X



PHSの停波について・14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0885非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:56:20.74ID:LcKP65rZ0
手持ちのストラップフォンとエネルスとストレートBAUMどれも使いやすい
0886非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:26:13.64ID:WPQk2JeA0
千葉の病院でコロナ専門病棟を作ってるニュースをやってたが、壁に貼ってたマニュアルみたいなのにPHSが何ちゃらって書いてた
新規で構内PHSを入れるんかな
0887非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:47:22.00ID:zo79tdCk0
インフラや端末はすでにあるものを転用するんじゃないかと想像
0888非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:03:35.24ID:ZoK2rDJd0
楽天が買収してくれてれば良かったのにさ
0889非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:38:33.87ID:WPQk2JeA0
>>887
アンテナと端末だけ追加やろうな
でもまだアンテナ売ってるんや
0890非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:48:14.98ID:TmksaIlL0
今、ワイモバイルのイエデンワ2を使ってテレアポの仕事をしています。かけ放題で月々1500円くらいです。PHSが7/31で終了するため、困っています。
固定電話の形で使いたいのでホムテル3Gはどうですか?それ以外で何かいい手はありますか?
0891非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:57:52.36ID:tA09zjX90
>>890
まずはPHSが7/31で終了する説を疑うべき
0892非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:02:05.91ID:TmksaIlL0
ホムテル3Gで使える格安SIMでおすすめはありますか?
10分かけ放題は電話をかける前にプレフィックス番号を入れる必要がありますか?
0893非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:26:08.47ID:mRr4jBZd0
気が付いたら第3世代システムともいえるPHSのみが2023年以降も存続になったりして。

電波明け渡す決まりもないみたいだし。
0894非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:30:52.50ID:mRr4jBZd0
>>892
>ホムテル3Gで使える格安SIMでおすすめはありますか?
>10分かけ放題は電話をかける前にプレフィックス番号を入れる必要がありますか?
一般電話型はあきらめて楽天モバイルでいいような。(かけ放題、基本料も1年間無料)
0895非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:32:23.18ID:VqrBZZkd0
>>853
死臭が染み付いた無線機なんてヤダな・・・
0896非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:32:53.88ID:zo79tdCk0
固定電話の形を諦めるのがおすすめ。
0897非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:06:18.95ID:WZEfJJw00
現状で楽天に飛びついてるのは一年で辞めるつもりの乞食だろ
少なくとも仕事で使う回線として薦めるのはアホ
0898非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:27:19.51ID:WPQk2JeA0
>>895
大丈夫だ
染み付いたアノ臭いは、嗅いだ事が無ければ何の臭いか分からない
0899非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:48:26.70ID:6kM789D50
>>893
ビジネスホンでは未だにPHS方式が主力。
接続装置も端末もまだ新品が手に入る。
ワイヤレスTAの保守用としても使える。
残念なのがOSモードのみでHSモードのない端末が多いところ。
0900非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:00:08.05ID:VqrBZZkd0
900
0901非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:04:02.84ID:6kM789D50
楽天が第二のアステルになりそうな予感・・・
0902非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:02:50.60ID:n83aKwlr0
>>890
それ以前にテレアホという迷惑な仕事を辞めるべき
0903非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:44:50.33ID:WPQk2JeA0
楽天は1.7G帯のBand3だけか
うちは地方やから、ワイモバでも自宅だと900M帯のBand8しか入らへん
1.7GHz帯でエリアを作るのはアステル並みに大変かもな
0904非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:55:29.48ID:WAzy8d5E0
>>902
もうすぐ無くなるよ。うちには合成音声ばかり掛かってくる。
冷たくしても全然懲りないからな〜
0905非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:59:38.37ID:9jk15WeE0
偽善野郎の孫正義はマスク配ったり、守銭奴の癖にやることなすことわざとらしいんだよ。

会社都合で停波しながら解除手数料を徴収しようとするあたりは、日本人とは思えない。

働いているバカ社員も地獄へ落ちろ!
0906非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:59:41.90ID:zo79tdCk0
>>892
スーパー誰とでも定額にすればいいじゃん。
phsからならただでついてくるし。
0907非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:37:25.22ID:6kM789D50
>>903
大人しくMVMOにしておけば良かったのに・・・
MNOとMVMOでは事業規模が違いすぎるのに・・・
恐らく今だったらSBはMVMOとして携帯に参入していると思われ。
0908非通知さん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:44:42.69ID:WPQk2JeA0
>>907
見栄とか格が欲しかったのかな
0909非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:55:14.88ID:FBwoeN7i0
仮想化システムならば安く構築できますよ、って部下が言ったのを真に受けたんだろうな

>>903
イー・モバイルはバンド3だったが、そこそこエリア構築できてたんだよな
だがらソフトバンクが買収した
0910非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:26:33.10ID:OC1By6G70
>>890
7月までと急がずに来年の1月までにじっくり考えてください
0911非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:39:18.01ID:vMvMX5dW0
>>903
基地局20万局整備すればマシになるよ
SoftBankは2.1GHzで頑張った
0912非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:30:21.29ID:mHy7Bl5m0
>>905
ブラック企業大国の日本ちゃんの美化はNG
0913非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:33:55.02ID:r3Jdf6xJ0
>>902,904
コロナになってから減ったような気がする
太陽光だの投資だの、儲かるならオマエこんな暇なことやってないでやれよと
そのまま倒産して欲しい
0914非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:18:57.59ID:kYzs3r7r0
楽天の5G延期になったな
0916非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:29:24.96ID:vMvMX5dW0
>>914
5年後には事業撤退で3社に再割り当てだろ
0917非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:26:27.94ID:r3Jdf6xJ0
>>914
落点自体、存在が怪しい集団
三木ダニマンセーの奇多挑戦状態
0918非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:39:50.04ID:h8yw8nZJ0
江東区と世田谷区でやってる楽天5Gの実験の進展が思わしくないのかな。
エリアスレで江東区のアンテナ見てきた人がいたけど。
0920非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:49:07.04ID:uREXi74E0
試験してる場所が分かる。
3月末に出荷開始したというアンテナが実在のものと分かる。
みたいな。
0921非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:18:30.64ID:kYzs3r7r0
新聞ではインドで実験してるって書いてあったけどw
0922非通知さん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:41:42.61ID:HUeC22aq0
コロンブス的な勘違いとか ?
0923非通知さん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:36:18.42ID:etfH7DkT0
下旬にXperia 10 IIが出るんね。
0925非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:44:26.47ID:lxFddlMX0
>>924
5Gじゃないのかよ
0926非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:24:58.65ID:NR9/X9Mf0
ワイモバイルPHS
来年の1月末まで使えるけど
それから更に延長出来ないかな?

PHSならではの音質の良さ、繋がり易さを
まだまだ体験したいなぁ…
0927非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:56.99ID:9C1MJHEF0
ハイブリットケータイから時が止まった
0928非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:56:53.95ID:l9CIUJnr0
>>926
同意
第二波が来れば有るかもしれないが
背の中的にはダメージが大きいから喜べない
0929非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:45:31.63ID:YRCeRijh0
過去最高の赤字なんだから一刻も早く止めたいのが本音だろう
0930非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:52:31.71ID:OCQtBGHS0
ソフトバンクグループとソフトバンクは一緒ではないからね
0931非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:58:11.44ID:tAJ351EM0
親会社、持株会社じゃないの?
0936非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:29:20.90ID:4rfpvr9x0
背の中とは何の誤り?
0937非通知さん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:45:00.82ID:9Hnrwj3X0
なんかアンテナか何か埋め込んでるのかも
0938非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:20:53.52ID:a/kQcYz/0
SoftBank Groupが債務超過に陥ったら最悪 SBクリエイティブとSoftBank株式会社、wireless City planning、WILLCOM沖縄は売却すれば良いしな
0939非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:28:02.06ID:iEN8ex8q0
世論(よろん)は(せろん)と読んでも良いが世の中は…
0940非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:43:24.64ID:8swF61MV0
>>939
世論はむしろ「せろん」が本来の読み
0942非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:24:24.41ID:8swF61MV0
よろんは輿論(与論)
0944非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:26:05.86ID:7JWA7HE00
この状況だと
「サービス終了にかかる費用が工面できないので当分の間は延期」
とかありそう。
今でもアステルの基地局が多数残って入るし。
0945非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:16:59.61ID:w7ni6SLj0
>>944
何言ってるの?
ソフトバンク自体は資金繰りには困っていないんだよ
鷹山みたいにキャッシュがなくなった会社と一緒にはできない
0946非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:46:13.42ID:CHWgyt4n0
>>944
この話良く聞くけど
まだ残っているのは本当?
0947非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:11:41.12ID:TjoSSEoE0
アステルの基地局は結構残ってたけど、今はさすがに無くなってるだろ
0948非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:56:24.97ID:DEeUEb8y0
>>947
有姿除却して固定資産なくしてるけど、
アステルの基地局自体はまだあるよ。
特に駅のホーム
0949非通知さん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:17:30.52ID:rF4uKUJs0
>>947
アステル東京のエリアではよく見かける。
駅では開業前に設置されたのが今でも残っているのは多い。
市街地でも割と見かける。
うちの近くでもかなりあったけど、東日本大震災の復旧工事(電柱の建て直し)で撤去されたのが多い。
未だに通電されている(ランプが光っている)のもある。
YOZANの計画ではここにWiMAXの基地局が設置される事になっていた。
実現していたらUQとの競争になっていたかもしれない。
0952非通知さん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:48:14.53ID:FC889j8j0
加入者がいまだに100万件以上あるのは、頭が痛い問題ですね。
年内には、100万件切りたいところですが、
もう少し、良い条件ださないと難しいかもしれませんね。
0953非通知さん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:39:43.52ID:5CCh/1DS0
残っているのはテレメタリングが多いんじゃないの
テレメタリングは2023年まで続くからね
0954非通知さん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:00:52.99ID:ZnOTaByW0
>>952
ウチの2回線は両親に持たせてるから、
安心だフォン系への端末の乗り換えを用意してくれないと難しい
0956非通知さん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:06:42.98ID:DeCKH7et0
>>952
>>954
うちも両親に持たせてるけど、
ディグノケータイ3にしたいな。
0957非通知さん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:58:34.20ID:+MwbjSCC0
>>954
うちもそう

もうドコモのらくらくホンかな と思ってる
0958非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:28:43.11ID:WrNBb/is0
>>952
端末無料&維持費無料で加入してる端末に関しては
同じ条件でケータイに移動させるべきだよな
引き続きアクセスチャージで儲けを出せばいいんだし

皆が総務省に苦情を言えば総務省から指導が入るだろうけどね
0959非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:34:12.76ID:GFOgYBer0
>>929
そりゃ7/31停止にむけて多数出て行ったからね
0960非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:30:44.78ID:VfI2y7Lj0
今頃気が付いたんだけど、ケータイタイプでHD+のVoLTEに対応してる機種は無いのな
0961非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:59:36.65ID:msuCbAmP0
>>958
そんな古事記理論は通用しない。
事業によってかかるコストは違うのだから、料金体系は異なると説明して終わり。
そもそも、停波はその周波数を転用するというクニの方針なんだから。
0962非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:12:44.44ID:UhB60mBN0
>>960
採用しているSnapdragonがHD+で使うEVSコーデックに対応していないようだ
0963962
垢版 |
2020/05/21(木) 07:23:06.52ID:UhB60mBN0
EVS自体はサポートしているっぽいがHD+モードは非対応みたいだな
0964非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:14:21.20ID:0NOTmY8e0
>>958
国に
現状タダ同然で利用できているので恒久的にタダ同然で利用できるようにしてください!
って乞食要望すんの?
0965非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:54.75ID:1pUJdFwX0
>>960
SimplyはHDで通話できるが、これは違う?
0967非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:53:46.66ID:VfI2y7Lj0
>>962
DIGNOケータイ3でも、2014年発売のローエンドのスナドラ210だったのか
>>965
通常のVoLTEと、3GのHD Voiceみたいやな
VoLTE(HD+)の対応機種に載ってないので、通常のVoLTEだと思う
0968非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:06:28.15ID:2bj6cw2H0
>>196
0円指定機種にDIGNO ケータイ3が追加
0969非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:33:48.77ID:Qn8qR+gf0
>>954
うちも安心だフォンがあるけど、代替手段が無い。
前回の巻き取り(H"LINK終了時)はWX320Kで対応してくれたけど。
0970非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:34:54.08ID:Qn8qR+gf0
>>952
アステルの最盛期でも100万件には達しなかったから、まだまだ多いな。
0971非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:10:34.83ID:WrNBb/is0
>>961
どう違うの?
むしろスケールメリットが大きいから
ロスが少なく済むはずなのに

なにかデータを持ってるの?
0972非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:24:21.76ID:WHrEfwu90
Xperia10Uが出るけど、PHSからの変更でいくらになるのだろう。
0973非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:54:52.00ID:VfI2y7Lj0
Xperia8はゴミだけど10Uは悪くないな
pixel4aの方がよさそうだけど
0975非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:44:05.35ID:YInSNE7o0
とうとうDIGNO ケータイ3無料で来たか!
問い合わせ殺到してるみたいだから早速申し込んできたぜ
0976非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:49:37.86ID:msuCbAmP0
>>971
知りたかったらソフトバンクの株主になるんだな。
0977非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:14:37.61ID:VfI2y7Lj0
ケータイはどれも似たようなもんだと思うが、AQUOSケータイ3じゃダメだったん?
0978非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:43:58.91ID:0NOTmY8e0
typec、fmラジオ、ガワの耐久とかが売り
0979非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:06:01.66ID:pS8BIIy30
>>196 >>968
DIGNOケータイ3がAQUOS ケータイ3より優れてるとこはなんですか?誰定維持の為死ぬ迄機種変しません。
0980非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:13:10.65ID:KW1Sz5ge0
地デジも総務省に苦情がいって
チューナーの配布になったんだよな
事業者や国の都合でのアナログ停波だから
補償する必要があるって解釈で

まあphsの停波も国や事業者の都合だから
補償することに妥当性があるんだよな
0981非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:20:59.46ID:wRavemb10
DIGNOこんなに早くくるとわなあ
早漏ったなあ
0983非通知さん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:10:00.27ID:VfI2y7Lj0
>>978
スマホと共用ならType-Cだけど、単独で使うなら今までのmicroUSB資産が使えなくなる
Type-Cは人によって違って来るな
連続通話時間、画面解像度、重さ、など基本的な部分はAQUOSの方が若干上なので、単独で使うならAQUOSだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況