X



【RCS】Rakuten Link【楽天モバイル】24回線目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:00:12.39ID:HfLPgwco0
>>1
ひとつの契約で、ルーターに刺して、
刺してないスマホでもLinkを使おうとするのは色々と不味かった(違法的2980円)
そうしなくても済むように
2つの契約で、2回線目SIMをモバイルルーターに刺してLinkは使用できず
1回線目SIMをスマホに刺してLinkを1回線目の電話番号で使い、
2回線目からのWiFi接続 or Bluetooth接続で
1回線目のデータ利用量を限りなくゼロにしつつ
1回線目0円、2回線目2980円、合計料金2980円にする「合法的2980円」を用意したというわけ
0010非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:05:48.14ID:qjKbgO0+0
当初は無作為に電話番号を入力して、
楽天モバイルの番号に運良く当たったら
登録ネーム・登録画像が自動的に表示されていた
だから名簿業者とかやりたい放題できるという話があった
ネームに実名登録や画像に家族写真登録すれば、
電話番号とセットでプライバシー的にだだ漏れしているわけだ
それが改善されて、赤の他人に自動表示されないように設定することもできるようになった
自分で設定をいじらない限り、他人に登録ネームと登録画像は公表され続けるが
0011非通知さん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:12:56.75ID:om0fb9dU0
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
0014非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:06:08.79ID:mSJ0y11W0
バイブオンリーにしておけば良いのに
学習能力無い人ね
0015非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:15:30.95ID:SlWWIrXg0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
0016非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:53:12.80ID:ZQsntFNe0
⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_(´・ω・`)_./ / <くぱぁ!
      \ \_∩_/ /
      /(  (::)(::)  )\
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
0017非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 04:47:02.70ID:fFMOQslG0
知識もない、経験もない
なのに基本の使い方を無視して自分の勝手な判断でアレンジを加える
そのせいで不具合が生じても、知識も経験もないから自分で修復することもできない
まるで、料理のメシマズのような流れ
0018非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 06:33:29.38ID:1rgUy98F0
>>1
楽天Linkアプリをログイン状態のまま長期間SIM無し運用中の人が
アプリ強制バージョンアップのトリガーを回避していて、楽天モバイルの対策では不十分
楽天モバイルが意図していない方法でアプリを不正に使用している人を一掃するために

・事前に予告した上で、決まった日の深夜に(アプリとは無関係に)楽天モバイル側で一斉ログアウトで仕切り直し
・楽天Linkサービスを、ログイン一定期間経過後にサーバー側で自動ログアウト仕様へ
・古いバージョンのアプリ利用者へは、事前に
「次の自動ログアウト後はアプリをアップデートしないとログインできないから、早めのアップデートのお願い」
を、アプリ内や通知、SMSなどで余裕をもってお知らせ
(電話をかけたい直前のタイミングで、アプリのアップデートを要求されても利用者が困る)
0019非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:03:41.75ID:HSs5oDvE0
楽天は逆にSIM無し運用してほしいと思っているだろ
0020非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:45:31.19ID:RDLXvOTf0
>>19
黙って使ってるだけならいいけど
こういう特殊な使い方してる連中が
不具合がーバグがーっていちばん煩いからなー
開発やサポートの負担や効率、安定性を考えたら標準以外の使い方してるやつらは極力切り捨てたほうがいい
0021非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:56:57.51ID:vyI9mmGd0
>>20
楽天回線使ってる方がバグが多いんだけど
最初10秒ぐらい無音だったり遅延が激しすぎたり、相手は自分の声が返ってきてたり
検証してないのバレバレなんだけど、何処に開発依頼してても、受入れ検証は楽天がやらないと
0023非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:48:45.99ID:GWOuqPtz0
あとは楽天販売の端末使ってるわけでもないのに使えないだの電波ガーだの文句言ってるのも多いイメージ
楽天のサービス使ってる以上楽天用にチューニングされた端末使ってはじめて評価できるもの
0024非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:50:35.60ID:qQ9uo/L70
>>23
だったら「これらの端末以外は使えません」とはっきり歌うべき。
0027非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:22:12.83ID:LFNmMo0b0
>>23
公式端末以外や公式使用法以外で文句言うのは論外だが使用可否評価はいいんじゃない?
評価なしで何を判断するの?
ただの結果報告に対して何が何でも(公式端末かつ公式使用法の評価に対しても)
「公式の使い方してないからだ」
とか
「公式端末じゃないからだ」
で切り捨てようとする人も問題じゃないかな
0028非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:31:26.63ID:ASy7zeQK0
1000 非通知さん 2021/03/28 12:29:04
1000
ID:bCDP3eJG0(5/5)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 9日 12時間 10分 18秒
ID:Thread(1/2)
0029非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:43:05.67ID:B0QPzbQ10
>>27
そもそも問題なのは使えない端末をわざわざ使う馬鹿だろ
どのキャリアだろうと使えない端末は存在する
自分が馬鹿だから擁護?
0030非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:50:36.43ID:RIX8YG2U0
どのキャリアでも使えない端末は存在する キリッ
0032非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:53:08.24ID:givPaJxr0
simなし/他社sim運用 淡々と報告
2枚挿し 機種名も書かずギャーギャー喚く
ログアウト信者
ラクテンリンク爺
繋がらない君
片通話が君
auエリアばっかり君
volte0円希望君
linkこうあるべき君
link使えない君

そんなみんなが集うスレ
0033非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:56:44.04ID:0h/tbv/40
2.2.4でもおいらのsense3SIMフリー版DSDV運用だと通話できん。
数秒で切れる
SIM1にdocomo系MVNO
SIM2に楽天で、データ通信は楽天使用

SIM1のdocomo系を使用不可にしたら通話できたが、ちょっと通話SIMを楽天にするとかSIM1とSIM2を差し替えるとか実験してみる。
今までは通話はdocomo、データ通信は楽天にセットしてた
0034非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:03:07.73ID:COX3JkcV0
>>24
きちんとうたってるだろ一部機能使えないって書いてるだろ
0035非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:06:01.22ID:UbwhPq7n0
いろいろ使ったけど非公認のumidigi xが一番安定してたわ
B3固定もできるし
0036非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:22:34.19ID:ckYG80i10
>>33
SIM1と2を差し替えてもDSDVが生きてる状態だと通話不可
楽天SIM以外を使用不可に設定すればlink通話可能
SIM1、SIM2どちらに入れてもlinkをログアウトすれば通話可能
DSの設定でSIMの優先順位を替えても意味なし。

とりあえずの結論、待ち受けならlinkログアウトするしかない。発信するときにはその都度linkログインして他社SIMを切る
あ、docomoMVNOデータでlink通話できるかの確認はしてないけど面倒いから許して
0037非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:24:02.18ID:93PoNXKj0
公式見解を押さえておこうか

■対応端末
リストが公開されている(一部機能のみ対応も含む)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
ここに無いものは動作保証外

■SIM無し運用
SIMが入ってない端末ではRakuten Linkのご利用ができないものとなりますので、
Wi-Fi接続時にSIMが入っていない端末でのご利用はできかねます

■デュアルSIM
他社様のSIMと楽天モバイルのSIMでデュアルSIMでRakuten Linkをご利用される場合は、動作保証外となります
0038非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:29:03.26ID:ckYG80i10
>>37
33、36のおいら
一番目 SH-m12なので公式
二番目 SIMは入っている
三番目 アウトか…


楽天の弱いエリアをカバーする一番の方法だったんだが
デュアルSIMで楽天linkは思い切りアウトだったか
0039非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:32:08.03ID:yo6/eyDO0
>>38
保証しないってだけだから文句言わず使ってるだけならいいんじゃないの?
問題起きたときは楽天以外のsimはオフにして確認すれば問題の切り分けだってちゃん出来るし
0040非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:41:45.18ID:Srr7875Y0
 デュアルSIM運用だめとか売っておいて意味わからんな。
0041非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:42:03.98ID:givPaJxr0
>>38
メーカー側すなわちシャープにクレーム(というか報告というか)上げてみたら
楽天はすぐ対処してくれるとは考えにくいし2枚挿し機種での挙動が機種により違うようだからlink側での制御は恐らく不能
メーカー側としては2枚挿しでありながら公認機種を謳っているそれが楽天でうまく機能しないとなれば現行販売機種でもありマイナス
そもそもm05から楽天対応のアップデートをしてくれた実績もあるしね再アップデートの可能性は少なくはない
ただ・・・linkが更新するたびに挙動が変化する可能性とメーカーとしてどう考えるか、だが
0042非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:44:38.46ID:yOk6YM+Y0
>>39
推奨してない事を裏技とユーチューバーが金稼ぎしてるなら
潰すのは当然の流れ
楽天はoneIDでFWA見据えてるから
こういう奴らをどうするかで進路が変わるな
0043非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:45:07.66ID:yo6/eyDO0
>>40
デュアルsimはダメじゃなくて動作保証の対象外ってことでしょ
普通では?
0044非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:46:57.71ID:fNxuiCIO0
senseシリーズだってキャリアのはシングルsimだしなぁ
そんなもんでしょ
0045非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:47:14.47ID:93PoNXKj0
>>40
デュアルSIMが動作保証って件に関しての補足

■デュアルSIMが動作保証なのはWiFi運用に関してだけ?
Wi-Fi利用は関係なくデュアルSIMでのご利用は動作保証外となっております

■動作保証外ってどこかでアナウンスされてますか?
HPにも記載はないものとなりますので、こちらもお客様の貴重なご意見として上申をさせていただきます。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
0046非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:53:31.45ID:B0QPzbQ10
>>40
売ってないだろ
デュアルの状態では
お前が勝手にデュアルにしただけ
そういう難癖ってチンピラレベルだぞ
0047非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:53:55.56ID:edR41JlM0
>>37
デュアルSIM 動作保証外なんて公式見解なんて、いつ出てる?ソースは

少なくともiPhoneについては、公式HPでデュアルSIM活用を謳ってる
事例出しておいて保証外なんてありえるか?
0048非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:56:52.70ID:GWOuqPtz0
>>24
それだと語弊が生まれるでしょ
使ってみたら電波掴んだだの環境によってまたその人の使用範囲によって使えると判断している人は当然出てくる
楽天としても少しでも契約者数増やして使ってもらいたいのだから楽天としてもiPhoneをはじめ動作確認をし一定のサービスを受けれるとして一覧を公開しているのであって
とくにおかしな話ではない

>>27
切り捨てではない
あらゆる不具合に見舞われてもそりゃ楽天販売の端末じゃないのだから当然でしょという話をしているだけ
楽天販売の端末を使ってない契約者は評価するなとか言ってる?
0049非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:58:35.35ID:uQCvHEEI0
ごめん、>>45
「動作保証って件」→「動作保証外って件」ね

デュアルSIM機を対応端末として売っといておかしいだろ?って今月サポートへ再質問したときの回答でした
0050非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:02:41.93ID:OWnsWk710
やっぱスレタイの先頭に【楽天】って入ってた方が一目でわかっていいな
かといって【楽天モバイル】を先頭に入れると一番大事な Rakuten Link の文字が見えにくくなってスレの趣旨が霞んでしまう
理想は前スレのような【楽天】Rakuten Link【RCS】がベストだったな
0051非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:03:31.94ID:yo6/eyDO0
他社simとのあらゆる組み合わせの検証なんてやれるわけないんだから
動作保証外は当たり前にしか思えないけどねえ
楽天としては保証はできないが使える組み合わせはありますって程度でしょ
Sim抜き運用をわざと潰してるケースとは訳が違う
0052非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:03:42.00ID:cCj8p+mz0
>>43
では、楽天モバイルのsense4liteはどうなるの?
物理とesimのデュアルだけど売っといて保証はしないのか
0053非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:04:29.15ID:B0QPzbQ10
>>49
根本を理解していないんだろうが
電話機とSIMは問題無く使えるんだろが

LINKはあくまでアプリであって商品ではない
おまえの買ったのはスマホと回線に関してだけで
LINKの動作は別の話だが
0054非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:04:47.77ID:ZEO0kEQD0
動作保証外って当然じゃね?
キャリア、MVNO全社、全プランすべての組み合わせを全て検証出来る訳無い
0055非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:05:29.43ID:w1sjts1q0
楽天Linkってアンドロイド版の名前ってLinkなんだな
楽天つかなくなったんだ
0056非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:06:05.06ID:yo6/eyDO0
>>52
そりゃ楽天sim単体での動作しか保証しないだろ
単にデュアルsimでも使える機種ってだけのことなんだから
0057非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:06:15.74ID:Srr7875Y0
>>43
動作保証しないということは責任もちません。治しませんと同義だからなあ。
esim扱ってる時点でiphoneもデュアルSIMも現状できるんだしそんな態度で
いいんですか?と思うがな。
0058非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:08:24.27ID:yo6/eyDO0
>>57
本体の保証とアプリの動作保証を混同してるのはわざとなの?
0059非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:12:52.79ID:Srr7875Y0
>>46
いっぱいあるだろ。OPPO、galaxy、senseシリーズなどなど。
0060非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:17:32.76ID:cJ+fmleP0
単体SIMの楽天専用機種のGalaxyA7では、
一年近く使ってみて特に不具合は感じられない
何がそんなに問題だらけなのか不思議で高みの見物
0061非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:30:28.08ID:OWnsWk710
>>55
最初から付いてません
お前の妄想に過ぎない
0062非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:00:01.14ID:ZePizon80
>61
ほんまか、
なんで楽天リンクって覚えてしまったんだろう
0063非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:07:47.74ID:OWnsWk710
>>62
アルツハイマー病を発症しています
今すぐ施設に入院してください
0064非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:16:05.25ID:qV0WtFrL0
>>60
A7でもLink時の片通話はたまに出てるから
相互の通信環境によるんだと思う
0065非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:20:22.19ID:ZePizon80
>>64
A5なんてほとんどクソ通話でアイポンに変えたらアプリが固まって使えない
0066非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:25:38.60ID:OAQHVmdp0
>>52
今日買って、息子ので試してみる
0067非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:48:20.90ID:OAQHVmdp0
>>66だが
10組待ちとか窓口混みすぎ、
本日実験は断念してWeb申込みに切り替えるわ。
0068非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:56:53.26ID:oc7HxRlH0
Wi-Fiをオンにして電話かけると相手側が非通知になるのは理由があるのでしょうか?それとも不具合なのでしょうか?
0069非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:04:01.56ID:T5GHTp4k0
母ちゃん楽天モバイルにすんだけどやっぱiPhoneよりpixel4のほういいかな?
もう今ポチってまうで
0071非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:04:51.09ID:ewAIxCvL0
>>68
何の機種かわからんけど、モバイルもWiFiも両方オンで非通知ならスマホ側に原因がある
0072非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:09:17.12ID:jpkQiGK/0
>>69
あんたの母ちゃんならUmidigiで充分やろ
0073非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:09:53.04ID:T5GHTp4k0
母ちゃん見栄っ張りだからそういうのダメなんや
0074非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:11:59.26ID:3CST760J0
そらiPhoneのほういいけどiOS版の楽天リンクはゴミやで
pixelにしておけ
0075非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:30:15.33ID:edR41JlM0
>>68
下記A/B/C/Dのいずれか

A)端末仕様依存(WiFi有効時、モバイル回線通信停止になる機種あり)例:Xiaomi製
B)WiFi有効かつ機内モードオン -> 仕様(発信者番号偽装表示対策)
C)WiFi有効かつ完全圏外(楽天/パートナー) -> 仕様(発信者番号偽装表示対策)
D)my 楽天モバイル「プラン・サービスの設定」発信者番号非通知」ON
0076非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:41:24.11ID:aYTS6wdB0
>>68
機種依存
xiaomi端末はデータオン状態でWiFiオンにすると発着信とも非通知になるから使いづらい
007768
垢版 |
2021/03/28(日) 16:45:13.96ID:oc7HxRlH0
GooglePixel4aです。機種依存だったらバージョンアップで良くなる可能性もあるのかね。
0079非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:58:52.88ID:66VXRKJy0
redmi 9t 5g使ってるひとおる?
非通知の事象あるかを知りたいです。
0080非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:17:17.37ID:Un9RDsXB0
寝かせ運用は自動停止又は解約てマジか?
0081非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:25:27.44ID:edR41JlM0
>>80
ご契約1回線目において、一定期間以上回線のご利用がない場合は、
回線の利用停止または解約をさせていただく場合がございます

1回線目の限定がついてるのは、ただ乗り(0円)塩漬け対策かと
0082非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:44:29.88ID:AYaO8XPe0
在庫復活無理と判断し回線だけで契約したわ。
…と思ったらサーバ落ちてる 昼に手続き終えてよかった。
俺の手続きの時も新規クレジットカード登録処理ができなかった。サーバー混んでるんだなぁとは思っていたが。
0083非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:46:49.09ID:AYaO8XPe0
>>82
すまん。誤爆
handスレに書いたつもりだった
0084非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:47:54.70ID:G4x9ki+H0
WiFi接続時に電話かけると非通知表示になるのは、なんとかしてほしい。
エリアが狭いんだから、WiFi接続で電話かけるシチュエーションが多いわけで、非通知で困ってる人は多いはず。

個人的には楽天ミニが気に入ってるので、楽天を使いたい気持ちは強いんだが、相手に非通知が表示されちゃうので使いにくい。
これが解決されれば、楽天ユーザーはかなり増えると思うんだが。

あるいは、WiFi接続非通知表示が解決できないなら、プラチナバンドを獲得してエリアに穴がないようにしてほしい。

ま、楽天の偉い人たちはそんなこと承知だろうし、技術の人たちも頑張ってるんだろうけどね。
0085非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:54:30.58ID:G4x9ki+H0
よく行く場所がワイモバイルしか入らないので、確認したらband8だった。
楽天ミニにワイモバイルのesim入れようと思ってたけど、楽天はband8を持ってないので楽天ミニもband8をカバーしておらず、無駄と判明。
楽天ミニはあきらめて、iphone miniにワイモバイルと楽天を入れようかと思って、iphone miniの実機を見てきた。
ある程度予想はしてたけど、楽天ミニ使ってると、iphone miniは大きすぎ。
というわけでiphone miniの購入も断念。

八方ふさがり
0086非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:00:45.99ID:OWnsWk710
>>84
困ることはないだろ
非通知にしたくなければ使わなければいいだけのこと
つながるキャリアの電話も持ってけよ
0087非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:07:52.19ID:xlNPfUBF0
Wi-Fiだと非通知とか今までなかったよな
今回のアップデートで不具合追加されたのか?
0088非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:10:26.19ID:24e+UJFZ0
>>84
グローバルIP持ってなければパケット複製して偽装し放題だからだろ
セキュリティ的に妥当だろ
0089非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:12:51.48ID:C8iPlTLS0
Redmi買ってSIM入れてる奴が多いんだろう
0090非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:13:32.48ID:xM0dnGsG0
>>69
楽天スレ見てると、Linkに文句言ってるのAndroid使ってるのばかりだぞ。iPhoneにしときなさい
0091非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:19:28.79ID:NT5qFY2x0
>>88
OCNとかイオンのSIMとかだと 端末にかかわらず表示されるということ?
0092非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:38:12.80ID:YMGWriDL0
Linkの通話って録音の許可をしないと使えないの?
0093非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:38:21.23ID:lzmZKloo0
そもそも、楽天モバイルの電話番号を通知したいってメイン番号なの?
バカなの?
0094非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:39:38.40ID:NT5qFY2x0
マイク使わないと 相手に声が届かないのでは?
0095非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:41:43.74ID:JAt37UT/0
>>92
録音の許可はマイクの許可
マイクの許可無しに、どうやって電話を成立させるのか逆に聞きたい
片通話の原因だから勝手に自分の判断で不許可とかやめよう
0096非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:51:20.68ID:DVWk5a5w0
>>87
少なくとも楽天ミニではモバイルがオンになってたら
wifiで非通知にはならん
しかし楽天圏外は分かるけどauすら入らんって
どんな僻地に住んでんだ…
0097非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:52:10.12ID:v/8z71Xv0
まるで片通話被害者がマイク権限許可してないみたいな物言いだな
0098非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:55:36.83ID:YMGWriDL0
>>95
初期設定時にマイクの許可はしてたはずなんだけど
今日VerUpしたら録音の許可って表示出たんでビビッて質問した
録音とマイクが同じ物って知らなくてw
ありがとうございました
0099非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:57:35.61ID:qqeAv5ho0
「いろいろやってみた」「いろいろ試してみた」人が
不具合でお悩みの印象
一度オフにしたものをオンに戻したからと言って
不具合が解消されないこともあるわけで
0100非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:02:20.97ID:lof5M2vk0
不具合が出たら、最低限、
ログアウト後にアンインストールして、
最初のインストールから始めないと
もっと言えば、スマホを初期化して、
他のアプリを入れる前に楽天Linkをインストールして不具合が出るのかを検証しないとダメ
0101非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:04:41.55ID:G4x9ki+H0
>>86
ymobileとb-mobile持ってるけど、スマホが重たくて持ち歩くのが面倒。
我ながらものぐさと思うけど、一度楽天ミニ持ち歩くと、ほかの携帯を持ち歩く気が起こらないです。
0102非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:05:49.23ID:G4x9ki+H0
>>87
>Wi-Fiだと非通知とか今までなかったよな

去年の4月から、WiFiでは非通知だった。
状況は今でも変わらず。
0103非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:08:52.35ID:OWnsWk710
>>101
それは困ってるとは言わないな
「気力がない」ということだ
死ね
0104非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:11:01.82ID:G4x9ki+H0
>>88
>グローバルIP持ってなければパケット複製して偽装し放題だからだろ
SmarTalkというIP電話アプリでは、WiFi接続で電話しても非通知表示にはならないよ。
同じIP電話なんだから、SmarTalkでできてRakuten linkでできないことはないんでないの?
セキュリティとか難しいことはよくわからんけどさ。
0105非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:18:39.90ID:U/mHFB4e0
>>104
あのね
050番号と、090(080、070)番号は、同じノリで取り扱ってはいけないんだ
050番号は本人確認のための二段階認証SMSの受信はできないようになっている
090(080、070)番号は、金融機関などの本人確認の根幹を担っている
楽天モバイルが「利便性を追求して好きにやっちまえ!ヒャッハー!」すると、
ドコモ口座みたいに、思わぬところから金融機関まで巻き込まれて社会問題化してしまうわけ
楽天モバイル一社の問題では収まらなくなるから、
社会を混乱させないように、ガイドラインは守ろうねというお話
0106非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:19:20.22ID:m3DsCGix0
>>102
>去年の4月から、WiFiでは非通知だった。

Wi-Fi「だけ」だとな
他社でも良いから有効なSIMが入ってれば番号通知された
0107非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:20:52.84ID:wcBCNiUr0
Wi-Fiオンでデータ通信オン→通知
Wi-Fiオンでデータ通信オフ→非通知

一部の中華端末はWi-Fiオンにするとデータ通信オフになる仕様ってことじゃないの?
0108非通知さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:24:16.99ID:OWnsWk710
いつまで低レベルな都市伝説番組やってるつもりだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況