X



楽天モバイルで固定回線代用 Part.11 W無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:34:32.11ID:t9iDo3zN0
>>196
中華なんて恐くて使う気しんよ
俺は「WRC-1167GS2-B」使ってるよ
四角いのが好きなんで。
0202非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:35:13.37ID:39ZTEvur0
>>195
楽天が書いてるんだからその可能性は大だろ
馬鹿なの?
0203非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:39:47.90ID:2b8eSgjY0
中華ルーターでもいいよ
日本でちゃんと技適とって日本のリテーラーで売れよ
0204非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:40:24.19ID:xWjIw4Oi0
ドコモ専売のスマホならB18非対応だから
ちょい古めのドコモスマホでテザリングもありか
使ってないHuawei P20 PROで試してみるかな
0205非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:41:47.46ID:1c1OEd3F0
とりあえずソニールーターで固定化完了
Window10のisoファイル4.7GBもダウンロード出来た
0206非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:13:10.06ID:CKa5YGAv0
技適の無い中華端末はノーセンキュー
0207非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:26:02.12ID:+BE+BHUN0
技適なんてただの天下りの為のもの
0209非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:41:21.40ID:2YlRUrqx0
>>205
手順を動画にして収益化しようぜ
0211非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:23:33.40ID:+e1/tARs0
天下り利権を助ける必要無いと思うし
中華でもFCC通ってればそれで良いよ
0212非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:29:20.25ID:wzj/mmn+0
あと自分の場合ローミング終了エリアなのでauバンド掴む心配がないのと
タイミングよくファームアップがあって再接続しない問題が解決してたのが良かったのかな

ともあれこのスレの先人に感謝ですわ
0214非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:46:58.05ID:a2zi78/+0
>>210
どこに固定化に関すること書いてあんの?そこ見てどうやって固定化したの?
0215非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:52:17.82ID:6Hi6ajd00
固定化=据え置き化って意味だろw
0216非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:32:31.18ID:P6d1CZ7U0
さいきん楽天エリアでも1M制限してんね
まあこうなるとは思ってたけど
0218非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:47:47.80ID:BK5wSoja0
>>202
速度計測以外、全般的に遅くなってる可能性も
普通のブラウジングでも画像の表示に時間かかったりするし
0219非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:00:19.94ID:xEUib2ki0
Windows Updateは完全に速度制限されてるね。
カタログアップデートでスタンドアロンファイルは速度低下はない。
0220非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:09:32.25ID:Msz0AEzU0
ファイルダウンロードさせると
70〜100kbps未満に下がるよ遅すぎるな
0221非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:12:26.65ID:xi5SZVB90
>>215
糞まぎらわし
0222非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:18:33.70ID:NkosxGGR0
電波の無駄遣いすんなカス
みんながお前らみたいな使い方したらスグサービス終了だバカ
0223非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:27:07.04ID:t9iDo3zN0
せっかく無制限にしてくれてるんだからさ
楽天を大事に育てていこうよ
無茶しちゃ駄目よ!!
0224非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:35:28.19ID:wzj/mmn+0
>>214
壁掛け用の穴があるから壁に固定することもできるよ
0225非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:38:14.93ID:xWjIw4Oi0
ネトゲを10分くらいやると止まっちゃうな
これじゃあゲームにならねえ
0226非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:51:13.40ID:SxOJiOa/0
もうすぐ1年で解約する楽天miniと、最近SIMだけ契約してNECのMP02LNに挿してるヤツで
楽天回線2つをルーター代わりにしてるけど、同じ自宅で楽天miniの方が速度早いのは何?

楽天miniが25MBくらい出てるのにNECの方は15MBしか出ない・・・
0227非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:05:12.23ID:LMlSnme+0
スマホの方が性能いいからな
0229非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:18:23.41ID:z7dtb0tt0
楽天アンリミ、新速度制限ひどいわ
これならWiMAXの方がいい
0230非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:32:55.89ID:Te4YTb7p0
>>192
LC117取り扱いのセラーはこの3つだけ?
いずれかにB1B3を発送してくれるか問い合わせするしかないのでは?
https://aliexpress.com/item/4000839294731.html
https://aliexpress.com/item/4000473562603.html
https://aliexpress.com/item/10000285666168.html

LC117にこだわらないで、同じLANポートが4つで対応バンドも多い割には
安いこれなんてどうなの?日本語対応でないのは劣るけど、
LC117と同様USプラグは選択出来るよ。
EDUP EP-N9541     https://aliexpress.com/item/1005002258466134.html
0231非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:33:15.83ID:Zrudo0GA0
10ギガ超えると即1M以下に下がる様になったな
厳しくなった
0232非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:40:38.25ID:9t+PgOW/0
>>229
おまえらの度が過ぎるんだろが
馬鹿がルールを作るんだよ
お前らみたいな馬鹿が
0233非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:41:39.02ID:Zrudo0GA0
楽天はワイマ買収して無印ワイマ復活させてや
0234非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:45:17.59ID:JFjWqhAA0
>>230
それのヨーロッパバージョン買うとEUプラグが届くから注意な
コメント欄とかでUSプラグくれって書くといいらしい
0236非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:48:12.39ID:/8z9KlTB0
どうでもいい動画高解像度再生やゲームで浪費しているバカには
懲罰的な制限を与えて犬の躾のように学ばせたらいい
0237非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:52:03.46ID:oA5ywiVd0
>>229
今すぐWiMAXに出ていってくれ
WiMAXで引き取ってくれ頼むから
0238非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:56:07.08ID:Iw5PRGpi0
>>236
Netflixなんて10MあればTVで綺麗に再生できるんだから問題ないよ
問題はゲームだよ
あれは上り下りでトラフィックを圧迫するからタチが悪い
0239非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:04:13.88ID:Qi+P9Itz0
犬の躾で、散歩中に強く引っ張る犬には
自分の首が締まるリードをつけて、強く引っ張らなくなるように体で覚えさせる
それと同じようにトラフィックを浪費するダメ客には
自分の首が閉まる制限を作ってあげて躾けることが大切
0240非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:04:30.00ID:wBd7K02F0
WN-CS300FR導入
ファームウェアは最新版(1.10)が入っていた
接続先はプリセットのRakuten UN-LIMITを選ぶだけ
電波強度の表示が無いっぽい。
パンダで-89dBmぐらいの場所に設置した。

速度 DL/UL(Mbps)

Win10無線接続(IO WN-AC433UAアンテナ直)
 Google 49.5/33.1
 SPEEDTEST(fdcservers.net Tokyo) 54.37/41.36
 Fast.com 49/44

Win10有線接続(ギガHUB経由)
 Google 53.1/38.2
 SPEEDTEST(fdcservers.net Tokyo) 54.59/39.63
 Fast.com 47/40

無線有線で有意差なし
パンダと同等の速度、不満なし(コスパは悪いが)
0241非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:04:53.49ID:H0+LUgbZ0
大量に帯域使う人は、ドコモのギガホプレミア行ってくれ
0242非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:22:52.16ID:iTQWFwTZ0
>>226
俺も同じ
SIM入れ替えても無料終わる方が速い
同じ住所で複数回線持つと新しい方を遅くしてるとしか思えん
0243非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:44:05.07ID:TWF76Kwn0
>>225
なんのネトゲ?
そんな大容量通信しないと思うが
0244非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:38:07.56ID:Dc28+I7d0
中華でバックドア付いてても、会社のPCでVPN張って使えばなんとも無いわ
0245非通知さん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:51:50.58ID:JM8j6o9r0
>>240
電波は真ん中のLEDで確認するしかない
点滅の間隔が長いと弱い
0247非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:00:42.50ID:LcJtJfV50
ソニールーターの話題がよく出るけど
人気がある理由教えて!!
0248非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:03:50.01ID:UJh717yv0
安い
BAND3つかむ
据え置き
一応ソニーブランド
0250非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:25:43.51ID:ZdvfTVaj0
パンダとパソコンを付属のUSBケーブルで接続しても通信はできるが、
これはUSBテザリングではなくて、充電しながらのwifi通信じゃないかな。
そもそも付属のUSBケーブルは充電機能のみで通信機能はないだろうし、
パソコンを付属のUSBケーブルで接続しても回線速度はwifiと大して変わらない。
0251非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:43:06.98ID:qb6+zRdB0
パンダはwifiだけ。
0252非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:54:07.42ID:7UDkSHAl0
有線LANしか無いPCに接続しても通信できないってこと?
0253非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:02:45.20ID:O8601ZW60
ソニーにブランド力感じたことがない
0254非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:06:42.16ID:XU0y95Xy0
そりゃ生まれが違えばそうなるわ
0255非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:07:49.45ID:FJD1Crlo0
数百円程度の安いUSBのwifiレシーバーで通信できるようになる
パンダは繋いでも充電しか出来ない
0256非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:13:42.04ID:FJD1Crlo0
とりあえず大企業は目の敵にする層もw
0257非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:12:44.03ID:59Af/adv0
ソニーが話題にあがるのは人気があるからでは無く、極端に情報が少ないから 本来ルーター単品で売られているものじゃない あと捌きたい業者ステマ
0258非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:37:38.23ID:cWUQsRX50
パンダは仮想ドライブからインストしないとUSBテザリングにならないぞ
0259非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:42:37.39ID:7Imp0q1M0
パンダは安定しているけど中継機が不安定で速度が落ちる
0260非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 04:38:55.75ID:CNLn1z050
>>253
ソニー損保をご存知ない!?(呆れ顔
のCMくらいならまあ多少は
0262非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:46:01.81ID:Dt3brSu/0
ホームルーター、アンテナ付いてるモデルってそんなに無いよな。
オタとしてはアンテナ付いてる方が電波受信強そうだと思っちゃう
0263非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:31:09.21ID:dmthYjv+0
アマゾンでお値段手頃ですぐ手に入るファーウェイのe5785やNetgearのAC797等のSIMフリールーター
フリマやイオシスで3000円位で状態のいい中古があるWiMAXのW03、W04、W05
WH-01Hなどバンド3だけ使えるドコモのロック解除済みルーター

色々調べてもどれがいいのか分からない
楽天Pocket WiFiより電波の掴みが良くて通信速度が速いルーター教えて下さい
0264非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:32:36.65ID:JkAkZP2B0
ソニールータだって1万円以上なら大して人気にならんと思うけど
なにせメルカリで1500円だからなあ
アリエクの最安中華端末でも3000円するのに
0266非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:43:14.49ID:F6LG19zX0
ソニールーターはband3固定化しても電波の足切レベルが高めなので
使い物になる人は限られるからなあ
0267非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:03:45.60ID:aDXZ2u4O0
>>266
ソニールータは、タワマンとか電波十分に届く都市部想定のデザイン、仕様っぽいよな
片田舎の電波ショボい地域は、自己責任的な
0268非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:44:56.10ID:uk9SalOG0
ここ数週間YouTube途切れまくるな
途切れて復活したらCMになる
0269非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:46:17.03ID:EZ8HEYlN0
ウチのソニールーター(モデム)は雨の日機嫌が良くない
0270非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:46:25.18ID:nJmet/lV0
>>253
サムスンとか日本ではブランド隠してるからなw
0271非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:52:53.83ID:dmthYjv+0
通信切断はルーターが悪いのか
俺のも頻発するわ
パンダルーターはいかにもお試し機みたいですぐ変えたいんだが
現状では切断とか煩わしくてタダでも使いたくないレベルだわ楽天モバイル
ルーターのおすすめ頼む
0272非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:07:59.59ID:JICv8Qpo0
パンダでUSBテザリングにしたら安定したからPCをルーターにする
0273非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:18:01.91ID:u/rVrmpS0
ソニールーター1500円で売ってくれ
0274非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:40:21.66ID:+2iVQ1Oy0
バッテリ−外しても使えるル−タ−。
0275非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:52:17.36ID:WJZrlq9J0
>>271
俺もそれでパンダから乗り換えた。
安心の楽天純正MR05最高!
0276非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:56:36.37ID:kG4p1NzA0
>>250
?吐き
wifi付けてないPCでもUSB接続でネット接続出来てるわ
0277非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:30:24.15ID:+2iVQ1Oy0
>>276
価格コムの投稿者
その件ですが、取説等も含め一切詳細は載ってないので通信は不可と思ってました
充電のみのつもりでデスクトップPCと接続した所、
プログラムがインストールされてイーサネットのネットワークで繋がって
USB接続(LAN状態)でインターネット通信出来ており、
その状態で別のwifi対応機器も使えてますね
0278非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:32:33.71ID:jmSau+sc0
>>271
通信切断は楽天回線の問題だよ
ルーター変えても瞬断は起きることは確認済み
以前からずっと瞬断に関しては言われてる
モンハンぐらいは出来てるけどオンラインゲームやライブ配信、テレワークとかには向かない
0279非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:33:52.02ID:aDXZ2u4O0
瞬断、大体数秒で一日3回くらいあるね
テレワーク問題無いよ、うちは
0280非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:41:35.56ID:Gy23ti8u0
>>276
バッファロ−の無線LANアダプタ抜いて
デスクトップで今試したら🐼でUSBテザリングでけたわ。
三九。
0281非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:46:48.63ID:JkAkZP2B0
現状の4択まとめ(モバイル端末除く)

1.WN-CS300FR(アイ・オー・データ機器)
【長所】
・普通に買える唯一の端末
・安心の国内大手メーカー
・1年保証が当然あるほか、2週間ペイバック保証もあり
・ヤフオク等で中古1万円以上で売るのも容易
・容易にBand3固定できる
【短所】
・約14,000円で高い(PayPayモールで還元高い日なら実質1万円弱で購入可)
・受信アンテナ1本で受信感度は最低レベル、速度も遅い
・Wi-Fiが2.4GHzのみで5GHzなし

2.Archer MR600(TP-LINK)
【長所】
・無線ルータ世界最大手のTP-LINK製
・日本の技適通ってる
・受信感度は良好
・Wi-Fiは2.4GHzと5GHz使える
・元々Band3しか受信しない(auの18と26非対応)
【短所】
・Amazonマケプレで現在22,000円と高い(最安期は17,000円)
・楽天でも売ってるがもっと高い
・5GHz使いたい場合は5GHz対応ルータをAPモードで繋げたほうがコスパ良い
0282非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:47:05.78ID:JkAkZP2B0
3.NCP-HG100(ソニー)
【長所】
・メルカリで新品1500円という圧倒的安さ
・ソニーブランド
・4/8のファームウェアupdate後は切断されても自動的に再接続されるよう改善
・切断自体も大幅に減ったとの報告あり
・Wi-Fiは2.4GHzと5GHz使える
・APモードのほか中継機としても使える
【短所】
・もう1500円では出品されないかもしれない、1500円で出ても瞬殺される
・電波弱いと切断されやすい
・通常はBand3に固定できない(固定方法一応あるが知識と技術ないと無理)
・熱くなりやすい

4.Aliexpressの中華端末(TianJie CPE903-1、Comfast CF-E3等)
【長所】
・物によるが3000〜5000円で買える
・値段の割には受信感度は悪くない(WN-CS300FRよりは良い)
・Band3対応&18と26非対応製品を買えばBand固定不要
【短所】
・日本の技適通ってない
・バックドア仕込まれてるかも
・アリエクで注文から到着まで最短2週間かかる
・ほとんどがWi-Fi2.4GHzのみで5GHzなし
・設定方法はググるか過去スレでよく調べる必要あり
0283非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:54:39.52ID:yAD6PQJ40
ソニー製ってことはタイマー付いてるんやろ?
0286非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:08:45.86ID:KaxljFVM0
ソニータイマーに必ず反応する人いて面白いw
0287非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:10:01.34ID:NYegi8Y+0
個人的にはソニーブランドはデメリットの方だなぁ
通信関連なら尚更
1500円ならありだけどね
0288非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:10:08.82ID:XpIETSGK0
な、必ず書くんだよw馬鹿中韓
0289非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:10:14.47ID:LcJtJfV50
ソニータイマーは都市伝説やろ。
0290非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:15:24.56ID:dmthYjv+0
アイ・オー・データにはガッカリだな
なぜ5GHzでのWiFi通信も出来ない据え置きルーターを販売しようと思ったのか
0291非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:16:11.37ID:XpIETSGK0
>>289
いちいちID変えるなよウザいなおまえ
なんなん?インチキ大阪弁野郎
0292非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:17:07.13ID:F6LG19zX0
個人的にはソニータイマーはメリットの方だなぁ

300円なら無しだけどね
0294非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:02:35.08ID:yAD6PQJ40
ソニータイマーで中華扱いされるんかw
うちはW05使ってTurbo5G発表待ちだ
まぁHuaweiだから中華に違いはないが
基地局近くて電波は良好だが1日数回切れる基地局の仕様は別契約の楽天miniでも同時に起きててどうあがいても意味ないし
0295非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:18:45.91ID:HzTmAwED0
>>290
Wi-Fiはおまけ機能
好きなWi-Fi AP買えばよろし
0296非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:21:20.13ID:HzTmAwED0
ていうかWAN回線変更は
Wi-Fi AP買い替えとライフサイクル違うから別にしとくと捗るぞ
0297非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:47:45.10ID:De+nrmQl0
>>236
使い放題ゲームも落とせると社長が言ってるのだから、バカはお前だろ
0298非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:58:23.66ID:XNE4j3KI0
WiMAX使ってるけど全然問題ないわ
安心安全のAmazon発送で3000円台で買えたし
0300非通知さん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:34:37.74ID:zTi3pz7L0
WiMAXのモバイルルーターで楽天回線を使ってる
と言いたかったとエスパー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況