X



楽天モバイルMNO 葬式会場

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:45:20.27ID:4OC61lbc0
 そう思った人は感想をどうぞ・・。
0871非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:10:36.40ID:/nDlx+tp0
一年無料
ミニ無料
オペレーター100倍

これぐらいやれ
0872非通知さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:52:47.21ID:kUSErInn0
>>870
相変わらずのひでー状況だな。
サポートがゴミなのは今更だが
システムを改善する技術すら無いんだな。
現状の問題の説明すら放棄してるし
まともな企業じゃねーわ。
0873非通知さん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:37:22.77ID:ZXb2Chfk0
koboの時から全く学習してない
モバイルもkoboと同じで爆死コースだろうな
0874非通知さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:06:59.54ID:eUgr1y/j0
kobo最初ほんとひどかったね
楽譜で数を水増ししたり
そんで伝説の騒いでるのは少数派発言
0875非通知さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:14:57.90ID:J+7700ET0
楽譜で水増しあったねぇ
あんな前科あったら今のサービスエリアなんて信用出来るわけないな
0876非通知さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:37:07.98ID:rrlnj6xp0
ばかだなぁ

うやむやで無くなるまで無料期間だけ使うのが醍醐味であって、
今使えない地域の奴が利用するようなキャリアじゃねぇぞ
0878非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:03:30.59ID:tYaWtiRC0
 UQコミュニケーションズは、MVNO型の携帯電話サービス「UQ mobile」で、
新料金プラン「スマホプランR」を6月1日より提供する。受付開始日は5月27日。

 「スマホプランR」は、月間の通信容量が10GB、月額利用料が2980円(税抜、以下同)というプラン。
通信量を使い切ると通信速度が制限されるが、最大1Mbpsと比較的、緩やかな基準となる。

Rプラン笑
0879非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:18:25.43ID:0RrQicT60
楽天MNO自体が実質MVNOみたいなもんなのに楽天のMVNOってw
au回線転売してるだけだろ
0880非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:22:44.20ID:1tfcrxTX0
>>870
来年3月、解約しようとしても解約されず
4月の料金が課金される状況が目に見える
0881非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:04:56.57ID:HnpQYUVl0
>>878
こうやって他社も追随してきたって事に関しては
楽天モバイルも存在意義があったかも知れない。
0882非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:45:05.17ID:sQPus6Jr0
追随って何言ってんだ?バカだろ
0885非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:02:20.38ID:Dt9Pv/V60
パートナーエリアユーザーは比較対象になるのかな。
0886非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:43:57.42ID:HjCQ/iu80
>>868
disneyベタ付けか
人を舐め腐るにも程がある
0889非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:54:05.18ID:35PUI/sw0
>>874-875
他人のアカウントと入れ替わるありえねえバグもあったけど
一切告知しないでこっそり直して隠蔽してたな
今だって金出して買った本が試し読み版に入れ替わったり
いつも間にか消えたりとガバガバなシステムのうえに
サポートも相変わらず糞なまま
0890非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:32:01.35ID:+tVFH5Z30
>>857
俺の自宅はバッチリだよ、それがどこかは秘密
0892非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:11:41.63ID:WTpoStU30
>>885
パートナーエリアユーザーなら比較するまでもなくUQやろ
0893非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:33:02.56ID:l6QxZBus0
uqが1年無料ならuqに行くよ
0894非通知さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:48:43.29ID:CsOiJh+F0
UQはpaypay大作戦をする必要ないだろ
0895非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:31:16.10ID:BqAFymvS0
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
0896非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:35:18.89ID:wBx4mUmR0
三木谷君にそんな数は無理でしょ
0897非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:03:36.64ID:QEB3IBs/0
とりあえず濃いピンクのエリアだけは早急に基地局を立てないと。
エリアマップを信じて契約したのに詐欺おと言われても仕方がない。
0898非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:00:48.65ID:PuEhcUR90
ドコモの年間の整備費以下のケチりようじゃ無理だな
0901非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:24:27.75ID:sxsDPm3n0
>>897
なんで濃いピンクと薄いピンクなんだろう?
日本人の成人男子の5%にわからないようにするためかな
いまどきユニバーサルデザインを無視する企業がいたとは
0902非通知さん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:39:32.37ID:kUv2BKRx0
>>901
アレは悪意に満ちてるよな
わかり難いようにするのに全力
0904非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:44:26.21ID:vnf/91jj0
追撃というか止め刺しにいってるようなもん
0905非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 03:11:33.75ID:NiDY4vzA0
RプランまさかのRegularプラン
0906非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 03:27:43.20ID:NiDY4vzA0
楽天契約してがっかりしたけどauよりいいよ
俺は10年、15年?以上も家族でau使って、辞める時には親が解約金もたくさん取られたし、うんざり。
0907非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:24:54.07ID:5W5Mv+O70
まぁ

楽天は0円
auはその2980倍倍以上するし
0910非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:21:13.40ID:YM1Vkl3z0
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
0912非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:03:51.57ID:TVDYuwe20
>>909
他人だけど以上だから間違えてないだろ
つまらないvs無粋の争い
0914非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:30:59.39ID:BHlHJE230
永年無料になりそうな楽天に対抗とか実に抜けた話だな
課金始めたら千円引きのプランで巻取りにかかるだけだし
0915非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:55:59.92ID:bz+Mrq4r0
とはいえどこかしら反応してくれないとね。
0916非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:36:52.89ID:YM1Vkl3z0
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
0920非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:17:38.88ID:ffay6oQm0
まあUQみたいなのが出てくると、楽天モバイルにも影響あるだろうからな。
0921非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:20:08.78ID:cHg1nlIU0
楽天を0円と言ってる奴は根本的に勘違いしてることがわかるな
0922非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:09:09.32ID:BHlHJE230
課金が始まったら総崩れになるのは明白だよ。
三木谷もポイント還元で相殺とか苦しい事を言い出してるし。

で、情弱さんはまだ打つ手があるとか思ってるわけ?
0923非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:24:09.50ID:tB5GXHtH0
>>922
課金開始時に、どの程度ユーザーを引き留められるか、それだろうな。
楽天市場ユーザーには優遇政策が執られるのは、多分既定路線だけどw
0924非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:37:32.03ID:+OeF/II50
事業計画だと2023年黒字転換予定らしいしな
0925非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:38:04.11ID:ffay6oQm0
まあ計画だけなら何でも言えるし?
0926非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:08:52.67ID:+OeF/II50
赤字のまま10年くらいダラダラやってる事業たくさんあるからな。あの会社は。
0927非通知さん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:44:00.49ID:RCpiWPGL0
ちなみに三木谷は2011年に開始したkoboは2016年には黒字化すると豪語してたが
2020年になっても万年赤字事業のまま
0928非通知さん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:35:16.85ID:d3iT1KZL0
あの会社にアセットを持って、それを長期的にメンテナンスしていく事業ができるとは思えん
0929非通知さん
垢版 |
2020/05/28(木) 04:20:36.67ID:gtCgna3D0
楽天市場と楽天カードの成功体験からあの自信はきてるのかな?
0930非通知さん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:33:14.48ID:I51h2uAk0
>>928
本当の地獄はこれからだろうね
人も集まらずメンテ費用ばかり取られる赤字部門化
0931非通知さん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:45:05.87ID:4JdahfCK0
普通日本ではクレカを持てない人にばんばん発行し、リボでガンガン吸い上げ、やばくなったらエラーコード2はうまい手だわな
前半は米国では一般的だったけど、ここまでの召し上げしたら集団訴訟される

流石に楽天銀行の口座停止連発は問題になったようだが、あれはどんな条件だったのかね
0932非通知さん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:47:27.60ID:4JdahfCK0
>>930
ユーザが1/20以下でも基地局も1/30以下だから余裕かも
店舗もないし、サポートもないし
0933非通知さん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:46:41.27ID:mSZcXhsA0
電波割り当ててあげたのに設備投資怠ると注意されなかったか?
0934非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:27:17.82ID:YbKFl6rj0
楽天銀行のアレは個人事業主とか転売屋が
個人口座で商売してBANされてるだけのような感じ。
あと詐欺口座とオクか何かで振込した時に巻き込まれたとか。
0935非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:06:07.13ID:YJHGZgK80
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
0936非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:07:52.40ID:OjZghyDZ0
楽天のことだから誤BANだらけだろうな
0937非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:33:14.63ID:UouryhTH0
>>935
そんな緩い条件なら電柱局局所集中配置してお茶濁すだけだよ。
(現にそれっぽい設置やってる)
0938非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:29:16.70ID:gfTQ6ueg0
開通までキャンセル一回挟んで一月かかったが、開通したら不便はない
0939非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:36:06.28ID:oN5byfAV0
いつの間にか自宅が圏内になってた
しかし境界に近いのもあって下り10Mbpsぐらいしか出ない
今はいいが人増えたら厳しそうなんだが
0940非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:36:09.92ID:YJHGZgK80
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
0941非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:24:27.55ID:Yf1nwa1t0
楽天がエリアカバー率のためにやろうとしてる衛星通信

ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238537.html

ただ、安価な衛星通信は収容人数が異常に多くなるので速度が非常に遅くなる、遅延が非常に大きい、空からの電波が遮断される建物内とか地下とかは結局ダメと
問題が多い
0942非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:43:09.01ID:Tq9NeoqR0
でも僻地での通話を実現するにはまぁまぁの手段だ
0944非通知さん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:11:32.51ID:OjH9ktiL0
衛星4つで日本をカバーってのがかなり無茶すぎる
今の楽天のエリア計画じゃ衛星がほとんどになりそうなのに
ユーザいないからいいのか
0945非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:25:25.21ID:KUQ9fOaT0
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
0946非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:02:25.42ID:Dm+Gd+jJ0
下りはまあなんとか受信できたとしても、上りの電波はほんまに衛星まで届くのかいな?
0947非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:12:22.21ID:ZWVIcmRX0
>>946
だって筐体はバカでかいんだよ
いまのスマホのサイズ厚さとは比べ物にならない
0948非通知さん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:26:03.88ID:AtqNpf/t0
せいぜいできて下り専用www
0949非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:53:18.85ID:an2F14N10
>>947
筐体とか想定されてないぞ
既存のスマホがそのまま使えるってのが売りらしいから
0950非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:07:32.05ID:urBwQmEQ0
イオシス買取センター @iosys_kaitori
■Rakuten mini■
おら腹減って力がでねぇや・・・
買王拳7000倍!
未使用品7,000円買取!
0952非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 02:16:59.01ID:Q1k9Qyh20
楽天モバイルは、結局なげだして、auが買収。
楽天資本も一部はいっているだけとなる未来予想。
知らないけど。
0953非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 02:18:24.26ID:tbJUDtwU0
>>952
買う意味が全くないと思うが
0954非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 07:30:11.72ID:xHZc4C520
>>947
今使ってるスマホを使う仕組みなんですよ。
ただ衛星軌道の高度が報道によって違ってて50km〜数百km、50kmでも届くとは思えないし。。ほんまに大丈夫なのかしら?
0955非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 08:49:20.72ID:b+t4v39G0
Rakuten miniとか楽天回線対応端末が衛星と繋がるとすると
衛星から出す電波は端末が対応してる必要が有るけど
使える周波数、用意できるとは思えないのだが
0956非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:25:34.25ID:pnA7nHNv0
端末1円 1年間使用料タダにしても
文句言われる楽天ってw
0957非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:15:19.29ID:nMe2a3Ax0
地上に中継局みたいの置いて使うって話じゃないの?
普通なら中継局とかは光ケーブルで繋ぐんだろうけどそこを衛星使うってことかと思った
0959非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:52:59.68ID:rJ3VQUzX0
>>956
使えないサービスでカネを毟ろうと言う方がどうかしてるwww
これでauのローミングを切ったら完全死亡。
0961非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:56:19.99ID:1nCD5F6G0
>>957
https://sorabatake.jp/11100/
>SpaceNewsの記事によると「衛星と携帯電話間で直接通信できることは既に確認済みである。」とAST & Science CEOのAbel Avellan氏は述べています。

ホントかどうかは知らん
0962非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:26:56.61ID:tbJUDtwU0
>>961
高層マンションの上階ですら電波届かないのに信じられないよね
0963非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:03:36.84ID:MY6nziJZ0
ドコモ内部スレも葬式

707 非通知さん[sage] 2020/05/31(日) 09:36:11.30 ID:QOL7V1l/0
>>703
吉野家みたいな開発力はお察しだが、
持株様がドコモをコスト削減しまくったせいで子会社が回ってないし、モノが潤沢じゃない。
数年前で見直しをかけるべきだった。
5Gもここまで基地局数が増大するとわかった時点で
楽天やSBMみたいに今以上にNW仮想化にもっと投資して人員を絞り出すべきだった。
法人もやっと今年から某外資最王手の営業ツールを使い始めるレベル。

今回は九州のspモードだけだから大分か福岡のサーバが落ちただけだろうが
この負荷がさらに増大するのは不可避だし、
会員基盤なんて今だに毎週木曜夜から翌朝まで長時間メンテを必要としてる
ネットサービスしながらここまでギリギリのリソースと酷い効率で動いてる会社、他にないぞ。
0964非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:06:52.86ID:5v/bcI330
>>963
ドコモはマシな方
0965非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:18:43.21ID:b7t7GCR+0
その昔、メガウェーブという衛星サービスがあったのだよ
0966非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:47:10.03ID:QyoIOSrK0
イリジウムなら知ってる
0967非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:21:15.98ID:i219dCo/0
>>946
上りは明らかに無理だろうど下りもめちゃヤバやろ?
だって1.7GHzなんてビー無フォミングなんて殆ど出来ないから東日本のユーザー全員で400Mbps分け合うんやろ?
恐ろしいほどの低速になりそうなんだがそのへんの改善策が一切公表されてないんだよな
0968非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:27:12.79ID:4KEUS2H60
控えめに言って室内では絶望的だろうな
モデム時代に逆戻り
0970非通知さん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:44:14.55ID:AKYwmYEV0
完全仮想化だってさ、よくわからんけどスゲー
衛星通信だってさ、未来的でスゲー
と思う人限定で募集するのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。