHcrs0
死ぬまでガラケーしか使わないんだから別にいいんじゃね?w
0977イモー虫
垢版 |
2019/08/02(金) 13:59:41.69ID:liGcX8W1O
普及してなかったのは事実だからね
ひとの話が理解出来ないバカは百年ロムれ
0978非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:22:18.66ID:wNQn08hK0
Androidタブレットなんて売上ガタ落ち
iPadはそこそこ売れてるけどiPhone持ってる人が購買層の中心だろうし
スマートフォンが大画面化した今2台持ちもねえ
0979非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:39:50.33ID:BVlaPAyn0
>>977
いやいや、普通にコンビニでも売ってたし持ってるひともそれなりいたって
糞コテは世間知らずだね
0980非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:50:13.76ID:hjCQHcrs0
認知症だからしょうがないw
0982非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:07:34.45ID:pwBMAP860
>>973
電車止まってて何も見ないで歩いて都内横断できるかよ
0983非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:09:42.03ID:pwBMAP860
>>979
昔はガラケー充電できるくらいの性能しかなかったよ
スマホには不十分
0984イモー虫
垢版 |
2019/08/02(金) 16:15:43.12ID:liGcX8W1O
>>979
持ち歩いていた人間がほとんどいないんだから普及してるわけないだろうが
2011年に東日本大震災が起きてから予備って概念も生まれたのに
それ以前は電気の窃盗のほうが多かったわな
純正充電アダプタ持ち歩き
0985イモー虫
垢版 |
2019/08/02(金) 16:18:09.22ID:liGcX8W1O
乾電池式モバイルバッテリーは嵩張るから持ち歩きされない傾向があったのは確実に事実
ジーパンに入れてもキツキツだもんな
0986非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:19:18.95ID:BVlaPAyn0
>>983
不充分とかではなくてあったかなかったかの話
0987非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:19:57.00ID:BVlaPAyn0
>>984
だからお前がしらんだけ
これ以上恥晒すなよ
0988イモー虫
垢版 |
2019/08/02(金) 16:26:11.63ID:liGcX8W1O
充電アダプタ持ち歩きの電気窃盗のが多かったって言ってんだろうがボケナス
特に女な
バッグにはそっちのが多かった
乾電池式充電機なんて東日本大震災から徐々に広まったもんでそれ以前は見掛けなかった
0989非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:36:34.91ID:n8ctI0wD0
自分が知らないことが常識のはずがない、という思い込みだわな
かく言う自分はガラケー時代は予備バッテリー持ち歩いてたが、忘れた時は乾電池式の買って使ったこともある
コンビニならどこでもあったし、スーパーにもたいてい置いてあった
ガラケーを今でも電話として使う分には何もおかしくはないが、末尾Oで書き込んで来るのは頭が固いのが多い
0990非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:38:05.93ID:hjCQHcrs0
年寄りだからしょうがないよw
あまりからかってもかわいそう
0991非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:58:25.72ID:Rl7wUZME0
2011?基本、俺も予備バッテリー持ち歩いてたな
無料で配布されて普及してた補助充電アダプタ01も使ってた
既に販売されてたパナ等のモバブも使ってた
非常時はコンビニで使い捨てタイプが買えた

ボケてるなら黙っとけ
0992非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:56:53.09ID:Ijzz17aC0
>>982
迷うなら人に道を聞くという発想はないか?

都内横断(西部へ?何故?)はキツイだろうけどスマホの電池持ちからしてせいぜい日没に間に合うくらいの移動だろ
0993イモー虫
垢版 |
2019/08/02(金) 17:58:25.25ID:liGcX8W1O
ブーメランが脳天にグサグサ刺さってるバカが何匹かいてるな
0994非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:01:47.80ID:hjCQHcrs0
製造者責任は人間にも適用されますか?w
0995非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:20:50.49ID:l5c+xgMo0
現代人でネットに依存してない人間なんてほぼ居ないんだからお前ら全員50歩100歩だ
0996非通知さん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:31:05.19ID:hjCQHcrs0
まあ問題なのは二言目には暴言とか言い訳する社会の産廃だからねw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況