X



OCNモバイルone 新コース sim 1枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780非通知さん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:52:20.76ID:WJMGJ1lV0
ocnアプリ、深夜帯とはいえ二日続けてメンテナンスはいるんだね
0781非通知さん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:22:38.67ID:cpUSGdVQ0
>>779
移行はまだだが、電池の減りは改善してそう
5Gオプション外して、3G有効にしても大丈夫かな
0782非通知さん
垢版 |
2022/03/24(木) 03:14:29.03ID:0mfTvD3w0
今ってプラン変更で2段階制限の新コースしか選べないの?
0783非通知さん
垢版 |
2022/03/27(日) 06:08:21.80ID:KXxN7PeP0
>>779
6/末に延期だと。
4回線解約すっかり
0785非通知さん
垢版 |
2022/03/27(日) 06:45:56.28ID:KXxN7PeP0
>>784
十分ありえるね。
なんならポシャるかも。
0786非通知さん
垢版 |
2022/03/28(月) 01:47:09.76ID:6A6OJXXG0
>>783
マジか・・・
他に乗り換えようかなorz
0787非通知さん
垢版 |
2022/03/28(月) 01:53:33.56ID:bjRmJaym0
126 非通知さん sage 2022/03/28(月) 00:19:48.82 ID:saUTPFds0
連休前にMNPで申し込んで以降音信不通、しびれを切らして電話で確認したらとにかく待ての一点張りでキャンセルしたいと言うと出来ません連呼
この間にプライベートIPが延期されてブチ切れ

転出元のショップに行ってMNP予約番号をキャンセルして再発行、ビックカメラ店頭でBIC SIMのIIJ SIMのみへMNPで初期費用1円と1万point貰い音声3GBと5分通話定額付、無料WiFも付いて940円が1年無料で満足。

来ないとお思うが、もしOCNから端末送って来たら放置するわ
0788非通知さん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:15:26.46ID:8DrfzhVt0
データ消費スピードが半端ない
楽天・UQと比べても異常
0789非通知さん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:44:55.53ID:qHk255MB0
>>788
それは速さの裏返し
それだけ速いということだな
0790非通知さん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:54:52.26ID:MAiQALaM0
今年の志村はセールないのか
この時期めちゃ安売りしてたような気がするけど
大手キャリアでド派手にやってるから無駄と判断したかね
0791非通知さん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:32:02.63ID:mLgfcfdZ0
今も十分安いと思うけど。
0792非通知さん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:41:40.87ID:CB2gvNvm0
>>773
旧から新は出来るが新から旧は出来ない
新を増やしたいから旧プランに端末セットがない
乞食対策
0794非通知さん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:53:32.03ID:gBeEuGAV0
Amazonプライムの高画質0.77GB/時が止まらないで再生できるね
常時1.6Mbpsくらいが目安の画質だけどこれがノンストップ再生いける
0797非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 01:25:10.40ID:mg/8KqQc0
OCN の利用ポイント、goo ポイントをdポイントへ移行交換は本日4/30で終了なので
面倒だったがとりあえず3契約分の手続き終えた。一個のdポイントIDにおまとめが便利かも
0798非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 01:29:33.86ID:mg/8KqQc0
dポイント設定の最中で気がついたこと。docomoの無料Wi-Fiが誰でも無料で使用契約できるのね
dWIFIのIDは0000docomo。契約すると接続パスワード貰える。
0800非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 02:04:44.92ID:M4jsDsiL0
>>798
セブンイレブンの無料Wi-Fi「セブンスポット」が2022/03/31終了。d Wi-Fiも提供終了(ローソン、ファミマも終了)
0801非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 07:30:54.38ID:bUli1CE10
>>800
(ローソン、ファミマも終了)ってソースある?今でも使えてるけど
0802非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:02:12.35ID:RT/EAQFo0
>>798
ドコモ端末だと0001で自動接続だっけ?
0804非通知さん
垢版 |
2022/04/30(土) 17:12:35.71ID:NVaOy+1K0
>>802
0000はアプリ入れときゃ自動接続
0001はアプリなしでもSIMフリーでも自動接続
0806非通知さん
垢版 |
2022/05/01(日) 07:16:11.38ID:ftp+A4270
>>799に書いてるじゃないか
ドコモの回線契約があるスマートフォンやタブレットは、SIM認証で「SSID:0001docomo」に接続ができます。
ドコモの回線契約がない場合は、dアカウント設定アプリでd Wi-Fi設定をすることで、「SSID:0001docomo」に自動で接続ができます。

SIM認証、dアカウント設定アプリに対応していないスポット「SSID:0000docomo」は、Web認証で接続ができます。
0808非通知さん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:47:36.78ID:ofL/Ffbt0
もう端末セールはやらないのかな?
0810非通知さん
垢版 |
2022/05/06(金) 15:04:56.15ID:C1iUVzed0
auのWifiもauPay使ってたら無料で使えるよ
0811非通知さん
垢版 |
2022/05/06(金) 15:53:05.26ID:Z4IJrrfQ0
>>810
auWifi接続アプリ?ツール?だったかauPayアプリが入ってないとつながらないんでしたっけ?
0813非通知さん
垢版 |
2022/05/06(金) 23:08:19.03ID:orttICX/0
>>812
auWiFi接続ツールというアプリが必要
そこでauIDログインして
成分判定クリアすれば
晴れてWiFiに自動接続される
0815非通知さん
垢版 |
2022/05/11(水) 22:00:35.50ID:GgRDLeKE0
総務省は11日、「競争ルールの検証に関するワーキンググループ 第30回」を開催した。

 会合の中では、大手キャリア(MNO)各社に対しての新料金プランへの移行状況のヒアリングや固定通信におけるキャッシュバック・割引状況の検証などが行われた。本稿では公開された資料をもとにテレコムサービス協会、インターネットイニシアティブ(IIJ)、オプテージの主張を紹介する。
ホッピング行為がMVNOに影響
 テレコムサービス協会のMVNO委員会からは、MNOが最新のスマートフォンなどを安値で販売することによるMVNO事業者への影響が説明された。同委員会の調査によれば、MNOが最新型の端末を安価に販売することで事業に影響があると答えたMVNO事業者は、回答した11社のうち7社。影響はないと答えたのは3社で1社は未回答だ
こうした調査結果や「政策提言2022」を踏まえ、同委員会ではMNOによる安値販売へ問題を提起。現在、MNOで行われている料金プラン加入で端末を1円で販売するなどの割引施策は、改正電気通信事業法の主旨に反しており、複雑な割引条件がわかりにくい上、MVNO事業者にとって通信料金と端末代金の完全分離という条件が崩れていると指摘。
 MVNOからMNOへ短期で乗り換えて安価に入手した最新型のハイエンドモデルを転売することで利益を得る行為は、ユーザー間の不公平感を招き反社会的団体の資金源になり得るとして速やかに解消し、通信と端末の分離をあらためて推し進め健全な競争環境の整備が必要と訴えた。
 MNOに対しての規律遵守を求め、ホッピングなどの改善が見込めない場合は通信契約と端末をセットで購入時の割引上限2万円を0円にしたり、長期在庫端末に対する値引き上限の例外規定を一部停止するなどの措置が案として提出された。
規律違反の是正が必要
 MVNOサービスのIIJmioを展開するインターネットイニシアティブも、MVNO委員会と同様にホッピングが急速に広まっていることを指摘。同社の資料によれば、事業法改正以降に2週間以内に解約する新規契約者が大幅に増加した。

大手キャリアの端末割引がMVNOの短期解約要因に、総務省会合の報告
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408272.html
0816非通知さん
垢版 |
2022/05/11(水) 22:09:44.68ID:GgRDLeKE0
短期解約MNPを業界ではホッピングって言うんだねw
0817非通知さん
垢版 |
2022/05/11(水) 23:14:59.88ID:V/dsQ/AN0
ジョブホッパーとかバーホッピングとか言うね
0818非通知さん
垢版 |
2022/05/12(木) 20:15:26.55ID:i0yD9WSW0
■OCN新コースはユーザーのネットライフを天国につなげる26階段■
OCN新コースはNVMO業界最大の回線容量。最速の通信速度、瞬速レスポンス最高品質
単発IDアンチ荒らしのデマコピペ地雷(捏造大ウソ情報 )はスルーでご注意!
 1.新規契約もできる端末セットの格安販売。売価は1円から
 2.契約容量は500MB、1GB、3GB、6GB、10GBの5段階
 3.割り当てIPはグローバルIP又はプライベートIP。2022年春より選択可
 4.通信時のデータ圧縮など皆無。一切なし
 5.正午前後の混雑時にYoutube限定で実用速度を損なわない速度制限あり
 6.圧縮変形皆無のパケット転送プロトコルの最適化で最高速を実現
 7.無調整のため全てのspeed testサイトで等速最高速性能を実現
 8.朝昼夕の混雑時でも常にMVNO各社平均速度を超絶上回る高速性を維持
 9.新コースは旧コースより速度特性など修正改善
10.万が一の解約も0120無料電話対応またはWEBで対応
11.メンテ障害は年間通じてほとんど生じない高安定性で安心
12.大手外食モール電鉄各社などの無料Wi-Fi のインフラ充実に寄与
13.通信容量の残量は翌月繰り越しあり10GB契約9GB実使用の4ヶ月後20GB残量恒常化
14.費用は500円-1600円と天井固定,平均使用量をやや上回る契約設定を推奨→(13)
15.完全かけ放題サービスの月額は1300円 その他850円で10分、3件かけ放あり
16.宅配3社等のナビダイヤル0570は050plus契約(月額150円)で3分間8円と激安
17.OCN古参契約者はナビダイヤル月額費用無料維持、他社携帯の場合3分90円で超高額
18.5ch書込み規制は底辺古事記がR社移籍などにより現状ほぼなし
19.VoLTE対応済み、ただし通話相手がアナログ電話などのケースは例外あり
20.今春より5G対応開始。プライベートIP対応は今夏に順延
21.500円500MBコース200円電話代付きサービスを全国ドコモショップで絶賛販売中
22.電話サポートは0120-506-506無料対応
23.短期解約MNP濫用によるホッピング問題の顕在化で1円携帯安売りは見直しか?
0819非通知さん
垢版 |
2022/05/12(木) 21:43:06.10ID:RLs3ccF80
知りたい有益な情報、疑問が直ぐにわかる。
まとめ【更新】2022年05月12日(シンプル)

OCN深刻なバッテリー異常消費問題(他社の3~6倍も消費)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1649382868/321-323
OCN個人向けモバイルとISP事業を子会社に移管し直販から撤退
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651013133/284
mineo人生何が楽しくて、こんな修行僧のようなプランを誰が選ぶのか・・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651013133/250
IIJ最新主要MVNO昼12:30の実効速度順位はトップを維持
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651013133/258
IIJ最新MVNOランキング他社に大差をつけてトップを維持
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651013133/159-160
IIJタイプDは専用アプリ不要の自動プレフィックス+VoLTE対応
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651013133/116,200-201
1年間音声3GB 17円/月~1,007円/月(かけ放題付)のチャンス
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651013133/243
IIJ音声対応eSIMは「準備が整いつつある」待望の音声eSIM導入
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651013133/123
MVNO上位3社 3GB音声+通話定額比較
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651013133/175
最新格安定額プラン音声SIM比較表
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651013133/282
スレ出禁粘着荒らし注意喚起情報
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1651013133/12-13,280
0820非通知さん
垢版 |
2022/05/12(木) 21:48:32.80ID:i86m5b/B0
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質通信停止規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速      新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.02Mbps通信停止
(200kbps)      (20kbps)実質通信停止規制
OCN新コース【23】の地雷(ワナ)にご注意!
 1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
 2.低速(高速1/2)超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
 (LINE通話使えず実質通信停止規制)
 3.グローバルIPでスリープできず3~6倍の電池異常消費
 4.強制通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
 5.強制通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
 6.強制通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
 7.4、5、6でスピテス開放のドーピング詐欺
 8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
 9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.WEB解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.遅延した新料金は10GB超の容量廃止で割高設定
13.容量追加はIIJ=1GB220円の2.5倍で1GB550円
 (アプリ使用せずWEB追加は5倍の1GB1,100円)
14.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求
 (0570はOCNが運営する悪質な高額詐取サービス)
15.完全かけ放題は有利誤認の悪質な不当表示
16.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到
17.5ch書込み規制が厳しく書き込めないスレ多数
18.VoLTE非対応の3G音声+中継電話で酷い劣化音声
19.20GB/30GBプラン昨年9/29受付終了廃止劣化
20.無料Wi-Fi廃止+LINE年齢認証+IPv6+eSIM非対応New!
21.個人モバイル/ISPを子会社gooへ移管し直販撤退 New!
22.21の電話は高額の0570のみでかけ放題不可 New!
23.3の2022/3末プライベートIP予定は6月末へ延期New!
0821非通知さん
垢版 |
2022/05/13(金) 10:33:02.40ID:hoTkyQLW0
■OCN新コースはユーザーのネットライフを天国につなげる26階段■
OCN新コースはNVMO業界最大の回線容量。最速の通信速度、瞬速レスポンス最高品質
単発IDアンチ荒らしのデマコピペ地雷(捏造大ウソ情報 )はスルーでご注意!
 1.新規契約もできる端末セットの格安販売。売価は1円から
 2.契約容量は500MB、1GB、3GB、6GB、10GBの5段階
 3.割り当てIPはグローバルIP又はプライベートIP。2022年春より選択可
 4.通信時のデータ圧縮など皆無。一切なし
 5.正午前後の混雑時にYoutube限定で実用速度を損なわない速度制限あり
 6.圧縮変形皆無のパケット転送プロトコルの最適化で最高速を実現
 7.無調整のため全てのspeed testサイトで等速最高速性能を実現
 8.朝昼夕の混雑時でも常にMVNO各社平均速度を超絶上回る高速性を維持
 9.新コースは旧コースより速度特性など修正改善
10.万が一の解約も0120無料電話対応またはWEBで対応
11.メンテ障害は年間通じてほとんど生じない高安定性で安心
12.大手外食モール電鉄各社などの無料Wi-Fi のインフラ充実に寄与
13.通信容量の残量は翌月繰り越しあり10GB契約9GB実使用の4ヶ月後20GB残量恒常化
14.費用は500円-1600円と天井固定,平均使用量をやや上回る契約設定を推奨→(13)
15.完全かけ放題サービスの月額は1300円 その他850円で10分、3件かけ放あり
16.宅配3社等のナビダイヤル0570は050plus契約(月額150円)で3分間8円と激安
17.OCN古参契約者はナビダイヤル月額費用無料維持、他社携帯の場合3分90円で超高額
18.5ch書込み規制は底辺古事記がR社移籍などにより現状ほぼなし
19.VoLTE対応済み、ただし通話相手がアナログ電話などのケースは例外あり
20.今春より5G対応開始。プライベートIP対応は今夏に順延
21.500円500MBコース200円電話代付きサービスを全国ドコモショップで絶賛販売中
22.電話サポートは0120-506-506無料対応
23.短期解約MNP濫用によるホッピング問題の顕在化で1円携帯安売りは見直しか?
0822非通知さん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:54:03.49ID:AkeA6XrZ0
次の端末セットセールは何時やるんでしょうか?
0823非通知さん
垢版 |
2022/05/23(月) 21:15:32.62ID:OEVIDbtS0
待つのめんどくさいから今日申し込んじゃったわ。クーポン1万円分はゲットした上でやったけど
0824非通知さん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:56:39.86ID:LOJNUU7N0
ちょうどNTTドコモ(以下、ドコモ)グループが事業再編を行っている最中で、実は「OCN モバイル ONE」のサービスも7月1日付けでNTTコミュニケーションズからNTTレゾナントに移管される。その体制変更の影響もあるのかもしれない。

OCNモバイルONE、高性能スマホ「motorola edge 30 pro」とおサイフ対応「moto g52j 5G」を6月3日発売
https://www.gapsis.jp/2022/05/ocn-motorola-edge-30pro-moto-g52j5g.html
——
特価販売は無しらしいw
0825非通知さん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:46:50.58ID:yFd2Z6YE0
ドコモが基地局鉄塔6000本を1000億円で売却、もはやエリアは競争力の源泉ならず
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02086/00001/
------
 「NTTドコモが基地局を設置する鉄塔約6000本を売却」――。2022年3月末、そんな衝撃のニュースが業界を駆け巡った。携帯電話事業者にとって競争の源泉である基地局の設置場所(ロケーション)を手放すという、これまでの国内事業者の常識を覆す一手だ。ドコモの鉄塔約6000本を約1000億円で入手するのは、国内で設備共用ビジネスを手掛ける新興企業のJTOWER。ドコモの鉄塔6000基を元手に、複数事業者で鉄塔をシェアする設備共用(インフラシェアリング)ビジネスを国内で一気に広げる計画だ。国内で急速に動きだした「基地局トランスフォーメーション(変革)」の動向に迫る。
0826非通知さん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:36:16.11ID:b5zaG83f0
NTTコミュニケーションズは6月1日、OCN モバイル ONEにおいて、
インターネット接続時にOCNからユーザーの利用機器に付与する
IPアドレスの仕様を2022年6月6日より変更すると発表しました。
これまでは「グローバルIPアドレス」のみだったものが、ユーザーが
自分で設定することで「プライベートIPアドレス」を選択できるようになります。

2022年6月1日:「OCN モバイル ONE」におけるサービス仕様変更について | NTTコミュニケーションズ
https://www.orefolder.net/2022/06/ocn-mobile-one-ip-address-2/
0827非通知さん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:36:41.60ID:b5zaG83f0
「OCN モバイル ONE」サービス仕様変更の予定について(更新)

※2022年6月1日追記
「OCN モバイル ONE」サービス仕様の変更は、2022年6月6日(月)より実施します。「プライベートIPアドレス」のご利用にはお客様ご自身での設定が必要になります。設定方法の詳細は、以下のお知らせをご確認ください。

「OCN モバイル ONE」におけるサービス仕様変更について
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20220601_2.html

※2022年3月25日追記
2022年3月末を予定していた、「OCN モバイル ONE」サービス仕様の変更について、ネットワーク設備構築の準備に時間を要しているため、サービス仕様の変更時期を見直しました。変更時期は2022年度第1四半期を予定しています。スケジュール確定次第、当ホームページにてご案内させていただきます。
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は、「OCN モバイル ONE」(以下 本サービス)において、インターネット接続時にOCNからお客さまの利用機器に付与するIPアドレスの方式を以下の通り変更する予定です。
現在ご利用中の大半のお客さまには影響ございませんが、一部のご利用形態によっては影響がある可能性があるため、事前に検討状況についてお知らせいたします。
1.IPアドレス付与方式の変更(「プライベートIPアドレス」※1での提供開始)について
現在、本サービスでは、インターネット接続時に、ご契約のすべてのお客さまの利用機器に「グローバルIPアドレス(IPv4)」※2を付与しております。今後は、「グローバルIPアドレス」に替わって「プライベートIPアドレス」の付与を検討しております。2022年3月末より順次対応予定ですが、詳細は現在検討中です。変更時期は2022年度第1四半期を予定していますが、確定次第ご案内いたします。
2.目的
本サービスは、これまでお客さまの多様な利用ニーズにお応えするために、「グローバルIPアドレス」による接続にてサービスを提供してまいりました。一方で、「グローバルIPアドレス」は世界的に枯渇している状況にあります。
そこで、本サービスをご利用いただくお客さまの増加などに対応しつつ、今後も安定的なサービス提供を継続していくために、「プライベートIPアドレス」での提供を検討しております。
0828非通知さん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:00:24.25ID:++keSQjB0
IPが変更だかになって電池持ちが良くなるって話は何処かに行っちゃった?
0829非通知さん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:13:29.18ID:p6/SaI1G0
6日からプライベートアドレス追加されるらしいから
試せばいいじゃない
0830非通知さん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:59:40.94ID:++keSQjB0
>>829
教えてくれてありがとう。
試してみるよ。
0831非通知さん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:01:04.18ID:rgDkoa0V0
ヒトバシラーさん、頼んます。
0832非通知さん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:26:45.02ID:npwf/EHV0
iPhoneとMP02の設定を変えてみたよ
0834非通知さん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:36:31.94ID:vIYWz7c70
プライベートIPに変えてから検証勢が多いのか回線速度は少し下がったけど
バッテリー消費が緩やかになった気がする
0835非通知さん
垢版 |
2022/06/08(水) 11:24:42.29ID:wMzrIUOp0
プライベートIPに替えてから電池はもちろんの事、1日の通信量も減った気がするわ
今までは1日何もしてなくても80MB〜110MBくらい消費してたのに、
昨日と一昨日は27MB〜30MB程度
これもプライベートIPの恩恵なのかな?
0836非通知さん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:15:25.58ID:ht4yd56I0
>>10
100MB*30日は3GBじゃないの? アハもうw
0837非通知さん
垢版 |
2022/06/08(水) 20:57:07.05ID:J+MCTI350
プライベートIPに替えてから女にもモテるようになったし宝くじは当たったし仕事も絶好調だわ
0839非通知さん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:37:04.82ID:vPEye3FC0
j OCN モバイル ONE」で6月10日新発表か? 公式Twitterアカウントで明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4deb492d7bfc5de44559b01300c69e49176e352

NTTコミュニケーションズのMVNOサービス「OCN モバイル ONE」について、6月10日に「何かある……かも」と公式Twitterアカウントで明らかにしてる。ツイートには、「( …#OCNモバイルONE への乗り換えをお考えの方… 6/10(金)に何かある……かも)」(原文ママ)とされる文面からは、MNPによる乗り換え契約に関連する「何らかの取り組み」が発表されるのではないかと読み取れる。
携帯電話の料金プランについては、楽天モバイルが5月中旬に「月額料金0円で利用できる幅を6月末で終了する」ことが発表された。
この発表後からKDDIの「povo2.0」やMVNOの「IIJmio」では申し込みユーザー数が増加し、契約手続きや発送に遅延が発生している(povo2.0は解消済み)など、料金プランを見直すユーザーが増加している傾向にある。
0840非通知さん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:00:54.53ID:jwvPrUSE0
OCN モバイル ONE」の500MB/月コースお試しキャンペーン、MNPで最大2カ月分が実質無料に
6/10(金) 11:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/688ec25d17df8ecac037fa6c0fae4f7b15ffeaaf

 NTTコミュニケーションズは、MVNOサービス「OCN モバイル ONE」において「500MB/月コース限定お試しキャンペーン!公式サイトで音声対応SIMのみお申し込みで4,286円キャッシュバック!」を開始した。期間は6月30日まで。

 期間中、公式サイトにおいてMNPでOCN モバイル ONEの500MB/月コースを音声対応SIMのみで契約すると、初期費用3300円、SIMカード手配料433.4円、初回請求の月額料金553.3円をあわせた4286円分をキャッシュバックする。

 複数枚のSIMカードを申し込んだ場合やコースを変更した場合の差額は、ユーザーが負担する。同サービスは初月の基本料金が無料のため、今回のキャンペーンの還元分を合わせると利用開始月含めて最大で2カ月間、実質無料となる。
0841非通知さん
垢版 |
2022/06/10(金) 23:44:27.73ID:7z+M1PJb0
今回のセールはイマイチしょぼかったな。
0842非通知さん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:42:05.41ID:pGDaCn6f0
そら新作のmoto g52jやnote11pro来るかもと期待してりゃショボく感じるわな
oppoの新作出てからの7月に期待しとこうぜ
0843非通知さん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:55:18.14ID:uIQqC9pP0
インタビュー「ahamo小盛りは考えていない」、ドコモ井伊社長が語る料金プランの今後
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00134/061000312/

価格弾力性で動く利用者は、他に安いプランが出たらまた動く。どちらかというとロイヤルカスタマーではない。対抗して安いプランを出しても、料金の叩き合いになって不毛だ。「小盛り」とか「中盛り」とか始めたら、料金戦争が始まるだろう。
 我々にとっては、ahamoのコンセプトが好きであるとか、安心安全につながる信頼性を重視するといった、ロイヤルカスタマーを増やすことが一番大事だ。このようなロイヤルカスタマーは、300円くらい値下げしても喜ばない。そんなお金があるのであれば「もっと5Gに投資してつながるようにしてほしい」となる。
 幸い今のところahamoはうまくいっている。そのため、あまり他社を刺激せず、「大盛り」ぐらいでやめておこうというのが今の考えだ。むしろ、新型コロナウイルスの感染拡大で埋もれていた、追加料金なしでahamoが海外82カ国で使えるというアドバンテージを打ち出していきたい。
0844非通知さん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:15:59.13ID:khIlnGbK0
>>835
グローバルは常時通信してるからじゃない
塵積で通信料も増えそう
0845非通知さん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:26:55.53ID:zEMlOU5i0
プライベートIPに変更できるようになってたの知らなかった
特に問題がないのなら変えてみるか
0846非通知さん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:00:30.97ID:GL9mudos0
スマホセットのiPhone8 64GBが届いたのだが美品傷なしバッテリー88%。5380円税込上物でした。西新宿のイオシスとかだと18000-20000前後のグレード相当かな。初期費用が4000円弱。オクの出物安物は傷ありバッテリー70%代とかのジャンクばかりだから要注意。中古買うにせよ大手が結局イイねと
0847非通知さん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:17:06.69ID:GsNo2SKt0
うーん…OCNの良さが分からないぞ…?
誰か教えて
0849非通知さん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:23:57.81ID:cA8LwtMn0
むしろOCN以外選べないほどいまのOCNは空きがない。
どの他社と比べても勝ってる。
0850非通知さん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:34:51.56ID:fP8Sck8Q0
MVNOとして総合的に満足できると思うけど
0851非通知さん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:42:27.80ID:qKYkCoE50
追加料金無しでグローバルIPも選択できます路線で行こうか
なおメリットは
0852非通知さん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:23:33.96ID:es/Mo8aC0
低速モードの規制が緩いのが最高
0853非通知さん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:11:14.66ID:BEPBlaEA0
低速キツキツやろがい
0855非通知さん
垢版 |
2022/06/17(金) 06:13:14.25ID:yy3oA29D0
ocnモバイルだとLINEのグループに入る時の年齢認証ができなくて苦労したぞ。
グループの人に招待してもらうったって知り合いが特にいないグループ(PTA関連で無理やり登録させられる)だったから
多少知ってる人に理由を話して招待してもらう形でなんとかなったけど、
ここまでメジャーになってるキャリアなんだからグループLINEの年齢認証くらい出来るようにしてくれって話だわ
0856非通知さん
垢版 |
2022/06/17(金) 06:23:14.88ID:bb7++ike0
>>855
LINE程度ならマシ
以前キャリアドメインでしか受信出来ない学校メールがあって時代錯誤と唖然としてた親が学校に文句言ってたわ
0857非通知さん
垢版 |
2022/06/17(金) 07:22:50.65ID:FIksgWMO0
>>855
LINE歴5年以上だけど年齢認証が必要な場面にあったことがない
一部の出会いサイト等で使うのみ
マッチングアプリは使う機会がない
0858非通知さん
垢版 |
2022/06/17(金) 07:39:55.02ID:pT2FsybH0
今どきLINEで年齢認証とか
ニュースで捕まってるような犯罪者しかつかわないぞ
twitterならDMでやりとりできるし年齢認証が必要な場面が思いつかない
0859非通知さん
垢版 |
2022/06/17(金) 08:31:18.26ID:uueRecl70
>>855
もう全部LINEMOでいいんじゃないかな?
0860非通知さん
垢版 |
2022/06/17(金) 08:57:13.09ID:XGpFOOKW0
Softbankだと旅行したとき困るな
あとおま環かもしれないがイオンレイクタウン内でも圏外がちょくちょくある
屋内電波も悪め
0862非通知さん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:21:12.54ID:ul7sxkjW0
楽天モバイルはシェア2.4%、5G契約数4500万件に、総務省 6/20(月) 13:11配信
 総務省は17日、「令和3年度第4四半期(3月末)の電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データ」を公表した。電気通信事業報告規則の規定による電気通信事業者からの報告などを取りまとめたもので、5Gの契約数などが示されている。
■ 5G契約数は右肩上がりで増加
 移動系通信(携帯電話、PHS、BWA)の契約数は2億341万で、前期比+1.4%、前年同期比+4.3%となった。また、携帯電話の契約数は2億292万(前期比+1.5%、前年同期比+4.4%)となっている。
 LTEの契約数は1億3905万(前期比-2.7%、前年同期比-9.9%)で、携帯電話の契約数に占める割合は68.5%。一方、5Gの契約数は4502万(前期比+23.6%、前年同期比+3083万)となった。
■ MNO
 移動系通信の契約数における事業者別シェアは、NTTドコモが36.3%(前期比-0.2ポイント、前年同期比-0.6ポイント)。
 KDDIグループが27.1%(前期比変動なし、前年同期比-0.1ポイント)となった。
 ソフトバンクが21.1%(前期比+0.2ポイント、前年同期比変動なし)。
 楽天モバイルが2.4%(前期比+0.2ポイント、前年同期比+1.0ポイント)となっている。同社が5月に発表したところによれば、3月時点での契約数は約491万件。4月時点では、500万を突破していた。
■ MVNO
 MVNOサービスの契約数は2654万で、前期比+0.3%、前年同期比+1.7%となった。また、移動系通信の契約数に占める比率は13.0%で、前期比-0.1ポイント、前年同期比-0.3ポイント。
 また、SIMカードを使用したMVNOサービスである「SIMカード型」の契約数について、事業者別シェアは、「IIJmio」を提供するインターネットイニシアティブ(IIJ)が18.1%(前期比+0.8ポイント)でトップとなった。
 次いで「OCN モバイル ONE」を提供するNTTコミュニケーションズが14.0%(前期比+1.2ポイント)、「mineo」を提供するオプテージが9.3%(前期比+0.2ポイント)となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76b9de0047ceb356ae2b874702f99c37e1ea90f7
0863非通知さん
垢版 |
2022/06/22(水) 07:03:59.79ID:DWhrLWrP0
低速モードでも5ちゃんねるとかスマホ決済なら余裕でできるから
0864非通知さん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:58:23.29ID:TBQd6anM0
>>800
ドコモWi-FiとdWi-Fiをを勘違いしてない?
0865非通知さん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:25:49.66ID:pmel2G7m0
端末単体購入時の価格を分かりやすく表示すべき――総務省が「2万円超の値引き」対策の方向性を示す
2022年06月22日 18時00分
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/22/news193_2.html

総務省が示した方向性案
 先述の通り、最近は「通信契約を条件とする値引き」と「通信契約を条件としない値引き」の重畳適用が増えている。しかし、この重畳適用は通信契約を条件とする値引きはあくまでも原則税別2万円までということと、店頭において端末の単体販売が適正に行われていることが大前提となる。
 そこで総務省は、以下の内容をガイドラインなどに盛り込むように報告書に記載することを提案している。
「単体購入用」と「セット購入用」で端末の在庫を区別しないようにすること
在庫区分を理由とする販売拒否を行わないようにすること
店頭の掲示物で「契約区分による在庫分けがないこと」や「端末単体で購入する際の価格」を示すこと
価格の表示方法は「通信セット時の価格と同じサイズで記載する」パターンと「端末単体価格を主として、通信セット時の追加割引を併記する」パターンを想定
販売代理店や販売スタッフに対する教育/研修・指導の徹底を促すこと
代理店に認知されない形での調査(覆面調査)を実施すること
代理店の評価指標が「上限2万円規制」違反を助長しうるものになっていないか継続的な調査を実施すること
調査体制について、個別事案の詳細把握/分析から是正措置まで図れるようにすることも検討
端末購入プログラムの正確な説明や周知徹底について、キャリアに対して努力を継続するように促すこと
0866非通知さん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:45:46.15ID:SehlbZHd0
>>831
OCNにあるAPNを新しいのにしてプライベートIPになったのか分からんけど
1日持ち歩いても電池の減りが前より良くなった気がするよ。
0867非通知さん
垢版 |
2022/06/28(火) 19:23:47.47ID:59xGDPJN0
>>866
荒らし御用達のiPhoneだとOCN全く関係ないぞ
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00676/052600107/

iPhoneは電源オフにしても「眠らない」、居場所は分かるしマルウエアも動き続ける

機器の動作を確実に止める方法は、電源をオフにすることだ。だがオフにしても一部の機能は有効なままの機器がある。その1つがiPhoneである。例えばiOS 15以降では、電源をオフにしても24時間以内なら「探す」機能が有効だ。別の機器を使えば、電源がオフになったiPhoneの現在地を確認できる。
0868非通知さん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:44:27.93ID:eh9o5RtF0
110M/日の旧コースを何年も利用してきたけど
今月から3G新コースに変更した
iPhone SE3で待ち受けだと
4倍ほどバッテリー持つようになっている
今朝81%で今見たらまだ77%だった
0869非通知さん
垢版 |
2022/07/11(月) 23:23:49.41ID:MmQ1zpYi0
アイホンって馬鹿だな
0870非通知さん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:24:51.36ID:bLhatxid0
mnp期間2週間かかるんだねドコモからuqにしたの2年以上前だから忘れたな
0871非通知さん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:52:04.89ID:gt2Bu/EN0
>>870
掛かるんじゃなくて猶予があるんだよ
0872非通知さん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:14:56.43ID:cnPk97dF0
意味わかんなくてググったら12日以上猶予が無いと受け付けてくれないかもってことなんだね
ありがと
0873非通知さん
垢版 |
2022/07/15(金) 02:23:22.04ID:k4Mamlt+0
2022年1~3月の純増数はMNO285万に対しMVNOは8万、総務省データから見える現状は MCA2022年7月9日 11:00
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1423186.html

総務省は2022年3月末時点における「電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データ」(以下、総務省データ)を6月17日に公表した。データを元に、今年1~3月期の契約数について、MNOとMVNOに分けて見ていきたい。1~3月の純増数、MNOは285万、MVNOは8万。3月末時点での移動系通信の契約数は2億341万で、昨年12月末の2億56万から285万(1.4%)増となった。増加の内訳は、MNOが277万(1.6%)、MVNOが8万(0.3%)となり、1~3月期はMNOの伸びが顕著となっている。
通信モジュールを除いた契約数を見ても、MNOの力強さが鮮明に
契約数には、機器等に組み込まれる通信モジュールの数字も含まれている。また、MVNOの数字には、楽天モバイルのMVNO契約減(MNOへのシフト)という特殊要因が影響を与えている。そこで、これらの契約数を除外し、スマートフォンやタブレットなどを中心とした契約獲得状況を算出してみたところ、MNOが131万増だったのに対し、MVNOは14万減となった。 新年度を控えて1年で最大の商戦期といわれる1~3月期だが、今年はMNOに追い風となったようだ。2年前の2020年1~3月期に20万の減少を記録していたことを考えると、市場が激変したことが改めて鮮明になった。反面、MVNOは二四半期連続の純減で、厳しい状況が続いている。今後の反転攻勢に期待したい。
----
MVNO市場はぶっちゃけ儲けが出ない貧乏市場。という業界認識が進行しているようですなw
0874非通知さん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:38:35.88ID:03sx9FeL0
ドコモ契約してたけど、料金的に考えてocnモバイルワンに家族全員変えたけど、
ドコモ契約してる意味メリットがもはやわからない状態だったんだが、
わざわざ高いドコモなどのキャリアって今なんのメリットあるの?
0875非通知さん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:46:35.73ID:69YOxyOc0
サポート体制じゃないの?
0876非通知さん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:49:15.21ID:+iPXqgNA0
低速乞食は
井の中の蛙大海を知らず

「小さな井戸の中にいる蛙は、大きな海などの井戸の外にある世界のことを知らない」と言う意味から、自分の狭い知識にとらわれてしまい、物事の大局的な判断ができないこと。
0877非通知さん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:51:53.37ID:uIUQ91RM0
大手キャリアは店頭介護サポート付きでジジババや情弱向け
0878非通知さん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:38:29.02ID:apz11Cue0
>>877
今はMVNOでもフリーダイヤルで手厚いサポートがあるからね

OCN
無料チャットサポート
※問い合わせ回答に3分
フリーダイヤルあり

IIJ
実質的機能してないチャットサポート
※問い合わせ回答に40分
0570番号ナビダイヤル20秒11円

キャリアから移るにしてもOCNなら安心だね
0879非通知さん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:41:52.70ID:CL9oTIku0
同じ質問をほぼ同時間にチャットサポートに質問してみた

OCN有人チャット
→3分で回答終了
i.imgur.com/LB6HD9M.jpg

IIJmio
端末時間は11時45分になってるが
質問自体は11時29分頃してます(OCNの後すぐ)
※回答が遅いので「お忙しいとは…」をいれて何気に催促
i.imgur.com/vlUPYz1.jpg
あまりにも遅いので画面サスペンドを無しに変更、またチャットが切れる恐れがあるので他の操作一切出来ない状態が続く
サポート終了したのが12時07分
約40分間何も出来ない状態にされるサポートw
i.imgur.com/Iw953cO.jpg
d.kuku.lu/5e631c8a5

チャットサポートさえも事実上なしに近いのがIIJmio
見えない部分のありとあらゆるところでコストダウンしてる
選ぶならOCNがいいぞ
0880非通知さん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:49:01.71ID:CL9oTIku0
>>879
IIJの問題点は
有人チャットサポートが対応するまでの時間がまずかなり遅いが、
質問内容に対しての正確な回答を得るのにも10分以上かかってること

つまりサポートが質問に対して
間違えのない回答を即座に知り得る体制が全く整っていないことを証明する
3回も4回も
「お待たせして誠に申し訳ありません」とかいいからサポート体制事態を見直せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況