X



楽天link 21回線目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:11:01.71ID:n5wBN0xz0
電話待ち受け用として無料継続するよミッキー
いつまでminiの電池が持つかどうかだ
0752非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:51:15.06ID:dnOyUWEZ0
>>739
ありがとうございます
通話専用には良さそうですね
>>741
linkアプリの設定に表示が見当たらないのですが…
0753非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:03:10.67ID:uCPW5Dzb0
>>742
ADSLが6月末あぼーんなんで、固定回線代わりにする計画
地図上300m先の目視できる所にアンテナたったので開局待ちだし

ただLTEルーターにSIMとられるので、LINK通話できないから、0円用にもう1回線入れるかも。

(うちの環境ではSIMなしなWiFi回線でSMSのLINK認証電番手動で打てなかったし。)
0756非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:50:24.56ID:8JL0XZIx0
アプデ来て規約追加されたな
ケーブルTVの件回避の改編か
0757非通知さん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:56:50.42ID:MdsL+4480
>>635
ハンズフリーにしてAppleWatchで録音
これなら即録音スタートできる
0758非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:00:58.76ID:Nd2CxUIT0
>>573
そうそう。
そこを許可取ったのはさすがだと認める
0759非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:02:57.33ID:Nd2CxUIT0
紛失して再発行した SIM の場合は楽天リンクは使えるのかな
正確には紛失した方の SIM で楽天リンクは使えるのか
同じ電話番号で再発行済
0760非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:07:31.35ID:ATcyzvDm0
モバイルデータ切ってたらアウトみたいな事を言ってる奴がいるが、さすがにSIMは挿しとけよとw
0761非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:07:53.26ID:+rTjClNU0
>>759
mnpして抜け殻になった旧キャリアのSIM
これを入れた端末でlinkにログインしようとしても弾かれる(´・ω・`)
0762非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:26:22.17ID:42qq9euI0
>>742
sim無し、あるいは他社simでもLinkが使えれば継続
使えないならMNPで有効活用して解約
モバイル用としては最低なアンリミsim
繋がらない事には無制限が空しく響くだけ
0764非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:46:28.23ID:OjX0sMDN0
>>724
それは

>>710
> play storeとの紐付けが切れるため、play store から更新できなくなるね。

とは関係ない
0765非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:50:32.17ID:OjX0sMDN0
>>668
> link内の連絡先スクロールガクガクになった
> 2.2.1 アップデート後

楽天link着信音を変えるとそうなる

>>733
>>755
再インストールというか、ログオフすると着信音の設定がデフォルトニ戻るという仕様なんだか不具合なんだか…みたいな服反応で発症を防ぐ結果になっている
0766非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:51:32.55ID:Vzm10Sge0
>>710
2.1.13のapkをどこから拾ってきたか知らないが、PlayStoreからそれをアップデート出来ないならそのapkは署名を改竄されてるってことだぞ。
0767非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:00:23.41ID:OjX0sMDN0
>>761
> これを入れた端末でlinkにログインしようとしても弾かれる(´・ω・`)

「弾かれる」とは?>>539で言えばどれですか?
0768非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:00:52.60ID:OjX0sMDN0
>>759
>>539関連にレスがないし、みんな興味は無いと思われる
もしくは試せない、試すのが大変、試すまでもない…とか
0769非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:31:32.38ID:ckW4smXu0
通話の可否や番号通知の有無について現状はどこまで話がまとまってるの?
プラチナバンド期待薄の楽天モバイルを今後も長期的に使い続けられるかどうかは自宅でのWi-Fi運用にかかってるんだよね
家の中まで電波が届かない可能性が大の田舎に住んでるものでね
今は無料期間だしauのパートナー回線でとりあえずつながってるから問題はないけどこれが使えなくなったらWi-Fiに頼るしかない
LinkのWi-Fi運用でも発着信や番号通知に何ら支障がなければこのまま使い続けたいけど
今のところWi-Fiだと番号が通知されないことがあるみたいね
どうなの?
0770非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:32:22.80ID:3mCrMO6f0
なんか今20分ぐらいつながらなかったんだけど
障害どっかで発生してる?
この回線クオリイティはやばい
0771非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:33:51.36ID:uoOPCsNN0
>>527
SCV35(ドコモrom)とsc-02j(ドコモrom)で挙動が異なりました。
SCV35はband18も解放しており、今はmineoのdocomo simが刺さってます。
sc-02jは家族が使用しており素のままです。DMMのsimが刺さってます。
0774非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:36:56.25ID:uoOPCsNN0
>>529
s8とs9で動作が違うんですね。
情報ありがとうございます! 
0776231 503
垢版 |
2021/03/13(土) 01:47:39.11ID:LHy1+CYF0
>>538
s8は、DMMのデータsimで使ってましたが、volteアイコンが表示されてました。
s8+(scv35,docomo rom)はmineoのdatasim、volteアイコンなしてす。
volteが有効だとlinkが使えない可能性あるのでしょうか?
0778非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:55:24.75ID:76LGGmZ30
>>693
「端末側にSIM抜き差しを感知させない」件

当方手順では、以下手順
 アプリ権限「電話」を「許可しない」
 発信状態(=着信先鳴動状態)で端末電源OFF
を混ぜ込むことで、
SIM差し替えによる強制ログアウトが発生しない手順を確立しています。

成功率は20%程度かと思います。
成功すれば、以降の端末OFF/ONでは、強制ログアウトは発生しません。

ですが、単に、タイミングの問題のような気もします。
機内モード手順でも何度か成功しています。
0779非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:57:04.46ID:eTy2T6rx0
>>769
<発信時にWi-Fiを利用している場合>
発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
Wi-Fiを利用していても、LTE/4G/5Gの電波が入る環境で発信していただければ番号通知がされますが、Wi-Fiのみ接続している場合は、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。

※Wi-Fiのみ接続時に非通知になるのは不具合ではなく仕様です。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/?l-id=search_top##11
0780非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:02:06.30ID:vPnHw3og0
>>778
普通に電源オフにしてからの抜き差ししたけど
強制ログアウトとかなった
なんか条件あるのかな?
0781非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:05:40.94ID:OjX0sMDN0
>>773
> play storeの改竄チェックだよ

んーっと、だから、そのことを、
>>710
> play storeとの紐付け
という「紐付け」以降の流れと話がズレてないのかな?
紐付け=改竄チェックとして認識なの?
0782非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:06:45.08ID:76LGGmZ30
>>779
「Wi-Fiを利用していても、LTE/4G/5Gの電波が入る環境で発信していただければ番号通知がされます」
→2.2.1にて挙動が変化しています。
 楽天SIMが刺さっていない状況(2.2.1では想定外の状況)では、
 他社SIMにてLTE等のモバイルデータ通信が可能であっても、
 ドコモ携帯宛では非通知となっています。
 wifiではなく、LTE等のモバイルデータ通信であれば、
 他社SIMであっても、ドコモ携帯宛には通知されます。
0783非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:07:33.42ID:ckW4smXu0
>>779
「Wi-Fiを利用していても、LTE/4G/5Gの電波が入る環境で発信していただければ番号通知がされますが」
とかいうところが誤解を招きそうな点なんだよな
実際、現状ですらauの回線で4G+(LTEのことなんでしょ?)と表示されていてもWi-Fiにつないでいるときには番号は通知されない
使用端末はRakuten Miniだから楽天仕様には適合しているはずなんだけどね
今後1年かけて仕様が安定してくれればいいんだが
今のところ公式の発表ですら嘘まみれで信用できんな
0784非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:14:53.68ID:nTwploUV0
Handの楽天linkアプリから、左上のプルダウン・メニュー開いてマイ楽天モバイル開き、そこから楽天モバイルのサポート電話番号ページを開き、番号をクリックして発信すると有料の電話発信になる。

楽天linkアプリからシームレスでそこまで楽天サイトで、そのまま発信だけど有料電話。

しかもHandのプレインストールの電話アプリには、発信記録は残らない。

いったいどうなってるんだ?

1年間無料期間の初月に、いきなり身に覚えの無い課金があって発覚。
0785非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:14:59.72ID:vPnHw3og0
>>782
>>783
自分も試したけど、Wi-Fi環境下で
ドコモ端末にドコモSIMは通知OK
ドコモ端末に楽天SIMは非通知
だったので、通話可能なSIMじゃないと駄目なのかも
(ドコモ端末だと楽天VoLTE非対応)
0786非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:18:27.21ID:A3ysjV9Y0
>>781
日本語理解できているか?
playストア経由なら改竄関係なく普通にアップデートできるだろ。
紐付け外れたから、アプリ情報にplay storeが無くなった。
アップデートするならplay store経由で入れ直す必要が有るが、play storeがローカルから入れられたかどうかをチェックするのではなく、play storeアプリがダウンロードしたあとに、前のバージョンはplay storeから入れられたのかをチェックして、アップデートを中止するからアップデートできない
って言っているんだが
0787非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:18:44.23ID:OjX0sMDN0
>>771
>>776

ちょっと頭が回ってないけど、
s8とs8+と、DMMとmineoの組み合わせを変えてみて検証する…ぐらいのアイデアしか浮かばない

現状で問題ないなら、元の状態に戻せる化分からないから検証もオススメできない状況

お試しで検証できる人は多くは無いと思う
0788非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:20:50.01ID:42qq9euI0
>>738
俺も初代SEでダイヤルパッドを開こうとするとLinkが固まる
解決出来たのなら情報お願いします
0789非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:22:02.13ID:76LGGmZ30
>>780
以下の手順で期待した動作となりませんか?

ログイン&wifi発信可能な状態であることを確認してから、
 →アプリ権限「電話」を「許可しない」
 →端末電源OFF

端末からSIMを全て抜いて端末電源ON
楽天link起動
wifi環境で発信操作を実施
 →アプリ権限「電話」を「許可」
 →着信先が鳴動している状態で
  →アプリ権限「電話」を「許可しない」
  →端末電源OFF

端末に普段使いしたSIMを全て挿してから端末電源ON
楽天link起動
wifi&モバイルデータ通信環境にて発信操作を実施
 →アプリ権限「電話」を「許可」
0790非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:25:06.11ID:cZjKO2bG0
>>770
ほぼ毎日、深夜1時台に数分〜20分程度の電波消失(完全圏外)があるよ
おそらく、基地局の再起動(リフレッシュ?)か何かをやってるんじゃないの?
0792非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:37:07.59ID:vPnHw3og0
>>789
>強制ログアウトとかなった
これ、「強制ログアウトとかなかった」です
0793非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:44:19.67ID:dIVMm/eH0
>>788
スマホの画面解像度を変えてみ
レイアウトがリセットされて表示されるかも
0794非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:48:06.77ID:fMpQTcii0
>>770
深夜の短時間の圏外は、同じ場所で週に何度か習慣的にあるようだが、
さらに、昼間の11時すぎ頃に同じ場所で深夜のような圏外を2回位経験したことある
さすがに、真っ昼間に突然10分くらいだったか圏外になったのは困ってしまった
0795非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:59:15.93ID:Vzm10Sge0
>>786
パッケージ名と署名が合わなければアップデートできない。つまり改竄されたものはアップデート対象にはならない。PlayStoreからインストールされたかapkでインストールしたかは無関係。そんなわけわからんチェック機能はPlayStoreにはない。
0796非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 03:25:27.67ID:XO8kzT2J0
2.2.1はだいぶ低ビットレート寄りに変えてきたのかやや低音になり、特に質が悪いと音がくぐもってかつエコーがかかったようになるな
その分au3Gガラケー宛のように元から音質悪いのにはかえって聴きやすい音質になってるわ
なお特に先方側(楽天でないほう)の話な、楽天側はややキンキン声だったのが割りと自然になってる
もしほんとに低ビットレートに変えてきたなら音の途切れの頻度程度は軽減したかもしれないが未遭遇
0797非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 04:19:52.09ID:Za4rFMZY0
楽天モバイルスマホから家族の他社スマホに電話掛けて、端末交換しながら聞いてみた。
家族の感想は、昔のケータイの様なこもった感じとの事。
Wi-Fi接続だったけど発信者番号も通知されたし声も途切れず聞こえた。
やっとここまで来たか。
0798非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 04:31:40.63ID:kR7EIsKp0
コール時には電番表示してるのに
取らないと非通知設定と表示されるのはヤバいな
0799非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 05:36:38.51ID:BBanjasM0
今朝AQUOS sense3 liteの楽天linkにアップデートきて2.2.1になって最新版と書いてある
0800非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 07:57:40.64ID:BBanjasM0
linkのバージョン最新版にしてIPから楽天linkに電話して切ると楽天linkで着信音が鳴り止んだ後に一瞬通知音みたいなのが鳴るようになったけど通話が切れたお知らせ音らしきのが追加されたのか?
0801非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:05:33.89ID:NFXWJMte0
>>800
>>510かな?
0802非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 08:37:04.50ID:POq9a1gG0
>>801
リンク先なSense 4 Liteだけど設定の画面が違うね
泥11
訳が判らない
0804非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:25:43.10ID:lPHhm8zN0
もうホントに契約者が実験台にされてるよねw
まあ無料だから許すけど
0805非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:30:52.23ID:+OudtMX+0
「Rakuten UN-LIMIT V」を契約し、契約回線のSIMカードを「Rakuten WiFi Pocket」等のモバイルルーターへ挿して運用している場合についてお尋ねします。

このモバイルルーターにWiFiで接続されたデバイスから、契約回線の電話番号を使用した「Rakuten Link」による通話はサポートされますでしょうか?

なお、通話で使用するデバイスは「Rakuten UN-LIMIT V」に正式対応したスマホとします。

このデバイスを当該モバイルルータ配下で利用した場合において、

1)WiFi接続のみで使用した場合。(SIMカード無し)
2)他社SIMと併用してWiFi接続していた場合。

それぞれについて、回答をお願いします。

----------
って内容でサポートへ問い合わせ中
(既に数回やり取りを交わしているもののまともに会話が通じない、、)
0806非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:31:21.96ID:j+XLIqVO0
>>524みたいなことがほんとにあるならマジで使えない
なんも書けないじゃん
0809非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:08:06.39ID:eINJr/xh0
>>805
こういう不正使用を問い合わせるキチガイがいるんだなw
0811非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:09:35.12ID:DoKi8o8e0
発信は名前出るけど着信履歴は番号表示なんですけど
どこイジれば両方名前出ますかね?
0812非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:14:04.41ID:T80nMwvN0
>>805
真正キ印か
理解力無いクセに人より応用力あると勘違いしたキ印は情弱高齢者より質悪い
0813非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:21:52.44ID:hizEy8Oy0
>>805
不正?イヤイヤ単なるウマシカやん
サポと遣り取りしてるとか恥ずかしくもなくよー言えるわ
0814非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:35:39.40ID:eINJr/xh0
>>805
>既に数回やり取りを交わしているもののまともに会話が通じない、、

楽天の正規利用法じゃないことが、いちサポート員に通じると思ってるお前がキチガイだわ
0816非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:41:45.73ID:KcJ7vCno0
こういう情強ぶった正義感の強いバカが
問い合わせるから、
楽天が邪険に思って塞いじゃうんだよ

鬱陶しいわ
0817非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:42:04.11ID:+OudtMX+0
>>814
不正規利用なのであれば規約に明記したうえで
システム的にも利用出来ないようにしてもらえば良いでしょう
0821非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:50:58.69ID:RH4pGKBC0
>>805
そもそもSIMの電話番号を利用するんだから
通信事業者としてはSIMを有効にしている端末以外で
該当電話番号を利用してLinkを使わせたらまずいわな
あほか
0822非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:54:44.54ID:fuhJWwxB0
(1)までは普通に正常使用だろ。
公式でルーター出さないなら、筋通るが。
0823非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:55:09.59ID:GzvqyS5q0
>>821
そもそも、SIMが入っているなんて確認はアプリからは出来ないがな
0824非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:57:09.21ID:fuhJWwxB0
SIM入ってる端末とかの旧態依然の原則をぶっ壊していくのが、これからだろ?
ユーザー側からして保守的だから、今や東南アジア以下になっちまったんだよ。
0825非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:06:24.18ID:tAYapGQT0
どんなにイレギュラーな使い方しようと原則破ろうと好きにしろ
でもな、それをサポに聞くとかアンポンタン丸出しだって言われてんのが理解できねーのかコイツ
0826非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:08:27.21ID:taDbkB6N0
オッポ2020 件数600
今まで普通だったのに今週の楽天リンクのアプデしたら
電話番号打つまでの立ち上がりに4秒くらいロードがあってくっそストレスたまるんだが
どんだけ糞アプリなんだよ

かけるたびに時間かかるからイライラするわ
クソが
0828非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:11:59.27ID:gVl2YpWc0
>>767
d’. 契約同番が表示され、書換不要で送信できる
0829非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:12:03.10ID:tkF2cjO00
馬鹿がルール法律を作るw ほんと今回のコイツもそうだな
自覚ないんだろうな本物は
0830非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:13:37.63ID:A6oTofs+0
>>809
動作保障外の運用です
ならわかるが不正と言う根拠は
0831非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:14:56.81ID:vBCCvs7H0
>>822
楽天は音声simとデータsimを分けてないから
モバイルルータ用のsimにも番号ついてるだけだぞ?
1simで複数の端末使うのを公式がサポートわけないだろ
モバイルルータで使うならそのsimはあくまでもモバイルルータのためのsimでしかない
お前の言い分だとモバイルルータに接続したスマホは全部1simで通話が使えることになるのか?
0832非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:16:06.10ID:rabID0Oj0
アプデしたら着信音戻ってるな
これくらいの設定引き継げよ
0833非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:36:18.89ID:eINJr/xh0
>>830
楽天モバイルの正しくない使用方法だから不正
どこかにこんな便利な使い方も出来ますよって書いてあるか?
0834非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:42:02.35ID:vPnHw3og0
グレーをグレーとしてみんなで楽しんでるのに
黒じゃなければ白だろ?白として扱えって喚いてるもんだからな

バカバカしいわ
0836非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:50:44.35ID:fuhJWwxB0
オレは805じゃないし(2)は完全に馬鹿だと思う。
>>831
それ既存キャリアの理屈。楽天が明言してます?
でもってそれができると、ユーザー側に何かデメリットあるわけ?
あなたがどういう立場で言ってるのかわからない。ただの学級委員みたいな正義感??
SIM入れてかつアクティブにしてる端末でのみ通話できるとか、完全にこれまでの固定概念で、楽天のRCSはそういうのを超えたところ目指してると考えてるけど。
0837非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:52:35.12ID:eINJr/xh0
>>836
目指してないから穴塞がれたと思うんだが?
0838非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:58:30.50ID:IboTEWnz0
>>836
それこそ楽天が明言したことあるのかよ?
0839非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:58:34.08ID:ow2pE/xx0
こういう面倒臭いのが集まってくるから使用条件厳しくした邦楽いいのに
0840非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:58:42.82ID:ATcyzvDm0
馬鹿がモバイルデータ切ってみろとかいうから切ってWi-Fiだけでやったけど普通に使えるんだが
なんに不満あってガタガタ文句言ってんのかわからんわ
0841非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:03:32.79ID:yJyDudJa0
おまえら相変わらず殺伐してんな
0842非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:05:52.29ID:yJyDudJa0
>>840
xiaomi とかだと非通知になるから該当者がオコなんじゃね
0843非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:06:03.63ID:55RxrHXP0
閉じこもって生活する人には、
ルーターにSIM入れて、スマホはモバイルデータ通信切ってWi-Fiだけ電話で十分目的は果たしてるんだよね
0844非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:06:43.36ID:Yvs0hY8+0
正規・不正規は置いといて
楽天側の意思は、楽天SIMがついた端末で使ってください。
ルーター使いのLinkユーザの方は、もう一回線追加してください。
他社SIMじゃないと繋がらない!->それは知らんがなとは言いたいが、どうしてもって言うならDSDVでやってくれ(推奨しないが許容する)
ってとこだろうね
0845非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:09:14.14ID:1vmviSGA0
まぁ使い勝手が悪くなったのは間違いない
楽天回線でしか使わせないならアプリやめろとは思ってる
0846非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:10:52.56ID:qQdnj/s80
>>844
ルーター使いはもう一回線契約して1GB運用するしかないのか
0847非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:15:29.67ID:5w6ELavf0
2回線契約を躊躇する必要もないんじゃない
Link利用に限定すれば月額0円でイケるでしょ
0849非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:29:38.90ID:5ddYWlHZ0
>>845
本当にコレだな
アプリ経由じゃなく普通に発着信無料でできるなら1980円で20GBならめちゃくちゃ安いけどな
0850非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:31:10.23ID:RH4pGKBC0
>>846
テザリングしてスマホをルーター的に使えばいいだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況