X



NTTドコモ docomo 5G Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0542非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:16:32.67ID:d6JcsbZV0
>>541
むしろ5Gの宣伝文句なんだがな
できないなら剥奪して新規参入いるし総務省がどうするか
0543非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:07:32.67ID:14GV9yza0
>>542
牛丼に馬鹿みたいに紅しょうが乗せる人と同じ発想だね
0544非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:28:51.10ID:ay7mvWf50
割と紅生姜好きだからいっぱい乗せちゃうわw
塩分多くて良く無いよね
0545非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:14:29.40ID:rj1O7tOF0
牛丼頼んだら紅生姜食べ放題! って宣伝してる牛丼屋は無いけど
ドコモは データ通信使い放題! って宣伝して売ってるからな
0547非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:27:03.70ID:CUohq8IA0
>>546
官僚気質のNTTグループの人間とは思えない柔軟な社長やな。
0548非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:31:13.19ID:VpjoGjIC0
ドコモ吉澤は詰まらなかったからな
腹黒が目立っただけだし
0549非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:36:06.33ID:XcjVC5WU0
もうちょっと痩せた方がいいよね
0550非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:52:44.71ID:WpiGilx30
>>548
でも5G完全無制限にgoサイン出したのは吉澤氏だろ
ここも含めて新社長になったら無制限終了が危惧されていたものだが
あとおそらくahamoの発案も時期的に吉澤氏時代
0551469
垢版 |
2021/01/15(金) 19:16:24.22ID:2Zj1l/u20
SH-52A 戻ってきた。9日(土曜)に預けて、15日(金曜)受け取り。
ショップが木曜休みだったから、本当はもう1日早かったのかも。

自宅が5Gエリアだけど、そこまで速度は出ませんね。
176.9Mbps(ダウンロード)
24.6Mbps(アップロード)
レイテンシ: 13 ミリ秒
0552469
垢版 |
2021/01/15(金) 19:21:06.89ID:k2KZZZ+T0
WiMAX2+(L01)
87.7Mbps(ダウンロード)
8.19Mbps(アップロード)
レイテンシ: 38 ミリ秒

この時間だと遅いですね。
0555非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:43:55.30ID:GwVHoAZy0
>>546
5G/6Gでラストワンマイルを埋めようとしてるように読めるな
電柱から光ファイバーの宅内引き込みをするのと比べて
電柱に5G基地局を設置する方が低コストだろうし、レイテンシやジッタの差はあれど帯域だけなら劣らないだろう
はやく進めてほしい
0556非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:45:50.81ID:AWAFHYZg0
>>554
ドコモで使う場合って結構差が出るの?CAがらみ?
0557469
垢版 |
2021/01/15(金) 19:50:32.50ID:k2KZZZ+T0
>>553-554
別の日だけど

iPhone12mini 単体(ドコモスピードテスト)
450.06Mbps(DOWNLOAD)
30.97Mbps(UPLOAD)

iPhone12mini テザリングWiFi
44.5Mbps(DOWNLOAD)
21.7Mbps(UPLOAD)

iPhone12mini テザリングUSB
165.5Mbps(DOWNLOAD)
2.36Mbps(UPLOAD)

WiMAX2+ WiFi
110.3Mbps(DOWNLOAD)
3.79Mbps(UPLOAD)

時間帯によるけれど、WiMAX2+もdocomo5Gも 400Mbps までは出ない感じですね。
0558非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:51:09.62ID:xi6XwEGa0
SH-52AのSIMロック解除って無料?
0560非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:06:01.58ID:uOkdp/eo0
>>558
無料
0561非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:33:29.06ID:X4S/F0aT0
>>546
体が大きくてちょっと強面だけど、内面はめっちゃいい人だなw
0562非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:55:53.96ID:14teCZvf0
42使えるかどうかで結構変わるよな
0563非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 03:30:49.77ID:/dO7h6bI0
CAでB42が4CCくっついた時の頼もしさたるや
連続80MHz幅だから将来5Gに転用したら1CCで効率よく運用できるし先を見越して良い帯域取ったな
0564非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:15:57.69ID:ckg0LVrk0
5G契約11日以降に電話する言われてまだ来んなあ
0565非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:22:31.54ID:bi/K6HTT0
iPhone12mini(4G) Wi-Fi⇔PC
124.0Mbps(ダウンロード)
5.34Mbps(アップロード)
レイテンシ: 132 ミリ秒

SH-52A(5G) Wi-Fi⇔PC
230.6Mbps(ダウンロード)
20.8Mbps(アップロード)
レイテンシ: 13 ミリ秒

WX04(WiMAX2+) Wi-Fi⇔PC
16.9Mbps(ダウンロード)
4.60Mbps(アップロード)
レイテンシ: 137 ミリ秒

L01(WiMAX2+) Wi-Fi⇔PC
59.9Mbps(ダウンロード)
7.92Mbps(アップロード)
レイテンシ: 38 ミリ秒
0566非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:22:47.14ID:bi/K6HTT0
iPhone12mini(4G) USB-C⇔PC
193.2Mbps(ダウンロード)
1.65Mbps(アップロード)
レイテンシ: 45 ミリ秒

SH-52A(5G) USB-C⇔PC
320.8Mbps(ダウンロード)
8.80Mbps(アップロード)
レイテンシ: 12 ミリ秒

WX04(WiMAX2+) USB-C⇔PC
27.6Mbps(ダウンロード)
2.71Mbps(アップロード)
レイテンシ: 30 ミリ秒
0567非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:29:46.20ID:bi/K6HTT0
ドコモスピードテスト
iPhone12mini(4G)単体
386.13Mbps(ダウンロード)
14.35Mbps(アップロード)

自宅が5Gエリアだけど、iPhoneは、ほぼ5Gで、たまに4G表示になってる。
4G表示のときに計測しているつもりだけれど、実際4G/5Gのどちらか分からない。
SH-52Aは安定して5G表示(4Gにはならない)。
WiMAX2+は、WX06とかL02にすれば、もう少し見栄えのする数字になると思う。

使用量が多いなら5Gデータプラスでなく5Gギガホ契約もできるし、SH-52Aなら固定回線替わりになる感じ。
0568非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:35:54.62ID:FK0pSnTn0
5Gが入るエリアかつ4Gでも100Mbps超とは何とも羨ましい
うちが5Gエリアに入るのは何年後になることやら
0569非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:39:22.17ID:DcMHHBDG0
うちの近所は東京のど真ん中でもないのに
エリアマップだと予定すらないところが既に5Gになってたりする
ドコモ頑張ってるなと思ったわ
0570非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:41:25.56ID:9jDLEd8U0
3月までにほとんど5Gエリア入るやん
ど田舎か?
0571非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:54:26.40ID:FK0pSnTn0
>>570
愛知は名古屋中心部のみ、大阪は主要駅周辺のみ
23区内ですら面積的に半分もカバーされてない予定に見えるんだが
ド田舎の範囲広すぎだろ
0572非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:26:04.17ID:9jDLEd8U0
>>571
田舎ワイの家が入ってるから適当こいたわ

ただまぁ何年後やねん…みたいなことにはならんと思うで
夏までまてばさらに広いし
0573非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:01:02.38ID:bi/K6HTT0
>>565
訂正)L01→L01s
WX04がイマイチでヤフオクで買い足したから型番はうろ覚えでした。
0574非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:04:16.58ID:MGw/FmAA0
WiMAXはW04,W05,W06あたり(どれか)を揃えて比較に使うといいかも?
0575非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:06:09.00ID:MGw/FmAA0
SIMの互換性でW04はダメだったですね。
0576非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:39:36.36ID:bi/K6HTT0
au X01(docomo SH-52A相当)がWiMAX2+対応だけど、W06とかと比較しているサイトが有れば見てみたいですね。
0577非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:47:59.15ID:Qs5wPz8w0
ドコモのバンド42って地方でも使えるもんなの?
L01とかL01sだとバンド1とのCAは多分有効にならないだろうから
もしかしてハイスピードプラス切った方がスピード出るのかな
4Gだから若干スレチだけど・・
早く安い5Gホームルーター出して欲しいわ
0578非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:15:49.45ID:AEXjXnK10
>>572
提供エリアマップの塗りつぶしと、
ホントに使えるのか?FOMA網無しで実用になるのか?は全く別の話
0579非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:38:30.93ID:bi/K6HTT0
もう少し値段が下がらないと手を出しずらいけれど
5Gホームルータは、Amazonに HUAIWAI とかのがあるね。
2万円は切って欲しいかな。
0580非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:40:08.17ID:Ypp5YtGq0
普及版としてもう少し安いルータ出すんじゃない?
そのうち
0581非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:48:16.71ID:FK0pSnTn0
L02で接続が安定しなくてMR05LNに乗り換えたら接続安定するようになったし
速度も20〜30Mbps程度だったのが40〜60Mbps程度になったわ
ホームルーター云々以前に対応バンドをカバーしてることが重要だということを思い知った
0582非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:02:16.89ID:Qs5wPz8w0
>>579
どう見ても技適なさそうなやつあるよね
俺は技適おじさんだからパスだわ・・
契約する時も技適付き5G端末ある方がすんなり行くしね
0584非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:54:00.53ID:mHXT6Q+v0
7万出してバッテリー内臓タイプ買いたくねー
据置きタイプなら金出す
0585非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:44:22.90ID:49dW+PQQ0
>>571
栄や名駅なんかの繁華街だと既にほぼ全域で5G接続される
建物の中でも普通に使えるから驚く
0586非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 02:34:49.55ID:eWgnFt0k0
>>567
4Gでそのくらい出るドコモのエリアなんて市内じゃ限られるくらいしかないなうちでさえ出ても140Mbpsがやっとだw
0587非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:52:52.67ID:VIr60mRk0
>>585
結構繋がるんやね
今4GでiPhone12使ってるんでアハモ待ちだわ
0588非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:42:33.98ID:ul5NpDwe0
栄だと4Gでも700Mbps超で接続できるから良いな
0589非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:47:50.01ID:NIk4HIQZ0
分割NGで新規契約(MNP)断られました。ソフトバンクもダメ。クレヒスがダメなのだろう。

一括購入なら契約出来るのでしょうか?ソフトバンクは可能との事。
過去にdocomo au UQ 飛ばしてます。
0590非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:48:59.96ID:zLxU1P4q0
スマホくらいでそもそも分割しようとするなよ
0591非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:50:44.25ID:NIk4HIQZ0
現在LINEモバイル契約中です。
ソフトバンクに吸収した後機種変更出来るのだろうか?
0593非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:28:20.04ID:fGKWAV4A0
滞納してたなら払っても当面分割は厳しそう
0594非通知さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:59:03.43ID:NHCYPOti0
ブラックリストになってるなら中古品でも買ってたら?
0595非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:12:28.26ID:oA6wKoJF0
準禁治産者手前ワロス
0596非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:41:34.36ID:2RWvuA2U0
リストからするとスナドラ845以降の世代が5G sim対応なのかな
0597非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:47:34.31ID:LHHCxbp10
千葉県船橋市船橋駅周辺は5G整備されてるね。でも、いつも素通りだから恩恵無いけど。
0598非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:55:17.51ID:LHHCxbp10
>>589
俺は去年コロナ禍で失業してかなりの額のドコモ料金3ヶ月滞納して、7月末にやっと派遣にありつけ、9月の失業保険一時金で一括で払って、その時、機種変は無理だろうとショップの人に言われたよ。

でも、11月に機種変、1月に新規増設出来たよ。何故だろう?これからも支払い頑張りますが。

ちなみにau、ソフトバンクはアウトです。
0600非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:19:56.74ID:S6ACB5nB0
600
0601非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:00:27.39ID:8CvFGDmv0
ヨドバシいったら乗換機種2万引してもらえるからTCL でも買えば?
約2万で5G機種買えるよ。SD765Gあたりで通常使用には問題ないだろ
0602非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:44:06.60ID:0rchtYph0
ホームルーターも2万円でお願いしたいですね・・MNPしてもいいです
0603非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:29:10.33ID:lyrQBwea0
自宅で計測すると4Gでキャリアアグリゲーション3個のドコモで160Mbpsは安定して出る
本体WX06のWiMAXは運が良くて20Mbps、夜間は5Mbps前後が当たり前だった
本体603HWのソフバン民泊SIMも持っていて20Mbps前後で安定していた
ソフバン版Xperia1に刺すと100Mbpsは出たけどテザリング制限で使い物にならなかった

WiMAXはアルミホイル使って電波を集めてもこんなものだったし即解約したよ
ドコモの無制限プランは控えめに言って神
0604非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:08:12.45ID:eIgY94B00
まあWX06のWiMAXも行くところいけば300Mbps程度はでたりするからまあそこは。
でももうドコモ5G契約ですべての話は済みそう。
0605非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:22:09.68ID:Bla9/SlX0
贅沢は言わない
「「安定して」」10Mbps出るならそれで十分だわ

マンションの回線が論外過ぎてSIMでの代替を図るも
WiMAXは安定してるけど無制限じゃないし、ドコモは速いけど微妙に安定しない

引っ越しは厳しいからドコモに頑張ってほしい
0606非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:24:39.86ID:04a5XA180
無線に安定を求めている時点でって話
0607非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:32:08.18ID:Bla9/SlX0
>>606
無線LANは安定してるじゃん
多少レイテンシは生じるけど急激に遅くなったり接続途切れたりはしない

5Gも4Gよりは安定性も増すと信じている
0609非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:16:56.06ID:ZZcU9uuM0
当たり前だとは思うけど、通話しすぎたので後付けで通話定額つけるって無理だよな。
0611非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:15:05.41ID:r8h2bXBt0
なぜかソフバンAirを脅威として挙げているのかわからんな
そこはWiMAXの方じゃなくてか
0612非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:29:41.22ID:6dv2GWZI0
機能はほぼ同じだとしても"ホーム"ルータという固定回線の代替サービスが利用者側の選択肢として定着すると
5年後、下手すれば3年後にはNTTの通信部門の収益構造を無視できないレベルで変化させる可能性があるからでしょ
0613非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:02:08.78ID:E8FaaGEN0
ソフトバンクAirが5G対応になってきたらNTTにとっては脅威になりかねない。
0614非通知さん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:57:14.26ID:8qJ7qJXw0
>>597
塗られてないとこ見るとe LTEなだけのオチない?
0615非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:36:21.39ID:Dk0B6AMs0
>>613
大してスピードも出ない5Gに意味なんかねぇよ
0616非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:01:16.77ID:MEMhtMFO0
たぶん転用が主体のソフバンAir5Gの実効速度はドコモのそれの半分ぐらいだな
あとホームルーター向けには古いマンションの多い住宅地主体で
ミリ波も整備するかもな
0618非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:01:49.10ID:qlt8POjW0
>>616
転用主体になると速度面では優位性はあまりないかもしれないが、SA運用になったら低遅延や多数接続というメリットは享受できるんじゃない?
そうなると古い建物の電話回線更新時に個別に引き込む部分の有線を放棄して各部屋にソフトバンクAirのようなものを設置したりする可能性も出て来ないか?
いま光回線が部屋引き込み部分だけVDSLになっているマンションなんかがターゲットになりそうな気がするけど。
0619非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:02:48.46ID:0AzjG1r90
5Gマップまめに更新されてるねこれが信頼だよな
3末にはかなりいい感じになってそう
0620非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:46:44.83ID:y43g+k3D0
auは700MHz帯の5G転用始めるみたいだねドコモは今年後半からだっけ転用予定?
0621非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:33:46.57ID:ijdhC35u0
>>620
今年はまだ転用なしだよ。
0622非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:41:30.62ID:8cs3EcEt0
docomoは現時点では、4Gからの5Gの転用予定はないみたい
docomo的には転用方式はなんちゃって5Gで「(5Gなのに速度は4G並みで)優良誤認のおそれがある」って立場だね
docomoはsub-6とミリ波のアンテナを新規に建てていくから、au、SBのなんちゃって5Gよりはエリア化が遅れるのは間違いない

なんちゃって5Gは4Gに対するアドバンテージはほとんどないけど、さっさと5Gを普及させてSAやVoNR始めるには都合がいいんだよな・・・
0623非通知さん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:53:27.58ID:+936Q3zc0
昨年出したロードマップ見ると2021年度中にSA開始予定になってるからそのタイミングでB3→n3への転用かね
間に合ってもどうせ年度末だろうから早くて1年後ってところか
ここで東名阪外1.7GHz帯の割り当てがもらえると地方都市では既存帯域を潰さずSA始められて便利だな
0624非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:06:30.08ID:tpQdst3Y0
もちろん、なんちゃっては本当になんちゃってなので、ドコモの方針は正しいと思う
ただ、消費者が求めているのは極端なことを言うと、画面上部に5Gと表示されることなんだよな
だから、禿や庭の方針は賢い
0625非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:47:47.94ID:aY+yfpLw0
そうかSA方式が先かドコモなら多少時間かかってもエリア作っていくのは今までが証明してるしなんとかなるか
0626非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:48:25.77ID:MZnwbbEm0
中身気にする人なんてほんの一部だろうな
ロゴさえ変われば大体オッケーそう
0627非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:02:08.37ID:2y3It6X30
ドコモはちゃんと横綱相撲とってくれれば問題無い
5Gの最大のメリットは効率向上だから目先の顧客に媚びるより急がば回れでいい
0628非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:18:14.59ID:RjaPH2Zk0
ドコモの5Gの展開速度は恐ろしく速い
名古屋だと栄なんかの中心街は既にほぼ5Gのエリアになっている
既に4Gオンリーののエリアを探すのが難しくなっているくらい
0629589です。
垢版 |
2021/01/20(水) 06:32:52.55ID:i5XNQny60
5G端末が欲しいのです。中古でも30000円〜、DOCOMO新品新規一括は48000円〜でした。
まだLINEモバイルは対応して無いので、白ロムだけ購入は難しいです。
0631非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:44:24.73ID:3uh+7LNs0
>>624
LTEの時も禿庭はなんちゃって4Gやってたから若者ウケはいいだろうな
今だと楽天はLTE表示だけど、ここはドコモ見習うのかねw
0632非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:14:30.99ID:nEz6fvQS0
>>629
上にあるTCL 10 5Gは?
乗り換え新規でヨドバシ2万円引きで2万で買える
0633非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:50:32.47ID:Od2sLD1E0
これからドコモ流入増えるしパケット消費量も増えるからきちんと増強しないと速度低下するぞ
0634非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:58:40.37ID:3XhogU0l0
5Gギガホプレミアについて教えて欲しいことがあります
直近3日間で使い過ぎると速度制限がされると聞いたのですがどれくらい使うとなるのでしょうか?
メインは配信を見ています
WiMAX2+の3Mbpsだと場所によっては最低画質にしても見れないところあり困ってます
使う時でも3日で15GBくらいです
0635非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:59:16.28ID:3XhogU0l0
ドコモを使うのは初めてです
0637非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:38:51.37ID:3XhogU0l0
>>636
3日で15GBくらいなら大丈夫ということでしょうか?
0638非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:41:27.92ID:VyrNTcYT0
>>637
今のところ制限を食らった人がいないから
0639非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:58:37.16ID:3XhogU0l0
>>638
ギガホプレミアの方でってことですよね?
ギガホプレミアが大丈夫なら5Gギガホプレミアも恐らく大丈夫ですよね
0640非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:14:41.16ID:nEz6fvQS0
>>639
大丈夫
今後人が増えたらどうなるかは分からんが卒塔婆の時は乗り換えじゃ
0641非通知さん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:51:04.00ID:3XhogU0l0
>>640
ありがとうございます
あとは中古で5G対応端末探すかオンラインショップで購入しようと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況