X



【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo (アハモ ) 」9鱧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:55:28.28ID:B3oYYaAc0
>>202
なるほど、この線かな
当初5月まで待たなければいけなかったMNP手続き不要措置は
ネットワークのdocomo内化じゃなく、単に手続きを簡素化するシステム改修だけで
それには間に合い、事実上別ブランドのまま行くってことね

個人的には別ブランド新設のほうがスッキリすると思ってたから、こっちの方が歓迎だな
そして使える端末増えるんであれば、そっちの方が個人的には助かる
さらにキャリアメールが使えないことに対しては諦めもつく
継続年数はそれなり計らいをする上でたいして障害はないよな
0244非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:53:27.94ID:B71itAeS0
>>231
ソニーは中国じゃなくてタイだよ
0245非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:54:28.32ID:irYX34nR0
アハもの内容だと1980円がいいとこでは
0247非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:56:29.66ID:3IrCB+Sk0
乞食の欲望は底無しやでぇ!
0248非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:08:23.19ID:Qau0btfK0
>>246
コジキはどっか行け
0249非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:19:04.23ID:j4wYlifg0
サービス開始日は決定してないの?
0250非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:23:58.05ID:IC9GGc7f0
アハモにしたいなと思うけどスマホしか通信手段がない俺みたいな奴は不向きだよなぁ…水没とかでネットが使用できない状態の故障とか紛失した時だけでも店頭対応してくれんかな、携帯保証時なものはあるのかキャリア決済はできるのかとかも気になる
0251非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:32:47.03ID:xYGYcJkz0
ドコモショップの経営のためにも、仮に3000円+α/回とかで有償サポートやればいいじゃんとか思うけど、恐らくなんで同じドコモなのにってクレームつける客が押しかけそう、、、だ
0252非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:49:49.06ID:5j0oBzHW0
>>250
ワイモバイルやUQでさえキャリア決済できるんだから当然アハモもあるでしょ通信料と一緒に支払うだけなんだから 
0253非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:53:57.98ID:5j0oBzHW0
今のところはサポートなし 
ドコモの契約期間の対象外 
d払いとポイントカードの他社ユーザーも対象は問題ないがドコモユーザーだけの特典は除外
0254非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:59:00.97ID:OVoNCAk80
>>251
ドコモ本体はガチでドコモショップ潰しも同時に仕掛けてるからね。アハモだからじゃなくてドコモショップがもう要らない子、邪魔者になりつつあるのよ。流石に0にはならないだろうけど半分くらいはもういつ潰れてもドコモ本体は一切困らないよ
0255非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:00:58.96ID:OVoNCAk80
メガバンクとかご支店をどんどん減らして行員も減らしてるのと全く同じ。今後日本は誰も経験した事ないレベルの人口減少が来るからね。今はまだプロローグだよ。ガチガチの人口減少来るからね。対応出来ない企業も死ぬよ
0256非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:03:36.08ID:OVoNCAk80
日本国内は人口減少
でも世界に目を向けると世界人口は延々と増えてるのよ

日本国内の個人も企業も生き残るには世界に目を向けないとね。世界で戦える企業や個人は幾らでも成長出来る
0257非通知さん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:46:47.73ID:bhcNB6AB0
クレーマ除けのためには、ドコモショップにはアハモSIMは在庫されていませんってするのが良さげ
0258非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 02:00:23.79ID:eLSotv8m0
アハモでも端末用意するって
何を出すつもりなんだろうね
0261非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 03:56:45.62ID:7oWQfvIs0
無料通話を5分から10分にしたりしないかなぁ…。
そこまでやるとドコモ独占になりそうだが。
0263非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 06:01:08.06ID:cxOTmc8S0
一人で2回線持つことできるよね?
例えば俺とおかん
0264非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 06:02:43.40ID:cxOTmc8S0
一人で2回線持つことできるよね?
例えば俺とおかんが利用者みたいに
0265非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 06:13:51.91ID:84fcKdIB0
おかん20GBも使わんやろ
0266非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 06:18:31.33ID:zqRtJPJE0
俺と俺でも可だけど
それで家族に貸すと何かに引っかかるか
0269非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:29:30.51ID:zUaLtoY90
ギガライトからアハモにする予定
シムは送られてくるやつと差し替え?
0270非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:30:14.33ID:+cH3OUHT0
>>268
ドコモは音声5、データで5まで一人で持てる
アハモが別枠なのかドコモ5枠なのかはよく分からない
0271非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:28:55.15ID:+cH3OUHT0
NTTのグループ再編に警戒強める競合他社。東西を含めた一体化が進むと困る|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 https://newswitch.jp/p/25328

勝手に警戒強めろよゴミ共って思ってしまう
0272非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:41:26.43ID:JWIfVDDJ0
>>220
海外でも数週間暮らしたらahamoはムリ
0274非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:09:53.05ID:Nbw1Zd4f0
世界一周航空券の最短日数10日間だから、
ギリ2週間は使えるahamoの海外ローミングは
単月契約しても20GB付きだし、
海外wifiが勝てる要素はahamoの対象になってない国で使えるぐらい
今年は厳しくてもこれは大きい
0275非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:10:37.36ID:on4/KpvQ0
サブブランドで用意してたのに急にプランなんて言うもんだから
色々矛盾は出てくるわね
サービスインまでにどう辻褄合わせてくるかだな
どっちみち発表を待つしかないんだけどさ
0276非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:14:34.53ID:/tqQjLNd0
>>274
世界旅行に行く人はその都度プランを変えたりするんだよ。
せっかく旅行で何十万何百万円つかうのにスマホ料金をけちるようなことしないんだよ。
0277非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:52:14.25ID:WEiFPmYc0
アハモは安いと思うがネットで買い物した時、携帯払いが出来るかどうかが気になるよね
0279非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:27:03.52ID:PatIgSmJ0
アハモは政府がうるさいから仕方なく作ったプランだし現行のプランからアハモに移動されたくないだろうから便利な機能はあえて付けない可能性が高い
0280非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:38:48.84ID:eJVELsw40
先行エントリーしてきた
0281非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:13:39.29ID:Nbw1Zd4f0
現状だと
1日1000円でプランの容量を使うローミングか、
1日1000円以下で500MB、2000円以下で1GB
ぐらいのwifiだからね。

中国でもローミングなら壁も無いし、楽なんだよな
0283非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:38:57.94ID:kGK5Ki2J0
>>233 >>282
どうなるんだろうね?
まず、この懸念には三つのパターンがある
・リセット
・これまで通り割引はなくとも年数はカウント
・ahamo歴のカウント無しでも本家復帰時に継続
0284非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:54:29.36ID:kGK5Ki2J0
年数カウントと似たようなドコモ内の処理では、みんなドコモ割のカウント対象かどうかがあるよな

うちの場合は息子夫婦がahamo検討中だから、現プランに残るであろうオレと女房は二人分合わせると月1,000円の違いが生じる
しかし現在なにも表明されていない

対して、4月から始まる「はじめてスマホプラン」には
> 「みんなドコモ割」のカウント対象プランとなります。
と明記されている
ahamoがこの段階でそこに触れていないってことは、おそらく対象外なのかな

以上から推測される現発表段階でのahamoはやっぱ実質別ブランドと言われてもしかたないスタンスをとっている
(サブブランドと言うと発狂する人いるから別ブランドとした)
まだ内部でいろいろ検討中だろうけどさ
0285非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:01:40.73ID:VlU5RRpl0
docomoとしてはahamoに移ってほしくないだろうからな
もちろん格安やSB,auからは歓迎だろうけど
割引関連は全て解除したほうがdocomoからahamoへの引き止めになるだろうさ
0286非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:03:21.78ID:kGK5Ki2J0
>>283
訂正
× これまで通り割引
〇 これまで通りの特典
0287非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:13:57.02ID:AiYT2j6J0
>>284
確か「みんなドコモ割」が適用外なのは明確にされてたはず

>>285
と言うかアハモの2980円は

ドコモショップ不可
インフォメーション不可
メール不可
みんなドコモ割不可
3G不可

等のコストカットをしたから実現出来たプランやと思うよ
じゃないとキャリアでこの値段は無理やろ

継続年数は最初は不可だったけどその後検討中に切り替わったから、そこは望みがあると思うけど上記の項目は確定してるはず
0288非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:22:12.50ID:AiYT2j6J0
もうちょっと綺麗にまとめておこう

3G不可
メール不可
ずっとドコモ割不可
みんなドコモ割不可
ドコモショップ不可
インフォメーション不可←但し緊急性ある時は対応はする方向

継続年数←検討中に切り替わったので望みはある

現時点はこの辺かな
来月くらいまでには詳細詰めて発表するんやないかな

ドコモの得意の「提供条件書」が更新されたら全てが確定してるよ。https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization_notice/document/
0289非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:26:14.78ID:/tqQjLNd0
>>288
メール不可ってメールは普通にできるんだぞ。
メールアドレスが付与されないだけ。
メール不可とかメールができなきゃ大問題。
0291非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:30:38.15ID:kGK5Ki2J0
>>237
ん?
みんなドコモ割のカウント対象かどうかであって
ahamo外の家族にどう影響するかだが
「提供条件書」にそんなこと書いてあったのか?
0292非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:34:21.89ID:kGK5Ki2J0
もっとも、カウントさえしてくれないだろうとの推測だがね
ただ、明記はされていないと思ってた
0293非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:36:02.88ID:kGK5Ki2J0
安価ミス
237ではなく>>287
酔っ払いでスマン
0294非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:39:56.65ID:7qI47f4t0
5分の無料通話要らんから
2,480円だったらいいな

基本料金 10G 2,000円

     20G 上記に+480円

5分無料通話 +500円
無料通話  +1,500円
メアド   +300円

上記のようにOPにしてほしい
0295非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:47:49.39ID:kGK5Ki2J0
>>294
利用者それぞれに寄り添った良い提案だと思う

しかし、ここには「余計なもんをつけるな」と喚く信者が数名いるから
どんなレスがあるか楽しみ
0296非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:51:02.03ID:qpcS3Pn/0
禿が3ブランド間移行でも利用期間リセットしません(どんなメリット有るか知らんけど)
ってことになったらすぐ追従するべ
システム改修って程じゃないからすぐできるだろー
0297非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:54:26.56ID:VlU5RRpl0
mvnoと楽天がかわいそうになるので
0298非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:57:18.91ID:Al6I4O2k0
継続期間リセットに文句言う人は解約する気がさらさら無いし高くても使い続けるの確定ってことだよね
つまりドコモ的にはahamoでリセットすると良いことづくめって結論にしかならない
0299非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:58:08.50ID:L64ZFta80
コストかかるからねオプション設定増やせば増やすほど
それと、
ドンブリにすることで赤字リスクを減らしてるのに細分化したらそれぞれの項目内で確実に黒字にする圧力が高まるから
総じてahamoの思想と逆の、働いたことない人の妄想だね
0300非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:59:51.79ID:6IfvYtsF0
>>298
俺は全体リセットは嫌だからアハモにするならサブ回線だけ
メイン回線はプレミアのどこかに生息し続ける事になる
0301非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:03:29.40ID:8atzCk280
>>294
俺がドコモの料金プラン設計する側の人間なら5分含めての2980円に迷わずするよ。5分外すと本当は2500〜2600は出来るかもしれないがそこは少しでも売上が多くなるように5分含めて2980円やね

君の思考側だと全てから-500になるからドコモ側からしたら痛くてかなわない
0302非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:05:35.02ID:8atzCk280
>>299
そうそう!
現実の世界を知らない人は平気で細分化したプランとか言うよね。プラスもマイナスもそれぞれあるから全てをまとめて料金プラン作るのは当たり前の事なのにね
0303非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:08:53.45ID:VlU5RRpl0
※大好きなauが
>>294
の望みに答えてくれるかもしれないな
0304非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:11:44.98ID:8atzCk280
この前元ドコモ役員だった夏野さんがアハモの事で色々話してたけど、その中でポロッと言った「わざと複雑な料金プランにしてるんですよ。複雑にすると高いのか安いのか分からなくから」的な事を言ってやっぱりかと思ったよ

ドコモとか料金プラン複雑にしてるのは絶対そうだろうとずっと思ってたから腹落ちしたよ。キャンペーンも複雑でエントリー必要なのが多いのもわざとやってんだね。分からない人を少しでも排除する為に
0305非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:23:56.52ID:kGK5Ki2J0
>>304
複雑な料金プランに惑わされないデジタルネイティブさんには>>294みたいな提案は好都合じゃね?
メアド+300円だけに関しては黒字に貢献するオプション
利用者がそんなにドコモの心配しなくたって、この先も十分儲けられるよw
0306非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:30:44.70ID:qpcS3Pn/0
>>304
更新ありがとうポイントなんかもそうだな
6ヶ月のうちに請求して6ヶ月のうちに使えって しかも料金に充当不可
周りに分かってるひと居ない年寄りはみんな捨ててますって
0307非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:00:01.05ID:AbMiEMS80
>>305
そんなチマチマな計算好きな人は格安へどうぞ
キャリアは良くも悪くもドーンとした料金で勝負するのよ
0308非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:32:25.02ID:kGK5Ki2J0
>>307
ahamoは金持ちが来るプランじゃなかんべw

中には5分無料通話なんてチマチマしたことせんで
ドーンと通話無料3,980円でも良かったかもな
そんな時>>294さんみたいな提案があっても同じ事言えるか?
0309非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:54:27.37ID:ndOcjYgL0
>>308
ちょっと上でドコモはわざと何でもかんでも入れてパッと見分からなく複雑にして料金プラン決めるって話してるのに、何を言ってるの?おじちゃん
0310非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:11:51.15ID:FwlefNsg0
>>292
前151に聞いた時カウントされないと言われたよ
0311非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:21:04.14ID:zOVqJ3w30
オンライン専用なのにeSIMに対応してないとか酷い
eSIMに対応してくれたら楽天から即移る
0312非通知さん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:26:10.62ID:TRhhAEwk0
>>301
来月から始まるワイモバイルの新プランだけど10分無料がオプションになって月700円値下げなった。
0314非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:01:50.64ID:DrkZrU380
ラーメン800円大盛り無料なんてのでデブの代金払わせられるより
ラーメン700円大盛り+100円の方がいいわ
0315非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 05:45:46.26ID:YkgPzyba0
>>304
もともと電電"公社"
要はお役人仕事
法律を"きちんと"学んだ人がやるとこうなるの
行政から受けられる補助金も複雑怪奇で、こっちで調べて申請しないと貰えないでしょ?
あのノリと、完全に一緒なのよ
0316非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 06:23:20.82ID:TgvFhk8+0
ahamoの海外ローミング先が約80ヶ国ってDENTと被るんだよなー。

これeSIMサービスっぽい。
0317非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 06:28:20.78ID:Hm89XTQw0
キャリアメールないのによくみんな我慢できるね
0318非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 06:58:22.02ID:RbQXQibx0
>>315
他キャリアのどこがシンプルな料金プランなんだよw
すぐおかしいとバレるウソ書いて悦に入ってるバカの見本w
0319非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 07:17:24.73ID:WkGwKBWq0
>>317
我慢してるわけじゃない。
使わないだけだよ。不要。
0322非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:21:44.24ID:mHbVVcWh0
今日テレビでahamoのCMを初めて見た
0324非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:55:19.52ID:fdRRbi950
8文字の一般名詞のアカウントを奇跡的に取れてしまったのでドコモメールを手放せない
0325非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:07:14.77ID:KXyBLsbN0
>>314
定食屋ごはんおかわり自由の方がしっくりくるんじゃないか?
一時期俺はおかわりしないのにおかわりする奴らと料金一緒はおかしいってのあったし
0326非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:28:43.02ID:k0Gc71iU0
>>325
分ける手間分全体的に値上げしないといけなくなるから
バカが騒いで誰も得をしない奴だな
0327非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:36:58.03ID:XN/4c03k0
>>317
二極化してるからね
今現在全く使ってない人は半分以上いると思うよ
0328非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:51:58.24ID:UUTWgy6K0
キャリアメール3文字の単語だから
迷惑メール山ほど来たなー
iCloudも使ってるけど
0329非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:19:29.00ID:lfpuhVOn0
メアドはいらんけど、ファミ割はほしいな
0330非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:22:59.40ID:RZFrNOjX0
キャリアメール使ってないけど改めて使えないと言われると気持ち悪い。多分そんな人は意外と多いと思う
0331非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:25:05.85ID:JNULIfwY0
キャリアメールに関しては
これからドコモ使う人にはいいけど
10年以上使ってるような人には躊躇わせる効果あるよ、やっぱ
0332非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:25:16.70ID:Z2mYKB+40
キャリメはキャリアからのお知らせとして重要な役割してるのよね。メッセージRだけは見てる

でもアハモって色々カットされてるから要らないのかもね
プレミアだとそれ絡みで何かとメッセージRは多い
0333非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:26:42.81ID:Ninpx5k60
データ容量の追加が1GBあたり500円は割高に感じるし
そもそもそんなオプション不要じゃないかと感じてた

でも待てよ、ここが儲けどころなのかな?
今年の夏には中都市部にも5Gエリアが拡大される
5Gエリアで5G端末を使い、5G専用の魅力的なコンテンツを沢山提供されると・・・

今年から始まったソフトバンクのCMがかなりahamoを意識してるように思える
ahamo対抗をY!モバから出したから、ソフトバンクとしたらあまり儲からないY!モバ流入阻止の目的もあるんだろう
案外docomoとしてもソフトバンクGJ!と思ってたりしてw
0334非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:34:24.52ID:lfpuhVOn0
>>332
メッセージRは連絡先メアドに送るようになるんじゃね?
回線未契約dアカウントだと一部のメッセージRは来てるし
0335非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:34:50.50ID:Ninpx5k60
あ、いけね
ahamo対抗はY!モバじゃなくon LINEって名前でソフトバンク本家だったか
いずれにしろ、儲けの薄いプランへはあまり流入してほしくなさそうだな
0336非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:48:30.86ID:IJajp8og0
あれだけの店舗数と人員を維持できる代理店のインセンティブや代理店サポートの維持費を考えたら

オンライン専用プランはそこまで儲けが薄いというほどでもない気がするが
0337非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:52:55.47ID:Z2mYKB+40
>>336
因みにだけどドコモ全ユーザーがアハモにするとドコモは赤字になる。アハモの利益具合はこれで察せるよね?
0338非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:54:56.77ID:5F1jDtsR0
12月にahamoプランが出て、20GB=2980円。無制限は6650円が政府の要請による値下げのデフォに
auは社長が政府に言われて値下げしないとか、実質値上げの抱き合わせ複雑プラン発表でドコモ1強時代マジで来るのかと思いきや
SBはすぐさまドコモに追随プラン発表
auも今月にメインブランドで値下げプラン発表予告済み。多分、ドコモ、SBとほぼほぼ同プラン導入

結局、3キャリアともに自分たちの今のシェアを維持することに必死で値下げによる競争は起きなかったってことになりそう
売れ筋の10万以上するiPhoneを24回払いで購入してる人は支払い終了してないとプランの変更こそしてもキャリアを乗り換えることはないだろうし
0339非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:59:45.52ID:ubVd2kj60
ahamoよりMVNO各社はこれからどうするんだ?
ahamo提供開始までに対抗プランの目処は立ってるの?
通話無料+20GBで2000円くらいじゃないと勝負にならんよね
0340非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 11:19:11.72ID:WMUmG5bP0
大容量 従来プラン
中容量 ahamo
に任せて。MVNOは低容量プランで勝負でしょ。スマホユーザーの半数は7GB未満って言われてるから。その容量帯で勝負でしょ。
0341非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 11:28:22.52ID:IJajp8og0
>>337
現実的にそれは起こらないからな
人口の1/3が高齢者なのだから代理店の需要は緩やかに減るだけでいきなりゼロにはならないし、その前に通信コストが値下がりするから今の容量単価でも利益が出るようになる
0342非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 11:28:38.53ID:qPxdEjsP0
5分かけ放題2980円20GBならコスパ的にちょい足してahamoにする人増えそうだけどな
MVNO1-3GB使いは固定回線とモバイル回線で割り切って使っている人が多いはず
ahamoは使い切った後の速度も最大1Mだから一人暮らしなら固定解約一本化が視野に入る
3GBで10分カケホだと2000円上回るMVNO多いし、一本化する良い機会になる
0343非通知さん
垢版 |
2021/01/04(月) 11:34:36.49ID:Ninpx5k60
>>337
そりゃそうだな、儲けは出せると判断しての料金設定だもんな
そして狙いとしては5Gを体験させて、いずれは無制限のプランへ引き込みたいはず
やっぱここは若い人を持ち上げてその気(どんどん使いたくなる)にさせるプランだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況