X



楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001非通知さん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:59:08.21ID:3WGiXfCS0
<テンプレ>
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】同じ型番でも複数種類がある場合は何版か明記
【OSバージョン】 android9とか10とかiOSなら13.4とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
【備考】 他に注意点があったら
 
※前スレ
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1590737327/
0900非通知さん
垢版 |
2021/03/25(木) 06:42:40.03ID:HRlsUmu90
公式でOS6で対応してる機種あるけどなんなんだろ
SH-04M
0901非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:23:09.02ID:4pATE/Q00
H9493(XZ3)なんだが優先SIMのモバイルデータ通信をRakutenをはずすと電波も消えるのだが対処はないか?
できれば他のSIMをモバイルデータ通信優先シムにしたい
0902非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:32:15.61ID:hd4kro3x0
【使用端末】Galaxy A21 SCV49 UQ版≒au simロック解除済
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】
【Link通話】
【VoLTE】〇 通常のダイヤルアプリで通話 111にかけ開通確認可能
【SMS】
【データ通信】〇
【テザリング】
【LTE only設定】未
【備考】 時間が無く、楽天エリアでVoLTE通話とデータ通信しかテスト出来ませんでしたが、sim刺しだけで、設定無くても動きますので、他の未テスト項目も全て可能かと思います。
元がUQ(au)版なので、auエリアでも全く問題ないかと。
0903非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:29:41.61ID:w4lq1vBK0
AUのシムフリーは
AUローミング地区に入るとAUを掴むが
楽天エリアに戻ってもAUのままで楽天に自動で戻らないらしいけど
戻った時にすぐ楽天に切り替えないとAUの5G消費しちゃうよね

皆どうしてる?
0904非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:47:20.41ID:LYSBeN0g0
それこそコンビにやスーパーのWIFと同じように
楽天で有るのを確認してから(移動してから)大容量データ通信w

band3のみでもスピードはともかく通信は出来つつあるけど
まあ、これは本当に地域差だろうな
0905非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:52:00.96ID:LYSBeN0g0
>皆どうしてる?
の部分に関しては、最近はある程度電波が吹いてきたのと
UQ版SCV46なんでアプリなりサービスコマンドなりで固定化して使い始めてる
0906非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:04:13.99ID:Fp8tII1U0
>皆どうしてる?
基本、高速モードoffにしてるんじゃね
楽天の電波ならon、off関係ないし
0907非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:13:57.97ID:w4lq1vBK0
なるほど皆さんさすがです

あとAU版だと、最初にかんたんAU設定が出てくるけど、
AUのIDも皆さん取ってるのかな?
連投ですみません、初心者なもので
0908非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:16:26.81ID:yeO7lLEC0
楽天端末かってiPhoneで開通、楽天リンクしても端末ポイントもらえるよね?
0909非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:02:25.40ID:YdBIBvYY0
スマホが2台あるんで
楽天のsim1枚でたまにもう1台も使えたらと思うんだけど
やっぱり何か不具合起こるかな
0910非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:18:26.60ID:4oVyfRQY0
その場合、楽天リンクはどうなるのかとか
使えるのかな
0911非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:05:59.84ID:0aBoIY6B0
>>909
APNが消えるよ。電源オンでSIM抜いた所為か理由は不明。
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」と自動音声が流れる。
APN再設定とか面倒だし、抜き差し大好きおじさんが、外出先で困るかも知れないね。

なお電話発信は使えるが、着信不可/接続試験は不通/データ通信不可
0912非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:15:38.27ID:4xWnU+IE0
>>909
> やっぱり何か不具合起こるかな

サポート外の自己責任なの指摘するまでもない話ですが、同時ログインは、既存で動作済みの環境ではバージョンアップしても問題なく使えています

新規は、解約済の楽天SIMがあれば…等、情報は錯綜中です

【楽天】Rakuten Link【RCS】23回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1616080726/
0913911
垢版 |
2021/03/27(土) 22:20:08.71ID:ZB232ERo0
>>911
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
標準のダイヤルアプリで通話 111にかけた場合に流れる自動応答メッセージ。

sim抜くとrakuten linkアプリのログインが無効になる。
楽天IDとログインPWを書いたメモを机等に貼っておいた方がいいよ。
0914非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:38:48.82ID:qrDWGIOv0
古い機種だから無理なんでしょうかね?
機種名 ZET Blade V6
Andoroid Ver.5.0.2

SIMを刺しても、アクセスポイント名が表示されないので、
手動で設定した。(パンダと共に送ってきた楽天のスタートガイドを見て)
APN名 : 楽天(rakuten.jp)
APN : rakuten.jp
MMC : 440
MNC : 11
APNタイプ : default,supl
APNプロトコル : IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル : IPv4/IPv6
PDPタイプ : この項目がZET V6には無い、

あと、認証タイプとかあるので、PAPまたはCHAP、というのに設定した。
あと、ユーザー名とかパスワードとか、MMSC、MMSプロキシとかあるけど、
未設定の状態でAPNを設定して、
再起動するとRakutenと4Gのアンテナマークが表示されるが、1分ほどで消える。
0915非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:17:53.78ID:xKbPAn1a0
>>914
楽天エリアだとバント3掴むかもだけどローミングエリアなら対応してないから圏外かな
0917非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:07:12.84ID:7SnGCMa90
野良Androidは楽天モバイル使えない機種の方が多いからあきらめろん
0918非通知さん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:46:19.35ID:Hb4u08dH0
楽天モバイル2回線目は1G/0円じゃなくて980円なんだな
そりゃそうだよな、そこまで甘くはないよなw
0920非通知さん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:29:03.21ID:Ys7rL07r0
note 9Tだけど開通作業は楽天回線エリア内じゃないと通信しかできなかった
SMSがこない。楽天エリア内に入ったらきた
0921非通知さん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:03:25.83ID:I2R/1/kO0
>>920
Note9Tは楽天とパートナーエリアの境目通ると
必ずといっていいほと圏外になるか
パケットが流れなくなるかになる
0922非通知さん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:06:53.98ID:I2R/1/kO0
>>921
旅行のお供に
WIFIが遅いホテルなんかにはBand選べるこれは最適なんだが
移動中に弄るのは2~3分毎に圏外になって飛行機飛ばしてで気が狂う
0923非通知さん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:08:34.87ID:I2R/1/kO0
>>922
Band3無効化で少しはマシになるけど
それでも圏外になること結構多いんだよな
0924非通知さん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:38:27.83ID:2A1GsjPc0
3Gを無効にしないとハンドオーバー出来なくなる端末は結構ある
0925非通知さん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:07:49.34ID:6He4QDz80
楽天リンクandroid6使えなくない?
公式で使えるふうになってる機種あるけど

アプリ自体がgoogleplayに現れない
0928非通知さん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:35:47.62ID:SIuHakGH0
>>914
ZETのV580でも、再起動するとRakutenと4Gのアンテナマークが表示されるが、1分ほどで消える。

その場合、電話アプリで *#*#4636#*#*
「優先ネットワークの種類を設定」→「LTE only」
にすると、4Gのアンテナマークがずっと表示継続され続けるはず。
「LTE only」の理由は、沢山情報があるので自分で調べろ。
0929非通知さん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:37:50.38ID:MnpDHol70
simから3gの情報見つけられないとハングオーバー定期
0930非通知さん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:17:42.88ID:YaT3HleN0
AQUOS miniってandroid7なんとかいけないかな
もうバンド18と26はあきらめてるけど
リンクも使えないんじゃ

使いたい職場はローミングエリアでアウトだしw
0932非通知さん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:23:37.51ID:WSOHPNWT0
【使用端末】moto e6s SIMフリー
【OSバージョン】 Android9
【エリア】楽天エリア (アンテナ3〜4)
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇 (デフォルトアプリで送受可)
【データ通信】〇
【テザリング】? 試してない
【LTE only設定】済
【備考】SIM入れて隠しコマンドからLTE Onlyにしたらあっさりつながった
SMSはできるけどVoLTE通話はできないのでLinkアプリ必須
0933非通知さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:40:21.09ID:olCva/C60
iphone持ってないので わからんのだが、
iPadでは、LinkアプリのSMS認証作業は無いんだよね?
誰か再確認たのむ。
----------------------------------------------------
【使用端末】au版 iPad 第7世代 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 ios14.4.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp 手入力
【SIMアクティベート】他で済み
【楽天Linkアクティベート】下記参照
【Link通話】×
【SMS】〇 (Linkアプリでのみ可)
【データ通信】〇
【備考】Link バージョン 2.0.2
Linkアプリのログイン後のSMS認証作業は無かった。
Linkアプリでのダイヤル接続不可、通話不可。
LinkアプリでのSMSは使用可。アプリを抜けている間も、受信すると通知されバッジがつく。
楽天SIMを差しさえすれば、機内モード+Wi-Fi接続でも、Linkがログインできる。
ログアウトしなければ、SIMを抜いてもLinkは引き続き使える。
----------------------------------------------------
iPadでSMSが使えるようになる、というのは面白いかも。
0934非通知さん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:20:15.42ID:olCva/C60
↑物理SIMを使用。(eSIMではない) 追記。
0935非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:41:25.92ID:t5yJtrqH0
androidだろうがiphoneだろうがipadだろうが
SMS認証は必須なんじゃないの?
0936非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:11:37.10ID:MYrqj9GO0
SMS認証ってこのスマホしか持ってない場合はどうするの?
0939非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:50:49.58ID:Gy4QAJTf0
>>933
セルラーモデルにキャリアのデータSIM入れたら
SMSは使えるよ
0940非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:52:06.62ID:Gy4QAJTf0
>>936
4桁か6桁くらい覚えられるだろ
馬鹿ならコピペ
0941非通知さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:39:28.40ID:0DK1/SXh0
再投稿。
やっぱり、iPadにSMSの機能は無いみたい。
----------------------------------------------------
【使用端末】au版 iPad 第7世代 SIMロック解除済み
【OSバージョン】 ios14.4.2
【エリア】楽天エリア
【APN設定】rakuten.jp 手入力
【SIMアクティベート】他で済み
【楽天Linkアクティベート】〇(6桁による認証は発生せず。下記参照)
【SMS】- (iPadはSMS機能を持たない)
【LinkSMS】〇
【Link通話】×
【データ通信】〇
【備考】Link バージョン 2.0.2
Linkアプリのログイン手順:
(1)楽天アカウント、楽天パスワード入力
(2)+81のあとに、70〜の電話番号を入力。認証を開始をタップ
(3)1秒ほどグルグル画面表示後、(6桁認証コード入力画面は出ずに、即)Linkアプリ画面になる
楽天SIMを差しさえすれば、機内モード+Wi-Fi接続でも、Linkがログインできる。
ログアウトしなければ、SIMを抜いてもLinkは引き続き使える。
LinkアプリでのSMSは使用可。アプリを抜けている間も、受信すると通知されバッジがつく。
Linkアプリでのダイヤル接続不可、通話不可。
 よそから電話すると、ツーツー後すぐ切られたり、電波届かないか電源切の自動音声が流れる。
 電話があった旨をLinkアプリのSMSとして受信される ということは起きない。
 但し、my楽天モバイルで留守番電話を有効にして、よそから(ワン切りではなく)のメッセージが保存までされれば、
その旨Linkで通知される。Linkアプリから保存メッセージの再生もできる。
----------------------------------------------------
0942非通知さん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:55:20.89ID:VvyB75680
>>941
ええ、iPadはSMS不可です。仕様です。
0943非通知さん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:36:09.55ID:AT6XRA5x0
Nuans neo reloaded、何をしてもダメだ…
0944非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:24:57.52ID:e3PIVzYF0
【使用端末】covia CP-VL5A
【OSバージョン】 android5.1.1
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】不明
【楽天Linkアクティベート】不明
【Link通話】不明
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】楽天LINKはOSのバージョンが低すぎて対応せず
0945非通知さん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:32:05.44ID:wF4n4GeF0
OSは7以上という報告があったな

しかしOS7までの端末使ってて
途中で7のサポート切られたら困るよな
0948非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:15:11.03ID:JncHE/ze0
楽天モバイルの周波数の扱いについてちょっと質問なのだが
MNO楽天モバイルのband3ってSIMフリースマホでも電波掴めないの?
band3に対応したスマホでも使えないという話をよく聞く
それってどうして弾かれるんだ?

MVNOを渡り歩いた俺の認識だと3大キャリアの場合のバンドでは
docomo系は1,3,19
ソフトバンク系は1,8
au系は1,18
を掴めればいいという感じで
それに対応させればそれだけで使えたもんだったが
楽天のband3はband3対応機でも扱えない事が多いんだよね?
楽天のband3は偽電波仕様でも飛ばしてるのか?
どうすればband3観点で楽天モバイルとスマホスペックとの対応を確認できる?
0950非通知さん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:39:34.21ID:3brwRwbv0
楽天のBand3は、4社中で一番低い周波数。もともと使ってなかった周波数だから、MR04LNのようにBand3対応でも、楽天の周波数は、途中まてしか含まれない、ということが起こる。
0952非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:18:38.13ID:HHeI+dxl0
バンド3適応VoLTE端末でもなぜか楽天モバイルではVoLTE通話できない謎について
0954非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:39:45.25ID:3M2ZOQex0
楽天が使ってるband3はいわゆる新band3で後から拡張された領域で
2017年以降の機種なら対応してるはず
と初期段階の去年の今頃言われてたぞ
0955非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:46:12.36ID:U3bHGvbY0
band3は周波数域のband3だろ?
拡張ってなんなんだ…
0956非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:39:15.44ID:KFWb06nP0
周波数帯の話もさることながら、3G無いと繋がらない場合もある。
ZenFone、お前のことだよ
0957非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:39:22.73ID:p7KsneQy0
>>955
B3に該当する周波数の範囲が拡張されたってこと
0958非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:01:35.49ID:YQtI387b0
↓1815 ± 20MHz au
↓1835 ± 20MHz 楽天モバイル
↓1852.5 ± 15MHz ソフトバンク(旧ワイモバイル)
↓1870 ± 20MHz NTTドコモ(東名阪)

↑1720 ± 20MHz au
↑1740 ± 20MHz 楽天モバイル
↑1757.5 ± 15MHz ソフトバンク(旧ワイモバイル)
↑1775 ± 20MHz NTTドコモ(東名阪)

1710〜1744.9、1744.9〜1749.9、1784.9〜1839.9、1839.9〜1844.9はかつて他用途で使用されていた
一部機種で、Band 3はau非対応・楽天は一部帯域のみ対応(繋がるが遅い)等が起きるのはこの経緯のため
0959非通知さん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:26:13.42ID:Yd3gVLHf0
【使用端末】HONOR20pro
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】可能
【楽天Linkアクティベート】可能
【Link通話】不明
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済

素では回線を拾わない&リンクアクティベーションできないが、
setedit入れてnetworkmode_preferenceを9,3,2,1,11に、sst_pnn_by_mccmncを22299,22288,11にしたり
あとベアラーをLTEにしたりしてたら急にSMSが来てアクティベーションできた。

でも屋内(場所による)とか地下だと急に途切れるし色々見てたらパートナー回線を拾えてないっぽい?

たぶんVoLTEも使えてない。
もうちょい使ってみないとわかんないけど
0960非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:05:42.86ID:meqoQYAs0
いつの間にauはバンド3使い始めてたんだよ、知らなかったわ
0961非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:39:20.51ID:o3lXILuk0
>>960
それやで、今度のかんたんケータイKYF-41は楽天でバッチリ使えるらしいで
0962非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:00:24.48ID:+JUGKcu80
SIMフリー端末ならハーモナイズ優先で安いものでも普通にBand3全帯域に対応してるからな
ほんとキャリア謹製端末はメリットなし
0963非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:58:32.79ID:K9VTz4cy0
>>960
どういうこと?
サポート回線は18なのでは
0964非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:35:10.58ID:JjxEUrh20
>>963
auユーザーがBand3使えるだけで楽天ユーザーに開放されているわけではない。
0965非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:42:26.03ID:K9VTz4cy0
>>964
なるほど
中華端末だとau回線は絶望的に相性悪いんだけど少しマシになるってことかな
0966非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:15:56.98ID:meqoQYAs0
>>961
いいね、もはや楽天から出して欲しいレベルだわw
楽天でガラホ使いたい人もそれなりにいるよね
0967非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:41:24.85ID:qStEYG290
テス
0968非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:54:41.07ID:qStEYG290
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】Zenfone3 ultra 国内版
【OSバージョン】 android7
【エリア】ドコモ?
【APN設定】手動で (3つ入れて3つ目指定)
【SIMアクティベート】〇 
【楽天Linkアクティベート】〇 AQUOS sense4 liteでSNS受信 手動でzenfone入力
【Link通話】〇
【VoLTE】わからない
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】SIM1に楽天 SIM2にFOMA APN設定は3つ設定するブログを見て
   FOMA 楽天共に発信着信できる。
0969非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:27:30.14ID:OXS2lv5R0
中華端末はVoLTE非推奨だからな。設定で無効になってる
0970非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:28:19.22ID:eLyVcXsf0
>>948
>それってどうして弾かれるんだ?
>楽天のband3はband3対応機でも扱えない事が多いんだよね?

国内キャリアbandフル対応のSIMフリーiPhoneでも
iPhone5,6,7,8,SE1,Xが全滅で楽天モバイル使用不可
0971非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:52:03.42ID:Mz5jiOBF0
SE初代は楽天のバンド3はダメだった。あうローミング専用
0972非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:49:42.49ID:xqxkWwp50
いやゴニョれば全然使えるよ
問題はLinkのダイヤルパッドを出すと操作できなくなること
修正はされないかも知れないが
0973非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 06:55:43.15ID:VNFRm3Tf0
【使用端末】moto g(7) plus
【OSバージョン】 android10にアプデ済
【エリア】楽天エリア
【APN設定】自動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】× ってかハード的に非対応だったかと
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】使わないので未確認
【LTE only設定】済
【備考】 特になし
0974非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:19:21.34ID:NUeDidLE0
>>961
>>839
0977非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:33:38.52ID:jb14KXIb0
ド素人質問で悪いが、テンプレの各項目で
〜が出来れば○、〜が出来なければ×
って判断基準をまとめた過去スレかまとめサイトってある?
アクティベート関連が良く分からないんだ・・・
0978非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:23:21.41ID:DD7i7Wpk0
恐縮する必要なんて無い
みんな楽天が悪い
楽天モバイル動作報告のあるスマホでアクティベートが上手く行かない時は、電波の良いところで数時間放置すると良い事もある
0979非通知さん
垢版 |
2021/04/15(木) 06:42:03.72ID:rfe56g/r0
配達直後にsimを挿したらアンテナが全く立たず暗澹たる気分だったが、
半日位経ってからダメもとで再度トライしたらすんなりと開通した
0980非通知さん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:25:45.05ID:cIlr5T7E0
>>965
auのBand3は4Gとしてより5Gとして拡げる気じゃね?
まだ去年の今頃で10箇所とかで全然基地局ないよ
海外機だとBand1があるし3で助かる事はなさそう
寧ろ5Gのn28の方が近い将来のエリア的に恩恵あるかも
0981非通知さん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:20:55.85ID:jEwrcObb0
このスレって既出の機種を報告してもOK?
手持ちのSIMフリー機種で動作確認と報告をするつもりだけど
0983非通知さん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:29:23.18ID:MCbg5nfD0
>>981
新情報があればなお良し。
Link2.3での不具合情報とか、今まで×のを○に出来たとか
0984非通知さん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:41:40.74ID:Oo3bNTlU0
MVNO楽天からアンリミット申し込んでsim届いて開通作業してるんですが、開通準備中となっていて進めません。
このまま楽天側の対応を待つのか、自分が何かやるべき事足りてないのか?わからず、サポートチャットに問い合わせるも返信無し。
同じように四苦八苦してる人いますか?
0985非通知さん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:29:14.88ID:Hv9sM70X0
>>984
ステイタスの反映が遅いだけだと思う。
0986非通知さん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:18:10.52ID:Oo3bNTlU0
しかし既に3日ほどこのままでして、混んでるから遅れてるのか?とも思いますがなんかやり残しているんじゃないかと思い、気になってます。
0987非通知さん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:35:36.45ID:FbhMQjiR0
使えりゃいいじゃん。どこみてんの?反映が遅いの。いまのノータリンと同じ
0988非通知さん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:28:18.49ID:Oo3bNTlU0
家族用の副回線の話なんだけどこんなに掛かるのかな?
0989非通知さん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:10:00.52ID:2n5GsuE20
>>981です
>>982 >>983
レスありがとうございます
現在数機種の動作確認中なのと
スレの最後辺りなので
新スレで報告する予定です
0990非通知さん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:33:13.72ID:rZfJsSt90
>>986 >>988
俺も開通作業に苦戦したわ
とにかく時間がかかるっぽい
俺のはこうだった
・SIM到着から開通までに1週間前後位かかった(SIMアクティベーション)
・とにかくSIMをスマホに入れて4G通信で放置しまくるといつの間にか開通した
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況