X



NTT docomo ケータイプラン Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002非通知さん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:36:47.72ID:tUGs/FTl0
おつー
0003非通知さん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:54:00.81ID:s+DqV2IM0
ahamoがeSIMで使えるようになったら一緒に使おう
0004非通知さん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:59:53.84ID:j/USLPqU0
SIM契約して即MNPして出戻りMNPでガラホ握りしめて先行プラン逝けるかな?
BLされたりしないよな?
0005非通知さん
垢版 |
2021/03/09(火) 03:07:08.16ID:NEk5Xsf20
>>4
ドコモで今月中に行ったり来たりするの?
それは怖すぎない?
0006非通知さん
垢版 |
2021/03/09(火) 06:48:51.63ID:DPJGCOwK0
新規Sim契約するなら何もドコモで開始する必要はない
ソフバンとかUQモバイルとか他社のガラホプランに
中古ガラホの持ち込みで新規契約してドコモにMNPで良い
0007非通知さん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:55:23.53ID:VIj41Scs0
iijmioとかmineoでいいよな?
0009非通知さん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:05:03.89ID:ADw+r9Ss0
職場が割と山の中なんだけど3Gしか入らない所があると気づいてahamo行けないことにショック

これならガラホ機種変して先行ケータイプランに入った方が良いのかなと悩むわ
5分無料通話欲しいしなあ
0010非通知さん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:27:46.77ID:aPIVLJq30
楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」の「1年間無料」が終了間近です!まだ申し込んでいない人はお早めに

MNO(移動体通信事業者、回線網を自社で所有する会社)のニューフェイス、楽天モバイルの通信プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は「1年間無料」という破格のサービスを展開してきましたが、あくまでこれは「キャンペーン」でして「契約者数300万名まで」ということが当初から宣言されていました。そしてついに300万名を突破する見通しとなり、4月7日23:59にキャンペーン終了となります。キャンペーンが終了してしまうと通常の料金体系に戻ります。

楽天モバイルに関しては、私自身もすでに契約をしていて、その模様を記事にしています。また、ウインタブのライターもほぼ全員がすでに楽天モバイルと契約しています。スマホ好きな人の多くは私達と同様に契約済みのことでしょう。

また、すでにRakuten UN-LIMIT VIのサービス内容を理解していて、「どうしようかなあ…」と思っている人は、この記事を読む必要はないと思います。私としては「すぐに契約したら?」と言っておきます。

まず、データ通信料金から。私が契約したときは「Rakuten UN-LIMIT V」だったのですが、現在は「Rakuten UN-LIMIT VI」と名称が変わり、サービス内容も変更されています。「ああそうか、Vって”ブイ”じゃなくて”5″だったんだ…」と思いましたが、Vの人も自動的にVIにアップグレードされます(4月1日から。無料期間は変わりません)。

VがVIになり、「データ使い放題で月々2,980円」だったものが「従量制となり、上限2,980円」に変更されました(いずれも税込みで3,278円)。これでも十分安いのですが、さらに「1年間タダ」です。ただし、注意すべき点もあります。「データ通信無制限」というのはあくまで楽天回線を使った場合の話で、パートナー回線(auのバンド18のみ)だと上限が5GBに制限されます(5GB超過後は最大1Mbpsの速度制限付きで使い放題)。
0011非通知さん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:33:13.16ID:weFSrX3t0
iijのeSIMデータプラン20ギガ1500円+ケータイプランが良いだろうな、それは
0012非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:10:18.98ID:qKGxZbqz0
4月以降のはじめてスマホプランはプラチナでも
1200ポイントしかもらえないんですか?
0013非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:12:44.75ID:pB775JYQ0
>>12
ケータイプラン1→ケータイプラン2での変更理由がソレだから可能性は高い

先行キャンペーンの実態は、ギガホ・ギガライトなので、正価(?)は3150円だからセーフ
0014非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:22:19.37ID:L8trX5cI0
NTTが特別調査委員会を設置、総務省幹部との会食問題ー9日付

(ブルームバーグ): NTTは9日、同社経営陣と総務省幹部との間の会食について調査を実施するため、第三者委員会を同日付で設置すると発表した。

発表文によれば、会食問題の事実関係の解明と原因究明などを目的に、社外取締役や社外監査役、外部の弁護士ら4人をメンバーとする特別調査委員会を設置することを決定。調査報告書を受け取り次第、必要な対応を行うとしている。

NTTの澤田純社長らは、総務省幹部と高額の会食を行っていたことがこれまで明らかになっている。武田良太総務相は8日、国家公務員の倫理規定に違反する可能性が高いとし、谷脇康彦審議官を事実上更迭した。

特別調査委の委員長には経団連の名誉会長でNTTの社外取である榊原定征氏が就き、西村あさひ法律事務所の伊藤鉄男弁護士らが委員を務める。

特別調査委は許認可や重要な政策決定を行う監督官庁である総務省幹部とNTTグループ経営陣との間で高額接待の事実があったかどうかに加え、今後の対応策などについても提言を行うという。

国会は15日、澤田社長を参考人として招致する予定だ。
0015非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:34:57.20ID:I1y6IASN0
>>9
田舎暮らしは先行一択
ahamoへはいつでも変更可能
0016非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:39:21.18ID:WmEspm1s0
NTTが特別調査委員会を設置、総務省幹部との会食問題ー9日付

(ブルームバーグ): NTTは9日、同社経営陣と総務省幹部との間の会食について調査を実施するため、第三者委員会を同日付で設置すると発表した。

発表文によれば、会食問題の事実関係の解明と原因究明などを目的に、社外取締役や社外監査役、外部の弁護士ら4人をメンバーとする特別調査委員会を設置することを決定。調査報告書を受け取り次第、必要な対応を行うとしている。

NTTの澤田純社長らは、総務省幹部と高額の会食を行っていたことがこれまで明らかになっている。武田良太総務相は8日、国家公務員の倫理規定に違反する可能性が高いとし、谷脇康彦審議官を事実上更迭した。

特別調査委の委員長には経団連の名誉会長でNTTの社外取である榊原定征氏が就き、西村あさひ法律事務所の伊藤鉄男弁護士らが委員を務める。

特別調査委は許認可や重要な政策決定を行う監督官庁である総務省幹部とNTTグループ経営陣との間で高額接待の事実があったかどうかに加え、今後の対応策などについても提言を行うという。

国会は15日、澤田社長を参考人として招致する予定だ。
0017非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:03:12.99ID:DtUQd2OR0
>>15
今Xiのケータイプランだけど最終購入端末がfomaのスマホのままなのよね
ガラホ機種変してまで先行キャンペーン行くかどうか迷う
端末売っても1万しかしないみたいだし
端末差額を-20000とすると

先行キャンペーン1年目980円*12=11760円
以降1480*12=17760円

現行ケータイプラン+5分カケホ=1900
1年で22800円

3年使って元が取れる計算か…迷うわ
0018非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:06:55.00ID:DtUQd2OR0
どっちもデータはMVNOで賄うから差額は無いものとして計算
1GBで足りるならもっと早く元が取れるね
0019非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:07:21.24ID:HM8KhkkJ0
サブブランドを含む格安SIMのシェアが減少──MMD調査

大手3キャリアおよび楽天モバイルの値下げプラン提供開始を控え、格安SIM(サブブランド含む、以下同)のシェアが減少していることがMMD研究所の調べで明らかになりました。

メインで利用している携帯サービスのうち、格安SIMのシェアは2020年11月の時点で22.5%でしたが、約4か月後の2021年3月には20.8%へ低下しました

また、メイン利用のうち4キャリア(NTTドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・サブブランド含む)のシェアは89.6%でした。このうち、楽天モバイルのシェアは4.0%でした。また、MVNOのシェアは10.4%でした。

加えて、18〜69歳の男女4万人を対象に、メインで利用している携帯電話・スマートフォンについて聞いたところ、iPhoneが41.0%、Androidが45.8%となり、その他の0.1%を含めたスマートフォン利用者は合わせて86.9%となりました。フィーチャーフォンは6.8%、フィーチャーフォンの操作感をそのままにベースにAndroid OSを採用したガラホのシェアは1.3%でした。
0020非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:02:01.32ID:3r2Ml7Fa0
>>17
思いっきり計算間違えてるぞ
それどんな計算だよw
それに買取屋でガラホは安いからオクで売れ
最低20000円以上で売れる
そうすれば約1年弱でチャラだけど先行は1GBが付くからスマホで使ってるならそれより償却は早い
0021非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:05:05.56ID:ktKCU1/E0
NTTが特別調査委員会を設置、総務省幹部との会食問題ー9日付

(ブルームバーグ): NTTは9日、同社経営陣と総務省幹部との間の会食について調査を実施するため、第三者委員会を同日付で設置すると発表した。

発表文によれば、会食問題の事実関係の解明と原因究明などを目的に、社外取締役や社外監査役、外部の弁護士ら4人をメンバーとする特別調査委員会を設置することを決定。調査報告書を受け取り次第、必要な対応を行うとしている。

NTTの澤田純社長らは、総務省幹部と高額の会食を行っていたことがこれまで明らかになっている。武田良太総務相は8日、国家公務員の倫理規定に違反する可能性が高いとし、谷脇康彦審議官を事実上更迭した。

特別調査委の委員長には経団連の名誉会長でNTTの社外取である榊原定征氏が就き、西村あさひ法律事務所の伊藤鉄男弁護士らが委員を務める。

特別調査委は許認可や重要な政策決定を行う監督官庁である総務省幹部とNTTグループ経営陣との間で高額接待の事実があったかどうかに加え、今後の対応策などについても提言を行うという。

国会は15日、澤田社長を参考人として招致する予定だ。
0022非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:09:48.04ID:mGYGMpmO0
1000 非通知さん 2021/03/10 15:05:36
1000
ID:LDrShqeL0(8/8)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 31日 0時間 5分 33秒
ID:Thread(1/2)
0023非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:31:19.85ID:+SR33SRL0
今uqモバイル 使ってて、このプランに入りたいんだけどどうしたらいいのか、方法はありますか。
家にD905iはあります。(充電できるかどうか不明だけど)
0024非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:57:41.52ID:8/N6St560
>>23
UQ対応ガラホ端末買ってSIM挿せば行ける
端末でSiMカード設定更新しなきゃ認証しないから忘れるな
0025非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:02:35.60ID:qx8r978F0
>>23
> 今uqモバイル 使ってて、このプランに入りたいんだけどどうしたらいいのか、方法はありますか。

このプランって「ケータイプラン」?
なら↓で正解

> 家にD905iはあります。(充電できるかどうか不明だけど)

「ギガホ・ギガライトプラン」に先行キャンペーンを適用させたいのなら、動作する他社フフィーチャーフォンが必要なので>>24

つか、わざわざUQかMNPする意味?
0026非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:10:45.14ID:ia2LxyM20
お節介おじさんが多いよね
0027非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:38:31.11ID:8/N6St560
他社プランは何でもええんやで
ワイはUQのスマホプランから先行キャンペーン行った
0028非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:53:53.65ID:i2DCDjCD0
迷ってたけど絶対20GBどころか4GBも使わないので
4月からはケータイプランとIIJギガプランのeSIM 4GBのデュアルSIMに決めた
0029非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:08:02.78ID:ajQ5XzYZ0
>>7
IIJは開通月だと解約できないはず
0030非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:49:13.66ID:t33rSBWK0
>>27
iijmio電話したら、MNPは同月でも可能と言われた
解約は翌月月末までできないらしいがw
0031非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:19:43.73ID:PByIemot0
>>30
契約開始月にMNPも可能で
翌月末までの利用料がかかるみたいだね
0032非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:21:29.16ID:PByIemot0
あ、ごめん
>>30はそのことを言ってたのか
0033非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:23:15.40ID:+SR33SRL0
>>24,25
ありがとう
正直月1ギガで十分、auの電波では使いたいところで圏外がたまにあるから、ドコモに戻りたいなあと。4Gプランだとダメとか色々書かれてて、いま繰越プランでiPhone。方法がないのかなあと諦めてたんです。
au 4Gガラホでも契約させてもらえるんですね。中古で買って、ショップでお願いしてみます。
本当にありがとう。
0034非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:42:55.92ID:VicOXYOj0
>>33
まてまて
ショップより量販店の方が良い場合がある

ドコモショップで他社4Gからはたいした特典無いが、量販店でドコモに乗り換えるとA21とか激安だし場合によっては古い端末を破格で買い取ってくれたりする。
近所回って片っ端から声かけてみ
0035非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:59:45.07ID:Fisg30bw0
お節介おじさん本当にお節介よな
田舎だったら量販店少ないんやで
0036非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:57:37.50ID:nSUbG1TZ0
>>4詳しく
なんのキャン?
4g携帯ならドコモx2台と禿1台あるけど
なんやろ
0037非通知さん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:57:52.14ID:+SR33SRL0
>>34
ああ、そうなんですか!
じゃあヨドバシとかいくつか量販店回ってみます
ほんとに色々ありがとうございます
0038非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:40:38.42ID:gy1fZXfc0
>>4
ドコモ先行キャンで検索したらはじめてスマホ割先行キャンペーン
て出たがこれやろか?。
1年目980円税別で1年後は1480円税別でスマホプランに変更かな。

ドコモは携帯カケホライト1200円通話のみと
新携帯プラン100mbの1200円を契約しとるけど変更したら1年のみは安く成るけど1年後は280円高く成り1gbと5分カケホが付くので得なんかな?

新ケータイの人は変更するんかな?
0039非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:43:29.41ID:h7JbqfoD0
ドコモのメイン回線を「ahamo」に乗り換えたら、何か困ることがあるが検証してみた

 各社からオンライン専用の新ブランドが相次いで発表になり、まもなくサービスがスタートということで、なんだか落ち着かない春を迎えています。筆者は元来ものぐさな性格なので、料金プランの見直しとか、本当は面倒くさいしやりたくないんですが、新ブランドに追随するように楽天モバイルやサブブランド、MVNOも大幅に値下げをしているこの春だけは、とにかく一回は料金を見直してみないと損をする……と思って、重い腰を上げました。

 各キャリアに複数の回線契約があるため、見直さなければいけないプランは1つではないのですが、まずはドコモ回線を同社の新ブランドである「ahamo」に乗り換えたら、何か困ることがあるかをシミュレーションしてみました。

 このドコモ回線は昨年秋に「iPhone 12 Pro Max」へ機種変更したのを機に、5Gプランに乗り換え、今は使い放題の「5Gギガホ」8415円(税込、以下同)を契約しています。5分通話無料オプション770円とあわせて、月額料金はで9185円。家族3回線の「みんなドコモ割」で−1100円、dカード払いで−187円、キャンペーンの「5Gギガホ割」で−1100円が差し引かれて、実際の支払額は6798円です。

 ほかには「dマガジン」440円、1年間無料になるということで申し込んだ「disney+」770円(ギガプランとのセット割で−770円)、いわゆるキャリア決済である「spモード コンテンツ決済」で支払っているサービスがいくつかあるという感じです。
0040非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 01:42:13.67ID:8ads4BVM0
>>24
SIMカード設定更新とは何でしょうか?
0041非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 03:20:03.96ID:tICEWMBf0
>>37
mnpならショップでも2万円引きしてた
a21無料
0042非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 03:26:39.56ID:GGQkGu9g0
A21はPIせんでも機変10円
0043非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 04:06:10.14ID:VqyjfDin0
>>33
ヨドバシ、ビックなレベルの量販店じゃなくて、全国展開してるぐらいの量販店なら、64GBならseゼロ円は楽に見つかると思うよ
新パッケージしか残ってないと思うけど
0044非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 04:14:23.10ID:VqyjfDin0
>>38
ドコモで永年最安値は、ケータイプラン1200円

差額とメリットの価値判断は各人で違う

ケータイプラン2の人で、誕生日のポイント少ないぞ!継続15年超なのに!って人は…まあ、その判断も人それぞれ

1200円+1700円カケホーダイの人は、
先行キャンペーンしない理由を探さなきゃいけないレベル
0045非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 04:18:46.77ID:VqyjfDin0
>>40
あなたが用意するドコモ販売されていないフィーチャーフォンで、あなたのUQのSIMを使う方法が分かったら気にしなくても良いよ
0046非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 06:21:00.84ID:LZIeVW1o0
>>44ありがとうm(_ _)m
Softbankならキッズ携帯500円でメアド使えるのにドコモは12歳までやし…。
ドコモメアドは維持したくて。

ケータイプランは新旧両方契約してて
月割終ったら解約予定で、新1200円プランを初めてスマホ1480円にするかな…
毎年1200ポイント貰ってると思うのでギガライトに変更したらP増えるか調べて見よう。100mbから1gbに増えるのはええけど、アハモと迷うな2700-1480円
初めてキャンは今月までやな
0047非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:13:58.63ID:AeM2rpD50
>>40
UQが動作確認してるガラホは以下

UQ端末
京セラ DIGNO Phone

au端末
  京セラ GRATINA 4G KYF31
  SHARP AQUOS K SHF33 同SHF32

上記機種なら基本的にUQのSIMで使えるんだけど、元au端末はただ刺すだけじゃ認識しない
AQUOS SHFを例に挙げると
 設定→0その他→端末情報→端末の状態→SIMカードの状態→更新
この作業をするとSIMカードを認識して発着信が可能になる

 情報料さんぜんえん下さい
0048非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:19:34.32ID:AeM2rpD50
>>47に補足して
APN設定方法はUQ公式に記載されてる
まぁ、ここまでやって使えるようにして持ってっても、量販店では番号確認すらしないでガラホ見せるだけでおkなとこもあるけどな
0049非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:42:11.19ID:7olGBxiY0
そのうちどっか移る予定だし、利用端末空白なんでケータイプランする
fomaはしばらく着信用にとっとくかも
0050非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 10:25:26.48ID:nLvyvc7C0
ケータイプランから先行キャンペーンに移行する人って
データはどれくらい使うの? 月間通話時間はどれくらいなの?

100MB? 1GB? 3GB? 10GB? 20GB? 60GB?
3分? 5分? 7分? 10分? もっと?

移行のメリットがあるのはこの組み合わせがマッチする一部の人だけだよね
0051非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 10:33:14.90ID:3tyaOJfN0
au新料金プラン「povo」の対応機種、iPhoneシリーズはどこから?

 KDDIが3月23日に提供を開始する新料金プラン「povo」。月額料金2480円(税別)で月間データ容量20GBまで利用できる、20歳以上の個人を対象としたオンライン申し込み専用サービスだ。対応機種は多種多様なので、詳しく見ていこう。

 auが公開している一覧によると、人気の高いiPhoneシリーズはiPhone 6sやiPhone SE(第1世代)以降がpovo対応端末として記載されている。
iPhoneシリーズのpovo対応端末

iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro MAX、iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone SE (第2世代)、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone 11、iPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE (第1世代)、iPhone 6s、iPhone 6s Plus
Androidスマートフォン

 Androidスマートフォンの対応端末も幅広い。

auブランドモデル
Qua phone QZ、Qua phone QX、Qua phone PX、Qua phone

Google
Google Pixel 5

HTC
HTC U11 HTV33、HTC 10 HTV32、HTC J butterfly HTV31

HUAWEI
HUAWEI P30 lite Premium HWV33、HUAWEI P20 lite HWV32、HUAWEI nova 2 HWV31

京セラ
GRATINA KYV48、BASIO4、TORQUE G04、URBANO V04、BASIO3、TORQUE G03、rafre KYV40、miraie f、URBANO V03、DIGNO rafre KYV36、TORQUE G02、URBANO V02、INFOBAR A03、BASIO、URBANO V01
0052非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:24:00.34ID:GrTe6k7h0
>>50
他のSIMあるから、たぶんデータは1GBで足りる
ってゆーか抑える
電話のやりとりが多いフリーランスなんで通話は月平均30時間くらい
0053非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:45:32.13ID:nLvyvc7C0
>>52
その場合ケータイプランでいいんじゃないの?
データは他のSIMにまかせて100MBにおさえる
通話はかけ放題をつけるから5分無料に意味がない
ということで先行は意味なくね
0054非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:49:09.13ID:aub1M/QV0
あほだなあ
電話使う奴はおしゃべり割が最大効率な

ケータイプランにカケホつけると逆転するよ
0055非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:50:18.27ID:aub1M/QV0
ケータイプラン単体は安いから
電話使わない奴にはぴったり

でも電話フルに使う奴はカケホつけるわけ
カケホ前提だとケータイプランの方が高くなる
0056非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:59:21.40ID:94GXOR6Z0
>>53
おバカさんさ
ケータイプランプラスかけ放題24
3000弱
先行ギガライトかけ放題24
2100いくら13ヶ月後プラス500
わかってるかな
バカは質問するな馬鹿がバレるだけです
0058非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:05:11.13ID:U2kk4uAS0
なるほど。
みんな賢いなぁ。
0059非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:06:42.10ID:U2kk4uAS0
>>58
53ではないです。
ただのバカです。
0060非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:07:03.04ID:oa0a+PLN0
分かればよろしい
俺ずっとカケホつけてるからそこには敏感だよ
0061非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:12:23.59ID:ilerypuE0
ケータイプランの良さを生かせるのは
・家族間では鬼のように通話する
・その他の電話はほぼ待ち受け
みたいな人だからな

ahamoだと自分発の家族間通話が無料にならないから駄目
0062非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:14:25.83ID:nLvyvc7C0
5分無料セットじゃなくて、おしゃべり割申込権だったな
いつのまにか勘違いしてたわ
0063非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:22:24.11ID:oa0a+PLN0
>>61
そうそう
その要点が活かせるかどうかなのよね

うちは親もカケホつけてるから切り替え済
0064非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:28:24.76ID:FMkViu++0
ドコモショップが使える権利
151が使える権利
おしゃべり割の権利
キャリアメール使える権利
留守電使える権利
転送電話使える権利
ケータイ補償使える権利

今まで見えなかったり無料と思ってたものが実はお金いっぱいかかってるのよね
0066非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:10:50.43ID:0ePVwSqX0
はじめてスマホプランの提供条件書はまだ無いもんな
これならスマホ割よりスマホプランの方が良いかも

これパンフレットだから間違いないだろうし
5Gギガホプレミア、ギガホプレミアも対象となる
0067非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:11:45.91ID:0ePVwSqX0
ロング学割もギガホプレミア対象になったんだよな

ロング学割とはじめてスマホプランはプレミア対象だろうね
0068非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:15:35.71ID:0ePVwSqX0
あ、勘違いだわ
ギガライトだけやね
0070非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:42:44.44ID:VZn375CV0
>>65
前スレでもこのパンフ来ててショップに契約しにいったら断られたって話題あったよ
0071非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:57:49.99ID:OC0lIs6j0
先行キャンペーンに「はじめてスマホプラン」が唯一勝ってる点として、
1000円上乗せの+1ギガ、その容量は翌月まで繰り越しできる

だから毎月必ず1ギガは微妙に超えるが1.5ギガまでは行かないような人の場合だけ、
先行キャンペーンより得になる
先行キャンペーンだと毎月+1000円が必要だからな
0072非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:04:47.96ID:eAF584uk0
>>71
まじか
繰り越しなんてあったのか
じゃあ毎月1.5GB固定の人は2ヶ月毎に1000円払うだけでいいのか
先行の人は1.5GBだけ使ってたら毎月プラス1000円になるけど
0073非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:15:53.28ID:VZn375CV0
でも先行の人は1000円で+2GBじゃなかった?
0075非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:45:49.88ID:HeZGmI/Q0
今月までの初めてスマホは3gbで2480
4月からの初スマホは3gbで3480円らしい
1gbでロック利用者には関係無いが、3gbまで使うなら今月の方が安いな。
5分カケホ込みなんでカケホ放題との差額のみで変更出来るとか無いやろな?
0076非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:52:24.46ID:j+WTUiWr0
「はじめてスマホプラン」という名称は、先行キャンペーンより前から使われていたよ
0077非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:02:45.18ID:HeZGmI/Q0
4月からの初スマホはFOMA利用者のみやん。
4gケータイに変更しとるのは対象外やな
1480円で安いと思ったけど、旧初スマホも1年後は500円割引で同じ1480円なんで申し込み出来る者は今月行かな損やな。
申し込みしたら過去に初スマホ利用してて断られたw

初めてスマホ割引2回目は駄目とか書いて無かったのに
0078非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:11:42.99ID:Q35PLtf40
バカだな
提供条件書にちゃんと書いてあるぞ

●「はじめてスマホ割」が廃止された場合、受付期間中であっても再度適用することはできません。
●「はじめてスマホ割」適用期間終了後は自動的に廃止されます。
0079非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:50:35.14ID:rlL5ulCg0
今の最終購入端末AQUOS sense2になってるんだけど、以前にギガホ→ケータイプランにガラホ持ち込みで変更してて
ガラホ購入しなおして最終購入端末がガラホになってれば先行適用されるのかな?
0080非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:00:53.35ID:uwvW5GwS0
>>75
完全カケホーダイ化するのは+1,000円で
はじスマ、先行、どっちも出来るし
5分無料に戻す行き来もどっちも自由に出来る
0081非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:13:40.03ID:zVKKiouQ0
>>78ありがとう。
凄いなどこで見つけたん?。
間違えた、初スマホや無くて3年以上前の
なんかの?キャンペーンやったけど駄目らしい。元は10年位前のiモード回線からスマホとか色々機種変更して最終プランがケータイ2なのに駄目やった。

古いケータイプランライト1200円のはok見たいけどガラホが欲しかったのみの契約なんで変更するのは勿体無い…
0082非通知さん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:17:27.25ID:zVKKiouQ0
>>80ありがとう。
それは凄いな、自分は完全カケホ要らんので変更してその回線を親戚に名義変更しても割引継続されるか聞いてみるよ。
0083非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:57:39.89ID:j3L4RGMM0
40です、色々皆さんありがとう。
昨夜対応機種オクでポチりました。発送待ちです。
ファミリー割のこととかdカード支払い割とか
ああ色々あったなあ(以前タイプXiで契約してたが
データパック載せられなくて解約した後悔もあり)

今必死にいろいろ調べてます。
simは本体確認あるとのことですが、選択できるなら5G/4Gどちらがおすすめですか
料金的には同じだけど、クロッシー4Gから5Gへは契約変更手数料がかかるみたいだから、契約時点で5Gjの方がいいのか(リスクは5G機種購入だけど)、さらには5Gメインの時代になっても今の割引がずっと続いていくのは大きいかなとか色々迷っています。
0084非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 04:04:58.01ID:KKw0NXFt0
>>81

なんだか小学生の相談みたい。
少しは自分で調べたら??
0085非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 04:18:02.87ID:4YMhm0710
>>50
誕生日ポイントが増える
d払いキャンペーンが使える

これだけでケータイプランに勝てるぞ
0086非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 04:29:01.06ID:4YMhm0710
>>81
3年くらい前にスマホに機種変更して初めてスマホ割を適用させたんだろ?


俺は2012年の3月にテルルでCB5万でネクサスにMNPで入って50回機種変更してたけど対象回線だったので先行プランにいけた

一応、電話で対象回線か聞いて調べてもらったけど
お姉さんは嫌な顔してたのは想像できた
0087非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 04:39:18.91ID:4YMhm0710
>>83
uqからMNPして先行プラン入りたいのか?
多分、認識が間違ってるぞ

MNPでガラホを買ってケータイプランで入って後日ギガライトに変えるんだよ

ガラホの白ロムなんて要らん

持ち込み新規でケータイプランを選んでも先行プランにするには再度の機種変更が必要だぞ
0088非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:25:15.09ID:DDFi3t4J0
>>83
あなた、>>40でもあるけど、本来は>>23でしょ?

> 昨夜対応機種オクでポチりました。発送待ちです。

「対応機種」なんて曖昧なんじゃなくて明確に型番をかくべきところでは?

> simは本体確認あるとのことですが、選択できるなら5G/4Gどちらがおすすめですか

あなたの主な利用目的も秘密だし、5Gエリアが使えるかもわからないのにアドバイスが欲しいと?
5Gって対応端末無しで新規発行できるんだっけ?
0089非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:26:35.65ID:DDFi3t4J0
>>87
> uqからMNPして先行プラン入りたいのか?
> 多分、認識が間違ってるぞ

他社からドコモにMNP PIだから、
ドコモから販売されていないフィーチャーフォンで、
正常な動作(番号表示や着信などで)を確認

MNP PI契約時に、
ギガホ・ギガライトプランの契約で、
先行キャンペーン適用

でしょ?だから、このケータイプランで「スレ違だ!」と指摘されるんだから
0090非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:17:30.65ID:pHJjSAOE0
>>87
お前が間違ってる
>>47で全て補完されてんだから情弱は口挟まず黙って見てろ低能
0091非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:34:35.99ID:AvhQ6RMJ0
>>86ありがとう。
50回機種変更とか…してないけど10年5回位と思う。全部FOMA機種なんで、不思議な事にFOMAタブレットに変更した時はブラン変更無くてiモード携帯のままタブレットを無料でくれた記憶あるよFOMA回線タブレットやのに?。

xiスマホに変更したらスマホ無料て言われ機種変更したのでその時割引で駄目て事やな初めてスマホて名前じゃ無かったよ
ウエルカム シタカムwキャンペーンと思う英語の名前で
0092非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:08:44.04ID:DDFi3t4J0
>>91
> xiスマホに変更したらスマホ無料て言われ機種変更したのでその時割引で駄目て事やな初めてスマホて名前じゃ無かったよ

あなたが、はじめてスマホを使うときに
a. プランに、割引がありますよ
b. 端末の購入に、割引がありますよ

aとbは別の話では?
0093非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:40:25.75ID:j3L4RGMM0
23(40)です


いろいろ説明の仕方も悪くて気を悪くした人もいるようで申し訳ない・・・・

>>88
オクで購入したのは 47さんに教えてもらった(自分でも確認した) SHF32

いま到着まちです(>>45さんもありがとう)

利用目的は33に書いた通りで、主にはエリアの問題。愛媛が好きでよく行くんだけど、UQだとちょっと山中にはいるとたちまち不安定(入ったり入らなかったり)。日常使いの生活圏だとUQでもいいのだけど、それでもたまに昔のパケ詰まりみたいな症状がある。

それと追加すると「かけ放題」を付けたいというのが大きくて、
UQ(3GB) くりこしプラン 1,480+かけ放題 1,700円
ジジババだとかけ放題 1,000円引きというのが目立って心象が悪い。CMの女がダゾダゾ言うのも気持ち悪い(個人の印象ですスミマセン)。60分かけ放題だとちょっと足りない。ahamoにするほどでもないなと。多分ドコモに入ったらいつでもプラン変更できるし。

今の使用状況が、少ない月だと1GBも消費しなくて、多い月は愛媛旅行する時に最大でも3GB程度だけ。程よくステップ1,2に収まるから使い勝手がいいなと。

5Gのプランにしておいたほうがいいかなと思ったのは、この先行キャンペーン、5G契約をすれば5Gスマホに移ってもこの月額費用のまま続けられると言うところが大きくて、4Gから5Gって変更するだけでもお金かかる。いつも機種変更はiPhone。いまのもちょっと調子悪くなっていて、12以降は5G対応プランでないと5Gで電波とれないとインフォメーションセンターで言われたこともあって、前倒しでiPhone12にすることも考えてる。

長文すみません。
0094非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:44:02.04ID:j3L4RGMM0
ああ、あと通話後の料金確認が直後に反映するとか、プラン変更が24時間いつでもできるマイドコモの当たり前ってすごいんだなあというのも思った。
UQだと通話の料金反映は翌日午後だし、プラン変更は21時までだったかな。オンラインなのに制約多すぎる。
微妙なところでサービスの違い感じて、>>64さんのコメントに激しく同意。
0095非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:21:00.06ID:lVSHRNn10
>>64
5年も使わないケータイ補償に無駄金を使ってるんだな
端末的にSIMが使いやすいって理由で
ドコモを維持してたが迷いは消えた来月MNPするよ
サンキュー
0096非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:36:33.38ID:PtaFjlhT0
最後に落として取り替えたらモト取れるんじゃないかw
0097非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:42:03.99ID:8SYLmXEi0
5G端末にケータイプランのSIM差して使ってる人いますか?
5Gが使えない以外なにか制限があったら教えてください。
0098非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:53:46.77ID:lVSHRNn10
>>96
交換費用11,000円のiPhone6s
無駄金だろw
0099非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:22:46.10ID:LE5zuwLy0
>>93
Xi契約で使える電波は3Gと4G
5G契約では4Gと5G
今国内で一番エリアが広いのはFOMA(3G)
6年後には停波されるが、現時点では山間部で3Gしか拾えない場所が有るらしい
アンタが山中での使用を目的としてるなら、4G&5Gより3G&4Gの方が良い気がする。

ちなみに親回線を5G、データプラスを4Gで契約しDS端末で運用すれば、3G〜5Gまで3世代使える端末が出来るが余計に1000円かかるから無駄が多い
0100非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:37:42.95ID:9fLWee6Q0
>>93
Xi契約
2年定期かdカード支払いで980円で翌年以降1480

5G契約
dカード支払いで980翌年1480
それ以外の支払いでは百数十円プラス

>>97
3G拾わないからプラスエリア使えない
0101非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:41:41.59ID:8SYLmXEi0
>>97
>5G端末にケータイプランのSIM差して使ってる人いますか?
>5Gが使えない以外なにか制限があったら教えてください。

>>100
>3G拾わないからプラスエリア使えない

これほんと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況