X



NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159非通知さん (ワッチョイ 92f8-V4pZ)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:55:57.07ID:awkPsFlI0
1ギカ以下使わないから
月4180円これより安くなるのか
0160非通知さん (ワッチョイ 92f8-V4pZ)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:58:04.11ID:awkPsFlI0
100GB いらないWi-Fiあるからいい
0162非通知さん (スプッッ Sd52-pJFi)
垢版 |
2019/03/11(月) 07:14:45.52ID:B39d39hxd
>>156
60GHz Wi-Gig
700MHz5GNR
800MHz5GNR
900MHz5GNR
1.5GHz5GNR
1.7GHz 5GNR
1.9GHz 5GNR
2GHz 5GNR
2.1GHz 5GNR
2.3GHz 5GNR
2.5GHz 5GNR
2.6GHz 5GNR
3.4GHz 5GNR
3.5GHz 5GNR
3.7GHz 5GNR
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
150GHz 5GNR
6CCA
1TBストレージ
12GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC
IEEE802.11ax対応
折りたたみ式対応希望
0164非通知さん (ワッチョイWW dff0-jATk)
垢版 |
2019/03/11(月) 07:49:28.27ID:YI9UyJFw0
>>163
今までに読んだ記事から覚えてる範囲だと
2019年第2四半期後半実施
現行のプランと同時期(だいたい4月)に発表
新年度に発表
発表からしばらくおいて実施
0165非通知さん (スップ Sd52-pJFi)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:29:52.07ID:6pnvCzERd
e SIM解禁まだ〜
0166非通知さん (ワッチョイWW b7c7-r46z)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:30:50.93ID:oSzHFLd00
ショップでは4月発表後は6月まで買い控えが起こる見込みだから6月までに長期休暇とるように言われてるらしい
なんとなくだが購入補助消滅直前の駆け込み対策で4月発表時点で購入補助は消滅させるのかなと思う
でないとのんびり長期休暇は無理だから
0167非通知さん (ワッチョイ 1f67-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:30:26.24ID:7ofQNg4M0
新プランが相当お得であれば買い控え起きるだろうけど
待てば待つほど端末と案件の選択肢が無くなるだけになりそう
0169非通知さん (スップ Sd52-pJFi)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:51:30.57ID:6pnvCzERd
700MHzをNRに転用すべし
0170非通知さん (ワッチョイWW 1ff0-lDGr)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:14:59.70ID:apvu0O0+0
流石に端末サポートは今を持って終わります!みたいな事はないだろうて新プラン(分離プラン)発表後も
即現プラン新規変更の終了も無い…と思いたいけど

何よりドコモも大量の在庫抱えることになりそうだし
ただ問題は夏機種がどうなるのかなっていう
0171非通知さん (スップ Sd52-pJFi)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:30:32.28ID:6pnvCzERd
800MHzをNRに回すべし
0172sage (ワッチョイWW 3396-LDhR)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:31:41.75ID:hh/yeyDv0
シェアって無くなるの?
0173非通知さん (ワッチョイWW 3396-LDhR)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:32:21.84ID:hh/yeyDv0
シェアって無くなるの?
0175非通知さん (ワッチョイWW cb14-P8NU)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:21:44.39ID:6ROp8R+B0
>>170
即はないと思うよ
ただルールとして正式に完全分離にしろとなるのが夏。docomoの過去の流れから

春4-5月頃完全分離プランを発表
5月に2019春夏モデル発表
9月頃までにwithへの新規受付終了
月サポートも夏モデルからは廃止の流れになる可能性大かなと
0177非通知さん (ワッチョイ 8331-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:32:13.04ID:FyY2za4L0
端末の修理って購入時のdocomoに登録されている端末じゃなくても
契約している回線の端末だったら修理の受付してくれるよね?
0182非通知さん (ワッチョイ 8331-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:45:41.71ID:FyY2za4L0
>>179
ありがとう。
買った履歴ってのは今回修理に出す端末のことですか?
その端末がある人がdocomoから購入したという記録が残っていれば
修理可能ってことですか?
0183非通知さん (スフッ Sd32-P8NU)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:52:05.08ID:JAgv/R6Sd
>>182
そうそう
ドコモショップとかで色々話してて回線に履歴が残ってるならってフレーズ良く聞くんよね

要はドコモから買った端末だと確認が取れれば修理はしてくれるはず
0187非通知さん (ワッチョイWW 1617-NiVm)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:33:12.79ID:EPvauCYv0
シェアがあるからこそドコモが1番安いのに。
なくなったらMVNOにするわ。
0189非通知さん (スップ Sd52-tYIA)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:38:52.18ID:D83KICSad
>>185
六月になれば20GBの料金で30GBは使えるようになるんじゃないかな

端末代割引なくなるけど

あと5Gの時代になれば通信単価は下がるだろう
0192非通知さん (ワッチョイWW 1ff0-lDGr)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:43:34.59ID:apvu0O0+0
>>175
ルールってなんのルールです?
法案可決するってこと?

Xperiaのハイエンド機がドコモ先行発売するかもというリークを見たからもしそれが本当ならサポート付けて本体売るかなあと踏んでたけど…
0194非通知さん (ワッチョイWW cb14-P8NU)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:32:15.31ID:6ROp8R+B0
>>188
どうしても動かせずドコモじゃないとダメな人も一定数いるよね

今後デュアルSIM(1つはeSIM)がiPhone含めて標準化しそうだし完全分離プランの後はキャリアも対応するだろう。そんな状況に向けて準備出来ることはドコモではwith+シェアの小さめのプランにして月額最小限にしておく

そしてドコモでギガ足りない人はドコモ+MVNOの安いギガ契約してデュアルSIMで使うのが現実的な方法の1つになると思うわ
0195非通知さん (ワッチョイWW e7e3-H09Y)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:49:04.26ID:yJRsNy/Z0
第一条この法律は、公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。
ただし、次条及び附則第五条の規定は、公布の日から施行する。
0198非通知さん (ワッチョイWW cbe7-TjHO)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:15:19.57ID:iHb+Q4eT0
セット販売禁止、キャッシュバックとか端末大幅値引き禁止、高額な契約解除料禁止

ってとこか

現行withはセット販売で端末激安になるものだから廃止だな
0202非通知さん (ワッチョイWW b7c7-r46z)
垢版 |
2019/03/12(火) 04:03:52.90ID:SGuBl7Jt0
シェアパックにdocomowithの組み合わせと同等レベルの料金に縛り無しでいつでも契約できるなら多少本体値引きが無くなっても良いだろ
動画見なければ2G有れば良いから5分定額つき1,980円縛り無しなら本体3万出せるというかほぼ現行with並み
Y!mobile初年度相当が妥当
0203非通知さん (スッップ Sd32-C0EC)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:27:45.56ID:qJxsGtYcd
社長はシェアパックは分かりにくいから廃止する言うてるけど、実際にはシェアパックで安く済まされると困るから値上げしたくて廃止するんだろうなw
パケホライト廃止直後のクソ高い時代に逆戻りしそうだ
0204非通知さん (スップ Sd32-pJFi)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:34:08.43ID:RfcXhT9ld
2GHzTDD帯域を手に入れるべし
0206非通知さん (ワッチョイW cbe7-C0EC)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:44:53.89ID:iHb+Q4eT0
>>202
そんな良心的プランは出して来ないだろう

通話定額なし 300円
5分定額 1200円
完全定額 2700円

パケ300MB 699円
パケ1GB 1500円
10GB 4500円
20GB 5000円
30GB 7500円

この中から自由にお選びください
最低料金なんと1000円以下!

とかだろう
0215非通知さん (ワッチョイWW 1fb8-Yzss)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:26:48.38ID:z+XbhIqi0
プランに関しては昔からドコモは他二社より安くしたら怒られたんじゃなかったっけ?
ホワイトプランは駄目とか
0221非通知さん (スッップ Sd32-C0EC)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:00:04.22ID:JlS7YuWPd
総務省の総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課にも「法律が改正されたら、docomo withは提供できなくなるのか」と聞いたところ、「そうなる」との答えが返ってきた。

終了確定
0222非通知さん (スップ Sd52-H09Y)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:06:46.16ID:hCEC5RWqd
端末割引はOK、docomo withはNG 「完全分離プラン」の中身を整理する
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000046-zdn_m-sci

分離プランのポイントは大きく2つある。1つは、「端末の購入を条件とする通信料金の割引禁止」。
端末購入補助「月々サポート」「毎月割」「月月割」を指す。購入補助は24カ月にわたって適用され、額は端末によって異なる。
この24回分の割引額を端末代金から引いた額を「実質負担額」と呼ぶが、法改正によってこの仕組みは消滅する。

 2つ目のポイントは「通信契約の一定期間の継続利用を条件とした、端末代金の割引禁止」。これはドコモの「端末購入サポート」が該当する。
端末購入サポートでは、端末代金から一定額を割り引く代わりに、12カ月以内に機種変更や解約などをすると、解除料が発生する。
いずれも1〜2年の拘束期間が発生するため、過度な囲い込みになると判断したのだろう。

 さて、ここで改めて強調しておきたいのが、通信サービスの利用継続を条件にしなければ、端末代を割り引くこと自体は問題ないのだ。

 もう1つ言及しておきたいのが、ドコモが提供している「docomo with」だ。docomo withでは、対象機種を購入すると、次に機種変更するまでは毎月1500円が割り引かれる。
この1500円の割引は「端末購入補助ではない」との考えから、分離プランとしていたが、docomo withは「端末の購入を条件とする通信料金の割引」に該当するため、改正法案に抵触する。

 総務省の総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課にも「法律が改正されたら、docomo withは提供できなくなるのか」と聞いたところ、「そうなる」との答えが返ってきた。
ドコモの吉澤和弘社長もdocomo withを見直すことを予告している

 気になる法改正の時期だが、総務省の担当者は「例年、3月は他の議題で立て込んでいるため、4月以降に議論をして、5月に可決されたとする。
そこから総務省令の策定に入り、3カ月ほどかかる。どんなに早くても8〜9月になるのでは」とのことだった。
0223非通知さん (ワッチョイWW b7c7-r46z)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:17:17.22ID:SGuBl7Jt0
>>222
肝心のところ消すなよ

「ドコモの吉澤和弘社長もdocomo withを見直すことを予告しているが、ドコモが2019年4月以降に発表する予定の新料金プランでは、docomo withに関しても何らかのアナウンスがありそうだ。」

新料金プランではdocomo with適用外は想定内
4割安くしたうえで1,500円引きは無理だから
0224非通知さん (スッップ Sd32-H09Y)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:21:51.08ID:aKtVXJZ9d
>>223
ここに書いてあるじゃん


総務省の総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課にも「法律が改正されたら、docomo withは提供できなくなるのか」と聞いたところ、「そうなる」との答えが返ってきた。
ドコモの吉澤和弘社長もdocomo withを見直すことを予告している
0226非通知さん (ワッチョイWW b7c7-r46z)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:25:57.52ID:SGuBl7Jt0
法案のとおり原則縛り無しで誰でもいつ契約しても同じ料金が理想だがいつものごとく何か裏をかいてくるんだろうな
0230非通知さん (スッップ Sd32-C0EC)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:32:51.73ID:JlS7YuWPd
そりゃあ法改正ごときで大損する気は更々ないだろうからね
違約金とかで取れなくなった分回線代金に載せて来るのは目に見えてる
それでさらに4割安くするってんだから客寄せパンダの料金のみ4割下げて
普通にみんなが契約しそうなプランに全て被せるしかないだろう

って事で>>206だと思うよ
0232非通知さん (ワッチョイWW 1ff0-lDGr)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:42:12.26ID:NSABbc+g0
つまり?2年縛りの解除料は発生しないけど新たな月々サポート(24ヶ月 端末代 が引かれるパターンの)実質○○円にしたらいけるってことかね??
0233非通知さん (ワッチョイWW b7c7-r46z)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:45:12.71ID:SGuBl7Jt0
「0円て店頭に書いてあったら通報せよ」って高市大臣時代でもドコモは堂々と0円表示してたのを思うと「若干の購入補助は必要だから」等と嘯いているしなにかしてくるよなドコモは
0241非通知さん (ワッチョイWW cb14-P8NU)
垢版 |
2019/03/12(火) 18:25:32.56ID:jfZdPb9S0
>>240
MVNOの接続料もさ
設備投資を一切しないMVNOになぜ安く貸さなあかんの?って話しに常に戻ってくると思うけど

これは法的に強制なんて無理だし
そんなに安くしたいなら接続料安くするけど、それとは別で設備投資料金取るけどいいの?的な事もあると思うよ
0242非通知さん (ワッチョイWW cb14-P8NU)
垢版 |
2019/03/12(火) 18:27:04.76ID:jfZdPb9S0
今回の料金プラン安くする事とMVNOへの接続料金の話は別問題やと思うが。ごっちゃにしたいのは分かるけど別問題
0243非通知さん (ワッチョイWW cb14-P8NU)
垢版 |
2019/03/12(火) 18:28:59.09ID:jfZdPb9S0
キャリアは、特にドコモの設備投資は半端ない金額を毎年毎年使ってコツコツやってるからね。そこ見ないで接続料だけ下げろとかどの口が言ってんのとは思うわ
0244非通知さん (ワッチョイWW 1ff0-lDGr)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:15:06.95ID:NSABbc+g0
キャリアは高いけど通信通話の絶対的な安定感ともし何か起きたときの安心感をお金で買ってると思ってた
まあソフトバンクの件があるし崩壊した気もするけど
後は端末安く変えるのはやっぱり大きかったと思う
端末の大幅割引無くなって10万以上のハイエンドを2年毎にコンスタントに機種変する人がどれだけ居るんだろ?
0247非通知さん (JPWW 0H17-pA/6)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:45:12.99ID:aJJr8+SpH
法が完全分離=回線なしでも安売り
なのか
かつてのご愛顧的な購入時に要回線の短期違約金なしでもOKなのか
で変わるな

前者はキャリアとして全くメリット無さそうだけど
OCNがSIMフリー機でやってるから出来ない事無さそう
0248非通知さん (スフッ Sd32-P8NU)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:14.11ID:fiPFGQDZd
>>247
さて、ここで改めて強調しておきたいのが、この緊急提言や法改正では端末の割引自体は禁止していないこと。分離プランによって端末代金の割引ができなくなり、高額な端末は売れなくなるのでは……といわれているが、

《 通信サービスの利用継続を条件にしなければ、端末代を割り引くこと自体は問題ないのだ。》

ここだよな

ドコモがこれを生かして安くする方法をとるのか、メリット無いから今残ってる家族まとめて割とかちょろっとだけの割引程度しかしないのかだな

https://i.imgur.com/eI7bJPq.jpg
0249非通知さん (スフッ Sd32-P8NU)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:55:47.32ID:fiPFGQDZd
料金継続を条件にしないとキャリアが安く端末売るメリットとか無いとは思うんよね

キャリアって端末の売上はぶっちゃけどうでもいいと聞いた事ある。端末売って儲ける事はどうでもいいらしい。今でもそうだから完全分離した世界で割引メリットがどうみても無さそう
0250非通知さん (ワッチョイWW dff0-jATk)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:04:39.31ID:U3RAtZkB0
前のインタビューでは型落ち品を安く売ったり
巻き取りしなくちゃならないユーザーに対して割引施策打ったりすると答えてた
だからこれからは今まで以上にミドル〜エントリーあたりは長く売り場に置かれるだろうな
つまり新機種のバリエーションはハイエンド以外も減りかねない
0251非通知さん (スップ Sd32-pJFi)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:05:37.83ID:RfcXhT9ld
100GB 5000円
massive MIMO2.2実装
通信速度制限時1Mbps
e SIM対応
YouTube、Twitter、Twinkle、dヒッツ、dビデオdアニメストア、dマガジン、FANZA、mixi、プラスメッセージはノーカウントにしてくれ
0253非通知さん (ワッチョイWW 1617-NiVm)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:58:05.18ID:XlYJw3xa0
280円にしてドコモの社長が安くし過ぎて後悔してるようだからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況