X



楽天link 21回線目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:29:14.35ID:tkF2cjO00
>>897
楽天は1G500円追加だから2Gなら500円だが
0901非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:30:03.74ID:XMws2vm+0
インターネットって生活を便利にするもののはずなのに
0円運用で気遣いしてたら本末転倒だと思う
0902非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:30:46.88ID:9yElblYv0
>>897
そう思うなら自分にぴったりと思うものを使えばいいだけだろ
楽天に執着する必要もない
まあMVNOの先行きは暗いと思ってるけどね
0903非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:32:08.55ID:9jPLi1DV0
>>893

楽天グループの全てのプレインストールアプリ群が、頻繁にアップデートを繰り返しても?
0904非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:32:30.06ID:55RxrHXP0
>>901
楽天のみで0円運用する馬鹿は、そうそういない
0905非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:32:47.81ID:XMws2vm+0
>>902
MVNOの先行きが暗いかどうかはOCNモバイルの新料金を見届けてから言った方が良い気がする
0906非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:34:27.94ID:9jPLi1DV0
そもそも、なんでマイ楽天モバイルアプリと、楽天linkアプリが別れているの?

linkだけで良いんじゃないの?!
0907非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:34:49.67ID:55RxrHXP0
>>905
OCNはNTT再編でサブブランドになる可能性あり
0909非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:44:09.55ID:9jPLi1DV0
>>905
新プラン公表直前に延期とか、相当混乱してるよね。
0円運用潰しの、相当破壊力のあるプランを練り直してるんだと期待してるが。
0910非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:48:15.87ID:PxafoKYQ0
>>895
俺は0SIM運用してた経験があって1GBで止めるの慣れてるから、スマホに挿して使うけど、
家おいておいたからって、ちゃんと設定しないと1GBなんてかんたんに超えるからな、来年の阿鼻叫喚は楽しみではある
0911非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:48:36.85ID:IboTEWnz0
>>897
そのIIJMIOと楽天を組み合わせたらデータ2gb400円、通話し放題0円できるって記事になってる
0912非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:49:35.33ID:DN4wjIwr0
そこまで乞食ばかりじゃないよ
0913非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:50:07.10ID:PxafoKYQ0
>>908
NTTCOM自体はすでに100%子会社だから関係ない
もちろん影響ないとは言い切れないが
0914非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:50:19.61ID:41RGsfac0
楽天は問い合わせ窓口に電話をしても FAQのWEBページURLが
掲載されたURL が送られてくるので、
チャットで問い合わせをしたら 回答までに3-4営業日かかるし、
初心者には難しいように思えます。

私は SIM2枚で 楽天Link が無料で使える期間が続く限りは契約を残すつもりです。
0915非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:50:21.53ID:IboTEWnz0
>>903
アプデはwifi接続時のみに設定すればいいだけじゃん
0917非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:51:05.73ID:eINJr/xh0
>>910
そんな情弱じゃないから残念だったな
0918非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:52:56.88ID:PxafoKYQ0
>>917
別に君のことを言ってるんじゃないけど、家においておいたのに1GB超えて980円課金されたという人が多く出るって言ってる
家に置いておくかどうかなんて関係なく、適切に設定できるかどうかだからな
0919非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:53:12.82ID:IboTEWnz0
>>910
電源入れて通信オンにして家に置いとくの?
0円運用目指してるのならアホな人としか
0920非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:53:51.94ID:PxafoKYQ0
>>919
知らないのか、そういうアホな人ばっかりなんだけど
0921非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:54:24.48ID:IboTEWnz0
>>918
そもそも家に置いといたらwifi環境じゃないのか
それを適切な設定というのならレベルの低すぎる話だ
0922非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:54:34.75ID:XMws2vm+0
>>902
ADSLが廃止になるので楽天は固定回線の代用としてバッテリーレスルーターで使ってるだけさ
それなのに他社simでLinkを塞いで
スマホでデザリングしてる利用者と差別するなと言いたい
同じ料金を払い続けるのに
モバイル用途の限るなら楽天は元から眼中に無い
0923非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:56:09.26ID:XMws2vm+0
>>922
〇モバイル用途に限るなら楽天は元から眼中に無い
0925非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:00:15.03ID:9yElblYv0
>>922
なら他社に移ればいいだろw
そもそもWIMAXでも他社のモバイルルータでも
1sim1端末1回線なんて常識もいいとこだろうが
0926非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:01:19.58ID:iClw0eRB0
>>918
Android OSのデフォルト設定はそういうもんだしな
0928非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:03:20.05ID:9yElblYv0
>>922
あとテザリングだってテザリング先のスマホではlink使えないだろ
Sim入ってないんだから
同じことじゃねえか
0929非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:04:36.47ID:XMws2vm+0
>>925
反論も出来ずに他社に移れば良いってみっともない
0931非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:08:17.55ID:PxafoKYQ0
>>922
今は無料だし、2980円には代替がないけど、3Mbps(10GB/日までは高速)で大丈夫?
ADSLからの乗り換えなら我慢できるってところかな
0932非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:09:24.92ID:XMws2vm+0
>>928
は?テザリング元のスマホでLink通話出来るだろ
ルーターで繋いでる端末全てでLinkを使えるようにしろ
こんな事を言う奴いたのか?w
0933非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:13:37.53ID:XMws2vm+0
>>931
ADSLでは下り8Mbpsを僅かに切るぐらいで満足してた
それなのに色々理由を付けて廃止にしやがって
要は光に乗り換えさせたいだけ
局舎まではメタル回線のままだって言うし
0934非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:14:30.69ID:HqcSa1e70
リンク利用料3ギガ通信料に980円位皆んな払おうよ
0935非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:15:13.76ID:9yElblYv0
>>932
1sim1回線1端末だと楽天が公式に回答したんだから
お前がぎゃあぎゃあ騒いでももう何も変わらんよ
WiMaxだってPocket Wifiだって全く同じ仕様だろうに
データ用の端末を契約してれば通話はできない それだけ
1開戦で両方やりたいなら素直にスマホでテザリングしてろ
0936非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:15:21.16ID:PxafoKYQ0
メタルは固定回線のために残すだけで、原則廃止は変わりないからね

固定運用では、3Mbpsを許容できるかどうかだな
0937非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:16:07.22ID:XMws2vm+0
>>934
ahamoの完全カケホオプションが千円なのに?
0939非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:18:34.17ID:9yElblYv0
>>937
カケホオプション「のみ」で契約できるプランがあるといいね
0940非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:19:16.57ID:HqcSa1e70
ahamoは20ギガだが4000円近くになる
0941非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:20:20.11ID:XMws2vm+0
>>935
スマホでテザリングはバッテリーを痛めるから嫌
だからバッテリーレスで使えるルーターを調達した
0942非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:21:13.46ID:55RxrHXP0
>>933
メタル線廃止できなかったのは総務省の横やりだよ
本当は全廃して光もしくは電波に置き換えたかった
0943非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:23:01.04ID:zMoXyNlw0
えらく賑わってると思ったらとんでもない馬鹿が一人で騒いでるだけだった
0944非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:23:18.55ID:XMws2vm+0
>>940
楽天もルーター運用して
Link用にもう1回線使って1GB運用に失敗すれば
ahamoの方が安いだろう
0945非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:28:57.87ID:XMws2vm+0
>>943
目立ち過ぎたかw
そろそろID変えるかなw
0946非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:30:11.77ID:fuhJWwxB0
もともとwifi calling(海外利用含め)上等のLINKだったから、乗っかる通信なんて自社でも他社でも良く、SIMに依存する設計思想じゃなかったんだけどね〜。
今回の不祥事が勿体ないね。
良質なシステム部門で運営していれば避けられただろうな。
0947非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:32:28.07ID:XMws2vm+0
これは楽天Miniでテザリングしてる
0948非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:32:56.09ID:9yElblYv0
そもそも1G超えを避けたいなら泥の端末設定で0.9G以上使えないようにすればいいだけなのにな
例えばHandは警告と使用停止を個別に設定できたはず
モバイルデータ使う使わないもアプリごとに個別設定できるし

他社で出来ないことをなぜ楽天にのみ求めてるのか不思議でならない
そもそもルータ運用だけだとしても楽天より安いとこねえのに
WiMaxなら3年縛りで4000円コースだぞ
0949非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:36:01.56ID:QezyJuoD0
>>948
そんな事ぐらいわかってるのが大半
ただ運用が面倒だろうって話
0950非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:36:29.78ID:g6/Oj8fH0
更新したほうがいいのかね
0951非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:47:36.35ID:PxafoKYQ0
>>942
接待が足りなかったかw
まあ冗談はさておき、横槍というか、実際準備が整わなかったからな
無停電装置も含めたメタル固定電話代替サービスは実現できていない
今後の新築はメタルケーブルなんて引かないだろうから、100年もすりゃ淘汰されるだろう
0952非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:52:51.13ID:5sol4t0U0
simなしでLinkが使えなくなった恨み節がすごいなw
0953非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:01:34.28ID:PxafoKYQ0
ローミング圏外の海外でもwifi接続で電話できるっていう宣伝だったけど、どうすんだろな
解約済の同番SIMでも挿しとけば行けそうで笑えるが、まあ細かい条件だしする気にはならん

固定運用なら2回戦目当然と思ってたがw
0955非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:12:07.13ID:WDAr7Age0
>>952
Dsdv機やルーターで運用してたのならどうにかできるけどシングルsim機に他社sim入れて楽天クソ回線対策してた人はどうにもできないからな
>>954
機種変するなら他所へ行けばいいだけでは
0956非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:13:26.54ID:awUC2A700
>>913
>100%子会社

でも、会食事件をきっかけで
NTTを縛ってる法律を
厳しくされたら何もできなくなるどね
0957非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:16:30.40ID:PxafoKYQ0
>>956
新料金発表延期だそうだ
浅慮だったわm(_ _)m

ahamo、もっと言えばdocomo子会社化も疑義が出てくるかも
0958非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:24:33.58ID:W1Eyv/P70
OCNは今のタイミングでは何出しても嫌疑がつくわな
0959非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:27:12.14ID:kR7EIsKp0
1Gじゃ0円運用できねぇって
0円は、ほとんど使わない人用です
0960非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:32:59.80ID:Nd2CxUIT0
>>761
抜け殻になった楽天 SIM でもダメかな
0961非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:35:27.22ID:Nd2CxUIT0
>>768
楽天リンクは
なんと紛失して再発行済みの抜け殻 SIM でも
楽天リンクが利用可能
とかだったら便利だよね
0962非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:36:34.28ID:Nd2CxUIT0
>>769
楽天リンクの wi-fi 運用は
楽天の電波が来ていれば問題ない
楽天の電波が来ていない圏外であれば
楽天カーサを導入してモバイルデータ通信ができるようにしよう

なおモバイルデータ通信は楽天ではない SIM でも大丈夫
0963非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:37:29.73ID:Xe7r1zjk0
>>947
でも、Miniを据え置きでWiFiモバイルルータ運用してたら、バッテリーが即劣化しないか?

ACアダプタ繋ごうと繋ぐまいと、何れにしても、すぐバッテリー駄目になるだろう?
0964非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:38:55.17ID:Nd2CxUIT0
>>958
e SIM 対応
ドコモのキャリアメール使用可
この辺りだけで盛り上がるんじゃね

さすがに1 GB ゼロ円はやらないと思うけどな
0965非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:39:20.17ID:nI4NM3W/0
>>954
>>952
> simなしでLinkが使えなくなった

既存環境の人は、v.2.2.1に強制アップデートされても再ログインもなく継続して利用できているみたいだし、
「塞がれたー!」と騒いでいるひとも(もともと使えなかった環境で、強引に利用していた)一部、もしくは環境や設定、手順の問題のような気がしないでもない

別な話が進んでいても、粛々と事実を積み上げて検証していけば良いと思います
0966非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:40:20.61ID:Nd2CxUIT0
>>953

> 解約済の同番SIMでも挿しとけば行けそうで

俺もそう思っている
SIM 発行手数料無料だったしいけるんじゃねえか
0967非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:45:30.20ID:8ijSMLuu0
けさ LINK2.2バージョンきてた。
受話器の色がピンクになって
なんだかニュース?いらんがなぁ

相変わらず 留守電は有料なのかな?
設定してないけどね。
0969非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:53:34.99ID:4zGweN/w0
よくわからんけどDSDV運用のわい大勝利なのか?
0970非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:06:56.34ID:G35CyB7k0
普通にスマホを使うことに慣らされた今どきの人間にとっては1GBなんて簡単に超えて料金が発生するのは当たり前なんだろうが
未だにガラケー時代の癖が抜けない俺個人にとっては1GBどころか100MBですら使いきれずに1か月過ごせても不思議ではない
楽天は0円でありがたく使わせてもらうよ
今までガラケーには1000円くらい払ってたけど楽天0円のおかげでやっとスマホに移行できる

楽天も0円ユーザーばっかりじゃ潰れてしまうだろうから1GBという線引きで料金が発生するようにしたのは悪くない判断だろうね
0円ユーザーはあくまでマイナーであって大半のユーザーはそれなりに金を払ってくれるようになるわけだから問題はない
俺みたいな0円ユーザーは君たち養分のおかげで楽天モバイルというキャリアが維持されスマホを使い続けられるというわけだ
ありがたやありがたや
0971非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:09:43.81ID:tX9SM2Xk0
iPhoneにも更新来てるのだが他社sim運用が塞がれていないのは何故?
0972非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:12:08.86ID:tX9SM2Xk0
他社sim運用でLinkだけ使いたい人はiPhoneが良いかも
これもこれから塞がれない保証無し
0973非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:29:14.93ID:6wzicDQv0
>>970
自宅にWiFiの環境があれば、外出時だけで1GB運用できる人結構多いと思うよ。

ラインで連絡、たまにネットで時間表、道案内検索位なら。

だが、動画、お前は駄目だ!
0974非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:30:23.91ID:lc97rRA30
>>840
モバイル回線は飛行機でしかできないぞ、
お前が切ったのはモバイルデータ
0975非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:30:39.79ID:tX9SM2Xk0
>>970
アプリも含めたガラケーの更新とスマホの更新
比較にならないぐらいスマホはデーターを使う
0976非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:32:20.01ID:AOjtMmWQ0
まだ2.1.13使ってる(使えてる)俺は少数派?
0977非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:42:02.63ID:vcCtE59+0
おれ、今月の今現在のデータ使用量0.23GB
余裕で0円運用出来るな(´・ω・`)
0978非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:46:15.30ID:FsUp5oFv0
音楽・動画とアプリ初回ダウンロードとかアップデートが消費量大きいよね
あとはデータ消費するゲーム
0979非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:53:26.03ID:N1IOPIjf0
>>970
そう思うのは今だけ
よほどの年寄りでなければ
すぐに1GBなんて無理じゃんと気が付き
楽天エリアどこだよって騒ぎ出すよ
0980非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:59:07.26ID:sfgSjvg10
メインとして使うなら1GB以下は無理やろな
ただ、通話専用サブとして使うならいけるやろな
0981非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:00:08.00ID:oGN3/cKz0
>>966
今の楽天モバイルはSIMを返却しなくてもよくなったのか?
以前は返却必須で返さないと後から賠償金を請求されるとか聞いたことがあるが
0983非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:02:51.28ID:VccboA+H0
SIP開放してくれマルチ端末から
ヨロピクね
0984非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:03:31.34ID:fkSbfDoI0
>>981
返却はしないと行けないけど、返却しなかった時の弁償金は設定されてない。
SIM返すの面倒な人は、eSIM対応機種でeSIMで契約すると良いです。
0985非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:05:13.47ID:oGN3/cKz0
>>973
「できる人」はいてもそれを「やる人」は少ない
1GBというのはそういう微妙な境界線なんだよ
そもそも他の通信会社の契約で1GB以下が大半というデータはどこにもない
つまり1GB以上使うのが今どきの当たり前の使い方なんだよ
0986非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:07:00.57ID:oGN3/cKz0
>>975
だから?
君はお馬鹿ちゃんなの?www
0987非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:10:44.61ID:oGN3/cKz0
>>984
eSIM契約した場合には解約済みのSIMを挿しておくという状況と同じように使えるということなのか?
なんか適当なこと言ってるだろオマエ
0988非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:11:02.38ID:tX9SM2Xk0
>>984
[楽天モバイル]解約完了のお知らせメールに
紛失の場合についてのみ返却は不要です。
と書いてある
0989非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:11:36.84ID:ma95P7WE0
>>966
無効nano2.1.13と2.2で試したけど番号入力しても認証送って来ない
esim入れてるスマホログインアウト状態で試した
0991非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:17:08.10ID:RH4pGKBC0
>>932
おまえがスマホで使ってテザリングでルーターみたいに使えばいいだけの話
0992非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:18:13.01ID:RH4pGKBC0
>>941
じゃあ別端末を用意してるんだから別のSIMを用意しなきゃいけないのは当然の話だな
0993非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:20:51.57ID:Ru65S9sK0
>>989
解約SIMにSMS送ってくるわけないだろ
番号入力できるのかって話で
0995非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:30:49.31ID:nI4NM3W/0
「塞がれたー!」という具体的な事例は>>539のaってことなんだよね?

楽天linkにログイン後、楽天link v2.2.1の認証コードの宛先の電話番号欄が…
a. 空白のままグレーアウトされ入力できない
b. 空白だが入力でき、リクエストできる
c. 契約番号が表示され、リクエストできる
d. 契約番号が表示され、書換可能で、リクエストできる
e. その他

以前なら、SIM無しでも、他社SIMでもdだったと

未検証なのな、楽天モバイル灰SIM(物理 & eSIM)?ではどうか?

さらに、リクエストして届いた認証コードを…以下略
0996非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:36:37.70ID:RH4pGKBC0
>>995
あんまり楽天の想定外のやり方を探して実行するとなると犯罪になるのでやめといたほうがいい
端末に実際に入っていない電話番号と認証コードなどを入力することは以下に当たる可能性が高い
(電磁的記録不正作出及び供用)
第百六十一条の二 人の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する権利、義務又は事実証明に関する
電磁的記録を不正に作った者は、五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
0997非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:37:31.71ID:JR6KpMRk0
うんこブリブリ絶好調です!
0998非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:37:39.61ID:tX9SM2Xk0
>>995
もう良いから
公式に塞いだと認めてるのだから使えてるのは運が良いだけ
今更、細かく検証して何の意味がある
0999非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:37:55.11ID:JR6KpMRk0
うんこ埋め埋め絶好調です!
1000非通知さん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:38:48.95ID:Yvs0hY8+0
end
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況