X



docomo FOMA受付終了・4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:00:20.38ID:DhRkkyTE0
FOMAカケホ:2019.5.31新規受付終了
FOMA音声プラン:2019.9.30新規受付終了

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/04/15_00.html

[抜粋]
>尚、新料金プランの提供開始に伴い「カケホーダイ&パケあえる」のFOMAサービスは

2019年5月31日(金曜)をもって新規受付を終了いたします。

>また、FOMA音声プランおよび割引サービス、iモードは
2019年9月30日(月曜)に新規受付を終了いたします。

◆前スレ
docomo FOMA受付終了 3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1575794443/
0751非通知さん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:05:02.25ID:73JqB3OD0
マルチナンバー分離、ネットでしたい(´・ω・`)
以前窓口でしたら1時間掛かったんだよな
0752730
垢版 |
2021/01/27(水) 21:41:40.39ID:U+jUrZqW0
>>731
ありがとうございました。
ドコモの回線契約があるとマイドコモに行けとか
いろんな記載があって混乱してました。

うーん、ドコモショップ面倒くさい!!
ネットで申し込んで、都合のいい時に開通したい!!
0753730
垢版 |
2021/01/27(水) 21:44:10.28ID:U+jUrZqW0
>>733
でも、そもそもFOMA→ギガライトに
オンラインで契約変更できないんですよねえ・・・
0754非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:03:23.43ID:6a+17dk+0
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2101/28/news158.html

ドコモメール持ったままMNPできるようになるかも
0755非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:38:38.95ID:TCmiyRrn0
>>749
ocnモバイルoneはずーっと前から
音声1GB 1180円だよ
0756非通知さん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:39:44.70ID:n5npNKL90
これドコモメールに限らないけど持ったまま移動できたとしてメールサーバー代はどこに払うのだろう?
auに移動したらauにスマホ代払ってドコモにメールサーバー代払うのかな?
0757非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:00:26.50ID:WIosn9oM0
パソコンのプロバイダと同じように
通信契約の解約後もメールアドレスだけは保持してくれる格安コースが新設されるんじゃね?
0758非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:09:54.46ID:UoQA70eB0
10年か20年くらい前OCNから移動した時メールサービスだけ残したけど確か300円くらいだったな
今のiモードもそのくらいだしやっぱ300円くらいなのかな?
それなら移動しないなぁ
0760非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:46:16.93ID:T/X/lBvx0
いままでメアドのマルチデバイス化とか全く知らずに生きてたからガラケー壊れて慌てて3Gスマホ探したわ
いやーここまで優しくないとは…
設定するもdメニューだのdアカウントだのmydocomoだのわかりにくくて6000パケットもかかってしまった

ところでこのiモードとspモードのメアドってFOMA→Xiに変えたらiモードメアドは自動廃止されるの?
0761非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:46:20.40ID:WIosn9oM0
spモード(iモード契約可) のことだな
spモード側アドレスが残り、iモード側アドレスが自動廃止となる、で良いよ

my docomoでアドレス入れ替えするときは間違えないようにな
0762非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:30:17.28ID:A3euEcZF0
>>757
だろうな
ドコモの場合、5GBクラウドサービスとメール容量も完全一致させりゃ
300円は妥当な所
アハモ利用者にもspサービス提供出来るし
0763非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:23:28.27ID:6budaE7f0
docomoメール維持したい人は「待ち」だね
0764非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:38:19.36ID:wmaYvEpq0
>>761
そうですiモード可のspモードです
ありがとう
0765非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:06:57.55ID:0iGu/hrv0
いよいよMNPする時が来たみたいだな
0766非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:11:03.28ID:Ct6bJ+Qb0
今日DSで解約してきたよ、さよならドコモガラケー
0767非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:47:36.44ID:Ws4zSqQN0
>>766
今更だけど、ドコモガラケー→楽天新プランとか移動したら、あまりのエリアの狭さと通話音質の悪さ、その他諸々で憤死するよ(苦笑)
0769非通知さん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:28:59.27ID:mrgXeIL70
>>766
今後の参考にしたいので移転先とプランを教えて
0770非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:43:06.94ID:63TMXZnY0
楽天LINKとFOMA使ってるけど、FOMAの方が通話品質悪い
FOMAは今度の更新でサヨナラ、もう解約でいいかな
0771非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 03:19:03.14ID:eFUwfiCE0
FOMAからならSEに機種変更して貰ってから解約しない謎
auMNPでもいいのに
0772非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 04:15:56.98ID:Oc4ho0Dz0
>>770
いや、流石に楽天のは通話品質劣悪(笑)
知人からは風邪引いたの?体調悪いの?って心配される。
それでドコモガラケーでかけ直すと、知人は安心してくれる。

間違っても電波方式の関係上、
FOMA通信の方が楽天リンクのIP方式電話なんかよりも通話音質は遥かに上だよ。
0774非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 08:27:44.80ID:Mvh5scOJ0
FOMA回線いらないなら名変でくれよ
0775非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 08:36:38.31ID:IYdkvsWm0
楽天はau回線しかつながらんから楽天回線の品質知らんのだけど、そんなクソなのか?
1回線目に出来ない以上、foma回線をmnpする事はないだろうけど
0776非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:09:36.10ID:GGwpeo8D0
>>775
VoLTEの通話品質はローミングだろうと変わらないよ
楽天は他キャリアと相互VoLTEしないし家族内、キャリア内無料も無いのでVoLTE高音質通話経験したヤツ少ないかと
0777非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:30:13.87ID:/jaQT8CU0
Google PlayでそのIp電話アプリの楽天リンクを レビュー欄見てきたらすごいぞ
正直2ちゃんねるでも、あそこまで叩かれる製品そうそうないってレベルで
ゴミ扱いされてるのが読めるから
0778非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:36:41.14ID:bjOjwP5B0
楽天モバイルはもうなくなるだろ
電話が酷すぎる
俺はFOMAでiPhoneSE使いたかったからesimを楽天にしたけど無料期間終わったら解約する
月1000円以下なら考えるが
0779非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:43:30.15ID:g62ytNWH0
>>778
月1GB未満なら無料、3GBまで980円だから、無理に解約しなくてもいいんじゃないの
0780非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:06:38.78ID:bjOjwP5B0
>>779
そんなプランになったのか知らなかった
FOMA使うためのesimならそれでもいいか
0781非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:13:21.91ID:2C0/BAhP0
fomaを認識するDSDS機のデータ用simとして使うにしてもな…
楽天は建物の中でQR決済使おうとして通信エラーが出るレベルで酷い、って見たので
流石に990円払ってでもドコモ系mvnoにするわ、自分なら

iijもesim有るんだし
0782非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:24:10.00ID:njLSywWh0
IIJmioのeSIMの料金は月額1,520円、月間通信容量は6GB

思ったより容量が大きくて草
iphoneSE2ならこれいいんじゃね
0783非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:00:18.02ID:OsPWhQO+0
12月FOMA+楽天
1月FOMA→ギガライトへ機種変更
【機種】
iPhoneSE2.64G 一括0円+事務手数料3000
iPhone即売却30000
【プラン】
ギガライト1G運用+5分カケホ
はじめてのスマホ割、ずっとスマホ割、おしゃべり割
1年目980、2年目から1480
※金額は税抜

【変更動機】
4月開始のはじめてスマホプランより、ギガライトスマホ割の方がお得。
4月より一括0円等お得な機種変が少なくなると予想した。

【今後】
AQUOS SENSE4SIMフリーDSDVを購入予定。
ギガライト回線はメインのため、MNPを考慮しつつ維持。
楽天は0円維持(5月組、長電話専用)。
通信はミネオデータ専用1G.5G.10G+500kbpsをテザリング利用を検討。
スマホ2台持ち
携帯料金3000円以内にする。
0784非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:20:15.94ID:gp40Ifa30
今FOMAって1人で何回線持てる?
自分2回線、親2回線だけど親の2回線を名義変更して自分4回線にしたい
FOMA4回線持ってる人いる?
0785非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:30:21.32ID:EEJTlxpR0
>>784
今はXiにしちゃったけど、今月途中まで3回線だったよ。
0786非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:10:32.13ID:63TMXZnY0
>>784
5回線持てるよ
親の名義だと手続き面倒だから家族の回線全部自分にしてある
家族は名変無料だし変更しちゃえばいいと思うよ
0787非通知さん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:44:42.42ID:gp40Ifa30
いけるみたいだから予約とるの面倒だけどちょっと回線の名義変更してくるわ
0788非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:17:14.77ID:Letu0d+b0
>>783
楽天、アイポンで繋がる?
0789非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:58:28.15ID:lOw1+EFK0
>>772
自分も相手もお互いに同じくらいの通話音声品質じゃないの?
相手はガラケーの音声を聞き慣れているから楽天リンクとの違いに気付いただけではないのか?
0790非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:52:39.04ID:H9BVHiEr0
FOMAと楽天linkの音質は変わらんよ俺はね、他人は知らんが
あと車で移動中に途切れるとか書き込み見たけど実証してないから分からんな
ただ文句言ってる人も結構いるから何か不具合あるかもね、俺は問題なく使えてるから満足してる
0791非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:42:07.56ID:0Q4+NBtK0
>>788
XS世代より後なら
X以前はiOS14.2以前でいじるかSIM下駄
0792非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:44:36.47ID:g4lHFQfs0
>>791
そうなんですか。ありがとう御座います。
0793非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:52:43.96ID:Bz6Fy8480
楽天Link、おれも問題ないぞ
通信うんぬんでなくて機種の可能性も否定できんな
0795非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:18:36.98ID:Bz6Fy8480
いや接頭番号自動で付与する電話帳付きアプリなだけ
0796非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:23:53.71ID:lmDejezZ0
楽天linkはデータ通信使うIP電話だよ
従来のと違って携帯番号は通知できる
0797非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:25:49.12ID:Bz6Fy8480
んなこと言ったら全部IP電話じゃないのか?今は
0798非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:36:46.65ID:5jZgGgdj0
楽天LINKの仕組みってよく分からんな
楽天SIMをiPhoneに挿して、SH-M12に楽天LINKインスコしてiPhoneに届いたSMSコードで認証してみた
楽天モバイルの電番に電話かけると、楽天LINKアプリ入れたSH-M12(foma+mineo)で着信が出来るという変な状況なった
0800非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:38:28.65ID:C5Z7igmd0
800
0801非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:43:22.17ID:+bkhd1M10
>>797
いや、volteとかフレッツひかり電話はIP電話だけど通話用はその他データ通信より優先されるから品質は安定する
0803非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:02:07.18ID:rDhWtQFl0
>>756
固定回線のSo-netがプロバ移った人用にメアドだけ150円/月で提供してるような感じで、MNPした人とドコモ間でメールのみ契約みたいになるんじゃない?
0805非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:59:23.19ID:FdUlh/U10
>>804
IMAPにしてもプッシュ対応じゃないからありがたみ無いんだよねSo-netの
0806非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:09:15.79ID:fB+hAG8l0
>>797
インターネットを使う、という意味では同じだね
ただ楽天Linkは、ドコモ等のキャリアがやってるプラスメッセージなんかと同じ括りの仕組み
電話回線だったものをインターネットに流すことで電話網を使わなくても電話のサービスが使える
RCSという仕組みの枠内の技術
0807非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:53:55.78ID:gZVEDOBv0
VoLTEはインターネットは使わない
楽天linkはwi-fiでも使えるがその場合はインターネットを経由する
インターネットは帯域保証無しの回線なので品質も回線の影響を大きく受ける
0808非通知さん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:00:41.80ID:LpNH3kFP0
楽天linkは音質どうこう以前にブツブツと途切れるのが問題だわ
0809非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 03:21:14.87ID:vMtLuW2P0
楽天は繋がるなら最善の選択肢
そこにストレスを感じたら使わん方がいい
0810非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:32:15.25ID:zVuxtC5g0
3月中に決めてしまおう
0812非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:03:03.36ID:jnZSI6NK0
永久凍土FOMAを溶かすときがきたね
0813非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:16:01.34ID:PvPXL+4M0
パターン1 UQ 3GB 1480円
パターン2 povo 20GB 2480円
パターン3 mineo 1GB 1180円
パターン4 jcom 10GB 1980円
パターン5 FUJI デポコミ10GB 980円
0816非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:23:29.42ID:qRHfGQGg0
しまった!
月末をタイプシンプルバリューのまま越してしまった
またコツコツ溜めよう
0817非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:25:21.70ID:qRHfGQGg0
>>813
ギガライト(先行キャンペーン)やケータイプランは選択肢にならないの?
0818非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:40:01.19ID:m5trR6tc0
楽天(通話無制限)+くりこしUQ-M(通信15G+1Mbps) 
が俺には最強だと思う
0円+2480円
0819非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:20:56.29ID:9uL5tDMr0
楽天の通話品質はマジで悪いからそれは覚悟しておいた方がいいぞ
0820非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:45:23.84ID:nTptPv100
楽天Link使ってみたがブツブツ切れるのか会話が成り立たない
もしかして楽天モバイルが網羅してない地域だから?
その場合はauつかむはずだけどデータ通信の速度遅い設定にしたからかな
0821非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:48:03.71ID:9RQ27prg0
楽天の電話番号は通販とか認証用で重宝する
0822非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:50:44.20ID:PvPXL+4M0
病院やバス会社の連絡にも有用
0823非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:58:47.56ID:lZleLUUx0
普通に電話として使うのなら、そりゃFOMAプラスエリア対応のドコモガラケーが使いやすくてエリア最強で通話品質も良い。

だからこそ釣り師や山登り好きな人はドコモガラケー今でも使っている訳だし。
0824非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:20:50.34ID:Zw9YXSNE0
アウトドア派のプロ仕様
0825非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:25:24.48ID:HzRC5i320
foma回線そのまま残しておいて、mini目当てで楽天モバイル2回線目契約してから1回線目解約してみる
しばらく遊んだらeSIM→nanoSIM変更するかもしれん
0826非通知さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:35:08.12ID:9uL5tDMr0
>>820
エリア内でもブツブツ切れるから安心しろ
0828非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:51:09.27ID:LqwF9J890
>>827
昨年の時点では楽天SIM刺してないAndroid端末に楽天LINK入れると無料で発着信できたけど、非通知発信になってた
昨年解約しちゃって1Gまで無料ってことでついでにmini目当てで再度申し込んだけど、まだ手元ないので確認できない
0830非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:21:58.36ID:hNH3S50M0
同時に2回線使うなら2回線目から有料(最低が0円じゃなく980円)だけど
前の回線を 解約してるなら
新しい回線が1回線目、つまり1ギガまで無料はいけるんじゃね?
そういうfaqは読んだ
0831非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:23:16.67ID:hNH3S50M0
あ、端末代のことね
それは有料だね
0832非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:34:44.82ID:2vRffAEn0
>>828
1GB無料は最初の契約だけ
一旦解約したら次回から980円取られる
0833非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:18:30.34ID:rAZyyTpn0
楽天モバイルの公式回答は、利用中の楽天モバイル回線のうち利用開始日が最も古い回線を1回線目とするなので
一旦解約して再契約しても大丈夫
0834非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:21:25.59ID:LqwF9J890
>>832
公式のFAQに、一度ご契約されていた回線を解約された後に再度別回線を契約された場合でも、ご利用中の回線が1回線のみであれば、プラン料金は1GBまで0円となります。
ってなってるからいけるよ
RAKUTENmini\1円キャンペーン使ったことないので、再契約で貰う予定
0835非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:37:32.22ID:/5qqorEQ0
楽天の1年間無料は解約すると消えて再契約しても復活しない
なので1GB0円目当てならそれが始まる4月までは2980円取られるはず
0836非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 09:55:49.34ID:dWuC4o4D0
【ドコモ】はじめてスマホ割先行キャンペーンがおトク!!
ケータイからスマホへの変更は2021年3月までにしておいた方が「いいかも」
https://www.sunmattu.net/smartphone/35382

いいかも って.....
0837非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:29:50.71ID:h82BB8bY0
ドコモに登録されている最新購入機種がGalaxyII SC-02C場合は
はじめてスマホ割(ギガホ・ギガライト)に申し込みできるのかな
0838非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:48:08.88ID:rCcWjD8s0
>>836
その人、ブログでもようつべの動画でも
最終購入端末の条件に触れてないから
理解が甘い模様

>>837
その端末はガラホじゃないので今のままなら適用外
最終購入端末をガラホにする、つまりドコモショップか量販店で新品を買う必要がある
0839非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:20:16.15ID:0CTCqS930
ガラホ持ち込みケータイプラン契約→ギガライトならOK
0840非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:36:50.78ID:7mbHzdp00
>>839
それだと先行キャンペーンの条件の一つ、最終購入端末がケータイをクリアできない
今もFOMA契約なら特価のガラホに機種変更でケータイプランにしてからギガライトへ変更か
iPhone一括0円があるならそれを貰った後に更にガラホを買ってギガライトへ変更もありかも
既にXi契約になってるならガラホにほぼ定価だと思われるが機種変更する

ドコモの継続年数やメアドが消えてもいいならMNPで出戻りなんてのもあるけど
0841非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:05:12.40ID:pZTN7m1z0
先月ガラホ機種変更して昨日ギガライトに変えて5分通話をつけた
無事に請求予定980円(抜)に変わってた

SPモードがついケータイプラン×2回線のSPモードを外そうとしたらやってくれなかった
まあ解約待ちだから番号保管するわ

家にいるのでSPモードなしのケータイプランをガラケーに入れてたら0秒転送電話をやっておいた
これで家にいるときは基本スマホの電源オフにできるので
向こうを解約するまでは980円で収まる
来月からは上限OPをつけるわ
0843非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:35:07.18ID:gjoeR3mm0
だれかご教授下さい。
最終購入端末はSH-06Gです。
現在のプランはケータイプラン(2019年9月30日以前の契約)なのですが
5分の無料通話を付けてずっと1,480円のプランには変更可能でしょうか?
0845非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:52:19.65ID:gjoeR3mm0
>>844
ありがとうございます。
その場合、プランをギガライトに変えて5分無料のオプションを付けるだけで
はじめてスマホ割(ギガホ・ギガライト)
ずっとはじめてスマホ割
おしゃべり割
などの割引が自動で適用されて1,480円になるという考えであってますでしょうか?
0846非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:00:25.42ID:TI//QZIc0
自分はそのオプション全部つけて1年間980円ですよ
2年目以降は1480円
0847非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:19:30.84ID:gjoeR3mm0
>>846
こんな割引があるのを知らなかったので助かりました。
楽天モバイルの無料通話も試したのですが、ブツブツ切れる上に相手側にハウリング?みたいに
聞こえて何言ってるかわからないと言われ困っていました。
ちなみにネット(マイドコモ)からも申し込みできますか?
0848非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:22:43.88ID:OTZe4+FI0
自分もそれで手を打った
ついでにフレッツ光をドコモ光に替えた
もうこれでいいと思った
0849非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:28:05.44ID:G7qHiw6E0
はじめてスマホプランか?ギガライト先行か?それともMNPか?
なんて悩んでたけどタイプシンプルバリュー+楽天アンリミの現状のまま停波まで凌げそう
0850非通知さん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:55:54.09ID:nHKRrYXe0
>>847
はい、おれもMy docomoからやりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況