X



【MNO】 楽天モバイル総合スレ 159通話目 W無d

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:30:10.97ID:dielGOgp0
このスレはワッチョイ無しで、まったり進行します。
好みでない人は、別タイトルのワッチョイ有りスレに移動してください。
 
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
 
<<総合スレでの紹介行為は禁止>>
楽天モバイル紹介キャンペーン★21
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1610265622/

◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 158通話目 W無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1610002788/
 
0006非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:43:00.98ID:dielGOgp0
◆関連機種スレ
Galaxy A7 Part.10 (W有)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594227789/
 
OPPO A5 2020 Part.13 (W有)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607311516/
 
【eSIM】Rakuten Mini Part.43【楽天モバイル】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1608084121/
 
■■ SHARP AQUOS sense4 lite 楽天専売 ■■ Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605930206/
 
【楽天】Rakutenモバイル端末総合スレ Part.4 (W無)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609688763/
 
【U/RX/J/M05】中国製arrows総合 Part.1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576904198/
 
0007nanaco
垢版 |
2021/01/14(木) 15:43:45.20ID:TLFc1hzA0
>1
乙!
0008非通知さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:51:43.18ID:9D32Ioem0
楽天終了
0011非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:05:15.94ID:KP2hwjYx0
今年いっぱいはもつの?w
0012非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:22:41.42ID:vkTds+ds0
NHK の縮小化でEテレ電波を楽天モバイルに配分、楽天から他の携帯電話会社にも一部販売する。。)倒産回避政策に頼ろう
0013非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:38:45.88ID:B5h536+a0
チンチン
0014非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:03:46.22ID:Ds03afZE0
1000 非通知さん 2021/01/15 16:02:50
1000
ID:zV9PkFm90(6/6)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 8日 0時間 3分 2秒
ID:Thread(1/2)
0015非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:18:27.83ID:OS0s2edH0
エリア全然更新されないな
どんだけ仕事遅いんだよ
0016非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:19:57.04ID:HdM7HZ+p0
2480で30GB+無料通話とかかな?
0018非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:02:47.70ID:6y6aYN0X0
>>16
povoが2480円だから
無制限1980円にしないと皆逃げるだろ

それか現行の無制限2980円と
20GBで通話無料1480円のツープラン
0021非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:18:31.00ID:fVfKIe1l0
弱小MVNOは淘汰されると思う
0022非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:22:08.08ID:2Q3aD0OH0
2年後には5G整備済みじゃないと他社と比較にもならない
0023非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:35:27.42ID:YAbmLlMm0
>>16
糞回線をdocomo、auと同じ土俵で考える訳ねーわ
アホか
アンリミ1980円、パートナーエリアのauに払う金が負担だと言うならパートナーエリアは3GBまで高速
0024非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:12:31.84ID:6ioavsPr0
AQUOSsense3lite、全然SIMフリーじゃない
MNC51以外は保存できないKDDI端末だわ
だまされた
0025非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:32:18.04ID:mXRJScJW0
12月頭に申し込みしたが一ヶ月たっても音沙汰なし。
あんまりにも手続き進まないからキャンセルした。
2週間以内に返答とはなんだったのか。
0026非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:22:38.11ID:6y6aYN0X0
ていうかahamo、povo対策で値下げするにしても
3月までには発表しないと、4月から税込表示が義務化されるぞ

つうか2月に値下げしないとahamo、povoに逃げられるって問題もあるし

1980円のワンプランでいくのか
2980円と1480円のツープランでいくのか知らんが
少なくとも2月中には値下げ発表しないと一気にオワコン化すること間違いなし

ドコモはさらにエコノミープランも出すらしいから
2980と1480どころか、2480と1480のツープランぐらいまでやらないと厳しいかも
0028非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:47:21.92ID:BJ9kwgHc0
未使用なのでフルに使える紹介コードです。よろしければご利用ください。
c5eRsuvc2Tgb
0029非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:15.82ID:23RxQAAb0
>>28
家族5人で使いました!
0030非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:18:36.08ID:G94MTleL0
>>24
すいません、素人なんでもうちょっと詳しく説明してもらえませんか?
私もAQUOSsense3liteなもんで、、、

>MNC51以外は保存できない

これがちょっと、、、
0031非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:46:45.97ID:OnLC/FoZ0
楽天ってあまり端末安くないな
ワイモバだったらReno3A
4980円なのに楽天だと
ポイント還元差し引いても3万越えとか
高すぎだろ
0032非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:47:31.69ID:kpbyJxVA0
電波調査隊 圏外編 | 楽天超ミニバイト
https://app.minijob.rakuten.co.jp/rmobile/nosignal/20210113nosignal
「圏外」を探してポイントGET!
実施期間
1/13(水)11:00〜
1/20(水)10:59
調査対象地域
別途記載
ポイント付与数
100ポイント/1箇所
(同一箇所の再報告は無効)
参加可能回数
3回/日

※実施期間は、予告なく変更または終了することがあります。
0033非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:53:34.32ID:feGeAEZF0
>>32
ローミング切れてない地域もあるから楽天の電波が飛んでてもauが強くて楽天掴まないのか、
楽天の電波が飛んでないのか判断出来ないじゃん
0034非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:11:30.70ID:NUiaPp7A0
hand機種変1円はまだか?
0035非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:27:51.15ID:NUiaPp7A0
>>27
ユーザーだったら対応考えるから当然の主張
0036非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:55:29.10ID:/sj+fIJE0
>>30
24が何も知らないだけで問題ない
auVoLTEでMNC: 51設定する必要がある時に使うだけで、基本はMNC設定いらない
0037非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:01:34.73ID:JJtEYmpo0
>>32
アクセスしたらいきなりログインしてたからヒビった
0038非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:04:34.44ID:C754G61M0
APN設定でギャーギャー騷ぐようなのがオンライン契約でSIMフリー端末を使おうとするんだから楽天さんも大変だ
ショッププランで店舗で機種変してろっての
0039非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:15:31.93ID:i6HUhvYt0
OPPOA52020きたけどグーグルプレイストアから全くダウンロードできない
インストールボタン押しても〜をダウンロードできませんとでる
0040非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:17:31.70ID:C754G61M0
無知なのは仕方ないにしても、一時期は実質無料だったAQUOSsense3liteはある程度の数が出てる事くらいは分かる筈
それがSIMフリーの謳い文句でau専用端末だったら、検索で上から下まで詐欺だau専用だで埋め尽くされるに決まってるのに
どうしてそんな事すら分からないんだろ
0041非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:22:47.78ID:Cgcxl2l00
APN設定は出来ないわアプリはダウンロード出来ないわ
ここは託児所か介護施設かよ
0042非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:24:02.26ID:6qujk9SS0
託児所兼介護施設です
0043非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:37:19.86ID:v2YrmgwP0
楽天が生き残る道はテンリミを生かした1980円プランくらいだろ
もちろん継続有料契約獲得の為の端末ばらまき付き
0044非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:40:00.09ID:qvCpxfzj0
楽天も転出超過するかも知れんが、
今瀕死なのは大容量プランが軒並み転出されそうなMVNOだろ。
ポンツーへのカケホ卸が不調に終わったので、
次はキャリアからMVNOへのデータ接続卸価格の改定が有るはず。
改定後にはMVNOが新料金打ち出すから、今はサンドバックになっててもしゃーない。
MVNO新料金の後でアンリミの新価格発表なので、3月じゃないかな?
0045非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:40:38.45ID:q/9g4G1P0
MVNOは身売りするところ出てきそうだよね
0046非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:41:37.28ID:Yr6RF0xW0
そうだな
MVNOは戦えないな

既にRも戦えないしな
0047非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:42:42.78ID:5FFbwAQJ0
>>45
既に再編始まってるからな
楽天が潰れたフリーテル拾ったのは、ご存知の通り
BIGLOBEはKDDI、LINEモバイルはソフトバンクの子会社になってる
MVNOで残りそうなのは、日本通信IIJオプテージくらいだろう
0048非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:43:25.09ID:uzW21rkO0
イオンもmineoもその他有象無象も残るよ
大企業の副業だったり、システム開発とともに提供してるようなところも多いからね
卸値下げろという圧力も当然強まる
0049非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:03:49.23ID:XBt4/FvG0
そろそろ3月4月にsimだけ契約した奴にも端末1円で売れよ
もうすぐ1年で解約するぞ
初期に散々振り回されただけだぞ
0050非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:05:58.82ID:h32U8Ncy0
解約してもらって新たに契約させて2980円払ってもらった方が儲かるに決まってるだろ
0051非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:15:57.05ID:6qSMHFIb0
継続獲得のための端末ばらまきあると確信しててもメルカリでhand買いそうになる
実質6000円だもんな
でもhand1円も十分あると思うから待つよな普通は
別にメインのMVNOをMNPしてそこで端末調達しても良いし
楽天はさっさと何かやらないと気が早い奴は動くぞ
0053非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:22:51.54ID:sRV4yx2a0
職場がエリア内で自宅も2月下旬からエリアに入るから楽天回線に変えたけど
想像以上に全然楽天電波拾えない、実質的にはAU回線5G分使えるサービスだなぁ
オマケで稀に拾える程度、電波特性的に将来も職場内部までは届かないだろうし
自宅も住宅密集地だから全く期待出来そうもない、メイン回線で移行したのは失敗したなぁ…
今はAUが使えるけど切れたら一般で大問題化しそう、サポートも酷いから現状でも悪いイメージが絶望的に悪化する将来しか見えない
挙句に各社新プラン乱立で楽天は今後相当厳しそう
0054非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:30:31.35ID:3ZgD+wg90
電波も大事だが電気代がえらいことになってる・・変動型なんかにするんじゃなかった今月10万くらい取られそうだ(泣く
0055非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:31:37.98ID:lT60SIms0
>>49>>51
お前みたいな乞食が6000円で買えるわけないだろ
金がないなら働けよニート乞食
0056非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:35:47.04ID:5qtmDKN+0
>>54
おれも例年のこの時期に対して2倍になってる
0057非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:40:46.90ID:3ZgD+wg90
>>56
2倍で済んでるなら12月分の変動じゃないやつだよね、1〜3月くらいまで高騰が続くらしいよ
楽天で節約したのに一気に吹っ飛んだ・・・10万も電気代払えないよ
0058非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:41:52.26ID:ki5Mn/qA0
>>47
iijやocnなどは一見強そうに見えるけど、乱世になると意外と脆くて、あっさりドコモという元の鞘に収まるかもしれない。

そして案外、日本通信のようなところがしぶとく生き残るような気もするんだよね。意外と水面下で大口の古い顧客持ってたりとかして。

MVNO生き残りゲームで賭けるとしたら、一見大穴に見える日本通信推しだなw
0059非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:42:46.99ID:5qtmDKN+0
やっぱ、暖はガスにしないとダメだな
0060非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:44:28.73ID:5qtmDKN+0
NTTコミュニケーションってNTTに戻るんだろ
OCNも同様にNTTに吸収されるんじゃないの
0061非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:46:05.77ID:sRV4yx2a0
どうしようかと考えてたけど電機はそんな罠があったのかぁ…
通販も結局は高いし全般的に2番手、3番手以下のサービスの集合体だなぁ
オレの中では楽天経済圏がお得なイメージが完全に崩壊したわ
0062非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:47:16.50ID:xzAm40Wo0
Xperiaaceって売れてないの?
今見たら一万ほど値下げして更に25000ポイント貰えるらしいけど
0063非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:50:35.79ID:1h06xmRb0
楽天はサブ回線としては使える。
メイン回線としては、まだ厳しいかな。

iPhone使えるようになって、圏外が減って、楽天リンクで音声が聞き取りにくいを解消できるまでは、
サブ回線としてデータ無制限で、
1年経過したユーザーにもう一年、月1280円とかで続けさせたらどうだろう。
0064非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:52:46.86ID:5qtmDKN+0
サブブランドを作って、MVNO時代のプランを再現するほうがいい
0065非通知さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:53:19.27ID:zzhIw9B30
>>55
乞食乞食ユーザーに絡むのは何目的?
実際にメルカリで12000円で売っててポイントバック50%やってるんだから実質6000円で買えるんだけど
お前はメルカリブラックか?
0066非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:00:00.29ID:pKkpZCZS0
>>63
データ用だったら許せるけどメインで移ってしまった、本当に失敗した;
プラチナ獲得以外に今後改善される事も無い
これ今は表面化してないけどパートナーが切れた瞬間社会的に大問題化する未来しか見えない
0067非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:34:11.54ID:1ZstDMDI0
無料期間が今年の4月7日までの場合
3月末に解約するなら3月15日までに届け出ないといけないのか?
0069非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:11:00.66ID:XC4WOC8c0
アンケートが来てどこのプロバイダーを使ってるのかでうっかり違うとこ選択したら
1問で以上で終了です!てなった
0070非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:28:38.19ID:3f7wVjIT0
サブブランドどころか楽天モバイル自体がauのMVNO状態だし
0071非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:50:25.62ID:gLHcvyWz0
昨日、切れすぎ
オレカンなんだろけど、ルータの置き場所も何にも変えてないのに。
アハモにするかなぁ
0072非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:51:05.88ID:4Or9Rlpx0
アハモ申し込み50万人突破、楽天終わったな(笑)
0073非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:51:44.40ID:rk6SXNOD0
楽天モバイル契約してから今まで使ったこともなかった楽天でポロポロ買い物してしまう
そもそもアマゾン派で楽天はアカウントも作ってなかった
まんまとやられてしまってる
0074非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:52:16.69ID:gbHDa5J50
いやいや、マジで終わったかもな・・・

「通話もネットも制限なし月額2980円を1年無料にします!」の事前申し込み数が、

「通話もネットも制限あり月額2980円初月から払ってね!」の事前申し込み数に負けてるという悪夢

(そしてその差が拡がり続けている)
0075非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:52:35.45ID:dojkFShG0
>>72
ほとんどドコモ客のプラン変更だろw
0076非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:53:29.48ID:gbHDa5J50
>>74
ドコモの奴は縛り関係なく、ただのプラン変更なんだから当たり前だろw
0077非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:57:33.65ID:fpOLEIQX0
ミッキーの事だ、きっと3月に入る頃にはサプライズで勝負してくるよ。
楽天モバイルは楽天経済圏拡大の為の重要なツールだからね。

ただ他の大手3大キャリアと決定的に違うのは、通信エリアカバーが非常に狭くて、それで基地局建設の為の費用がこれからも大きな負担になり続けるという事。
だけどそれについてはミッキーだって覚悟の上でやっているのだろうしなあ。
0078非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 03:00:43.52ID:fpOLEIQX0
>>75
そらそうよ、今のタイミングで50万回線もよそから一気に剥がしとって来るのは容易な事じゃない。
しかも本当の戦いは各社対抗プランが出揃う3月以降の話。

MVNOの淘汰は急速に進むと思うけど、どうなるのかねえ?
0079非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 03:01:19.53ID:e1ifY24V0
楽天は今まで失敗したことがない絶えず拡大している
0080非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 03:03:47.61ID:e1ifY24V0
三大キャリアは重い重い腰をやっと上げて20GB3000円だぞ
もうこれより安くなることもないだろうしこの先は楽天一人勝ち
0081非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 03:04:45.45ID:g67cHTbf0
今回ばかりは相当なダメージを受けてしまい
色々と楽天市場での改悪が続いている
0082非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 04:06:10.13ID:dojkFShG0
>>78
だから楽天とは無関係なはなしじゃん

楽天終わったな(笑)ってどういうこと?
0083非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 04:51:38.37ID:BpHgRbq30
>>78
各社の発表の中で一番目を引いたのはUQのくりこしプラン3GB
20GBなんて普通必要?
これでYモバ、MVNOをUQが総取り出来そう
楽天もMVNO客持って行かれるだろう
0084非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 04:58:38.88ID:g67cHTbf0
移行するにしてもpaypay連携でワイモバはあっても、UQはない
0085非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:08:03.65ID:geDdO59L0
>>76
契約年数がリセットされる
24年の回線はリセットされたら負け組
0087非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:11:51.05ID:aZnWI3M00
【スマホ料金はなぜ高い??】菅総理も読んだ、あの本の著者が出演!![高橋洋一×原英史 フェイクニュース研究室]
https://www.youtube.com/watch?v=IxAutYnN-d8

【ザ・フェイクニュース】民法に○○話を五年前にしたとき、袋叩きにあったよ(1/7収録)
https://www.youtube.com/watch?v=0fvGbYfSgCA

ゲスト:山田明 スマホ料金はなぜ高いのか (新潮新書) 2020/07

楽天モバイルの話もしています
ミッキー必見
0088非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:31:26.35ID:+wKQL9dt0
>>31
ええ、端末に関してはかなり高いです。
2019年の機種が多いので、Simフリーの新古品なら半額で買えるものも珍しくありません
アハモはそれが使えます。最新機種にすることもできるし、壊れたらゲオでも行って中古を調達してくれば1日で復旧できます

端末が高いという縛りは、機種変更のたびについて回るでしょう
しかもは楽天ポイントがつきませんから、楽天ハンドは20000円になります
もう一回買えますか?

一年無料でも、楽天アンリミットの価値が月額2000円とすると、実は12か月24000円くらいしか得をしていません
これはOCNでRenoAをタダ同然で貰った場合と、1万3000円(楽天ポイント込み)で買った場合とで、わりと相殺されてしまうのです
そして二回目の機種変更では逆転します
0089非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:44:03.72ID:U7jIGatU0
一週間前から雪で楽天の回線が入らない
入りづらい
0090非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:53:53.51ID:+wKQL9dt0
結局今回わかったのは、楽天クラスでも新規参入できないということです
もうアメリカ民主党が反トラスト法でGoogleを殴ってるみたいに、ドAソも国家権力で殴らないと新しい人が育ちません
で、ドは国営という。三社独占は今後も続く
0091非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:18:28.43ID:HMrTK5gd0
>>32
ウチの近所割と圏外スポットあるから応募しようとしたらお客様の利用は制限させていただいておりますって
圏外多そうな所は参加不可とか?
0092非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:27:46.70ID:M0nZy7fn0
>>32
他社が血みどろでオンライン専用プランで争ってる時に楽天はマイペースで面白いな
これってローミング切る前にエリア内圏外を特定しとこうって事なのかな
奈良県全域なんてそこらじゅう圏外っぽいけど大丈夫ですか?
0093非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:56:05.09ID:G50klGc50
>>90
いや、楽天はサブ回線として生き残る。
まずはサブ回線として。

その間に欠点を少しずつ改良していけば、3大キャリアに伍するようになれる。
0094非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:28:05.81ID:0D77Azra0
2980円で700万人契約者いないと採算取れないんでしょ
値下げ必須だし4大キャリアになる前に潰れる
0095非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:42:10.67ID:1z2rJYiZ0
JAPの既得権益層ほど恐ろしいものはないからね
0096非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:53:53.90ID:IpXExiW50
いつになったら
留守番電話をオフに出来るんだよw
一応IT企業だろ?w
0097非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:54:41.09ID:ZwGkDw7P0
>>96
ここまでアホな奴が日本にも存在しているのか。恐ろしい。
0098非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:55:21.83ID:54P9oLZH0
auのローミング電波しか拾えないなら
楽天アンリミ使う理由なくなったからな

まじで今のうちに解約しとかないと
間に合わないかもな
0099非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:55:58.29ID:Vc3ZegAQ0
ざまあ
俺は極めて快適に使えているw
0100非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:56:19.43ID:Q6VsTu9t0
100
0101非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:01:30.04ID:XIt0YsKt0
ahamoは事前エントリーで3000p付与されるからな
俺も取り敢えずエントリーしたった
井伊社長は内50、外から50で100万目標
0102非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:02:04.06ID:4OFTSeFi0
楽天は何かしら対策しないと転出が止まらなそうだな
0103非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:03:22.67ID:ySi6xIeI0
>>102
転出なんて、ほとんどないだろ
お試しのお遊びで契約した奴が解約するだけ
スマホはSIMフリーだから壊れた時の予備で持ってればいいからな
0104非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:06:19.35ID:hVE3RdPl0
メインで使ってる人は転出やろ
0105非通知さん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:06:57.93ID:hVE3RdPl0
楽天は、エリアの狭さとLinkなんていう専用アプリを使わないと通話無料にならないのが致命的だな。

楽天回線エリアで使ってるけど、まだ近くにパートナーエリアがあるせいか、
Band3にしてもちょっと経つとBand26に変ってしまう。
こんなんじゃ快適に使えないから、1年無料期間が終わったら解約するつもり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況