X



NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083非通知さん (ワッチョイWW b932-TN1p)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:52:48.94ID:XIyMAY0q0
シェアプランが割高な上にシェアする子回線から500円徴収なんておかしな事してたのを、個人プランと料金統一するだけでいいんだよな。
0086非通知さん (スップ Sd73-X+XG)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:34:32.93ID:DSDSKLEcd
>>74
6月の新プランではないな
出願遅すぎだし
5Gのプランか取り敢えず出願しただけだろ


特許庁へ商標登録出願をしてから商標登録が認められるまでの期間は、平均で4〜5ヶ月程度です。
0089非通知さん (ワッチョイ 110b-g5Jq)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:11:37.15ID:8DQ5JERh0
GBを増やして実質4割値下げの可能性も出てきたな
言い訳は5Gへの投資のために値下げは難しいというところかな
0093非通知さん (スフッ Sd33-Glgm)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:35:21.41ID:InKigwkyd
>>89
まあガチに答えるとそれは無い
年間4000億還元して当面がっつり減収予定
戻るのが2023年頃の計画だからとりあえず値下げはするよ

もの足りない値下げだろうけど
0094非通知さん (スフッ Sd33-Glgm)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:38:17.16ID:InKigwkyd
とりあえず俺は先月家族分は全てコストかけずにwith化して対策済

どう転んでも大丈夫な状態にしたわ
0099非通知さん (スッップ Sd33-cVg0)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:27:09.40ID:/qOeJk1cd
>>71
3Gはもう要らないけどね 正直2.1GHzも800MHzもフルLTEで良い
>>77
3日で53GB制限になるだけだろ それに規制が1M bpsに速度制限されてもTwinkle、Twitter、Facebook、mixi、LINE、Safari、メール、iMessage、プラスメッセージ見る分には困らないだろ
>>82
だといいな
0101非通知さん (ワッチョイ 29f0-yqpC)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:49:24.73ID:jCjRX7nO0
>>100
こっそりガラケー(GRATINA4G)を3G/4G両対応に戻したよな
どうせやるならGRATINAじゃなくてTORQUEのガラホでやれよと思ったが
0104非通知さん (ササクッテロラ Sp85-nBgc)
垢版 |
2019/04/13(土) 13:43:15.60ID:vIgv50Vjp
>>89
それやったら官房長官ゲキオコで社長のクビが飛ぶw
0105非通知さん (スップ Sd33-nBgc)
垢版 |
2019/04/13(土) 13:52:51.99ID:kIrPyQK4d
>>104
auやソフバン見てても1GB単価安くなるのは大容量だけだろうな
低容量で足りる人はそもそもMVNOあるしキャリアに残るメリット少ないよ
0106非通知さん (アウアウウー Sa5d-3JB1)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:07:58.60ID:PdNEpT/6a
>>98
若い子じゃなくても詳しくない人間は割と使う
うちの姉も使ってた、どちらかというと
パケットとという言葉が浸透している世代のはずだが
0117非通知さん (スップ Sd33-cOqT)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:12:27.24ID:mCvpCZWPd
>>113
どうかな
ギガホはそこそこ高いかもね
けど使い放題ですよ〜っていう
そこまで使わない(大半)の人は従量制どうぞ〜使った分だけ()ですよ〜っていう

しかしパケット料金を値下げするのか
な?通話料金の方弄ってくるかと…ソフトバンクは確か今のドコモのより1000円前後安いんだよね
0121非通知さん (エムゾネW FF33-cVg0)
垢版 |
2019/04/13(土) 16:58:00.80ID:HDHpB3pBF
>>100
穴が開いたら電波改善すれば良い
0123非通知さん (ワッチョイ 3394-xQPP)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:59.70ID:l/ZnJn410
docomo with終了時期が気になる…
0125非通知さん (スップ Sd73-OIl0)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:52:45.53ID:Z9GcFRD+d
地元のドコモショップいつ来ても受付終了と言うからさっき流石にキレたら受付しますとか言いやがる。
最初から受付しろよ。本人確認ガーとか言って電話じゃ処理してくれないのそっちなんだから
0130非通知さん (ワッチョイWW 59f0-cOqT)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:14:55.90ID:zHnlHCbh0
そういえば知り合いの同僚が機種変更するのに6時間かかったって聞いて流石に笑ったわ
今は知らないけど3月中は一週間先も空いてなくて予約の取れなかったし
0131非通知さん (アウアウウー Sa5d-3JB1)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:32:06.04ID:PdNEpT/6a
老人はよくわからなくてとりあえずドコモショップ行くからな、大体混んでる
ドコモオンラインショップでの手続きは老人にはさすがにわかりづらいだろう
0134非通知さん (スププ Sd33-ttzY)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:59.22ID:TInWIP0Dd
ゴールドにしてWithは最強だよ
0138非通知さん (ワッチョイ 0b33-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:22:03.59ID:f0O36hiJ0
ドコモ光も契約してないと美味しくないな
ドコモ2回線+光で毎月15,000円の2,200ポイント還元くらいか

ぇぇ、養分ですとも。
0141非通知さん (ワッチョイW d933-nBgc)
垢版 |
2019/04/14(日) 05:28:09.45ID:9UR5KaaL0
>>108
官邸と総務省が一枚岩だとは思ってないけど
0144非通知さん (スフッ Sd33-ttzY)
垢版 |
2019/04/14(日) 06:34:14.54ID:TU+Qj4WFd
回線2台のゴールドだけど
買い物やガソリンや高速
その他もろもろで光無しでも
十分にお得だわ
0145非通知さん (ワッチョイW 115e-cSql)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:19:51.36ID:cZGYm8UO0
>>138
どんな計算か教えて?
携帯回線は紐付いてる1回線のみが対象
月々サポートとかあると、サポート適用後が対象だからね。支払額の10パーセントではない
0148非通知さん (スププ Sd33-Glgm)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:29:09.72ID:1iVE/vdxd
>>139
元々在庫数が少ないしやってる店も極端に少なかったから教えると自分が買えない恐れすらあったからね。こんなところに書ける情報じゃなかった。終わった今しか書けないやつ
0150非通知さん (ワッチョイWW 13e3-V7u/)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:50:38.64ID:HKobhpQd0
ドコモへの支払額は気にせずiDキャッシュバックやdポイントが使いやすいゴールドカードとして普通に使えばいいんでない? つかドコモの支払いに使う必要すらないと思ったり。ドコモの契約は必須だとは思うけど。
0151非通知さん (オイコラミネオ MM55-sr0j)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:51:43.07ID:OFzq8MjkM
>>149
俺もだ。スマホはシェアで寝かし回線だし。ガラケーはカケホのみだし。
0154非通知さん (ワッチョイW 1307-0Hjf)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:48:53.08ID:nNrk0skZ0
>>146
クーポンってdファッションとかで使うやつね
割高なショップでクーポンも一度に使えないから使い勝手悪すぎる
自分今度は対象になるけどもっとマシな物送ってこいよと思う
0157非通知さん (スフッ Sd33-rAOx)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:32:09.29ID:RQJX2xALd
携帯が故障したからDS行ったら、オンライン予約しないと無理って追い返されたんだけど…

DSの方針なんだから仕方ないけど、解せないなあ…
0158非通知さん (ワッチョイ 93c9-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:36:14.69ID:0eqxp2II0
Wi-Fiが切れる都合でついに維持してきたデータパックSを手放すことになった
1か月だけ20GBにしてから1GB〜にするだろうけど紙一重で1GB超えて悔しがる未来しか見えん
0160非通知さん (ワッチョイ b932-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:45:31.95ID:D8FqjG1h0
>>157
故障対応で予約しろは無茶だよな・・・

何かスマホがおかしいからと故障対応の体で受け付け通って
窓口で本題切り出す奴が出てくるからなんだろうけど。
0161非通知さん (ワッチョイ 0b33-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:00:21.37ID:f0O36hiJ0
>>145

【1回線目】
カケホ \2700
パケホ \5700(シェア5G \6500-\800)
SPモード \300
dマガジン \400

計 \9100(dポイント還元900)

【2回線目】
シンプル \980
シェアオプ \500
SPモード \300
with \-1500

計\280(dポイント還元対象外)

【光回線】
基本料 5200

計 \5200(dポイント還元500)

ずっとドコモ割プラス dポイント720

【請求額】
\15764(\14580×1.08)

dポイント計 2120

だった。嘘ついてごめんね
0166非通知さん (ワッチョイ 0b33-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:07:05.20ID:f0O36hiJ0
更に日記を書かせてもらうと、
1回線目が13か月経過したので、
AppleWatchのワンナンバー追加(+\500)して回線をwith化(-\1500)予定。
dポイント還元は800にダウン
0168非通知さん (スップ Sd33-cVg0)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:01:16.94ID:nLSKz+n1d
ギガホまだ〜
0171非通知さん (ワッチョイ 1343-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:34:23.63ID:dMKZCnes0
今までの例だと料金プランで2割、
ずっとドコモ割で最大1割、
ドコモひかりで1割、
計最大4割ってとこかと
0174非通知さん (ワッチョイWW 8114-Glgm)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:44:51.18ID:gfE1lmmI0
>>170
2割〜4割で見てると勘違いが大きくなる

還元金額から考えると間違いは少ない
年間4000億の還元
1人辺り月に500円〜600円の還元

これで見てたら間違いは少ないで
0175非通知さん (オイコラミネオ MM55-sr0j)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:00.09ID:OFzq8MjkM
>>174
600円プラス端末購入補助関係の原資を定価の料金から引くと大体四割引きだな
0176非通知さん (ワッチョイW 139d-TDQX)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:44.37ID:li5lbBFF0
>>157
酷すぎる
ドコモショップの苦情窓口が欲しいな 専用の窓口
ドコモを使う目的というかメリットの大部分がアフターサービスやもしもの時の安心感なのに
そこを疎かにしてしまうのかい?
0177非通知さん (ワッチョイW 139d-TDQX)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:30:25.60ID:li5lbBFF0
>>170
2割くらいしか安くならないと端末代定価販売だと機種の購入代がキツすぎるよな…
初期みたいに店ごとに販売価格決められるようにしてくれればいいけど
0178非通知さん (オイコラミネオ MM55-sr0j)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:32:52.61ID:OFzq8MjkM
>>177
古い機種はメーカーから販促費がでてやすくなるんじゃないの?家電と同じ
0179非通知さん (ワッチョイWW 8114-Glgm)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:58:11.06ID:gfE1lmmI0
>>178
それは専門家も言ってな

家電と同じように古くなってくると商品代を根引きして、型落ちあたりでがっつり値下げ。回線と連動しない値下げは全く問題ないとお墨付きだしそのパターンがメインになるかもな

ハイスペ機を一周遅れで安く買うのが良いかもね。特にiPhoneだと。この方式だと金稼ぎ乞食も美味しさはなくなるし純ユーザーには恩恵あるし良いかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています