X



【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo (アハモ ) 」11鱧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:37:11.94ID:dLxxZUAu0
>>250
まあ落ち着け
今日は「ファミリー割引」だけの発表しただけで

詳細不明な項目はめちゃくちゃ多いんやで
詳細不明にしてたお陰で変更は自由自在

新発表毎日したら面白いのにやらんかな
0257非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:37:53.63ID:eRVar+Dv0
>>16
> この「4G/5G端末」とは4G端末と5G端末なのか、それとも4Gを兼ねる5G端末という意味なのか?

Xiと記載していないのは、iPhone12みたいに「4Gにも対応した5G端末」と読み解くのが、現時点では自然だろう

5G端末でのFOMA網接続拒否問題は、2020/9月以前の状態に戻す、FOMA切り捨てを再延長すれば良いと思ってるけど、いろいろと闇は深いんだろう

サービスインまでに、家族割やキャリアメールも、何とか対応させるんじゃないかなー?
auの対抗として
0258非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:38:39.63ID:dLxxZUAu0
てか詳細不明にわさとしてたんやな
他社の動向見てから決めれるように
ナイスな判断だったな

やたら不明が多いと思ったよ
0259非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:43:17.42ID:foV2heth0
家族割は待望してた人が多そうだ。現状、お父さんのメイン回線に家族の回線がぶら下がってる状態がほとんどだろうし
5分無料通話なくして、500円値下げは対応するかもしれないと思ってたが、まさかの家族割対象

残すはahamoを障害者割引にも対応するぐらいかね
0260非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:43:58.24ID:sBY/qe+O0
あと5分定額をオプション500円にするだけでもそれなりに戦えると思うけど無理なのかな
若年層に受けないと将来が無いのに
0261非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:45:19.08ID:tUxcKCnt0
2480円で他の家族の割引をするのはちょっと辛くありませんか?という問いかけの発表なのね
0262非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:47:59.42ID:32QGEkL80
>>260
>若年層に受けないと将来が無いのに
そう言うそうは5分無料がなく500円安いauに行けばいいと思うよ。
0263非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:56.55ID:O3m8iLX20
ファミ割メンバー3親等に全部引っかけられるのは現主回線だけなんて場合は抜けられたら困るもんね
代わりの主回線指定できなくて分割するしかない
あと、ドコモ光のペア回線に指定できるのは同じ名義の回線
これも抜けられたら困るわね
最大千円x残された人数分の割引がパー
0264非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:17.38ID:vQjkHr+U0
>>260
5分定額は700円なんだから2280円にして5分700円オプションだな
これで勝てる
0265非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:56.84ID:p45UOF3f0
キャリア3社が20GBプランで勝負してるけど20GB必要な人ってそんなに多いのか
仕事中はスマホいじってたら注意されるしコロナで外出機会は激減だし家ではWi-Fiだし
そんなに使う機会ないから全然わからん
0266非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:14.18ID:vQjkHr+U0
>>262
そう言う層をauとソフバンに奪われ続けて現状ジリ貧なんだけどな
0267非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:32.99ID:fSFar7kW0
5分無料を10分にしたら全勝優勝出来る
0268非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:46.25ID:tUxcKCnt0
楽天の無制限通信の値段が2980円、キャリアにとって2980円は20GB相当というだけのこと
0270非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:55:18.42ID:dLxxZUAu0
>>265
値段忘れてるやろ

今までは小容量だった人でも2980円ならいっか!となる絶妙な値段帯だかね。それにアプリにしても動画にしても通信する量が明らかに増えてきてるわけで

小容量じゃ足りたいよなあと思ってる層がこの価格帯に惹かれて動くのは自然な流れ
0271非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:56:45.14ID:a5jH3fpo0
ドコモより500円安いのかー
→あっ無料通話無いのね
って感じでアハモに行く人が多いと思う
0272非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:57:20.06ID:sBY/qe+O0
ドコモが若年層奪回に躍起になってるのは痛いほど感じるんだが、
ここの自称経営戦略家は若年層なんて捨てて家族囲い込みを最優先すべきと思ってるらしい
0273非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:01:38.25ID:vQjkHr+U0
オッサン爺さんには若者が通話抱き合わせ価格を嫌ってるのを感覚として理解出来てないね
0274非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:35.25ID:tUxcKCnt0
ドコモは携帯通信会社じゃなく携帯電話会社という矜持があるんだろ
そこは譲れないんじゃない
0275非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:23.15ID:unueXUoG0
今は非常事態宣言出たけどワクチンも今年は広がるから今年後半頃からはゆっくり落ち着いて行くと思うで。オリンピックはマジで分からないけど

そしたらみんな今までのストレスでめちゃくちゃ動きだすよ。その時にパケットが膨大に動き始める
0276非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:07:20.04ID:pez6G4HV0
>>273
俺は中間だけど分かってない訳じゃないわな

若者の意見100%で動く訳にもいかないのは分かるかい?
子供の言う事すべてを肯定してすべてをはいはいやったらどーなる?ってのは若者には分からんやろ?それと同じよ
0277非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:10:24.52ID:bI7eG83t0
既存層の逃げられ防止策としては@docomoメールのオプション化と継続年数の維持とか考えられるけど対応あるかな?
0278非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:23:11.22ID:5ZFWv8Tj0
アハモはテザリング制限ないよね
0279非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:25:23.26ID:jkD4Mm830
家族と長電話する時はかけ直してもらえばお互いにお金かからなくて良いね
0280非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:30:26.70ID:PXIUw0Uo0
20代以下なら5分かけ放題付けないで500円安い柔軟性に優れるpovoで安くなる人はかなりいそう
500円まるまる安くならないまでも従量で月間500円未満になる人かなりいそう
0282非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:34:08.42ID:6IZRpVZ40
>>280
若者だと無制限5分の方が都合がいいよ
LINEとか知らない相手でもパパッと要件伝えたりコールバック使えたりにも意識せず使えるし。まあやっぱりアハモだね
0283非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:40:08.51ID:oz6fYITJ0
親がギガホやギガライトでファミリー割引利かせたり光割引利かせて子供もファミ割カウントからのアハモパターンが多くなるやつやね
0284非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:45:50.35ID:Sk1k0DlX0
いや5分は流石に短すぎるわ
その程度で済む相手ならそもそもLINE電話でよくね?ってなる
0285非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:46:59.15ID:oKSvKLEI0
ほとんどの用件って5分もあれば終わるぞ
0286非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:49:41.47ID:e04Wl9C70
店予約したりするとき5分無料は便利
0287非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:51:04.41ID:mCElSXos0
ここの反応見る限りだとファミ割対応したことでdocomoユーザーの流出はかなり防げそうだね
0288非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:51:49.58ID:Sk1k0DlX0
10分ならまだしもたった5分通話の為にアハモに行く心理が分からん
5分無料なんてハーティ割でおまけでついてくる程度の物だろ
KDDI嫌いが多いからそれだけでアハモ契約する奴は多そうだけど最初から素直にそう言えばいいのに
0289非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:53:58.15ID:NUyXImT30
>>266
三社全部MVNOに奪われてじり貧なんだけど
デマお疲れさん
0290非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:55:14.32ID:zkQYRlVa0
>>288
ずっと嫌いだと言ってるしここはアハモのスレ
ずっとUQau信者が貼りついてるからおかしくなるんよ
0291非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:56:10.58ID:NUyXImT30
>>288
ネットワーク品質ドコモより落ちるじゃん
熊本地震の時ドコモより圏外エリア広かったし
たった500円のために何で品質をそこまで落とさなきゃならんのだ
0292非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:57:27.52ID:lcXByyXQ0
通話5分が要らない人はpovo
通話5分が必要な人は500円トッピング付けても2980円で済むpovoで休日無制限200円を楽しむ
ahamoの出る幕がない
0293非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:58:46.15ID:635uwxHK0
>>292
と、au信者が申しております
0295非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:59:21.34ID:1RYsyoHE0
>>144
8やXは現役で使ってる奴もいるだろ
バッテリーなんて公式でも安く交換できるし
サポート年数で言えばあと3年も残ってる
それがアハモでは文鎮になるわけだ
0296非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:01:53.02ID:W0Iy/NsT0
>>294
よし来た!
eSIM確定やな
インタビューでは、やります言うてる
0297非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:02:35.01ID:1RYsyoHE0
まードコモ的に言わせればいつまでもそんな古いiPhone使ってんじゃねぇ貧乏人って事なんだろうが
そもそもプレミアが高くて嫌だっていう貧乏人の為のプランなのにその貧乏人が使ってる古いiPhoneを切り捨てるって矛盾してると思うんだが
12でも分割で買えば安いんだから抱き合わせで買えよってことなんかな
0298非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:02:56.74ID:tUxcKCnt0
ドコモ、攻めてるなあ
auから脱獄してきて正解だったわ
0299非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:03:19.56ID:p/LcZExb0
井伊社長は「端末を持ち込み、SIMだけという考え方もあるが、本当の廉価端末ではだめではないか。“人気の端末”、あるいは中古端末が使えるということでなければ面白くない。どう実現するか、今、一生懸命考えているが、ただiPhoneを使えなければ話にならない。iPhoneを使えるように頑張っている」と説明した。

有能だな
0300非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:04:17.03ID:NUyXImT30
>>295
って言うか対応するし
ご苦労様〜ww
0301非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:04:29.94ID:niarq5dI0
>>91
激遅レスだけどd払いの通信量ってどうなってんのかな?
4Gギガホで速度制限されてると30秒くらい時間がかかる
ペイペイは三秒もかからない
何をどう処理して10倍以上も通信してるんだろう?
0302非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:04:47.01ID:UrYGF16K0
高橋のアホとえらい違いやな
0303非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:06:30.49ID:bCYfzthp0
auを展開するKDDIの高橋社長は、政府が求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定。「国に携帯料金を決める権利はない」「国は矛盾している」と日本経済新聞のインタビューで答え、不満をぶちまけている。

大臣就任直後から携帯電話料金の引き下げについて言及している武田総務相は、高橋社長がメインブランドでの値下げを静観する趣旨の発言をしたことについて、「非常にがっかりした」と発言。

その上で、国が料金を決める決めないの話ではないとし、「公共性の高い事業として、国民に対してどういうサービスを提供しなきゃいけないかということぐらい、常識で考えてわかると思う」と怒りを爆発させたと朝日新聞は報じている。
0304非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:07:27.84ID:tUxcKCnt0
auが不思議だなと思うところは、ドコモがNTTに吸収されることを知ってもなお何もしてこなかったこと
ソフトバンクは料金を合わせるという強い意志を持っていたから当月中に発表してしまったけど
auは1ヶ月待ってくれと後手を選ぶんよな
0306非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:09:04.32ID:UNhQTqc00
>>301
速度規制食らってなくてもd払いはちょっとだけ時間がかかるからな
paypayは瞬時
単純に通信サイズが膨大なだけじゃね
0307非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:09:28.61ID:1RYsyoHE0
>>300
「iPhone」としか言ってないぞ
まー8やXダメならSE2買えばいいんじゃね
iPhoneの中では安いし5Gsim使えるからな
0308非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:11:06.33ID:iYfjr+2W0
auの社長国に喧嘩腰で終わってるやん
その喧嘩腰が後々ずっと国から睨まれる事になるのに
0309非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:11:40.39ID:tUxcKCnt0
d払いは1度ログイン画面から始まったときがあって
時間がかかって、これはダメだと
その時は諦めて、もう一つの回線のd払いを使ったわ
0310非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:12:45.78ID:niarq5dI0
>>306
まあそうなんだろうけど何をどう10倍以上も通信したいのか不思議なんだよね
今はギガホでいいけどアハモになったら速度制限で使うことが増えそうだし困るな
0312非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:16:40.12ID:niarq5dI0
>>311
それしかないか

アハモスレでスレ違いごめんなさい
0313非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:21:41.73ID:3CMLvKdI0
レジ待ちの長さにもよるだろうが
QR決済を起動してから列に並ぶのは新しい常識だと思う
0314非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:21:57.66ID:7OojWqd40
>>299
見る限りAQUOS senseが一番マシみたいなラインナップにはならなそう
本気で客を取りに来てて「人気の端末」をだすならXperia5IIやGalaxy S21は扱うんじゃないか
0315非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:24:20.65ID:jfLsp4720
>>313
基本QRを確認してからレジに向かい始める
行列なれけばすぐだからレジでやり出したら遅いし
てのを1年以上前から標準でやってるよ
0316非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:24:50.59ID:32QGEkL80
新しいというか普通そうするでしょう。
現金カードでも自分の番になるまでにだしておくんだから。
0317非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:25:57.01ID:niarq5dI0
Androidのハイエンドは人気ないからなー
間に合わなそうだけどXPERIAの10iiiが出せたらスナドラ690で5Gでまあまあ動いて安くて人気出そうなのに
0318非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:26:28.38ID:jfLsp4720
>>314
ドコモで出してる現行スマホは全て対応だろう
ここの連中が気にしてる問題は旧端末やろ
どこまで対応出来るだよな
0319非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:30:15.18ID:oKSvKLEI0
QRアプリはアップデートですぐに使えないこともあるからな
0320非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:30:49.48ID:PwCFsnQI0
>>317
Androidに8万出すならiPhoneに12万出す奴が多いしね
価格の割に総合的に性能いいのは圧倒的にAndroidなんだが日本人はiPhoneじゃないとどうしてもダメなんだろうな
世界で売れなくなってきてるiPhoneも日本では爆売れし続けるだろうね
低所得なのに36回払いでiPhone買うのなんて日本人くらいなもんだしね
アップルは日本人の国民性に感謝しないとな
0321非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:31:41.86ID:DlyZLPhD0
スマホ決済で意外と面倒なのがコンビニ
コンビニ入るとWi-Fiに勝手に繋げるやろ
あれで早ければいいけど必ずくるくるから始まるからね
だからコンビニでレジする時はWi-Fi切るところから始まる

あのトロさは無理
気が緩むとレジでいつもくるくるなっとる
表示するだけで何十秒かかるんやと
俺も店員も画面をぼーっと見つめる時間がアホらしい
0322非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:33:04.58ID:UNhQTqc00
Xperiaはもう駄目だ
駄目製品ってんじゃなく、あまりに売れなさすぎてクァルコムのチップ配給待ち順番が最下位近くになってしまってる
他のメーカーがスナドラ690スマホが発売してから半年待たないとXperiaの690スマホは出てこないよ
0323非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:34:45.18ID:DlyZLPhD0
>>320
Androidの特にキャリア販売のAndroidの弱点がさ
対応周波数問題なわけ
キャリア独自にカスタマイズするやろ?
あれがくせ者

今まで全キャリアでぐちゃぐちゃに使ってたから周波数問題が一切ないiPhone一択になるのよ。そんな場面でも一切ノンストレスなのがiPhone。どのキャリアでも完璧対応
0324非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:35:19.69ID:tUxcKCnt0
simフリー端末を出さないところは買わないな
0325非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:36:13.40ID:QqJaAbdL0
>>320
JKの妹は同調圧力でiPhone一択(古くても普通に動けばOKで中古の8使ってる)
俺や高2の弟はAndroidでiPhoneは個人的には無いわ〜って感じ。
べつにiPhoneをディスってるわけじゃなくて、合わないだけ。
0326非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:36:48.06ID:DlyZLPhD0
Androidで周波数問題がないのがPixel
Googleが販売してる端末でこれもiPhoneと全く同じキャリアカスタマイズがされてないから全キャリア対応でノンストレス

全キャリア対応を始めから考えるとiPhoneとPixelになるのよね
0327非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:39:31.64ID:DlyZLPhD0
>>324
今からはそれでいいのよ今まではキャリアで無料だったり安く買える端末から選ぶとiPhoneになるわね。無料や安い時代はキャリアから貰うのが1番コスパいいやろ?

今からはSIMフリー端末かやっぱりiPhoneよ
iPhoneはSIMロック解除するだけで周波数問題の無いSIMフリー端末になる
0328非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:40:08.73ID:UNhQTqc00
ただ最近はiPhoneはゲーム性能は負けっぱなしだし、画面はいつまでも経っても60Hzだし、ちょっと手抜きが酷いんだよな
泥が頑張ってくれないと殿様が治らんよ
0329非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:40:36.68ID:DlyZLPhD0
iPhoneはアップルストアで買ってもいいし
割引あればキャリアで買ってもいいし
とにかくマルチに便利なのがiPhone
0330非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:42:59.24ID:PwCFsnQI0
>>323
確かに対応バンドの問題はあるといえそれを理由にiPhoneを買ってる奴は少ないと思われる
SIMロック解除すら知らない奴ばかりだしな
そんな奴がバンドなんか気にしてるとは思えない
だからキャリアはそれを見透かしてAndroidでは対応バンド削ってるんだろうしな
0331非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:38.95ID:PwCFsnQI0
>>325
一応無難なスマホではあるからそういう意味では選ぶ理由はあるのかもしれないけど
わざわざ10数万もするiPhoneを分割で買う必要あるのかとは思う
SE2で十分じゃん。12シリーズなんか未だに指紋認証すら使えない。このコロナ禍なのに
0332非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:09.89ID:SGuTu+0U0
>>348
ココの連中が一番危惧してるのがドコモの5Gsim並の足切りってことだよね
これだと2018年春までのスマホはほぼ全滅だからかなり厳しくなる
0334非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:20.26ID:niarq5dI0
>>328
高いくせに性能が悪いのはムカつくけど60Hzは個人的には好き
13で120Hzに進化するらしいけど絶対バッテリーに響くでしょ
60Hzでいいよ
0335非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:26.77ID:OULIWeBL0
Macのモデム的な用途にはiPhoneがいいけどね
ただ安いのでもいいから泥機か泥タブは別途欲しいけどね
0336非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:10.47ID:TXQoEYKa0
>>229
だけど会見とか吉澤じゃないとしっくり来ないんだよなw
0337非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:53:37.36ID:2JytVA2i0
俺の周りだとまだiPhoneユーザー多いし、Android使ってる人もApple製品持ってる人いっぱいいる。
結局、メッセージや通話もfacetimeで済んでる。

こういう人多くないのかな?
0338非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:54:37.36ID:PwCFsnQI0
アップル製品で固めてるならそりゃiPhoneのほうが良いのは当然だな
でも日本のiPhoneユーザーの多くはPC持ってないか持っててもWindowsだろ?
PCなしやWin持ちならAndroidのほうが使いやすいし相性もいいと思うんだが
一応前に半年ぐらいiPhone使ってた時期あるけどWinで使ってるChromeのブックマークの同期すら不具合出まくりで大変だったぞ
iCloudとの相性が物凄く悪かった
0339非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:56:47.01ID:niarq5dI0
このスレでメイン端末が5G動作確認に入ってない人は少数派だと思うけど、あのリストだと俺はメイン以外は全滅
出来たらもう少し対応機種を広げて欲しい
0340非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:57:28.68ID:ycnvUNQA0
iOS14系は、Wi-Fi繋ぐ時にプライベートアドレス機能が使えるからトラッキングされにくい
アプリ個別にローカルネットワークの利用制御が可能なのでWi-Fi繋いだ時にローカル機器情報に基づくトラッキングがされにくい
最新バージョンのiOSはブラウザのsafariでCNAME対策されてる
アプリによるトラッキングのオプトイン化でユーザー側にIDFA取得の制限をアプリ個別で制御できる予定
ユーザープライバシーに対して力を入れてるiPhoneにお金をかける価値はある
取得した情報の取扱いは業者のモラルに委ねられる
業者のモラルに委ねて大丈夫?
0342非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:00:16.02ID:niarq5dI0
>>338
iPhone派も楽天アンリミットで取りあえず一台はボロいAndroidを貰ってんじゃないかな?
もうちょっと良いヤツにしてたらAndroidも結構使えてた感はある
何でも自由で便利ね
0343非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:01:38.00ID:32QGEkL80
というかフリーWi-Fiなんて使う人いるんだなw
0346非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:03:24.91ID:5hq+aC0z0
>>341
まず必要無いのはコンビニの決済する時だけな?

自動接続オフにしてるとその他Wi-Fiが必要な所に行っても忘れてる事が多くWi-FiのつもりでYouTubeとか音楽聞いたりして、えぇー!モバイルやんけ!となるから基本はオンしておかないと事故ばっかり起こる
0347非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:04:14.88ID:5hq+aC0z0
>>343
ドコモWi-FiはドコモSIM入ってると自動で繋げてくれるわけ。ってかドコモユーザーじゃないだろお前
0349非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:05:26.29ID:5hq+aC0z0
>>348
また文字読めない馬鹿かよ...

基本は自動接続オンて書いただろ...
馬鹿と話すと疲れるから嫌なんだわ
0350非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:06:31.58ID:32QGEkL80
>>349
だから…自動接続しらないのね…
相当古いOSかiPhoneじゃないのね…
0351非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:08:11.49ID:ycnvUNQA0
Androidってオプトアウトしてもベンダーをまたいだアプリで共通の識別子を条件があれば取得できるんだってね
コンバーション計測だとか不正ユーザーの調査とかの大義名分があれば取り放題
取得された情報は取得した数多の業者のモラルに委ねられます
0352非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:08:22.08ID:JbLMak120
光セット割も適用しちくりー
0353非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:09:17.04ID:3CMLvKdI0
>>348
SSID毎に自動接続オン/オフ設定ができるのは
少し前だとiPhoneとXPERIAとGalaxyくらいじゃないかな
0354非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:09:29.24ID:5hq+aC0z0
>>350
ガチで文字読めないのか...
ヤバい人とは話せないわ
0355非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:10:46.86ID:32QGEkL80
>>354
だからさ、自動接続しらないの?…
ついてないの?…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況